JP7199652B2 - Frame for head mounted display - Google Patents
Frame for head mounted display Download PDFInfo
- Publication number
- JP7199652B2 JP7199652B2 JP2018103426A JP2018103426A JP7199652B2 JP 7199652 B2 JP7199652 B2 JP 7199652B2 JP 2018103426 A JP2018103426 A JP 2018103426A JP 2018103426 A JP2018103426 A JP 2018103426A JP 7199652 B2 JP7199652 B2 JP 7199652B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- mounted display
- frame
- display
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Eyeglasses (AREA)
Description
本発明は、ヘッドマウントディスプレイ用フレームに関し、詳しくは、ヘッドマウントディスプレイのディスプレイ部に対して着脱可能に装着されるヘッドマウントディスプレイ用フレームに関する。 The present invention relates to a head-mounted display frame, and more particularly to a head-mounted display frame detachably attached to a display section of the head-mounted display.
ヘッドマウントディスプレイ(Head Mount Display:HMD)を始めとする各種ウェアラブルコンピュータは、パーソナルコンピュータやスマートフォンに続く次世代コンピュータとして注目されている。 Various wearable computers such as head mounted displays (HMDs) are attracting attention as next-generation computers following personal computers and smart phones.
特許文献1には、眼鏡形状を有するディスプレイ部を備え、使用者の頭部に装着した状態で使用する眼鏡型ヘッドマウントディスプレイが開示されている。
特許文献1に記載された眼鏡型ヘッドマウントディスプレイは、フレーム(テンプルまたはつるとも呼ばれる)単独あるいはフレームと鼻パッドによってディスプレイ部を保持する構成になっている。
The spectacles-type head-mounted display described in
しかしながら、ヘッドマウントディスプレイのディスプレイ部は、比較的重量があるために、フレーム単独による保持方式では、ディスプレイ部を確実に保持することが困難であるという問題がある。 However, since the display portion of the head-mounted display is relatively heavy, it is difficult to securely hold the display portion using the frame alone.
また、フレームと鼻パッドによってディスプレイ部を保持する方式の場合は、鼻にかかる重量負担が大きくなるので、長時間の装着に適さないという問題がある。 In addition, in the case of the method of holding the display unit by the frame and the nose pad, there is a problem that the weight burden on the nose is increased, so that it is not suitable for wearing for a long time.
さらに、1台のヘッドマウントディスプレイを複数の使用者が共用する場合、フレーム単独、あるいはフレームと鼻パッドによってディスプレイ部を保持する方式では、使用者の肌に触れたフレームや鼻パッドが他の使用者の肌にも触れることになるので、使用者によっては、衛生面等の観点からヘッドマウントディスプレイの装着に不快感を感じるという問題もある。 Furthermore, when a single head-mounted display is shared by a plurality of users, the method of holding the display unit by the frame alone or by the frame and the nose pad prevents other users from using the frame or the nose pad in contact with the user's skin. Since the head-mounted display comes into contact with the skin of a person, some users may feel discomfort when wearing the head-mounted display from the viewpoint of hygiene.
本発明は、上述した従来技術の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、眼鏡型ヘッドマウントディスプレイのディスプレイ部を確実に保持すると共に、ヘッドマウントディスプレイの装着感を向上させることのできるヘッドマウントディスプレイ用フレームを提供することにある。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to reliably hold a display portion of a spectacles-type head-mounted display and improve wearing comfort of the head-mounted display. To provide a frame for a head-mounted display capable of
本発明の一態様のヘッドマウントディスプレイ用フレームは、ヘッドマウントディスプレイの少なくとも主要部に着脱可能に装着される装着部と、上記装着部に連接された可撓性のフレーム本体と、上記フレーム本体から突設された一対のパッドと、を備えている。 A head-mounted display frame according to one aspect of the present invention includes a mounting section detachably mounted on at least a main portion of a head-mounted display, a flexible frame main body connected to the mounting section, and a flexible frame body connected to the mounting section. and a pair of projecting pads.
また、本発明の一態様のヘッドマウントディスプレイ用フレームは、上記一対パッドが前方に向かって突設されている。 Further, in the head-mounted display frame according to one aspect of the present invention, the pair of pads protrudes forward.
本発明のヘッドマウントディスプレイ用フレームによれば、眼鏡型ヘッドマウントディスプレイのディスプレイ部を確実に保持すると共に、ヘッドマウントディスプレイの装着感を向上させることが可能となる。 According to the head-mounted display frame of the present invention, it is possible to securely hold the display portion of the glasses-type head-mounted display and improve the feeling of wearing the head-mounted display.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイ用フレームを備えたヘッドマウントディスプレイの斜視図、図2は、本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイ用フレームを備えたヘッドマウントディスプレイの斜視図、図3は、本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイ用フレームの斜視図、図4は、本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイ用フレームの着脱方法を示す斜視図、図5は、本実施形態に係るヘッドマウントディスプレイ用フレームを備えたヘッドマウントディスプレイを使用者の頭部に装着した状態を示す斜視図である。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view of a head mounted display having a head mounted display frame according to this embodiment, FIG. 2 is a perspective view of a head mounted display having a head mounted display frame according to this embodiment, and FIG. 4 is a perspective view of a head-mounted display frame according to the present embodiment, FIG. 4 is a perspective view showing a method for attaching and detaching the head-mounted display frame according to the present embodiment, and FIG. 5 is a head-mounted display according to the present embodiment. 1 is a perspective view showing a state in which a head-mounted display having a frame is worn on a user's head; FIG.
図1および図2に示すヘッドマウントディスプレイ100は、使用者の頭部に装着した状態で使用されるものである。
The head mounted
ヘッドマウントディスプレイ100の主要部であるディスプレイ部10は、眼鏡形状を有しており、左右一対の導光板11R、11Lと、左右一対の表示ユニット12R、12Lとを備えている。
The
一対の導光板11R、11Lは、光透過性を有する樹脂等によって構成される光学部であり、例えばプリズムからなる。右側の導光板11Rは、ヘッドマウントディスプレイ100を頭部に装着した際に使用者の右眼の眼前に位置し、左側の導光板11Lは、ヘッドマウントディスプレイ100を頭部に装着した際に使用者の左眼の眼前に位置する。
The pair of
右側の導光板11Rは、右側の表示ユニット12Rによって実現された画像を右眼に視認させ、左側の導光板11Lは、左側の表示ユニット12Lによって実現された画像を左眼に視認させる。一対の導光板11R、11Lに導かれた画像光は、使用者の右眼と左眼に入射して使用者に虚像を視認させ、これによってディスプレイ部10に画像が表示される。
The right
表示ユニット12R、12Lのいずれか一方(図示の例では表示ユニット12L)には、ディスプレイ部10の機能の制御や電源のON/OFF等を行うコントローラ(不図示)に接続されるケーブル14の一端が接続されている。使用者は、このコントローラを手に持って指で操作することにより、ヘッドマウントディスプレイ100の各種機能を実現する。
Either one of the
また、ディスプレイ部10は、カメラ13を備えている。カメラ13は、CCDやCMOS等の撮像素子および撮像レンズ等を備えるデジタルカメラであり、使用者が注視する方向を撮像する。カメラ13は、ディスプレイ部10の前面において、導光板11R、11Lを透過する外光を遮らない位置に配置されている。
The
また、ディスプレイ部10には、ジャイロセンサ、ノックセンサ、加速度センサなど、複数のセンサ(不図示)が内蔵されている。
The
本実施形態のヘッドマウントディスプレイ100には、使用者の頭部に装着された上記ディスプレイ部10を保持するためのフレーム1が着脱可能に装着される。
A
図3に示すように、フレーム1は、略U字状の外形を有するフレーム本体1Aと、フレーム本体1Aの前面中央部に設けられ、フレーム本体1Aに連接された装着部1Bと、フレーム本体1Aの左右両側に設けられた一対のパッド1R、1Lとで構成されている。
As shown in FIG. 3, the
フレーム本体1Aは、装着時(図5参照)に使用者の側頭部に当接する部分であり、使用者の頭部への装着および頭部からの取り外しを容易にするために、弾性変形し易い合成樹脂等の可撓性材料で構成されている。装着部1Bは、フレーム本体1Aと同一の材料で一体に成形してもよく、フレーム本体1Aと異なる可撓性材料で構成してもよい。
The frame
図示のフレーム1をヘッドマウントディスプレイ100のディスプレイ部10に装着するには、装着部1Bを指で把持し、装着部1Bの下端部をディスプレイ部10の前面中央部の長溝15(図4参照)に嵌め込むだけでよい。また、長溝15に嵌め込まれた装着部1Bを指で把持して引っ張れば、装着部1Bの下端部が弾性変形して長溝15から容易に外れるので、フレーム1をディスプレイ部10から容易に取り外すことができる。なお、フレーム本体1Aに連接する装着部1Bの取り付け位置や形状、ディスプレイ部10に設ける長溝15の取り付け位置や形状等、ディスプレイ部10に対するフレーム1の着脱方法は、図示の例に限定されるものではなく、種々の設計変更が可能である。
In order to attach the illustrated
フレーム1に設けられた一対のパッド1R、1Lのそれぞれは、フレーム本体1Aの下面に突設されており、装着時(図5参照)に使用者の頬に当接する。すなわち、フレーム1は、フレーム本体1Aが使用者の側頭部に当接し、且つ一対のパッド1R、1Lが使用者の頬に当接することによって、使用者の頭部に装着されたディスプレイ部10を確実に保持するように構成されている。
Each of the pair of
図示の例では、一対のパッド1R、1Lのそれぞれは、前方に向かって突設されている。このように、パッド1R、1Lを前方に向かって突設した場合は、パッド1R、1Lを後方に向かって突設した場合に比べて、ディスプレイ部10の保持能が向上することが本発明者の検討や試着者からのアンケート調査によって判明している。
In the illustrated example, each of the pair of
以上のように構成された本実施形態のフレーム1を備えたヘッドマウントディスプレイ100によれば、フレーム単独でディスプレイ部を保持する従来技術に比べてディスプレイ部を確実に保持することが可能となる。
According to the head-mounted
また、フレームと鼻パッドによってディスプレイ部を保持する従来技術のように、鼻にかかる重量負担がないので、ヘッドマウントディスプレイ100を長時間に亘って快適に装着することができる。
In addition, since there is no weight burden on the nose unlike the conventional technology in which the display is held by a frame and a nose pad, the head-mounted
さらに、フレーム1がディスプレイ部10に対して着脱可能に装着されるので、使用者各人が自分専用のフレーム1を所有することにより、ヘッドマウントディスプレイ100を装着する際に、他の使用者の肌に触れたフレームや鼻パッドに触れる不快感を解消することができる。
Furthermore, since the
以上、本発明者によってなされた発明をその実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることは言うまでもない。 Although the invention made by the present inventor has been specifically described based on the embodiment, the invention is not limited to the above embodiment, and can be variously modified without departing from the gist of the invention. Needless to say.
例えば、ディスプレイ部10がフレーム1の装着部1Bに対して回動可能に支持される構造としてもよい。
For example, a structure in which the
このようにした場合は、図6に示すように、使用者がディスプレイ部10を手動で跳ね上げることにより、ヘッドマウントディスプレイ100を頭部に装着したままで肉眼による前方の視認が可能となり、且つ跳ね上げられたディスプレイ部10を手動で元の位置に戻すことにより、ディスプレイ部10に表示される画像を直ちに視認することが可能となるので便利である。
In this case, as shown in FIG. 6, the user manually flips up the
1:フレーム
1A:フレーム本体
1B:装着部
1R:パッド
1L:パッド
10:ディスプレイ部
11R:導光板
11L:導光板
12R:表示ユニット
12L:表示ユニット
13:カメラ
14:ケーブル
15:長溝
100:ヘッドマウントディスプレイ
1:
Claims (2)
前記装着部に連接され鼻パッドを有しない、可撓性のフレーム本体と、
前記フレーム本体の下面に突設された一対の頬パッドであって前記装着時に使用者の頬に当接することによって前記ヘッドマウントディスプレイを保持する頬パッドと
を備え、
前記頬パッドは縦片及び横片を有し前記横片が前方に向かって突設してなり前記縦片及び前記横片が略一様の厚さを持ち前記縦片と前記横片とのなす角が鋭角でない概略L型プレートによってなる
ことを特徴とするヘッドマウントディスプレイ用フレーム。 a mounting part that is detachably mounted on the head-mounted display;
a flexible frame body connected to the mounting part and having no nose pad;
a pair of cheek pads projecting from the lower surface of the frame body and holding the head-mounted display by coming into contact with the user's cheeks when the head-mounted display is worn;
with
The cheek pad has a vertical piece and a horizontal piece, and the horizontal piece protrudes forward. A frame for a head-mounted display, comprising a substantially L-shaped plate forming a non-acute angle .
前記ディスプレイ部は、前記装着部に対して回動可能に支持されていることを特徴とする請求項1記載のヘッドマウントディスプレイ用フレーム。
The head mounted display has a display unit including a pair of light guide plates and a pair of display units,
2. The head mounted display frame according to claim 1, wherein the display section is rotatably supported with respect to the mounting section.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018103426A JP7199652B2 (en) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | Frame for head mounted display |
JP2022198341A JP2023033277A (en) | 2018-05-30 | 2022-12-13 | Head-mounted display frame |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018103426A JP7199652B2 (en) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | Frame for head mounted display |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022198341A Division JP2023033277A (en) | 2018-05-30 | 2022-12-13 | Head-mounted display frame |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019207356A JP2019207356A (en) | 2019-12-05 |
JP7199652B2 true JP7199652B2 (en) | 2023-01-06 |
Family
ID=68768580
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018103426A Active JP7199652B2 (en) | 2018-05-30 | 2018-05-30 | Frame for head mounted display |
JP2022198341A Pending JP2023033277A (en) | 2018-05-30 | 2022-12-13 | Head-mounted display frame |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022198341A Pending JP2023033277A (en) | 2018-05-30 | 2022-12-13 | Head-mounted display frame |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP7199652B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000066611A (en) | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Mr System Kenkyusho:Kk | Attaching mechanism and head portion-attaching type device |
JP2003046903A (en) | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Display device |
JP2010169742A (en) | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Olympus Corp | Head-mounting type optical device |
JP2015125222A (en) | 2013-12-26 | 2015-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | Virtual image display device |
JP3199832U (en) | 2015-06-30 | 2015-09-10 | 株式会社シャルマン | glasses |
CN106154560A (en) | 2016-09-23 | 2016-11-23 | 北京枭龙科技有限公司 | A kind of intelligent glasses |
JP2017120336A (en) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社テレパシージャパン | Head-mounted image display device |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56161615U (en) * | 1980-05-02 | 1981-12-01 | ||
JPH0713100A (en) * | 1993-06-25 | 1995-01-17 | Olympus Optical Co Ltd | Head-mounted type display |
JP3976869B2 (en) * | 1998-01-09 | 2007-09-19 | キヤノン株式会社 | Head mounted display |
JPH11298826A (en) * | 1998-04-15 | 1999-10-29 | Canon Inc | Head mounted device |
US7011406B1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-03-14 | Byung Suk Kim | Eyeglass structures having mounting supports in temple members |
-
2018
- 2018-05-30 JP JP2018103426A patent/JP7199652B2/en active Active
-
2022
- 2022-12-13 JP JP2022198341A patent/JP2023033277A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000066611A (en) | 1998-08-17 | 2000-03-03 | Mr System Kenkyusho:Kk | Attaching mechanism and head portion-attaching type device |
JP2003046903A (en) | 2001-07-31 | 2003-02-14 | Sanyo Electric Co Ltd | Display device |
JP2010169742A (en) | 2009-01-20 | 2010-08-05 | Olympus Corp | Head-mounting type optical device |
JP2015125222A (en) | 2013-12-26 | 2015-07-06 | セイコーエプソン株式会社 | Virtual image display device |
JP3199832U (en) | 2015-06-30 | 2015-09-10 | 株式会社シャルマン | glasses |
JP2017120336A (en) | 2015-12-28 | 2017-07-06 | 株式会社テレパシージャパン | Head-mounted image display device |
CN106154560A (en) | 2016-09-23 | 2016-11-23 | 北京枭龙科技有限公司 | A kind of intelligent glasses |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023033277A (en) | 2023-03-10 |
JP2019207356A (en) | 2019-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11692693B2 (en) | Head-mounted illumination devices | |
WO2014050001A2 (en) | Head-mounted display | |
WO2013027752A1 (en) | Head-mounted display | |
JP2014068184A5 (en) | Head mounted display and surgical system | |
JP6797912B2 (en) | Wearable device | |
JP5589992B2 (en) | Head mounted display | |
US11953666B2 (en) | Head-mounted display and light reducer | |
TW201807455A (en) | Head-mounted display device | |
US20160178903A1 (en) | Head mounted display | |
JP2018112662A (en) | Ear retainer | |
JP2020076798A (en) | Spectacles | |
JP7008254B2 (en) | Head mounted display | |
JP6881896B2 (en) | Head mounting device and gripping device | |
JP7199652B2 (en) | Frame for head mounted display | |
TWI743341B (en) | Holder of wearable device, and face or head installation with the holder | |
JP3214365U (en) | Medical equipment | |
JP6826357B1 (en) | Face guard | |
KR20220076711A (en) | Smart glass | |
JP2011160166A (en) | Frame structure for head mount display and head mount display | |
WO2013027714A1 (en) | Head-mounted display | |
JP6815684B1 (en) | Eyeglass frame for head-mounted display device | |
JP6813856B2 (en) | Glasses type wearable terminal | |
JP7525136B1 (en) | Head-mounted Vision Device | |
JP6723383B2 (en) | Image display | |
US20220075198A1 (en) | Glasses type display device and light-shielding face mask |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210531 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210531 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220823 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221024 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7199652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |