JP7253469B2 - 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法 - Google Patents

超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7253469B2
JP7253469B2 JP2019138176A JP2019138176A JP7253469B2 JP 7253469 B2 JP7253469 B2 JP 7253469B2 JP 2019138176 A JP2019138176 A JP 2019138176A JP 2019138176 A JP2019138176 A JP 2019138176A JP 7253469 B2 JP7253469 B2 JP 7253469B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breast
ultrasonic
container
tank
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019138176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021019839A (ja
Inventor
敦郎 鈴木
悠史 坪田
崇秀 寺田
健一 川畑
一宏 山中
文晶 武
Original Assignee
富士フイルムヘルスケア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士フイルムヘルスケア株式会社 filed Critical 富士フイルムヘルスケア株式会社
Priority to JP2019138176A priority Critical patent/JP7253469B2/ja
Priority to CN202010147663.1A priority patent/CN112294363B/zh
Priority to US16/816,722 priority patent/US20210022705A1/en
Publication of JP2021019839A publication Critical patent/JP2021019839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7253469B2 publication Critical patent/JP7253469B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • A61B8/406Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body using means for diagnosing suspended breasts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • A61B6/0421Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body with immobilising means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/50Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications
    • A61B6/502Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment specially adapted for specific body parts; specially adapted for specific clinical applications for diagnosis of breast, i.e. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5247Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from an ionising-radiation diagnostic technique and a non-ionising radiation diagnostic technique, e.g. X-ray and ultrasound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0825Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings for diagnosis of the breast, e.g. mammography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/15Transmission-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/40Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body
    • A61B8/403Positioning of patients, e.g. means for holding or immobilising parts of the patient's body using compression means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4416Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to combined acquisition of different diagnostic modalities, e.g. combination of ultrasound and X-ray acquisitions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5215Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data
    • A61B8/5238Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image
    • A61B8/5261Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of medical diagnostic data for combining image data of patient, e.g. merging several images from different acquisition modes into one image combining images from different diagnostic modalities, e.g. ultrasound and X-ray
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/52Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/5207Devices using data or image processing specially adapted for diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves involving processing of raw data to produce diagnostic data, e.g. for generating an image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Description

本発明は、超音波CT装置における乳房成形法に関するものである。
超音波測定を乳がんの検出に応用した医療用診断装置として、特許文献1等に、乳房用超音波CT(Computed tomography)装置が開示されている。乳房用超音波CT装置では、水中に挿入された乳房の周囲に、超音波送信・受信器であるリング状の振動子アレイを配置し、360度全周方向から乳房に超音波を照射し、乳房からの反射信号および透過信号を測定し、画像再構成する。これにより、乳房の断層画像が取得される。反射信号からは乳房組織の構造に関する情報が得られ、透過信号からは、組織における超音波の音速・減衰に関する情報が得られる。一般に、腫瘍における超音波の音速および減衰量は、周囲の乳腺、脂肪等の正常組織に比べて高い。したがって、超音波の音速または減衰量の断層像(透過波画像)から腫瘍を定量的に検出することが可能となる。
乳房用超音波CT装置では、振動子アレイが乳房に接触せず、乳房の周囲を満たす水を通して超音波を照射するため、乳房の形状を円錐状に近似し、超音波を水平(円錐の底面に平行)に照射すると仮定した場合、超音波は乳房の表面に対して垂直に入射しない。乳房の周囲を満たす水の音速と乳房の皮膚の音速が異なるため、超音波が乳房の表面に垂直に入射しない場合、超音波は屈折し、振動子アレイが存在する平面(円錐の底面に平行な面)からz方向(平面に直交する方向)に曲がってしまう。その結果、乳房内で反射した超音波や、乳房を透過した超音波が振動子アレイに到達する割合が低減するため、振動子が出力する信号強度は低下し、画質の劣化が生じてしまう。したがって、超音波はできる限り乳房表面に垂直に入射させる、あるいは入射角(乳房表面の法線となす角)を小さくするように、乳房を成形することが望ましい。
特許文献2には、光音響を用いた乳房の画像診断装置が開示されている。この装置は、乳頭から胸壁の方向へ乳房に対してレーザーを照射し、乳房から発生する音響信号を周囲に配置された振動子アレイで測定し、腫瘍を検出する。このとき、特許文献2の技術では、乳房を乳頭から胸壁方向へ風船で押し込むことにより、圧縮して成形している。この圧縮により乳房の厚みを減少させることができるため、レーザーの乳房内における光の減衰を低減し、乳房の全領域に対して光を入射させることが可能となる。
一方、特許文献3には、乳房用超音波CT装置において超音波の乳房表面に対する入射角を小さくするために、乳房の乳頭部を下から吸引した上で、下方向に引っ張ることで乳房を伸ばす成形法が提案されている。
米国特許出願公開第2018/0140273号明細書 米国特許出願公開第2016/0262628号明細書 米国特許出願公開第2017/0224305号明細書
特許文献2の光音響の技術では、乳房を乳頭から胸壁方向に風船で押し込んで圧縮することが記載されているが、光音響の技術では乳房の表面に照射するのは光であり、超音波を乳房の側面から入射させないため、乳房の側面形状については考慮されていない。
一方、特許文献3の乳房成形方法は、乳頭部を下から吸引した上で、下方向に引っ張るため、患者にとって乳頭部が引っ張られるという心理的な負担がかかる。また乳房を吸引するための機構を装置構成に追加する必要があるため、装置コストの増加につながる。
本発明の目的は、乳房側面の傾斜を変え、乳房全周の表面に超音波を垂直に近い角度から入射させることができ、しかも被検体の心理的な負担が少ない超音波CT装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明によれば、被検体の乳房を挿入するための貫通孔が設けられたベッドと、貫通孔の下部に配置され、乳房を挿入する開口が設けられた容器と、容器内の乳房の周囲に超音波を照射し、乳房からの超音波を受信する振動子アレイとを有する超音波CT装置が提供される。ここで容器内には、超音波を伝搬または透過する部材であって、乳房の側面または乳頭部に相対的に押し当てられて、乳房の側面の傾斜を垂直に近づける部材が配置されている。
本発明によれば、乳房の側面または底面に部材を押し当てて乳房側面の傾斜を変えることができるため、乳房全周の表面に超音波を垂直に近い角度から入射させることができ、反射画像および透過波画像の画質を向上させることができるとともに、被検体の心理的な負担も少ない。
実施形態1の乳房用超音波CT装置の構成を示したブロック図である。 水中の乳房の周囲に振動子アレイ3が配置された様子を示した斜視図である。 超音波が乳房の表面に垂直に入射しない場合を示した説明図である。 部材20がタンク4の側面に配置された場合を上から見た図である。 (a)および(b)部材20がタンク4側面に配置された構造の断面図である。 実施形態1の変形例1の袋21に入った部材20がベッド2表面に固定された構造の断面図である。 実施形態1の変形例2の部材20の厚さがz方向に変化した構造を示した断面図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例3の袋22に水23を入れた部材20に送水・排水する様子を示した説明図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例4の袋22に水23を入れた部材20の水量を調節し、部材20の厚さを調節する様子を示した説明図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例5の部材20の上端がベッド2表面より突出した状態から、被検体1が乳房1aを挿入する状態を示した断面図である。 (a)実施形態1の変形例6のタンク4の底部にカメラ31が配置された構造を示すブロック図であり、(b)カメラ31が撮像する画像を示した説明図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例7のタンク4を移動させる構造を示したブロック図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例8のベッド2を移動させる構造を示したブロック図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例9の部材20をタンク4内で移動させる構造を示す上面図である。 (a)~(c)部材20をタンク4内で移動させる構造を側面から示すブロック図である。 (a)および(b)実施形態1の変形例10の膜の部材20をタンク4内で移動させる構造を示す上面図である。 (a)および(b)膜の部材20をタンク4内で移動させる構造を側面から示すブロック図である。 (a)実施形態1の変形例11の複数の部材20をタンク4内に配置した構造を示す上面図であり、(b)左乳房1aに部材20を斜め方向から押し当てた状態を示す説明図である。 実施形態1の変形例12のタンク4の内壁の半周の領域に部材20が配置された構造を示した上面図である。 タンクの内壁の全周に部材20が配置された構造を示した上面図である。 (a)および(b)実施形態2の浮力がある部材52を用いて、部材51を押し上げる構造を横から示した図である。 浮力がある部材52を用いて部材51を押し上げる構造の上面図である。 (a)タンク4からあふれた水を流量センサ55で検出する構造を示したブロック図であり、(b)流量センサ55の出力を用いて注水を制御する制御部7の動作を示すフローチャートである。 実施形態2の変形例1のタンク4からあふれた水をカメラ31で確認する構造を横から示した図である。 図24のタンク4と部材51および52の構造を上から見た図である。 実施形態2の変形例2の部材51にくぼみがある場合を示した図である。 実施形態2の変形例3の部材52の端部に補助部材57を取り付けた例を示した断面図である。 (a)および(b)実施形態2の変形例4のモーターによる上下動機構62を備えた構造を示したブロック図である。 実施形態2の変形例5の空気により乳房を下から上に押し上げる機構を備えた構造を示したブロック図である。 実施形態2の変形例6のひもにより部材を持ち上げて乳房を下から上に押し上げる構造を示したブロック図である。 実施形態3の、実施形態1と実施形態2の構造を組み合わせた装置の構造を横から示した断面図である。 実施形態3のタンク4の側面に部材20が配置され、浮力がある部材52を用いた構造を上から見た図である。 タンク側面に複数の部材20が配置され、浮力がある部材52を用いた構造を上から見た図である。
本発明の一実施形態の超音波CT装置について図面を用いて以下説明する。
本実施形態の超音波CT装置は、乳房を挿入する開口が設けられた容器内に、超音波を伝搬または透過する部材であって、乳房の側面または乳頭に相対的に押し当てられて、乳房の側面の傾斜を胸壁に対して垂直に近づける部材が配置されている。
これにより、乳房の側面または底面に部材を押し当てて乳房側面の傾斜を変えることができるため、乳房全周の表面に超音波を垂直に近い角度から入射させることができ、超音波CT装置で取得される反射画像および透過波画像の画質を向上させることができる。また、乳房側面または底面に部材を押し当てて傾斜を変える手法は、乳房を引っ張られるよりも被検体の心理的な負担が少ないというメリットもある。
以下、具体的な実施形態により説明する。
<<実施形態1>>
実施形態1は、乳房の側面に部材を押しあてて乳房側面の傾斜を変える超音波CT装置について説明する。はじめに、超音波CT装置の構成について説明する。
実施形態1の超音波CT装置は、図1に示すように、被検体1の乳房1aを挿入するための貫通孔2aが設けられたベッド2と、開口2aの下部に配置され、乳房1aを挿入する開口が設けられた容器(以下、タンクと呼ぶ)4と、タンク4内の乳房1aの周囲に超音波を照射し、乳房からの超音波を受信する振動子アレイ3とを備えて構成される。
ベッド2上には被検体1がうつ伏せになって搭載される。振動子アレイ3は、例えばリング状のアレイであり、超音波の送受信を行う。タンク4内には水が満たされており、タンク4へ水を供給する予備タンク5が接続されている。また、振動子アレイ3と予備タンク5には、制御部7が接続されており、制御部7は、振動子アレイ3による超音波の送信および受信によるデータ収集を制御するとともに、予備タンク5内の水の温度調整を実行する。制御部7には、信号処理部8が接続され、収集したデータを画像にする。信号処理部8には、収集データおよび画像を保存する記憶部9と、命令の入力および画像を出力する入出力部10が接続されている。
振動子アレイ3は、図2に示すように、リング形状をしており、本実施形態ではタンク4の外側に配置されている。振動子アレイ3からは、周波数が数MHz程度の超音波が送信される。これにより、水中に存在する被写体である乳房1aへ360度全周方向から超音波が照射される。乳房1aに入射した超音波の一部は、乳房1aの表面や乳房1a内に存在する構造体の表面で反射し、これらの反射波は、振動子アレイ3で受信される。また、一部の超音波は、乳房1aの表面や内部で屈折を繰り返しながら乳房1aを透過し、これらの透過波も振動子アレイ3で受信される。
これら一連の超音波の送信および受信は、上述のように乳房1aの全周方向から行われるため、信号処理部8が反射波の受信信号を画像再構成することにより、構造の境界を表す断層画像が取得される。一方、信号処理部8が透過波の受信信号を画像再構成すると、乳房1a内における超音波の音速と減衰を表す二種類の透過波画像が取得される。振動子アレイ3を上下に移動しながら収集することにより、被写体の三次元画像が取得される。
なお、振動子アレイ3には、不図示の機構部が接続されている。この機構部は、図3に示すようにz方向(上下方向)に振動子アレイ3を上下動させることにより、z方向の各深さにおいて、振動子アレイ3から超音波を乳房1aに対して照射し、受信することができる。よって、本実施形態の超音波CT装置では、z方向の各深さにおいて、断層画像と透過波画像とを取得することができる。
また、本実施形態では、この後説明するように、図3に示す乳房1aの表面の法線に対する超音波の入射角θを小さくするために、乳房1aの側面に部材20を押し当てて、傾斜を変化させる。このとき、本実施形態の超音波CT装置では、振動子アレイ3が水を満たすタンク4の外側に配置されているため、乳房1aの側面に部材20を押し当てて傾斜を変化させる乳房成型法を行う際に、部材タンク4の内壁面に部材20を配置しても振動子アレイ3と干渉しない。また、振動子アレイ3がタンク4の外側に配置されていることにより、タンク4の容積が小さく、水の使用量を低減できるというメリットもある。
タンク4を真上から見た図4に示すように、タンク4側面の内壁に、超音波を透過する部材20が配置されている。部材20は、乳房1aの側面に接触する部材である。図4の例では部材20は、乳房1aの全周方向の側面のうち、被検体1の足側の角度範囲の側面に押し当てられ、頭部側の角度範囲の側面の傾斜を垂直に近づける。
部材20は、ゲル、液体が注入された袋状の膜、および、張力を掛けられた膜のうちのいずれかを含む。部材20としては、音速や減衰率等の音響特性が、水に近いものを用いることが望ましい。具体的には、例えば、部材20として用いられるゲルとしては、超音波を透過する材料が好ましく、ハイドロゲル、アクリルアミドゲル、ゼラチンゲル、アガロースゲル、オイルゲル、ポリビニルアルコールゲルなどが挙げられる。ゲル以外にも、脱気水が満たされた袋、シリコン、ポリウレタンなどを用いてもよい。
図4の例では、部材20は、タンク4の内壁面に固定されている。内壁に部材20を固定する構造にすることにより、自立できない柔らかいゲルや、脱気水が満たされた袋を部材20として用いることができる。
図4および図5(a)に示すように部材20は、被検体1の乳房1aの全周の側面のうち、被検体1の足側の側面に対向するように、タンク4の内壁のうち、被検体1の足側の側面の内壁に所定の角度範囲で配置されている。
例えば、タンク4の直径を20cm、撮像視野の直径を16cmとすると、部材20の厚さは2cm程度である。また、部材20の周方向の長さは、乳房と接触するのに十分な長さとして10cm程度である。
(乳房の成形方法)
撮像時には、図1および図5(a)のように、被検体1はベッド2にうつぶせに横たわり、乳房を貫通孔2aからタンク4内に挿入し、さらに体を体軸に沿って足側に少しずらし、図5(b)のように乳房1aの側面のうち、被検体1の足側の側面を部材20に押し当てる。
被検体1が乳房1aの側面のうち足側の側面をタンク4の部材20に押し当てることで、反作用の圧力が部材20から乳房1aに作用して乳房1aが変形する。これにより、乳房1aの側面のうち被検体1の頭部側の側面の傾斜を垂直に近い角度に近づけることができる。すなわち、乳房1aの全周のうち、傾斜が大きい被検体1の頭部側の側面の傾斜を、足側の側面を部材20に押し当てることにより垂直に近づけることができる。これにより、図5(a)、(b)のように、乳房1aの被検体1の頭部側の側面の表面に入射する超音波の入射角度を小さくすることが可能である。また、部材20に押し当てられた、被検体1の足側の側面も部材20の表面に沿って垂直な面にすることができる。
図5(b)の状態で、振動子アレイ3から超音波を送信し、受信する。信号処理部8は、得られた受信信号を処理して反射画像や透過波画像を生成する。これにより、乳房の撮像を行うことができる。
図5(b)の成形後の乳房1aは、図5(a)の状態よりも、乳房1aの側面のうち被検体1の頭部側の側面の傾斜を垂直に近い角度に変形しているため、超音波の入射方向を乳房1aの法線に近づけることができる。よって、乳房1aへ超音波が入射する際のz方向への屈折角を小さくすることができ、振動子アレイ3へ到達する反射波や透過波を増大させることができる。これにより、得られる反射画像や透過波画像の画質を低コストで向上させることができる。
また、乳房1aの側面のうち、被検体1の足側の側面を部材20の垂直な面に、自分で押し当てるだけでよく、被検体の心理的な負担も少ないというメリットもある。
さらに、本実施形態の構成では、被検体1が乳房1aを部材20に押し付けるため、撮像視野内の乳房1aの位置合わせが容易になる効果もある。
なお、図5(a)、(b)には、部材20のz方向の長さは、タンク4のz方向の深さと同じにした例を示したが、乳房1aのz方向の長さと同じ程度の長さがあれば足り、例えば10cm程度でもよい。
以下、実施形態1の変形例について説明するが、変形例に記載した構成以外の構成は、実施形態1と同様にする。
(実施形態1の変形例1)
上述の実施形態1では、ゲル等の部材20は、タンク4の内壁に直接固定される構成であったが、図6に示すように、部材20を袋21内に封入したものを、タンク4の内壁に固定してもよい。
この場合、部材20は、袋21との間に空気が入らないように封入することが望ましい。このように、部材20を袋21に入れることで、部材20の経年劣化を防ぐことができ、袋の表面を消毒・洗浄することで清潔性を保つことが可能となる。
また、袋21に部材20を入れることにより、図6のように袋21の端部をベッド2の表面に固定具26で固定することにより、タンク4の内壁に部材20を脱着可能に固定することが可能になる。脱着可能にすることで、部材20の交換を容易になる。
袋21の材料としては、超音波が透過する程度に薄いものが望ましく、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、および、ポリ塩化ビニル等の材質の膜であって、厚さ70μm以下のものが望ましい。
(実施形態1の変形例2)
図7に示すように、部材20はz方向に厚み(y方向)が変化し、z方向に深い位置ほど厚くなっているものを用いてもよい。このような形状により、部材20に乳房1aを押し当てることにより、乳房1aと部材20が図5(a)の構成よりもより密着し、乳房1aの変形量を大きくすることが可能になる。よって、乳房1aの側面のうち、被検体1の頭部側の側面を実施形態1よりも垂直に近づけることが可能になる。
(実施形態1の変形例3)
図8(a)、(b)に示すように、部材20として、袋22に水23を入れたものを用いる場合は、予備タンク5からホース(管)24を介して袋22内に脱気水を送水および排水する構成としてもよい。このような構成にすることにより、袋22内の水に気泡が発生したら排水し、新しい脱気水を袋22に送水することが可能となるため、超音波の散乱を抑制して伝搬することができる部材20を提供することができる。
なお、袋22の端部は、図7と同様に固定具26でベッド2に固定してもよい。
(実施形態1の変形例4)
図9(a)、(b)に示すように、図8(a)、(b)と同様に部材20として、袋22に水23をいれたものを用いる場合は、袋22に供給する水23の量を調節することで、袋22を膨らませ、部材20の厚さを調節する構成としてもよい。この場合、袋22としては伸縮性のものを用いる。
このような構成にするより、乳房1aの大きさによって部材20の厚さを調整することが可能となり、また部材20が乳房1aを押す力を調節することが可能となる。
あるいは、部材20の厚さを増大させることで、被検体1が自ら乳房1aを部材20に押し当てるのではなく、部材20が乳房1aを押すことで乳房1aの形状を変形させることが可能となる。
なお、袋22に予備タンク5から供給する水の量は、ユーザが手動で予備タンク5のポンプを制御して調整してもよいし、制御部7が、部材20の厚さが乳房1aの大きさに対応した適切な厚さになるように、ユーザが設定した部材20の厚さもしくはカメラまたはセンサ等が検出した乳房1aの大きさに対応した部材20の厚さに応じて、予備タンク5から供給する水の量を制御してもよい。
(実施形態1の変形例5)
図10(a)に示すように、図5の超音波CT装置の構成において、部材20をタンク4の上端より上方(zの負の方向)に飛び出させて配置できる構造にしてもよい。部材20の下部は、筒状のホルダー25に挿入されることによって支持されている。部材20の下部は、筒状のホルダー25内で上下動(z方向の動き)が可能なサイズであり、しかも、ホルダー25の任意の位置で留まって自立することができる。
よって、図10(a)のように、部材20をタンク4の上端より上方(zの負の方向)に飛び出させて配置することにより、被検体1は乳房1aを挿入する位置を容易に把握することが可能となる。また、被検体1が乳房1aをタンク4に挿入すると同時に部材20の上端は、被検体1の乳房1aの周囲の胸部や腹部で押されて、zの正の方向に移動し停止するため、実施形態1と同様に超音波を送受信することができる。
被検体1が変わるたびに部材20をタンク4の上端よりも上方に飛び出させて配置するのは、操作者や被検体1が自ら行ってもよいし、ホルダー25内に、部材20の下端を保持して上方へ移動させる駆動機構を配置してもよい。
(実施形態1の変形例6)
図11(a)に示すように、タンク4の底面には光学カメラ31が設置され、乳房1aと部材20の位置関係を光学カメラ31により撮像して、モニター(A)32およびモニター(B)33に出力する構成としてもよい。モニター(A)は、ベッド2でうつぶせになった状態の被検体1が見ることができる位置に配置されている。モニター(B)は、操作者が見ることができる位置に配置されている。
このような構成とすることにより、被検体1は、ベッド2でうつぶせになったまま図11(b)に示すような映像をモニター(A)32において見て、自分の乳房1aと部材20の位置関係を把握することか可能である。よって、被検体1は、モニター(A)32を見ながら自ら位置を変えて、部材20に乳房1aを押し当てることで乳房1aを実施形態1で説明したように成形することかできる。
また、超音波CTの操作者が、モニター(B)33を見ることで、被検体1の乳房1aと部材20の位置関係を把握して、被検体1に伝達し、その指示に合わせて被検体1が移動することで乳房1aの位置合わせを行うことも可能である。
(実施形態1の変形例7)
図12(a),(b)に示すように、部材20を乳房1aに向かって押し付ける方向に移動させるために、タンク4を移動させる移動機構35を超音波CT装置に配置してもよい。移動機構35の動作は、制御部7によって制御される。
移動機構35は、タンク4をy方向(ベッド2表面と平行な方向、すなわち水平方向)に移動する機構部および駆動部(モーター)を含み、タンク4を移動させ、乳房1aに部材20を押し付けることで乳房1aを成形する。図12(a)では、タンク4の端部のy方向の位置yにある場合であり、図12(b)は、移動機構35がy方向の正の方向にdyだけタンク4を移動させ、タンク4の端部の位置が位置yに移動することにより、部材20を乳房1aに押し付けた状態を示している。
移動機構35によるタンク4の移動は、制御部7が移動機構の駆動部(モーター)を制御することによって制御される。
タンク4の移動量は、カメラ31の映像、つまり乳房1aと部材20との位置関係をモニター32,33上で被検体1または操作者が確認しながら決定(調節)し、制御部7に指示する構成としてもよい。また、制御部7がカメラ31の画像を処理して乳房1aと部材20との距離を計測し、乳房1aに部材20が押し付けられるまでタンク4を移動させる構成としてもよい。このとき、安全性を考慮し、タンク4の移動できる距離に上限を設定してもよい。例えば、タンク4の移動できる距離は、最大で1cmとする等である。なお、タンク4は、予め定めた移動量だけ移動させる構成とすることも可能である。
本変形例の構成にすることにより、被検体1が自ら移動することなく、部材20を移動させて、乳房1aの成形することが可能となる。
(実施形態1の変形例8)
図13(a),(b)に示すように、部材20を乳房1aに対して押し付けるために、ベッド2をタンク4に対して移動させる移動機構36を超音波CT装置に配置してもよい。
移動機構36は、ヘッド2をy方向(ベッド2表面と平行な方向、すなわち水平方向)に移動する機構部および駆動部(モーター)を含み、ベッド2を移動させることにより、被検体1をy方向に移動させ、乳房1aを部材20に対して押し付けることで乳房1aを成形する。
図13(a)は、ベッド2表面の端部37がy方向の位置yにある場合であり、図13(b)は、ベッド2の移動機構36がベッド2をy方向の負の方向にdyだけ移動させ、ベッド2表面の端部37が位置yに移動することにより、乳房1aが部材20に押し付けられた状態を示している。
ベッド2の移動機構36の制御は、変形例6の移動機構35の制御と同様に行うことができるので、ここでは説明を省略する。
(実施形態1の変形例9)
図14(a),(b)、図15(a)~(c)のように、部材20を乳房に向かって押し付ける方向に相対的に移動させる移動機構として、部材20をタンク4内で移動させる移動機構38を超音波CT装置に配置してもよい。
移動機構38は、具体的にはゲル20が入った袋または液体が入った袋21の周方向の両端に取り付けられたひも39aを被検体1の頭部方向に引っ張ることで部材20を移動させる構成である。
なお、ベッド2の上面にはフック40が固定され、ひも39aはフック40を通過するように配置されている。また、部材20の入った袋21の周方向の中央部には、ひも39bが取り付けられている。ひも39bは、被検体の足の方向に引っ張られて、ベッド2の開口2aの足側に設けられた穴41をベッド2の表面側から下方に向けて通され、下方に引き出された先端には重り42が装着されている。これにより、部材20には、周方向の両端および中央から3方向につり合いの取れた力が加わっており、部材20にタンク4の周方向および径方向の張力を保っている。また、3方向の力のつり合いは、ひも39aを移動機構3が引っ張って部材20を移動させた場合でも維持することができる。
図14(a)、図15(a)に示すように、タンク4に乳房1aを挿入する前は、部材20はタンク4の壁面の近くに存在する。また、このとき部材20の上端は、ベッド2表面よりも上方に飛び出している。
次に、図15(b)のように、被検体1がベッド2上にうつぶせになり、乳房1aを開口2aからタンク4内に挿入すると、部材20の上端は、被検体1の乳房1aの周囲の胸部または腹部によって下方に押され、zの正の方向に移動する。
最後に、図15(c)のように、ひも39bの移動機構38は、ひも39aをyの正の方向(被検体1の頭方向)に引っ張ることにより、部材20をタンク4内で移動させ、乳房1aに部材20を押し当てる。部材20の移動量は、カメラ31の映像、つまり乳房1aと部材20との位置関係をモニター32,33上で被検体1または操作者が確認しながら調節する構成とすることができる。
このとき、安全性を考慮し、部材20の移動できる距離には上限を設定するとよい。例えば、部材20の移動できる距離は最大で1cmにしてもよい。
このように、本変形例の構成によれば、被検体1は自ら移動することなく、部材20がタンク4内で移動することにより、乳房1aの成形が可能となる。
(実施形態1の変形例10)
上述の変形例9において、部材20としては、図16(a),(b)に示すように薄い膜を用いることも可能である。
膜の材料としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、ナイロン、ポリ塩化ビニルなどが挙げられる。
この膜の下端は、図17(a),(b)に示すように、タンク4の底部に固定されている構成としてもよい。
(実施形態1の変形例11)
図18(a)に示すように、実施形態1の部材20は、タンク4内に複数配置してもよく、また、配置する位置も、図4とは異なる位置でもよい。
図18(b)に示すように、人間の乳房1aの側面の傾斜角は、乳房1aの全周の側面のうち頭部側であって、かつ、被検体1の体軸寄りの領域1c-1,1c-2において最も大きくなる。そこで、左右いずれの乳房1aにおいても、傾斜角の大きい領域1c-1、1c-2に対して、乳頭を挟んで向かい合う領域、具体的には、乳房1aの足側の側面であって、被検体1の体軸の外側寄りの領域に部材20を押し当てることが、乳房1aの傾斜を成形するのに好適である。
そこで、本変形例では、タンク4の内壁のうち被検体1の足側の内壁であって、タンク4の中心を通って被検体1の頭部側と足部側を結ぶ軸に挟んで、対称な領域に部材(A)20と部材(B)20を配置する。これにより、左側の乳房1aをタンク4に挿入した場合には、部材(A)に押し当てることで、傾斜の大きい領域1c-1の傾斜を効果的に小さくするように成形できる。一方、被検体1の右側の乳房1aをタンク4に挿入した場合には、部材(B)に押し当てることで、傾斜の大きい領域1c-2の傾斜を効果的に小さくするように成形できる。
(実施形態1の変形例12)
変形例11では、タンク4に複数の部材20を配置する構成について説明したが、図19に示すように、部材20は、タンク4の円周方向の半周分の内壁全体に配置されていてもよい。ただし、部材20が配置されている内壁は、タンク4の被検体1の足側の内壁である。
あるいは、図20に示すように、部材20はタンク4の円周方向の全領域に配置されていてもよい。
図19、図20のように部材20を配置した場合、被検体1は、乳房1aを押し当てる方向を自由に選択することが可能となる。
<<実施形態2>>
実施形態1では、乳房1aの側面を部材20で押すことで乳房1aを変形させていたが、実施形態2の超音波CT装置では、乳房1aを乳頭側から胸壁方向へ板状部材51で押し上げることで乳房1aを変形させることにより、タンク4内における乳房1aの側面の傾斜を垂直に近づけ、超音波の入射角を小さくする。
具体的には、図21に示すように、タンク4内には、底面に平行に板状の部材(C)51と、板状の部材(D)52が配置されている。部材(D)52は、水の中で浮く材質で構成されている。部材(C)51は、部材(D)の上に配置され、部材(D)52の浮力により浮く。
よって、制御部7の命令により、予備タンク4からホース53を介してタンク4の底面から送水されることにより、部材(C)51および部材(D)52は、上方向、zの負の方向に移動し、最終的に部材(C)51が乳房1aに密着して、部材(D)の浮力により押し上げ、浮力による圧力を乳房1aに加えて変形させることができる。これにより、乳房1aの側面を垂直に近づけることができ、振動子アレイ3からの超音波の入射角度を減少させることが可能となる。
図22に、部材(C)51および部材(D)52のxy平面上の形状を示す。部材(C)51および部材(D)52は円形であり、その直径は、タンク4の内壁の直径よりも小さい。例えばタンク4の内壁の直径が200mmの場合、部材(C)51および部材(D)52の直径はそれぞれ160mm、198mm程度とする。部材(D)には、水の通り道として複数の貫通孔54が周縁部に設けられている。
なお、振動子アレイ3からの超音波ビームの厚みは有限であるため、乳房1aに密着する部材(C)51が、撮影された断層画像に映り込む可能性がある。したがって、部材C51を構成する材料としては、超音波を透過する材料がよく、実施形態1の場合と同様に、ハイドロゲル、アクリルアミドゲル、ゼラチンゲル、アガロースゲル、オイルゲル、ポリビニルアルコールゲルなどを用いることができる。ゲル以外にも、脱気水が満たされた袋、シリコン、ポリウレタンなどを部材(C)51として用いてもよい。ゲルやシリコンやポリウレタン等の部材は、袋の中に入っていてもよい。
部材(D)52を構成する材料としては、水より密度の低い材料が好ましく、発泡スチロール、高密度ポリエチレン、発泡ポリエチレン、エチレン酢酸ビニルコポリマー、空気が入った袋などを用いることができる。
部材(C)51の厚さCtは、部材(D)52が断層画像に映り込まないように、例えば1cm程度に設定する。この厚さCtの値は1cmに限定されるものではなく、超音波ビームの厚さに依存するものであり、ビーム厚が小さいほど厚さCtの値は小さくすることが可能である。なお、超音波ビーム厚が大きい場合には、厚さCtを大きくすることで、部材(D)52の断層像への映り込みをなくすことができる。
また、部材(D)52の厚さDtは、浮力(乳房1aに加える圧力)を調整するパラメータとなり、厚いほど浮力が大きくなる。一例としては、3cm程度とする。ただし、厚さDtの値は3cmに限定されるものではなく、乳房1aに加える圧力を強めたい場合には、厚さDtを3cm以上にしてもよいし、圧力を弱めたいのであれば3cm以下に設定すればよい。あるいは、厚さの異なる部材(D)52を重ねて使用することで、圧力を調整することも可能である。
なお、図23(a)に示すように、タンク4の開口近傍に、タンク4からあふれた水を予備タンク5へ戻すホース55を備える構成とすることが望ましい。この場合、ホース55の途中に流量センサ55を配置することにより、制御部7が流量センサ55の出力を取り込むことにより、乳房1aの成形を自動で行うことが可能になる。
具体的には、例えば制御部7の動作をソフトウエアで実現する場合にその動作を図23(b)にフローチャートで示したように、まず、操作者や被検体1から乳房成形開始の指示を制御部7が受け取った場合、制御部7は、予備タンク5のポンプに動作させ、予備タンク5からタンク4へ注水を開始する(ステップ100)。これにより、タンク4内には、ホース53が接続された底面から注水され、水位が徐々に上がる。これに伴い、部材(D)52とそれに搭載された部材(C)51は徐々に浮上し、乳房1aの乳頭に接して押し上げ、部材(D)52の浮力により浮き上がろうとする力で部材(C)51を乳房1aで押し付ける。水は、部材(D)52の周縁部の貫通孔55を通過して部材(D)52の上部にも満たされ、タンク4の開口近傍のホース55まで達しならば、タンク4からあふれ、あふれた水はホース55を伝って予備タンク5に戻る。
流量センサ55は、ホース55を流れる水の流量を検出する。制御部7は、流量センサ55の出力する流量を取り込み(ステップ101)、この流量が予め定めた値以上に達しならば、予備タンク5からタンク4への注水を停止させる(ステップ102、103)。
これにより、被検体1または操作者は、乳房1aの成形の開始を指示するだけで、制御部7の制御下で乳房1aには、部材(D)52の浮力により押し上げる力を加え、乳房1aを変形させて側面を垂直に近づけることができる。よって、この後振動子アレイ3から超音波を照射することにより、超音波CT装置は、反射波画像および透過波画像を取得することができる。
(実施形態2の変形例1)
上述の実施形態2では、タンク4からあふれた水を流量センサ55で検出したが、図24に示すように、タンク4の底部にカメラ31を設置し、カメラ31の映像により検出してもよい。
このとき、図25に示すように、部材(D)52に切り欠き56を設け、カメラ31が水面の位置を撮影できるようにする。切り欠き56の形状は、カメラ31が水面を撮影できればどのような形状であってもよいが、例えば、図25に斜線で示したように扇形の切り欠きすることができる。
また、部材(C)51の直径は、実施形態2の図22に示した場合よりも小さくしてもよく、例えば直径140mm程度でよい。
例えば、カメラ31の映像により水がタンク4の上面に達したことを、被検体1または操作者がモニター32,33上で確認したならば、被検体1または操作者が、制御部7に送水の停止を入出力部10から指示する構成する。
また、制御部7がカメラ31の撮像した画像を処理することにより、水がタンク4の上面に達したことを検出し、制御部7が予備タンク5に送水を停止させてもよい。
(実施形態2の変形例2)
図26に示すように、部材(C)51には、乳房1aの乳頭が入る程度のくぼみ58が存在してもよい。このような形状により、部材(C)51は、より乳房1aに密着することが可能となる。
(実施形態2の変形例3)
図27に示すように、部材(D)52の周縁部には、下面に補助部材57が結合されていてもよい。この補助部材57は、外周面がタンク4の内壁面に沿う形状を有しており、タンク4内への注水に伴い部材(D)52が上方向(zの負の方向)へ移動する際に、タンク4の内壁面に沿うガイドとして作用する。これにより、部材(D)52の上昇時のがたつきを軽減し、xy平面に対して水平を保ちながら上昇させることができる。
補助部材57は、部材(D)52と同じ材料で構成してもよいし、あるいは重量が軽く、硬いプラスチック等の樹脂で構成してもよい。
補助部材57は、部材(D)52の全周に配置してもよいし、数か所のみ配置してもよい。
(実施形態2の変形例4)
図28(a)、(b)に示すように、乳房1aを乳頭から胸壁方向へ押し上げる方法としては浮力ではなく、モーターにより上下動する機構62を用いてもよい。
上下動機構62を用いる場合、乳房1aを押し上げる圧力を検出して上下動機構62を制御することが望ましい。そのために、図26(a)、(b)の構成では、部材(C)と部材(D)の間に圧力センサ61が配置している。
乳房成形時には、制御部7は、上下動機構62の駆動部(例えばモーター)を動作させることにより、部材(C)51と部材(D)52を上昇させ、圧力センサ61の出力をモニターする。部材(C)51が乳房1aに密着後、圧力センサ61の出力が基準の圧力に到達したら、制御部7が上下動機構62の駆動部を停止させる。
本変形例によれば、浮力を用いずに、所定の圧力で乳房1aを押し上げて、側面を垂直に近づけることができる。よって、部材(D)52を構成する材料は、水中に浮く材料でなくてもよく、例えば、ステンレスのような金属や、プラスチック等の樹脂を用いることが可能になる。
(実施形態2の変形例5)
図29に示すように、乳房1aを乳頭から胸壁方向へ押し上げる機構としては、空気が入った袋63と、袋63に空気を送って膨張・収縮させるポンプ64とを備える機構を用いてもよい。ポンプ64から袋63に供給する空気量を制御部7が制御することにより、袋63が膨らませる量を調節し、乳房1aの押し上げ量を調節する。
部材(C)51と部材(D)52の間には、実施形態2の変形例4と同様に圧力センサ61が設置されている。制御部7は、圧力センサ61の出力を取り込んで、部材(C)51が乳房1aに密着後、ある基準の圧力に到達したらポンプ64による袋63への空気の流入を停止させる。
(実施形態2の変形例6)
図30に示すように、乳房1aを乳頭から胸壁方向へ押し上げる機構としては、部材(D)52の端部に取り付けたひも65を、上下させる機構を用いてもよい。例えば、部材(D)52の端部2か所にひも65を取り付け、ひも65の先端をタンク4の開口から外に引き出し、ひも65を巻き取る等する調節機構66を取り付ける。これにより、調節機構66がひも65を巻き取る等することにより、タンク4内のひも65を上下動させることができる。
部材(C)51と部材(D)52の間には、実施形態2の変形例4と同様に圧力センサ61が設置されている。制御部7の制御動作も実施形態2の変形例4と同様である。
<<実施形態3>>
本実施形態3では、実施形態1と実施形態2の構成を組み合わせた超音波CT装置について説明する。
図31に示すように、乳房1aの側面をタンク4の内壁側面に配置された部材20に押し付けることで乳房1aを変形させるとともに、乳房1aの乳頭から胸壁方向へ部材(D)52上の部材(C)51により押し上げることにより乳房1aを変形させる。
ここで、部材(D)52と部材(C)51を上昇させる機構としては、図24、図25に示す構造を採用し、部材(D)の浮力を用いている。タンク4内への水の注水の停止は、操作者がモニター33によりカメラ31の撮像した画像を見ながら、送水を停止するように制御部7に指示する。
また、部材20を乳房1aの側面に押し当てるための構造としては、図11の構造を用いている。操作者は、モニター33を見ながら被検体1に乳房1aと部材20の位置関係を把握して、被検体1に移動を指示し、被検体1は、自ら乳房1aを部材20へ押し当てる。
なお、図32または図33に示すように、部材20は、部材(D)52の切り欠き56内に位置するように、部材(D)52が配置されている。これにより、部材(D)52は、部材20と干渉することなく上下動することができる。図33のように、部材20の数は、複数でもよく、その場合、部材52の切り欠きは、複数の部材20の位置に合わせて設ける。
なお、操作者ではなく、被検体1が自らモニター32を見て、部材20を乳房1aに押し当てるように移動してもよい。
なお、部材20は、実施形態1およびその変形例として記載した種々のものを用いることができる。
また、部材20を乳房1aに押し当てる機構として、図12のようにタンク4を移動させたり、図13のようにベッドを移動させたり、図14のようにひもにより部材2を移動させる等する実施形態1の種々の変形例を採用することももちろん可能である。
また、部材51、52を移動させる構造としては、浮力を用いる構造の他、図28のようにモーターを用いる構造、図29のように空気により袋をふくらませる構造、図30のようにひもで引き上げる構造等、実施形態2の種々の変形例を採用することができる。部材20は実施形態1の変形例(図6)のように、袋に入った状態でベッドに固定されていてもよい。
1…被検体、1a…乳房、2…ベッド、3…振動子アレイ、4…タンク、5…予備タンク、7…制御部、8…信号処理部、9…記憶部、10…入出力部、20…部材、21…袋、22…袋、23…水、24…ホース、25…ホルダー、26…固定具、31…カメラ、32,33…モニター、36…ベッド移動機構、37…ベッド表面の端部、38…ひも移動機構、39a、39b…ひも、40…フック、41…穴、42…重り、51…部材、52…部材、53…ホース、54…貫通孔、55…ホース、56…切り欠き、57…補助部材、58…くぼみ、61…圧力センサ、62…上下動機構、63…袋、64…ポンプ、64…ひも、66…ひもの長さ調節機構

Claims (20)

  1. 被検体の乳房を挿入するための貫通孔が設けられたベッドと、前記貫通孔の下部に配置され、前記乳房を挿入する開口が設けられた容器と、前記容器内の乳房の周囲に超音波を照射し、前記乳房からの超音波を受信する振動子アレイとを有し、
    前記容器内には、前記超音波を伝搬または透過する部材であって、前記乳房の側面または乳頭部に相対的に押し当てられて、前記乳房の側面の傾斜を胸壁面に対して垂直に近づける部材が配置されていることを特徴とする超音波CT装置。
  2. 請求項1に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記乳房の側面に接触する部材であることを特徴とする超音波CT装置。
  3. 請求項2に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記乳房の側面のうち、前記被検体の足側の側面に押し当てられ、頭部側の側面の傾斜を垂直に近づける部材であることを特徴とする超音波CT装置。
  4. 請求項2に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、ゲル、液体が注入された袋状の膜、および、張力を掛けられた膜のうちのいずれかを含むことを特徴とする超音波CT装置。
  5. 請求項2に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記容器の内壁面に固定されていることを特徴とする超音波CT装置。
  6. 請求項2に記載の超音波CT装置であって、前記部材を前記乳房に向かって押し付ける方向に相対的に移動させる移動機構をさらに有することを特徴とする超音波CT装置。
  7. 請求項6に記載の超音波CT装置であって、前記移動機構は、前記部材を前記容器内で移動させる機構であることを特徴とする超音波CT装置。
  8. 請求項6に記載の超音波CT装置であって、前記移動機構は、前記部材が備えられた前記容器を、相対的に前記乳房に対して移動させる機構であることを特徴とする超音波CT装置。
  9. 請求項4に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記袋状の膜であり、前記液体を所定の圧力で前記袋状の膜内に注入するポンプが接続されていることを特徴とする超音波CT装置。
  10. 請求項4に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記膜と、前記膜を引っ張って張力を加えるひもとを有することを特徴とする超音波CT装置。
  11. 請求項2に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記容器の側面の内壁のうち、前記乳房の周囲の側面の一部の角度範囲に接触する領域にのみ配置されていることを特徴とする超音波CT装置。
  12. 請求項11に記載の超音波CT装置であって、前記乳房の周囲の側面の一部の角度範囲とは、前記被検体の足側の乳房側面の範囲であることを特徴とする超音波CT装置。
  13. 請求項1に記載の超音波CT装置であって、前記部材は、前記乳房の乳頭側に接触して前記被検体の胸壁に向かって前記乳房を押し上げる板状部材であることを特徴とする超音波CT装置。
  14. 請求項13に記載の超音波CT装置であって、前記板状部材を搭載し、前記容器内に満たされた水中で浮力を生じて前記板状部材を押し上げる浮力部材をさらに有することを特徴とする超音波CT装置。
  15. 請求項13に記載の超音波CT装置であって、前記板状部材を前記被検体の胸壁方向に移動させる押し上げ機構をさらに有することを特徴とする超音波CT装置。
  16. 請求項14に記載の超音波CT装置であって、前記容器の内壁面に固定され、前記乳房の側面に押し当てられる側面部材をさらに有し、
    前記浮力部材には、前記側面部材が配置されている位置に切り欠きが設けられていることを特徴とする超音波CT装置。
  17. 請求項1に記載の超音波CT装置であって、前記振動子アレイは、前記容器の外側に配置されていることを特徴とする超音波CT装置。
  18. 請求項1に記載の超音波CT装置であって、前記容器の底部には、前記乳房と前記部材の位置関係を撮像するカメラが配置されていることを特徴とする超音波CT装置。
  19. 超音波CT装置のベッドの乳房挿入用貫通孔の下部に取り付けられ、乳房を挿入するための容器であって、
    超音波を伝搬または透過する部材であって、乳房の側面または乳頭部に押し当てられて、前記乳房の側面の傾斜を垂直に近づける部材が配置されていることを特徴とする超音波CT装置用容器。
  20. ベッドの貫通孔から当該貫通孔の下部に配置された容器に挿入された被検体の乳房の側面または乳頭部に対して、超音波を伝搬または透過する部材を相対的に押し当てて、前記乳房の側面の傾斜を垂直に近づける乳房成形工程と、
    成形後の前記乳房の周囲から超音波を照射し、反射波および/または透過波を受信して、受信信号から画像を生成する撮像工程とを有することを特徴とする乳房撮像方法。
JP2019138176A 2019-07-26 2019-07-26 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法 Active JP7253469B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138176A JP7253469B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法
CN202010147663.1A CN112294363B (zh) 2019-07-26 2020-03-05 超声波ct装置、超声波ct装置用容器以及乳房拍摄方法
US16/816,722 US20210022705A1 (en) 2019-07-26 2020-03-12 Ultrasonic ct apparatus, container for ultrasonic ct apparatus, and breast imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019138176A JP7253469B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021019839A JP2021019839A (ja) 2021-02-18
JP7253469B2 true JP7253469B2 (ja) 2023-04-06

Family

ID=74187599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019138176A Active JP7253469B2 (ja) 2019-07-26 2019-07-26 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210022705A1 (ja)
JP (1) JP7253469B2 (ja)
CN (1) CN112294363B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2021215510A1 (ja) * 2020-04-24 2021-10-28

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050143638A1 (en) 2003-04-09 2005-06-30 Johnson Steven A. Breast scanning system
US20140128883A1 (en) 2003-09-30 2014-05-08 Hologic, Inc. Open architecture imaging apparatus and coil system for magnetic resonance imaging
JP2015020013A (ja) 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法
WO2017187608A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社日立製作所 超音波撮像装置、および、超音波送受信方法
JP2018061546A (ja) 2016-10-11 2018-04-19 キヤノン株式会社 保持部材および音響波受信装置
JP2018094022A (ja) 2016-12-12 2018-06-21 株式会社日立製作所 超音波ct装置
JP2019504742A (ja) 2016-02-09 2019-02-21 デルフィヌス メディカル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 組織体を成形および位置決めするためのシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1911234A1 (de) * 1968-03-06 1969-10-02 Holotron Corp Ultraschall-Abbildungsverfahren zur Untersuchung der weiblichen Brust od.dgl.
DE19840405B4 (de) * 1997-10-14 2005-06-02 Siemens Ag Vorrichtung zur Fixierung der weiblichen Brust bei medizintechnischen Anwendungen
US7556602B2 (en) * 2000-11-24 2009-07-07 U-Systems, Inc. Breast cancer screening with adjunctive ultrasound mammography
US7727151B2 (en) * 2003-11-28 2010-06-01 U-Systems Inc. Navigation among multiple breast ultrasound volumes
DE102012212135A1 (de) * 2012-07-11 2014-01-16 Siemens Aktiengesellschaft Kompressionseinheit
US9993159B2 (en) * 2012-12-31 2018-06-12 Omni Medsci, Inc. Near-infrared super-continuum lasers for early detection of breast and other cancers
JP6611428B2 (ja) * 2014-12-09 2019-11-27 キヤノン株式会社 マンモ断層撮像システム
WO2017011783A1 (en) * 2015-07-15 2017-01-19 University Of South Florida Gas-inflatable personal flotation devices

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050143638A1 (en) 2003-04-09 2005-06-30 Johnson Steven A. Breast scanning system
US20140128883A1 (en) 2003-09-30 2014-05-08 Hologic, Inc. Open architecture imaging apparatus and coil system for magnetic resonance imaging
JP2015020013A (ja) 2013-07-23 2015-02-02 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP2019504742A (ja) 2016-02-09 2019-02-21 デルフィヌス メディカル テクノロジーズ, インコーポレイテッド 組織体を成形および位置決めするためのシステム
WO2017187608A1 (ja) 2016-04-28 2017-11-02 株式会社日立製作所 超音波撮像装置、および、超音波送受信方法
JP2018061546A (ja) 2016-10-11 2018-04-19 キヤノン株式会社 保持部材および音響波受信装置
JP2018094022A (ja) 2016-12-12 2018-06-21 株式会社日立製作所 超音波ct装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN112294363A (zh) 2021-02-02
CN112294363B (zh) 2024-04-16
US20210022705A1 (en) 2021-01-28
JP2021019839A (ja) 2021-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289073B2 (ja) 超音波測定に用いられる圧迫装置とその圧迫制御方法、および光音響計測装置とその制御方法
EP2498682B1 (en) Acoustic wave measuring apparatus
JP2821466B2 (ja) 超音波骨診断装置
JPS6157014B2 (ja)
JP6506472B2 (ja) 超音波撮像装置、および、超音波送受信方法
JP2019025217A (ja) 音響波装置
JP2005270677A (ja) ソノマモグラフィーおよびよりよいx線撮影を行う方法および装置
JP2007282960A (ja) 超音波乳房検査装置
US20150119683A1 (en) Subject-information acquiring apparatus
WO2017139389A1 (en) System for shaping and positioning a tissue body
EP3329854B1 (en) Three-dimensional imaging ultrasonic scanning method
JP2015020013A (ja) 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP6648919B2 (ja) 被検体情報取得装置
JP7253469B2 (ja) 超音波ct装置、超音波ct装置用容器、および、乳房撮像方法
KR20180059300A (ko) 초음파 유방 스캐너용 유방 슬립 방지 패드
US20180100832A1 (en) Holding member and acoustic wave apparatus
KR101463210B1 (ko) 고강도 집속 초음파 생성장치
CN111888671B (zh) 一种用于人体经颅超声刺激的超声换能器耦合装置
JP2002238898A (ja) 超音波探触子走査装置及び超音波診断装置
JP2016022326A (ja) 被検体情報取得装置
US20230127501A1 (en) Acoustic-wave measuring device, matching-material bag, matching gel, separation film, and acoustic-wave measurement method
WO2018182018A1 (ja) 超音波照射装置
WO2021215511A1 (ja) 整合材袋および整合材袋セット
JP2018079020A (ja) 音響波受信装置およびフロート
JP7016668B2 (ja) 音響波装置に対する音響整合液の供給方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7253469

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350