JP7170125B2 - 鞍乗り型車両の運転支援装置 - Google Patents
鞍乗り型車両の運転支援装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7170125B2 JP7170125B2 JP2021510604A JP2021510604A JP7170125B2 JP 7170125 B2 JP7170125 B2 JP 7170125B2 JP 2021510604 A JP2021510604 A JP 2021510604A JP 2021510604 A JP2021510604 A JP 2021510604A JP 7170125 B2 JP7170125 B2 JP 7170125B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rider
- sensor
- vehicle body
- vehicle
- steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 108
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 36
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 20
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 230000008859 change Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 10
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 9
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 9
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000003542 behavioural effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007499 fusion processing Methods 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000015541 sensory perception of touch Effects 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K21/00—Steering devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
- B60T7/14—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger operated upon collapse of driver
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
- B60T7/16—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger operated by remote control, i.e. initiating means not mounted on vehicle
- B60T7/18—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger operated by remote control, i.e. initiating means not mounted on vehicle operated by wayside apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/12—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
- B60T7/22—Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1701—Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles
- B60T8/1706—Braking or traction control means specially adapted for particular types of vehicles for single-track vehicles, e.g. motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/17—Using electrical or electronic regulation means to control braking
- B60T8/1755—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve
- B60T8/17551—Brake regulation specially adapted to control the stability of the vehicle, e.g. taking into account yaw rate or transverse acceleration in a curve determining control parameters related to vehicle stability used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/26—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
- B60T8/261—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels specially adapted for use in motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T8/00—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
- B60T8/32—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
- B60T8/321—Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
- B60T8/3225—Systems specially adapted for single-track vehicles, e.g. motorcycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18145—Cornering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/20—Cycle computers as cycle accessories
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J45/00—Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
- B62J45/40—Sensor arrangements; Mounting thereof
- B62J45/41—Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62L—BRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
- B62L3/00—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M7/00—Motorcycles characterised by position of motor or engine
- B62M7/02—Motorcycles characterised by position of motor or engine with engine between front and rear wheels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2201/00—Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
- B60T2201/02—Active or adaptive cruise control system; Distance control
- B60T2201/022—Collision avoidance systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2220/00—Monitoring, detecting driver behaviour; Signalling thereof; Counteracting thereof
- B60T2220/02—Driver type; Driving style; Driver adaptive features
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2230/00—Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
- B60T2230/02—Side slip angle, attitude angle, floating angle, drift angle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2230/00—Monitoring, detecting special vehicle behaviour; Counteracting thereof
- B60T2230/03—Overturn, rollover
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T2260/00—Interaction of vehicle brake system with other systems
- B60T2260/02—Active Steering, Steer-by-Wire
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60W2300/36—Cycles; Motorcycles; Scooters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J25/00—Foot-rests; Knee grips; Passenger hand-grips
- B62J25/06—Bar-type foot rests
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K21/00—Steering devices
- B62K21/26—Handlebar grips
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
- Regulating Braking Force (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
この構成によれば、自動ブレーキ制御の条件が揃ったとき、ライダーの乗車姿勢に応じて自動ブレーキをオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが片手運転等の正規ではない運転姿勢にあり、自動ブレーキによる車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動ブレーキの出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動操舵制御の条件が揃ったとき、ライダーの乗車姿勢に応じて自動操舵をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが片手運転等の正規ではない運転姿勢にあり、自動操舵による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動操舵の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるハンドルグリップの把持状態に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによる左右グリップの把持状態の左右差に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるハンドルのグリップに対する荷重方向に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるハンドルグリップの把持の有無による振動周波数の変化に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるステップへの足載せ状態に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーがステップから足を外す等の正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるステップへの足載せ状態の左右差に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるステップに対する足載せ荷重方向に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーによるステップに対する足載せ荷重の有無による振動周波数の変化に応じて、自動制御の度合い(強さ)を設定することで、ライダーが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御によりライダーの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応をし、ライダーの姿勢の乱れを抑えることができる。
本実施形態では、車両システムが自動運転車両に適用されたものとする。ここで、自動運転には、度合が存在する。自動運転の度合は、例えば、所定の基準未満であるか、所定の基準以上であるかといった尺度で判断することができる。自動運転の度合が所定の基準未満とは、例えば、手動運転が実行されている場合またはACC(Adaptive Cruise Control System)やLKAS(Lane Keeping Assistance System)等の運転支援装置のみが作動している場合である。自動運転の度合が所定の基準未満の運転モードは、「第1の運転モード」の一例である。また、自動運転の度合が所定の基準以上とは、例えば、ACCやLKASよりも制御度合の高い、ALC(Auto Lane Changing)、LSP(Low Speed Car Passing)等の運転支援装置が作動している場合、或いは、車線変更や合流、分岐までを自動的に行う自動運転が実行されている場合である。自動運転の度合が所定の基準以上の運転モードは、「第2の運転モード」の一例である。この所定の基準については任意に設定することができる。実施形態では、第1の運転モードは手動運転であり、第2の運転モードは自動運転であるものとする。
図1は、実施形態に係る車両システム50の構成図である。車両システム50が搭載される車両は、例えば、二輪や三輪、四輪等の車両であり、その駆動源は、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの内燃機関、電動機、或いはこれらの組み合わせである。電動機は、内燃機関に連結された発電機による発電電力、或いは二次電池や燃料電池の放電電力を使用して動作する。
図2は、認識部130により走行車線L1に対する自車両Mの相対位置および姿勢が認識される様子の一例を示す図である。認識部130は、例えば、自車両Mの基準点(例えば重心)の走行車線中央CLからの乖離OS、および自車両Mの進行方向の走行車線中央CLを連ねた線に対してなす角度θを、走行車線L1に対する自車両Mの相対位置および姿勢として認識してもよい。また、これに代えて、認識部130は、走行車線L1の何れかの側端部(道路区画線または道路境界)に対する自車両Mの基準点の位置等を、走行車線に対する自車両Mの相対位置として認識してもよい。
次に、本実施形態における鞍乗り型車両の一例である自動二輪車について説明する。なお、以下の説明における前後左右等の向きは、特に記載が無ければ以下に説明する車両における向きと同一とする。また以下の説明に用いる図中適所には、車両前方を示す矢印FR、車両上方を示す矢印UPが示されている。
自動二輪車1は、各種センサ類21から取得した検知情報に基づき、各種装置類22を作動制御する制御装置23を備えている。制御装置23は、例えば一体または複数体の電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)として構成されている。制御装置23は、少なくとも一部がソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。制御装置23は、エンジン10の運転を制御する燃料噴射制御部、点火制御部およびスロットル制御部を含んでいる。自動二輪車1は、スロットル装置48等の補機と、ライダーJが操作するアクセルグリップ等のアクセル操作子と、を電気的に連係させるバイワイヤ式のエンジン制御システムを構成している。
各種センサ類21は、ライダーJの各種操作入力、ならびに自動二輪車1および乗員の各種状態を検出する。各種センサ類21は、制御装置23に各種の検出情報を出力する。
車輪速センサ32は、前後輪2,7にそれぞれ設けられている。車輪速センサ32の検知情報は、ABSおよびトラクションコントロール等の制御に用いられる。車輪速センサ32の検知情報は、メータ装置17に送信する車速情報として用いてもよい。
ブレーキ圧センサ33は、ブレーキレバー2aおよびブレーキペダル7a等のブレーキ操作子baの操作力(減速要求)を検出する。
舵角センサ35は、例えば操舵軸4cに設けられたポテンショメータであり、車体に対する操舵軸4cの回動角度(操舵角度)を検出する。
ここで、実施形態の操舵機構4Sは、ハンドル20と前輪2(操舵輪)との間に設けられてハンドル20の回動を前輪2に伝達する構成の総称である。ハンドル回動軸と操舵軸(前輪回動軸)とは、互いに同一である構成の他、互いに別体に設けたり別軸に設けたりすることもある。ハンドル回動軸と操舵軸とが互いに別軸の場合、操舵機構4Sには、ハンドル回動軸と操舵軸とを連動させる構成が含まれる。
ステップセンサ14cも同様に、ライダーJの足載せによる荷重の大きさおよび向きを検出する荷重センサと、ステップ14sの振動周波数を測定する加速度センサと、を備えている。ステップセンサ14cが検出した情報は、制御装置23に入力される。
シートセンサ14dは、ライダーJの着座による荷重の大きさおよび向きを検出する圧電型センサ等の荷重センサを備えている。シートセンサ14dが検出した情報は、制御装置23に入力される。
グリップ荷重および振動周波数を用いることで、ライダーJが片手運転に相当する運転状態にあることを精度よく検知可能である。
エンジン制御手段45は、燃料噴射装置46、点火装置47およびスロットル装置48等を含んでいる。すなわち、エンジン制御手段45は、エンジン10を駆動させる補機を含んでいる。図中符号ENはエンジン10および補機を含んで構成される駆動装置を示す。
ステアリングアクチュエータ43は、操舵軸4cに操舵トルクを出力する。ステアリングアクチュエータ43は、操舵トルクセンサ36の検出情報に応じて電気モータを作動させ、操舵軸4cにアシストトルクを付与する。
次に、本実施形態の自動二輪車1の運転支援装置の一例について説明する。
図6に示すように、本実施形態の運転支援装置24は、規定の出力により車体に挙動を発生させる車体挙動発生手段25と、ライダーJの乗車姿勢を検知する乗車姿勢検知手段26と、車体の直立状態からのロール角を検知する車体挙動検知手段28と、車体およびライダーJの少なくとも一方の挙動を抑制する挙動抑制手段29と、乗車姿勢検知手段26および車体挙動検知手段28の検知情報に基づき車体挙動発生手段25および挙動抑制手段29を駆動制御する制御手段27と、を備えている。
ブレーキ装置BRは、前後ブレーキ本体2B,7Bおよびブレーキアクチュエータ42を含む。ブレーキ装置BRは、ブレーキ操作子baの操作および制御手段27の制御の少なくとも一方によって作動し、規定の制動力を発生させる。
操舵装置STは、操舵機構4Sおよびステアリングアクチュエータ43を含む。操舵装置STは、ステアリング操作子の操作および制御手段27の制御の少なくとも一方によって作動し、規定の操舵力を発生させる。
駆動装置ENは、スロットル装置48等のエンジン補機を含む。エンジン補機は、アクセル操作子の操作および制御手段27の制御の少なくとも一方によって作動し、エンジン10に規定の駆動力を発生させる。
乗車センサ37は、グリップセンサ20c、ステップセンサ14cおよびシートセンサ14dを含む。
乗員検知カメラ39は、例えばライダーJの頭部および上半身の動き(移動量)を検知する。乗員検知カメラ39は、ライダーJの身体の動きに加えて後部同乗者の身体の動きを検知してもよい。
挙動抑制手段29は、例えば車高調整装置SUおよびシート可動装置SVを含む。車高調整装置SUは、自動ブレーキ制御等の加減速を行う際に、自動二輪車1の車高を下げることで、車体のピッチングを抑える。
制御手段27は、例えば制御装置23である。制御手段27は、少なくとも一部がソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。
上記した運転支援制御は、ライダーJによる操作がなくても自動二輪車1のコーナーリングを可能とするが、ライダーJの操作意思を優先し、制御中であってもライダーJによる操作を介入させることが可能である。
これに対し、ライダーJは、後方を振り返るために身体を捻ったり、ハンドルをもったまま立ち上がって手足を伸ばしたりすることがあり、必ずしもグリップ20aとステップ14sとに入力される荷重は左右対称かつ一定ではない。また、グリップ20aおよびステップ14sは、入力荷重が変化すると振動周波数も変化する。これらの点も利用して、ライダーJの運転姿勢を検知する。
この例では、制御装置23は、グリップセンサ20cおよびステップセンサ14cが検出する荷重の大きさおよび左右差、ならびに振動周波数を検出し(ステップS21)、これらの検出情報に基づいて、ライダーJが正規の運転姿勢にあるか否かを判定する(ステップS22)。ステップS22でYES(正規の運転姿勢である)の場合、予め定めた標準出力で運転アシストを行う(ステップS23)。ステップS22でNO(正規の運転姿勢でない)の場合、前記標準出力に対して低い低出力で運転アシストを行う(ステップS24)。
この例では、制御装置23は、前記標準出力よりも低い準備用出力によって、車体挙動発生手段25に準備用挙動を発生させる(ステップS31)。次いで、前記準備用挙動に対するライダーJの挙動が適正か否か(グリップ20aおよびステップ14sに対する荷重等の変化が想定内か否か)を判定する(ステップS32)。ステップS32でYES(ライダーJの挙動が適正である)の場合、これから生じる車体挙動にライダーJが耐え得る状態にあると判断し、前記標準出力で運転アシストを行う(ステップS33)。ステップS32でNO(ライダーJの挙動が適正でない)の場合、これから生じる車体挙動によりライダーJの姿勢が大きく乱れると判断し、前記低出力で運転アシストを行う(ステップS34)。
この例では、制御装置23は、運転アシストを行う条件が揃ったか否かを判定する(ステップS41)。ステップS41でYES(運転アシストの条件が揃った)の場合、挙動抑制手段29を作動させた上で(ステップS42)、運転アシストを実施する(ステップS43)。挙動抑制手段29は、これから生じる車体挙動を抑制すること、および前記車体挙動に対して車体ライダーJが耐えやすくすること、の少なくとも一方を目的として作動する。前者の目的に対し、挙動抑制手段29は、車高調整装置SUを作動させて自動二輪車1の車高を下げる。後者の目的に対し、挙動抑制手段29は、シート可動装置SVを作動させてライダーJの重心Gを後方に移動させる。
図15(a)に示すように、自動二輪車1がACC(Adaptive Cruise Control System)により前走車1Aに追従してコーナーリングを行っている状況で、前走車1Aが減速した場合、これに伴い自車も減速する。その際、自動二輪車1がバンクした状態だと、減速に伴いバンク角が増し、進路がコーナー内側に向かってしまうことがある(図中破線矢印で示す)。この場合、通常はライダーJの操作により進路が補正されるが、ライダーJの労力を要してしまう。
この構成によれば、自動ブレーキ制御や自動操舵制御等、規定の出力により車体に挙動を発生させる自動制御の条件が揃ったとき、ライダーJの乗車姿勢に応じて自動制御を作動させる。これにより、ライダーJが片手運転等の正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御をオフにしたり出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキ制御の条件が揃ったとき、ライダーJの乗車姿勢に応じて自動ブレーキをオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動ブレーキによる車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動ブレーキの出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動操舵制御の条件が揃ったとき、ライダーJの乗車姿勢に応じて自動操舵をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動操舵による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動操舵の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるハンドルグリップ20aの把持状態に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによる左右グリップ20aの把持状態の左右差に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるハンドル20のグリップ20aに対する荷重方向に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるハンドル20のグリップ20aの把持の有無による振動周波数の変化に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるステップ14sへの足載せ状態に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJがステップ14sから足を外す等の正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるステップ14sへの足載せ状態の左右差に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるステップ14sに対する荷重方向に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、ライダーJによるステップ14sに対する足載せ荷重の有無による振動周波数の変化に応じて、自動制御をオンオフしたり作動度合いを調整したりする。これにより、ライダーJが正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる等の対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキ制御や自動操舵制御等、規定の出力により車体に挙動を発生させる自動制御の条件が揃ったとき、ライダーJによるグリップ把持状態およびステップ足載せ状態の少なくとも一方の変化に応じて、自動制御の度合い(強さ)を設定する。これにより、ライダーJが片手運転であったりステップから足を外している等の正規ではない運転姿勢にあり、自動制御による車体挙動でライダーJの姿勢が大きく乱れると予想される場合には、自動制御の出力を低下させる対応が可能となる。これにより、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキ制御の条件が揃ったとき、挙動抑制手段29を作動させた上で自動ブレーキを作動させることで、挙動抑制手段29によって車体およびライダーJの少なくとも一方の挙動を抑制し、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキ制御の条件が揃ったとき、自動二輪車1の車高を下げた上で自動ブレーキを作動させることで、挙動抑制手段29によって車体の挙動(ピッチング)を抑制し、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキ制御の条件が揃ったとき、シート14を後傾させた上で自動ブレーキを作動させることで、挙動抑制手段29によってライダーJの身体の挙動(前方移動)を抑制し、ライダーJの姿勢の乱れを抑えることができる。
この構成によれば、自動ブレーキを作動させているとき、ライダーJが制動力を高めるべくブレーキ操作子baを操作した場合に、この操作に応じてブレーキ装置の出力を高めることで、ライダーJによるブレーキかけ増しの意思に応じて制動力を高めることができる。
前記鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれる。
そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、実施形態の構成要素を周知の構成要素に置き換える等、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
1A 前走車
2a ブレーキレバー
3 フロントフォーク
4S 操舵機構
7a ブレーキペダル
8a リヤクッション
10 エンジン
14 シート
14c ステップセンサ
14d シートセンサ
14s ステップ
20 ハンドル
20a グリップ
20c グリップセンサ
24 運転支援装置
25 車体挙動発生手段
26 乗員姿勢検知手段
27 制御手段
28 車体挙動検知手段
29 挙動抑制手段
37 乗車センサ
39 乗員検知カメラ
43 ステアリングアクチュエータ
BR ブレーキ装置
EN 駆動装置
ST 操舵装置
SU 車高調整装置
SV シート可動装置
ba ブレーキ操作子
J ライダー
Claims (8)
- ライダー(J)の乗車姿勢を検出する乗車センサ(37)と、
規定の出力により車体に挙動を発生させる車体挙動発生手段(25)と、
前記車体挙動発生手段(25)を駆動制御する制御手段(27)と、を備え、
前記車体挙動発生手段(25)は、自車を操舵する操舵装置(ST)を備え、
前記制御手段(27)は、前記ライダー(J)の操作によらず前記操舵装置(ST)を作動させる際、前記乗車センサ(37)が検出する前記ライダー(J)の乗車姿勢に応じて、前記操舵装置(ST)を作動させるとともに、
前記ライダー(J)が操舵操作を行うハンドル(20)を備え、
前記乗車センサ(37)は、前記ハンドル(20)のグリップ(20a)に配置されて前記ライダー(J)による把持状態を検知するグリップセンサ(20c)を備え、
前記制御手段(27)は、前記グリップセンサ(20c)が検出する前記ライダー(J)の把持状態に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記ハンドル(20)は、左右一対のグリップ(20a)を備え、
前記乗車センサ(37)は、前記左右一対のグリップ(20a)の各々に配置される左右一対のグリップセンサ(20c)を備え、
前記制御手段(27)は、前記左右一対のグリップセンサ(20c)が検出する前記ライダー(J)の把持状態の左右差に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項1に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記グリップセンサ(20c)は、前記グリップ(20a)に対する荷重方向を検出し、
前記制御手段(27)は、前記グリップセンサ(20c)が検出する荷重方向に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項1に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記グリップセンサ(20c)は、前記グリップ(20a)の振動周波数を検出し、
前記制御手段(27)は、前記グリップセンサ(20c)が検出する振動周波数に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項1に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記ライダー(J)が足を載せるステップ(14s)を備え、
前記乗車センサ(37)は、前記ステップ(14s)に配置されるステップセンサ(14c)を備え、
前記制御手段(27)は、前記ステップセンサ(14c)が検出する前記ライダー(J)の足載せ状態に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項1から4の何れか一項に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 車体両側に左右一対のステップ(14s)を備え、
前記乗車センサ(37)は、前記左右一対のステップ(14s)の各々に配置される左右一対のステップセンサ(14c)を備え、
前記制御手段(27)は、前記左右一対のステップセンサ(14c)が検出する前記ライダー(J)の足載せ状態の左右差に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項5に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記ステップセンサ(14c)は、前記ステップ(14s)に対する荷重方向を検出し、
前記制御手段(27)は、前記ステップセンサ(14c)が検出する荷重方向に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項5に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。 - 前記ステップセンサ(14c)は、前記ステップ(14s)の振動周波数を検出し、
前記制御手段(27)は、前記ステップセンサ(14c)が検出する振動周波数に応じて、前記車体挙動発生手段(25)を作動させる、請求項5に記載の鞍乗り型車両の運転支援装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/014034 WO2020202262A1 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020202262A1 JPWO2020202262A1 (ja) | 2021-11-25 |
JP7170125B2 true JP7170125B2 (ja) | 2022-11-11 |
Family
ID=72666633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021510604A Active JP7170125B2 (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11772614B2 (ja) |
JP (1) | JP7170125B2 (ja) |
CN (1) | CN113631440B (ja) |
DE (1) | DE112019007131T5 (ja) |
WO (1) | WO2020202262A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102616193B1 (ko) * | 2022-12-05 | 2023-12-20 | 김영운 | 조향 축 제어 자전거 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112019005937B4 (de) * | 2019-02-05 | 2023-09-28 | Hitachi Astemo, Ltd. | Steuervorrichtung und Aufhängungssystem |
WO2020202262A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
US12122342B2 (en) * | 2019-08-15 | 2024-10-22 | Lyft, Inc. | Systems and methods for intelligently engaging multiple brakes |
JP7012806B1 (ja) | 2020-11-26 | 2022-01-28 | 三菱電機株式会社 | 運転者姿勢計測装置および車両制御装置 |
DE102022117579B3 (de) * | 2022-07-14 | 2023-12-14 | Porsche Ebike Performance Gmbh | Fahrrad |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006315663A (ja) | 2005-04-14 | 2006-11-24 | Advics:Kk | 自動二輪車用ブレーキ装置の制御装置 |
JP2017206168A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 操舵補助装置、鞍乗型車両及び操舵補助方法 |
JP2017206169A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 操舵補助装置、鞍乗型車両及び操舵補助方法 |
JP2018118716A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | ハーレー−ダビッドソン・モーター・カンパニー・グループ・エルエルシー | 自律制動を有する鞍乗り型車両及び自律制動を動作させる方法 |
JP2018197071A (ja) | 2017-05-24 | 2018-12-13 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両の制御装置 |
JP2020158076A (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の自動制御装置 |
Family Cites Families (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4469645B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-05-26 | 本田技研工業株式会社 | 二輪車シミュレーション装置 |
JP4422532B2 (ja) * | 2004-04-01 | 2010-02-24 | 本田技研工業株式会社 | 自転車シミュレーション装置 |
DE102005047142A1 (de) * | 2005-09-30 | 2007-04-05 | Bayerische Motoren Werke Ag | System zur Beseitigung von Eigenschwingungen der Vorderradführung bei einem einspurigen Kraftfahrzeug und Motorrad mit einem derartigen System |
JP5124832B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2013-01-23 | 本田技研工業株式会社 | 車両の操舵装置 |
US8170780B2 (en) * | 2008-11-06 | 2012-05-01 | Segway, Inc. | Apparatus and method for control of a vehicle |
JP2012148580A (ja) * | 2009-05-29 | 2012-08-09 | Alps Electric Co Ltd | 自転車 |
JP2011073633A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗型車両のエアバッグ装置 |
US8662228B2 (en) * | 2011-01-19 | 2014-03-04 | Green Lite Motors Corporation | Free-to-lean three-wheeled passenger vehicle, power plant controller and body therefor |
DE102011082413A1 (de) * | 2011-09-09 | 2013-03-14 | Robert Bosch Gmbh | Lenkunterstützungssystem für ein Zweirad sowie Steuerung für ein solches Lenkunterstützungssystem |
DE102012221615A1 (de) * | 2012-11-27 | 2014-05-28 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Durchführung eines Bremsvorganges in einem Fahrzeug |
US20160325739A1 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-10 | Mts Systems Corporation | Apparatus and method for control and balance assist of a vehicle |
GB201512700D0 (en) * | 2014-08-01 | 2015-08-26 | Ford Global Tech Llc | Electric bicycle |
JP6007214B2 (ja) * | 2014-08-08 | 2016-10-12 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型車両の制動力制御装置 |
DE102015215527A1 (de) * | 2015-08-14 | 2017-02-16 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung wenigstens eines Lenkergriffs eines Zweirads |
JP6650714B2 (ja) * | 2015-09-28 | 2020-02-19 | ヤンマー株式会社 | 乗用車両 |
JP6792608B2 (ja) * | 2016-03-09 | 2020-11-25 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP6636831B2 (ja) * | 2016-03-10 | 2020-01-29 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両 |
US10435016B2 (en) * | 2016-05-15 | 2019-10-08 | Mechanical Simulation Corporation | System and method to stabilize motorcycles |
JP6761314B2 (ja) * | 2016-09-15 | 2020-09-23 | ヤマハ発動機株式会社 | 電動補助自転車 |
JP6717734B2 (ja) * | 2016-11-08 | 2020-07-01 | 川崎重工業株式会社 | 車両の制御装置、自動二輪車及びそのサスペンション制御方法 |
CN110072761B (zh) * | 2016-12-12 | 2022-03-04 | 福特汽车公司 | 防振型驾驶员辅助装置 |
WO2018122887A1 (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両、車両外力情報記憶システム、及び外力関連情報記憶方法 |
WO2018179399A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 本田技研工業株式会社 | 別体運転支援装置およびサーバー |
JP2019062676A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | 株式会社デンソー | 減速機付モータ |
DE202017107397U1 (de) * | 2017-12-05 | 2017-12-20 | Hochschule Für Technik Und Wirtschaft Des Saarlandes | Vorrichtung zur Warnung eines Zweiradfahrers vor einer Kollision mit einem anderen Fahrzeug |
US11104331B2 (en) * | 2017-12-28 | 2021-08-31 | Intel Corporation | Autonomous techniques for vehicles with balance input |
DE102018209048B4 (de) * | 2018-06-07 | 2022-09-15 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur haptischen Signalerzeugung für einen Fahrer eines Zweirads, Lenkergriff, Vibrationsvorrichtung, Lenker, Steuergerät und Zweirad |
DE102018219614A1 (de) * | 2018-11-16 | 2020-05-20 | Zf Friedrichshafen Ag | Vorrichtung und Verfahren zum Warnen eines Fußgängers vor einem herannahenden Fahrrad |
JP7285673B2 (ja) * | 2019-03-28 | 2023-06-02 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の姿勢制御装置 |
WO2020202262A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
JP7143510B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2022-09-28 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
JP7123241B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2022-08-22 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の運転支援装置 |
WO2021065671A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両 |
WO2021102291A1 (en) * | 2019-11-21 | 2021-05-27 | General Vibration Corporation | Systems and methods for producing a pure vibration force from a synchronized dual array of eccentric rotating masses |
CA3236117A1 (en) * | 2021-10-24 | 2023-04-27 | Lucomm Technologies, Inc. | Robotic system |
-
2019
- 2019-03-29 WO PCT/JP2019/014034 patent/WO2020202262A1/ja active Application Filing
- 2019-03-29 JP JP2021510604A patent/JP7170125B2/ja active Active
- 2019-03-29 CN CN201980094751.5A patent/CN113631440B/zh active Active
- 2019-03-29 DE DE112019007131.9T patent/DE112019007131T5/de active Pending
- 2019-03-29 US US17/437,057 patent/US11772614B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006315663A (ja) | 2005-04-14 | 2006-11-24 | Advics:Kk | 自動二輪車用ブレーキ装置の制御装置 |
JP2017206168A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 操舵補助装置、鞍乗型車両及び操舵補助方法 |
JP2017206169A (ja) | 2016-05-19 | 2017-11-24 | ヤマハ発動機株式会社 | 操舵補助装置、鞍乗型車両及び操舵補助方法 |
JP2018118716A (ja) | 2017-01-25 | 2018-08-02 | ハーレー−ダビッドソン・モーター・カンパニー・グループ・エルエルシー | 自律制動を有する鞍乗り型車両及び自律制動を動作させる方法 |
JP2018197071A (ja) | 2017-05-24 | 2018-12-13 | 川崎重工業株式会社 | 鞍乗型車両の制御装置 |
JP2020158076A (ja) | 2019-03-28 | 2020-10-01 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両の自動制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102616193B1 (ko) * | 2022-12-05 | 2023-12-20 | 김영운 | 조향 축 제어 자전거 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20220161766A1 (en) | 2022-05-26 |
WO2020202262A1 (ja) | 2020-10-08 |
CN113631440A (zh) | 2021-11-09 |
CN113631440B (zh) | 2024-02-02 |
DE112019007131T5 (de) | 2021-12-16 |
US11772614B2 (en) | 2023-10-03 |
JPWO2020202262A1 (ja) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7106752B2 (ja) | 鞍乗り型車両の運転支援装置 | |
JP7170125B2 (ja) | 鞍乗り型車両の運転支援装置 | |
JP7106751B2 (ja) | 鞍乗り型車両の運転支援装置 | |
JP7253422B2 (ja) | 鞍乗り型車両の自動制御装置 | |
JP7285673B2 (ja) | 鞍乗り型車両の姿勢制御装置 | |
JP6983127B2 (ja) | 駆動力制御装置 | |
US20220135165A1 (en) | Drive assistance device for saddle riding-type vehicle | |
JP6521803B2 (ja) | 自動運転制御装置、フットレスト、自動運転制御方法、および運転情報出力方法 | |
US20220161788A1 (en) | Driving support device of saddle-riding type vehicle | |
JP7170149B2 (ja) | 鞍乗り型車両の操舵アシスト装置 | |
JP7143510B2 (ja) | 鞍乗り型車両の運転支援装置 | |
JP7123241B2 (ja) | 鞍乗り型車両の運転支援装置 | |
WO2021065671A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
WO2020194694A1 (ja) | 鞍乗り型車両 | |
US20240217610A1 (en) | Controller maneuvering leaning vehicle and control method thereof | |
JP2023070382A (ja) | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20210630 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7170125 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |