JP7201648B2 - SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY - Google Patents
SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY Download PDFInfo
- Publication number
- JP7201648B2 JP7201648B2 JP2020158123A JP2020158123A JP7201648B2 JP 7201648 B2 JP7201648 B2 JP 7201648B2 JP 2020158123 A JP2020158123 A JP 2020158123A JP 2020158123 A JP2020158123 A JP 2020158123A JP 7201648 B2 JP7201648 B2 JP 7201648B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- battery cell
- connection body
- connection
- protrusions
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
本発明は、二次電池及び二次電池の製造方法に関する。 The present invention relates to a secondary battery and a method for manufacturing a secondary battery.
現在、電力を駆動力として利用するハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、電気自動車等の車両では、リチウムイオン電池やニッケル水素電池等の二次電池が利用されている。二次電池は、電槽内で隣り合うように配置された複数の二次電池セルを備えている。隣り合う二次電池セルは、導電性の接続体を介して電気的に接続される。 Currently, secondary batteries such as lithium-ion batteries and nickel-metal hydride batteries are used in vehicles such as hybrid vehicles, plug-in hybrid vehicles, and electric vehicles that use electric power as driving force. A secondary battery includes a plurality of secondary battery cells arranged side by side in a container. Adjacent secondary battery cells are electrically connected via a conductive connector.
二次電池には、電槽の隔壁に設けられた貫通孔に接続体を取り付ける構成を採用するものがある。この構成において、一対の接続体を電槽の隔壁に取り付ける場合、一対の接続体を互いに対向するように隔壁の両側に配置し、当該接続体の突起部が隔壁の貫通孔内で接触した状態で電流を流すことにより、これらの接続体を溶接することができる。しかしながら、この方法では、複数対の接続体を隔壁に取り付ける場合、隔壁の複数の貫通孔に配置された複数対の接続体を、接続体の対毎に順次溶接する必要がある。そのため、溶接工程の作業効率が低いという問題があった。 Some secondary batteries employ a structure in which a connector is attached to a through hole provided in a partition wall of a battery case. In this configuration, when the pair of connecting bodies are attached to the partition wall of the battery case, the pair of connecting bodies are arranged on both sides of the partition wall so as to face each other, and the projections of the connecting bodies are in contact with each other in the through holes of the partition wall. These connections can be welded by passing an electric current through. However, in this method, when attaching a plurality of pairs of connecting bodies to the partition wall, it is necessary to sequentially weld the plurality of pairs of connecting bodies arranged in the plurality of through holes of the partition wall for each pair of connecting bodies. Therefore, there is a problem that the working efficiency of the welding process is low.
この点に関し、特許文献1は、隣り合う二次電池セルを接続する接続体を備える二次電池を開示する。しかしながら、この二次電池は、電槽の隔壁に設けられた貫通孔に接続体を取り付ける構成を採用するものではないため、上述した問題を解決することができない。 In this regard, Patent Literature 1 discloses a secondary battery that includes a connector that connects adjacent secondary battery cells. However, since this secondary battery does not employ a configuration in which a connector is attached to a through hole provided in the partition wall of the battery case, the above-described problem cannot be solved.
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、二次電池の溶接工程の作業効率を向上させることが可能な二次電池及び二次電池の製造方法を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve such problems, and it is an object of the present invention to provide a secondary battery and a method for manufacturing the secondary battery that can improve the working efficiency of the welding process of the secondary battery. aim.
本発明の例示的な一実施形態に係る二次電池は、複数の二次電池セルを備え、
隣り合う第1の二次電池セル及び第2の二次電池セルの間に位置する、2つの孔を有する隔壁と、
第1の二次電池セルに接続された、各々1つの突出部を有する2つの接続体と、
第2の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する1つの接続体とを備え、
第1の二次電池セルに接続された2つの接続体の各突出部は、隔壁の各孔内において、第2の二次電池セルに接続された1つの接続体が有する2つの突出部と電気的に接続する。
A secondary battery according to an exemplary embodiment of the present invention comprises a plurality of secondary battery cells,
a partition having two holes positioned between adjacent first secondary battery cells and second secondary battery cells;
two connectors each having one protrusion connected to the first secondary battery cell;
and one connecting body having two protrusions connected to the second secondary battery cell,
Each projecting portion of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell corresponds to the two projecting portions of one connecting body connected to the second secondary battery cell in each hole of the partition wall. Connect electrically.
第1の二次電池セルに接続された2つの接続体の各突出部と、第2の二次電池セルに接続された1つの接続体の突出部とが溶接される。 Each projecting portion of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell and the projecting portion of one connecting body connected to the second secondary battery cell are welded.
本発明の別の例示的な一実施形態に係る二次電池は、複数の二次電池セルを備え、
隣り合う第1の二次電池セル及び第2の二次電池セルの間に位置する、3つの孔を有する隔壁と、
第1の二次電池セルに接続された、1つの突出部を有する第1の接続体と、
第1の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する第2の接続体と、
第2の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する第3の接続体と、
第2の二次電池セルに接続された、1つの突出部を有する第4の接続体とを備え、
第1の接続体は、隔壁の孔内において、第3の接続体に電気的に接続し、
第2の接続体の各突出部は、隔壁の孔内において、第3の接続体及び第4の接続体の各突出部と電気的に接続する。
A secondary battery according to another exemplary embodiment of the present invention comprises a plurality of secondary battery cells,
a partition having three holes positioned between adjacent first secondary battery cells and second secondary battery cells;
a first connection body having one protrusion connected to the first secondary battery cell;
a second connecting body having two protrusions connected to the first secondary battery cell;
a third connecting body having two protrusions connected to the second secondary battery cell;
A fourth connecting body having one protrusion connected to the second secondary battery cell,
the first connector is electrically connected to the third connector in the hole of the partition;
Each protrusion of the second connector is electrically connected to each protrusion of the third connector and the fourth connector in the hole of the partition wall.
第1の接続体の突出部と、第3の接続体の突出部とが溶接され、第2の接続体の2つの突出部と、第3の接続体の突出部及び第4の接続体の突出部とが溶接される。 The protrusion of the first connection and the protrusion of the third connection are welded together, and the two protrusions of the second connection, the protrusion of the third connection and the protrusion of the fourth connection are welded together. The protrusion is welded.
本発明の例示的な一実施形態に係る複数の二次電池セルを備える二次電池の製造方法は、
2つの孔を有する隔壁の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、各々1つの突出部を有する2つの接続体を配置する工程と、
隔壁の他方側に、第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する1つの接続体を配置する工程と、
第1の二次電池セルに接続される2つの接続体の各突出部が、隔壁の各孔内において、第2の二次電池セルに接続される1つの接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部と接触した状態で、第1の二次電池セルに接続される2つの接続体に電極を接続する工程と、
電極から第1の二次電池セルに接続される2つの接続体の一方に電流を入力し、2つの接続体の一方と第2の二次電池セルに接続される1つの接続体とを流れた電流を、第1の二次電池セルに接続される2つの接続体の他方から電極に出力することにより、第1の二次電池セルに接続される2つの接続体と、第2の二次電池セルに接続される1つの接続体とを溶接する工程とを含む。
A method for manufacturing a secondary battery including a plurality of secondary battery cells according to an exemplary embodiment of the present invention includes:
arranging two connectors each having one protrusion connected to the first secondary battery cell on one side of the partition wall having two holes;
disposing, on the other side of the partition wall, one connecting body having two protrusions connected to a second secondary battery cell arranged next to the first secondary battery cell;
Each protrusion of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell is within each hole of the partition wall, and out of the two protrusions of one connecting body connected to the second secondary battery cell A step of connecting the electrodes to two connecting bodies connected to the first secondary battery cell in contact with the opposing protrusions of the
A current is input from the electrode to one of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell, and flows through one of the two connecting bodies and one connecting body connected to the second secondary battery cell. By outputting the current obtained from the other of the two connection bodies connected to the first secondary battery cell to the electrode, the two connection bodies connected to the first secondary battery cell and the second two connection bodies Welding one connector connected to the secondary battery cell.
本発明の別の例示的な一実施形態に係る複数の二次電池セルを備える二次電池の製造方法は、
3つの孔を有する隔壁の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第1の接続体と、第1の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第2の接続体とを配置する工程と、
隔壁の他方側に、第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第3の接続体と、第2の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第4の接続体とを配置する工程と、
第1の接続体の突出部が、隔壁の孔内において第3の接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部に接続し、かつ、第2の接続体の2つの突出部がそれぞれ、隔壁の孔内において第3の接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部と第4の接続体の突出部と接触した状態において、第1の接続体に第1の電極を接続すると共に、第4の接続体に第2の電極を接続する工程と、
第1の電極から第1の接続体に電流を入力し、第1の接続体、第2の接続体及び第3の接続体を流れた電流を、第4の接続体から第2の電極に出力することにより、第1の接続体と第3の接続体とを溶接し、第2の接続体と第3の接続体及び第4の接続体とを溶接する工程とを含む。
A method for manufacturing a secondary battery comprising a plurality of secondary battery cells according to another exemplary embodiment of the present invention includes:
A first connecting body having one protrusion connected to the first secondary battery cell on one side of the partition having three holes, and two connecting bodies connected to the first secondary battery cell arranging a second connecting body having a protrusion;
A third connecting body having two protrusions connected to a second secondary battery cell arranged adjacent to the first secondary battery cell on the other side of the partition wall; and a second secondary battery. arranging a fourth connector having one protrusion connected to the cell;
The projection of the first connection connects to the opposite projection of the two projections of the third connection in the aperture of the partition, and the two projections of the second connection each connecting the first electrode to the first connector in a state in which the opposing protrusion of the two protrusions of the third connector and the protrusion of the fourth connector are in contact with each other in the hole of the partition wall; and connecting the second electrode to the fourth connector;
A current is input from the first electrode to the first connection body, and the current that flows through the first connection body, the second connection body, and the third connection body is transferred from the fourth connection body to the second electrode. and welding the first connection body and the third connection body and welding the second connection body and the third connection body and the fourth connection body by outputting.
本発明により、二次電池の溶接工程の作業効率を向上させることが可能な二次電池及び二次電池の製造方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION By this invention, the manufacturing method of the secondary battery which can improve the working efficiency of the welding process of a secondary battery and a secondary battery can be provided.
<第1の実施形態>
以下、図面を参照して、本発明の例示的な実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る二次電池の電槽1を示す斜視図である。電槽1には、複数の二次電池セル(図示せず)が隣り合うように収容される。隣り合う二次電池セルの間には、複数の隔壁50が設けられる。なお、説明を簡潔にするため、図1に示す電槽1には、6つの二次電池セルが収容されるが、任意の数の二次電池セルを収容可能な電槽1を採用することができる。
<First embodiment>
Exemplary embodiments of the invention will now be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing a container 1 for a secondary battery according to one embodiment of the present invention. A plurality of secondary battery cells (not shown) are accommodated in the container 1 so as to be adjacent to each other. A plurality of
図2は、図1のI-I断面線に沿った垂直断面図であり、第1の実施形態に係る電槽1の隔壁50の一部を示している。隔壁50は、2つの孔12,13を有する。隔壁50の一方側には、2つの接続体10,20が配置される。隔壁50の他方側には、1つの接続体30が配置される。なお、図2は、電槽1の隔壁50の一部、すなわち、隔壁50の上部や中央部、下部等を示すものであり、図2に示す接続体10,20,30を、電槽1の隔壁50の複数の箇所に配置することができる。
FIG. 2 is a vertical cross-sectional view along the II cross-sectional view of FIG. 1, showing a part of the
接続体10,20は、第1の二次電池セル(図示せず)の側面に接続される導電部材である。接続体10,20は、それぞれ1つの突出部を有しており、当該突出部を有する面と反対側の面が、第1の二次電池セルの側面に設けられた端子に接続される。
接続体30は、第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セル(図示せず)の側面に接続される導電部材である。接続体30は、2つの突出部を有しており、当該突出部を有する面と反対側の面が、第2の二次電池セルの側面に設けられた端子に接続される。
The
隔壁50の孔12,13には、接続体10,20のそれぞれの突出部と、接続体30の2つの突出部が挿入され、これらの突出部が、隔壁50の各孔内において、対向する突出部と接触するように配置される。これにより、接続体10,20の突出部と、接続体30の2つの突出部が、電気的に接続可能となる。
Projections of the connecting
図3は、本発明の第1の実施形態に係る接続体10,20の平面及び側面を示す図である。接続体10,20は、その中央部に突出部を有する。図3に示す例では、接続体10,20の突出部の上面を段差形状としているが、他の例では、接続体10,20の突出部の上面を平坦形状としてもよい。
3A and 3B are plan and side views of the connecting
図4は、本発明の第1の実施形態に係る接続体30の平面及び側面を示す図である。接続体30は、同一の長手方向軸上に2つの突出部を有する。図4に示す例では、接続体30の突出部の上面は平坦形状であるが、他の例では、接続体30の突出部の上面を段差形状としてもよい。
4A and 4B are plan and side views of the
図5は、本発明の第1の実施形態に係る二次電池の製造方法の一工程である接続体10,20,30の溶接工程を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a welding process of the connecting
接続体10,20,30の溶接工程では、先ず、接続体10,20の各突出部が、隔壁50の各孔12,13内において、第2の二次電池セルに接続される接続体30の2つの突出部のうちの対向する突出部と接触した状態で、電極60が接続体10,20に接続される。電極60は、接続体10へ電流を入力する電極61と、接続体20から電流が入力される電極62とを備える。一方、接続体30は、絶縁体70で支持される。
In the welding process of the connecting
次に、電極61から接続体10に電流が入力される。接続体10に入力された電流は、接続体10の突出部を介して、当該突出部に接触している接続体30の突出部に流れる。その後、電流は、接続体30内を通過した後、接続体30の他方の突出部を介して、当該突出部に接触している接続体20の突出部に入力され、接続体20内を通過して電極62に出力される。
Next, a current is input from the
このように、電流が接続体10,20,30の各突出部を流れることにより、接続体10,20,30の各突出部が発熱して溶融する。電極61から接続体10への電流を止めると、接続体10,20,30の各突出部が冷却され、接続体10,20の突出部と、当該突出部に対向する接続体30の突出部が溶接される。
In this way, when the current flows through the protrusions of the
上述した第1の実施形態では、隔壁50の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、各々1つの突出部を有する接続体10,20を配置する。また、隔壁50の他方側に、第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する接続体30を配置する。次いで、接続体10,20の各突出部が、隔壁50の各孔12,13内において、接続体30の対向する突出部と接触した状態で、接続体10,20に電極60を接続する。そして、電極60から接続体10に電流を入力し、接続体10と接続体30とを流れた電流を、接続体20から出力させることにより、接続体10,20と、接続体30とを溶接する。
In the above-described first embodiment, on one side of the
これにより、一度の通電で3つの接続体10,20,30を実質的に同時に溶接することができるため、接続体10,20,30の溶接工程の作業効率を向上させることができる。
As a result, the three connecting
また、3つの接続体10,20,30の突出部の抵抗値を同一にすることが好ましい。これにより、電圧が等しい電流が、接続体10,20,30の突出部に直列的に流れるため、これらの突出部において同等の品質の溶接を実現することができる。
Moreover, it is preferable that the resistance values of the protrusions of the three
さらに、3つの接続体10,20,30には、二次電池セルの側面に設けられた端子を接続される。そのため、隣り合う二次電池セルの間の電流経路を短縮することができ、電流経路におけるエネルギー損失を低減することができる。
Furthermore, the terminals provided on the side surfaces of the secondary battery cells are connected to the three
<第2の実施形態>
第2の実施形態では、4つの接続体を同時に溶接する。図6は、図1のI-I断面線に沿った垂直断面図であり、第2の実施形態に係る電槽1の隔壁51の一部を示している。なお、第1の実施形態と同一の構成要素については、同一の参照番号を付し、その説明を省略する。
<Second embodiment>
In a second embodiment, four connectors are welded simultaneously. FIG. 6 is a vertical sectional view taken along the II section line of FIG. 1 and shows a part of the
隔壁51は、3つの孔12,13,14を有する。隔壁51の一方側には、2つの接続体10,21が配置される。隔壁51の他方側には、2つの接続体31,41が配置される。接続体10,21,31,41が、それぞれ第1の接続体、第2の接続体、第3の接続体及び第4の接続体に相当する。なお、図6は、電槽1の隔壁51の一部、すなわち、隔壁51の上部や下部等の示すものであり、図6に示す接続体10,21,31,41を、電槽1の隔壁51の複数の箇所に配置することができる。
接続体21は、第1の二次電池セルの側面に接続される導電部材である。接続体21は、2つの突出部を有しており、当該突出部を有する面と反対側の面が、第1の二次電池セルの側面に設けられた端子に接続される。
The
接続体31は、第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セルの側面に接続される導電部材である。接続体31は、2つの突出部を有しており、当該突出部を有する面と反対側の面が、第2の二次電池セルの側面に設けられた端子に接続される。
The
接続体41は、第2の二次電池セルの側面に接続される導電部材である。接続体41は、1つの突出部を有しており、当該突出部を有する面と反対側の面が、第2の二次電池セルの側面に設けられた端子に接続される。なお、接続体41は、接続体10と同一の形状を有する。
The
隔壁51の孔12,13,14には、接続体10,21のそれぞれの突出部と、接続体31の2つの突出部及び接続体41の突出部とが挿入され、これらの突出部が、隔壁51の各孔内において、対向する突出部と接触するように配置される。これにより、接続体10の突出部と接続体31の突出部とが電気的に接続可能となると共に、接続体21の突出部と接続体31,41の突出部とが電気的に接続可能となる。
The projecting portions of the connecting
図7は、本発明の第2の実施形態に係る接続体21,31の平面及び側面を示す図である。接続体21,31は、同一の長手方向軸上に2つの突出部を有する。図7に示す例では、接続体21,31の突出部の上面を段差形状としているが、他の例では、接続体21,31の突出部の上面を平坦形状としてもよい。
7A and 7B are plan and side views of connecting
図8は、本発明の第2の実施形態に係る二次電池の製造方法の一工程である接続体10,21,31,41の溶接工程を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a welding process for connecting
接続体10,21,31,41の溶接工程では、先ず、接続体10の突出部が、隔壁51の孔内において第3の接続体31の2つの突出部のうちの対向する突出部に接続し、かつ、接続体21の2つの突出部がそれぞれ、隔壁51の孔内において接続体31の2つの突出部のうちの対向する突出部と接続体41の突出部と接触した状態において、接続体10に電極80が接続されると共に、接続体41に電極90が接続される。
In the welding process of the connecting
電極80は、接続体10へ電流を入力する電極である。電極80は、絶縁部81を備えており、絶縁部81が接続体21と接触する。電極80は、第1の電極に相当する。電極90は、接続体41から電流が入力される電極である。電極90は、絶縁部91を備えており、絶縁部91が接続体31と接触する。電極90は、第2の電極に相当する。
The
次に、電極80から接続体10に電流が入力される。接続体10に入力された電流は、接続体10の突出部を介して、当該突出部に接触している接続体31の突出部に流れる。その後、電流は、接続体31内を通過した後、接続体31の他方の突出部を介して、当該突出部に接触している接続体21の突出部に流れる。そして、電流は、接続体21内を通過した後、接続体21の他方の突出部を介して、当該突出部に接触している接続体41の突出部に入力され、接続体41内を通過して電極90に出力される。
Next, a current is input from the
このように、電流が接続体10,21,31,41の各突出部を流れることにより、接続体10,21,31,41の各突出部が発熱して溶融する。電極80から接続体10への電流を止めると、接続体10,21,31,41の各突出部が冷却され、接続体10,21の突出部と、当該突出部に対向する接続体31,41の突出部が溶接される。
In this way, when the current flows through the protrusions of the
上述した第2の実施形態では、隔壁51の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第1の接続体10と、第1の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第2の接続体21とを配置する。また、隔壁51の他方側に、第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第3の接続体31と、第2の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第4の接続体41とを配置する。
In the above-described second embodiment, on one side of the
次いで、第1の接続体10の突出部が、隔壁51の孔12内において第3の接続体31の2つの突出部のうちの対向する突出部に接続し、かつ、第2の接続体21の2つの突出部がそれぞれ、隔壁51の孔13,14内において第3の接続体31の2つの突出部のうちの対向する突出部と第4の接続体41の突出部と接触した状態において、第1の接続体10に第1の電極80を接続すると共に、第4の接続体41に第2の電極90を接続する。
Then, the projection of the
そして、第1の電極80から第1の接続体10に電流を入力し、第1の接続体10、第2の接続体21及び第3の接続体31を流れた電流を、第4の接続体41から第2の電極90に出力することにより、第1の接続体10と第3の接続体31とを溶接し、第2の接続体21と第3の接続体31及び第4の接続体41とを溶接する。
Then, a current is input from the
これにより、一度の通電で4つの接続体10,21,31,41を実質的に同時に溶接することができるため、接続体10,21,31,41の溶接工程の作業効率を向上させることができる。
As a result, the four connecting
また、4つの接続体10,21,31,41の突出部の抵抗値を同一にすることが好ましい。これにより、電圧が等しい電流が、接続体10,21,31,41の突出部に直列的に流れるため、これらの突出部において同等の品質の溶接を実現することができる。
Moreover, it is preferable that the resistance values of the protrusions of the four
さらに、第2の実施形態では、電極80が電流を出力し、電極90が電流を入力するため、電極80,90の構造を簡素化することができる。
Furthermore, in the second embodiment, since the
さらに、第2の実施形態では、4つの接続体10,21,31,41を採用するため、隣り合う二次電池セル間の導電効率を高めることができる。
Furthermore, in the second embodiment, since four
本発明は上述した実施形態に限られたものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be modified as appropriate without departing from the scope of the present invention.
1 電槽
12,13,14 孔
10,20,30 接続体
21,31,41 接続体
50,51 隔壁
60,61,62 電極
80,90 電極
70 絶縁体
81,91 絶縁部
1
Claims (6)
隣り合う第1の二次電池セル及び第2の二次電池セルの間に位置する、2つの孔を有する隔壁と、
前記第1の二次電池セルに接続された、各々1つの突出部を有する2つの接続体と、
前記第2の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する1つの接続体とを備え、
前記第1の二次電池セルに接続された前記2つの接続体の各突出部は、前記隔壁の各孔内において、前記第2の二次電池セルに接続された前記1つの接続体が有する2つの突出部と電気的に接続することを特徴とする、二次電池。 A secondary battery comprising a plurality of secondary battery cells,
a partition having two holes positioned between adjacent first secondary battery cells and second secondary battery cells;
two connecting bodies each having one protrusion connected to the first secondary battery cell;
and one connecting body having two protrusions connected to the second secondary battery cell,
Each projecting portion of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell is provided in each hole of the partition wall by the one connecting body connected to the second secondary battery cell. A secondary battery, characterized in that it is electrically connected to two protrusions.
隣り合う第1の二次電池セル及び第2の二次電池セルの間に位置する、3つの孔を有する隔壁と、
前記第1の二次電池セルに接続された、1つの突出部を有する第1の接続体と、
前記第1の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する第2の接続体と、
前記第2の二次電池セルに接続された、2つの突出部を有する第3の接続体と、
前記第2の二次電池セルに接続された、1つの突出部を有する第4の接続体とを備え、
前記第1の接続体は、前記隔壁の孔内において、前記第3の接続体に電気的に接続し、
前記第2の接続体の各突出部は、前記隔壁の孔内において、前記第3の接続体及び前記第4の接続体の各突出部と電気的に接続することを特徴とする、二次電池。 A secondary battery comprising a plurality of secondary battery cells,
a partition having three holes positioned between adjacent first secondary battery cells and second secondary battery cells;
a first connection body having one protrusion connected to the first secondary battery cell;
a second connector having two protrusions connected to the first secondary battery cell;
a third connecting body having two protrusions connected to the second secondary battery cell;
A fourth connecting body having one protrusion connected to the second secondary battery cell,
the first connection body is electrically connected to the third connection body in the hole of the partition wall;
Each protrusion of the second connection body is electrically connected to each protrusion of the third connection body and the fourth connection body in the hole of the partition wall. battery.
前記第2の接続体の2つの突出部と、前記第3の接続体の突出部及び前記第4の接続体の突出部とが溶接された、請求項2に記載の二次電池。 the projecting portion of the first connection and the projecting portion of the third connection are welded;
3. The secondary battery according to claim 2, wherein the two projections of the second connection body are welded to the projections of the third connection body and the projections of the fourth connection body.
2つの孔を有する隔壁の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、各々1つの突出部を有する2つの接続体を配置する工程と、
前記隔壁の他方側に、前記第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する1つの接続体を配置する工程と、
前記第1の二次電池セルに接続される前記2つの接続体の各突出部が、前記隔壁の各孔内において、前記第2の二次電池セルに接続される前記1つの接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部と接触した状態で、前記第1の二次電池セルに接続される前記2つの接続体に電極を接続する工程と、
前記電極から前記第1の二次電池セルに接続される前記2つの接続体の一方に電流を入力し、前記2つの接続体の一方と前記第2の二次電池セルに接続される前記1つの接続体とを流れた電流を、前記第1の二次電池セルに接続される前記2つの接続体の他方から前記電極に出力することにより、前記第1の二次電池セルに接続される前記2つの接続体と、前記第2の二次電池セルに接続される前記1つの接続体とを溶接する工程と
を含む、二次電池の製造方法。 A method for manufacturing a secondary battery comprising a plurality of secondary battery cells,
arranging two connectors each having one protrusion connected to the first secondary battery cell on one side of the partition wall having two holes;
disposing, on the other side of the partition wall, one connecting body having two protrusions connected to a second secondary battery cell arranged next to the first secondary battery cell;
Each projecting part of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell is located in each hole of the partition wall, 2 of the one connecting body connected to the second secondary battery cell A step of connecting electrodes to the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell while being in contact with the opposing protrusions out of the two protrusions;
A current is input from the electrode to one of the two connection bodies connected to the first secondary battery cell, and the one connected to one of the two connection bodies and the second secondary battery cell. The current flowing through the two connecting bodies is output to the electrode from the other of the two connecting bodies connected to the first secondary battery cell, thereby connecting to the first secondary battery cell A method of manufacturing a secondary battery, comprising welding the two connectors and the one connector connected to the second secondary battery cell.
3つの孔を有する隔壁の一方側に、第1の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第1の接続体と、前記第1の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第2の接続体とを配置する工程と、
前記隔壁の他方側に、前記第1の二次電池セルの隣りに配置される第2の二次電池セルに接続される、2つの突出部を有する第3の接続体と、前記第2の二次電池セルに接続される、1つの突出部を有する第4の接続体とを配置する工程と、
前記第1の接続体の突出部が、前記隔壁の孔内において前記第3の接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部に接続し、かつ、前記第2の接続体の2つの突出部がそれぞれ、前記隔壁の孔内において前記第3の接続体の2つの突出部のうちの対向する突出部と前記第4の接続体の突出部と接触した状態において、前記第1の接続体に第1の電極を接続すると共に、前記第4の接続体に第2の電極を接続する工程と、
前記第1の電極から前記第1の接続体に電流を入力し、前記第1の接続体、前記第2の接続体及び前記第3の接続体を流れた電流を、前記第4の接続体から前記第2の電極に出力することにより、前記第1の接続体と前記第3の接続体とを溶接し、前記第2の接続体と前記第3の接続体及び前記第4の接続体とを溶接する工程と
を含む、二次電池の製造方法。 A method for manufacturing a secondary battery comprising a plurality of secondary battery cells,
2, a first connection body having one protrusion connected to a first secondary battery cell on one side of a partition wall having three holes; placing a second connecting body having two protrusions;
A third connecting body having two protrusions connected to a second secondary battery cell arranged next to the first secondary battery cell on the other side of the partition wall; arranging a fourth connecting body having one protrusion connected to the secondary battery cell;
The projection of the first connection connects to the opposite projection of the two projections of the third connection in the hole of the partition, and the two projections of the second connection In a state in which the protrusions are in contact with the opposing protrusion of the two protrusions of the third connection body and the protrusion of the fourth connection body in the hole of the partition wall, the first connection is established. connecting a first electrode to the body and connecting a second electrode to the fourth connector;
A current is input from the first electrode to the first connection body, and the current flowing through the first connection body, the second connection body and the third connection body is transferred to the fourth connection body. to the second electrode to weld the first connection body and the third connection body, and the second connection body and the third connection body and the fourth connection body A method of manufacturing a secondary battery, comprising the steps of welding and
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020158123A JP7201648B2 (en) | 2020-09-23 | 2020-09-23 | SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020158123A JP7201648B2 (en) | 2020-09-23 | 2020-09-23 | SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022052005A JP2022052005A (en) | 2022-04-04 |
JP7201648B2 true JP7201648B2 (en) | 2023-01-10 |
Family
ID=80949034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020158123A Active JP7201648B2 (en) | 2020-09-23 | 2020-09-23 | SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7201648B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003217558A (en) | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Square sealed battery |
JP2005322485A (en) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Yuasa Corp | Inter-cell method of connection |
JP2010238653A (en) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Primearth Ev Energy Co Ltd | Rectangular sealed battery |
JP2017174760A (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | プライムアースEvエナジー株式会社 | Square sealed battery |
JP2018156821A (en) | 2017-03-17 | 2018-10-04 | プライムアースEvエナジー株式会社 | Secondary battery, and method for manufacturing the same |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4733817U (en) * | 1971-05-10 | 1972-12-15 | ||
JPS5036930A (en) * | 1973-08-08 | 1975-04-07 | ||
JPH11120984A (en) * | 1997-10-13 | 1999-04-30 | Furukawa Battery Co Ltd:The | Inter-cell connector for lead-acid battery |
-
2020
- 2020-09-23 JP JP2020158123A patent/JP7201648B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003217558A (en) | 2002-01-23 | 2003-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Square sealed battery |
JP2005322485A (en) | 2004-05-07 | 2005-11-17 | Yuasa Corp | Inter-cell method of connection |
JP2010238653A (en) | 2009-03-31 | 2010-10-21 | Primearth Ev Energy Co Ltd | Rectangular sealed battery |
JP2017174760A (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | プライムアースEvエナジー株式会社 | Square sealed battery |
JP2018156821A (en) | 2017-03-17 | 2018-10-04 | プライムアースEvエナジー株式会社 | Secondary battery, and method for manufacturing the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022052005A (en) | 2022-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2624335B1 (en) | Rechargeable battery assembly and pack including the same | |
KR101051483B1 (en) | Electrode terminal connection member of battery module | |
JP4990532B2 (en) | Battery device manufacturing method using secondary battery module | |
JP6109314B2 (en) | Battery module including bus bar assembly and battery pack including the same | |
JP5335435B2 (en) | Assemblyable spacer for battery module production | |
JP5601739B2 (en) | High power and large capacity battery pack | |
KR100891079B1 (en) | Battery Cartridge-connecting System For Battery Module | |
JP5456254B2 (en) | Secondary battery pack having an alternating orientation configuration | |
KR101053208B1 (en) | Battery module of improved welding reliability and battery pack employed with the same | |
JP5356033B2 (en) | Medium or large battery pack cartridge | |
US20110064993A1 (en) | Battery array with reliable low-resistance connections | |
JP2008541375A (en) | Battery module for medium or large battery pack | |
KR102657580B1 (en) | Battery module having a transformable serial-parallel connection structure and Method for assembling the same | |
JP6318372B2 (en) | Battery block and battery module | |
KR20120074415A (en) | Unit module of novel structure and battery module comprising the same | |
KR20200029306A (en) | ICB assembly, battery module comprising the same and method for fabricating the battery module | |
JP7354429B2 (en) | Battery modules, battery packs, and automobiles with busbars | |
KR20090095951A (en) | Middle and Large-Sized Battery Module Having Electrode Terminal Connecting Member and Insulating Joint Member | |
JPWO2018143465A1 (en) | Battery pack, holder | |
KR20200029308A (en) | ICB assembly, battery module comprising the same and method for fabricating the battery module | |
KR20130068971A (en) | A battery module manufacturing apparatus | |
JP7201648B2 (en) | SECONDARY BATTERY AND METHOD FOR MANUFACTURING SECONDARY BATTERY | |
JP2019160731A (en) | Battery pack | |
TWI658634B (en) | Battery module | |
JP2006196449A (en) | Battery pack |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7201648 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |