JP7555297B2 - 荷電粒子源 - Google Patents
荷電粒子源 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7555297B2 JP7555297B2 JP2021069036A JP2021069036A JP7555297B2 JP 7555297 B2 JP7555297 B2 JP 7555297B2 JP 2021069036 A JP2021069036 A JP 2021069036A JP 2021069036 A JP2021069036 A JP 2021069036A JP 7555297 B2 JP7555297 B2 JP 7555297B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- charged particle
- electrodes
- steering
- emitter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 title claims description 324
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 38
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 12
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 8
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 7
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 claims description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 39
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 12
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 9
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 9
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 3
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 2
- 229910000619 316 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006091 Macor Substances 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005513 bias potential Methods 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005421 electrostatic potential Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001900 extreme ultraviolet lithography Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000000671 immersion lithography Methods 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 238000001127 nanoimprint lithography Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/06—Electron sources; Electron guns
- H01J37/063—Geometrical arrangement of electrodes for beam-forming
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/08—Ion sources; Ion guns
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/02—Details
- H01J37/04—Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement or ion-optical arrangement
- H01J37/147—Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path
- H01J37/1471—Arrangements for directing or deflecting the discharge along a desired path for centering, aligning or positioning of ray or beam
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/26—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
- H01J37/28—Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes with scanning beams
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/02—Details
- H01J2237/0203—Protection arrangements
- H01J2237/0213—Avoiding deleterious effects due to interactions between particles and tube elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J2237/00—Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
- H01J2237/06—Sources
- H01J2237/063—Electron sources
- H01J2237/06375—Arrangement of electrodes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Electron Beam Exposure (AREA)
Description
―真空システムに接続可能であり、荷電粒子源を高真空で動作させることができるハウジング、
―エミッタ電極(即ち、荷電粒子が正電荷を持つか負電荷を持つかにより、エミッタは陽極または陰極のいずれかになる)であって、特定の荷電粒子種(電子など、しかし代わってイオン、特に正の電荷を有するイオンも可能である)の荷電粒子を、放射方向に沿って放射するように構成された、エミッタ表面を有するエミッタ電極、
―対向電極であって、前記荷電粒子の符号と反対の符号で、前記エミッタ電極に対して静電電圧が印加されるように構成されており、前記放射方向に沿って前記エミッタ面の下流側の位置にエミッタ開口部を有する対向電極、及び
―前記エミッタ電極と前記対向電極との間の空間(線源空間ともいう)。
―荷電粒子源を高真空で作動させる、真空システムに接続可能なハウジング、
―放射方向に沿って、特定の粒子種の荷電粒子を、放射するように構成されたエミッタ表面を持つ、エミッタ電極、
―前記エミッタ電極に対して、前記荷電粒子の電荷とは反対の符号の静電電圧が印加されるように構成され、前記放射方向に沿ってエミッタ表面の下流側の位置に、エミッタ開口部を備えた対向電極、
―エミッタ表面とエミッタ開口部との間として定義される線源空間、
―ウェーネルト型のサプレッサ電極、但し、前記サプレッサ電極は前記エミッタ電極と前記対向電極との間に配置され、前記サプレッサ電極は、前記エミッタ電極に対して制御電圧が印加されるように構成され、かつ、前記放射方向に沿って前記エミッタ電極の下流側の位置に開口部を有する。
荷電粒子源は、中心軸に沿った基本的な全体的回転対称性を備え、放射モードで作動可能であり、荷電粒子がエミッタ表面から放射されエミッタ電極と対向電極との間に電圧が印加されて、電界が発生しその結果荷電粒子に作用する力が発生し、放射方向に沿って開口部を通って荷電粒子の少なくとも一部を対向電極に向かって加速し、
荷電粒子源はさらに、
―エミッタ電極と対向電極の間に設けられた、線源空間を半径方向において囲むように配置された少なくとも一つの調整電極を備え、各調整電極はエミッタ電極及び/又は対向電極に対して制御された静電圧を印加されるように構成され、
少なくとも一つの調整電極は、前記サプレッサ電極から離隔されたステアリング電極であって、意図しない二次荷電粒子をエミッタ表面から強制的に遠ざけるように構成された、線源の回転対称性を破壊する形状を有し、線源の電位の半径方向の軸対称性を中断するステアリング電極を備える(形態1)。
本発明の第二の視点によれば、荷電粒子ベースのナノパターニング、又は検査に使用するのに適した荷電粒子ビーム装置が提供される。前記装置は、本発明に係る荷電粒子源を備える(形態17)。
上記本発明の第一の視点を参照。
[形態2]
形態1に係る荷電粒子源において、
前記サプレッサ電極は、前記対向電極のエミッタ開口部と同心をなすウェーネルト電極開口部を含むリング電極である、
ことが好ましい。
[形態3]
形態1に係る荷電粒子源において、
前記サプレッサ電極は前記エミッタ電極に近い位置に配置されている、
ことが好ましい。
[形態4]
形態1に係る荷電粒子源において、サプレッサ電極は線源の半径方向の軸対称性から逸脱した形状(geometry)を備え、
前記サプレッサ電極は、中心軸に対して所定のゼロでない変位で配置された対称軸を備えるサプレッサ電極であるシフトサプレッサである、
及び/又は、
対称軸を持つサプレッサ電極であって、中心軸に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置されている傾斜サプレッサである、
ことが好ましい。
[形態5]
形態1乃至4いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極が変位電極である、すなわち開口部を備え、該開口部は開口部軸に沿って延び、開口部軸は中心軸からゼロではない所定のまたは調整可能な距離だけ変位して配置された電極である、ことが好ましい。
[形態6]
形態1乃至5いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はシアード(sheared)電極である、すなわち開口部を備え、該開口部は開口部軸に沿って延在し、開口部軸は中心軸からゼロではない所定のまたは調整可能な角度だけ傾斜した電極である、ことが好ましい。
[形態7]
形態1乃至6いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はランプ電極である、すなわち開口部を備え、中心軸の方向に沿って測定された変化する厚さを備え、前記厚さは、中心軸に対して互いに対向する位置で、ゼロではない所定のまたは調整可能な最大ステップサイズだけ異なる最小値と最大値との間で変化する電極である、ことが好ましい。
[形態8]
形態1乃至7いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は傾斜電極である、すなわち開口部を備え、本体軸が中心軸からゼロではない所定の又は調整可能な角度だけ傾斜した電極である、ことが好ましい。
[形態9]
形態8に係る荷電粒子源において、放射方向に沿って傾斜電極の下流に位置する、形態5に記載の変位電極である少なくとも一の第二のステアリング電極をさらに備える、ことが好ましい。
[形態10]
形態9に係る荷電粒子源において、
前記変位電極は、放射方向に沿って傾斜電極の直後に位置する、
ことが好ましい。
[形態11]
形態1乃至10いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は楕円電極であり、即ち、前記楕円電極は楕円形の開口部を有する電極であり、前記楕円形の形状は、直交する二つの主軸の長さによって定義され、直交する二つの主軸の前記長さの所定の比率r13=p13a/p13bは1とは異なる、ことが好ましい。
[形態12]
形態1乃至11いずれか一に係る荷電粒子源において、前記ステアリング電極、または複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つのステアリング電極は、少なくとも二つのセクタ電極で構成される分割電極であり、前記セクタ電極は、真空又は誘電体材料からなるギャップにより分離されており、分割電極のセクタ電極は個別に電源供給システムに接続され、相互に異なる電位が印加されるように構成されている、ことが好ましい。
[形態13]
形態1乃至12いずれか一に係る荷電粒子源において、少なくとも一つの電極又は少なくとも一つのステアリング電極は、電極の位置を調整するための圧電アクチュエータを備え、前記アクチュエータは、中心軸に対して電極をシフトし傾斜させるように構成されている、ことが好ましい。
[形態14]
形態1乃至13いずれか一に係る荷電粒子源において、少なくとも一つの電極又は少なくとも一つのステアリング電極が、中央開口部を備えるリング形状の装着装置に装着されており、前記開口部は、荷電粒子ビームが安定して伝播する電極の開口部を妨げないようにしながら、電極を装着できるような十分な幅を有し、前記電極は前記装着装置に接続するように構成された少なくとも3つのコネクタを備え、前記3つのコネクタは前記リング形状上に配置可能な三角形の頂点に配置され、前記電極の位置は前記リング形状に沿った角度方向に関して、前記リング形状上で調整可能である、ことが好ましい。
[形態15]
形態1乃至14いずれか一に係る荷電粒子源において、エミッタ電極は、エミッタ表面の法線方向の軸を有する電極であり、かつ、
シフトエミッタ電極は、中心軸に対してゼロではない所定の変位の位置に対称軸を持つ、シフトされたエミッタ電極であり、
及び/又は
傾斜エミッタ電極は、中心軸に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置された対称軸を持つ、傾斜エミッタ電極である、ことが好ましい。
[形態16]
形態1乃至15いずれか一に係る荷電粒子源において、荷電粒子線装置に装着されるように構成されており、装着された状態における荷電粒子源の中心軸が、前記荷電粒子線装置の前記全体的な対称軸と一致するように構成されている、ことが好ましい。
[形態17]
上記本発明の第二の視点を参照。
「ステアリング電極」とは、荷電粒子ビームの特性(荷電粒子の軌跡、ビームの空間的プロファイル、ビーム内の粒子密度の分布など)を調整するための関連電極の能力を意味する。
―変位電極であるステアリング電極、すなわち開口部を含む電極で、開口部は開口部軸に沿って延び、開口部軸は中心軸から所定のまたは調整可能な距離だけ変位して配置されており、この距離がこの種類のステアリング電極を規定するパラメータとなる。
―シアード(sheared)電極であるステアリング電極、すなわち、開口部を含む電極で、開口部は開口部軸に沿って延び、開口部軸は中心軸から所定のまたは調整可能な角度だけ傾いており、この角度がこの種類のステアリング電極を規定するパラメータとなる。
―ランプ電極であるステアリング電極、すなわち開口部を含む電極であり、中心軸の方向に沿って測定された厚さが変化する電極であり、中心軸に対して互いに反対側の位置で測定されたときに前記厚さが最小値と最大値の間で変化し、これらの値は所定のまたは調整可能な最大のステップサイズで異なり、このステップサイズがこの種類のステアリング電極を規定するパラメータとなる。
―傾斜電極であるステアリング電極、すなわち開口部を含む電極であり、中心軸から所定の角度または調整可能な角度だけ傾いた本体軸を有する電極であり、この角度がこの種類のステアリング電極を規定するパラメータとなる。
―楕円電極であるステアリング電極、すなわち実質的に楕円形の開口部を含む電極であり、前記形状は直交する二つの主軸の長さによって記述され、直交する2つの主軸の長さの比(r13=p13a/p13b)が1から異なり、この1からずれた比がこの種類のステアリング電極を規定するパラメータとなる。
ここで (i, j, k) は、例えば電極のような表面上の座標の直交基底である。これをMunro E.が、変位、傾斜、楕円率から得られる摂動と組み合わせて、摂動ポテンシャルδΦを次のようにして得ることができる。
変位から得ることにより
傾斜から得ることにより、
そして楕円率から得ることにより、
- 変位電極(図9)、開口部のオフセットで、数値化している。
- シアード電極(図10)、開口部の傾斜角度で、数値化している。
- ランプ電極(図11)、本体の厚さ方向の傾きで、数値化している。
- 傾斜電極(図12)、本体軸の傾斜角度で、数値化している。
- 楕円電極(図13)、開口部のスケール比率で、数値化している。
また、上記の設計を適切に組み合わせたものや、従来技術である回転対称型の電極と適切に組み合わせたものなどもある。
- 電極の開口部の半径は、0.5mmから1.0mmの範囲内であること。
- ビーム方向に沿った電極の物理的寸法は、0.5mmから3mmの範囲内で選択される。
- 隣接する電極との間の物理的空間は、1mmから2mmの間で選択される。
これらの寸法はすべての電極で同一であっても良いし、個々の電極ごとに異なっていても良い。線源空間の寸法、すなわち放射面から対向電極の開口部までの距離は、例えば4mmから37mmの範囲内であっても良い。
- 変位電極(図9)の変位(電極の本体軸bxと中心軸cxのオフセット)は、0.005mmから0.100mmの範囲にすることができる。
- シアード電極(図10)のシアード角(電極の開口軸axと本体軸bxとで測定された角度)は、5.0mradから50.0mradの範囲内にすることができる。
- ランプ電極(図11)のランプ高(開口軸axに対する対向点の厚さ)は、0.500mmから2.500mmの範囲内にすることができる。
- 傾斜電極(図12)の傾斜角(電極の本体軸bxと中心軸cxで囲まれた角度)は、5.0mradから40.0mradの範囲内にすることができる
- 楕円電極(図13)の楕円率(非円形の楕円またはより一般的な卵型の半径の比)は101%超であっても良い。
図8の(A)~図13(C)は、3つ組毎の図面になっており、左側の図(図8(A)~図13(A))は上面図、中の図(図8(B)~図13(B))は縦断面図、右側の図(図8(C)~図13(C))は透視図をそれぞれ示している。これらの図面における寸法やスケールは、それぞれの実施形態の原理を解明するための単なる例示であり、縮尺や大きさを示すものではなく、また本発明を制限するものと解釈されるものでもない。製造工程が説明されている場合の説明は例示的なものであり、当業者であれば機械加工において適切な変更を想定できるであろう。本発明によるステアリング電極を用いた線源は、本発明の分野及び先行技術の説明で既に述べたように、マルチビームライタの荷電粒子源に使用できる。
[付記1]
荷電粒子、特に電子を荷電粒子ビームとして、放射方向に沿って放射するように構成された荷電粒子源であり、前記荷電粒子源は以下を備える:
― 荷電粒子源を高真空で作動させる、真空システムに接続可能なハウジングと、
― 放射方向に沿って、特定の粒子種の荷電粒子を、放射するように構成されたエミッタ表面を持つ、エミッタ電極と、
― 前記エミッタ電極に対して、前記荷電粒子の電荷とは反対の符号の静電電圧が印加されるように構成され、前記放射方向に沿ってエミッタ表面の下流側の位置に、エミッタ開口部を備えた対向電極と、
― エミッタ表面とエミッタ開口部との間として定義される線源空間。
荷電粒子源は、中心軸に沿った基本的な全体的回転対称性を備え、放射モードで作動可能であり、荷電粒子がエミッタ表面から放射されエミッタ電極と対向電極との間に電圧が印加されて、電界が発生しその結果荷電粒子に作用する力が発生し、放射方向に沿って開口部を通って荷電粒子の少なくとも一部を対向電極に向かって加速し、
荷電粒子源はさらに、エミッタ電極と対向電極の間に設けられた線源空間を囲むように配置された少なくとも一つの調整電極を備え、各調整電極はエミッタ電極及び/又は対向電極に対して制御された静電圧を印加されるように構成され、少なくとも一つの調整電極は、意図しない二次荷電粒子をエミッタ表面から強制的に遠ざけるように構成された、線源の電位の半径方向の軸対称性を中断するステアリング電極を備える。
[付記2]
上記の荷電粒子源は、前記エミッタ電極と前記対向電極との間、好ましくは前記エミッタ電極に近い位置、に配置されたウェーネルト型のサプレッサ電極をさらに備える。
前記サプレッサ電極は、前記エミッタ電極に対して制御電圧が印加されるように構成され、かつ、前記放射方向に沿って前記エミッタ電極の下流側の位置に開口部を有する。
[付記3]
上記の荷電粒子源において、サプレッサ電極が線源の半径方向の軸対称性から逸脱した形状(geometry)を備えるステアリング電極でもあり、
前記サプレッサ電極は、中心軸に対して所定のゼロでない変位で配置された対称軸を備えるサプレッサ電極であるシフトサプレッサである、
及び/又は
対称軸を持つサプレッサ電極であって、中心軸に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置されている傾斜サプレッサ、である。
[付記4]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極が変位電極である、すなわち開口部を備え、該開口部は開口部軸に沿って延び、開口部軸は中心軸からゼロではない所定のまたは調整可能な距離だけ変位して配置された電極である。
[付記5]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はシアード(sheared)電極である、すなわち開口部を備え、該開口部は開口部軸に沿って延在し、開口部軸は中心軸からゼロではない所定のまたは調整可能な角度だけ傾斜した電極である。
[付記6]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はランプ電極である、すなわち開口部を備え、中心軸の方向に沿って測定された変化する厚さを備え、前記厚さは、中心軸に対して互いに対向する位置で、ゼロではない所定のまたは調整可能な最大ステップサイズだけ異なる最小値と最大値との間で変化する電極である。
[付記7]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は傾斜電極である、すなわち開口部を備え、本体軸が中心軸からゼロではない所定の又は調整可能な角度だけ傾斜した電極である。
[付記8]
上記の荷電粒子源は、放射方向に沿って傾斜電極の下流に位置する、付記4に記載の変位電極である少なくとも一の第二のステアリング電極をさらに備え、好ましくは、前記変位電極は、放射方向に沿って傾斜電極の直後に位置する。
[付記9]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は楕円電極であり、即ち、前記楕円電極は楕円形の開口部を有する電極であり、前記楕円形の形状は、直交する二つの主軸の長さによって定義され、直交する二つの主軸の前記長さの所定の比率r13=p13a/p13bは1とは異なる。
[付記10]
上記の荷電粒子源において、前記ステアリング電極、または複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つのステアリング電極は、少なくとも二つのセクタ電極で構成される分割電極であり、前記セクタ電極は、真空又は誘電体材料からなるギャップにより分離されており、分割電極のセクタ電極は個別に電源供給システムに接続され、相互に異なる電位が印加されるように構成されている。
[付記11]
上記の荷電粒子源において、少なくとも一つの電極、好ましくは少なくとも一つのステアリング電極は、電極の位置を調整するための圧電アクチュエータを備え、前記アクチュエータは、中心軸に対して電極をシフトし傾斜させるように構成されている。
[付記12]
上記の荷電粒子源において、少なくとも一つの電極、好ましくは少なくとも一つのステアリング電極が、中央開口部を備えるリング形状の装着装置に装着されており、前記開口部は、荷電粒子ビームが安定して伝播する電極の開口部を妨げないようにしながら、電極を装着できるような十分な幅を有し、前記電極は前記装着装置に接続するように構成された少なくとも3つのコネクタを備え、前記3つのコネクタは好ましくは前記リング形状上に配置可能な三角形の頂点に配置され、前記電極の位置は前記リング形状に沿った角度方向に関して、前記リング形状上で調整可能である。
[付記13]
上記の荷電粒子源において、エミッタ電極は、エミッタ表面の法線方向の軸を有する電極であり、かつ、
シフトエミッタ電極は、中心軸に対してゼロではない所定の変位の位置に対称軸を持つ、シフトされたエミッタ電極であり、
及び/又は、
傾斜エミッタ電極は、中心軸に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置された対称軸を持つ、傾斜エミッタ電極である。
[付記14]
上記の荷電粒子源は、荷電粒子線装置に装着されるように構成されており、装着された状態における荷電粒子源の中心軸が、前記荷電粒子線装置の前記全体的な対称軸と一致するように構成されている。
[付記15]
荷電粒子を用いたナノパターニング又は検査に適する荷電粒子ビーム装置である。この荷電粒子ビーム装置は、上記の荷電粒子源を備える。
Claims (17)
- 荷電粒子を荷電粒子ビームとして、放射方向(e)に沿って放射するように構成された荷電粒子源(100)であって、
荷電粒子源を高真空で作動させる、真空システム(121)に接続可能なハウジング(120)と、
放射方向に沿って、特定の粒子種の荷電粒子を、放射するように構成されたエミッタ表面(111)を持つ、エミッタ電極(101)と、
前記エミッタ電極(101)に対して、前記荷電粒子の電荷とは反対の符号の静電電圧が印加されるように構成され、前記放射方向に沿ってエミッタ表面の下流側の位置に、エミッタ開口部(113)を備えた対向電極(103)と、
エミッタ表面(111)とエミッタ開口部(113)との間として定義される線源空間(110)と、
ウェーネルト型のサプレッサ電極(102)、但し、前記サプレッサ電極(102)は前記エミッタ電極(101)と前記対向電極(103)との間に配置され、前記サプレッサ電極は、前記エミッタ電極に対して制御電圧が印加されるように構成され、かつ、前記放射方向(e)に沿って前記エミッタ電極の下流側の位置に開口部を有する、
を備え、
荷電粒子源(100)は、中心軸(cx)に沿った基本的な全体的回転対称性を備え、放射モードで作動可能であり、荷電粒子がエミッタ表面(111)から放射されエミッタ電極(101)と対向電極(103)との間に電圧が印加されて、電界が発生しその結果荷電粒子に作用する力が発生し、放射方向(e)に沿って開口部を通って荷電粒子の少なくとも一部を対向電極に向かって加速し、
荷電粒子源はさらに、
エミッタ電極と対向電極の間に設けられた、線源空間(110)を半径方向において囲むように配置された少なくとも一つの調整電極(104,105,106,107)を備え、各調整電極はエミッタ電極(101)及び/又は対向電極(103)に対して制御された静電圧を印加されるように構成され、
少なくとも一つの調整電極(104,105,106,107)は、前記サプレッサ電極(102)から離隔されたステアリング電極であって、意図しない二次荷電粒子(sc)をエミッタ表面(111)から強制的に遠ざけるように構成された、線源の回転対称性を破壊する形状を有し、線源の電位の半径方向の軸対称性を中断するステアリング電極を備える。 - 前記サプレッサ電極は、前記対向電極(103)のエミッタ開口部(113)と同心をなすウェーネルト電極開口部を含むリング電極である、
請求項1の荷電粒子源。 - 前記サプレッサ電極(102)は前記エミッタ電極に近い位置に配置されている、
請求項1の荷電粒子源。 - 前記サプレッサ電極は線源の半径方向の軸対称性から逸脱した形状(geometry)を備え、
前記サプレッサ電極は、中心軸(cx)に対して所定のゼロでない変位で配置された対称軸(18X2)を備えるサプレッサ電極であるシフトサプレッサ(1802b)である、及び/又は
対称軸(18X1)を持つサプレッサ電極であって、中心軸(cx)に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置されている傾斜サプレッサ(1802a)、である、
請求項1の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極が変位電極(901)である、すなわち開口部(901a)を備え、該開口部は開口部軸(ax)に沿って延び、開口部軸は中心軸(cx)からゼロではない所定のまたは調整可能な距離(p09)だけ変位して配置された電極である、
請求項1乃至4いずれか一の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はシアード(sheared)電極(1000)である、すなわち開口部(1001a)を備え、該開口部は開口部軸(ax)に沿って延在し、開口部軸は中心軸(cx)からゼロではない所定のまたは調整可能な角度(p10)だけ傾斜した電極である、
請求項1乃至5いずれか一の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極はランプ電極(1101)である、すなわち開口部(1101a)を備え、中心軸(cx)の方向に沿って測定された変化する厚さを備え、前記厚さは、中心軸(cx)に対して互いに対向する位置で、ゼロではない所定のまたは調整可能な最大ステップサイズ(p11)だけ異なる最小値と最大値との間で変化する電極である、
請求項1乃至6いずれか一の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は傾斜電極(1201)である、すなわち開口部(1201a)を備え、本体軸(bx)が中心軸(cx)からゼロではない所定の又は調整可能な角度だけ傾斜した電極である、
請求項1乃至7いずれか一の荷電粒子源。 - 放射方向に沿って傾斜電極の下流に位置する、請求項5に記載の変位電極である少なくとも一の第二のステアリング電極をさらに備える、
請求項8に記載の荷電粒子源。 - 前記変位電極は、放射方向(e)に沿って傾斜電極の直後に位置する、
請求項9に記載の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、又は、複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つの前記ステアリング電極は楕円電極(1301)であり、即ち、
前記楕円電極は楕円形の開口部(1301a)を有する電極であり、
前記楕円形の形状は、直交する二つの主軸(p13a、p13b)の長さによって定義され、
直交する二つの主軸の前記長さの所定の比率r13=p13a/p13bは1とは異なる、
請求項1乃至10いずれか一の荷電粒子源。 - 前記ステアリング電極、または複数のステアリング電極の場合には少なくとも一つのステアリング電極は、少なくとも二つのセクタ電極(701、702、703、及び704)で構成される分割電極(700)であり、
前記セクタ電極は、真空又は誘電体材料からなるギャップ(705)により分離されており、
分割電極のセクタ電極は個別に電源供給システム(157)に接続され、相互に異なる電位が印加されるように構成されている、
請求項1乃至11いずれか一の荷電粒子源。 - 少なくとも一つの電極(1504、1505、1505)又は少なくとも一つのステアリング電極は、電極の位置を調整するための圧電アクチュエータ(1511、1525、1531、1535)を備え、
前記アクチュエータは、中心軸(cx)に対して電極をシフトし傾斜させるように構成されている、
請求項1乃至12いずれか一の荷電粒子源。 - 少なくとも一つの電極(1602)又は少なくとも一つのステアリング電極が、中央開口部(1601a)を備えるリング形状の装着装置(1601)に装着されており、
前記開口部は、荷電粒子ビームが安定して伝播する電極(1602a)の開口部を妨げないようにしながら、電極を装着できるような十分な幅を有し、
前記電極は前記装着装置(1601)に接続するように構成された少なくとも3つのコネクタ(16A、16B、16C)を備え、前記3つのコネクタは前記リング形状上に配置可能な三角形の頂点に配置され、
前記電極(1602a)の位置は前記リング形状に沿った角度方向に関して、前記リング形状上で調整可能である、
請求項1乃至13いずれか一の荷電粒子源。 - エミッタ電極(1701a, 1701b)は、エミッタ表面(111)の法線方向の軸(17X1)を有する電極であり、かつ、
シフトエミッタ電極(1701b)は、中心軸(cx)に対してゼロではない所定の変位の位置に対称軸(17X2)を持つ、シフトされたエミッタ電極(1701b)であり、及び/又は
傾斜エミッタ電極(1701a)は、中心軸(cx)に対してゼロではない所定の角度で傾斜して配置された対称軸(17X1)を持つ、傾斜エミッタ電極である、
請求項1乃至14いずれか一の荷電粒子源。 - 荷電粒子ビーム装置に装着されるように構成されており、
装着された状態における荷電粒子源の中心軸が、前記荷電粒子線装置の前記全体的な対称軸(cx)と一致するように構成されている、
請求項1乃至15いずれか一の荷電粒子源。 - 請求項1乃至16いずれか一の荷電粒子源を備え、
荷電粒子を用いたナノパターニング又は検査に適することを特徴とする、
荷電粒子ビーム装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20171308.8 | 2020-04-24 | ||
EP20171308 | 2020-04-24 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021174772A JP2021174772A (ja) | 2021-11-01 |
JP2021174772A5 JP2021174772A5 (ja) | 2023-10-10 |
JP7555297B2 true JP7555297B2 (ja) | 2024-09-24 |
Family
ID=70470842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021069036A Active JP7555297B2 (ja) | 2020-04-24 | 2021-04-15 | 荷電粒子源 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11735391B2 (ja) |
EP (1) | EP3901981A1 (ja) |
JP (1) | JP7555297B2 (ja) |
KR (1) | KR20210132599A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4095882A1 (en) | 2021-05-25 | 2022-11-30 | IMS Nanofabrication GmbH | Pattern data processing for programmable direct-write apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216686A (ja) | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Hitachi Ltd | 電子銃、電子源、電子線装置および電子線光軸補正方法 |
JP2004349168A (ja) | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Origin Electric Co Ltd | ウェネルト電極及びそれを用いている荷電粒子銃 |
JP2014175104A (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Ulvac Japan Ltd | 電子銃 |
WO2020031399A1 (ja) | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子銃及び荷電粒子線装置 |
Family Cites Families (205)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1033741A (en) | 1911-02-08 | 1912-07-23 | Bona Sims | Armored tread for pneumatic tires. |
US1420104A (en) | 1921-05-10 | 1922-06-20 | Edward W Howe | Brush-block-boring machine |
US1903005A (en) | 1930-11-20 | 1933-03-28 | Gen Motors Corp | Oil pump screen |
US2187427A (en) | 1937-09-11 | 1940-01-16 | Leslie H Middleton | Dashboard fuse mounting |
GB736995A (en) | 1951-02-07 | 1955-09-21 | Loewe Opta Ag | Electrode system for electron-ray tubes |
US2820109A (en) | 1952-03-22 | 1958-01-14 | Cgs Lab Inc | Magnetic amplifier |
US2920104A (en) | 1958-07-01 | 1960-01-05 | Vanderbilt Co R T | Stabilized solutions of a dithiocarbamate |
JPS4891970A (ja) | 1972-03-07 | 1973-11-29 | ||
DE2302938C3 (de) | 1973-01-22 | 1979-07-12 | Polymer-Physik Gmbh & Co Kg, 2844 Lemfoerde | Mehrstufiger Beschleuniger für geladene Teilchen mit Hochvakuumisolation |
US4467211A (en) | 1981-04-16 | 1984-08-21 | Control Data Corporation | Method and apparatus for exposing multi-level registered patterns interchangeably between stations of a multi-station electron-beam array lithography (EBAL) system |
EP0178156B1 (en) | 1984-10-09 | 1991-07-10 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method of drawing a desired pattern on a target through exposure thereof with an electron beam |
JPH0628231B2 (ja) | 1985-07-09 | 1994-04-13 | 富士通株式会社 | 電子ビ−ム露光方法 |
EP0289885A1 (de) | 1987-05-08 | 1988-11-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Blendensystem zur Erzeugung mehrerer Teilchensonden mit veränderbarem Querschnitt |
JPH01315934A (ja) | 1988-06-15 | 1989-12-20 | Toshiba Corp | 電子銃 |
JP2817277B2 (ja) * | 1989-11-14 | 1998-10-30 | 株式会社島津製作所 | X線銃 |
JPH03297041A (ja) * | 1990-04-16 | 1991-12-27 | Toshiba Mach Co Ltd | エミッタのセッティング方法 |
US5103101A (en) | 1991-03-04 | 1992-04-07 | Etec Systems, Inc. | Multiphase printing for E-beam lithography |
DE69226553T2 (de) | 1991-03-13 | 1998-12-24 | Fujitsu Ltd., Kawasaki, Kanagawa | Vorrichtung und Verfahren zur Belichtung mittels Ladungsträgerstrahlen |
GB9107207D0 (en) | 1991-04-05 | 1991-05-22 | Tycho Technology Ltd | Mechanical manipulator |
US5189306A (en) | 1992-03-24 | 1993-02-23 | International Business Machines Corporation | Grey-splice algorithm for electron beam lithography post-processor |
US5369282A (en) | 1992-08-03 | 1994-11-29 | Fujitsu Limited | Electron beam exposure method and system for exposing a pattern on a substrate with an improved accuracy and throughput |
JP3206143B2 (ja) | 1992-10-20 | 2001-09-04 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光方法 |
KR100310279B1 (ko) | 1992-11-02 | 2001-12-17 | 게스레이 마크 | 패턴발생장치용라스터라이저 |
US5393987A (en) | 1993-05-28 | 1995-02-28 | Etec Systems, Inc. | Dose modulation and pixel deflection for raster scan lithography |
JP3437306B2 (ja) | 1995-02-01 | 2003-08-18 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光方法及び装置 |
US5841145A (en) | 1995-03-03 | 1998-11-24 | Fujitsu Limited | Method of and system for exposing pattern on object by charged particle beam |
US6229595B1 (en) | 1995-05-12 | 2001-05-08 | The B. F. Goodrich Company | Lithography system and method with mask image enlargement |
JP3544759B2 (ja) | 1995-09-07 | 2004-07-21 | 富士通株式会社 | マルチ荷電粒子ビーム露光方法 |
US6269472B1 (en) | 1996-02-27 | 2001-07-31 | Lsi Logic Corporation | Optical proximity correction method and apparatus |
JP3565652B2 (ja) | 1996-04-25 | 2004-09-15 | 富士通株式会社 | 荷電粒子ビーム露光装置用透過マスク及びそれを利用した露光装置 |
DE19634304A1 (de) | 1996-08-24 | 1998-02-26 | Mak System Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Elektronenstrahlen |
JP3335845B2 (ja) | 1996-08-26 | 2002-10-21 | 株式会社東芝 | 荷電ビーム描画装置及び描画方法 |
US6225637B1 (en) | 1996-10-25 | 2001-05-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron beam exposure apparatus |
US5876902A (en) | 1997-01-28 | 1999-03-02 | Etec Systems, Inc. | Raster shaped beam writing strategy system and method for pattern generation |
US5847959A (en) | 1997-01-28 | 1998-12-08 | Etec Systems, Inc. | Method and apparatus for run-time correction of proximity effects in pattern generation |
US6107636A (en) | 1997-02-07 | 2000-08-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Electron beam exposure apparatus and its control method |
JP3085454B2 (ja) | 1997-03-13 | 2000-09-11 | 日本電気株式会社 | 荷電粒子線露光方法 |
JP3787417B2 (ja) | 1997-06-11 | 2006-06-21 | キヤノン株式会社 | 電子ビーム露光方法及び電子ビーム露光装置 |
ES2183429T3 (es) | 1997-12-17 | 2003-03-16 | Int Coatings Ltd | Procedimiento de revestimiento en polvo. |
US6552353B1 (en) | 1998-01-05 | 2003-04-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Multi-electron beam exposure method and apparatus and device manufacturing method |
US7274430B2 (en) | 1998-02-20 | 2007-09-25 | Carl Zeiss Smt Ag | Optical arrangement and projection exposure system for microlithography with passive thermal compensation |
US6014200A (en) | 1998-02-24 | 2000-01-11 | Nikon Corporation | High throughput electron beam lithography system |
SE9800665D0 (sv) | 1998-03-02 | 1998-03-02 | Micronic Laser Systems Ab | Improved method for projection printing using a micromirror SLM |
US6043496A (en) | 1998-03-14 | 2000-03-28 | Lucent Technologies Inc. | Method of linewidth monitoring for nanolithography |
JP2000056960A (ja) | 1998-08-13 | 2000-02-25 | Ricoh Co Ltd | ユーザインターフェイス装置 |
US6252339B1 (en) | 1998-09-17 | 2001-06-26 | Nikon Corporation | Removable bombardment filament-module for electron beam projection systems |
JP2000124118A (ja) | 1998-10-14 | 2000-04-28 | Nikon Corp | 荷電ビーム露光方法及びそれ用のマスク |
EP1145272A3 (en) | 1998-10-21 | 2002-11-27 | Etec Systems, Inc. | Improved alignment of a thermal field emission electron source and application in a microcolumn |
US6111932A (en) | 1998-12-14 | 2000-08-29 | Photoelectron Corporation | Electron beam multistage accelerator |
US9188874B1 (en) | 2011-05-09 | 2015-11-17 | Kenneth C. Johnson | Spot-array imaging system for maskless lithography and parallel confocal microscopy |
US6690473B1 (en) | 1999-02-01 | 2004-02-10 | Sensys Instruments Corporation | Integrated surface metrology |
JP2000252198A (ja) | 1999-03-02 | 2000-09-14 | Advantest Corp | 荷電ビーム露光装置 |
JP2000260686A (ja) | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Toshiba Corp | 露光方法及び露光装置 |
KR100339140B1 (ko) | 1999-04-28 | 2002-05-31 | 히로시 오우라 | 전자빔 노출 장치 |
EP1050665B1 (en) | 1999-05-03 | 2005-12-07 | General Electric Company | Bushing retention system for cooling tubes in a gas turbine rotor |
US6720565B2 (en) | 1999-06-30 | 2004-04-13 | Applied Materials, Inc. | Real-time prediction of and correction of proximity resist heating in raster scan particle beam lithography |
US6472673B1 (en) | 1999-07-29 | 2002-10-29 | Ims Ionen-Mikrofabrikations Systeme Gmbh | Lithographic method for producing an exposure pattern on a substrate |
US6288401B1 (en) * | 1999-07-30 | 2001-09-11 | Etec Systems, Inc. | Electrostatic alignment of a charged particle beam |
TWI260332B (en) | 1999-09-16 | 2006-08-21 | Hitachi Chemical Co Ltd | Compositions, methods of forming low dielectric coefficient film using the composition, low dielectric coefficient films, and electronic components having the film |
AU1926501A (en) | 1999-11-23 | 2001-06-04 | Ion Diagnostics, Inc. | Electron optics for multi-beam electron beam lithography tool |
JP2001168018A (ja) | 1999-12-13 | 2001-06-22 | Canon Inc | 荷電粒子線露光装置、荷電粒子線露光方法及び露光補正データの決定方法、該方法を適用したデバイスの製造方法。 |
US6943351B2 (en) | 2000-02-19 | 2005-09-13 | Multibeam Systems, Inc. | Multi-column charged particle optics assembly |
JP4585661B2 (ja) | 2000-03-31 | 2010-11-24 | キヤノン株式会社 | 電子光学系アレイ、荷電粒子線露光装置およびデバイス製造方法 |
KR20020084288A (ko) | 2000-04-04 | 2002-11-04 | 주식회사 아도반테스토 | 다축전자렌즈를 이용한 멀티빔 노광장치, 반도체소자제조방법 |
US6509955B2 (en) | 2000-05-25 | 2003-01-21 | Ball Semiconductor, Inc. | Lens system for maskless photolithography |
US7049585B2 (en) | 2000-07-27 | 2006-05-23 | Ebara Corporation | Sheet beam-type testing apparatus |
US6473237B2 (en) | 2000-11-14 | 2002-10-29 | Ball Semiconductor, Inc. | Point array maskless lithography |
US6665856B1 (en) | 2000-12-01 | 2003-12-16 | Numerical Technologies, Inc. | Displacing edge segments on a fabrication layout based on proximity effects model amplitudes for correcting proximity effects |
DE10127836A1 (de) | 2001-06-08 | 2003-01-30 | Giesecke & Devrient Gmbh | Vorrichtung zur Untersuchung von Dokumenten |
WO2002103337A2 (en) | 2001-06-15 | 2002-12-27 | Ebara Corporation | Electron beam apparatus and method for using said apparatus |
US7302111B2 (en) | 2001-09-12 | 2007-11-27 | Micronic Laser Systems A.B. | Graphics engine for high precision lithography |
US6671975B2 (en) | 2001-12-10 | 2004-01-06 | C. William Hennessey | Parallel kinematic micromanipulator |
DE10161152B4 (de) | 2001-12-12 | 2014-02-13 | Medical Intelligence Medizintechnik Gmbh | Positionierung des Behandlungsstrahls eines Strahlentherapiesystems mittels eines Hexapoden |
US6768125B2 (en) | 2002-01-17 | 2004-07-27 | Ims Nanofabrication, Gmbh | Maskless particle-beam system for exposing a pattern on a substrate |
JP2003347192A (ja) | 2002-05-24 | 2003-12-05 | Toshiba Corp | エネルギービーム露光方法および露光装置 |
TW546595B (en) | 2002-07-23 | 2003-08-11 | Internet Motion Navigator Corp | Six-axis translation-type dynamic simulation device |
KR100480609B1 (ko) | 2002-08-09 | 2005-04-06 | 삼성전자주식회사 | 전자 빔 리소그래피 방법 |
US6825475B2 (en) | 2002-09-19 | 2004-11-30 | Applied Materials Israel, Ltd. | Deflection method and system for use in a charged particle beam column |
US7367738B2 (en) | 2002-09-23 | 2008-05-06 | The Boeing Company | Apparatus and method for releaseably joining elements |
US6896037B2 (en) | 2002-10-29 | 2005-05-24 | Duramax Marine, Llc | Keel cooler with fluid flow diverter |
US6962835B2 (en) | 2003-02-07 | 2005-11-08 | Ziptronix, Inc. | Method for room temperature metal direct bonding |
JP2004282038A (ja) | 2003-02-28 | 2004-10-07 | Canon Inc | 偏向器、偏向器を製造する方法、偏向器を適用した荷電粒子線露光装置 |
GB2399676B (en) | 2003-03-21 | 2006-02-22 | Ims Ionen Mikrofab Syst | Apparatus for enhancing the lifetime of stencil masks |
US7138629B2 (en) | 2003-04-22 | 2006-11-21 | Ebara Corporation | Testing apparatus using charged particles and device manufacturing method using the testing apparatus |
WO2004109357A1 (ja) | 2003-06-06 | 2004-12-16 | Nikon Corporation | 光学素子保持装置、鏡筒、露光装置、及びデバイスの製造方法 |
US7446601B2 (en) | 2003-06-23 | 2008-11-04 | Astronix Research, Llc | Electron beam RF amplifier and emitter |
GB2406704B (en) | 2003-09-30 | 2007-02-07 | Ims Nanofabrication Gmbh | Particle-optic electrostatic lens |
DE102004025832A1 (de) | 2004-05-24 | 2005-12-22 | Carl Zeiss Smt Ag | Optikmodul für ein Objektiv |
JP4313145B2 (ja) | 2003-10-07 | 2009-08-12 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子ビーム描画方法及び荷電粒子ビーム描画装置 |
GB2408143B (en) | 2003-10-20 | 2006-11-15 | Ims Nanofabrication Gmbh | Charged-particle multi-beam exposure apparatus |
GB2408383B (en) | 2003-10-28 | 2006-05-10 | Ims Nanofabrication Gmbh | Pattern-definition device for maskless particle-beam exposure apparatus |
GB2414111B (en) | 2004-04-30 | 2010-01-27 | Ims Nanofabrication Gmbh | Advanced pattern definition for particle-beam processing |
GB2413694A (en) | 2004-04-30 | 2005-11-02 | Ims Nanofabrication Gmbh | Particle-beam exposure apparatus |
JP4634076B2 (ja) | 2004-06-30 | 2011-02-16 | キヤノン株式会社 | 荷電粒子線露光装置及びデバイス製造方法 |
JP2006079911A (ja) | 2004-09-09 | 2006-03-23 | Hitachi High-Technologies Corp | 電子ビーム電流計測方法、電子ビーム描画装置および電子ビーム検出器 |
JP4460987B2 (ja) | 2004-09-30 | 2010-05-12 | 株式会社東芝 | 電子線描画方法および磁気記録媒体の製造方法 |
JP2006126823A (ja) | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Fujitsu Ltd | 可変矩形型電子ビーム露光装置及びパターン露光・形成方法 |
DE102004052994C5 (de) | 2004-11-03 | 2010-08-26 | Vistec Electron Beam Gmbh | Multistrahlmodulator für einen Partikelstrahl und Verwendung des Multistrahlmodulators zur maskenlosen Substratsstrukturierung |
JP5505821B2 (ja) | 2004-11-17 | 2014-05-28 | イーエムエス ナノファブリカツィオン アーゲー | 粒子ビーム露光装置のためのパターンロック装置 |
US7459247B2 (en) | 2004-12-27 | 2008-12-02 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus and device manufacturing method |
US8304749B2 (en) | 2005-02-11 | 2012-11-06 | Ims Nanofabrication Ag | Charged-particle exposure apparatus with electrostatic zone plate |
WO2006107664A2 (en) | 2005-04-01 | 2006-10-12 | Trustees Of Stevens Institute Of Technology | Flexible parallel manipulator for nano-, meso-or macro-positioning with multi-degrees of freedom |
JP4648087B2 (ja) | 2005-05-25 | 2011-03-09 | キヤノン株式会社 | 偏向器の作製方法、荷電粒子線露光装置、および、デバイス製造方法 |
EP2267752A3 (en) | 2005-09-06 | 2012-04-04 | Carl Zeiss SMT GmbH | Charged particle inspection method and charged particle system |
JP4638327B2 (ja) | 2005-10-17 | 2011-02-23 | 新日本工機株式会社 | パラレルメカニズム装置、パラレルメカニズム装置のキャリブレーション方法、キャリブレーションプログラム、及び記録媒体 |
JP2007172862A (ja) | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Hitachi High-Technologies Corp | 荷電粒子線源用清浄化装置及びそれを用いた荷電粒子線装置 |
KR101096954B1 (ko) | 2006-01-31 | 2011-12-20 | 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 | 고분자 화합물, 레지스트 보호막 재료 및 패턴 형성 방법 |
EP2002458B1 (en) | 2006-04-03 | 2009-11-04 | IMS Nanofabrication AG | Particle-beam exposure apparatus with overall-modulation of a patterned beam |
US7738077B2 (en) | 2006-07-31 | 2010-06-15 | Asml Netherlands B.V. | Patterning device utilizing sets of stepped mirrors and method of using same |
US8126118B2 (en) | 2006-08-10 | 2012-02-28 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | X-ray tube and method of voltage supplying of an ion deflecting and collecting setup of an X-ray tube |
JP2008078103A (ja) | 2006-09-25 | 2008-04-03 | Nuflare Technology Inc | 電子銃のコンディショニング処理方法および処理装置 |
US20080142728A1 (en) | 2006-10-30 | 2008-06-19 | Applied Materials, Inc. | Mechanical scanner |
JP5241195B2 (ja) | 2006-10-30 | 2013-07-17 | アイエムエス ナノファブリカツィオン アーゲー | 荷電粒子露光装置 |
JP4932433B2 (ja) | 2006-11-02 | 2012-05-16 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法 |
DE102008010123A1 (de) | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Ims Nanofabrication Ag | Vielstrahl-Ablenkarray-Einrichtung für maskenlose Teilchenstrahl-Bearbeitung |
NL2001369C2 (nl) | 2007-03-29 | 2010-06-14 | Ims Nanofabrication Ag | Werkwijze voor maskerloze deeltjesbundelbelichting. |
US7930653B2 (en) | 2007-04-17 | 2011-04-19 | Micronic Laser Systems Ab | Triangulating design data and encoding design intent for microlithographic printing |
JP5491704B2 (ja) | 2007-05-14 | 2014-05-14 | イーエムエス ナノファブリカツィオン アーゲー | 対向電極アレイ板を有するパターン定義装置 |
JP4996978B2 (ja) | 2007-05-28 | 2012-08-08 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 描画方法 |
DE102007034232B4 (de) | 2007-07-23 | 2012-03-01 | Bruker Daltonik Gmbh | Dreidimensionale Hochfrequenz-Ionenfallen hoher Einfangeffizienz |
EP2019415B1 (en) | 2007-07-24 | 2016-05-11 | IMS Nanofabrication AG | Multi-beam source |
KR101350980B1 (ko) | 2007-12-31 | 2014-01-15 | 삼성전자주식회사 | Cd 선형성을 보정할 수 있는 가변 성형 빔을 이용한 노광방법 및 이를 이용한 패턴 형성 방법 |
WO2009097859A1 (en) | 2008-02-05 | 2009-08-13 | Nil Technology Aps | A method for performing electron beam lithography |
JP5743886B2 (ja) | 2008-06-04 | 2015-07-01 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | ターゲットを露光するための方法およびシステム |
US8227768B2 (en) | 2008-06-25 | 2012-07-24 | Axcelis Technologies, Inc. | Low-inertia multi-axis multi-directional mechanically scanned ion implantation system |
NL2003304C2 (en) | 2008-08-07 | 2010-09-14 | Ims Nanofabrication Ag | Compensation of dose inhomogeneity and image distortion. |
US20130070222A1 (en) | 2011-09-19 | 2013-03-21 | D2S, Inc. | Method and System for Optimization of an Image on a Substrate to be Manufactured Using Optical Lithography |
US9341936B2 (en) | 2008-09-01 | 2016-05-17 | D2S, Inc. | Method and system for forming a pattern on a reticle using charged particle beam lithography |
JP5495540B2 (ja) | 2008-09-18 | 2014-05-21 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 描画方法及び描画装置 |
US8531648B2 (en) | 2008-09-22 | 2013-09-10 | Asml Netherlands B.V. | Lithographic apparatus, programmable patterning device and lithographic method |
DE102008053180B4 (de) | 2008-10-24 | 2012-07-12 | Advanced Mask Technology Center Gmbh & Co. Kg | Teilchenstrahlschreibverfahren, Teilchenstrahlschreibvorrichtung und Wartungsverfahren für selbige |
EP2187427B1 (en) | 2008-11-17 | 2011-10-05 | IMS Nanofabrication AG | Method for maskless particle-beam exposure |
EP2190003B1 (en) | 2008-11-20 | 2014-10-01 | IMS Nanofabrication AG | Constant current multi-beam patterning |
CN102292676B (zh) | 2008-11-26 | 2014-03-12 | 麦克罗尼克迈达塔有限责任公司 | 使用复杂二维交织方案的图像读取和写入 |
JP5634052B2 (ja) | 2009-01-09 | 2014-12-03 | キヤノン株式会社 | 荷電粒子線描画装置およびデバイス製造方法 |
US8198601B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-06-12 | Ims Nanofabrication Ag | Method for producing a multi-beam deflector array device having electrodes |
CN102414776A (zh) | 2009-02-22 | 2012-04-11 | 迈普尔平版印刷Ip有限公司 | 微影机及基板处理的配置 |
EP2251893B1 (en) | 2009-05-14 | 2014-10-29 | IMS Nanofabrication AG | Multi-beam deflector array means with bonded electrodes |
JP5801289B2 (ja) | 2009-05-20 | 2015-10-28 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | リソグラフシステムのためのパターンデータ変換 |
EP2433295A2 (en) | 2009-05-20 | 2012-03-28 | Mapper Lithography IP B.V. | Dual pass scanning |
KR101605832B1 (ko) | 2009-05-20 | 2016-03-23 | 마퍼 리쏘그라피 아이피 비.브이. | 리소그래픽 처리를 위한 2―레벨 패턴 발생 방법 및 이를 이용한 패턴 발생기 |
JP5480555B2 (ja) | 2009-08-07 | 2014-04-23 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
JP5712130B2 (ja) | 2009-08-21 | 2015-05-07 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | パターン形状推定方法、及びパターン測定装置 |
JP2013505575A (ja) | 2009-09-18 | 2013-02-14 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | マルチプルビームを備えた荷電粒子光学システム |
EP2312609B1 (en) | 2009-10-13 | 2013-08-28 | ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH | Method and apparatus of pretreatment of an electron gun chamber |
JP5525798B2 (ja) | 2009-11-20 | 2014-06-18 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置およびその帯電効果補正方法 |
US8546767B2 (en) | 2010-02-22 | 2013-10-01 | Ims Nanofabrication Ag | Pattern definition device with multiple multibeam array |
JP2011199279A (ja) | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Ims Nanofabrication Ag | ターゲット上へのマルチビーム露光のための方法 |
FR2959026B1 (fr) | 2010-04-15 | 2012-06-01 | Commissariat Energie Atomique | Procede de lithographie a optimisation combinee de l'energie rayonnee et de la geometrie de dessin |
JP5547567B2 (ja) | 2010-06-30 | 2014-07-16 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置およびその制御方法 |
JP5525936B2 (ja) | 2010-06-30 | 2014-06-18 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
US8542797B2 (en) | 2010-09-24 | 2013-09-24 | Elekta Ab (Publ) | Radiotherapy apparatus configured to track a motion of a target region using a combination of a multileaf collimator and a patient support |
JP5662756B2 (ja) | 2010-10-08 | 2015-02-04 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
US8703389B2 (en) | 2011-06-25 | 2014-04-22 | D2S, Inc. | Method and system for forming patterns with charged particle beam lithography |
JP5809419B2 (ja) | 2011-02-18 | 2015-11-10 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 荷電粒子ビーム描画装置及び荷電粒子ビーム描画方法 |
US8736170B1 (en) | 2011-02-22 | 2014-05-27 | Fei Company | Stable cold field emission electron source |
KR101854148B1 (ko) | 2011-05-09 | 2018-05-03 | 삼성전자주식회사 | 전자빔 노광 장치 및 이를 이용한 레티클 제조 방법 |
US20130120724A1 (en) | 2011-05-18 | 2013-05-16 | Mapper Lithography Ip B.V. | Method for splitting a pattern for use in a multi-beamlet lithography apparatus |
JP2013004216A (ja) | 2011-06-14 | 2013-01-07 | Canon Inc | 荷電粒子線レンズ |
CN202204836U (zh) | 2011-07-28 | 2012-04-25 | 辽宁省电力有限公司 | 高压试验设备绝缘支架 |
US9075934B2 (en) | 2011-09-24 | 2015-07-07 | Globalfoundries Inc. | Reticle defect correction by second exposure |
JP5890652B2 (ja) | 2011-10-28 | 2016-03-22 | 株式会社荏原製作所 | 試料観察装置及び試料観察方法 |
NL2009612A (en) | 2011-11-21 | 2013-05-23 | Asml Netherlands Bv | Level sensor, a method for determining a height map of a substrate, and a lithographic apparatus. |
US10346729B2 (en) | 2011-11-29 | 2019-07-09 | Asml Netherlands B.V. | Apparatus and method for converting a vector-based representation of a desired device pattern for a lithography apparatus, apparatus and method for providing data to a programmable patterning device, a lithography apparatus and a device manufacturing method |
JP5977941B2 (ja) | 2011-12-19 | 2016-08-24 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP5383786B2 (ja) | 2011-12-27 | 2014-01-08 | キヤノン株式会社 | 荷電粒子線描画装置および描画方法、それを用いた物品の製造方法 |
JP5956797B2 (ja) | 2012-03-22 | 2016-07-27 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6014342B2 (ja) | 2012-03-22 | 2016-10-25 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
EP2757571B1 (en) | 2013-01-17 | 2017-09-20 | IMS Nanofabrication AG | High-voltage insulation device for charged-particle optical apparatus |
JP6195349B2 (ja) | 2013-04-26 | 2017-09-13 | キヤノン株式会社 | 描画装置、描画方法、および物品の製造方法 |
TWI533096B (zh) | 2013-05-24 | 2016-05-11 | Nuflare Technology Inc | Multi - charged particle beam mapping device and multi - charged particle beam rendering method |
JP2015023286A (ja) | 2013-07-17 | 2015-02-02 | アイエムエス ナノファブリケーション アーゲー | 複数のブランキングアレイを有するパターン画定装置 |
EP2830083B1 (en) | 2013-07-25 | 2016-05-04 | IMS Nanofabrication AG | Method for charged-particle multi-beam exposure |
US20150069260A1 (en) | 2013-09-11 | 2015-03-12 | Ims Nanofabrication Ag | Charged-particle multi-beam apparatus having correction plate |
JP2016512930A (ja) | 2014-02-21 | 2016-05-09 | マッパー・リソグラフィー・アイピー・ビー.ブイ. | 荷電粒子リソグラフィシステムにおける近接効果補正 |
JP6211435B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-10-11 | 株式会社アドバンテスト | 半導体装置の製造方法 |
EP2913838B1 (en) | 2014-02-28 | 2018-09-19 | IMS Nanofabrication GmbH | Compensation of defective beamlets in a charged-particle multi-beam exposure tool |
US20150311031A1 (en) | 2014-04-25 | 2015-10-29 | Ims Nanofabrication Ag | Multi-Beam Tool for Cutting Patterns |
EP2937889B1 (en) | 2014-04-25 | 2017-02-15 | IMS Nanofabrication AG | Multi-beam tool for cutting patterns |
EP3358599B1 (en) | 2014-05-30 | 2021-01-27 | IMS Nanofabrication GmbH | Compensation of dose inhomogeneity using row calibration |
JP6892214B2 (ja) | 2014-07-10 | 2021-06-23 | アイエムエス ナノファブリケーション ゲーエムベーハー | 畳み込みカーネルを使用する粒子ビーム描画機のカスタマイズ化 |
EP2993684B1 (en) | 2014-09-05 | 2017-03-08 | IMS Nanofabrication AG | Correction of short-range dislocations in a multi-beam writer |
US9568907B2 (en) | 2014-09-05 | 2017-02-14 | Ims Nanofabrication Ag | Correction of short-range dislocations in a multi-beam writer |
EP3037878B1 (en) | 2014-12-23 | 2020-09-09 | Aselta Nanographics | Method of applying vertex based corrections to a semiconductor design |
JP6190040B2 (ja) | 2015-01-09 | 2017-08-30 | 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 | 電子銃、電子銃の制御方法および制御プログラム並びに3次元造形装置 |
US9653263B2 (en) | 2015-03-17 | 2017-05-16 | Ims Nanofabrication Ag | Multi-beam writing of pattern areas of relaxed critical dimension |
KR102302015B1 (ko) | 2015-03-17 | 2021-09-15 | 아이엠에스 나노패브릭케이션 게엠베하 | 완화된 임계 치수의 패턴 에어리어의 멀티빔 기록 |
EP3096342B1 (en) | 2015-03-18 | 2017-09-20 | IMS Nanofabrication AG | Bi-directional double-pass multi-beam writing |
US10381196B2 (en) | 2015-03-23 | 2019-08-13 | Nuflare Technology, Inc. | Charged particle beam writing apparatus and method for calculating irradiation coefficient |
US10410831B2 (en) | 2015-05-12 | 2019-09-10 | Ims Nanofabrication Gmbh | Multi-beam writing using inclined exposure stripes |
JP2016225357A (ja) | 2015-05-27 | 2016-12-28 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | マルチ荷電粒子ビーム描画装置及びマルチ荷電粒子ビーム描画方法 |
JP6439620B2 (ja) | 2015-07-28 | 2018-12-19 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子源のクリーニング方法及び電子ビーム描画装置 |
US10325756B2 (en) | 2016-06-13 | 2019-06-18 | Ims Nanofabrication Gmbh | Method for compensating pattern placement errors caused by variation of pattern exposure density in a multi-beam writer |
JP6579052B2 (ja) | 2016-07-12 | 2019-09-25 | 株式会社ニューフレアテクノロジー | 電子ビーム描画装置及び電子ビーム描画方法 |
JP6721486B2 (ja) * | 2016-10-18 | 2020-07-15 | 東京エレクトロン株式会社 | イオンビーム照射装置及び基板処理装置 |
US10325757B2 (en) | 2017-01-27 | 2019-06-18 | Ims Nanofabrication Gmbh | Advanced dose-level quantization of multibeam-writers |
JP7201364B2 (ja) | 2017-08-25 | 2023-01-10 | アイエムエス ナノファブリケーション ゲーエムベーハー | マルチビーム描画装置において露光される露光パターンにおける線量関連の特徴再形成 |
US10522329B2 (en) | 2017-08-25 | 2019-12-31 | Ims Nanofabrication Gmbh | Dose-related feature reshaping in an exposure pattern to be exposed in a multi beam writing apparatus |
US11569064B2 (en) | 2017-09-18 | 2023-01-31 | Ims Nanofabrication Gmbh | Method for irradiating a target using restricted placement grids |
EP3460825B1 (en) | 2017-09-18 | 2020-02-19 | IMS Nanofabrication GmbH | Method for irradiating a target using restricted placement grids |
US10651010B2 (en) | 2018-01-09 | 2020-05-12 | Ims Nanofabrication Gmbh | Non-linear dose- and blur-dependent edge placement correction |
US10840054B2 (en) | 2018-01-30 | 2020-11-17 | Ims Nanofabrication Gmbh | Charged-particle source and method for cleaning a charged-particle source using back-sputtering |
EP3518268B1 (en) | 2018-01-30 | 2024-09-25 | IMS Nanofabrication GmbH | Charged-particle source and method for cleaning a charged-particle source using back-sputtering |
US11099482B2 (en) | 2019-05-03 | 2021-08-24 | Ims Nanofabrication Gmbh | Adapting the duration of exposure slots in multi-beam writers |
EP4095882A1 (en) | 2021-05-25 | 2022-11-30 | IMS Nanofabrication GmbH | Pattern data processing for programmable direct-write apparatus |
-
2021
- 2021-04-08 KR KR1020210045865A patent/KR20210132599A/ko unknown
- 2021-04-15 JP JP2021069036A patent/JP7555297B2/ja active Active
- 2021-04-19 US US17/234,320 patent/US11735391B2/en active Active
- 2021-04-22 EP EP21169782.6A patent/EP3901981A1/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002216686A (ja) | 2001-01-22 | 2002-08-02 | Hitachi Ltd | 電子銃、電子源、電子線装置および電子線光軸補正方法 |
JP2004349168A (ja) | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Origin Electric Co Ltd | ウェネルト電極及びそれを用いている荷電粒子銃 |
JP2014175104A (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-22 | Ulvac Japan Ltd | 電子銃 |
WO2020031399A1 (ja) | 2018-08-09 | 2020-02-13 | 株式会社日立ハイテクノロジーズ | 荷電粒子銃及び荷電粒子線装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021174772A (ja) | 2021-11-01 |
EP3901981A1 (en) | 2021-10-27 |
US20210335573A1 (en) | 2021-10-28 |
US11735391B2 (en) | 2023-08-22 |
KR20210132599A (ko) | 2021-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
NL2003304C2 (en) | Compensation of dose inhomogeneity and image distortion. | |
US10163604B2 (en) | Multiple charged particle beam apparatus | |
JP4835897B2 (ja) | 帯電粒子マルチビーム露光装置 | |
US8089056B2 (en) | Projection lens arrangement | |
US8183543B2 (en) | Multi-beam source | |
EP2250660A1 (en) | Projection lens arrangement | |
JP6262024B2 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 | |
JP7555297B2 (ja) | 荷電粒子源 | |
JP7183056B2 (ja) | 荷電粒子ソース及びバックスパッタリングを利用した荷電粒子ソースのクリーニング方法 | |
JP3135537B2 (ja) | 荷電粒子ビーム投影装置 | |
KR102722146B1 (ko) | 하전 입자 빔 묘화 장치 | |
US20230052445A1 (en) | Beam Pattern Device Having Beam Absorber Structure | |
US20190122856A1 (en) | Multi-charged-particle beam writing apparatus | |
WO2024154183A1 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 | |
TWI860028B (zh) | 多帶電粒子束描繪裝置 | |
WO2024154182A1 (ja) | マルチ荷電粒子ビーム描画装置 | |
EP4273902A1 (en) | A multi-beam pattern definition device | |
CN117396995A (zh) | 产生多个电子束的系统及方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230929 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240910 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7555297 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |