JP7234593B2 - makeup sheet - Google Patents
makeup sheet Download PDFInfo
- Publication number
- JP7234593B2 JP7234593B2 JP2018214094A JP2018214094A JP7234593B2 JP 7234593 B2 JP7234593 B2 JP 7234593B2 JP 2018214094 A JP2018214094 A JP 2018214094A JP 2018214094 A JP2018214094 A JP 2018214094A JP 7234593 B2 JP7234593 B2 JP 7234593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- decorative sheet
- glycol
- polyisocyanate
- adhesive layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
本発明は、少なくとも高温多湿に対する耐久性に優れた化粧シートに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a decorative sheet having excellent durability against at least high temperature and high humidity.
壁、天井、床、玄関ドア等の建築物の内装材または外装用部材、窓枠、扉、手すり、幅木、廻り縁、モール等の建具または造作部材には、一般的に、鋼板等の金属部材、樹脂部材、木質部剤を被着剤として、これらの被着剤に化粧シートを貼りあわせたものが用いられる。
化粧シートは積層体であるが、特に建物外装や浴室等では、端部から化粧シート内部に水分が浸入し層間剥離を起こすといった問題が生じてしまう。
一般的に積層体を貼りあわせる時、接着層を設けることがあり、接着層は一般的にアクリル樹脂やポリウレタン樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂が用いられることが多い(例えば、特許文献1)。
In general, steel plates, etc., are used for building interior and exterior materials such as walls, ceilings, floors, and entrance doors, as well as fittings and fixtures such as window frames, doors, handrails, baseboards, rims, and malls. A metal member, a resin member, or a wooden member is used as an adherend, and a decorative sheet is adhered to the adherend.
Although the decorative sheet is a laminate, especially in building exteriors, bathrooms, etc., moisture enters the interior of the decorative sheet from the edges, causing the problem of delamination.
Generally, when laminating a laminate, an adhesive layer may be provided, and an acrylic resin, a polyurethane resin, an epoxy resin, or a polyester resin is generally used for the adhesive layer in many cases (for example, Patent Document 1).
耐湿熱性が要求される用途において、加水分解を起こす官能基のないアクリル樹脂を用いることができるが、硬く脆い層となるため、化粧シートを建材の形態に加工する際にワレが生じ、白化や水分の浸入などの問題があった。 For applications that require resistance to moisture and heat, acrylic resins without hydrolyzable functional groups can be used. There were problems such as water intrusion.
本発明は上述の問題点に対して、高温多湿に対する耐久性(耐湿熱性)とともに加工性に優れた化粧シートを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a decorative sheet excellent in workability as well as durability against high temperature and high humidity (resistance to moist heat).
上記目的を達成するために、本発明の一態様に係る化粧シートは、基材層と、絵柄層と、接着層と、透明樹脂層とがこの順で積層されており、接着層が、ポリカプロラクトンポリオール、ポリアルキレングリコール、ポリイソシアネート及びネオペンチルグリコールを構成要素としたウレタン樹脂を含有しており、ポリカプロラクトンポリオールの物質量をX、ポリアルキレングリコールの物質量をY、ポリイソシアネートの物質量をZ、ネオペンチルグリコールの物質量をNとしたときに、以下の式1~式3となるようにした。
3<(X+Y+Z)/N<50 …(式1)
0.1<X/Y<10 …………(式2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5…(式3)
In order to achieve the above object, a decorative sheet according to one aspect of the present invention comprises a base material layer, a pattern layer, an adhesive layer, and a transparent resin layer laminated in this order, and the adhesive layer comprises a poly It contains a urethane resin composed of caprolactone polyol, polyalkylene glycol , polyisocyanate and neopentyl glycol as constituent elements , wherein X is the amount of polycaprolactone polyol, Y is the amount of polyalkylene glycol, and Y is the amount of polyisocyanate. is Z, and the amount of neopentyl glycol is N, the following formulas 1 to 3 are obtained.
3<(X+Y+Z)/N<50 (Formula 1)
0.1<X/Y<10 (Formula 2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5 (Formula 3)
本発明によれば、耐湿熱性とともに加工適性に優れた化粧シートを提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the decorative sheet excellent in heat-and-moisture resistance and processability can be provided.
次に、図面を参照して、本発明に係る実施形態を説明する。以下の図面の記載において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付している。ただし、図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なることに留意すべきである。したがって、具体的な厚みや寸法は以下の説明を参酌して判断すべきものである。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれていることはもちろんである。
また、以下に示す実施形態は、本発明の技術的思想を具体化するための装置や方法を例示するものであって、本発明の技術的思想は、構成部品の材質、形状、構造、配置等を下記のものに特定するものでない。本発明の技術的思想は、特許請求の範囲に記載された請求項が規定する技術的範囲内において、種々の変更を加えることができる。
Next, embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, it should be noted that the drawings are schematic, and the relationship between thickness and planar dimension, the ratio of thickness of each layer, and the like are different from the actual ones. Therefore, specific thicknesses and dimensions should be determined with reference to the following description. In addition, it is a matter of course that there are portions with different dimensional relationships and ratios between the drawings.
Further, the embodiments shown below are examples of devices and methods for embodying the technical idea of the present invention. etc. are not specified below. Various modifications can be made to the technical idea of the present invention within the technical scope defined by the claims.
[化粧シートの構成]
図1に示すように、本発明に係る実施形態(以下、本実施形態)の化粧シート10は、基材層11と、絵柄層12と、接着層13と、透明樹脂層14と、表面保護層15と、がこの順で積層されている。
[Configuration of decorative sheet]
As shown in FIG. 1, a
[基材層]
基材層11はポリオレフィンないしポリエステルが好適に用いられ、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブチレン、ポリエチレンテレフタラート、ポリブチレンテレフタラート、ポリエチレンナフタレートなどの既存材料から任意に選択可能である。
基材層11は隣接層との密着性を補うため、コロナ処理、プラズマ処理、オゾン処理、電子線処理、紫外線処理、重クロム酸処理等の表面処理を施してもよい。
[Base material layer]
Polyolefin or polyester is preferably used for the
The
[絵柄層]
絵柄層12は、基材層11に対してインキを用いて施された絵柄印刷である。絵柄層12の形成に用いられるインキはバインダを含んでいてもよく、例えば、硝化綿、セルロース、塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体、ポリビニルブチラール、ポリウレタン、アクリル、ポリエステル系などの単独もしくは各変性物の中から適宜選定して用いることができる。また、それらは水性、溶剤系、エマルジョンタイプのいずれでもよく、また1液タイプでも硬化剤を使用した2液タイプでもよい。
絵柄層12の形成に用いられるインキを硬化させる方法としては、紫外線や電子線などの照射によりインキを硬化させる方法が挙げられる。中でも最も一般的な方法は、ウレタン系のインキを用いるもので、ポリイソシアネートによって硬化させる方法である。
[Pattern layer]
The
As a method of curing the ink used for forming the
絵柄層12の形成に用いられるインキは、これらのバインダ以外に、例えば、通常のインキに含まれている顔料、染料などの着色剤、体質顔料、溶剤、光安定剤など各種添加剤などが添加されている。汎用性の高い顔料としては、例えば、縮合アゾ、不溶性アゾ、キナクリドン、イソインドリン、アンスラキノン、イミダゾロン、コバルト、フタロシアニン、カーボン、酸化チタン、酸化鉄、雲母などのパール顔料などが挙げられる。
絵柄層12を形成する方法は特に限定されるものではなく、例えば、グラビア印刷、オフセット印刷、スクリーン印刷、フレキソ印刷、インキジェット印刷など通常の印刷方法を用いることができる。
In addition to these binders, the ink used to form the
A method for forming the
[接着層]
接着層13は、ポリカプロラクトンポリオール、ポリアルキレングリコール、ポリイソシアネートを構成要素としたウレタン樹脂を含み、例えば、グラビアコート、マイクログラビアコート、コンマコート、ナイフコート、ダイコートなど通常の塗布方法を用いて形成される。
接着層13に含まれるウレタン樹脂は、公知技術(ポリオールとポリイソシアネートの付加重合反応)により合成できる。すなわち、ウレタン樹脂の末端を水酸基とし、これにイソシアネートなどの硬化剤を適量配合することで接着層を硬化させることができる。
[Adhesion layer]
The
The urethane resin contained in the
本実施形態のウレタン樹脂を構成するポリカプロラクトンポリオールは、ε-カプロラクトンを開環重合して得られるポリオールであり、構造中にエステル結合を有するため基材密着性が期待できる。一般的なポリエステル、例えば、アジピン酸と1,6-ヘキサンジオールとの脱水重合物、と比べ耐加水分解性に優れる。
ウレタン樹脂の構成要素であるポリアルキレングリコールは、ポリエーテル構造を有し、ポリカプロラクトンポリオールに対し耐加水分解性に劣るが柔軟性に優れる。本実施形態では同材料をポリカプロラクトンポリオールと併用することで、基材層11との密着性と加工性を両立させている。
また、ポリアルキレングリコールは、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコールなどを用いることができるが、疎水性が大きいポリテトラメチレングリコールが耐湿熱性の観点から好適である。
The polycaprolactone polyol that constitutes the urethane resin of the present embodiment is a polyol obtained by ring-opening polymerization of ε-caprolactone, and has an ester bond in its structure, so it can be expected to have good adhesion to a substrate. It has excellent hydrolysis resistance compared to general polyesters such as dehydration polymers of adipic acid and 1,6-hexanediol.
Polyalkylene glycol, which is a component of urethane resin, has a polyether structure and is inferior in hydrolysis resistance to polycaprolactone polyol, but is superior in flexibility. In this embodiment, by using the same material together with polycaprolactone polyol, both adhesion to the
As polyalkylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, polytetramethylene glycol, or the like can be used, and polytetramethylene glycol having high hydrophobicity is preferable from the viewpoint of resistance to heat and humidity.
そして、ウレタン樹脂の構成要素として、さらにネオペンチルグリコールを含むことが好ましい。このネオペンチルグリコールがウレタン樹脂に含有されることで耐湿熱性が向上する。
ウレタン樹脂の構成要素として使用されるポリカプロラクトンポリオール及びポリアルキレングリコールは、市販の各種材料から分子量などの観点より適宜選択して用いることができる。
また、ウレタン樹脂の構成要素として使用されるポリイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート及びその水添物などを用いることができるが、イソホロンジイソシアネートが耐湿熱性の観点から好適である。
Further, it is preferable that neopentyl glycol is further included as a component of the urethane resin. Moisture resistance is improved by including this neopentyl glycol in the urethane resin.
The polycaprolactone polyol and polyalkylene glycol used as constituents of the urethane resin can be appropriately selected from various commercially available materials from the viewpoint of molecular weight and the like.
As the polyisocyanate used as a component of the urethane resin, hexamethylene diisocyanate, xylylene diisocyanate, hydrogenated products thereof, and the like can be used, but isophorone diisocyanate is preferable from the viewpoint of heat and humidity resistance.
本実施形態のウレタン樹脂の組成は特に限定されるものではないが、塗布形成される接着層13の適性や化粧シート10の諸性能を考慮すると、図2に示すように、ウレタン樹脂の構成要素の各単位(カプロラクトンユニット(CPユニット)、アルキレングリコールユニット(AGユニット)、イソシアネートユニット(Iユニット)、ネオペンチルグリコールユニット(NGユニット)の物質量をそれぞれX,Y,Z,Nとしたときに、以下の関係式(式1~3)となることが望ましい。
3<(X+Y+Z)/N<50 …(式1)
0.1<X/Y<10 …………(式2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5…(式3)
Although the composition of the urethane resin of this embodiment is not particularly limited, considering the suitability of the
3<(X+Y+Z)/N<50 (Formula 1)
0.1<X/Y<10 (Formula 2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5 (Formula 3)
本実施形態のウレタン樹脂の分子量は特に限定されるものではないが、通常印刷によって形成される接着層の印刷適性や化粧シートの諸性能を考慮すると、重量平均分子量(Mw)が5,000から100,000の範囲であることが望ましい。
また、本実施形態のウレタン樹脂の硬化に用いる硬化剤は特に限定されるものではく、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート及びその水添物、ジフェニルメタンジイソシアネート及びその水添物などを含む市販の硬化剤から適宜選択して用いることができる。
そして、絵柄層12を積層した基材層11に透明樹脂層14を接合する方法は、接着層13を介していれば良く、熱ラミネート、押出ラミネート、ドライラミネート、サンドラミネートなどの各種ラミネート手法を用いることができる。
The molecular weight of the urethane resin of the present embodiment is not particularly limited, but considering the printability of the adhesive layer formed by normal printing and various performances of the decorative sheet, the weight average molecular weight (Mw) is from 5,000. A range of 100,000 is preferred.
Further, the curing agent used for curing the urethane resin of the present embodiment is not particularly limited, and includes hexamethylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, tolylene diisocyanate, xylylene diisocyanate and its hydrogenated products, diphenylmethane diisocyanate and its hydrogenated products. It can be used by appropriately selecting from commercially available curing agents such as
The method of joining the
[透明樹脂層]
透明樹脂層14は、ポリオレフィンが好適に用いられ、例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリブテンや、各種αオレフィンコポリマ(プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテンなどの共重合体)が用いられる。
透明樹脂層14は、必要に応じて紫外線吸収剤、熱安定剤、光安定剤、ブロッキング防止剤、触媒捕捉剤、着色剤、光散乱剤及び艶調整剤等の各種添加剤を配合してもよい。
透明樹脂層14の形成方法は特に限定されるものではなく、カレンダー成膜や押出成膜など通常の方法を用いることができる。
透明樹脂層14は、意匠性を付与するために表面凹凸を設けてもよい。凹凸を設ける方法としては、例えば透明樹脂層14を押出成形した後に熱エンボス加工を施す方法、押出形成時に凹凸を設けた冷却ロールを用い押出し成形と同時にエンボス加工を施す方法がある。
[Transparent resin layer]
Polyolefin is preferably used for the
The
A method for forming the
The
[表面保護層]
表面保護層15は、化粧シート10に、耐候性、耐傷性、耐汚染性、意匠性などの機能を付与するために設けられる層である。表面保護層15を構成する材料としては、特に限定されるものではなく、例えば、ウレタン系、アクリル系、アクリルシリコン系、フッ素系、エポキシ系などの樹脂材料から適宜選択して用いることができる。
表面保護層15は、必要に応じて、例えば、紫外線吸収剤、熱安定剤、光安定剤、ブロッキング防止剤、触媒捕捉剤、着色剤、光散乱剤及び艶調整剤などの各種添加剤を配合してもよい。
表面保護層15の形成方法は特に限定されるものではなく、前述の材料を塗液化したものを、例えば、グラビアコート、マイクログラビアコート、コンマコート、ナイフコート、ダイコートなど通常の方法で塗布した後、熱硬化、紫外線硬化など材料に適合した方法で硬化させることで表面保護層15を形成してもよい。
この表面保護層15は、基材層11に設けた絵柄層12に接着層13を介して透明樹脂層14と接合した後に設けてもよい。
[Surface protective layer]
The surface
The surface
The method for forming the surface
The surface
次に、本実施形態の化粧シート10を構成する各層の厚みについて述べる。
基材層11は、印刷作業性、コストなどを考慮して20μm~150μm、絵柄層12は、0.5~10μm、接着層13は、1μm~20μm、透明樹脂層14は、20μm~200μm、表面保護層15は、3μm~20μmとすることが望ましい。また、化粧シート10の総厚は、45μm~250μmの範囲内とすることが好適である。
Next, the thickness of each layer constituting the
The
[化粧シートの効果]
次に、本実施形態の化粧シート10の効果について述べる。
化粧シート10の接着層13は、耐加水分解性に優れるポリカプロラクトンポリオールと、基材層11との密着性及び加工性を両立させるポリアルキレングリコールと、ポリイソシアネートとを構成要素としたウレタン樹脂を含有しているので、接着層13に割れや白化が生じにくくなり、化粧シート10の加工性を良好とすることができる。
また、接着層13のウレタン樹脂の構成要素としてネオペンチルグリコールを含むことで、化粧シート10の耐湿熱性を向上させることができる。
[Effect of decorative sheet]
Next, the effect of the
The
In addition, by containing neopentyl glycol as a component of the urethane resin of the
また、接着層13のウレタン樹脂の構成要素であるポリアルキレングリコールをポリテトラメチレングリコールとすることで、化粧シート10の耐湿熱性をさらに向上させることができる。
また、接着層13のウレタン樹脂の構成要素であるポリイソシアネートをイソホロンジイソシアネートとすることで、さらに耐湿熱性にも優れた化粧シート10を得ることができる。
さらに、透明樹脂層14がポリオレフィン樹脂で形成されていることから、化粧シート10の廃棄時に燃焼してもダイオキシンが発生せず、環境負荷を抑制することができる。
さらにまた、透明樹脂層14に表面保護層15が積層されていることで、化粧シート10に耐候性、耐傷性、耐汚染性、意匠性の機能を付与することができる。
In addition, by using polytetramethylene glycol instead of polyalkylene glycol, which is a component of the urethane resin of the
In addition, by using isophorone diisocyanate as the polyisocyanate that is a component of the urethane resin of the
Furthermore, since the
Furthermore, by laminating the surface
次に、実施例及び比較例の化粧シートを示して本発明をさらに具体的に説明する。
<実施例1>
ポリオールとして(ポリカプロラクトンポリオール、ポリテトラメチレングリコール、ネオペンチルグリコール)、ポリイソシアネートとしてイソホロンジイソシアネートを用い、公知の付加重合法により、数平均分子量が1.0×105の水酸基末端のウレタン樹脂を合成した。当該ウレタン樹脂に硬化剤(ヘキサメチレンジイソシアネートのヌレート体)を適量配合し、接着剤を調整した。
Next, the present invention will be described more specifically by showing decorative sheets of Examples and Comparative Examples.
<Example 1>
Using (polycaprolactone polyol, polytetramethylene glycol, neopentyl glycol) as a polyol and isophorone diisocyanate as a polyisocyanate, a hydroxyl group-terminated urethane resin having a number average molecular weight of 1.0×10 5 is synthesized by a known addition polymerization method. bottom. An appropriate amount of a curing agent (a nurate form of hexamethylene diisocyanate) was added to the urethane resin to prepare an adhesive.
隠蔽性のあるポリエチレン原反(厚さ70μm)に、2液型ウレタンインキ(V180;東洋インキ(株)製)を用い木目柄をグラビア印刷して絵柄層12(厚さ3μm)を設けることで得られた基材層11に、上述した接着剤(タケラックA540;三井化学(株)製)(厚み2μm)を介して透明ポリオレフィン樹脂をドライラミネートした。さらに表面保護層15としてアクリルポリオール(メチルメタクリレートと2ヒドロキシメタクリレートの共重合体)と硬化剤(ヘキサメチレンジイソシアネートのヌレート体)からなる2液硬化ポリウレタン樹脂層を、上記保護フィルム上に塗布形成(層厚8μm)し、実施例1の化粧シート10を得た。
A pattern layer 12 (thickness 3 μm) is provided by gravure-printing a wood grain pattern on a polyethylene raw fabric (thickness 70 μm) with concealability using two-component urethane ink (V180; manufactured by Toyo Ink Co., Ltd.). A transparent polyolefin resin was dry-laminated on the obtained
<実施例2>
実施例1において、ポリオール成分としてネオペンチルグリコールを使用しない点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例2の化粧シート10を得た。
<実施例3>
実施例1において、ポリオール成分としてポリテトラメチレングリコールをポリプロピレングリコールに置き換えた点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例3の化粧シート10を得た。
<Example 2>
A
<Example 3>
A
<実施例4>
実施例1において、ポリイソシアネート成分としてイソホロンジイソシアネートをキシリレンジイソシアネートに置き換えた点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例4の化粧シート10を得た。
<実施例5>
実施例1において、ポリオール成分としてネオペンチルグリコールを使用しない点と、ポリイソシアネート成分としてイソホロンジイソシアネートをキシリレンジイソシアネートに置き換えた点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例5の化粧シート10を得た。
<Example 4>
A
<Example 5>
A decorative sheet of Example 5 was prepared in the same manner as in Example 1, except that neopentyl glycol was not used as the polyol component and that isophorone diisocyanate was replaced with xylylene diisocyanate as the polyisocyanate component.
<実施例6>
実施例1において、ポリオール成分としてポリテトラメチレングリコールをポリプロピレングリコールに置き換えた点と、ネオペンチルグリコールを使用しない点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例6の化粧シート10を得た。
<実施例7>
実施例1において、ポリオール成分としてポリテトラメチレングリコールをポリプロピレングリコールに置き換えた点と、ネオペンチルグリコールを使用しない点、ポリイソシアネート成分としてイソホロンジイソシアネートをキシリレンジイソシアネートに置き換えた点を除いては実施例1と同様の方法で、実施例7の化粧シート10を得た。
<Example 6>
A
<Example 7>
Example 1 except that polytetramethylene glycol was replaced with polypropylene glycol as the polyol component, that neopentyl glycol was not used, and that isophorone diisocyanate was replaced with xylylene diisocyanate as the polyisocyanate component. A
<比較例1>
実施例1において、ポリオール成分としてポリカプロラクトンポリオールを使用しない点を除いては実施例1と同様の方法で、比較例1の化粧シート10を得た。
<比較例2>
実施例1において、ポリオール成分としてポリアルキレングリコールを使用しない点を除いては実施例1と同様の方法で、比較例2の化粧シート10を得た。
<Comparative Example 1>
A
<Comparative Example 2>
A
<評価判定>
上述した実施例1~7、比較例1,2の化粧シート10について、以下の方法で加工性と耐湿熱性を評価した。評価結果を表1に示す。
(a)加工性
建材用接着剤(ノーテープ工業、No5211)を用いアルミ板(厚み0.4mm)に化粧シートを貼り付けた試料を、環境温度5℃にて90°曲げ加工し、曲げ部分の外観を目視観察した。
評価基準
○:絵柄層に割れが認められない
×:絵柄層に割れが認められる
<Evaluation judgment>
The
(a) Workability A sample obtained by attaching a decorative sheet to an aluminum plate (thickness 0.4 mm) using an adhesive for building materials (No Tape Industry, No. 5211) was bent at an ambient temperature of 5 ° C. at 90 °. The appearance was visually observed.
Evaluation criteria ○: No cracks observed in the pattern layer ×: Cracks observed in the pattern layer
(b)耐湿熱性
化粧シート10の湿熱処理をHASTチャンバーで実施し(105℃100%RH,192時間)、その後、透明樹脂層14と基材層11間のT字剥離強度を測定した(試料幅:25mm、引張り速度:5mm/sec)。
評価基準
◎:剥離界面ができずに基材が破断
〇〇:基材変形が生じながら剥離面生成
〇:基材変形なく剥離面が生成
×:試料ハンドリング時に剥離が生じ測定不可
(b) Wet heat resistance The
Evaluation criteria ◎: Base material fractured without forming a peel interface ○○: Debonded surface formed while base material deformation occurred ○: Debonded surface formed without base material deformation ×: Delamination occurred during sample handling and measurement was not possible
表1からわかるように、実施例1~7に示した化粧シート10は、接着層13の樹脂に特定の構成要素を含むウレタン樹脂を用いることで、加工性と耐湿熱性に優れたものとなる。特に、ポリアルキレングリコールをポリテトラメチレングリコールとした実施形態2,4、5は、実施形態3,6,7よりも耐熱性に優れているとともに、ネオペンチルグリコールと、ポリイソシアネートをイソホロンジイソシアネートとした実施例1が、耐湿熱性に特に優れた結果を示している。
As can be seen from Table 1, the
10 化粧シート
11 基材層
12 絵柄層
13 接着層
14 透明樹脂層
15 表面保護層
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記接着層が、ポリカプロラクトンポリオール、ポリアルキレングリコール、ポリイソシアネート及びネオペンチルグリコールを構成要素としたウレタン樹脂を含有しており、
前記ポリカプロラクトンポリオールの物質量をX、前記ポリアルキレングリコールの物質量をY、前記ポリイソシアネートの物質量をZ、前記ネオペンチルグリコールの物質量をNとしたときに、以下の式1~式3の関係式になるようにしたことを特徴とする化粧シート。
3<(X+Y+Z)/N<50 …(式1)
0.1<X/Y<10 …………(式2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5…(式3) A substrate layer, a pattern layer, an adhesive layer, and a transparent resin layer are laminated in this order,
The adhesive layer contains a urethane resin composed of polycaprolactone polyol, polyalkylene glycol , polyisocyanate and neopentyl glycol ,
When X is the substance amount of the polycaprolactone polyol, Y is the substance amount of the polyalkylene glycol, Z is the substance amount of the polyisocyanate, and N is the substance amount of the neopentyl glycol, the following formulas 1 to 3 A decorative sheet characterized by having a relational expression of
3<(X+Y+Z)/N<50 (Formula 1)
0.1<X/Y<10 (Formula 2)
Z/(X+Y+Z+N)<0.5 (Formula 3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018214094A JP7234593B2 (en) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | makeup sheet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018214094A JP7234593B2 (en) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | makeup sheet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020082350A JP2020082350A (en) | 2020-06-04 |
JP7234593B2 true JP7234593B2 (en) | 2023-03-08 |
Family
ID=70905499
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018214094A Active JP7234593B2 (en) | 2018-11-14 | 2018-11-14 | makeup sheet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7234593B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255017A (en) | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Facing material and production of facing material |
JP2003137961A (en) | 2001-08-21 | 2003-05-14 | Mitsui Takeda Chemicals Inc | Polyurethane resin aqueous dispersion and water-based polyurethane adhesive |
JP2012201687A (en) | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Dic Corp | Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive and fixture member using the same |
JP2013082216A (en) | 2011-09-26 | 2013-05-09 | Dainippon Printing Co Ltd | Decorative sheet, method of manufacturing the same, and decorative molded article |
-
2018
- 2018-11-14 JP JP2018214094A patent/JP7234593B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000255017A (en) | 1999-03-11 | 2000-09-19 | Dainippon Printing Co Ltd | Facing material and production of facing material |
JP2003137961A (en) | 2001-08-21 | 2003-05-14 | Mitsui Takeda Chemicals Inc | Polyurethane resin aqueous dispersion and water-based polyurethane adhesive |
JP2012201687A (en) | 2011-03-23 | 2012-10-22 | Dic Corp | Moisture-curing polyurethane hot-melt adhesive and fixture member using the same |
JP2013082216A (en) | 2011-09-26 | 2013-05-09 | Dainippon Printing Co Ltd | Decorative sheet, method of manufacturing the same, and decorative molded article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020082350A (en) | 2020-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5034205B2 (en) | Decorative sheet | |
JP5196042B2 (en) | Decorative sheet | |
EP3121005A1 (en) | Mirror surface decorative sheet and mirror surface decorative plate using same | |
JP6459340B2 (en) | Mirror surface decorative sheet and mirror surface decorative plate using the same | |
JP3772634B2 (en) | Decorative sheet | |
JP6191110B2 (en) | Decorative sheet | |
JP6060583B2 (en) | Decorative sheet and method for producing the same | |
JP4800726B2 (en) | Weathering agent composition | |
JP2011067975A (en) | Decorative sheet and decorative material | |
JP7234593B2 (en) | makeup sheet | |
JP6011216B2 (en) | Mirror surface decorative sheet, method of manufacturing mirror surface decorative sheet, and mirror surface decorative plate | |
JP7172410B2 (en) | Decorative sheet and board | |
JP7255154B2 (en) | makeup sheet | |
JP7310254B2 (en) | Decorative sheet and decorative member | |
JP5786414B2 (en) | Decorative sheet and method for producing the same | |
JP7272115B2 (en) | makeup sheet | |
JP5634656B2 (en) | Flooring | |
JP7331438B2 (en) | makeup sheet | |
JP7286955B2 (en) | makeup sheet | |
JP2017080908A (en) | Moistureproof decorative plate and housing material | |
JP2015189221A (en) | Mirror surface decorative sheet, and mirror surface decorative plate using the same | |
JP4522805B2 (en) | Manufacturing method of decorative board | |
WO2020203954A1 (en) | Decorative material and resin composition for forming surface protective layer | |
JP2024033460A (en) | Decorative sheet and metallic decorative member using the same | |
JP2023137591A (en) | Decorative sheet and metallic decorative member |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220720 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230124 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7234593 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |