JP7299442B1 - 制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム - Google Patents
制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7299442B1 JP7299442B1 JP2023517780A JP2023517780A JP7299442B1 JP 7299442 B1 JP7299442 B1 JP 7299442B1 JP 2023517780 A JP2023517780 A JP 2023517780A JP 2023517780 A JP2023517780 A JP 2023517780A JP 7299442 B1 JP7299442 B1 JP 7299442B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combinations
- detection
- combination
- detection targets
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims description 29
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 221
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 34
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 8
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 5
- 101100072644 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) INO2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100454372 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) LCB2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101100489624 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) RTS1 gene Proteins 0.000 description 4
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 3
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 2
- 101150080315 SCS2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100256290 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SCS3 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100256289 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) fit1 gene Proteins 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25J—MANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
- B25J19/00—Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
- B25J19/02—Sensing devices
- B25J19/04—Viewing devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C11/00—Photogrammetry or videogrammetry, e.g. stereogrammetry; Photographic surveying
- G01C11/04—Interpretation of pictures
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C15/00—Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
- G01C15/02—Means for marking measuring points
- G01C15/06—Surveyors' staffs; Movable markers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Robotics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
(1)上述の変換[T]のパラメータ(並進及び回転を表すパラメータ)を、連立方程式を解く形で求める手法。
(2)特許文献4(特開2019-128274号公報)に記載されているように、各標点の検出位置に対するカメラの視線に既知形状の多角形(零偏差位置にある標点を結ぶ多角形)を当てはめることでワークの位置及び姿勢を特定する手法。
(3)ワーク上の3つ以上の標点の位置からワーク上の座標系の平面(XY平面等)を特定することで当該座標系を把握する手法。この場合、例えば、第1の標点を原点、第2の標点がX軸方向の位置、第3の標点(及び第4以降の標点)がXY平面上の位置を表すものとして座標系を把握する。
このように3つ以上の検出対象(標点)の検出位置からワークWの3次元位置を求める計算機能は、ロボット制御装置50における選択部153或いは3次元位置決定部154内の機能として実装されていても良い。
(規則1)検出された3つ以上の検出対象から除外するものを選択する。ただし、少なくとも3つは検出対象を残すようにする。
(規則2)除外する検出対象の最大数を指定しても良い
(規則3)残す検出対象の最低数を指定しても良い。
(r1)位置ずれDが小さいほど精度が良い、
との選択基準を用いて組み合わせの選択を行うことができる。
したがって、例えば、選択部153は、位置ずれDの値が小さい所定数の組み合わせを選択しても良く、或いは、位置ずれDの値が最も小さい一つの組み合わせを選択しても良い。
(r1)位置ずれDが小さいほど精度が良い、及び
(r2)組み合わせにおける検出対象の数が多いほど精度が良い、
との選択基準を用いて選択を行っても良い。なお、この場合の選択基準(r2)は、検出対象の個数が多いほど、それぞれが含み得る誤差を丸め全体としての位置計測精度を高め得ることに基づく。
(1)選択部153により選択された1以上の組み合わせに含まれている検出対象に基づいて、組合せ生成部152は、3つ以上の検出対象を選択した複数の組み合わせ(第2の複数の組み合わせ)を再度生成し、
(2)第2の複数の組み合わせの各々について計算した指標(位置ずれ)に基づいて、選択部153が、第2の複数の組み合わせから1以上の組み合わせを再度選択すること、を1以上の回数実行するようにする。
組合せ生成部152が、選択部153により選択された1以上の組み合わせから、ある検出位置について算出されている位置ずれを表す指標(例えば、上記Ki或いはDi)が他の検出位置について算出されている位置ずれを表す指標よりも大きいという基準を満たす1以上の検出位置を削除することで、3つ以上の検出対象を含む複数の組み合わせを再度生成し、再度生成された各組み合わせにおける検出対象について算出された位置ずれを表す指標が所定の条件を満たすまで1以上の回数実行する。この場合において、所定の条件は、再度生成された各組み合わせにおける検出対象についての位置ずれを表す指標の平均値、又は、当該指標の値が所定の値以下であることであっても良い。
(b1)組合せ生成部152が、選択部153により選択された1以上の組み合わせから、「ある検出位置について算出されている差Kiが他の検出位置について算出されている差Kiよりも大きい」という基準を満たす1以上の検出位置を削除することで、3つ以上の検出対象を含む複数の組み合わせを再度生成する動作を、
(b2)生成される組み合わせについてのΣKi/n又はKiが所定の値以下になるように1以上の回数実行する。上記(b1)では、例えば、ある組み合わせに含まれる検出対象に関し、差Kiが大きい所定数の検出対象を削除するといった処理を行っても良い。
(c1)組合せ生成部152が、選択部153により選択された1以上の組み合わせから、「ある検出位置について算出されている距離Diが他の検出位置について算出されている距離Diよりも大きい」という基準を満たす1以上の検出位置を削除することで、3つ以上の検出対象を含む複数の組み合わせを再度生成する動作を、
(c2)生成される組み合わせについてのΣDi/n又はDiが所定の値以下になるように1以上の回数実行する。上記(c1)では、例えば、ある組み合わせに含まれる検出対象に関し、距離Diが大きい所定数の検出対象を削除するといった処理を行っても良い。
(付記1)
ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を視覚センサ(70)により撮像した画像に基づき検出された検出対象の中から、3つ以上の検出対象を選択した組み合わせを複数生成する組合せ生成部(152)と、生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記3つ以上の検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する選択部(153)と、選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する3次元位置決定部(154)と、を備える制御装置(50)。
(付記2)
前記組合せ生成部(152)は、前記検出された検出対象から、全ての可能な前記組み合わせを生成する、付記1に記載の制御装置(50)。
(付記3)
前記組合せ生成部(152)は、前記検出された検出対象から所定数の検出対象を除外または選択して前記組み合わせを複数生成する、付記1に記載の制御装置(50)。
(付記4)
前記組合せ生成部(152)は、前記検出された検出対象から生成可能な前記組み合わせからランダムに選択を行うことで、前記組み合わせを複数生成する、付記1に記載の制御装置(50)。
(付記5)
前記選択部(153)は、生成された前記複数の組み合わせの各々について、
(1)一つの組み合わせから求められる前記ワークの3次元位置を位置A、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の設計上の位置をPiとするとき、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の理想位置をA・Piとして求め、
(2)当該一つの組み合わせにおけるi番目の前記検出対象の検出位置P'iとA・Piとの差Kiを当該一つの組み合わせ中の検出対象の各々について求め、当該求められたに差Kiに基づき前記指標を求める、付記1から4のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記6)
前記選択部(153)は、前記一つの組み合わせにおける検出対象の数をnとするとき、前記差Kiの平均値であるΣKi/nを前記指標として求める、付記5に記載の制御装置(50)。
(付記7)
前記選択部(153)は、生成された前記複数の組み合わせの各々について、
(1)一つの組み合わせから求められる前記ワークの3次元位置を位置A、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の設計上の位置をPiとするとき、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の理想位置をA・Piとして求め、
(2)当該一つの組み合わせにおける前記視覚センサからi番目の検出対象の検出位置への視線Liと、A・Piとの距離Diを当該一つの組み合わせ中の検出対象の各々について求め、当該求められた距離Diに基づき前記指標を求める、付記1から4のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記8)
前記選択部(153)は、前記一つの組み合わせにおける検出対象の数をnとするとき、前記距離Diの平均値であるΣDi/nを前記指標として求める、付記7に記載の制御装置(50)。
(付記9)
前記選択部(153)は、前記指標の大きさが小さいほど精度が良いとの選択基準を用いて、前記1以上の組み合わせの選択を行う、付記1から8のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記10)
前記選択部(153)は、前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した前記指標と、前記複数の組み合わせの各々における検出対象の数とに基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する、付記1から8のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記11)
前記選択部(153)は、前記複数の組み合わせの各々に関し、
(1)前記指標の大きさが小さいほど精度が良い、及び
(2)組み合わせにおける検出対象の数が多いほど精度が良い、
との選択基準を用いて、前記1以上の組み合わせの選択を行う、付記10に記載の制御装置(50)。
(付記12)
前記3次元位置決定部(154)は、選択された前記1以上の組み合わせのそれぞれにより得られる前記ワークの3次元位置の統計量に基づき、前記ワークの3次元位置を決定する、付記1から11のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記13)
前記3次元位置決定部(154)は、選択された前記1以上の組み合わせのそれぞれにより得られる前記ワークの3次元位置の平均値又は中央値を前記3次元物体の3次元位置として決定する、付記12に記載の制御装置(50)。
(付記14)
前記選択部(153)により選択された前記1以上の組み合わせに含まれている検出対象に基づいて、前記組合せ生成部(152)が3つ以上の検出対象を選択した複数の組み合わせを再度生成し、再度生成された前記複数の組み合わせの各々について計算した前記指標に基づいて、前記選択部(153)が、再度生成された前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを再度選択すること、からなる動作を1以上の回数実行する、付記1から13のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記15)
前記組合せ生成部(152)が、前記選択部(153)により選択された前記1以上の組み合わせから、ある検出位置について算出されている前記位置ずれを表す指標が他の検出位置について算出されている前記位置ずれを表す指標よりも大きいという基準を満たす1以上の検出位置を削除することで、3つ以上の検出対象を含む複数の組み合わせを再度生成し、再度生成された各組み合わせにおける前記検出対象について算出された前記位置ずれを表す指標が所定の条件を満たすまで1以上の回数実行する、付記1から4のいずれか一項に記載の制御装置(50)。
(付記16)
前記所定の条件は、再度生成された各組み合わせにおける前記検出対象についての前記位置ずれを表す指標の平均値、又は、当該指標の値が所定の値以下であることである、付記15に記載の制御装置(50)。
(付記17)
視覚センサ(70)と、ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を前記視覚センサにより撮像した画像に基づき検出する検出部(121)と、検出された検出対象の中から、3つ以上の検出対象を選択した組み合わせを複数生成する組合せ生成部(152)と、生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記3つ以上の検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する選択部(153)と、選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する3次元位置決定部(154)と、を備える3次元位置計測システム(100)。
(付記18)
前記視覚センサ(70)を搭載したロボット(10)と、前記ロボット(10)を制御して前記視覚センサ(70)を前記3つ以上の検出対象をそれぞれ撮像するための撮像位置に位置付ける動作制御部(151)と、を更に備える付記17に記載の3次元位置計測システム(100)。
(付記19)
コンピュータのプロセッサに、ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を視覚センサ(70)により撮像した画像に基づき検出する手順と、検出された検出対象の中から、3つ以上の検出対象を選択した組み合わせを複数生成する手順と、生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記3つ以上の検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する手順と、選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する手順と、を実行させるためのプログラム。
10 ロボット
20 画像処理装置
33 ハンド
40 教示操作盤
41 表示部
50 ロボット制御装置
51 プロセッサ
70 視覚センサ
100 ロボットシステム
121 画像処理部
122 記憶部
151 動作制御部
152 組合せ生成部
153 選択部
154 3次元位置決定部
155 記憶部
Claims (19)
- ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を視覚センサにより撮像した画像に基づき検出された検出対象の中から選択した組み合わせを複数生成する組合せ生成部と、
生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する選択部と、
選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する3次元位置決定部と、
を備える制御装置。 - 前記組合せ生成部は、前記検出された検出対象から、全ての可能な前記組み合わせを生成する、請求項1に記載の制御装置。
- 前記組合せ生成部は、前記検出された検出対象から所定数の検出対象を除外または選択して前記組み合わせを複数生成する、請求項1に記載の制御装置。
- 前記組合せ生成部は、前記検出された検出対象から生成可能な前記組み合わせからランダムに選択を行うことで、前記組み合わせを複数生成する、請求項1に記載の制御装置。
- 前記選択部は、生成された前記複数の組み合わせの各々について、
(1)一つの組み合わせから求められる前記ワークの3次元位置を位置A、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の設計上の位置をPiとするとき、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の理想位置をA・Piとして求め、
(2)当該一つの組み合わせにおけるi番目の前記検出対象の検出位置P'iとA・Piとの差Kiを当該一つの組み合わせ中の検出対象の各々について求め、当該求められたに差Kiに基づき前記指標を求める、
請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記選択部は、前記一つの組み合わせにおける検出対象の数をnとするとき、前記差Kiの平均値であるΣKi/nを前記指標として求める、請求項5に記載の制御装置。
- 前記選択部は、生成された前記複数の組み合わせの各々について、
(1)一つの組み合わせから求められる前記ワークの3次元位置を位置A、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の設計上の位置をPiとするとき、前記ワーク上のi番目の前記検出対象の理想位置をA・Piとして求め、
(2)当該一つの組み合わせにおける前記視覚センサからi番目の検出対象の検出位置への視線Liと、A・Piとの距離Diを当該一つの組み合わせ中の検出対象の各々について求め、当該求められた距離Diに基づき前記指標を求める、
請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記選択部は、前記一つの組み合わせにおける検出対象の数をnとするとき、前記距離Diの平均値であるΣDi/nを前記指標として求める、請求項7に記載の制御装置。
- 前記選択部は、前記指標の大きさが小さいほど精度が良いとの選択基準を用いて、前記1以上の組み合わせの選択を行う、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記選択部は、前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した前記指標と、前記複数の組み合わせの各々における検出対象の数とに基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記選択部は、前記複数の組み合わせの各々に関し、
(1)前記指標の大きさが小さいほど精度が良い、及び
(2)組み合わせにおける検出対象の数が多いほど精度が良い、
との選択基準を用いて、前記1以上の組み合わせの選択を行う、請求項10に記載の制御装置。 - 前記3次元位置決定部は、選択された前記1以上の組み合わせのそれぞれにより得られる前記ワークの3次元位置の統計量に基づき、前記ワークの3次元位置を決定する、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記3次元位置決定部は、選択された前記1以上の組み合わせのそれぞれにより得られる前記ワークの3次元位置の平均値又は中央値を前記ワークの3次元位置として決定する、請求項12に記載の制御装置。
- 前記選択部により選択された前記1以上の組み合わせに含まれている検出対象に基づいて、前記組合せ生成部が3つ以上の検出対象を選択した複数の組み合わせを再度生成し、
再度生成された前記複数の組み合わせの各々について計算した前記指標に基づいて、前記選択部が、再度生成された前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを再度選択すること、
からなる動作を1以上の回数実行する、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。 - 前記組合せ生成部が、前記選択部により選択された前記1以上の組み合わせから、ある検出位置について算出されている前記位置ずれを表す指標が他の検出位置について算出されている前記位置ずれを表す指標よりも大きいという基準を満たす1以上の検出位置を削除することで、検出対象を含む複数の組み合わせを再度生成し、再度生成された各組み合わせにおける前記検出対象について算出された前記位置ずれを表す指標が所定の条件を満たすまで1以上の回数実行する、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御装置。
- 前記所定の条件は、再度生成された各組み合わせにおける前記検出対象についての前記位置ずれを表す指標の平均値、又は、当該指標の値が所定の値以下であることである、請求項15に記載の制御装置。
- 視覚センサと、
ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を前記視覚センサにより撮像した画像に基づき検出する検出部と、
検出された検出対象の中から、検出対象を選択した組み合わせを複数生成する組合せ生成部と、
生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する選択部と、
選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する3次元位置決定部と、
を備える3次元位置計測システム。 - 前記視覚センサを搭載したロボットと、
前記ロボットを制御して前記視覚センサを前記3つ以上の前記検出対象をそれぞれ撮像するための撮像位置に位置付ける動作制御部と、を更に備える請求項17に記載の3次元位置計測システム。 - コンピュータのプロセッサに、
ワーク上に存在する互いの位置関係が既知の3つ以上の検出対象を視覚センサにより撮像した画像に基づき検出する手順と、
検出された検出対象の中から、検出対象を選択した組み合わせを複数生成する手順と、
生成された前記複数の組み合わせのそれぞれについて計算した、前記検出対象の検出位置の理想位置からの位置ずれを表す指標に基づいて、前記複数の組み合わせから1以上の組み合わせを選択する手順と、
選択された前記1以上の組み合わせから前記ワークの3次元位置を決定する手順と、
を実行させるためのプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/042699 WO2024105847A1 (ja) | 2022-11-17 | 2022-11-17 | 制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7299442B1 true JP7299442B1 (ja) | 2023-06-27 |
JPWO2024105847A1 JPWO2024105847A1 (ja) | 2024-05-23 |
JPWO2024105847A5 JPWO2024105847A5 (ja) | 2024-10-17 |
Family
ID=86900564
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023517780A Active JP7299442B1 (ja) | 2022-11-17 | 2022-11-17 | 制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7299442B1 (ja) |
TW (1) | TW202422545A (ja) |
WO (1) | WO2024105847A1 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000227309A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元位置姿勢センシング装置 |
JP2002090118A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元位置姿勢センシング装置 |
JP2006329842A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Konica Minolta Sensing Inc | 3次元形状データの位置合わせ方法および装置 |
JP2010243405A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Hiroshima Univ | 画像処理用マーカー、それが表示された対象物の位置及び姿勢を検出するための画像処理装置及び画像処理プログラム |
US20110121068A1 (en) * | 2004-12-14 | 2011-05-26 | Sky-Trax, Inc. | Method and apparatus for determining position and rotational orientation of an object |
JP2011215042A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Topcon Corp | ターゲット投影装置及びターゲット投影方法 |
JP2015507749A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-03-12 | ライカ ジオシステムズ アクチエンゲゼルシャフトLeica Geosystems AG | グラフィックによりターゲットを提供する機能を備えているレーザトラッカ |
JP2016078195A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム、ロボット、制御装置及びロボットの制御方法 |
JP2019207531A (ja) * | 2018-05-29 | 2019-12-05 | 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング | 画像処理プログラム、画像処理方法および画像処理装置 |
JP2021152497A (ja) * | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 倉敷紡績株式会社 | 被覆材の厚さ計測方法、被覆材の厚さ計測システム、および、被覆材の施工方法 |
-
2022
- 2022-11-17 JP JP2023517780A patent/JP7299442B1/ja active Active
- 2022-11-17 WO PCT/JP2022/042699 patent/WO2024105847A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-10-17 TW TW112139616A patent/TW202422545A/zh unknown
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000227309A (ja) * | 1999-02-04 | 2000-08-15 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元位置姿勢センシング装置 |
JP2002090118A (ja) * | 2000-09-19 | 2002-03-27 | Olympus Optical Co Ltd | 3次元位置姿勢センシング装置 |
US20110121068A1 (en) * | 2004-12-14 | 2011-05-26 | Sky-Trax, Inc. | Method and apparatus for determining position and rotational orientation of an object |
JP2006329842A (ja) * | 2005-05-27 | 2006-12-07 | Konica Minolta Sensing Inc | 3次元形状データの位置合わせ方法および装置 |
JP2010243405A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Hiroshima Univ | 画像処理用マーカー、それが表示された対象物の位置及び姿勢を検出するための画像処理装置及び画像処理プログラム |
JP2011215042A (ja) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Topcon Corp | ターゲット投影装置及びターゲット投影方法 |
JP2015507749A (ja) * | 2012-01-17 | 2015-03-12 | ライカ ジオシステムズ アクチエンゲゼルシャフトLeica Geosystems AG | グラフィックによりターゲットを提供する機能を備えているレーザトラッカ |
JP2016078195A (ja) * | 2014-10-21 | 2016-05-16 | セイコーエプソン株式会社 | ロボットシステム、ロボット、制御装置及びロボットの制御方法 |
JP2019207531A (ja) * | 2018-05-29 | 2019-12-05 | 株式会社富士通アドバンストエンジニアリング | 画像処理プログラム、画像処理方法および画像処理装置 |
JP2021152497A (ja) * | 2020-03-24 | 2021-09-30 | 倉敷紡績株式会社 | 被覆材の厚さ計測方法、被覆材の厚さ計測システム、および、被覆材の施工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2024105847A1 (ja) | 2024-05-23 |
JPWO2024105847A1 (ja) | 2024-05-23 |
TW202422545A (zh) | 2024-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5949242B2 (ja) | ロボットシステム、ロボット、ロボット制御装置、ロボット制御方法、およびロボット制御プログラム | |
JP6937995B2 (ja) | 物体認識処理装置及び方法、並びに、物体ピッキング装置及び方法 | |
EP2636493B1 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP5767464B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、およびプログラム | |
JP5850962B2 (ja) | ビジュアルフィードバックを利用したロボットシステム | |
JP6348097B2 (ja) | ワーク位置姿勢算出装置およびハンドリングシステム | |
CN111347426B (zh) | 一种基于3d视觉的机械臂精确放置轨迹规划方法 | |
JP6317618B2 (ja) | 情報処理装置およびその方法、計測装置、並びに、作業装置 | |
JP2013036988A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
JP2014180704A (ja) | ロボットピッキングシステム及び被加工物の製造方法 | |
JP2017033429A (ja) | 3次元物体検査装置 | |
JP2016170050A (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法及びコンピュータプログラム | |
JP6885856B2 (ja) | ロボットシステムおよびキャリブレーション方法 | |
JP5858773B2 (ja) | 3次元計測方法、3次元計測プログラム及びロボット装置 | |
JP7061013B2 (ja) | 経路補正方法及び多軸加工機の制御装置 | |
JP7427370B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、撮像装置の校正方法、ロボット装置、ロボット装置を用いた物品の製造方法、制御プログラムおよび記録媒体 | |
JP5806105B2 (ja) | パラメータ補正方法および制御システム | |
CN109983299A (zh) | 工业机器人的测量系统和方法 | |
JP7299442B1 (ja) | 制御装置、3次元位置計測システム、及びプログラム | |
Limoyo et al. | Self-calibration of mobile manipulator kinematic and sensor extrinsic parameters through contact-based interaction | |
JP7249221B2 (ja) | センサ位置姿勢キャリブレーション装置及びセンサ位置姿勢キャリブレーション方法 | |
JP7439410B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
WO2020255229A1 (ja) | 計測装置、計測方法、及び計測プログラム | |
WO2023013740A1 (ja) | ロボット制御装置、ロボット制御システム、及びロボット制御方法 | |
JP7401682B2 (ja) | ロボットシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230316 |
|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20230316 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230316 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230516 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230615 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7299442 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |