JPH01100211A - 溶解した物質から粉末を製造する方法および装置 - Google Patents
溶解した物質から粉末を製造する方法および装置Info
- Publication number
- JPH01100211A JPH01100211A JP63224849A JP22484988A JPH01100211A JP H01100211 A JPH01100211 A JP H01100211A JP 63224849 A JP63224849 A JP 63224849A JP 22484988 A JP22484988 A JP 22484988A JP H01100211 A JPH01100211 A JP H01100211A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- atomization
- gas
- jet
- liquefied gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 17
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 17
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 claims description 50
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 46
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 41
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 7
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 4
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 2
- 239000012768 molten material Substances 0.000 abstract 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N phencyclidine Chemical class C1CCCCN1C1(C=2C=CC=CC=2)CCCCC1 JTJMJGYZQZDUJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F9/00—Making metallic powder or suspensions thereof
- B22F9/02—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
- B22F9/06—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
- B22F9/08—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
- B22F9/082—Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying atomising using a fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2/00—Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic
- B01J2/02—Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops
- B01J2/04—Processes or devices for granulating materials, e.g. fertilisers in general; Rendering particulate materials free flowing in general, e.g. making them hydrophobic by dividing the liquid material into drops, e.g. by spraying, and solidifying the drops in a gaseous medium
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Glanulating (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野:
本発明は溶解装置、霧化装置および溶解室へ取付けた、
霧化装置に配置した霧化塔を有する装置によって、溶湯
を流れる媒体によって粒子に噴霧し、岐子をその落下運
動の間に冷却する、溶解した物質から粉末を製造する方
法に関する。
霧化装置に配置した霧化塔を有する装置によって、溶湯
を流れる媒体によって粒子に噴霧し、岐子をその落下運
動の間に冷却する、溶解した物質から粉末を製造する方
法に関する。
従来の技術:
粉末たとえば金属粉末を溶湯から噴霧して製造すること
は公知である(西独公開特許公報第3034677号参
照)。この場合溶湯ジェットはガスまたは水もしくは油
のような液体によって溶湯ジェットに対する霧化媒体の
高い相対速度において微細な滴に分割され、続く冷却区
間で凝固する。
は公知である(西独公開特許公報第3034677号参
照)。この場合溶湯ジェットはガスまたは水もしくは油
のような液体によって溶湯ジェットに対する霧化媒体の
高い相対速度において微細な滴に分割され、続く冷却区
間で凝固する。
しかしガスにより霧化した粉末は代表的には40〜15
0μmの粗い平均粒度しか有しないことが欠点または制
限であることが明らかになった。超音波によって霧化し
た粉末の場合も平均粒度の僅かな減少しか達成できなか
った。さらに後続の冷却区間とくに約600℃より下で
ガスの冷却効果が小さく、たとえばアルミニウム系のよ
うな金属の合金の場合、粉末製造の間に不所望の析出が
起る場合がある。
0μmの粗い平均粒度しか有しないことが欠点または制
限であることが明らかになった。超音波によって霧化し
た粉末の場合も平均粒度の僅かな減少しか達成できなか
った。さらに後続の冷却区間とくに約600℃より下で
ガスの冷却効果が小さく、たとえばアルミニウム系のよ
うな金属の合金の場合、粉末製造の間に不所望の析出が
起る場合がある。
水または油によって霧化した粉末の場合、ガスによる霧
化の際に可能なより小さい平均粒度が生ずる。しかし粉
末粒子の少なくとも表面にたとえば酸化物、水素化物、
炭化物等のような不所望の反応生成物を有する粒子が得
られる(ガスによる霧化の場合とれは不活性がスの使用
によって避けられる)。
化の際に可能なより小さい平均粒度が生ずる。しかし粉
末粒子の少なくとも表面にたとえば酸化物、水素化物、
炭化物等のような不所望の反応生成物を有する粒子が得
られる(ガスによる霧化の場合とれは不活性がスの使用
によって避けられる)。
付加的困難は水または油によって霧化した粉末の場合、
粉末と霧化媒体を分離する必要から生ずる。
粉末と霧化媒体を分離する必要から生ずる。
さらに溶湯流上容器の孔へ超音速で流れるガスの作用に
よって導入する微細金属粉末の製法も公知である。その
際容器外の孔の付近のガス圧と容器内のガス圧の比は5
より大きく調節され、容器内へ流入するガスは流入前に
金属の凝固温度(0K)の0.7〜1.5倍の範囲の温
度に調節され、溶湯ジェットはまず繊維に分割され、こ
の繊維は熱ガス中の減圧範囲で滴に変形され、この滴が
さらに球状金属粉末に凝固する(西独特許第33113
43号明細書参照)。金属溶湯はこの場合容器の孔のガ
ス圧が孔の前の圧力の60係より低く降下した位置でガ
スと接触させられる。この公知法によれば比較的小さい
エネルギー消費で比較的狭い粒度分布を有する40μm
より小さい粒子直径の微細粉末全製造することができる
。
よって導入する微細金属粉末の製法も公知である。その
際容器外の孔の付近のガス圧と容器内のガス圧の比は5
より大きく調節され、容器内へ流入するガスは流入前に
金属の凝固温度(0K)の0.7〜1.5倍の範囲の温
度に調節され、溶湯ジェットはまず繊維に分割され、こ
の繊維は熱ガス中の減圧範囲で滴に変形され、この滴が
さらに球状金属粉末に凝固する(西独特許第33113
43号明細書参照)。金属溶湯はこの場合容器の孔のガ
ス圧が孔の前の圧力の60係より低く降下した位置でガ
スと接触させられる。この公知法によれば比較的小さい
エネルギー消費で比較的狭い粒度分布を有する40μm
より小さい粒子直径の微細粉末全製造することができる
。
発明が解決しようとする課題;
本発明の目的は最高の均一性および純度のもつと微細な
粒度を有するガスで霧化した粉末を得るために適した方
法および装置を開発することである。
粒度を有するガスで霧化した粉末を得るために適した方
法および装置を開発することである。
課題を解決するための手段:
この目的は本発明により低沸点の液化ガスを霧化塔へ流
入する溶湯ジェットへ霧化装置を介して圧力下に噴射す
る方法によって解決される。
入する溶湯ジェットへ霧化装置を介して圧力下に噴射す
る方法によって解決される。
作用:
この場合液化ガスはとくに50パールよう高い圧力下に
あり、霧化装置の溶湯ジェットへ向く1つまたは多数の
ノズルを通して噴射され、その際ノズルから出る液体ガ
スジェットと溶解室から鉛直下向きに流出する溶湯ジェ
ットは互いに直角より小さい角度を形成する。
あり、霧化装置の溶湯ジェットへ向く1つまたは多数の
ノズルを通して噴射され、その際ノズルから出る液体ガ
スジェットと溶解室から鉛直下向きに流出する溶湯ジェ
ットは互いに直角より小さい角度を形成する。
有利に50〜700バールの圧力を有する液体チッ素ま
たは液体アルゴンが溶湯ジェットへ噴射される。低沸点
・液化ガスの流量はこの場合液化ガスによって溶湯から
取出しうる熱量が溶湯を周囲温度まで冷却するため溶湯
から取出さなければならない熱量の2倍より多く、とく
に8〜10倍になるように調節するのが有利である。
たは液体アルゴンが溶湯ジェットへ噴射される。低沸点
・液化ガスの流量はこの場合液化ガスによって溶湯から
取出しうる熱量が溶湯を周囲温度まで冷却するため溶湯
から取出さなければならない熱量の2倍より多く、とく
に8〜10倍になるように調節するのが有利である。
溶湯ジェットが正確に規定しうる品質すなわち速度、形
および均一性を有することを保証するため、溶湯を過圧
下に霧化塔へ導入するのが適当なことが明らかになった
。
および均一性を有することを保証するため、溶湯を過圧
下に霧化塔へ導入するのが適当なことが明らかになった
。
選択した合金成分に応じて溶湯を真空下に溶解し、これ
を空気酸素の侵入なしに直接霧化装置に供給する必要性
が明らかになった。同様ノズルから流出して溶湯ジェッ
トへ向うガスジェットができるだけ平行に留まるように
、霧化塔をあらかじめ冷却し、かつ霧化媒体を冷却する
のが適当である。
を空気酸素の侵入なしに直接霧化装置に供給する必要性
が明らかになった。同様ノズルから流出して溶湯ジェッ
トへ向うガスジェットができるだけ平行に留まるように
、霧化塔をあらかじめ冷却し、かつ霧化媒体を冷却する
のが適当である。
前記方法を実施する装置は有利に高圧ポンプとノズルの
間の圧力導管へ挿入した液体ガスをその沸点より低く冷
却するための熱交換器を有する。
間の圧力導管へ挿入した液体ガスをその沸点より低く冷
却するための熱交換器を有する。
霧化塔へ入る溶湯と周囲空気の間の不所望の反応を避け
るため、霧化塔内の霧化装置の前に保護ガス雰囲気全調
節するのが有利である。
るため、霧化塔内の霧化装置の前に保護ガス雰囲気全調
節するのが有利である。
霧化塔の不所望の汚染を霧化過程前にすでに避けるため
、霧化塔を溶解室に対し、溶湯ジェットが当る瞬間に溶
解する薄膜または弁によって閉鎖することができる。
、霧化塔を溶解室に対し、溶湯ジェットが当る瞬間に溶
解する薄膜または弁によって閉鎖することができる。
低沸点液化ガスのノズルはとくに霧化室の壁に旋回可能
に支持したホルダに固定され、その際ノズルの位置は外
郭から高精度をもって水平および垂直に30〜90°の
範囲で変化することができる。
に支持したホルダに固定され、その際ノズルの位置は外
郭から高精度をもって水平および垂直に30〜90°の
範囲で変化することができる。
同様とくに扁平または円形ジェットノズルとして形成し
たノズルをそのホルダに縦方向摺動可能に支持し、その
溶湯ジェットへの距離を液体ガスの噴流の拡大を避ける
ように縮小しつるのが有利である。
たノズルをそのホルダに縦方向摺動可能に支持し、その
溶湯ジェットへの距離を液体ガスの噴流の拡大を避ける
ように縮小しつるのが有利である。
実施例:
本発明は種々の実施態様が可能であり、その1つを図面
により説明する。
により説明する。
装置は主として溶解室3、溶解室3内に配置した溶解装
置4、流出孔6および電流供給導線7ケ有する加熱した
ルツボ5、霧化装置9および捕集容器10を有する溶解
室3の下に配置した霧化塔8からなり、この塔に、霧化
装置9のノズル11,12へ高圧ポンプ3(l有する圧
力導管14およびこの導管へ挿入した冷却器13を介し
て接続したガス貯蔵容器15、吸出導管17および吸出
プロア18′に有するサイクロン16ならびに吸出導管
22へ挿入した吸出ボンデ21を有する粉末捕集槽20
が備えられる。
置4、流出孔6および電流供給導線7ケ有する加熱した
ルツボ5、霧化装置9および捕集容器10を有する溶解
室3の下に配置した霧化塔8からなり、この塔に、霧化
装置9のノズル11,12へ高圧ポンプ3(l有する圧
力導管14およびこの導管へ挿入した冷却器13を介し
て接続したガス貯蔵容器15、吸出導管17および吸出
プロア18′に有するサイクロン16ならびに吸出導管
22へ挿入した吸出ボンデ21を有する粉末捕集槽20
が備えられる。
第2図に示すように、1つだけのガス貯蔵容器15の代
りに液体チッ素または液体アルゴンを含む2つのガス貯
蔵容器15 、15’を備えることもできる。圧力導管
14または14′は一連の圧力−温度および流量監視装
置27.28と結合することができるので、プロセスの
前および間にガスのノズル11または12への流れを正
確に監視し、高圧ポンプ29.30または遮断器官31
〜36を介して制御することができる。
りに液体チッ素または液体アルゴンを含む2つのガス貯
蔵容器15 、15’を備えることもできる。圧力導管
14または14′は一連の圧力−温度および流量監視装
置27.28と結合することができるので、プロセスの
前および間にガスのノズル11または12への流れを正
確に監視し、高圧ポンプ29.30または遮断器官31
〜36を介して制御することができる。
0.5〜2龍のノズル孔を有する互いに垂直に配置した
4つの扁平ジェットノズルまたは円形ジェットノズル(
中実ジェットノズル)11゜12、・・・は第1に鉛直
線に対して60〜90゜の角度全形成し、第2にルツボ
5の流出孔6も存在する霧化塔8の軸Aに向き、第3に
少なくともそれぞれ2つの扁平ジェット11.12゜・
・・は霧化塔8の軸からできるだけ小さい距離金有する
線内(中実ジェットノズルの場合は1点)で交わるよう
に、ホルダ内で調節される。
4つの扁平ジェットノズルまたは円形ジェットノズル(
中実ジェットノズル)11゜12、・・・は第1に鉛直
線に対して60〜90゜の角度全形成し、第2にルツボ
5の流出孔6も存在する霧化塔8の軸Aに向き、第3に
少なくともそれぞれ2つの扁平ジェット11.12゜・
・・は霧化塔8の軸からできるだけ小さい距離金有する
線内(中実ジェットノズルの場合は1点)で交わるよう
に、ホルダ内で調節される。
それによって溶湯ジェット23が扁平ジェットの近くを
落下することが避けられる。
落下することが避けられる。
ストッパによって閉鎖された流出ノズル(直径2〜8龍
)全底部に備えるルツボ5が存在する溶解室3内でアル
ミニウム合金が溶解される。
)全底部に備えるルツボ5が存在する溶解室3内でアル
ミニウム合金が溶解される。
溶解室3は霧化塔8の上にあり、この塔に対し断熱され
ている。霧化室24は薄膜25によって閉鎖される。
ている。霧化室24は薄膜25によって閉鎖される。
霧化室24は低沸点液化アルビンガスの注入によって霧
化室24の底部に液体アルゴンが沈積するまで冷却され
る。装置冷却の際気化したアルゴンは霧化室24内の空
気を排除し、不活性雰囲気をつくる。
化室24の底部に液体アルゴンが沈積するまで冷却され
る。装置冷却の際気化したアルゴンは霧化室24内の空
気を排除し、不活性雰囲気をつくる。
霧化の際溶湯はストッパ(図示されず)全除去した後、
流出孔6内で安定に流れる細い均一な浴湯ジェット23
を形成し、これが薄膜24へ当ってこれを溶解し、次に
霧化室24へ落下する。霧化速度は溶湯約4 kg /
minであシ、このため液体アルゴン約30 D A
/ minが使用される。アルゴンは約250バールに
圧縮され、流出孔の前で常圧の沸点より下へ冷却される
。
流出孔6内で安定に流れる細い均一な浴湯ジェット23
を形成し、これが薄膜24へ当ってこれを溶解し、次に
霧化室24へ落下する。霧化速度は溶湯約4 kg /
minであシ、このため液体アルゴン約30 D A
/ minが使用される。アルゴンは約250バールに
圧縮され、流出孔の前で常圧の沸点より下へ冷却される
。
霧化の際気化したガスは導出され、1つまたは多数のサ
イクロン16で同伴した微細な粉末粒子(0,5〜10
μな)が分離され、その際同時に粉末粒子を分級するこ
とができる。
イクロン16で同伴した微細な粉末粒子(0,5〜10
μな)が分離され、その際同時に粉末粒子を分級するこ
とができる。
霧化装置の底部には液体ガスおよび粗い粒子(代表的に
は10μmより大きい)の溜つ26が形成される。霧化
および粒子沈積後、液体ガスを吸出導管22を介して取
出し、粉末は粉末捕集槽20、捕集容器10およびサイ
クロン16から取出すことができる。
は10μmより大きい)の溜つ26が形成される。霧化
および粒子沈積後、液体ガスを吸出導管22を介して取
出し、粉末は粉末捕集槽20、捕集容器10およびサイ
クロン16から取出すことができる。
鉄合金溶湯全霧化する場合、0.5〜2朋のノズル孔を
有する互いに垂直に配置した4つの扁平ジェットノズル
を、第1に鉛直線に対し90〜60°の角度を形成し、
第2にルツボ5の流出孔6も存在する霧化塔8の軸へ向
き、第6に少なくともそれぞれ2つの扁平ジェットが霧
化塔8の軸からできるだけ小さい距離を有する線内で交
わるように調節する。
有する互いに垂直に配置した4つの扁平ジェットノズル
を、第1に鉛直線に対し90〜60°の角度を形成し、
第2にルツボ5の流出孔6も存在する霧化塔8の軸へ向
き、第6に少なくともそれぞれ2つの扁平ジェットが霧
化塔8の軸からできるだけ小さい距離を有する線内で交
わるように調節する。
霧化室24は低沸点液体チッ素の注入によって霧化室2
4の底部に液体チッ素が沈積するまで冷却される。装置
冷却の際気化したチッ素は霧化室24内の空気を排除し
、保護ガス雰囲気をつくる。
4の底部に液体チッ素が沈積するまで冷却される。装置
冷却の際気化したチッ素は霧化室24内の空気を排除し
、保護ガス雰囲気をつくる。
鉄合金を溶解し、底部に流出孔6(直径2〜8 tnx
) ’a:有する予熱したルツボ5へ流しこむ。
) ’a:有する予熱したルツボ5へ流しこむ。
ルツボ5は霧化塔8の上にあシ、これに対し断熱されて
いる。霧化室24は薄膜25によって閉鎖される。
いる。霧化室24は薄膜25によって閉鎖される。
溶湯は流出孔6内で安定に流れる微細で均一な溶湯ジェ
ット23を形成し、薄膜25へ落下してこれを溶解し、
霧化室24へ落下する。霧化速度は溶湯約8 kg/
minであり、このため液体チッ素約300 t/ m
inが使用される。チッ素は約600バールに圧縮され
、ノズル11゜12、・・・の前で常圧で沸点に近いほ
ぼ沸点以下の温度に冷却される。
ット23を形成し、薄膜25へ落下してこれを溶解し、
霧化室24へ落下する。霧化速度は溶湯約8 kg/
minであり、このため液体チッ素約300 t/ m
inが使用される。チッ素は約600バールに圧縮され
、ノズル11゜12、・・・の前で常圧で沸点に近いほ
ぼ沸点以下の温度に冷却される。
霧化の際気化したガスは導出され、1つまたは多数のサ
イクロン16内で同伴した微細な粉末粒子(0,5〜1
0μrrL)が分離され、その際同時に粉末粒子上分級
することができる。
イクロン16内で同伴した微細な粉末粒子(0,5〜1
0μrrL)が分離され、その際同時に粉末粒子上分級
することができる。
霧化装置の底部に液体ガスおよび粗い粒子(代表的には
10μmより大きい)の溜り26が形成される。霧化お
よび粒子沈積後、液体ガスを排出し、粉末を取出すこと
ができる。
10μmより大きい)の溜り26が形成される。霧化お
よび粒子沈積後、液体ガスを排出し、粉末を取出すこと
ができる。
第1図は溶湯から粉末1−[造する装置の縦断面図、第
2図は第1図装置の霧化装置に液化ガスを供給する回路
図である。 3・・・溶解室 4・・・溶解装置 5・・・ルツボ
6・・・流出孔 7・・・電流導線 8・・・霧化塔
9・・・霧化装置 10・・・捕集容器 11.12・
・・ノズル13・・・冷却器 14・・・圧力導管 1
5・・・ガス貯蔵容器 16・・・サイクロン 17.
22・・・吸出導管 1B、21・・・吸出ボンf
20・・・粉末捕集槽 23・・・溶湯ジェット 24
・・・霧化室25・・・薄膜 26・・・溜り 27・
・・流量計 28・・・圧力監視装置 29.30・・
・高圧ポンプ 31〜36・・・遮断器官
2図は第1図装置の霧化装置に液化ガスを供給する回路
図である。 3・・・溶解室 4・・・溶解装置 5・・・ルツボ
6・・・流出孔 7・・・電流導線 8・・・霧化塔
9・・・霧化装置 10・・・捕集容器 11.12・
・・ノズル13・・・冷却器 14・・・圧力導管 1
5・・・ガス貯蔵容器 16・・・サイクロン 17.
22・・・吸出導管 1B、21・・・吸出ボンf
20・・・粉末捕集槽 23・・・溶湯ジェット 24
・・・霧化室25・・・薄膜 26・・・溜り 27・
・・流量計 28・・・圧力監視装置 29.30・・
・高圧ポンプ 31〜36・・・遮断器官
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、溶解装置(4)、霧化装置(9)および溶解室(3
)へ固定した、霧化装置(9)に対して配置した霧化塔
(8)を有する装置によつて、溶湯を流れる媒体によつ
て粒子に霧化し、粒子をその落下運動の間に冷却する、
溶解した物質から粉末を製造する方法において、低沸点
の液化ガスを霧化塔(8)へ入る溶湯ジェット(23)
へ霧化装置(9)を介して圧力下に噴射することを特徴
とする溶解した物質から粉末を製造する方法。 2、低沸点の液化ガスを50バールより高い圧力下に霧
化装置の溶湯ジェット(23)へ向う1つまたは多数の
ノズル(11、12、・・・・)から噴射し、その際ノ
ズル(11、12、・・・)から流出する液体ガスジェ
ットが溶解室から鉛直下向きに流出する溶湯ジェット (23)と互いに直角より小さい角度(α)を形成する
請求項1記載の方法。 3、50〜700バールの圧力を有する液体チッ素また
は液体アルゴンを溶湯ジェット(23)へ噴射する請求
項1または2記載の方法。 4、低沸点液化ガスの流量を、液化ガスによつて溶湯か
ら取出しうる熱量が溶湯を周囲温度まで冷却するため溶
湯から取出さなければならない熱量の2倍より多いよう
に調節する請求項1から3までのいずれか1項記載の方
法。 5、溶湯を過圧下に霧化塔(8)へ導入する請求項1か
ら4までのいずれか1項記載の方法。 6、溶湯を真空または不活性ガス下に溶解し、空気侵入
なしに直接霧化装置に供給する請求項1から5までのい
ずれか1項記載の方法。 7、霧化塔(8)をあらかじめ冷却する請求項1から6
までのいずれか1項記載の方法。 8、霧化塔(8)で霧化する前に保護ガス雰囲気を調節
する請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。 9、低沸点液化ガスによつて液体ガスを常圧でその沸点
またはその近くへ冷却するため高圧ポンプ(29)とノ
ズル(11、12、・・・)の間の圧力導管(14)へ
挿入した熱交換器(13)を有する請求項1から8まで
のいずれか1項記載の方法を実施する装置。 10、霧化塔(8)が溶解室(3)に対し溶湯ジェット
(23)が当つた瞬間に溶解する薄膜(25)または弁
によつて閉鎖されている請求項9記載の装置。 11、低沸点液化ガスのノズル(11、12、・・・・
)が霧化装置(9)の壁に旋回可能に支持したホルダに
固定され、ノズル(11、 12、・・・)の位置が外側から高精度をもつて水平お
よび垂直に30〜90°の範囲で変化可能である請求項
9または10記載の装置。 12、扁平ジェットノズルとして形成したノズル(11
、12、・・・)がそのホルダに縦方向摺動可能に支持
され、その溶湯ジェット(23)への距離を、液体ガス
からなるジェットの拡大が無視可能である程度に、縮小
しうる請求項9から11までのいずれか1項記載の装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3730147.0 | 1987-09-09 | ||
DE19873730147 DE3730147A1 (de) | 1987-09-09 | 1987-09-09 | Verfahren zur herstellung von pulvern aus geschmolzenen stoffen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01100211A true JPH01100211A (ja) | 1989-04-18 |
Family
ID=6335533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63224849A Pending JPH01100211A (ja) | 1987-09-09 | 1988-09-09 | 溶解した物質から粉末を製造する方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4897111A (ja) |
JP (1) | JPH01100211A (ja) |
DE (1) | DE3730147A1 (ja) |
FR (1) | FR2620045A1 (ja) |
GB (1) | GB2209536A (ja) |
SE (1) | SE8803140L (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100706102B1 (ko) * | 2006-08-16 | 2007-04-13 | 주식회사에이엠씨 | 알루미늄 분말 제조장치 |
JP2009007228A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 球状結晶の製造方法及び製造装置 |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3843859A1 (de) * | 1988-12-24 | 1990-06-28 | Messer Griesheim Gmbh | Herstellung von titanpulvern durch verduesung der schmelze |
DE4023277A1 (de) * | 1990-07-21 | 1992-01-23 | Messer Griesheim Gmbh | Verfahren und vorrichtung zur herstellung von pulvern |
DE4129991C1 (ja) * | 1991-09-10 | 1992-10-29 | Leybold Ag, 6450 Hanau, De | |
US5294242A (en) * | 1991-09-30 | 1994-03-15 | Air Products And Chemicals | Method for making metal powders |
NO177987C (no) * | 1993-05-14 | 1996-01-03 | Norsk Hydro As | Fremgangsmåte og apparat for fremstilling av metallgranuler |
US5651925A (en) * | 1995-11-29 | 1997-07-29 | Saint-Gobain/Norton Industrial Ceramics Corporation | Process for quenching molten ceramic material |
DE19607614A1 (de) * | 1996-02-29 | 1997-09-04 | Ald Vacuum Techn Gmbh | Pulver zur Wasserstoffspeicherung und Verfahren zur Herstellung von Pulver zur Wasserstoffspeicherung aus geschmolzenen Stoffen |
SE509049C2 (sv) * | 1996-04-18 | 1998-11-30 | Rutger Larsson Konsult Ab | Förfarande och anläggning för framställning av atomiserat metallpulver, metallpulver samt användning av metallpulvret |
DE19834064A1 (de) * | 1998-07-29 | 2000-02-03 | Zentis Gmbh & Co Franz | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Partikeln eines Lebensmittels |
AT409136B (de) * | 2000-05-19 | 2002-05-27 | Tribovent Verfahrensentwicklg | Einrichtung zum zerstäuben und zerkleinern von flüssigen schmelzen |
CN1919505B (zh) * | 2005-08-25 | 2011-03-16 | 播磨化成株式会社 | 制备SnZnNiCuAl焊料粉的方法及SnZnNiCuAl焊料粉 |
US20080075777A1 (en) * | 2006-07-31 | 2008-03-27 | Kennedy Michael T | Apparatus and methods for preparing solid particles |
KR100983947B1 (ko) * | 2010-05-26 | 2010-09-27 | 연규엽 | 구형미세마그네슘분말 제조장치 |
US20120325051A1 (en) * | 2011-06-27 | 2012-12-27 | United Technologies Corporation | Production of atomized powder for glassy aluminum-based alloys |
CN102407338A (zh) * | 2011-12-06 | 2012-04-11 | 中南大学 | 制备低氧含量的微细球形金属粉末的气体雾化装置 |
KR101536454B1 (ko) * | 2013-12-20 | 2015-07-13 | 주식회사 포스코 | 분말 제조 장치 및 분말 형성 방법 |
CN106914626B (zh) * | 2017-04-10 | 2020-02-21 | 西安铂力特增材技术股份有限公司 | 一种超细金属粉末的制备装置和制备方法 |
CN110153436A (zh) * | 2019-06-14 | 2019-08-23 | 陈建涛 | 多级自由式气雾化金属制粉系统 |
EP3766609A1 (en) * | 2019-07-18 | 2021-01-20 | Linde GmbH | Method and device for purging a production space for metal powder production |
CN111715886B (zh) * | 2020-06-29 | 2023-04-18 | 中天上材增材制造有限公司 | 一种用于二次雾化及加速冷却的气雾化方法 |
CN113828787B (zh) * | 2021-09-24 | 2022-09-27 | 湖南奥科新材料科技有限公司 | 气体循环纯化及控温的单金属或合金粉末制备方法及系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491994A (ja) * | 1972-04-25 | 1974-01-09 | ||
JPS60138008A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 金属粉末の製造方法 |
JPS60215702A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-29 | Iwatani & Co | 金属微粉末製造方法 |
JPS61153207A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金属微粉末の製造方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE373365C (de) * | 1918-10-25 | 1923-04-11 | Holz Und Faserband A G | Verfahren zur Herstellung von Kunstleder aus durch Behandlung mit AEtzmitteln weichgemachtem Holz |
DE685576C (de) * | 1937-05-13 | 1939-12-20 | Edmund Winnicki | Verfahren zum Herstellen von Metallpulver aus fluessigem Metall |
US2209964A (en) * | 1938-01-28 | 1940-08-06 | Oxides Inc | Reduction of metals to a powder |
DE1296316B (de) * | 1965-12-20 | 1969-05-29 | Smith Corp A O | Vorrichtung zum Erzeugen von Metallpulver |
FR2078585A5 (ja) * | 1970-02-16 | 1971-11-05 | Eastman Kodak Co | |
US3646177A (en) * | 1970-04-23 | 1972-02-29 | Crucible Inc | Method for producing powdered metals and alloys |
US3720737A (en) * | 1971-08-10 | 1973-03-13 | Atomization Syst Inc | Method of centrifugal atomization |
SE350416B (ja) * | 1971-08-24 | 1972-10-30 | Stora Kopparbergs Bergslags Ab | |
DE2632760A1 (de) * | 1976-07-21 | 1978-01-26 | Hermann Koerning | Einlass fuer eine entgasungskammer |
DE3034677A1 (de) * | 1980-09-13 | 1982-04-29 | Leybold-Heraeus GmbH, 5000 Köln | Vorrichtung zur herstellung von pulvern aus geschmolzenen stoffen |
US4347199A (en) * | 1981-03-02 | 1982-08-31 | Dow Corning Corporation | Method and apparatus for rapidly freezing molten metals and metalloids in particulate form |
DE3311343C2 (de) * | 1983-03-29 | 1987-04-23 | Alfred Prof. Dipl.-Ing.Dr.-Ing. 7830 Emmendingen Walz | Verfahren zur Herstellung von feinen Metallpulvern sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
US4585473A (en) * | 1984-04-09 | 1986-04-29 | Crucible Materials Corporation | Method for making rare-earth element containing permanent magnets |
FR2595595B1 (fr) * | 1986-03-17 | 1989-07-28 | Aubert & Duval Acieries | Procede de refroidissement et de collecte de poudres metalliques produites par atomisation de metal liquide |
DE3732365C2 (de) * | 1987-06-19 | 1988-12-29 | Krupp Gmbh | Verfahren zur erzeugung von hochreinem, spratzigem metallpulver durch verduesen der schmelze |
-
1987
- 1987-09-09 DE DE19873730147 patent/DE3730147A1/de not_active Ceased
-
1988
- 1988-06-15 US US07/207,120 patent/US4897111A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-07-01 GB GB8815700A patent/GB2209536A/en not_active Withdrawn
- 1988-09-07 SE SE8803140A patent/SE8803140L/xx not_active Application Discontinuation
- 1988-09-08 FR FR8811752A patent/FR2620045A1/fr not_active Withdrawn
- 1988-09-09 JP JP63224849A patent/JPH01100211A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS491994A (ja) * | 1972-04-25 | 1974-01-09 | ||
JPS60138008A (ja) * | 1983-12-27 | 1985-07-22 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 金属粉末の製造方法 |
JPS60215702A (ja) * | 1984-04-06 | 1985-10-29 | Iwatani & Co | 金属微粉末製造方法 |
JPS61153207A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-11 | Sumitomo Metal Mining Co Ltd | 金属微粉末の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100706102B1 (ko) * | 2006-08-16 | 2007-04-13 | 주식회사에이엠씨 | 알루미늄 분말 제조장치 |
JP2009007228A (ja) * | 2007-06-29 | 2009-01-15 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 球状結晶の製造方法及び製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8815700D0 (en) | 1988-08-10 |
FR2620045A1 (fr) | 1989-03-10 |
SE8803140D0 (sv) | 1988-09-07 |
DE3730147A1 (de) | 1989-03-23 |
SE8803140L (sv) | 1989-03-10 |
US4897111A (en) | 1990-01-30 |
GB2209536A (en) | 1989-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01100211A (ja) | 溶解した物質から粉末を製造する方法および装置 | |
EP0409905B1 (en) | Atomising apparatus and process | |
US5707419A (en) | Method of production of metal and ceramic powders by plasma atomization | |
US4631013A (en) | Apparatus for atomization of unstable melt streams | |
US4778516A (en) | Process to increase yield of fines in gas atomized metal powder | |
US4787935A (en) | Method for making centrifugally cooled powders | |
JPH01215961A (ja) | レーザ溶射法 | |
US3891730A (en) | Method for making metal powder | |
US6481638B1 (en) | Method and device for producing fine powder by atomizing molten material with gases | |
KR20040067608A (ko) | 금속 분말 및 그 제조 방법 | |
US6773246B2 (en) | Atomizing apparatus and process | |
US5993509A (en) | Atomizing apparatus and process | |
JP2642060B2 (ja) | 反応性金属粒の製法及びその製造装置 | |
Schade et al. | Atomization | |
JPS63503468A (ja) | 溶融材料の顆粒化装置 | |
GB2154902A (en) | Atomization nozzle with boron nitride surfaces | |
US4869469A (en) | System for making centrifugally cooling metal powders | |
US5280884A (en) | Heat reflectivity control for atomization process | |
US7093463B1 (en) | Method and device for producing powders that consist of substantially spherical particles | |
KR102193651B1 (ko) | 금속분말 제조장치 | |
JPS6244508A (ja) | 粉末製造装置 | |
JPH03120304A (ja) | 金属微粉末の製造方法および装置 | |
JPH0472894B2 (ja) | ||
US5468133A (en) | Gas shield for atomization with reduced heat flux | |
EP3290136A1 (en) | Method for the production of metallic powders |