JPH02195821A - 人工培地及びその製造方法 - Google Patents

人工培地及びその製造方法

Info

Publication number
JPH02195821A
JPH02195821A JP1015865A JP1586589A JPH02195821A JP H02195821 A JPH02195821 A JP H02195821A JP 1015865 A JP1015865 A JP 1015865A JP 1586589 A JP1586589 A JP 1586589A JP H02195821 A JPH02195821 A JP H02195821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peat
polymer binder
treated
water
alkali
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1015865A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hosoda
細田 英雄
Kazuji Ishibashi
石橋 一二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP1015865A priority Critical patent/JPH02195821A/ja
Publication of JPH02195821A publication Critical patent/JPH02195821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、泥炭を主成分として含む人工培地及びその製
造方法に関するものである。
(従来技術及びその問題点) 近年は耕作土地を利用せずに、把料や培地の管理が自動
化できる無農薬栽培としての水耕栽培が注目されている
。これまでの水耕栽培では、人工培地として、ガラス繊
維、ポリエステルなどが一般に使用されているため、使
用後の廃棄処理対策に苦慮している状態である。
(発明のa題) 本発明は、従来法とは異なり、原料として使用後の廃棄
処理が容易な天然原料を用いた人工培地及びその製造方
法を提供することをその課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた
結果、泥炭を原料として用いることによりその課題を解
決し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明によれば、アルカリ処理された泥炭に高分
子バインダーを添加混合した組成物の成形体からなる人
工培地及びその製造方法が提供される。
本発明の人工培地においては、その原料として泥炭を用
いる。採掘後の泥炭は、pH4〜5の強い酸性を有する
ため、土壌中においては容易に分解せず、また−旦乾燥
すると仲々水に馴染まない性質がああ、さらに、植物に
よってはその酸性のために発芽や生育が阻害されるおそ
れがある。本発明では、これらの欠点を補うために、泥
炭をアルカリ処理して用いる。アルカリ処理は、泥炭を
アルカリ性物質と反応させることによって実施されるが
、この場合、アルカリ性物質としては1例えば。
水酸化ナトリウム、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム
、酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシ
ウム等が好ましく用いられる。アルカリ処理は、処理後
の泥炭が6〜7pHを示すように行うのがよい、泥炭の
具体的なアルカリ処理は、例えば、泥炭をアルカリ性水
溶液に浸漬することによって行うことができる。
本発明により人工培地を製造するには、アルカリ処理泥
炭に高分子バインダーを添加混合する。
高分子バインダーとしては、カルボキシメチルセルロー
ス、デンプン、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸
ソーダ、アルギン酸ソーダ等の親水性ないし水溶性の各
種のものが挙げられる。その添加量は、泥炭100重量
部(乾燥物基準)に対し、0.1〜5重量部、好まφく
は0.5−2重量部の割合である。
本発明においては、アルカリ処理泥炭に高分子バインダ
ーを添加混合した組成物は、これを所要形状に成形固形
化する。成形法としては、圧縮成形や押出成形等の慣用
の成形法が採用される。前記組成物を圧縮成形により成
形固形化するには。
組成物を乾燥状態で鋳型に充填し、加圧すればよい、ま
た、押出成形するには、組成物を水分の存在下、押出成
形機のダイスから押出し、乾燥すればよい。
成形体の形状は、球状、円柱状、筒状、rt粒状等任意
の形状であることができる。
本発明の人工培地には、必要に応じ、窒素肥料、リン酸
肥料及びカリ肥料、特に、水溶性肥料を添加することが
できる。このような肥料の添加により、植物の生育や果
樹の実つき等を一層促進させることができる。
(発明の効果) 本発明の人工培地は、水耕栽培用培地や、植物育苗床用
培地として有利に使用され、以下に示すような利点を有
する。
(1)製造が容易であり、かつコストが安い。
(2)コンパクト、軽量で取り扱いが容易である。
(3)吸水量が多いことから、長期間水分を保持するこ
とができる。
(4)保肥性、透水性、膨軟性1機械的強度にすぐれて
いる。
(5)使用後の廃棄処理が容易で、そのまま土に返還で
きる。
(実施例) 次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 採掘した泥炭をその表土を除去した後、水洗し。
それに含まれる砂泥を除去した。得られた泥炭を水酸化
カルシウムの水溶液中に浸漬して中和し。
PH約7に調整した後、乾燥した。この乾燥物100重
量部に対して、高分子バインダーとしてポリアクリル酸
ナトリウム系ポリマーを0.5〜2重量部添加混合し、
その50gを直径100+amの鋳型に充填し、30t
on/ ajの圧力を;30秒間加えて圧縮成形し、嵩
密度0.8〜0.9g/cjを有する直径Loomm、
高さl01m11の円柱状成形体を得た。
このようにして得た成形体を測定用試料として用い、以
下の測定を行った。その結果を表−1に示す、また、成
形体の成分分析結果を表−2に示す。
(1)曲げ強度 インストロン万能材料試験機を用いて曲げ荷重(kg)
を測定した。
(2)透水速度 成形体を水に浸した場合に水が成形体内に浸透する透水
速度(1+++/分)を測定した。
(3)吸水量 成形体に水を吸収させ、その飽和吸水量を測定し、成形
体に対するその吸水量の重量割合(%)を算出した。
(4)吸水膨張率 成形体に水を飽和するまで吸水させ、その時の体積を測
定し、吸水前の体積に対する体積膨張率C%)を算出し
た6 表−1 育にとって非常に有利である。
表−2 特許出願人 工業技術院長 飯 塚 幸 三指定代理人
 工業技術院北海道工業開発試験所長後 藤 藤太部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アルカリ処理された泥炭に高分子バインダーを添
    加混合した組成物の成形体からなる人工培地。
  2. (2)泥炭をアルカリ処理し、得られたアルカリ処理泥
    炭に高分子バインダーを添加混合し、この混合物を成形
    固形化することを特徴とする人工培地の製造方法。
JP1015865A 1989-01-24 1989-01-24 人工培地及びその製造方法 Pending JPH02195821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015865A JPH02195821A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 人工培地及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015865A JPH02195821A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 人工培地及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195821A true JPH02195821A (ja) 1990-08-02

Family

ID=11900695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015865A Pending JPH02195821A (ja) 1989-01-24 1989-01-24 人工培地及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02195821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699383A1 (en) * 1994-08-31 1996-03-06 Director General of Japan International Research Center for Agricultural Sciences Crop cultivation apparatus
JP2005304335A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Tenchion:Kk 生ごみからの培土の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930103A (ja) * 1972-07-20 1974-03-18
JPS504564A (ja) * 1973-05-17 1975-01-17
JPS5223934A (en) * 1975-08-18 1977-02-23 Oriental Shashin Kogyo Kk Stereoscopic photographic printing material

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4930103A (ja) * 1972-07-20 1974-03-18
JPS504564A (ja) * 1973-05-17 1975-01-17
JPS5223934A (en) * 1975-08-18 1977-02-23 Oriental Shashin Kogyo Kk Stereoscopic photographic printing material

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0699383A1 (en) * 1994-08-31 1996-03-06 Director General of Japan International Research Center for Agricultural Sciences Crop cultivation apparatus
JP2005304335A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 Tenchion:Kk 生ごみからの培土の製造方法
JP4565878B2 (ja) * 2004-04-19 2010-10-20 株式会社天地恩 生ごみからの培土の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2307333B1 (de) Materialverbund aus polymermaterialien und einer porösen, mineralischen matrix sowie deren herstellung und anwendung
US3973355A (en) Self-contained hydrophilic plant growth matrix and method
US20080222952A1 (en) Naturally Degradable Green Flowerpot and Making Process Thereof
JP2017018049A (ja) 無土壌法面の緑化方法
CN111471464B (zh) 一种用于沙漠戈壁地区的土壤调理剂及其应用方法
EP1210866B1 (de) Verpresster Formkörper
Sánchez-Orozco et al. Valorization of superabsorbent polymers from used disposable diapers as soil moisture conditioner
US5759225A (en) Culture soil, process for producing the same, and seedling-growing peat board
JP2003503076A (ja) 植物生育用基材および植物生育用ブロックの製造方法
JP2012080785A (ja) 水膨潤性のペレット状植物育成用媒体およびその製造法
JPH02195821A (ja) 人工培地及びその製造方法
JP3494697B2 (ja) 粒状ピートモスの製造方法
Liang et al. Synthesis of carboxymethyl cellulose-g-poly (acrylic acid-co-acrylamide)/polyvinyl alcohol sponge as a fast absorbent composite and its application in coral sand soil
GB2129785A (en) Plant growing media
EP3880770A1 (en) Polymeric composition for use as soil conditioner with improved water absorbency during watering of the agricultural crops
JPS5934822A (ja) 植物生育用保水剤
JP2000212561A (ja) 炭含有粒子、これを用いた培地及び栽培方法
PL236220B1 (pl) Biodegradowalna doniczka do hodowli roślin
JP2012080788A (ja) 水膨潤性のペレット状植物育成用媒体およびその製造法
WO2002037947A1 (en) Method of use of phenol methylene interconnected urea ter-polymer foam as a potting media ingredient, soil amendment, or soil substitute
CN111512928A (zh) 一种可生物降解的塑性垒土及其制备方法
JPH11302646A (ja) 粒状培地及びこれを用いた混合培地
CA1159668A (en) Cultivatable soil with foam fragments
KR100296975B1 (ko) 식물재배용 인공토양 탈취제 및 조성물
DE202011004661U1 (de) Expandierender und Flüssigkeiten speichernder Materialverbund und Formkörper