JP7506805B1 - BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application - Google Patents
BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application Download PDFInfo
- Publication number
- JP7506805B1 JP7506805B1 JP2023114403A JP2023114403A JP7506805B1 JP 7506805 B1 JP7506805 B1 JP 7506805B1 JP 2023114403 A JP2023114403 A JP 2023114403A JP 2023114403 A JP2023114403 A JP 2023114403A JP 7506805 B1 JP7506805 B1 JP 7506805B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- salary
- account
- digital
- transfer
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 62
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 196
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 47
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Abstract
【課題】給与振込の前に、ユーザのデジタル給与額の情報を資金移動業者へ提供する。【解決手段】銀行システムは、給与支払日よりも前に給与額データを企業から受信する。給与額データは、振込先口座の少なくとも一つがデジタル給与口座であることを示す。給与額データに含まれる振込先口座がデジタル給与口座を示す場合、銀行システムは、当該給与額データをデジタル給与用データとして抽出し、抽出した給与額データとデジタル給与口座DBに格納されている対応するデータとに基づいてデジタル給与支払額DBに登録するデータセットを生成する。銀行システムは、デジタル給与支払額DBから読み出したデータに基づいて給与振込予定明細を生成し、給与支払日よりも前に資金移動業者システムに送信する。給与振込予定明細には、デジタル給与口座及び給与額の情報が含まれており、資金移動業者は、給与支払日にユーザへのチャージ額を把握できる。【選択図】図7[Problem] Before a salary transfer, information on a user's digital salary amount is provided to a funds transfer business operator. [Solution] A bank system receives salary amount data from a company before the salary payment date. The salary amount data indicates that at least one of the transfer destination accounts is a digital salary account. If the transfer destination account included in the salary amount data indicates a digital salary account, the bank system extracts the salary amount data as digital salary data, and generates a data set to be registered in a digital salary payment amount DB based on the extracted salary amount data and the corresponding data stored in the digital salary account DB. The bank system generates a salary transfer schedule statement based on data read from the digital salary payment amount DB, and transmits it to the funds transfer business operator system before the salary payment date. The salary transfer schedule statement includes information on the digital salary account and salary amount, allowing the funds transfer business operator to know the amount to be charged to the user on the salary payment date. [Selected Figure] Figure 7
Description
本発明は、給与振込の前に、ユーザのデジタル給与額の情報を資金移動業者へ提供する銀行システム、及び銀行システムによって実行される方法に関する。 The present invention relates to a banking system that provides a user's digital salary amount information to a funds transfer service provider prior to salary transfer, and a method executed by the banking system.
給与のデジタル払いが2023年4月から解禁されたことにより、給与の支払及び受取の選択肢が増えることになった。給与支払元の企業は、個人の電子マネーアカウントを指定して給与支払いを行うことが可能になり、給与受取人は、給与を電子マネーとして受け取ることが可能になった。このような現状を踏まえて、給与として支払われる電子マネーの利用をさらに促進するための技術が考案されている(特許文献1及び特許文献2)。 As digital payment of wages was allowed from April 2023, options for paying and receiving wages have increased. Payroll companies can now designate individuals' electronic money accounts to make wage payments, and wage recipients can receive their wages as electronic money. In light of this current situation, technology has been devised to further promote the use of electronic money to pay wages (Patent Document 1 and Patent Document 2).
厚生労働省の開示する「資金移動業者の口座への賃金支払に関する資金移動業者向けガイドライン」(令和5年3月8日)(以降単に、「資金移動業者向けガイドライン」と称す)の23頁には、「労働者指定口座に資金移動された賃金は、所定の賃金支払日の午前10時頃までに為替取引としての利用(労働者の預貯金口座等への出金指図、店舗等における代金支払への充当、第三者への送金指図等)が行い得る状態となっていること及び所定の賃金支払日のうちに賃金の全額が払い出し得る状態となっていることが必要である」ことが規定されている。 Page 23 of the "Guidelines for Money Transfer Businesses Concerning the Payment of Wages to Money Transfer Business Accounts" (March 8, 2023) published by the Ministry of Health, Labor and Welfare (hereinafter simply referred to as the "Guidelines for Money Transfer Businesses") stipulates that "wages transferred to a worker's designated account must be in a state where they can be used for foreign exchange transactions (withdrawal instructions to the worker's savings account, etc., application to payments at stores, remittance instructions to third parties, etc.) by around 10:00 a.m. on the designated wage payment day, and the full amount of the wages must be available for payment on the designated wage payment day."
しかしながら、従来技術では、資金移動業者が対象の労働者の給与支払額を把握し、対象者のアカウントへ電子マネーチャージを行えるのは、業者口座への振込完了以降であった。従って、資金移動業者は、給与支払日の午前10時までに電子マネーチャージなどの資金移動処理を実行することが困難であり、上記の規定から逸脱する可能性があった。 However, with conventional technology, money transfer businesses could only ascertain the amount of the worker's salary and charge the worker's account with electronic money after the transfer to the business's account had been completed. This meant that it was difficult for money transfer businesses to carry out money transfer processing, such as electronic money charging, by 10 a.m. on the salary payment day, and there was a possibility that they would deviate from the above regulations.
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、給与支払日の前に、ユーザのデジタル給与額の情報を資金移動業者へ提供する銀行システム、及び銀行システムによって実行される方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve these problems, and aims to provide a bank system that provides a funds transfer service provider with information on a user's digital salary amount before the salary payment date, and a method executed by the bank system.
本発明の一態様である銀行システムは、制御部と、外部ネットワークと通信するための通信部と、デジタル給与口座についてのデータを格納する第1のデータセットと、デジタル給与の支払についてのデータを格納する第2のデータセットとを記憶する記憶部とを備えた銀行システムであって、
前記制御部は、
前記通信部を介して給与額データをユーザの給与支払日よりも前に受信することであって、前記給与額データは、振込先口座の少なくとも一つがデジタル給与口座であることを示す、ことと、
受信した前記給与額データに含まれる振込先口座がデジタル給与口座を示す場合、当該給与額データをデジタル給与用データとして抽出し、抽出した給与額データと前記第1のデータセットの対応するデータとに基づいて前記第2のデータセットに登録することと、
前記第2のデータセットから読み出したデータのデジタル給与口座及び給与額に基づいて給与振込予定明細を生成することと、
前記通信部を介して前記給与振込予定明細を前記給与支払日よりも前に資金移動業者システムに送信することと
を実行するように構成されている。
A bank system according to one aspect of the present invention includes a control unit, a communication unit for communicating with an external network, and a memory unit for storing a first data set for storing data on a digital salary account and a second data set for storing data on the payment of a digital salary,
The control unit is
Receiving salary data via the communication unit prior to the user's salary payment date, the salary data indicating that at least one of the transfer accounts is a digital salary account;
When the transfer account included in the received salary amount data indicates a digital salary account, extracting the salary amount data as digital salary data and registering it in the second data set based on the extracted salary amount data and the corresponding data in the first data set;
generating a salary transfer schedule statement based on the digital salary account and salary amount of the data read from the second data set;
and transmitting the salary transfer schedule details to the money transfer agent system via the communication unit prior to the salary payment date.
本発明によれば、給与支払日の前に、ユーザのデジタル給与額の情報を資金移動業者へ提供することができるようになり、資金移動業者は、給与支払日の午前10時までに資金移動処理を実行することができるようになる。 According to the present invention, it becomes possible to provide information on a user's digital salary amount to a money transfer business operator before the payday, and the money transfer business operator can execute the money transfer process by 10:00 a.m. on the payday.
本明細書において開示される実施形態の詳細な理解は、添付図面に関連して例示される以下の説明から得ることができる。
本明細書では、「銀行」とは、一般社団法人全国銀行協会(本明細書では「全銀協」と呼ぶことにする)によって授与された4桁の金融機関コードを有する金融機関(例えば、銀行、信用金庫、信用組合、労働金庫、農協系、など)を意味するものとして使用する。 In this specification, the term "bank" is used to mean a financial institution (e.g., bank, credit union, credit association, labor bank, agricultural cooperative, etc.) that has a four-digit financial institution code assigned by the Japanese Bankers Association (hereinafter referred to as "JBA").
本明細書では、「電子マネー」とは、貨幣価値をデジタル・データとしてICカードやインターネットに接続されたサーバに記録し、貨幣価値の授受を電子的に行う仕組み(広辞苑第七版)を意味する。電子マネーの概念には、チャージ可能な電子的支払手段が含まれるが、特定のサービスに限定されることはない。電子マネーによる決済は、ICカードのような物理的媒体を介して行われてもよく、ユーザ機器に格納された所定のアプリケーションを介して行われてもよく、あるいは、ユーザ機器が店頭の決済用コードを読み取る、またはユーザ機器に表示された決済用コードを店頭側の機器が読み取ることを介して行われてもよく、特に限定されることはない。 In this specification, "electronic money" means a system in which monetary value is recorded as digital data on an IC card or a server connected to the Internet, and monetary value is exchanged electronically (Kojien, 7th edition). The concept of electronic money includes rechargeable electronic payment means, but is not limited to a specific service. Payment with electronic money may be made via a physical medium such as an IC card, via a specific application stored in a user device, or via a user device reading a payment code at a store, or a device at the store reading a payment code displayed on a user device, and is not particularly limited.
本明細書では、「ユーザ」及び「従業員」という用語は、交換可能に使用される。「ユーザ」及び「従業員」は、後述の電子マネーbを利用するユーザであり、また後述する企業Cに雇用されている従業員を意味する。 In this specification, the terms "user" and "employee" are used interchangeably. "User" and "employee" refer to a user who uses electronic money b, which will be described later, and an employee employed by company C, which will be described later.
本明細書では、「デジタル給与」とは、「電子マネーによって支払われる給与」を意味し得る。 In this specification, "digital wages" may mean "wage paid with electronic money."
本明細書では、「デジタル給与口座」とは、資金移動業者に対して貸出される(利用権限が授与される)仮想口座であり得る。本願の要旨を逸脱しない範囲であれば、資金移動業者へ授与されるデジタル給与口座の利用権限は、どのような範囲が適用されてもよい。資金移動業者に貸出された「デジタル給与口座」は、デジタル給与を希望するユーザ及び/またはユーザの電子マネーアカウントに対して関連付けられ得る。以降「ユーザに関連付けられたデジタル給与口座」などのように記載した場合、「ユーザの電子マネーアカウントに関連付けられたデジタル給与口座」も意味することとする。 In this specification, a "digital salary account" may be a virtual account that is loaned (granted use rights) to a money transfer business operator. Any scope of use rights to the digital salary account granted to the money transfer business operator may be applied as long as it does not deviate from the gist of this application. A "digital salary account" loaned to a money transfer business operator may be associated with a user who desires a digital salary and/or the user's electronic money account. Hereinafter, when a phrase such as "digital salary account associated with a user" is mentioned, it is also intended to mean "digital salary account associated with a user's electronic money account."
特に明記しない限り、1つの「デジタル給与口座」に対して1人のユーザ(1つの電子マネーアカウント)が関連付けられる。本明細書において、「デジタル給与口座」と記載した場合は、明示的な記載が無い限り、デジタル給与口座の口座番号(以降、「デジタル給与口座番号」と称す)を含むこととする。また、本明細書では「デジタル給与口座」は、銀行システムが有する勘定システムからは独立した識別マスタやデータベースで管理されることも可能である。「デジタル給与口座」は、通常の口座(「実口座」と称す)とは異なり勘定を有していないため、デジタル給与口座に対する入出金処理は実行できない。 Unless otherwise specified, one user (one electronic money account) is associated with one "digital salary account." In this specification, when "digital salary account" is mentioned, it includes the account number of the digital salary account (hereinafter referred to as "digital salary account number") unless otherwise specified. Also, in this specification, the "digital salary account" can be managed by an identification master or database that is independent of the accounting system of the bank system. Unlike a normal account (referred to as a "real account"), a "digital salary account" does not have an account, so deposit and withdrawal processing cannot be performed on the digital salary account.
デジタル給与口座宛の振込は、デジタル給与を希望するユーザを雇用する企業(以降、「雇用企業」と称す)のみ実行可能であるように構成されてよい。「デジタル給与口座」は、特許文献3、4に示されるような関連口座(「仮想口座」と同義)であってよい。雇用企業の口座からデジタル給与口座への振込処理が実行された場合、デジタル給与口座へ資金は振り込まれず、代わりに、図7を参照しながら説明される処理を実行するように構成されてよい。 The system may be configured so that transfers to the digital salary account can only be performed by the company (hereinafter referred to as the "employing company") that employs the user who desires a digital salary. The "digital salary account" may be an associated account (synonymous with a "virtual account") as shown in Patent Documents 3 and 4. When a transfer process is executed from the employing company's account to the digital salary account, funds are not transferred to the digital salary account, and instead, the system may be configured to execute the process described with reference to FIG. 7.
本明細書では、「デジタル給与口座番号」は、デジタル給与口座を関連付けられたユーザ(従業員)及びユーザの電子マネーアカウントを識別するための一意の識別番号として利用され得る。 As used herein, a "digital payroll account number" may be used as a unique identification number to identify a user (employee) and the user's electronic money account associated with a digital payroll account.
本明細書では、「雇用企業口座」とは、雇用企業が利用する口座を意味し、「雇用企業口座」から資金移動業者の口座(後述の「業者指定口座」)へユーザ(従業員)の給与額が一時的に振り込まれることとなる。明示的な記載が無い限り、「雇用企業口座」は、「雇用企業口座」の口座番号を含み得る。 In this specification, "employing company account" refers to an account used by an employing company, and the user's (employee's) salary will be temporarily transferred from the "employing company account" to the fund transfer service provider's account ("service provider designated account" described below). Unless otherwise explicitly stated, the "employing company account" may include the account number of the "employing company account".
本明細書では、「業者指定口座」とは、資金移動業者が利用する口座であって、資金移動業者が「ユーザ(従業員)の給与額を一時的に受け取るために指定した口座」であり得、また「ユーザの電子マネーアカウントにチャージしきれなかった余剰額をユーザが指定した口座に資金移動する(オートスイープ)際の出金元口座」であり得る。明示的な記載が無い限り、「業者指定口座」は、「業者指定口座」の口座番号を含み得る。 In this specification, a "business-designated account" is an account used by a money transfer business operator, and may be "an account designated by the money transfer business operator to temporarily receive the user's (employee's) salary" or "an account from which funds are withdrawn when the surplus amount that was not fully charged to the user's electronic money account is transferred to the user's designated account (auto-sweep)." Unless otherwise explicitly stated, a "business-designated account" may include the account number of the "business-designated account."
上記定義された各用語については、本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば、どのようなものを含んでもよい。 Each of the terms defined above may include anything within the scope of the present invention.
(全体構成)
図1は、本発明の実施形態に係る銀行システム10、資金移動業者システム11、企業システム12、ユーザ端末13、及びネットワーク14を含むシステム全体の構成図である。銀行システム10、資金移動業者システム11、企業システム12、及びユーザ端末13は、ネットワーク14を介して相互に通信可能に接続される。図1に示した構成は、例示のためのものであり、資金移動業者システム11、企業システム12、及びユーザ端末13は、複数存在し得る。
(overall structure)
Figure 1 is a configuration diagram of an entire system including a
銀行システム10は、資金移動業者システム11及び企業システム12から、各種依頼、指示、及び/または処理の結果を受信し、当該依頼、指示、及び/または処理の結果に関連する処理を実行し、関連する処理に伴う依頼、指示、及び/または処理の結果を対応するシステムに送信する。
The
銀行システム10は、資金移動業者システム11から受信したデジタル給与口座貸出要求に基づいて、要求元の資金移動業者にデジタル給与口座を割り当て、割り当てたデジタル給与口座の情報を資金移動業者システム11へ送信する。
Based on the digital salary account lending request received from the money transfer
銀行システム10は、企業システム12から受信した給与額データに基づいて、給与振込予定明細データを生成し、資金移動業者システム11へ送信する。銀行システム10は、ユーザの給与額を雇用企業口座から業者指定口座へ振り込む振込処理を実行する。
The
銀行システム10は勘定系システムを有し、勘定系システムは企業や個人の口座などを有する。説明を目的に、本明細書では、銀行システム10は銀行Aによって管理及び運営されていることとする。
The
銀行システム10は、業者指定口座振込電文に基づいて、ユーザのデジタル給与額を雇用企業口座から業者指定口座へ振り込む振込処理を実行し、処理完了後に業者指定口座振込結果を生成する。この振込結果は、振込処理が成功したことを示し、あるいは振込できなかった原因を示し得る。振り込まれる金額は、全ユーザのデジタル給与額の合算された金額であってよい。
The
資金移動業者システム11は、本明細書では説明を目的として、資金移動業者Bによって運営されており、電子マネーbをユーザに提供しているものとする。
For purposes of explanation in this specification, it is assumed that the money transfer
資金移動業者システム11は、デジタル給与口座貸出要求を、銀行システム10へ送信し、当該資金移動業者に対して割り当てられた(貸し出された)デジタル給与口座の情報を受信する。資金移動業者システム11は、ユーザ端末13から受信したデジタル給与支払要求に基づいて、デジタル給与口座を当該ユーザに割り当て、デジタル給与口座とユーザ及びユーザの電子マネーアカウントとを関連付ける。資金移動業者システム11は、ユーザに関連付けられたデジタル給与口座の情報をユーザ端末13へ送信する。資金移動業者システム11は、銀行システム10から、給与振込予定明細データを受信する。資金移動業者システム11は、給与振込予定明細データを受信したことに基づいて、または業者指定口座に対する入金を確認したことに基づいて、ユーザの電子マネーアカウントへ指定された金額分の電子マネーのチャージ処理(デジタル給与の支払い処理)を実行する。資金移動業者システム11は、電子マネーのチャージ処理できなかった余剰金額をユーザ指定の口座に資金移動するオートスイープ機能を実行する。
The fund
企業システム12は、従業員の勤怠管理を行って給与計算を行い、各従業員の給与額データを銀行システム10へ送信し得る。企業システム12は、本明細書では、説明を目的として、企業Cによって管理及び運営されていることとする。企業システム12は、従業員(ユーザ)からデジタル給与口座の情報を電子的に受信するように構成されてもよい。本願の要旨を逸脱しない範囲であれば、雇用企業は、どのような手段や方法で、従業員からデジタル給与口座の情報を取得してもよい。
The
企業システム12は、企業専用のアプリケーションやWebサイトを介して、銀行システム10にログインして、銀行システム10へ各従業員の給与額を登録または送信する。企業システム12によって登録または送信された給与額(例えば、給与額データ)に基づいて、銀行システム10は、給与振込予定明細を生成することができる。本願の要旨を逸脱しない範囲であれば、どのような方法や手段で給与額を銀行システムへ提供及び/または登録してもよい。
The
ユーザ端末13は、有線及び/または無線環境において動作可能な任意のタイプのデバイスである。図1には示していないが、ユーザ端末13は、ユーザ端末13x及びユーザ端末13yを含み得る。以降単に、ユーザ端末13と記載した場合、ユーザ端末13x及びユーザ端末13yの両方を含んでもよい。
ユーザ端末13は、デジタル給与支払要求を、資金移動業者システム11へ送信する。デジタル給与支払要求には、例えば、ユーザの給与口座の情報、ユーザ情報、ユーザの雇用企業の情報、ユーザが利用している電子マネーアカウントに関する情報、電子マネーアカウントへのチャージ額(デジタル給与額)などの情報が含まれ得る。資金移動業者システム11は、デジタル給与支払要求に基づいて、デジタル給与口座の情報とデジタル給与支払要求に含まれている情報を関連付けることができる。ユーザ端末13は、資金移動業者システム11から、当該ユーザの電子マネーアカウントに関連付けられたデジタル給与口座の情報を通知される。ユーザは、通知されたデジタル給与口座の情報を任意の手段を介して雇用企業に提供する。雇用企業は、提供されたデジタル給与口座の情報を企業システム12に登録する。
The
(システム構成)
図2は、本発明の実施形態に係る銀行システム10のシステム構成図である。図2に示すように、銀行システム10は、一般的なコンピュータと同様に、バス208などによって相互に接続された制御部201、主記憶部202、補助記憶部203、IF部204、及び出力部205を備える。銀行システム10は、ファイル/データベースなどの形式で、デジタル給与口座DB206及びデジタル給与支払額DB207を備える。
(System configuration)
Fig. 2 is a system configuration diagram of a
制御部201は、中央処理装置(CPU)とも呼ばれ、銀行システム10の各構成要素の制御やデータの演算を行い、また、補助記憶部203に格納されている各種プログラムを主記憶部202に読み出して実行する。主記憶部202は、メインメモリとも呼ばれ、受信した各種データ、コンピュータ実行可能な命令及び当該命令による演算処理後のデータなどを記憶する。補助記憶部203は、ハードディスク(HDD)などに代表される記憶装置であり、データやプログラムを長期的に保存する際に使用される。
The
図2の実施形態は、制御部201、主記憶部202及び補助記憶部203を同一のコンピュータの内部に設ける実施形態について説明するが、他の実施形態として、銀行システム10は、制御部201、主記憶部202及び補助記憶部203を複数個使用することにより、複数のコンピュータによる並列分散処理を実現するように構成することもできる。また、他の実施形態として、銀行システム10のための複数のサーバを設置し、複数サーバが一つの補助記憶部203を共有する実施形態にすることも可能である。
The embodiment in FIG. 2 describes an embodiment in which the
IF部204は、他のシステムや装置との間でデータを送受信する際のインターフェースの役割を果たし、また、システムオペレータから各種コマンドや入力データ(各種マスタ、テーブルなど)を受け付けるインターフェースを提供する。出力部205は、処理されたデータを表示する表示画面や当該データを印刷するための印刷手段などを提供する。
The
デジタル給与口座DB206は、デジタル給与口座の情報及びデジタル給与口座に関連付けられた情報などのマスターデータを格納する。図3は、本発明の実施形態に係るデジタル給与口座DB206のデータ構造の一例を示す図である。デジタル給与口座DB206は、デジタル給与口座300及び業者指定口座301を含み得るが、これらのデータ項目に限定されることはなく他のデータ項目も含むことが可能である。
The digital salary account DB206 stores master data such as information on digital salary accounts and information associated with digital salary accounts. FIG. 3 is a diagram showing an example of the data structure of the digital salary account DB206 according to an embodiment of the present invention. The digital salary account DB206 may include a
デジタル給与口座300は、各ユーザの電子マネーアカウントに関連付けられるデジタル給与口座(口座番号、例えば、一意の識別番号)を示し、各ユーザ及び/または各ユーザの電子マネーアカウントを識別するために利用され得る。業者指定口座301は、ユーザのデジタル給与額を授受するための資金移動業者の口座情報であり得る。
デジタル給与支払額DB207は、デジタル給与の支払に関するトランザクションデータを格納する。図4は、本発明の実施形態に係るデジタル給与支払額DB207のデータ構造の一例を示す図である。デジタル給与支払額DB207は、デジタル給与口座300、対象年月日401、給与額402、業者指定口座301、及び雇用企業口座403を含むことができるが、これらのデータ項目に限定されることはなく他のデータ項目も含むことが可能である。
The digital salary payment amount DB207 stores transaction data related to the payment of digital salary. FIG. 4 is a diagram showing an example of the data structure of the digital salary payment amount DB207 according to an embodiment of the present invention. The digital salary payment amount DB207 can include a
対象年月日401は、処理対象年月日を示す。給与額402は、デジタル給与口座300に関連付けられるユーザに支払われる給与額を示す。雇用企業口座403は、ユーザを雇用している企業の口座情報を示し、雇用企業口座403から資金移動業者の業者指定口座へデジタル給与を希望するユーザのデジタル給与額が振り込まれる。
The
銀行システム10は、デジタル給与口座DB206及びデジタル給与支払額DB207に格納された情報の一部または全てを、資金移動業者システム11及び企業システム12へ提供してもよい。
The
(処理フロー:デジタル給与口座の貸出処理)
図5は、本発明に係るデジタル給与口座の貸出処理を説明するフロー図である。以下、図5を参照しながら、デジタル給与口座の貸出処理を説明する。
(Process flow: Digital salary account lending process)
5 is a flow diagram for explaining the lending process of a digital salary account according to the present invention. Hereinafter, the lending process of a digital salary account will be explained with reference to FIG.
S501にて、資金移動業者システム11は、銀行システム10へ、デジタル給与口座貸出要求を送信する。デジタル給与口座貸出要求は、例えば、資金移動業者の識別子、ユーザのデジタル給与額を授受するための業者指定口座の口座番号、貸出しを希望するデジタル給与口座の口座数、などの情報を含み得る。貸し出されるデジタル給与口座は、上述したような仮想口座であってよい。なお、デジタル給与口座の貸出については、最終的にデジタル給与口座と業者指定口座が関連付けられる限り、他の方法、例えば、別ルートでの申込及びオペレータによる手作業での登録作業に依っても構わない。
At S501, the funds transfer
S502にて、銀行システム10は、デジタル給与口座貸出要求を受信したことに応答して、デジタル給与口座DB206に格納されているデジタル給与口座の中から要求数のデジタル給与口座を資金移動業者に割り当てる。具体的には、銀行システム10は、デジタル給与口座300と、デジタル給与口座貸出要求に含まれている業者指定口座とを関連付けてデジタル給与口座DB206に格納する。
In S502, in response to receiving the digital salary account lending request, the
S503にて、銀行システム10は、資金移動業者システム11へ、資金移動業者に割り当てたデジタル給与口座の情報を送信する。送信される情報は、割り当てられたデジタル給与口座300の情報を少なくとも含む。資金移動業者システム11は、受信したデジタル給与口座の情報を自身のシステム内に格納する。
At S503, the
以上の処理によって、資金移動業者システム11へ、デジタル給与口座を貸出すこと(利用権限を授与すること)ができる。
Through the above process, a digital salary account can be lent (authorization of use granted) to the funds transfer
(処理フロー:デジタル給与口座のユーザ割り当て処理)
図6は、本発明に係るデジタル給与口座のユーザ割り当て処理を説明するフロー図である。以下説明するフローでは、説明を目的に、ユーザ端末13xはユーザXによって使用されており、ユーザ端末13yはユーザYによって使用されていることとする。ユーザX及びYは、企業Cに雇用される従業員であることとする。
(Process flow: User allocation process for digital salary accounts)
6 is a flow diagram for explaining the user allocation process of the digital salary account according to the present invention. In the flow explained below, for the purpose of explanation, it is assumed that the user terminal 13x is used by the user X, and the user terminal 13y is used by the user Y. It is assumed that the users X and Y are employees employed by the company C.
S601にて、ユーザ端末13は、資金移動業者システム11へ、デジタル給与支払要求を送信する。デジタル給与支払要求には、例えば、ユーザの給与口座の情報、氏名、連絡先などのユーザ情報、ユーザの雇用企業の情報、ユーザが利用している電子マネーアカウントに関する情報、電子マネーアカウントへのチャージ額(デジタル給与額)などの情報が含まれ得る。例では、ユーザX及びYはデジタル給与額として、それぞれ5万円を指定するものとする。
At S601, the
S602にて、資金移動業者システム11は、割り当て可能なデジタル給与口座のうちから任意のデジタル給与口座を当該ユーザに割り当て、デジタル給与口座とユーザを関連付けることができる。詳細に言えば、資金移動業者システム11は、ユーザ端末13から受信したデジタル給与支払要求に基づいて、デジタル給与口座の情報と、デジタル給与支払要求に含まれている、ユーザの給与口座の情報、ユーザ情報、ユーザの雇用企業の情報、ユーザが利用している電子マネーアカウントに関する情報、電子マネーアカウントへのチャージ額(デジタル給与額)、給与支払日などの情報とを関連付けて、資金移動業者システム11内に格納する。
At S602, the money
S603にて、資金移動業者システム11は、ユーザ端末13へ、ユーザに関連付けられたデジタル給与口座の情報を送信する。
At S603, the funds
S604にて、ユーザ端末13は、企業システム12へ、資金移動業者システム11から受信したユーザに関連付けられたデジタル給与口座の情報を送信し、または登録する。これにより、企業システム12は、各ユーザに関連付けられるデジタル給与口座の情報をシステム内に登録しておくことができるようになる。なお、ユーザが企業にデジタル給与口座の情報を伝達するのは、書面などであってもよく、その手段は問わない。
At S604, the
以上の処理によって、ユーザ(従業員)に対して、デジタル給与口座を関連付けることができるため、資金移動業者システム11は、デジタル給与口座とユーザの電子マネーアカウントの関連付けを把握し、企業システム12は、デジタル給与口座とユーザの関連付けを把握することができる。
By performing the above process, a digital salary account can be associated with a user (employee), so that the funds transfer
(処理フロー:給与振込予定明細生成処理、給与振込処理及びデジタル給与支払処理)
図7は、本発明に係る給与振込予定明細生成処理、給与振込処理及びデジタル給与支払処理を説明するフロー図である。以下の説明では、ユーザX及びYは、デジタル給与額として5万円を指定しており、企業Cから30万円の給与が支払われるものとする。従って、ユーザX及びYは、給与として、資金移動業者が扱っている電子マネーで5万円分を受け取り、現金25万円を給与口座で受け取ることとなる。また、ユーザXの電子マネーアカウントの電子マネー残高は10万円であり、ユーザYの電子マネーアカウントの残高は96万円であるとして説明する。
(Process flow: salary transfer schedule detail generation process, salary transfer process, and digital salary payment process)
7 is a flow diagram explaining the salary transfer schedule detail generation process, salary transfer process, and digital salary payment process according to the present invention. In the following explanation, it is assumed that users X and Y specify 50,000 yen as the digital salary amount, and are paid 300,000 yen by company C. Therefore, users X and Y will receive 50,000 yen as their salary in electronic money handled by the money transfer service provider, and 250,000 yen in cash in their salary accounts. It is also assumed that the electronic money balance in user X's electronic money account is 100,000 yen, and the balance in user Y's electronic money account is 960,000 yen.
当業者には知られているように、企業システム12は、従業員一人あたり1つの口座のみに給与振込を行うシステムであってもよいし、または複数の口座に対して給与振込を行うシステムであってもいずれでもよい。すなわち、企業システム12は、銀行システム10に対して、従業員一人あたり1つの給与額データを送信し、または複数の給与額データを送信する。
As known to those skilled in the art, the
前者の場合には、銀行システム10は、給与額データの振込先口座がデジタル給与口座DB206に登録されているデジタル給与口座であるかどうかを判定し、振込先口座がデジタル給与口座である場合には、当該給与額データに基づいて給与振込予定明細データを生成して資金移動業者システム11に送信するとともに、当該資金移動業者の指定口座に給与額の振込を行う。一方、振込先口座がデジタル給与口座でない場合には、銀行システム10は、従来通りの銀行振込処理を行う。
In the former case, the
後者の場合には、企業システム12は、最初からユーザの給与口座宛の給与額データとデジタル給与口座宛の給与額データとに分けて銀行システム10に送信する。銀行システム10は、ユーザの給与口座宛の給与額データについては従来通りの銀行振込処理を行い、デジタル給与口座宛の給与額データについては給与振込予定明細データを生成して資金移動業者システム11に送信するとともに、当該資金移動業者の指定口座に給与額の振込を行う。
In the latter case, the
本明細書では、従来通りの銀行振込処理については詳細な説明は省略し、デジタル給与口座宛の給与額データに関する処理について説明する。以下の処理にて生成される給与振込予定明細には、デジタル給与を希望するユーザに関する情報のみが含まれ得る。 In this specification, detailed explanations of conventional bank transfer processing will be omitted, and processing related to salary amount data to a digital salary account will be described. The salary transfer schedule details generated by the following processing may contain only information about users who wish to receive digital salary.
S701にて、企業システム12は、従業員(ユーザ)の給与計算を行って給与額データを生成し、給与支払日前(例えば、給与支払日の2営業日前)に、銀行システム10へ、給与額データを送信する。銀行システム10は、給与額データを給与支払日前に企業システム12から受信する。本発明の要旨を逸脱しない範囲であれば、給与額データが、どのようなタイミングで銀行システム10へ提供されてもよい。
At S701, the
給与額データは、全銀協のフォーマットに従う給与振込データであってよい。例えば、給与額データには、ユーザの給与額、振込先口座、及び雇用企業口座などの情報が含まれ得る。振込先口座は、デジタル給与口座(仮想口座)であってよい。企業システム12が従業員一人あたり1つの口座のみに給与振込を行うシステムである場合には、デジタル給与口座宛の給与額データの給与額は、ユーザの給与口座宛の振込額と電子マネーアカウントへのチャージ額の合計となる。一方、企業システム12が従業員一人あたり複数の口座に対して給与振込を行うシステムである場合には、給与額データは、複数存在し得る。すなわち、ユーザの実口座宛の振込額を示す給与額データと、デジタル給与口座宛の給与額データとが存在していてよい。
The salary amount data may be salary transfer data that conforms to the JBA format. For example, the salary amount data may include information such as the user's salary amount, the transfer account, and the employing company account. The transfer account may be a digital salary account (virtual account). If the
S702にて、銀行システム10は、受信した給与額データに含まれる振込先口座がデジタル給与口座を示す場合、当該給与額データをデジタル給与用データであるとして抽出する。具体的には、銀行システム10は、振込先口座がデジタル給与口座DB206に登録済のデジタル給与口座300であるかどうかを識別することにより、デジタル給与用データを抽出することができる。この識別は、振込先口座の口座番号がデジタル給与口座であるかどうかに基づいて行われてよい。
At S702, if the transfer destination account included in the received salary amount data indicates a digital salary account, the
銀行システム10は、抽出した給与額データに含まれる情報と、当該給与額データのデジタル給与口座に基づいてデジタル給与口座DB206から取得される情報とをデジタル給与支払額DB207に格納する。詳細に言えば、銀行システム10は、給与額データを受信した年月日を対象年月日401とし、給与額データに含まれるデジタル給与口座をデジタル給与口座300とし、ユーザの給与額を給与額402とし、雇用企業口座を雇用企業口座403とし、デジタル給与口座DB206から取得した業者指定口座を業者指定口座301として、デジタル給与支払額DB207に格納する。
The
S703にて、銀行システム10は、デジタル給与支払額DB207に格納されているデータを読み出し、読み出したデータに基づいて振込予定明細データを生成する。給与振込予定明細データには、デジタル給与を希望するユーザに関する情報、例えば、デジタル給与口座300及び給与額402などが含まれ得る。
At S703, the
S704にて、銀行システム10は、ユーザの給与支払日前(例えば、2営業日前)に、資金移動業者システム11へ、生成した給与振込予定明細データを送信する。
At S704, the
以上の処理により、銀行システム10は、給与支払の実施前に、資金移動業者システム11へ、給与振込予定明細データを送信できる。すなわち、資金移動業者システム11は、給与支払日前に、ユーザの給与額の情報を取得し、次の処理に着手することが可能となる。したがって、資金移動業者システム11が給与支給日の午前10時までに電子マネーアカウントへのチャージなどの資金移動処理を実行することができるようになる。
By performing the above process, the
S705にて、銀行システム10は、給与振込予定明細データの生成または送信に応答して、デジタル給与支払額DB207から読み出した同一の処理対象月の業者指定口座301及び雇用企業口座403のデータが同一のデータをグループとして、当該グループのデータの給与額402の金額を合算することにより業者指定口座振込電文を生成する。この処理により、企業Cから資金移動業者Bに振り込まれる金額の総額が計算される。同様に、企業からそれぞれの資金移動業者に振り込まれる金額の総額がそれぞれ計算される。すなわち、業者指定口座振込電文は、雇用企業口座から業者指定口座に対して、雇用企業に関連付けられるデジタル給与を希望するユーザの給与額の総額を振り込む振込指示であり得る。業者指定口座振込電文には、例えば、雇用企業口座403の口座情報(振込元口座)、業者指定口座301の口座情報(振込先口座)、及び給与額402の合算金額などが含まれ得る。
In S705, in response to the generation or transmission of the salary transfer schedule detail data, the
S706にて、銀行システム10は、業者指定口座振込電文に基づいて、デジタル給与を希望するユーザの給与額の総額を雇用企業口座から業者指定口座へ振り込む振込処理を実施する。この処理により、雇用企業の従業員(ユーザ)がデジタル給与として希望している資金移動業者ごとのデジタル給与の総額が雇用企業口座から業者指定口座に振り込まれることとなる。なお、銀行システム10は、雇用企業口座403から出金した金額を、一旦、銀行システム10内の所定の口座に入金しておき、所定のタイミングで業者指定口座301に入金するように構成されてもよい。
At S706, the
S707にて、資金移動業者システム11は、給与振込予定明細データを受信したことに基づいて、または業者指定口座に対する入金を確認したことに基づいて、給与振込予定明細データに含まれるデジタル給与口座のそれぞれに関連付けられる電子マネーアカウントの残高チェックを行って、それぞれの電子マネーアカウントの残高が閾値以下の残高となるようにデジタル給与の支払処理(電子マネーアカウントへのチャージ処理)を実行する。これらの処理により、資金移動業者システム11は、給与振込予定明細データに含まれているデジタル給与口座に関連付けられる電子マネーアカウントに対してチャージを実行することができるようになる。
At S707, the funds transfer
S708にて、資金移動業者システム11は、所定の条件を満たす電子マネーアカウントについてオートスイープを実行する。オートスイープ機能は、設定残高を超える分の金額についてユーザが指定した口座(例えば、S602にて説明したユーザの給与口座)に資金移動する処理である。
In S708, the funds transfer
上述したように、本明細書では例として、ユーザX及びYの電子マネーアカウントに5万円分の電子マネーがそれぞれチャージされることになるが、そのままチャージを実行してしまうと、ユーザXの電子マネーアカウントの電子マネーの残高は合計15万円となり、ユーザYの電子マネーアカウントの電子マネーの残高は合計101万円となる。 As described above, in this specification, for example, 50,000 yen will be charged to each of the electronic money accounts of users X and Y. If the charges are carried out as is, the total balance of electronic money in user X's electronic money account will be 150,000 yen, and the total balance of electronic money in user Y's electronic money account will be 1,010,000 yen.
「資金移動業者向けガイドライン」には、電子マネーアカウントのチャージ限度額を100万円以下にすること、及びチャージ限度額の超過分についてユーザの指定した口座へ送金すること、などが規定されている。この規定に従うと、ユーザYの電子マネーアカウントの電子マネー残高が101万円となるのは規定に違反してしまう。 The "Guidelines for Funds Transfer Businesses" stipulate that the recharge limit for electronic money accounts must be set at 1 million yen or less, and that any amount exceeding the recharge limit must be transferred to an account specified by the user. If this regulation is followed, then the electronic money balance of User Y's electronic money account being 1,010,000 yen would be in violation of the regulation.
このため、資金移動業者システム11は、それぞれの電子マネーアカウントの現在残高を識別し、識別した残高とチャージ予定金額の合計金額が閾値(すなわち、100万円)を超えるかどうかを判定する。閾値以下になると判定した場合、資金移動業者システム11は、当該電子マネーアカウントにチャージ予定金額をチャージする。一方、閾値を超えると判定した場合、資金移動業者システム11は、当該電子マネーアカウントにチャージ予定金額を閾値までチャージし、残額を業者指定口座301からユーザの給与口座に資金移動する振込依頼電文(オートスイープ依頼)を生成して、業者指定口座を有する銀行システム(例えば、銀行システム10)に送信するオートスイープ処理を実行する。
For this reason, the funds transfer
本実施例では、ユーザYの電子マネーアカウントには、チャージ予定額5万円のうち4万円がチャージされ、残額(余剰額)1万円は、振込依頼電文を受信した銀行システムによって、業者指定口座301からユーザの給与口座に振込処理されることとなる。なお、業者指定口座301が銀行システム10とは異なる銀行の口座である場合、振込電文はその銀行のシステムに対して送信される。
In this embodiment, 40,000 yen out of the planned charge amount of 50,000 yen is charged to user Y's electronic money account, and the remaining amount (surplus amount) of 10,000 yen is transferred from the company-designated
以上の処理により、ユーザにデジタル給与を支払うこと(指定された額の電子マネーをチャージすること)ができるようになり、仮に、電子マネーアカウント残高の閾値(チャージ上限)を超える場合であっても、超過額はユーザの指定口座に対して振り込まれることとなる。したがって、資金移動業者は、給与支払日前にそれぞれのユーザに対するデジタル給与の額を知ることができるので給与支払日の午前10時までに電子マネーのアカウントにチャージすることが可能となり、一方、ユーザ(従業員)は自身で電子マネーのチャージを行わなくても、給与支払日に、デジタル給与として電子マネーを受け取ることができる。 The above process makes it possible to pay a digital salary to a user (to charge a specified amount of electronic money), and even if the electronic money account balance exceeds the threshold (charge limit), the excess amount will be transferred to the user's specified account. Therefore, since the money transfer business operator can know the amount of digital salary for each user before the payday, it is possible to charge the electronic money account by 10:00 a.m. on the payday, and the user (employee) can receive electronic money as a digital salary on the payday without having to charge the electronic money themselves.
本明細書で説明した実施例は、以下の通りとなる。
ユーザX:指定口座に25万円振り込まれ、電子マネーアカウントに5万円チャージされる
ユーザY:指定口座に26万円(チャージできなかった超過額1万円含む)振り込まれ、電子マネーアカウントに4万円がチャージされる
資金移動業者B:企業システム12が従業員一人あたり1つの給与額データを送信する場合、業者指定口座に60万円が入金され、そのうち、25万円がユーザXの指定口座に送金され、26万円(チャージできなかった超過額1万円含む)がユーザYの指定口座に送金されて、最終的に9万円が残高として残る。一方、企業システム12が従業員一人あたり複数の給与額データを送信する場合、業者指定口座に10万円が入金され、そのうち、(チャージできなかった超過額)1万円がユーザYの指定口座に送金されて、最終的に9万円が残高として残る。
The embodiment described in this specification is as follows.
User X: 250,000 yen is deposited into the designated account, and 50,000 yen is charged to the electronic money account.User Y: 260,000 yen (including the 10,000 yen excess that could not be charged) is deposited into the designated account, and 40,000 yen is charged to the electronic money account.Funds transfer business operator B: When the
上記の実施例では、電子マネーアカウントにチャージできなかった超過額は当該ユーザの指定口座に対して入金されることを説明したが、本発明は他の実施形態とすることも可能である。 In the above embodiment, the excess amount that could not be charged to the electronic money account is credited to the user's designated account, but the present invention can be implemented in other ways.
本願の要旨を逸脱しない範囲であれば、上記実施形態で説明した処理の順序は、必ずしも説明した順序で実行される必要がなく、任意の順序で実行されてもよい。さらに、本実施形態の基本的な概念から逸脱することなく、処理を追加、削除及び/または組み合わせてもよい。 Within the spirit and scope of the present application, the order of the processes described in the above embodiment does not necessarily have to be performed in the order described, and may be performed in any order. Furthermore, processes may be added, deleted, and/or combined without departing from the basic concept of the present embodiment.
本明細書では説明を目的として、1種類の電子マネーを利用することとして説明したが、本願の要旨を逸脱しない範囲であれば、より多くの種類の電子マネーを本願発明に適用できる。 For the purpose of explanation, this specification describes the use of one type of electronic money, but more types of electronic money can be applied to the present invention without departing from the spirit of the present application.
<その他の考慮事項>
上記の説明では、給与振込の前に、ユーザの給与額の情報を資金移動業者へ提供することに関して説明したが、本願明細書に記載の発明は、ユーザへ、デジタル給与の支払いにおける安全な利用環境を提供することも可能である。
<Other considerations>
The above explanation has been about providing information on a user's salary amount to a funds transfer service provider prior to salary transfer, but the invention described in this specification can also provide users with a safe environment for using digital salary payments.
現在、特許文献2の従来技術などの仮想口座において、銀行から資金移動業者への払出し(貸し出し)に関する本人確認手続き要件(KYC要件)の明確な基準が存在しない。そのため、銀行及び資金移動業者のどちらが、本人確認手続きの義務を負っているのか明確ではない。したがって、特許文献2の従来技術などでは、適切な本人確認手続きをユーザ(従業員など)に提供することが困難であり、ユーザへデジタル給与の支払いにおける安全な利用環境を提供しているとは言えない。 Currently, in virtual accounts such as the conventional technology of Patent Document 2, there are no clear standards for identity verification procedure requirements (KYC requirements) regarding withdrawals (loans) from banks to fund transfer businesses. Therefore, it is not clear whether the bank or the fund transfer business has the obligation to conduct identity verification procedures. Therefore, with the conventional technology of Patent Document 2 and the like, it is difficult to provide users (such as employees) with appropriate identity verification procedures, and it cannot be said that a safe usage environment is provided for users in paying digital wages.
本願発明は、「デジタル給与口座番号」を、ユーザ(従業員)を識別するための一意の識別番号として利用しており、また本願発明において「デジタル給与口座」への振込処理は発生しない。そのため、「デジタル給与口座」の払出、貸し出し、関連付けに関する、本人確認手続きの必要がない。 The present invention uses the "digital payroll account number" as a unique identification number to identify the user (employee), and no transfer processing to the "digital payroll account" occurs in the present invention. Therefore, there is no need for identity verification procedures regarding withdrawals, loans, and associations of the "digital payroll account."
したがって、本願発明は、給与支払日前に、ユーザの給与額の情報を資金移動業者へ提供することを実現しながら、デジタル給与口座の払出しに関する本人確認手続きを銀行側が実行する必要がないことを明確にできる。 The present invention therefore makes it possible to provide a funds transfer service provider with information about a user's salary amount before the salary payment date, while making it clear that the bank does not need to carry out identity verification procedures for withdrawals from a digital salary account.
以上、例示的な実施形態を参照しながら本発明の原理を説明したが、本発明の要旨を逸脱することなく、構成及び細部において変更する様々な実施形態を実現可能であることを当業者は理解するだろう。すなわち、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記憶媒体等としての実施態様をとることが可能である。 The principles of the present invention have been described above with reference to exemplary embodiments, but those skilled in the art will understand that various embodiments that change the configuration and details can be realized without departing from the gist of the present invention. In other words, the present invention can be embodied, for example, as a system, device, method, program, or storage medium.
10 銀行システム
11 資金移動業者システム
12 企業システム
13 ユーザ端末
14 ネットワーク
201 制御部
202 主記憶部
203 補助記憶部
204 IF部
205 出力部
206 デジタル給与口座DB
207 デジタル給与支払額DB
208 バス
REFERENCE SIGNS
207 Digital salary payment amount DB
208 Bus
Claims (4)
外部ネットワークと通信するための通信部と、
デジタル給与口座及び業者指定口座のデータを格納する第1のデータセットと、デジタル給与の支払についてのデータを格納する第2のデータセットとを記憶する記憶部と、
を備えた銀行システムであって、
前記制御部は、
前記通信部を介して給与額データをユーザの給与支払日よりも前に受信することであって、前記給与額データは、振込先口座の少なくとも一つがデジタル給与口座であることを示す、ことと、
前記第1のデータセットに格納されている前記デジタル給与口座のデータに基づいて、受信した前記給与額データに含まれる振込先口座がデジタル給与口座であると識別したことを条件として、当該給与額データをデジタル給与用データとして抽出し、抽出した給与額データに含まれる前記デジタル給与口座、給与額、及び雇用企業口座のデータと前記第1のデータセットに含まれる前記デジタル給与口座に関連付けられる前記業者指定口座のデータとに基づいて前記第2のデータセットに登録することと、
前記第2のデータセットから読み出したデータのデジタル給与口座及び給与額に基づいて給与振込予定明細を生成することと、
前記給与振込予定明細に関連付けられるそれぞれの資金移動業者が前記ユーザのデジタル給与口座に関連付けられる電子マネーアカウントに対するチャージ処理を前記給与支払日に完了できているように、前記通信部を介して前記給与振込予定明細を前記給与支払日よりも前に資金移動業者システムに送信することと、
前記給与振込予定明細の生成に応答して、または前記給与振込予定明細が前記資金移動業者システムに送信されたことに応答して、
前記第2のデータセットから読み出した同一の処理対象月の業者指定口座及び雇用企業口座ごとに前記給与額の総額を計算することにより業者指定口座振込電文を生成することと、
前記業者指定口座振込電文に基づいて、前記計算された給与額の総額を前記雇用企業口座から前記業者指定口座へ振り込む振込処理を実施することと、
を実行するように構成されている銀行システム。 A control unit;
A communication unit for communicating with an external network;
A storage unit that stores a first data set that stores data on a digital salary account and a vendor-designated account , and a second data set that stores data on the payment of digital salary ;
A banking system comprising:
The control unit is
Receiving salary data via the communication unit prior to the user's salary payment date, the salary data indicating that at least one of the transfer accounts is a digital salary account;
extracting the salary amount data as digital salary data on the condition that the transfer destination account included in the received salary amount data is identified as a digital salary account based on the digital salary account data stored in the first dataset, and registering the salary amount data in the second dataset based on the data of the digital salary account, salary amount, and employing company account included in the extracted salary amount data and the data of the vendor-designated account associated with the digital salary account included in the first dataset;
generating a salary transfer schedule statement based on the digital salary account and salary amount of the data read from the second data set;
Transmitting the salary transfer schedule details to a fund transfer service provider system via the communication unit prior to the payday date so that each fund transfer service provider associated with the salary transfer schedule details can complete a charge process for an electronic money account associated with the user's digital salary account on the payday date ;
In response to the generation of the payroll transfer schedule details or in response to the payroll transfer schedule details being transmitted to the funds transfer agent system,
generating a transfer message to the designated company account by calculating the total amount of the salary for each designated company account and each employing company account for the same processing month read from the second data set;
Implementing a transfer process to transfer the calculated total amount of salary from the employing company account to the designated account of the company based on the transfer message to the designated account of the company;
A banking system that is configured to run
外部ネットワークと通信するための通信部と、
デジタル給与口座及び業者指定口座のデータを格納する第1のデータセットと、デジタル給与の支払についてのデータを格納する第2のデータセットとを記憶する記憶部と、
を備えた銀行システムによって実行される方法であって、
前記方法は、
前記制御部が、前記通信部を介して給与額データをユーザの給与支払日よりも前に受信することであって、前記給与額データは、振込先であるユーザ口座の少なくとも一つがデジタル給与口座であることを示す、ことと、
前記制御部が、前記第1のデータセットに格納されている前記デジタル給与口座のデータに基づいて、受信した前記給与額データに含まれる振込先口座がデジタル給与口座であると識別したことを条件として、当該給与額データをデジタル給与用データとして抽出し、抽出した給与額データに含まれる前記デジタル給与口座、給与額、及び雇用企業口座のデータと前記第1のデータセットに含まれる前記デジタル給与口座に関連付けられる前記業者指定口座のデータとに基づいて前記第2のデータセットに登録することと、
前記制御部が、前記第2のデータセットから読み出したデータのデジタル給与口座及び給与額に基づいて給与振込予定明細を生成することと、
前記制御部が、前記給与振込予定明細に関連付けられるそれぞれの資金移動業者が前記ユーザのデジタル給与口座に関連付けられる電子マネーアカウントに対するチャージ処理を前記給与支払日に完了できているように、前記通信部を介して前記給与振込予定明細を前記給与支払日よりも前に資金移動業者システムに送信することと、
前記給与振込予定明細の生成に応答して、または前記給与振込予定明細が前記資金移動業者システムに送信されたことに応答して、
前記制御部が、前記第2のデータセットから読み出した同一の処理対象月の業者指定口座及び雇用企業口座ごとに前記給与額の総額を計算することにより業者指定口座振込電文を生成することと、
前記制御部が、前記業者指定口座振込電文に基づいて、前記計算された給与額の総額を前記雇用企業口座から前記業者指定口座へ振り込む振込処理を実施することと、
を備える方法。 A control unit;
A communication unit for communicating with an external network;
A storage unit that stores a first data set that stores data on a digital salary account and a vendor-designated account , and a second data set that stores data on the payment of digital salary ;
A method performed by a banking system comprising:
The method comprises:
The control unit receives salary amount data via the communication unit prior to the user's salary payment date, and the salary amount data indicates that at least one of the user accounts to which the salary is to be transferred is a digital salary account;
On the condition that the control unit has identified the transfer destination account included in the received salary amount data as a digital salary account based on the data of the digital salary account stored in the first dataset , the control unit extracts the salary amount data as data for digital salary, and registers the data in the second dataset based on the data of the digital salary account, salary amount, and employing company account included in the extracted salary amount data and the data of the vendor-designated account associated with the digital salary account included in the first dataset;
The control unit generates a salary transfer schedule statement based on the digital salary account and salary amount of the data read from the second data set;
the control unit transmits the salary transfer schedule statement to a fund transfer service provider system via the communication unit prior to the payday date so that each fund transfer service provider associated with the salary transfer schedule statement can complete a charge process for an electronic money account associated with the user's digital salary account on the payday date;
In response to the generation of the payroll transfer schedule details or in response to the payroll transfer schedule details being transmitted to the funds transfer agent system,
The control unit generates a transfer message to the designated company account by calculating the total amount of the salary for each of the designated company accounts and the employing company account for the same processing month read from the second data set;
The control unit executes a transfer process to transfer the calculated total amount of salary from the employing company account to the designated account of the company based on the transfer message to the designated account of the company;
A method for providing the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023114403A JP7506805B1 (en) | 2023-07-12 | 2023-07-12 | BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023114403A JP7506805B1 (en) | 2023-07-12 | 2023-07-12 | BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7506805B1 true JP7506805B1 (en) | 2024-06-26 |
Family
ID=91586625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023114403A Active JP7506805B1 (en) | 2023-07-12 | 2023-07-12 | BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7506805B1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021135904A (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | Data processor and data processing method |
JP2022015435A (en) | 2020-07-09 | 2022-01-21 | ソラミツ株式会社 | Method or system for remittance or settlement with digital money |
JP2022099174A (en) | 2020-12-22 | 2022-07-04 | Line株式会社 | Program, information processing method, terminal, and server |
JP2022154916A (en) | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | Data processing device and data processing method |
JP7289412B1 (en) | 2023-01-23 | 2023-06-09 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing method and information processing program |
JP2023083377A (en) | 2023-04-10 | 2023-06-15 | 株式会社Kyash | Method, server, program, and system |
-
2023
- 2023-07-12 JP JP2023114403A patent/JP7506805B1/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021135904A (en) | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | Data processor and data processing method |
JP2022015435A (en) | 2020-07-09 | 2022-01-21 | ソラミツ株式会社 | Method or system for remittance or settlement with digital money |
JP2022099174A (en) | 2020-12-22 | 2022-07-04 | Line株式会社 | Program, information processing method, terminal, and server |
JP2022154916A (en) | 2021-03-30 | 2022-10-13 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ | Data processing device and data processing method |
JP7289412B1 (en) | 2023-01-23 | 2023-06-09 | PayPay株式会社 | Information processing device, information processing method and information processing program |
JP2023083377A (en) | 2023-04-10 | 2023-06-15 | 株式会社Kyash | Method, server, program, and system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7541440B2 (en) | DATA PROCESSING APPARATUS AND DATA PROCESSING METHOD | |
US20120054088A1 (en) | Apparatus and method for short term loans | |
US20170330159A1 (en) | Resource allocation and transfer in a distributed network | |
US11734760B1 (en) | Systems and methods for operating a math-based currency exchange | |
JP2004213124A (en) | Fund management method and system | |
JP6527833B2 (en) | Salary settlement linkage system and salary settlement linkage method | |
JP2022154916A (en) | Data processing device and data processing method | |
JP2015141597A (en) | payment system and method using electronic money | |
CN111008895A (en) | Internet financial repayment method, device, equipment and storage medium | |
JP5953360B2 (en) | Fund transfer method, system and program | |
US11741442B1 (en) | Infrastructure for maintaining math-based currency accounts | |
JP7506805B1 (en) | BANKING SYSTEM AND METHODS PERFORMED BY BANKING SYSTEM - Patent application | |
CN111091457A (en) | Big data-based accounting management method, device, equipment and medium | |
KR101500832B1 (en) | Withholding agency method and system performing the same | |
JP7221364B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
US12136073B1 (en) | Systems and methods for math-based currency credit transactions | |
KR102395872B1 (en) | Method of providing integrated management service for server thereof | |
JP7453440B1 (en) | Information processing device, method, and system | |
JP7519428B2 (en) | Information processing device, method, and system | |
KR20090001995A (en) | Peer-to-peer lending agency system | |
JP7551864B1 (en) | Deposit system, deposit method, and program | |
JP7569417B1 (en) | Payment processing device, payment processing method, and program | |
JP7140901B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP7140900B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program | |
JP7242815B1 (en) | Information processing device, information processing method and information processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230712 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240423 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240605 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7506805 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |