JP7377639B2 - Mercury recovery equipment and mercury recovery method - Google Patents
Mercury recovery equipment and mercury recovery method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7377639B2 JP7377639B2 JP2019134437A JP2019134437A JP7377639B2 JP 7377639 B2 JP7377639 B2 JP 7377639B2 JP 2019134437 A JP2019134437 A JP 2019134437A JP 2019134437 A JP2019134437 A JP 2019134437A JP 7377639 B2 JP7377639 B2 JP 7377639B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mercury
- section
- absorption
- combustion gas
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 158
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 title claims description 137
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims description 84
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 142
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 106
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 claims description 85
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 66
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 47
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 45
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 43
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 claims description 37
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 34
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 34
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 34
- 239000010815 organic waste Substances 0.000 claims description 34
- LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L mercury dichloride Chemical compound Cl[Hg]Cl LWJROJCJINYWOX-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 33
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 28
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 24
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 claims description 22
- 229940008718 metallic mercury Drugs 0.000 claims description 20
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 20
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 20
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 18
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 18
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 16
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 12
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 12
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 10
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims description 6
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 6
- 229960004887 ferric hydroxide Drugs 0.000 claims description 5
- IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide Chemical compound [OH-].[O-2].[Fe+3] IEECXTSVVFWGSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910021506 iron(II) hydroxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000975 co-precipitation Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- RCTYPNKXASFOBE-UHFFFAOYSA-M chloromercury Chemical compound [Hg]Cl RCTYPNKXASFOBE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 20
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 238000005201 scrubbing Methods 0.000 description 12
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 11
- -1 ferrous salt compound Chemical class 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical class [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 8
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 7
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 7
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 150000004045 organic chlorine compounds Chemical class 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 description 4
- 229960002089 ferrous chloride Drugs 0.000 description 4
- NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L iron dichloride Chemical compound Cl[Fe]Cl NMCUIPGRVMDVDB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- DGDSVFZDNDFBNL-UHFFFAOYSA-H iron(3+);trisulfate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DGDSVFZDNDFBNL-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 4
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 150000004688 heptahydrates Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 3
- KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N Chlorine Chemical compound ClCl KZBUYRJDOAKODT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 229940032296 ferric chloride Drugs 0.000 description 2
- 229940044631 ferric chloride hexahydrate Drugs 0.000 description 2
- 229940032950 ferric sulfate Drugs 0.000 description 2
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N hypochlorous acid Chemical compound ClO QWPPOHNGKGFGJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 2
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 2
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- NQXWGWZJXJUMQB-UHFFFAOYSA-K iron trichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Cl-].Cl[Fe+]Cl NQXWGWZJXJUMQB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 2
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002028 Biomass Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000010000 carbonizing Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011033 desalting Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O SURQXAFEQWPFPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
Description
本開示は、水銀回収装置及び水銀回収方法に関する。 The present disclosure relates to a mercury recovery device and a mercury recovery method.
セメント製造工程において廃プラスチックのサーマルリサイクルを行う際、廃プラスチックに含まれる塩素がコーチングの異常生成による装置トラブルの原因となる。このため、バイオマス灰及び廃プラスチックを脱塩炉内で炭化させることによって塩素が低減された燃料に改質する方法が試みられている。この方法では、改質の際に塩素又は塩化水素を含む排ガスが発生する。特許文献1では、このようは排ガスを清浄化する設備が提案されている。 When thermally recycling waste plastic in the cement manufacturing process, chlorine contained in the waste plastic causes equipment trouble due to abnormal formation of coating. For this reason, attempts have been made to reformulate biomass ash and waste plastics into fuel with reduced chlorine content by carbonizing them in a desalination furnace. In this method, exhaust gas containing chlorine or hydrogen chloride is generated during reforming. Patent Document 1 proposes such equipment for cleaning exhaust gas.
一方で、有機性廃棄物の中には、プラスチック等の有機成分の他に、自動車のHIDライトに由来する水銀等の微量の重金属成分が含まれることがある。このような有機性廃棄物を加熱すると水銀蒸気が発生し、排ガスが大気を汚染してしまうことが懸念される。そこで、水銀を含む排ガスの清浄化方法として、塩素ガスと気化した水銀とを反応させ、水溶性の塩化水銀として回収する技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。 On the other hand, organic waste may contain trace amounts of heavy metal components such as mercury derived from automobile HID lights in addition to organic components such as plastics. When such organic waste is heated, mercury vapor is generated, and there is concern that the exhaust gas may pollute the atmosphere. Therefore, as a method for cleaning exhaust gas containing mercury, a technique is known in which chlorine gas and vaporized mercury are reacted and recovered as water-soluble mercury chloride (for example, see Patent Document 2).
しかし、特許文献2の発明では、廃棄物の燃焼と水銀の反応を同一炉内で行うため、廃棄物の品質によっては燃焼が不安定になり、ガス状水銀と塩素の反応が円滑に進行しないことが懸念される。また、燃焼温度条件が低くなり、燃焼時にダイオキシン類などの有機塩素化合物が発生することも懸念される。そこで、本開示は、廃棄物に含まれる水銀を十分に安定的に回収することが可能な水銀回収方法及び水銀回収装置を提供することを目的とする。 However, in the invention of Patent Document 2, the combustion of waste and the reaction of mercury are performed in the same furnace, so depending on the quality of the waste, combustion may become unstable and the reaction between gaseous mercury and chlorine may not proceed smoothly. This is a concern. There is also concern that the combustion temperature conditions will become lower and that organic chlorine compounds such as dioxins will be generated during combustion. Therefore, an object of the present disclosure is to provide a mercury recovery method and a mercury recovery device that can recover mercury contained in waste in a sufficiently stable manner.
本発明者らの検討の結果、脱塩炉において塩素と水銀を含有する有機性廃棄物を加熱することで発生した塩素成分と水銀とを、脱塩炉で同時に発生した有機ガスを燃焼させて加熱するせることで、別の燃料源を用いることなく水銀を水溶性の塩化水銀に転化し、吸収液に吸収させて回収できることが分かった。 As a result of studies by the present inventors, the chlorine component and mercury generated by heating organic waste containing chlorine and mercury in a desalination furnace were removed by burning the organic gas generated at the same time in the desalination furnace. It has been found that by heating, mercury can be converted to water-soluble mercury chloride, which can be absorbed into an absorption liquid and recovered without using a separate fuel source.
すなわち、本開示の一側面に係る水銀回収装置は、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物を酸素濃度が空気よりも低い低酸素雰囲気で加熱して、可燃性有機成分、水銀及び塩素成分を含む分解ガスを生成する脱塩炉と、分解ガスを燃焼して塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼炉と、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の少なくとも一方を含む固形分を回収する回収部と、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収部と、を備える。 That is, the mercury recovery device according to one aspect of the present disclosure heats organic waste containing chlorine and mercury in a low-oxygen atmosphere in which the oxygen concentration is lower than that of air, and collects organic waste containing combustible organic components, mercury, and chlorine components. A desalination furnace that generates cracked gas, a combustion furnace that burns the cracked gas to obtain combustion gas containing mercury(II) chloride, and recovers solid content containing at least one of dust and metallic mercury contained in the combustion gas. It includes a recovery section and an absorption section that causes an absorption liquid to absorb mercury chloride (II) contained in the combustion gas.
上述の水銀回収装置では、低酸素雰囲気で加熱する脱塩炉と、脱塩炉で生じた分解ガスを燃焼する燃焼炉とを備える。このように、脱塩炉と燃焼炉の2段階での加熱処理を行っているため、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物から安定的に塩化水銀(II)を生成させることができる。そして、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収部を有していることから、安定的に有機性廃棄物中の水銀を回収することができる。また、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の少なくとも一方を含む固形分を回収する回収部を備えることから、大気放出される微細なダスト等の固形分を一層低減することができる。このような微細なダストには、金属水銀が付着する場合もあるため、水銀の放出を一層確実に低減することができる。また、各機器及び配管等における閉塞を抑制することができる。したがって、廃棄物に含まれる水銀を十分に安定的に回収することができる。 The above-mentioned mercury recovery apparatus includes a desalination furnace that heats in a low-oxygen atmosphere and a combustion furnace that burns cracked gas generated in the desalination furnace. In this way, since the heat treatment is carried out in two stages: the desalination furnace and the combustion furnace, mercury chloride (II) can be stably produced from organic waste containing chlorine and mercury. Since the absorber has an absorbing portion that causes the absorbent to absorb mercury (II) chloride contained in the combustion gas, it is possible to stably recover mercury from organic waste. Furthermore, since the combustion gas includes a recovery section that recovers solid content including at least one of dust and metallic mercury contained in the combustion gas, it is possible to further reduce solid content such as fine dust released into the atmosphere. Since metallic mercury may adhere to such fine dust, it is possible to further reliably reduce the release of mercury. Moreover, blockage in each device, piping, etc. can be suppressed. Therefore, mercury contained in waste can be recovered in a sufficiently stable manner.
有機性廃棄物はプラスチックを含んでおり、脱塩炉では、プラスチックに由来する炭素を含む炭化物を得ることが好ましい。これによって、有機性廃棄物を塩素成分及び水銀が低減された燃料源を得ることができる。このため、本開示の水銀回収装置は、燃料製造装置ということもできる。 The organic waste contains plastic, and in the desalination furnace, it is preferable to obtain charred material containing carbon derived from the plastic. This makes it possible to obtain a fuel source with reduced chlorine components and mercury from organic waste. Therefore, the mercury recovery device of the present disclosure can also be called a fuel production device.
脱塩炉は微粉炭を供給する供給部を有することが好ましい。当該供給部から微粉炭を供給すると、溶融状態にある有機性廃棄物及び生成する炭化物の表面に微粉炭が付着し、脱塩炉の炉壁に有機性廃棄物及び炭化物が融着することを抑制できる。 Preferably, the desalination furnace has a supply section for supplying pulverized coal. When pulverized coal is supplied from the supply section, the pulverized coal will adhere to the surface of the molten organic waste and the generated charcoal, and the organic waste and charcoal will be fused to the furnace wall of the desalination furnace. It can be suppressed.
燃焼炉の燃焼温度は850℃以上であることが好ましい。これによって、ダイオキシン等の有機塩素化合物の生成を抑制することができる。 The combustion temperature of the combustion furnace is preferably 850°C or higher. This makes it possible to suppress the production of organic chlorine compounds such as dioxins.
吸収部から導出される吸収液の一部を吸収部に戻す循環流路を備えることが好ましい。これによって、吸収液に塩化水銀(II)が十分に濃縮されることとなり、最終的に排出される廃液の量を低減することができる。 It is preferable to include a circulation channel for returning a part of the absorption liquid drawn out from the absorption part to the absorption part. As a result, mercury (II) chloride is sufficiently concentrated in the absorption liquid, and the amount of waste liquid finally discharged can be reduced.
上記水銀回収装置は、燃焼ガスと吸収液とを接触させて燃焼ガスを冷却する減温部を備えてよい。この場合、減温部で冷却された燃焼ガスは回収部又は吸収部に供給されてよい。これによって、吸収液による塩化水銀(II)の吸収効率を向上することができる。 The mercury recovery device may include a temperature reduction section that cools the combustion gas by bringing the combustion gas into contact with the absorption liquid. In this case, the combustion gas cooled in the temperature reduction section may be supplied to the recovery section or the absorption section. Thereby, the absorption efficiency of mercury chloride (II) by the absorption liquid can be improved.
上記回収部は湿式スクラバーを有してよい。これによって、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀等の固形分を効率よく捕捉することができる。湿式スクラバーはベンチュリスクラバーであってよい。これによって、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の濃度が高い場合であっても、簡便な装置構成でダスト及び金属水銀を捕捉することができる。 The collection section may include a wet scrubber. Thereby, solid content such as dust and metallic mercury contained in the combustion gas can be efficiently captured. The wet scrubber may be a venturi scrubber. As a result, even if the concentration of dust and metal mercury contained in the combustion gas is high, the dust and metal mercury can be captured with a simple device configuration.
上記水銀回収装置は、吸収部、及び燃焼ガスと吸収液とを接触させて燃焼ガスを冷却する減温部の少なくとも一方から排出される塩酸を含む排液を、回収部に供給する流路を有してもよい。このように排液を再利用することによって、排液中に塩化水銀(II)を一層濃縮することができる。このため、運転コストを低減することができる。 The mercury recovery device has a flow path for supplying a waste liquid containing hydrochloric acid discharged from at least one of the absorption section and the temperature reduction section that cools the combustion gas by bringing the combustion gas into contact with the absorption liquid to the recovery section. May have. By reusing the waste liquid in this manner, mercury(II) chloride can be further concentrated in the waste liquid. Therefore, operating costs can be reduced.
上記水銀回収装置は、排液に含まれる固形分の少なくとも一部を分離する固液分離部を備えてよい。これによって、各機器が固形分で閉塞することを抑制できる。上記流路は固液分離部において固形分の少なくとも一部を分離して得られる排液を回収部に供給してもよい。これによって、回収部の安定性を向上することができる。 The mercury recovery device may include a solid-liquid separation section that separates at least a portion of the solid content contained in the waste liquid. This makes it possible to prevent each device from becoming clogged with solid matter. The flow path may supply a waste liquid obtained by separating at least a portion of the solid content in the solid-liquid separation section to the recovery section. Thereby, the stability of the recovery section can be improved.
上述の水銀回収装置は、吸収部から導出される排液から水銀を含む沈殿物を得る沈殿部を備えることが好ましい。水銀を沈殿物として固液分離して回収することによって、産業廃棄物の量を低減することができる。 The above-mentioned mercury recovery device preferably includes a precipitation section that obtains a mercury-containing precipitate from the waste liquid discharged from the absorption section. By recovering mercury as a precipitate through solid-liquid separation, the amount of industrial waste can be reduced.
沈殿部は、塩化水銀(II)と水酸化第一鉄及び水酸化第二鉄の少なくとも一方との共沈によって吸収液から水銀を含む沈殿物を得る沈殿槽を備えることが好ましい。これによって、水銀を固形物として十分に回収して環境への影響を十分に低減することができる。 Preferably, the precipitation section includes a precipitation tank that obtains a mercury-containing precipitate from the absorption liquid by co-precipitation of mercury(II) chloride and at least one of ferrous hydroxide and ferric hydroxide. This makes it possible to sufficiently recover mercury as a solid substance and sufficiently reduce the impact on the environment.
沈殿部は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化カルシウムの少なくとも一種を含むアルカリを供給する供給部を備えることが好ましい。これによって、吸収液のpHを調節して効率よく水銀を含む沈殿物を得ることができる。 Preferably, the precipitation section includes a supply section that supplies an alkali containing at least one of sodium hydroxide, potassium hydroxide, and calcium hydroxide. Thereby, the pH of the absorption liquid can be adjusted to efficiently obtain a mercury-containing precipitate.
本開示の一側面に係る水銀回収方法は、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物を酸素濃度が空気よりも低い低酸素雰囲気で加熱して、可燃性有機成分、水銀、及び塩素成分を含む分解ガスを生成する脱塩工程と、分解ガスを燃焼して、塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼工程と、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀を回収する回収工程と、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収工程と、を有する。 A mercury recovery method according to one aspect of the present disclosure includes heating organic waste containing chlorine and mercury in a low-oxygen atmosphere with an oxygen concentration lower than that of air to decompose the organic waste containing combustible organic components, mercury, and chlorine components. A desalination process to generate gas, a combustion process to obtain combustion gas containing mercury(II) chloride by burning the decomposed gas, a recovery process to recover dust and metallic mercury contained in the combustion gas, and a combustion process to collect the dust and metal mercury contained in the combustion gas. and an absorption step of absorbing the mercury(II) chloride contained in the absorption liquid.
上述の水銀回収方法では、低酸素雰囲気で加熱する加熱工程と、加熱工程で生じた分解ガスを燃焼する燃焼工程とを備える。このように、加熱工程と燃焼工程の2段階での加熱処理を行っているため、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物から安定的に塩化水銀(II)を生成させることができる。そして、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収工程を有していることから、安定的に有機性廃棄物中の水銀を回収することができる。また、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀を回収する回収工程を有することから、大気放出される微細なダスト等の固形分を一層低減することができる。このような微細なダストには、金属水銀が付着する場合もあるため、水銀の放出を一層確実に低減することができる。また、各機器及び配管等における閉塞を抑制することができる。したがって、廃棄物に含まれる水銀を十分に安定的に回収することができる。 The above-described mercury recovery method includes a heating step of heating in a low-oxygen atmosphere and a combustion step of burning decomposed gas generated in the heating step. In this way, since the heat treatment is performed in two stages, the heating step and the combustion step, mercury chloride (II) can be stably produced from organic waste containing chlorine and mercury. Since the method includes an absorption step in which mercury (II) chloride contained in the combustion gas is absorbed into the absorption liquid, mercury in organic waste can be stably recovered. Furthermore, since the present invention includes a recovery process for recovering dust and metallic mercury contained in the combustion gas, it is possible to further reduce solid content such as fine dust released into the atmosphere. Since metallic mercury may adhere to such fine dust, it is possible to further reliably reduce the release of mercury. Moreover, blockage in each device, piping, etc. can be suppressed. Therefore, mercury contained in waste can be recovered in a sufficiently stable manner.
上述の水銀回収方法は、吸収工程で前記吸収液に吸収された塩化水銀(II)と、水酸化第一鉄及び水酸化第二鉄の少なくとも一方との共沈によって吸収液から水銀を含む沈殿物を得る沈殿工程をさらに有することが好ましい。これによって、水銀を十分に回収して環境への影響を十分に低減することができる。 The above-mentioned mercury recovery method involves co-precipitation of mercury (II) chloride absorbed in the absorption liquid in the absorption step with at least one of ferrous hydroxide and ferric hydroxide to precipitate mercury-containing from the absorption liquid. It is preferable to further include a precipitation step for obtaining a product. This makes it possible to sufficiently recover mercury and sufficiently reduce the impact on the environment.
本開示の水銀回収装置及び水銀回収方法によれば、廃棄物に含まれる水銀を十分に安定的に回収することができる。 According to the mercury recovery device and mercury recovery method of the present disclosure, mercury contained in waste can be recovered in a sufficiently stable manner.
以下、場合により図面を参照して、本開示の実施形態を説明する。ただし、以下の実施形態は、本開示を説明するための例示であり、本開示を以下の内容に限定する趣旨ではない。説明において、同一要素又は同一機能を有する要素には同一符号を用い、場合により重複する説明は省略する。また、上下左右等の位置関係は、特に断らない限り、図面に示す位置関係に基づくものとする。更に、各要素の寸法比率は図示の比率に限られるものではない。 Hereinafter, embodiments of the present disclosure will be described with reference to the drawings, as the case may be. However, the following embodiments are examples for explaining the present disclosure, and are not intended to limit the present disclosure to the following contents. In the description, the same reference numerals will be used for the same elements or elements having the same function, and redundant description will be omitted in some cases. In addition, the positional relationships such as top, bottom, left, and right are based on the positional relationships shown in the drawings unless otherwise specified. Furthermore, the dimensional ratio of each element is not limited to the ratio shown in the drawings.
図1は、一実施形態に係る水銀回収装置を模式的に示す図である。図1の水銀回収装置は、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物を酸素濃度が空気よりも低い低酸素雰囲気で加熱して、可燃性有機成分、水銀及び塩素成分を含む分解ガスを生成する脱塩炉10と、分解ガスを燃焼して可溶性の塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼炉20と、燃焼ガスを吸収液で冷却する減温部30と、減温部30で冷却された燃焼ガスからダスト及び金属水銀を回収する回収部50と、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収部60と、吸収液から水銀を含む沈殿物を得る沈殿槽40と、を備える。
FIG. 1 is a diagram schematically showing a mercury recovery device according to an embodiment. The mercury recovery equipment shown in Figure 1 heats organic waste containing chlorine and mercury in a low-oxygen atmosphere with an oxygen concentration lower than that of air, producing decomposition gas containing combustible organic components, mercury, and chlorine components. A
脱塩炉10には、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物を供給する第1供給部12と、微粉炭を供給する第2供給部14とが接続されている。有機性廃棄物としては、プラスチックを含む廃棄物が挙げられる。有機性廃棄物は、塩素を含む廃プラスチックと、水銀を含む廃棄物の混合物であってよい。水銀を含む廃棄物としては、自動車のシュレッダーダスト等が挙げられる。特に自動車のHIDライト等の部品には高濃度の水銀が含まれる。
A
第2供給部14から供給される微粉炭は、溶融状態にある有機性廃棄物又は燃料の表面に微粉炭が付着する。これによって、脱塩炉10の炉壁に有機性廃棄物及び燃料が融着することを抑制できる。脱塩炉10における加熱温度は、例えば200℃以上であり、好ましくは250~500℃であり、より好ましくは250~400℃である。熱源としては、例えばセメントキルンの排ガス等を用いることができる。このような排ガスと、有機性廃棄物と、必要に応じて微粉炭とを脱塩炉10に供給することによって、塩素成分(塩素又は塩化水素)及び水銀を含む分解ガスと、塩素成分及び水銀が低減された炭化物とが得られる。炭化物は、廃プラスチックに由来する炭素を含む。
The pulverized coal supplied from the
脱塩炉10の下部排出部16から排出される炭化物は、固形燃料として例えばセメントキルンに供給してもよい。一方、脱塩炉10の上部排出部18から排出される分解ガスは、燃焼炉20に供給される。分解ガスは、塩素成分(塩素及び塩化水素)、ガス状の水銀、及び可燃性有機成分を含有する。脱塩炉10は低酸素雰囲気であることから、水銀の酸化を抑制し、ガス状の水銀を効率よく生成することができる。水銀の酸化を十分に抑制する観点から、脱塩炉10の酸素濃度は好ましくは12体積%以下である。脱塩炉10の酸素濃度は市販の酸素センサを用いて測定することができる。燃焼炉20は、分解ガスを、空気を用いて燃焼するためのバーナを備える。
The carbide discharged from the
図2は、燃焼炉20の構造の一例を模式的に示す図である。燃焼炉20は、一次空気の存在下で分解ガスを燃焼するバーナ22と、二次空気を燃焼炉20内に供給する二次空気供給部24と、燃焼ガスを排出する排出部26とを備える。燃焼炉20における分解ガスの燃焼によって、ガス状の水銀が酸化され、塩素ガス又は塩化水素ガスと反応して水溶性の塩化水銀(II)が生成する。排出部26から排出される燃焼ガスは塩化水銀(II)を含有する。
FIG. 2 is a diagram schematically showing an example of the structure of the
バーナ22は分解ガスを下向きに吐出する。これによって、バーナ22からの炎は下方に向かうように形成される。分解ガスの燃焼によって生じる燃焼ガスは、燃焼炉20の下方に設けられた排出部26から排出される。燃焼炉20における燃焼温度は、ダイオキシン類などの有機塩素化合物の生成を抑制する観点から、例えば850℃以上であり、好ましくは900℃以上であり、より好ましくは1,000℃以上である。
The
燃焼炉20では、脱塩炉10で発生した可燃性有機成分を燃焼している。このように、可燃性有機成分を分解しつつ、熱エネルギー源として有効利用している。また、ガスを熱エネルギー源として利用していることから、焼却灰を殆ど発生させることなく塩化水銀(II)を生成させることができる。
In the
図1に戻り、燃焼炉20で得られる塩化水銀(II)を含有する燃焼ガスは、減温部30に導入される。減温部30において、燃焼ガスは水と接触して例えば80℃以下、好ましくは70~75℃に冷却される。
Returning to FIG. 1, the combustion gas containing mercury chloride (II) obtained in the
図3は、減温部30の一例である減温塔を模式的に示す図である。図3は、減温塔を側面から見たときの図である。減温塔は、本体部30Aと、本体部30Aの下部に燃焼ガスを供給するノズル28と、ノズル28から供給される燃焼ガスを冷却する吸収液を供給するノズル31(ノズル31A、31B,31C,31D,31E,31F)と、酸化剤又は吸収補助剤を供給するノズル33と、を備える。吸収液としては、水又は水と酸化剤を含む流体を用いることができる。以下、吸収液として水を用いた場合を例として説明する。
FIG. 3 is a diagram schematically showing a temperature reduction tower that is an example of the
酸化剤は、次亜塩素酸、塩素、過酸化水素水、過マンガン酸カリウム、硝酸及び硫酸からなる群より選ばれる少なくとも一種を含有する。吸収補助剤としては、塩酸等を用いることができる。このような酸化剤又は吸収補助剤を供給することによって水銀の回収率を向上することができる。酸化剤は、ノズル31A、31B,31C,31D,31E,31Fから供給される水に溶解して供給してもよい。ノズル31A、31B,31C,31D,31E,31F、及びノズル33は、それぞれ先端に複数の吐出口を有することによって、水、及び酸化剤をスプレー状又は霧状に散布してもよい。これによって燃焼ガスとの接触効率を向上することができる。
The oxidizing agent contains at least one selected from the group consisting of hypochlorous acid, chlorine, hydrogen peroxide, potassium permanganate, nitric acid, and sulfuric acid. As an absorption aid, hydrochloric acid or the like can be used. By supplying such an oxidizing agent or absorption aid, the recovery rate of mercury can be improved. The oxidizing agent may be dissolved in water and supplied from the
ノズル31A、31B,31C,31D,31Fは、それぞれ、その先端が本体部30Aの中心に向かうように放射状に4本設置される。図4(A)は、減温塔を上から見たときのノズル31A(31B)と、燃焼ガスを供給するノズル28との位置関係を示す図である。図4(A)に示すように、ノズル31A(31B)は、その基端から先端に向かう方向が、ノズル28における燃焼ガスの導入方向に対して45°又は135°の角度をなすように設置される。
Four
図4(B)は、減温塔を上から見たときのノズル31D(31F)と、ノズル28との位置関係を示す図である。ノズル31D(31F)は、その基端から先端に向かう方向が、ノズル28における燃焼ガスの導入方向に対して0°、90°又は180°の角度をなすように設置される。このように、同じ高さにおいて放射状に複数のノズルを設けることに加えて、異なる高さに設けられるノズルを本体部30Aの周方向に沿ってずれるように配置することによって、燃焼ガスの冷却のばらつきを低減し、燃焼ガスと水との接触効率を向上することができる。
FIG. 4(B) is a diagram showing the positional relationship between the
ノズル31A、31B,31C,31D,31Fの先端に設けられる吐出口は、吐出される水と燃焼ガスとが向流接触するように水を吐出してもよい。これによって、燃焼ガスの冷却のばらつきをさらに低減し、燃焼ガスと水との接触効率を一層向上することができる。また、上方に設置される各ノズルが向流接触するように水を吐出することで、水が本体部30Aの内壁をつたって流下しやすくなる。これによって水がライニングの機能を発揮して、内壁の腐食を低減することができる。なお、各ノズルの本数及び向きは図示のものに限定されない。
The discharge ports provided at the tips of the
減温塔に導入された燃焼ガスは、ノズル31A、31B,31C,31D,31E,31Fから供給される水と接触しながら本体部30A内を上昇する。このとき、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)の一部は水に吸収されてよい。塩化水銀(II)を吸収して得られる吸収液は、下方に流下して本体部30Aの底部に貯留される。吸収液は、塩化水銀(II)の他に塩酸を吸収してもよい。冷却された燃焼ガスは、本体部30Aの上部に接続された流路32から排出される。一方、本体部30Aの底部に貯留された吸収液は、本体部30Aの底部に接続された流路34から排液として導出される。
The combustion gas introduced into the cooling tower rises within the
図1に戻り、流路32から排出された燃焼ガスは、回収部50に導入される。回収部50では、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀を含む固形分を回収する。回収部50を備えることによって、最終的に大気に放出される清浄ガスに含まれる固形分を低減することができる。
Returning to FIG. 1, the combustion gas discharged from the
回収部50は、湿式スクラバーであってもよいし、集塵器又は濾過器であってもよい。このうちメンテナンス作業の容易性及び安全性の観点から、湿式スクラバーが好ましい。湿式スクラバーは、ベンチュリスクラバーであってもよいし、トルネードスクラバーであってもよい。湿式スクラバーである場合、燃焼ガス中に含まれる固形分は例えばミストと衝突してミストに捕捉される。このミストを凝集させて得られる凝集液として回収してもよいし、固形分が付着したミストの状態で、下流側の吸収部60に導入されてもよい。凝集液として回収する場合は、回収部50に設けられた図示しない配管等を用いて回収してよい。
The
回収部50が湿式スクラバーである場合、湿式スクラバーに供給される液体(スクラビング液)は、工業用水であってもよいし、塩酸等の酸を含む酸性液体であってもよい。酸性液体としては、減温部30又は吸収部60から排出される排液であってもよい。このような排液を用いることによって、産業廃棄物を低減することができる。また、酸性液体を用いることによって、金属水銀を酸化して排液中に吸収することができる。
When the
図5は、回収部50の一例であるベンチュリスクラバーを模式的に示す図である。この例では流体が鉛直下方に流下するように配置されているが、ベンチュリスクラバーの設置の向きは特に限定されない。ベンチュリスクラバーの上流側には、減温部30からの燃焼ガスを供給する流路32が接続されている。ベンチュリスクラバーのスロート部51には、流路56が連結されている。流路56からは加圧された排液がスクラビング液として供給される。スクラビング液はスロート部51においてミストとなり、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀を含む固形分と衝突する。ミスト状のスクラビング液と衝突した固形分はスクラビング液に吸収され、ベンチュリスクラバーの下流側に接続される流路58から燃焼ガスとともに流出する。
FIG. 5 is a diagram schematically showing a venturi scrubber that is an example of the
回収部50は、減温部30で吸収液に吸収されずに燃焼ガスに残存する固形分をスクラビング液中に吸収して回収することができる。固形分を吸収したスクラビング液は、ミスト状のまま燃焼ガスとともに吸収部60に導入される。吸収部60では吸収液と燃焼ガス及び固形分を吸収したスクラビング液とが向流接触する。燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)及び固形分は吸収液に吸収される。
The
図6は、吸収部の一例である吸収塔の構造を模式的に示す図である。吸収塔は、本体部60Aを備える。本体部60Aの下部には、塩化水銀(II)及びミスト状のスクラビング液を含む燃焼ガスを供給する流路58が接続され、頂部には燃焼ガスから塩化水銀(II)を除去することによって得られる洗浄ガスを排出する流路64が接続されている。また、本体部60Aの上部には、吸収液である水を導入するノズルと排液を導入するノズルが設けられている。ノズルから導入される水と流路58から供給される燃焼ガス及びミスト状のスクラビング液とが本体部60A内において接触する。
FIG. 6 is a diagram schematically showing the structure of an absorption tower, which is an example of an absorption section. The absorption tower includes a
流路64から導出される洗浄ガスは、有害成分が十分に低減されているが、例えば活性炭等の補助的な水銀吸着装置を経由した後、大気に放出してもよい。当該洗浄ガスは、ダスト及び金属水銀等の固形分が十分に低減されていることから、水銀吸着装置の閉塞を十分に抑制することができる。
Although the cleaning gas led out from the
本体部60Aは、中央部に、充填物が充填された充填層62を備える。充填物としてはポールリングが挙げられる。充填層62を備えることによって、水と燃焼ガスとの接触効率を高めることができる。燃焼ガス中の塩化水銀(II)及び固形分を含むミストを吸収した水(吸収液)は底部に貯留され、流路66から排液として導出される。排液は、塩化水銀(II)の他に塩酸及び固形分を含有してもよい。
The
流路66から導出される排液の一部は、図1及び図6に示すように、流路68(循環流路)を流通して吸収部60に循環される。このように、排液の一部を循環することによって、排液中に塩化水銀(II)及び固形分が十分に濃縮されることとなり、最終的に放出される廃液の量を低減することができる。なお、吸収塔における流路68の接続位置は、図6に示される位置に限定されず、別の位置でもよいし、水が供給されるノズルの少なくとも一つから排液を供給してもよい。
As shown in FIGS. 1 and 6, a part of the waste liquid discharged from the
図1に示すとおり、減温部30及び吸収部60から導出される、塩化水銀(II)及び固形分を含有する排液の一部は、流路36及び流路65をそれぞれ経由して固液分離部70に導入される。固液分離部70では、排液に含まれる固形分の少なくとも一部が除去される。固液分離部70は例えばフィルターを備える濾過器であってよい。固液分離部70を備えることによって、排液中の固形分が低減される。固形分が低減された排液の一部は、流路56を流通して回収部50に導入される。この排液は、固形分が低減されていることから、流路56の閉塞を抑制することができる。このため、回収部50として、ベンチュリスクラバーを用いても、排液を供給するノズル及びスロート部51における閉塞が抑制され、一層安定的に水銀の回収を継続することができる。
As shown in FIG. 1, a part of the waste liquid containing mercury(II) chloride and solids derived from the
固液分離部70から導出される、固形分が低減された排液の別の一部は、流路54を経由して減温部30に供給される。排液は塩酸等の酸を含む。したがって、減温部30から排出される排液に塩化水銀(II)を濃縮し、吸収部60の負荷を軽減することができる。なお、減温塔における流路54の接続位置は、図3に示される位置に限定されず、別の位置でもよいし、ノズル31A、31B,31C,31D,31E,31Fの少なくとも一つから排液を供給してもよい。
Another part of the waste liquid with reduced solid content, which is led out from the solid-
減温部30及び吸収部60から流路34及び流路66から導出される、塩化水銀(II)及び固形分(水銀及びダスト)を含有する排液の一部は、沈殿槽40(沈殿部40)に導入される。沈殿槽40には、排液と第一鉄塩化合物又は第二鉄塩化合物とアルカリと高分子凝集剤が導入される。ここで、「第一鉄塩化合物又は第二鉄塩化合物」は、どちらか一方であってもよいし、両方であってもよい。沈殿槽40では、アルカリを導入することによってpHを例えば8~12、好ましくは9~11に調整する。また高分子凝集剤として例えば高アニオン高分子凝集剤を導入する。これによって、水銀が水酸化第一鉄及び水酸化第二鉄の少なくとも一方と共沈し、水銀を含む沈殿物が得られる。
A part of the waste liquid containing mercury(II) chloride and solid content (mercury and dust), which is led out from the
アルカリとしては、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム及び水酸化カルシウムが挙げられる。水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化カルシウムの少なくとも一種を含む塩基性廃液をアルカリとして用いてもよい。第一鉄塩化合物としては、塩化第一鉄、塩化第一鉄二水和物、硫酸第一鉄、硫酸第一鉄四水和物、硫酸第一鉄五水和物、硫酸第一鉄七水和物、ポリ硫酸第一鉄等が挙げられる。第二鉄塩化合物としては、例えば、塩化第二鉄、塩化第二鉄六水和物、硫酸第二鉄、硫酸第二鉄三水和物、硫酸第二鉄六水和物、硫酸第二鉄七水和物、及びポリ硫酸第二鉄等が挙げられる。 Alkali include potassium hydroxide, sodium hydroxide and calcium hydroxide. A basic waste liquid containing at least one of sodium hydroxide, potassium hydroxide, and calcium hydroxide may be used as the alkali. Ferrous salt compounds include ferrous chloride, ferrous chloride dihydrate, ferrous sulfate, ferrous sulfate tetrahydrate, ferrous sulfate pentahydrate, and ferrous sulfate heptahydrate. and polyferrous sulfate. Examples of ferric salt compounds include ferric chloride, ferric chloride hexahydrate, ferric sulfate, ferric sulfate trihydrate, ferric sulfate hexahydrate, and ferric sulfate. Examples include heptahydrate, polyferric sulfate, and the like.
沈殿槽40では固液分離を行うことによって、沈殿物と残渣液に分離される。沈殿物は、スラッジとして回収される。一方、沈殿槽40で固液分離して得られる水溶液(廃液)は、水銀が十分に低減されていることから外部に放流することができる。なお、沈殿槽は複数設置してもよい。
In the
本実施形態の水銀回収装置は、脱塩炉10と燃焼炉20の2段階での加熱処理を行っているため、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物から安定的に塩化水銀(II)を生成させることができる。そして、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収部60において吸収液で吸収して排液とし、沈殿槽40において排液から水銀を沈殿物として回収している。また、燃焼ガスに含まれる金属水銀及びダスト等の固形分を回収部50で回収し、固液分離部70によって固形分を分離している。このようにして、有機性廃棄物中の水銀を十分安定的に回収することができる。
The mercury recovery device of this embodiment performs heat treatment in two stages: the
次に、有機性廃棄物からの水銀回収方法の一実施形態を説明する。本実施形態の水銀回収方法は、上述の水銀回収装置を用いて行うことができる。したがって、水銀回収装置の説明内容は水銀回収方法にも適用される。また、以下に説明する水銀回収方法の説明内容は、上述の水銀回収装置にも適用される。 Next, one embodiment of a method for recovering mercury from organic waste will be described. The mercury recovery method of this embodiment can be performed using the above-mentioned mercury recovery apparatus. Therefore, the description of the mercury recovery device also applies to the mercury recovery method. Further, the description of the mercury recovery method described below is also applied to the above-mentioned mercury recovery apparatus.
本実施形態の水銀回収方法は、塩素及び水銀を含む有機性廃棄物を酸素濃度が空気よりも低い低酸素雰囲気で加熱して、可燃性有機成分、水銀、及び塩素成分を含む分解ガスと、炭化物と、を生成する脱塩工程と、分解ガスを燃焼して塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼工程と、燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の少なくとも一方を含む固形分を回収する回収工程と、燃焼ガスに含まれる塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収工程と、を有する。また、これらの工程に付帯して、燃焼ガスと吸収液とを接触させて燃焼ガスを冷却する減温工程と、排液に含まれる固形分の少なくとも一部を分離する固液分離工程と、吸収液中の水溶性水銀を不溶化して沈殿物として回収する沈殿工程と、を有してもよい。 The mercury recovery method of this embodiment heats organic waste containing chlorine and mercury in a low-oxygen atmosphere with an oxygen concentration lower than that of air to produce decomposed gas containing combustible organic components, mercury, and chlorine components. a desalination process for producing carbide; a combustion process for burning the decomposed gas to obtain a combustion gas containing mercury(II) chloride; and recovering solid content containing at least one of dust and metallic mercury contained in the combustion gas. and an absorption step in which mercury (II) chloride contained in the combustion gas is absorbed into an absorption liquid. Further, incidental to these steps, a temperature reduction step of cooling the combustion gas by bringing the combustion gas into contact with an absorption liquid, and a solid-liquid separation step of separating at least a portion of the solid content contained in the waste liquid, The method may also include a precipitation step of insolubilizing water-soluble mercury in the absorption liquid and recovering it as a precipitate.
脱塩工程は、脱塩炉10において、塩素を含む廃プラスチックと水銀を含む廃棄物とを含有する有機性廃棄物を低酸素雰囲気で加熱する。これによって、有機性廃棄物から塩素及び塩化水素等の塩素成分、水銀、及び可燃性有機成分を含む分解ガスを分離する。脱塩工程は低酸素雰囲気で有機性廃棄物を加熱することから、水銀の酸化を抑制し、ガス状の水銀を効率よく生成することができる。脱塩工程では、有機性廃棄物とともに微粉炭を加熱してもよい。脱塩工程で得られる固形の炭化物はセメント製造設備の燃料として利用してよい。脱塩工程における加熱温度は例えば200℃以上であり、好ましくは250~500℃であり、より好ましくは300~350℃である。
In the desalination process, organic waste containing waste plastic containing chlorine and waste containing mercury is heated in a low oxygen atmosphere in the
燃焼工程では、加熱工程で得られた分解ガスを燃焼炉20において燃焼する。燃焼工程では、ガス状水銀が酸化され、塩素又は塩化水素ガスと反応して水溶性の塩化水銀(II)を生成する。脱塩炉10で得られる分解ガスは、燃焼炉20に供給されるまでの流通段階において、組成が十分均一になるように混合される。このように組成のばらつきが十分に低減された分解ガスを燃焼炉20で燃焼することで、分解ガスに含まれる水銀を十分均等に反応させることができる。このため、未反応の水銀を十分に低減することができる。
In the combustion process, the cracked gas obtained in the heating process is burned in the
燃焼工程における燃焼温度は、例えば850℃以上であり、好ましくは900℃以上であり、より好ましくは1,000℃以上である。このような温度範囲にすることで、ダイオキシン類などの有機塩素化合物の発生を十分に抑制することができる。燃焼工程では、加熱工程で発生した分解ガスに含まれる可燃性有機成分を燃焼させている。このように、可燃性有機成分を処理しつつ、熱エネルギー源として有効利用を図っている。また、ガスを熱エネルギー源として利用しているため、実質的に焼却灰を発生させることなく反応を進行させることができる。 The combustion temperature in the combustion step is, for example, 850°C or higher, preferably 900°C or higher, and more preferably 1,000°C or higher. By setting the temperature within such a range, generation of organic chlorine compounds such as dioxins can be sufficiently suppressed. In the combustion process, combustible organic components contained in the cracked gas generated in the heating process are burned. In this way, combustible organic components are treated while being used effectively as a thermal energy source. Furthermore, since gas is used as a thermal energy source, the reaction can proceed without substantially generating incineration ash.
減温工程では、例えば減温部30において燃焼ガスを吸収液と接触させて冷却する。吸収液は水であってもよいし、酸化剤を含有する水であってもよい。酸化剤を含有することによって、未反応の金属水銀が酸化され、未反応の塩化水素と水銀が反応して塩化水銀に転化し、塩化水銀を吸収液で吸収することができる。これによって燃焼ガス中の水銀濃度を一層低下することができる。減温工程では、吸収液のみならず、減温工程及び後述する吸収工程で発生する排液を循環して燃焼ガスと接触させてもよい。これによって、排液中に塩化水銀(II)を一層濃縮することができる。
In the temperature reduction step, the combustion gas is brought into contact with the absorption liquid and cooled, for example, in the
回収工程では、回収部50において燃焼ガスに含まれる固形分が回収される。固形分は、金属水銀及びダストの少なくとも一方を含む。回収工程を湿式スクラバーで行う場合、減温工程及び/又は後述する吸収工程で発生する排液をスクラビング液として用いてもよい。回収工程で固形分の少なくとも一部をミスト中等に回収することによって、大気に放出される固形分を十分に低減することができる。
In the recovery step, the solid content contained in the combustion gas is recovered in the
固液分離工程は、固液分離部70において、排液に含まれる固形分を排液から分離する。これによって、排液に含まれる固形分を低減することができる。このような排液であれば、回収工程及び減温工程において好適に再利用することができる。再利用される排液は塩酸等の酸を含んでいてもよい。
In the solid-liquid separation step, the solid content contained in the waste liquid is separated from the waste liquid in the solid-
吸収工程では、塩化水銀を含む燃焼ガスが、吸収部60において吸収液に吸収される。吸収液の原液は工業用水等の水を利用できる。水に加えて、酸化剤を添加してもよい。酸化剤としては、次亜塩素酸、塩酸、過酸化水素水、過マンガン酸カリウム、硝酸及び硫酸等が挙げられる。
In the absorption process, combustion gas containing mercury chloride is absorbed into an absorption liquid in the
吸収部60は、複数の吸収塔を並列又は直列に有していてもよい。吸収塔内を流れる燃焼ガスと吸収液との接触面積を増加させるために、塔内に充填物を設置してもよく、吸収液を霧状にして供給する噴霧装置を用いてもよい。吸収塔内で吸収液の少なくとも一部を循環させると、吸収液中の塩化水銀の濃度を高め、吸収液からの水銀回収をより効率化することが可能となる。
The
吸収部60において金属水銀を可溶性の塩化水銀に転化することも可能である。このため、例えば、吸収塔内に酸化剤を散布してもよい。吸収塔内で未反応の金属水銀を酸化することで、未反応の塩化水素と水銀が反応して塩化水銀に転化し、塩化水銀を吸収液に吸収することができる。これによってガス中の水銀濃度を一層低下することができる。
It is also possible to convert metallic mercury into soluble mercury chloride in the
吸収部60における燃焼ガスと吸収液の接触条件に特に制限は無く、燃焼ガスの組成及び燃焼ガスの量に応じて適宜選択すればよい。吸収部60から得られる洗浄ガスは、吸収部の下流側に設置される補助的な水銀吸着装置に導入してもよい。水銀吸着装置の具体例としては、活性炭による吸着装置等が挙げられる。
There are no particular restrictions on the contact conditions between the combustion gas and the absorption liquid in the
減温部30及び吸収部60において水溶性水銀を吸収した排液は、沈殿槽40に輸送される。沈殿槽40では、沈殿工程によって水銀が回収される。沈殿工程では、沈殿槽40において、吸収液に第一鉄塩化合物又は第二鉄塩化合物が添加される。沈殿工程では必要に応じてアルカリを添加してpHを8~12、好ましくは9~11に調節して、高分子凝集剤を添加する。この不溶化工程で第一鉄塩化合物又は第二鉄塩化合物が塩化水銀(II)等の水銀成分を取り込んで共沈する。これによって、吸収液中に溶存している水銀を沈殿物として回収することができる。
The waste liquid that has absorbed water-soluble mercury in the
第一鉄塩化合物としては、例えば、塩化第一鉄、塩化第一鉄二水和物、硫酸第一鉄、硫酸第一鉄四水和物、硫酸第一鉄五水和物、硫酸第一鉄七水和物、ポリ硫酸第一鉄等が挙げられる。第二鉄塩化合物としては、例えば、塩化第二鉄、塩化第二鉄六水和物、硫酸第二鉄、硫酸第二鉄三水和物、硫酸第二鉄六水和物、硫酸第二鉄七水和物、及びポリ硫酸第二鉄等が挙げられる。高分子凝集剤としては、高アニオン高分子凝集剤等が挙げられる。高分子凝集剤は水酸化鉄を主成分とする沈殿の凝集を促進し、固液分離を容易にする作用を有する。 Examples of ferrous salt compounds include ferrous chloride, ferrous chloride dihydrate, ferrous sulfate, ferrous sulfate tetrahydrate, ferrous sulfate pentahydrate, and ferrous sulfate. Examples include heptahydrate, polyferrous sulfate, and the like. Examples of ferric salt compounds include ferric chloride, ferric chloride hexahydrate, ferric sulfate, ferric sulfate trihydrate, ferric sulfate hexahydrate, and ferric sulfate. Examples include heptahydrate, polyferric sulfate, and the like. Examples of the polymer flocculant include high anionic polymer flocculants. The polymer flocculant has the effect of promoting the flocculation of precipitates containing iron hydroxide as a main component and facilitating solid-liquid separation.
液相のpH調節剤に用いるアルカリとしては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム及び水酸化カルシウム等が挙げられる。pH調節剤は塩基性廃液を利用してもよい。塩基性廃液を利用することで工業薬品の使用量を削減したり、廃液の処理設備を集約したりすることができる。使用できる塩基性廃液は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、及び水酸化カルシウムの少なくとも一種を含むものが挙げられる。また、pH調整のため、アルカリとともに硫酸又は塩酸などの酸を併用してもよい。 Examples of the alkali used in the liquid phase pH adjuster include sodium hydroxide, potassium hydroxide, and calcium hydroxide. A basic waste liquid may be used as the pH adjuster. By using basic waste liquid, it is possible to reduce the amount of industrial chemicals used and to consolidate waste liquid processing equipment. Examples of the basic waste liquid that can be used include those containing at least one of sodium hydroxide, potassium hydroxide, and calcium hydroxide. Further, for pH adjustment, an acid such as sulfuric acid or hydrochloric acid may be used together with an alkali.
本実施形態の水銀回収方法によれば、余分な燃料コストや薬品コストを抑制し、有害な有機塩素化合物を発生させずに、有機性廃棄物から水銀を回収することができる。また、沈殿工程でアルカリとして塩基性廃液を使用することで、工業薬品の使用量を低減することができる。 According to the mercury recovery method of this embodiment, mercury can be recovered from organic waste while suppressing extra fuel costs and chemical costs and without generating harmful organic chlorine compounds. Furthermore, by using basic waste liquid as an alkali in the precipitation step, the amount of industrial chemicals used can be reduced.
以上、本開示の実施形態を説明したが、本開示は上記実施形態に何ら限定されるものではない。例えば、別の実施形態では、回収部50は、流路64の下流側に設け、吸収部60で塩化水銀(II)が吸収された後の燃焼ガスが導入されてもよい。これによって、吸収部60で捕捉できなかった固形分を回収部50で回収することができる。この場合、回収部50で発生する固形分を含むミスト等は、固液分離部70に導入してもよいし、減温部30及び吸収部60に直接導入してもよい。さらに別の実施形態では、固液分離部70を、流路54及び流路56に個別に設けてもよいし、流路66及び流路34に設けてもよい。さらに別の実施形態では、減温部30は例えば熱交換器であってもよいし、減温部30は設けなくてもよい。
Although the embodiments of the present disclosure have been described above, the present disclosure is not limited to the above embodiments. For example, in another embodiment, the
本開示の水銀回収装置及び水銀回収方法によれば、廃棄物に含まれる水銀を十分に安定的に回収することができる。 According to the mercury recovery device and mercury recovery method of the present disclosure, mercury contained in waste can be recovered in a sufficiently stable manner.
10…脱塩炉,12,14…供給部,16…下部排出部,18…上部排出部,20…燃焼炉,22…バーナ,24…二次空気供給部,26…排出部,28…ノズル,30…減温部,30A…本体部,32…流路,34…流路,36…流路,40…沈殿槽(沈殿部),50…回収部,51…スロート部,60…吸収部,60A…本体部,62…充填層,70…固液分離部。
DESCRIPTION OF
Claims (16)
バーナを備え、前記脱塩炉で生成した前記分解ガスを前記バーナで燃焼して塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼炉と、
前記燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の少なくとも一方を含む固形分を回収する回収部と、
前記燃焼ガスに含まれる前記塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収部と、
を備える、水銀回収装置。 a desalination furnace that heats organic waste containing chlorine and mercury in a low-oxygen atmosphere with an oxygen concentration lower than that of air to produce decomposed gas containing flammable organic components, mercury and chlorine components;
A combustion furnace comprising a burner, in which the cracked gas generated in the desalination furnace is combusted to obtain combustion gas containing mercury(II) chloride;
a recovery unit that recovers solid content containing at least one of dust and metallic mercury contained in the combustion gas;
an absorption unit that causes an absorption liquid to absorb the mercury(II) chloride contained in the combustion gas;
A mercury recovery device equipped with
前記脱塩炉では、前記プラスチックに由来する炭素を含む炭化物を得る、請求項1に記載の水銀回収装置。 The organic waste contains plastic;
The mercury recovery apparatus according to claim 1, wherein the desalination furnace obtains carbide containing carbon derived from the plastic.
バーナを備えた燃焼炉内において、前記脱塩炉で生成した前記分解ガスを前記バーナで燃焼して、塩化水銀(II)を含む燃焼ガスを得る燃焼工程と、
前記燃焼ガスに含まれるダスト及び金属水銀の少なくとも一方を含む固形分を回収する回収工程と、
前記燃焼ガスに含まれる前記塩化水銀(II)を吸収液に吸収させる吸収工程と、を有する、水銀回収方法。 A desalination process in which organic waste containing chlorine and mercury is heated in a desalination furnace in a low-oxygen atmosphere with an oxygen concentration lower than that of air to generate decomposed gas containing flammable organic components, mercury, and chlorine components. and,
A combustion step in which the decomposed gas generated in the desalination furnace is combusted in a combustion furnace equipped with a burner to obtain a combustion gas containing mercury(II) chloride;
a recovery step of recovering solid content containing at least one of dust and metallic mercury contained in the combustion gas;
A mercury recovery method comprising the step of absorbing the mercury (II) chloride contained in the combustion gas into an absorption liquid.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019134437A JP7377639B2 (en) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | Mercury recovery equipment and mercury recovery method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019134437A JP7377639B2 (en) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | Mercury recovery equipment and mercury recovery method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021017629A JP2021017629A (en) | 2021-02-15 |
JP7377639B2 true JP7377639B2 (en) | 2023-11-10 |
Family
ID=74563077
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019134437A Active JP7377639B2 (en) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | Mercury recovery equipment and mercury recovery method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7377639B2 (en) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001259610A (en) | 1999-04-27 | 2001-09-25 | Nkk Corp | Treatment for waste |
JP2001314757A (en) | 2000-05-08 | 2001-11-13 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Sodium type dechlorinating agent and waste treating apparatus |
JP2010115602A (en) | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Babcock Hitachi Kk | Two-step wet desulfurization method and apparatus |
JP2010167330A (en) | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Babcock Hitachi Kk | Wet two-stage desulfurization equipment |
JP2010527287A (en) | 2007-05-16 | 2010-08-12 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | Wastewater mercury removal method |
JP2011068771A (en) | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Ube Industries Ltd | Solid fuel and manufacturing method therefor |
JP2011183269A (en) | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Ube Industries Ltd | Waste treatment device and waste treatment method |
JP2015178084A (en) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社福島製作所 | wet type dust collector |
JP2018095913A (en) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 宇部興産株式会社 | Mercury recovery device and mercury recovery method |
JP2020033593A (en) | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 宇部興産株式会社 | Mercury recovery apparatus and method |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5110028B1 (en) * | 1970-12-25 | 1976-04-01 | ||
JPS5131621A (en) * | 1974-09-10 | 1976-03-17 | Rikagaku Kenkyusho | |
JPS61222525A (en) * | 1985-03-28 | 1986-10-03 | Tokyo Met Gov Kankyo Seibi Koushiya | Purification of exhaust gas containing mercury |
JPH0685094U (en) * | 1993-05-20 | 1994-12-06 | 三菱重工業株式会社 | Recovery device for mercury in wastewater |
CA2114331C (en) * | 1993-06-10 | 2000-03-28 | Bernard J. Lerner | Removal of mercury and cadmium and their compounds from incinerator flue gases |
JP3495476B2 (en) * | 1995-10-17 | 2004-02-09 | 三菱重工業株式会社 | Method and apparatus for treating waste containing chlorine-containing plastic |
-
2019
- 2019-07-22 JP JP2019134437A patent/JP7377639B2/en active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001259610A (en) | 1999-04-27 | 2001-09-25 | Nkk Corp | Treatment for waste |
JP2001314757A (en) | 2000-05-08 | 2001-11-13 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Sodium type dechlorinating agent and waste treating apparatus |
JP2010527287A (en) | 2007-05-16 | 2010-08-12 | エクソンモービル リサーチ アンド エンジニアリング カンパニー | Wastewater mercury removal method |
JP2010115602A (en) | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Babcock Hitachi Kk | Two-step wet desulfurization method and apparatus |
JP2010167330A (en) | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Babcock Hitachi Kk | Wet two-stage desulfurization equipment |
JP2011068771A (en) | 2009-09-25 | 2011-04-07 | Ube Industries Ltd | Solid fuel and manufacturing method therefor |
JP2011183269A (en) | 2010-03-05 | 2011-09-22 | Ube Industries Ltd | Waste treatment device and waste treatment method |
JP2015178084A (en) | 2014-03-19 | 2015-10-08 | 株式会社福島製作所 | wet type dust collector |
JP2018095913A (en) | 2016-12-13 | 2018-06-21 | 宇部興産株式会社 | Mercury recovery device and mercury recovery method |
JP2020033593A (en) | 2018-08-29 | 2020-03-05 | 宇部興産株式会社 | Mercury recovery apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021017629A (en) | 2021-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594821B2 (en) | Purification method of gasification gas | |
JP5192617B2 (en) | Production of one or more effective products from low-value halogenated materials | |
KR101140748B1 (en) | A sintered flue gas wet desulfurizing and dedusting process | |
US6521365B1 (en) | Stackless waste material renewal process utilizing oxygen enriched gas | |
AU2013284608B2 (en) | Wastewater treatment system and combined power generation equipment | |
CN205527748U (en) | Sour regenerating unit of sulfur waste | |
JP4648794B2 (en) | Gasification gas purification method and apparatus | |
JP4764095B2 (en) | Purification method of gasification gas | |
US6217839B1 (en) | Removal of sulfur compounds from gaseous waste streams | |
WO2016086826A1 (en) | Improved device for preparing phosphoric acid from kiln egression flue gas of phosphoric acid process of kiln method, and phosphoric acid preparing process | |
JP2012206016A (en) | Exhaust gas treatment device, method for treating exhaust gas and coal modification process facilities | |
CN109019524B (en) | Sulfur recovery process for acid gas with medium and low concentration | |
JP4647642B2 (en) | Desulfurization waste liquid treatment apparatus and desulfurization waste liquid treatment method | |
JP4942559B2 (en) | Exhaust gas purifier and method for capturing harmful trace elements | |
US9644840B2 (en) | Method and device for cleaning an industrial waste gas comprising CO2 | |
JP7377639B2 (en) | Mercury recovery equipment and mercury recovery method | |
JP7254465B2 (en) | Mercury recovery device and mercury recovery method | |
CN210523361U (en) | Waste salt resourceful treatment processing system | |
US6323385B1 (en) | Wet type method of rendering dioxins innoxious | |
EP2711066B1 (en) | Method for cleaning an industrial waste gas comprising co2 by incineration in an oxyfuel boiler | |
JP2005324176A (en) | Method and apparatus for melting/decomposing pcb-containing waste at ultra-high temperature | |
JP3757032B2 (en) | Waste pyrolysis melting combustion equipment | |
IT201800007111A1 (en) | PROCESS FOR THE RECOVERY OF WATER CONTAMINATED BY FLORINATED COMPOUNDS AND ELIMINATION OF POLLUTANTS | |
CN214719281U (en) | Resource disposal system for incineration slag and fly ash | |
CN109179339B (en) | Sulfur recovery process for acid gas with medium and low concentration |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20220627 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220628 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230418 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230726 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231030 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7377639 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |