JP7118279B2 - HEAT EXCHANGER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND AIR CONDITIONER - Google Patents
HEAT EXCHANGER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND AIR CONDITIONER Download PDFInfo
- Publication number
- JP7118279B2 JP7118279B2 JP2021534878A JP2021534878A JP7118279B2 JP 7118279 B2 JP7118279 B2 JP 7118279B2 JP 2021534878 A JP2021534878 A JP 2021534878A JP 2021534878 A JP2021534878 A JP 2021534878A JP 7118279 B2 JP7118279 B2 JP 7118279B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header
- heat exchanger
- row
- bending
- flat tubes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 119
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims description 101
- 238000005219 brazing Methods 0.000 claims description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 15
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 14
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000010257 thawing Methods 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 4
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
- F28D1/0535—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight the conduits having a non-circular cross-section
- F28D1/05366—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators
- F28D1/05391—Assemblies of conduits connected to common headers, e.g. core type radiators with multiple rows of conduits or with multi-channel conduits combined with a particular flow pattern, e.g. multi-row multi-stage radiators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/06—Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
- F24F1/14—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
- F24F1/18—Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
- F25B39/02—Evaporators
- F25B39/022—Evaporators with plate-like or laminated elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B39/00—Evaporators; Condensers
- F25B39/04—Condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/0408—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
- F28D1/0426—Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
- F28D1/0443—Combination of units extending one beside or one above the other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0246—Arrangements for connecting header boxes with flow lines
- F28F9/0248—Arrangements for sealing connectors to header boxes
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/04—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
- F28D1/053—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being straight
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Description
本発明は、熱交換器、その製造方法および空気調和装置に関する。 The present invention relates to a heat exchanger, its manufacturing method, and an air conditioner.
空気調和装置において室内機に搭載された凝縮器として機能する熱交換器、および、室外機に搭載された蒸発器として機能する熱交換器が知られている。室内機の熱交換器で凝縮された液冷媒は、膨張弁によって減圧され、ガス冷媒と液冷媒とが混在する気液二相状態となる。そして、気液二相状態の冷媒は、室外機の熱交換器で気液二相状態の冷媒のうち液冷媒が蒸発されて低圧のガス冷媒となる。この後、この熱交換器から送り出された低圧のガス冷媒は、室外機に搭載された圧縮機に流れ込み、圧縮されて高温高圧のガス冷媒となって、再び圧縮機から吐出する。以下、このサイクルが繰り返される。 BACKGROUND ART A heat exchanger that functions as a condenser mounted on an indoor unit and a heat exchanger that functions as an evaporator mounted on an outdoor unit in an air conditioner are known. The liquid refrigerant condensed in the heat exchanger of the indoor unit is depressurized by the expansion valve and becomes a gas-liquid two-phase state in which gas refrigerant and liquid refrigerant are mixed. Then, the gas-liquid two-phase refrigerant is turned into a low-pressure gas refrigerant by evaporating the liquid refrigerant of the gas-liquid two-phase refrigerant in the heat exchanger of the outdoor unit. Thereafter, the low-pressure gas refrigerant sent out from the heat exchanger flows into the compressor mounted on the outdoor unit, is compressed into high-temperature and high-pressure gas refrigerant, and is discharged from the compressor again. This cycle is then repeated.
このような熱交換器においては、通風抵抗の削減によるエネルギー効率の改善と、管内容積削減による省冷媒化を図ることを目的として、断面が扁平形状の伝熱管である扁平管を用いた熱交換器が普及してきている。 In such heat exchangers, flat tubes, which are heat transfer tubes with a flat cross section, are used for the purpose of improving energy efficiency by reducing airflow resistance and saving refrigerant by reducing the volume inside the tubes. Instruments are becoming popular.
例えば、扁平管を用いた熱交換器では、鉛直方向の上下に延びる複数の扁平管が、その扁平形状の長辺同士を互いに対向させた状態で水平方向に向けて並べて配置されている。各扁平管の上下の端部には、水平方向に延びて配置され、各扁平管に連通するヘッダがそれぞれ接続されている。また、水平方向に並んだ各扁平管の間には、例えばコルゲート型のフィンが配置されている。 For example, in a heat exchanger using flat tubes, a plurality of flat tubes extending up and down in the vertical direction are arranged side by side in the horizontal direction with the long sides of the flat shapes facing each other. Headers extending in the horizontal direction and communicating with the flat tubes are connected to the upper and lower ends of each flat tube. Corrugated fins, for example, are arranged between the horizontally arranged flat tubes.
このように、ヘッダが上下に配置された熱交換器を、空気調和装置の室内機または室外機等の製品に搭載する際、かかる製品の形状または大きさ等の制約により、専用の曲げ成型機を用いて、四角形状、四角形状の一辺が開放された形状またはL字状等の形状に曲げる場合がある。この場合、熱交換器の曲げ成型工程における圧縮または引張により、曲げ成型部内側に配置されたフィンが潰れたり、曲げ成型部外側のフィンが扁平管から剥がれたりすることで、熱交換効率の低下を招く虞があった。 In this way, when mounting a heat exchanger with vertically arranged headers on a product such as an indoor unit or an outdoor unit of an air conditioner, due to restrictions such as the shape or size of the product, a dedicated bending machine is required. may be used to bend into a square shape, a square shape with one side open, an L shape, or the like. In this case, due to compression or tension in the bending process of the heat exchanger, the fins arranged inside the bending part may be crushed, or the fins outside the bending part may come off from the flat tube, resulting in a decrease in heat exchange efficiency. There was a risk of inviting
そのため、従来の技術として、例えば特許文献1に記載の熱交換器では、曲げ成型部にフィンおよび扁平管を配置せず、代わりに風短絡防止プレートを配置していた。これにより、熱交換器の曲げ成型工程において、風短絡防止プレートが曲がることで、曲げ成型部に位置していたフィンの潰れおよび剥がれを防止し、当該フィンが破損するのを回避していた。
For this reason, as a conventional technique, for example, in the heat exchanger disclosed in
一方、ヘッダが上下に配置された熱交換器において、下方に配置されたヘッダが2列で構成され、上方に配置されたヘッダが1列で構成されたものも知られている。この場合、下方の2列のヘッダのうち、一方が冷媒流れの上流側ヘッダとして機能し、他方が冷媒流れの下流側ヘッダとして機能する。また、上方のヘッダは、下方の上流側ヘッダと、下流側ヘッダと、を連通する列渡しヘッダとして機能する。 On the other hand, there is also known a heat exchanger in which headers are arranged vertically, in which the lower headers are arranged in two rows and the upper headers are arranged in one row. In this case, one of the lower two rows of headers functions as an upstream header for refrigerant flow, and the other functions as a downstream header for refrigerant flow. Also, the upper header functions as a column-passing header that communicates with the lower upstream header and downstream header.
このような熱交換器において、曲げ成型する際には、曲げ応力に起因するフィンの潰れおよび剥がれ等の破損の問題の他に、曲げ成型部外側に位置する外側ヘッダの伸びが、内側に位置する内側ヘッダの伸びより大きいことから、外側ヘッダが破損するという問題があった。このため、曲げ成型工程において外側ヘッダが破損しない構造を確立することが課題である。 In such a heat exchanger, when the heat exchanger is bent, in addition to the problem of damage such as crushing and peeling of the fins due to the bending stress, the elongation of the outer header located outside the bend-molded portion causes the inside of the heat exchanger to expand. Since the elongation of the inner header is larger than that of the inner header, there is a problem that the outer header is damaged. Therefore, it is a challenge to establish a structure that does not damage the outer header during the bending process.
しかしながら、特許文献1の熱交換器の技術を用いた場合、ヘッダを分割することによって、ヘッダの破損は回避できるものの、分割したヘッダを曲げ成型後に複数の配管で連結し、それらをろう付する必要があった。従って、扁平管とヘッダとのろう付作業とは別に、ろう付の工程が加わる分、作業が煩雑となる上、当該作業のために熱交換器の製造工数が増加するといった問題があった。
However, in the case of using the heat exchanger technology of
本発明は、上述した課題を解決するためのものであり、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くことなく、曲げ成型によるヘッダおよびフィンの破損を防止でき、熱交換効率の低下を回避できる熱交換器およびその製造方法並びに空気調和装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention is intended to solve the above-described problems, and can prevent the header and fins from being damaged due to bending and avoiding a decrease in heat exchange efficiency without complicating the work and increasing the number of manufacturing steps. An object of the present invention is to provide a heat exchanger, its manufacturing method, and an air conditioner.
本発明に係る熱交換器は、第一方向に延びて設けられ、前記第一方向に直交する第二方向の断面が扁平形状であり、前記第二方向に前記扁平形状の長辺側を対向させて互いに間隔をあけて複数配置された扁平管の第一列および第二列と、前記第一列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第一ヘッダと、前記第二列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第二ヘッダと、各前記扁平管の前記第一方向における他方の端部側に前記第一列と前記第二列とに跨って配置され、前記他方の端部同士を連通し、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダにおける冷媒の流通を列渡しする第三ヘッダと、を備え、前記第一列および前記第二列が並んで配置されており、前記第三ヘッダが分割されており、各前記扁平管が分割された前記第三ヘッダの間を除いて配置され、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダが曲げ成型された熱交換器であって、前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダのうち、少なくとも前記曲げ成型に起因する応力の大きい方の曲げ成型部位に、前記応力を吸収する応力吸収部が設けられている、ものである。 The heat exchanger according to the present invention extends in a first direction, has a flattened cross section in a second direction orthogonal to the first direction, and faces the long side of the flattened shape in the second direction. a first row and a second row of a plurality of flat tubes spaced apart from each other; a first header that communicates between ends; a second header that is disposed on one end side of each of the flat tubes in the second row in the first direction and communicates between the one ends; The first header and the second header are arranged on the other end side of the flat tube in the first direction so as to straddle the first row and the second row, and the other ends are communicated with each other. the first row and the second row are arranged side by side, the third header is divided, and each flat tube is divided a heat exchanger in which the first header and the second header are bent and formed except between the third headers, wherein at least one of the first header and the second header is bent A stress-absorbing portion for absorbing the stress is provided at the bending-molding portion where the stress due to molding is greater.
また、本発明に係る熱交換器の製造方法は、第一方向に延びて設けられ、前記第一方向に直交する第二方向の断面が扁平形状であり、前記第二方向に前記扁平形状の長辺側を対向させて互いに間隔をあけて複数配置された扁平管の第一列および第二列と、前記第一列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第一ヘッダと、前記第二列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第二ヘッダと、各前記扁平管の前記第一方向における他方の端部側に前記第一列と前記第二列とに跨って配置され、前記他方の端部同士を連通し、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダにおける冷媒の流通を列渡しする第三ヘッダと、を互いに組み付けてろう付する組付工程と、前記組付工程にて組み付けた組付体における前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダを曲げ成型する曲げ成型工程と、を含み、前記組付工程では、前記第一列および前記第二列を並べて配置し、前記第三ヘッダを分割して配置すると共に、分割して配置された前記第三ヘッダの間を除いて各前記扁平管を配置し、前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダのうち、少なくとも前記曲げ成型に起因する応力の大きい方の曲げ成型部位に、前記応力を吸収する応力吸収部を形成する、ものである。 Further, in the method for manufacturing a heat exchanger according to the present invention, the heat exchanger is provided extending in a first direction, has a flattened cross section in a second direction perpendicular to the first direction, and has the flattened shape in the second direction. A first row and a second row of a plurality of flat tubes arranged at intervals with their long sides facing each other, and each of the flat tubes in the first row arranged on one end side in the first direction. a first header that communicates the one end portions; a second header, disposed on the other end side of each of the flat tubes in the first direction, straddling the first row and the second row, communicating the other ends of the first header; an assembling step of assembling and brazing together the second header and a third header that connects the circulation of the refrigerant in the second header; and the first header and the third a bending step of bending and forming two headers, wherein in the assembling step, the first row and the second row are arranged side by side, the third header is divided and arranged, and the third header is divided and arranged. Each of the flat tubes is arranged except between the third headers, and the stress is applied to at least the bending part of the first header or the second header, whichever has the greater stress due to the bending. forming a stress absorbing portion that absorbs the
さらに、本発明に係る空気調和装置は、少なくとも圧縮機、凝縮器、膨張弁および蒸発器を有する冷媒回路を備え、前記凝縮器または前記蒸発器として上記熱交換器を搭載したものである。 Furthermore, an air conditioner according to the present invention comprises a refrigerant circuit having at least a compressor, a condenser, an expansion valve and an evaporator, and is equipped with the above heat exchanger as the condenser or the evaporator.
本発明によれば、曲げ成型部位には扁平管および第三ヘッダが配置されていない、つまり隣り合う扁平管の間に介在されるフィンも配置されていないので、曲げ成型の際にフィンの潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、第一ヘッダまたは第二ヘッダのうち、少なくとも曲げ成型に起因する応力の大きい方の曲げ成型部位に、曲げ成型に起因する応力を吸収する応力吸収部が設けられている。このため、曲げ成型部位に位置する第一ヘッダと第二ヘッダとの干渉などにより破損が生じるのを防止できる。また、扁平管とヘッダとのろう付作業とは別のろう付作業を行う必要はないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。かくして、曲げ成型によるヘッダおよびフィンの破損を防止でき、熱交換効率の低下を回避できる。 According to the present invention, the flat tube and the third header are not arranged at the bending portion, that is, the fins interposed between the adjacent flat tubes are not arranged. And damage such as peeling does not occur. In addition, the stress absorbing portion that absorbs the stress caused by bending is provided at least at the bending portion of the first header or the second header where the stress caused by bending is greater. Therefore, it is possible to prevent damage due to interference between the first header and the second header positioned at the bending portion. Moreover, since there is no need to perform a brazing operation separate from the brazing operation of the flat tube and the header, the work is not complicated and the manufacturing man-hours are not increased. Thus, it is possible to prevent damage to the header and fins due to bending and to avoid deterioration in heat exchange efficiency.
以下、図面に基づいて実施の形態について説明する。なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。また、明細書全文に示す構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。さらに、以下の図面では各構成部材の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。 Embodiments will be described below with reference to the drawings. In each figure, the same reference numerals denote the same or corresponding parts, which are common throughout the specification. Also, the forms of the constituent elements shown in the entire specification are merely examples and are not limited to these descriptions. Furthermore, in the drawings below, the size relationship of each component may differ from the actual size.
実施の形態1.
<空気調和装置200の構成>
はじめに、実施の形態1に係る空気調和装置について説明する。図1は、実施の形態1に係る空気調和装置200の一例を示す冷媒回路図である。なお、図1では、冷房運転時の冷媒の流れを実線矢印で示し、暖房運転時の冷媒の流れを破線矢印で示している。
<Configuration of
First, an air conditioner according to
図1に示すように、空気調和装置200は、室外機ユニット201と、室内機ユニット202と、を備えている。室外機ユニット201は、室外熱交換器としての熱交換器10、室外ファン13、圧縮機14および四方弁15を備えている。室内機ユニット202は、室内熱交換器16、絞り装置17および不図示の室内ファンを備えている。そして、熱交換器10、圧縮機14、四方弁15、室内熱交換器16および絞り装置17が冷媒配管12によって接続され、冷媒回路が形成されている。
As shown in FIG. 1 , the
熱交換器10は、暖房運転時には蒸発器として機能し、冷房運転時には凝縮器として機能するものである。 The heat exchanger 10 functions as an evaporator during heating operation and functions as a condenser during cooling operation.
室外ファン13は、熱交換器10に付設されており、熱交換器10に熱交換流体である空気を供給するものである。
The
圧縮機14は、冷媒を圧縮するものである。圧縮機14で圧縮された冷媒は、吐出されて四方弁15へ送られる。圧縮機14は、例えば、ロータリー圧縮機、スクロール圧縮機、スクリュー圧縮機、または往復圧縮機等で構成することができる。
The
四方弁15は、暖房運転と冷房運転とにおいて冷媒の流れを切り替えるものである。つまり、四方弁15は、暖房運転時、圧縮機14の吐出口と室内熱交換器16とを接続すると共に、圧縮機14の吸入口と熱交換器10とを接続するように冷媒の流れを切り替える。また、四方弁15は、冷房運転時、圧縮機14の吐出口と熱交換器10とを接続すると共に、圧縮機14の吸入口と室内熱交換器16とを接続するように冷媒の流れを切り替える。
The four-
室内熱交換器16は、暖房運転時には凝縮器として機能し、冷房運転時には蒸発器として機能するものである。室内熱交換器16は、熱交換器10と同様のフィンアンドチューブ型熱交換器の他、例えば、マイクロチャネル熱交換器、シェルアンドチューブ式熱交換器、ヒートパイプ式熱交換器、二重管式熱交換器、またはプレート熱交換器等で構成することができる。
The
なお、室内熱交換器16にも不図示の室内ファンが付設されており、室内熱交換器16に熱交換流体である空気を供給するようになっている。
The
絞り装置17は、熱交換器10または室内熱交換器16を経由した冷媒を膨張させて減圧するものである。絞り装置17は、例えば冷媒の流量を調整可能な電動膨張弁で構成することができる。なお、絞り装置17としては、電動膨張弁だけでなく、受圧部にダイアフラムを採用した機械式膨張弁、またはキャピラリーチューブ等を適用することも可能である。
The expansion device 17 expands and decompresses the refrigerant that has passed through the
<空気調和装置200の動作>
次に、空気調和装置200の動作について、冷媒の流れと共に説明する。まず、空気調和装置200が実行する冷房運転について説明する。なお、冷房運転時の冷媒の流れは、図1に実線矢印で示している。ここでは、熱交換流体が空気であり、被熱交換流体が冷媒である場合を例に、空気調和装置200の動作について説明する。<Operation of
Next, the operation of the
図1に示すように、圧縮機14を駆動させることによって、圧縮機14から高温高圧のガス状態の冷媒が吐出する。以下、実線矢印にしたがって冷媒が流れる。圧縮機14から吐出した高温高圧の単相状態のガス冷媒は、四方弁15を介して凝縮器として機能する熱交換器10に流れ込む。熱交換器10では、流れ込んだ高温高圧のガス冷媒と、室外ファン13によって供給される空気との間で熱交換が行われ、高温高圧のガス冷媒が凝縮して高圧の単相状態の液冷媒になる。
As shown in FIG. 1 , by driving the
熱交換器10から送り出された高圧の液冷媒は、絞り装置17によって低圧のガス冷媒と液冷媒との二相状態の冷媒になる。二相状態の冷媒は、蒸発器として機能する室内熱交換器16に流れ込む。室内熱交換器16では、流れ込んだ二相状態の冷媒と、不図示の室内ファンによって供給される空気との間で熱交換が行われ、二相状態の冷媒のうち液冷媒が蒸発して低圧の単相状態のガス冷媒になる。この熱交換によって、室内が冷却されることになる。室内熱交換器16から送り出された低圧のガス冷媒は、四方弁15を介して圧縮機14に流れ込み、圧縮されて高温高圧のガス冷媒となって、再び圧縮機14から吐出する。以下、このサイクルが繰り返される。
The high-pressure liquid refrigerant sent out from the
次に、空気調和装置200が実行する暖房運転について説明する。なお、暖房運転時の冷媒の流れは、図1に破線矢印で示している。
Next, the heating operation performed by the
図1に示すように、圧縮機14を駆動させることによって圧縮機14から高温高圧のガス状態の冷媒が吐出する。以下、破線矢印にしたがって冷媒が流れる。
As shown in FIG. 1, when the
圧縮機14から吐出した高温高圧の単相状態のガス冷媒は、四方弁15を介して凝縮器として機能する室内熱交換器16に流れ込む。室内熱交換器16では、流れ込んだ高温高圧のガス冷媒と、不図示の室内ファンによって供給される空気との間で熱交換が行われ、高温高圧のガス冷媒が凝縮して高圧の単相状態の液冷媒になる。この熱交換によって、室内が暖房されることになる。
The high-temperature, high-pressure single-phase gas refrigerant discharged from the
室内熱交換器16から送り出された高圧の液冷媒は、絞り装置17によって、低圧のガス冷媒と液冷媒との二相状態の冷媒になる。二相状態の冷媒は、蒸発器として機能する熱交換器10に流れ込む。熱交換器10では、流れ込んだ二相状態の冷媒と、室外ファン13によって供給される空気との間で熱交換が行われ、二相状態の冷媒のうち液冷媒が蒸発して低圧の単相状態のガス冷媒になる。
The high-pressure liquid refrigerant sent out from the
熱交換器10から送り出された低圧のガス冷媒は、四方弁15を介して圧縮機14に流れ込み、圧縮されて高温高圧のガス冷媒となって、再び圧縮機14から吐出する。以下、このサイクルが繰り返される。
The low-pressure gas refrigerant sent out from the
上述した冷房運転及び暖房運転の際、圧縮機14に冷媒が液状態で流入すると、液圧縮を起こし、圧縮機14の故障の原因となってしまう。そのため、冷房運転時の室内熱交換器16、または、暖房運転時の熱交換器10から流出する冷媒は、単相状態のガス冷媒となっていることが望ましい。
When the refrigerant flows into the
ここで、蒸発器では、ファンから供給される空気と、蒸発器を構成している伝熱管の内部を流動する冷媒との間で熱交換が行われる際に空気中の水分が凝縮し、蒸発器の表面に水滴が生ずる。蒸発器の表面に生じた水滴は、フィンおよび伝熱管の表面を伝って下方に滴下し、ドレン水として蒸発器の下方にて排出される。 Here, in the evaporator, when heat is exchanged between the air supplied from the fan and the refrigerant flowing inside the heat transfer tubes that make up the evaporator, moisture in the air condenses and evaporates. Water droplets form on the surface of the vessel. Water droplets generated on the surface of the evaporator drip downward along the surfaces of the fins and heat transfer tubes and are discharged as drain water below the evaporator.
また、熱交換器10は、低外気温状態となっている暖房運転時、蒸発器として機能するため、空気中の水分が熱交換器10に着霜することがある。そのため、空気調和装置200では、外気が一定温度(例えば、0℃)以下となったときに霜を除去するための「除霜運転」を行う。
Moreover, since the
「除霜運転」とは、蒸発器として機能する熱交換器10に霜が付着するのを防ぐために、圧縮機14から熱交換器10にホットガス(高温高圧のガス冷媒)を供給する運転のことである。なお、除霜運転を、暖房運転の継続時間が予め設定された値(例えば、30分)に達した場合に実行するようにしてもよい。また、除霜運転を、熱交換器10が一定温度(例えば、マイナス6℃)以下の場合に、暖房運転を行う前に実行するようにしてもよい。熱交換器10に付着した霜及び氷は、除霜運転時に熱交換器10に供給されるホットガスによって融解される。
The “defrosting operation” is an operation of supplying hot gas (high-temperature and high-pressure gas refrigerant) from the
例えば、除霜運転時に圧縮機14から熱交換器10にホットガスを直接的に供給できるように、圧縮機14の吐出口と熱交換器10との間を不図示のバイパス冷媒配管で接続するようにしてもよい。また、圧縮機14から熱交換器10にホットガスを供給できるように、圧縮機14の吐出口を、冷媒流路切替装置(例えば、四方弁15)を介して熱交換器10に接続する構成としてもよい。
For example, a bypass refrigerant pipe (not shown) connects the discharge port of the
<熱交換器10について>
次に、本実施の形態1における空気調和装置200に搭載される熱交換器10について説明する。図2は、実施の形態1に係る空気調和装置200に搭載される熱交換器10の一例を示す斜視図である。図3は、図2の熱交換器10の製造工程を示すフローチャートである。図4は、図2の熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す斜視図である。図5は、図2の熱交換器10の曲げ成型後の状態を示す斜視図である。<Regarding
Next, the
なお、図2において、矢印AFは、室外ファン13(図1参照)から熱交換器10へと供給される空気の通風方向を示し、矢印RFは、空気調和装置200の冷房運転時に熱交換器10へ供給される冷媒の流通方向を示している。因みに、空気調和装置200の暖房運転時に熱交換器10へ供給される冷媒の流通方向は、図2の矢印RFの逆方向となる。また、各扁平管3(後述する扁平管31および32)の断面の扁平形状において、以下では、その長辺方向の長さを幅、短辺方向の長さを厚みとして、長辺方向を幅方向、短辺方向を厚み方向等として説明する場合がある。さらに、各扁平管3の伸長方向を第一方向Xとし、当該第一方向Xに直交する水平方向を第二方向Yとする。そして、各扁平管3の第一方向Xおよび第二方向Yと交差する、すなわち、各扁平管3の断面の長辺方向(幅方向)は、扁平面に平行な方向であり、以下では第三方向Zとする。第一方向X、第二方向Yおよび第三方向Zについては、便宜上、図4に示す曲げ成型前の熱交換器10における方向として説明するものとする。また、扁平管3は、第一ヘッダ1に連結される扁平管31と、第二ヘッダ2に連結される扁平管32と、をまとめた総称とする。さらに、各図において、第一方向X、第二方向Yおよび第三方向Zは、相互に直交する関係であるように示すが、90度に近い角度、例えば80度など、で交差するようにしてもよい。
2, the arrow AF indicates the ventilation direction of the air supplied from the outdoor fan 13 (see FIG. 1) to the
本実施の形態1の場合、図2および図5に示すように、熱交換器10は、搭載される製品形状に合わせて、例えば、L字形状に曲げ成型された形状をなしている。熱交換器10は、扁平形状の伝熱管である扁平管3が、第一方向Xである伸長方向に延びて設けられ、室外ファン13(図1参照)によって発生した風が流れるように、当該第一方向Xに直交する第二方向Yである水平方向に互いに間隔をあけて複数配置されている。扁平管3は、第一方向Xに垂直なYZ断面が扁平形状をなし、内部に冷媒が流れる不図示の複数の冷媒流路が形成された多孔管構造である。とりわけ、本実施の形態1の場合、扁平管3は、第一方向Xおよび第二方向Yに垂直に交わる第三方向Zに、第一列の扁平管31と第二列の扁平管32とが並んで2列で配置されている。
In the case of the first embodiment, as shown in FIGS. 2 and 5, the
また、これら第一列の扁平管31と第二列の扁平管32とにおいて、それぞれ第二方向Yに隣接する扁平管31の間および扁平管32の間には、それぞれコルゲート型のフィン4が介在されている。すなわち、熱交換器10は、所謂、2列構造のフィンアンドチューブ型熱交換器として構成されている。フィン4は、隣接する扁平管31の間および扁平管32の間に亘って接続され、扁平管31および扁平管32に伝熱する。なお、フィン4は、空気と冷媒との熱交換効率を向上させるものであり、ここでは、コルゲート型のフィン4を適用しているが、多数の扁平管31、および、多数の扁平管32にそれぞれ連結するプレート型のフィンであってもよい。また、扁平管31および扁平管32の表面で空気と冷媒との熱交換が行われるため、フィン4がなくてもよい。
すなわち、熱交換器10において、第一列の各扁平管31は、それぞれ伸長方向である第一方向Xに上下を向いて設けられ、第二方向Yである水平方向に互いに間隔をあけて並んで配置され、隣り合う各扁平管31の間にフィン4が介在されている。また、熱交換器10において、第二列の各扁平管32は、それぞれ伸長方向である第一方向Xに上下を向いて設けられ、第二方向Yである水平方向に互いに間隔をあけて並んで配置され、隣り合う各扁平管32の間にフィン4が介在されている。
That is, in the
第一列の各扁平管31の第一方向Xの一方の端部、すなわち熱交換器10において、室外ファン13(図1参照)から送られる風の風上側に位置する第一列の各扁平管31の下端部には、それぞれ下端部同士を連通する第一ヘッダ1が接続されている。第一ヘッダ1には、風上側に配置される第一列の各扁平管31の下端部が直接挿入されている。第一ヘッダ1は、空気調和装置200の冷媒回路に不図示の冷媒配管を介して接続され、冷媒回路からホットガス冷媒を流入させる。第一ヘッダ1は、ガスヘッダとも呼ばれる。第一ヘッダ1は、冷房運転時に圧縮機14からの高温高圧のガス冷媒を熱交換器10に流入させ、暖房運転時に熱交換器10で熱交換された後のガス冷媒を冷媒回路に流出させる。
One end of each
また、第二列の各扁平管32の第一方向Xにおける下端部には、それぞれ下端部同士を連通する第二ヘッダ2が接続されている。すなわち熱交換器10において、室外ファン13(図1参照)から送られる風の風下側に位置する第二列の各扁平管32の下端部には、冷媒分配器として機能する第二ヘッダ2が設けられている。第二ヘッダ2には、風下側に配置される第二列の各扁平管32の下端部が直接挿入されている。第二ヘッダ2は、第一ヘッダ1に並列して配置されている。第二ヘッダ2は、空気調和装置200の冷媒回路に不図示の冷媒配管を介して接続されている。第二ヘッダ2には、熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、冷媒が冷媒回路から流入する。熱交換器10には、当該熱交換器10が蒸発器として機能する場合に、冷媒分配器としての第二ヘッダ2を経て熱交換器10のうち風下側に位置する第二列の各扁平管32に冷媒が流入し、風上側の第一列の各扁平管31から冷媒が流出し、冷媒と空気とが対向流となる冷媒流路が構成されている。
In addition, the
また、これら第一列の各扁平管31と第二列の各扁平管32との第一方向Xにおける他方の端部、すなわち上端部には、第一列の各扁平管31と第二列の各扁平管32とに跨って配置され、当該上端部同士を連通する第三ヘッダ5aおよび5bが接続されている。第三ヘッダ5aおよび5bには、第一列の各扁平管31と第二列の各扁平管32との上端部が直接挿入されている。第三ヘッダ5aおよび5bは、熱交換器10が曲げ成型部位6を除いて分割して配置されており、第一ヘッダ1および第二ヘッダ2における冷媒の流通を列渡しする。換言すれば、熱交換器10が曲げ成型部位6には、第一ヘッダ1および第二ヘッダ2のみが配置されている。
At the other end in the first direction X of the
つまり、熱交換器10において、第一ヘッダ1は、空気調和装置200の冷房運転時の冷媒の流通方向RFにおける上流側に位置し、第二ヘッダ2は、同じく冷房運転時の冷媒の流通方向RFにおける下流側に位置する。また、第三ヘッダ5aおよび5bは、熱交換器10において第一ヘッダ1から第二ヘッダ2へと流れる冷房運転時の冷媒の流通方向RFにおける途中に位置する。そして、第一ヘッダ1から第一列の各扁平管31内へと導かれて上昇して流れてくる冷媒を、第二列の各扁平管32へと導き、第二ヘッダ2側へと列渡しする。第三ヘッダ5aおよび5bの内部には、接続された各扁平管31および32に対応して均等な間隔で仕切7が設けられている。なお、この仕切7は部分的に省略されていてもよい。従って、熱交換器10に供給される冷媒は、第一ヘッダ1を通って各扁平管31内へと分配されて流入し、各扁平管31内を上昇する。そして、各扁平管31内の上端まで上昇した冷媒は、第三ヘッダ5aまたは5bを介して各扁平管32側へと列渡しされ、各扁平管32内へと流入して各扁平管32内を下降する。各扁平管32内の下端まで下降した冷媒は、第二ヘッダ2で合流し、当該第二ヘッダ2を通って排出される。
That is, in the
このような熱交換器10は、図3に示す製造工程を経て形成される。すなわち、図3および図4に示すように、まず組付工程S1において、所定の数の扁平管31とフィン4とを交互に配置すると共に、所定の数の扁平管32とフィン4とを交互に配置する。そして、隣り合う扁平管31同士および扁平管32同士で、それぞれ介在するフィン4を圧縮する。この状態で、各扁平管31および32の第一方向Xにおける上端部に、熱交換器10が曲げ成型部位6を挟んで分割して配置される第三ヘッダ5aおよび5bを組み付ける。これと共に、各扁平管31および32の第一方向Xにおける下端部に第一ヘッダ1を、複数の扁平管32の第一方向Xにおける下端部に第二ヘッダ2を組み付ける。このとき、熱交換器10が曲げ成型部位6には、各扁平管31および32は配置されない。そして、このように組み付けた状態で炉中ろう付を行うことで、図4に示す曲げ成型前の状態の熱交換器10が形成される。なお、各扁平管31および32と、フィン4と、第一ヘッダ1と、第二ヘッダ2と、第三ヘッダ5aおよび5bと、を組み付ける順番はこれに限ることはなく、適宜、変更が可能である。例えば、第一ヘッダ1と、第二ヘッダ2と、第三ヘッダ5aおよび5bと、に各扁平管31および32を組み付けた後、隣り合う扁平管31同士および扁平管32同士の間にフィン4を配置してもよい。
Such a
次に、曲げ成型工程S2において、組付工程S1で組み付けられた組付体、すなわち曲げ成型前の状態の熱交換器10を、第一ヘッダ1が外側となり、第二ヘッダ2が内側となる方向に不図示の治具などを用いて曲げ成型する。これにより、図2および図5に示す曲げ成型後の熱交換器10が形成される。なお、本実施の形態1の場合、第一ヘッダ1が室外ファン13(図1参照)から熱交換器10へと供給される空気の通風方向AFにおける風上側に配置され、第二ヘッダ2が当該空気の通風方向AFにおける風下側に配置される。但し、この配置は、室外ファン13と熱交換器10との配置関係によって適宜変更される。よって、第一ヘッダ1が空気の通風方向AFにおける風下側に配置され、第二ヘッダ2が空気の通風方向AFにおける風上側に配置される場合もある。
Next, in the bending process S2, the assembled body assembled in the assembling process S1, that is, the
ここで、本実施の形態1の場合、第一ヘッダ1の熱交換器10が曲げ成型部位6には、当該曲げ成型に起因する応力を吸収する応力吸収部1aが設けられている。具体的に、応力吸収部1aは、曲げ成型部位6における第一ヘッダ1の長さが第二ヘッダ2よりも長く形成され、第一方向Xと直交する方向である第二ヘッダ2とは反対側の曲げ方向における外側に向けて曲折した形状をなしている。これにより、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。
Here, in the case of the first embodiment, the
<実施の形態1の効果>
以上、本実施の形態1の熱交換器10およびそれを搭載した空気調和装置200では、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6に設けられた応力吸収部1aで、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。とりわけ、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業とは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effect of
As described above, in the
なお、上述した実施の形態1では、第一ヘッダ1に応力吸収部1aが設けられる場合について述べたが、これに加え、第二ヘッダ2の曲げ部2aも応力吸収部として機能するようにしてもよい。
In the first embodiment described above, the case where the
実施の形態2.
次に、本発明の実施の形態2に係る熱交換器10について説明する。図6は、実施の形態2に係る熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す斜視図である。図7は、実施の形態2に係る熱交換器10の曲げ成型後の状態を示す斜視図である。
Next, a
本実施の形態2は、実施の形態1の第一ヘッダ1の形態を一部変更したものである。熱交換器10および空気調和装置200の構成は、実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
The second embodiment is obtained by partially changing the form of the
本実施の形態2の場合、熱交換器10の応力吸収部1aは、図6および図7に示すように、第一ヘッダ1に設けられた応力吸収部1aが、第一方向Xに向けて曲折した形状をなしている。具体的に、本実施の形態2の場合、第一ヘッダ1に設けられた応力吸収部1aは、第三ヘッダ5aおよび5b側、すなわち第一方向Xにおける上方に向けて曲折した形状をなしている。これにより、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。
In the case of the second embodiment, the stress absorbing portion 1a of the
<実施の形態2の効果>
以上、本実施の形態2の熱交換器10では、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6(図4参照)に設けられた応力吸収部1aで、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。また、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業とは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effects of
As described above, in the
しかも、第一ヘッダ1に設けられた応力吸収部1aが、第一方向Xにおける上方に向けて曲折した形状をなしているので、第一ヘッダ1の応力吸収部1aが曲げ方向の外側に向けて曲折されることがない。その分、第二ヘッダ2とは反対側の曲げ方向における外側に向けて曲折した形状をなす実施の形態1の場合と比較して、コンパクト化を図ることができる。
Moreover, since the stress absorbing portions 1a provided in the
実施の形態3.
次に、本発明の実施の形態3に係る熱交換器10について説明する。図8は、実施の形態3に係る熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す平面図である。
Next, a
本実施の形態3は、実施の形態1の第一ヘッダ1を一部変更したものであり、熱交換器10および空気調和装置200の構成は実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
The third embodiment is obtained by partially changing the
本実施の形態3の場合、図8に示すように、熱交換器10の第一ヘッダ1は、曲げ成型部位6(図4参照)を挟んで2つに分割されている。そして、応力吸収部1aは、分割された第一ヘッダ1の対向する端部同士、すなわち一方の端部1bと他方の端部1cとを連結する継手として別体で形成される。この場合、これら第一ヘッダ1の一方の端部1bおよび他方の端部1cと、継手として別体で形成された応力吸収部1aと、は組付工程S1にて、他の構成部材と一緒に組み付けられ、同時にろう付される。なお、応力吸収部1aは、このように別体で設けられる点を除き、前述した実施の形態1と同様の形状をなしている。これにより、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。
In the case of the third embodiment, as shown in FIG. 8, the
<実施の形態3の効果>
以上、本実施の形態3の熱交換器10では、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6(図4参照)を挟んで2つに分割され、応力吸収部1aを別体として有している。そして、この応力吸収部1aが、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。また、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業と、第一ヘッダ1の一方の端部1bおよび他方の端部1cと、継手として別体で形成された応力吸収部1aと、のろう付作業と、を同時に行い、これとは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effect of
As described above, in the
なお、ここでは、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6を挟んで2つに分割される場合について述べたが、第二ヘッダ2が熱交換器10の曲げ成型部位6を挟んで2つに分割されるようにしてもよい。この場合も本実施の形態3と同様の効果を得ることができる。
Here, the case where the
実施の形態4.
次に、本発明の実施の形態4に係る熱交換器10について説明する。図9は、実施の形態4に係る熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す平面図である。
Next, a
本実施の形態4は、実施の形態1の第一ヘッダ1を一部変更したものであり、熱交換器10および空気調和装置200の構成は実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
The fourth embodiment is obtained by partially changing the
本実施の形態4の場合、図9に示すように、熱交換器10の第一ヘッダ1は、曲げ成型部位6(図4参照)を挟んで2つに分割されている。そして、応力吸収部1aは、分割された第一ヘッダ1の対向する端部の側面同士、すなわち一方の端部1bの側面と他方の端部1cの側面とを連結する継手として別体で形成される。この場合、これら第一ヘッダ1の一方の端部1bの側面および他方の端部1cの側面と、継手として別体で形成された応力吸収部1aと、は組付工程S1にて、他の構成部材と一緒に組み付けられ、同時にろう付される。なお、応力吸収部1aは、このように別体で設けられる点を除き、前述した実施の形態1と同様の形状をなしている。これにより、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。
In the case of the fourth embodiment, as shown in FIG. 9, the
<実施の形態4の効果>
以上、本実施の形態4の熱交換器10では、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6(図4参照)を挟んで2つに分割され、応力吸収部1aを別体として有している。そして、この応力吸収部1aが、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。また、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業と、第一ヘッダ1の一方の端部1bの側面および他方の端部1cの側面と、継手として別体で形成された応力吸収部1aと、のろう付作業とを同時に行い、これとは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effect of
As described above, in the
なお、ここでは、第一ヘッダ1が熱交換器10の曲げ成型部位6を挟んで2つに分割される場合について述べたが、第二ヘッダ2が熱交換器10の曲げ成型部位6を挟んで2つに分割されるようにしてもよい。この場合も本実施の形態4と同様の効果を得ることができる。
Here, the case where the
実施の形態5.
次に、本発明の実施の形態5に係る熱交換器10について説明する。図10は、実施の形態5に係る熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す斜視図である。図11は、実施の形態5に係る熱交換器10の曲げ成型後の状態を示す斜視図である。図12は、図10の熱交換器10の曲げ成型部を拡大して示す平面図である。Embodiment 5.
Next, a
本実施の形態5は、実施の形態1の第一ヘッダ1を一部変更したものであり、熱交換器10および空気調和装置200の構成は実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
The fifth embodiment is obtained by partially changing the
本実施の形態5の場合、熱交換器10の第一ヘッダ1は、図10および図11に示すように、第一方向Xの位置が第二ヘッダ2よりも低い位置に配置されてなる。なお、第一ヘッダ1は、全体として第一方向Xの位置が、第二ヘッダ2よりも低い位置となっていてもよいし、曲げ成型部位6(図4参照)のみが第二ヘッダ2よりも低い位置となっていてもよい。そして、応力吸収部1aは、少なくとも第一ヘッダ1における第一方向Xの位置が、第二ヘッダ2よりも低い位置となる曲げ成型部位6(図4参照)に配置されてなる。
In the case of the fifth embodiment, the
このように、本実施の形態5の熱交換器10では、第一ヘッダ1に設けられた応力吸収部1aが、第一方向Xにおいて、第二ヘッダ2よりも低い位置に配置されてなる。従って、図12に示すように、曲げ成型によって第二ヘッダ2の曲げ部2aと第一ヘッダ1の応力吸収部1aとが干渉することなく、第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。つまり、配置位置を上下方向で干渉しない位置に設定することで、曲げ成型による干渉を回避できる。よって、その形状に曲げ方向の外側に向けた曲折、または、上方に向けた曲折等の変化を設ける必要もない。従って、実施の形態1の場合と比較して、容易且つ安価に形成でき、第一ヘッダ1の応力吸収部1aが曲げ方向の外側に向けて曲折されることがない分、実施の形態1の熱交換器10に比べてコンパクト化を図ることもできる。
Thus, in the
<実施の形態5の効果>
以上、本実施の形態5の熱交換器10では、第一方向Xの位置が、第二ヘッダ2よりも低い位置に配置された第一ヘッダ1が、熱交換器10の曲げ成型部位6(図4参照)に設けられた応力吸収部1aで、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。また、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業とは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effect of Embodiment 5>
As described above, in the
特に、この場合、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との第一方向Xにおける位置を上下方向にずらすことだけで、その形状に曲げ方向の外側に向けた曲折、または、上方に向けた曲折等の変化を設ける必要がない。その分、より容易に且つ安価に形成できるメリットを有している。加えて、実施の形態1の場合と比較して、第一ヘッダ1の応力吸収部1aが曲げ方向の外側に向けて曲折されることがない分、実施の形態1の熱交換器10に比べてコンパクト化を図ることもできる。
In particular, in this case, by simply shifting the positions of the
実施の形態6.
次に、本発明の実施の形態6に係る熱交換器10について説明する。図13は、実施の形態6に係る熱交換器10の曲げ成型前の状態を示す斜視図である。図14は、実施の形態6に係る熱交換器10の曲げ成型後の状態を示す斜視図である。
Next, a
本実施の形態6は、実施の形態1の第一ヘッダ1を一部変更したものである実施の形態5の第一ヘッダ1を更に一部変更したものである。従って、熱交換器10および空気調和装置200の構成は実施の形態1と同様であるため、説明を省略し、同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
The sixth embodiment is obtained by partially modifying the
本実施の形態6の場合、熱交換器10の第一ヘッダ1は、図13および図14に示すように、第一方向Xの位置が第二ヘッダ2よりも低い位置に配置されてなる。なお、第一ヘッダ1は、全体として第一方向Xの位置が、第二ヘッダ2よりも低い位置となっていてもよいし、曲げ成型部位6(図4参照)のみが第二ヘッダ2よりも低い位置となっていてもよい。
In the case of the sixth embodiment, the
さらに、本実施の形態6の熱交換器10において、応力吸収部1aは、第一ヘッダ1の曲げ成型部位6(図4参照)における第二方向Yに向けた長さが、第二ヘッダ2より長く、且つ、第二ヘッダ2側に向けて曲折した形状をなしている。これにより、曲げ成型によって、第二ヘッダ2の曲げ部2aと第一ヘッダ1の応力吸収部1aとが干渉することなく、第一ヘッダ1の伸びを吸収することが可能となっている。つまり、配置位置を上下方向で干渉しない位置に設定することで、曲げ成型による干渉を回避できる。加えて、応力吸収部1aは、第二ヘッダ2側に向けて曲折した形状をなしているので、第一ヘッダ1の応力吸収部1aが曲げ方向の外側に向けて曲折されることがない分、実施の形態1の場合と比較してコンパクト化を図ることもができる。
Further, in the
なお、ここでは、第一ヘッダ1が第一方向Xにおいて第二ヘッダ2よりも低い位置に配置される場合について述べたが、第二ヘッダ2が第一方向Xにおいて第一ヘッダ1よりも低い位置に配置されるようにしてもよい。また、応力吸収部1aは、第一ヘッダ1のみならず、第二ヘッダ2の曲げ部2aに設けてもよい。この場合も本実施の形態5と同様の効果を得ることができる。
Although the
<実施の形態6の効果>
以上、本実施の形態6の熱交換器10では、第一方向Xの位置が、第二ヘッダ2よりも低い位置に配置され、熱交換器10の曲げ成型部位6(図4参照)における第二方向Yに向けた長さが、第二ヘッダ2より長く、且つ、第二ヘッダ2側に向けて曲折した形状をなす応力吸収部1aを有する第一ヘッダ1が、当該応力吸収部1aで、曲げ成型の際に第一ヘッダ1の伸びを吸収する。これにより、曲げ成型の際に外側に位置する第一ヘッダ1の応力吸収部1aと内側に位置する第二ヘッダ2の曲げ部2aとが干渉することはない。そのため、第一ヘッダ1と第二ヘッダ2との干渉などにより熱交換器10に破損が生じるのを防止できる。また、この熱交換器10では、曲げ成型部位6に各扁平管31および32並びに第三ヘッダ5aおよび5bが配置されていないので、曲げ成型の際にフィン4の潰れおよび剥がれ等の破損が生じることはない。また、各扁平管31および32と、各ヘッダ、すなわち第一ヘッダ1、第二ヘッダ2並びに第三ヘッダ5aおよび5bと、のろう付作業とは別のろう付作業を行う必要がないので、作業の煩雑化および製造工数の増加を招くこともない。<Effect of
As described above, in the
また、この場合、実施の形態1の場合と比較して、第一ヘッダ1の応力吸収部1aが曲げ方向の外側に向けて曲折されることがない分、実施の形態1の熱交換器10に比べてコンパクト化を図ることもできる。
Further, in this case, as compared with the case of the first embodiment, the stress absorbing portion 1a of the
1 第一ヘッダ、1a 応力吸収部、1b 端部、1c 端部、2 第二ヘッダ、2a 曲げ部、3 扁平管、4 フィン、5a 第三ヘッダ、6 曲げ成型部位、7 仕切、10 熱交換器、12 冷媒配管、13 室外ファン、14 圧縮機、15 四方弁、16 室内熱交換器、17 絞り装置、31 扁平管、32 扁平管、200 空気調和装置、201 室外機ユニット、202 室内機ユニット、AF 通風方向、RF 流通方向、X 第一方向、Y 第二方向、Z 第三方向。
REFERENCE SIGNS
Claims (10)
前記第一列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第一ヘッダと、
前記第二列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第二ヘッダと、
各前記扁平管の前記第一方向における他方の端部側に前記第一列と前記第二列とに跨って配置され、前記他方の端部同士を連通し、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダにおける冷媒の流通を列渡しする第三ヘッダと、を備え、
前記第一列および前記第二列が並んで配置されており、
前記第三ヘッダが分割されており、
各前記扁平管が分割された前記第三ヘッダの間を除いて配置され、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダが曲げ成型された熱交換器であって、
前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダのうち、少なくとも前記曲げ成型に起因する応力の大きい方の曲げ成型部位に、前記応力を吸収する応力吸収部が設けられている、熱交換器。 It extends in a first direction and has a flattened cross section in a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of the flattened pieces are arranged at intervals with the long sides of the flattened shape facing each other in the second direction. a first row and a second row of flattened tubes;
a first header disposed on one end side of each of the flat tubes in the first row in the first direction and communicating the one ends with each other;
a second header disposed on one end side of each of the flat tubes in the second row in the first direction and communicating the one ends with each other;
It is arranged on the other end side in the first direction of each of the flat tubes so as to straddle the first row and the second row, communicates the other ends, and connects the first header and the second header. a third header for passing the refrigerant through the header;
The first row and the second row are arranged side by side,
the third header is divided,
A heat exchanger in which each of the flat tubes is arranged except between the divided third headers, and the first header and the second header are bent and formed,
A heat exchanger according to claim 1, wherein a stress absorbing portion that absorbs the stress is provided at least at a bent portion of the first header or the second header that is subjected to a larger stress due to the bending.
前記曲げ成型部位の長さが他方の前記第二ヘッダまたは前記第一ヘッダよりも長く形成され、
前記応力吸収部は、
前記第一方向または前記第一方向と直交する方向に向けて曲折した形状をなしている、請求項1に記載の熱交換器。 The first header or the second header, which has a larger stress due to the bending,
The length of the bending portion is formed longer than the other second header or the first header,
The stress absorbing portion is
2. The heat exchanger according to claim 1, wherein the heat exchanger has a shape bent in the first direction or in a direction orthogonal to the first direction.
前記第一ヘッダと前記第二ヘッダのうち、前記曲げ成型にかかわる区間の大きい方に設けられている、請求項1~3のいずれか一項に記載の熱交換器。 The stress absorbing portion is
4. The heat exchanger according to any one of claims 1 to 3, wherein the first header and the second header are provided in the larger section related to the bending.
前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダの対向する端部同士を連結する継手として別体で形成される、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱交換器。 The stress absorbing portion is
The heat exchanger according to any one of claims 1 to 4, wherein the heat exchanger is separately formed as a joint that connects the opposing ends of the first header or the second header.
前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダの対向する各端部の側面同士を連結する継手として別体で形成される、請求項1~4のいずれか一項に記載の熱交換器。 The stress absorbing portion is
5. The heat exchanger according to any one of claims 1 to 4, wherein the heat exchanger is separately formed as a joint that connects side surfaces of opposing ends of the first header or the second header.
前記第一列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第一ヘッダと、
前記第二列の各前記扁平管の前記第一方向における一方の端部側に配置され、前記一方の端部同士を連通する第二ヘッダと、
各前記扁平管の前記第一方向における他方の端部側に前記第一列と前記第二列とに跨って配置され、前記他方の端部同士を連通し、前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダにおける冷媒の流通を列渡しする第三ヘッダと、を互いに組み付けてろう付する組付工程と、
前記組付工程にて組み付けた組付体における前記第一ヘッダおよび前記第二ヘッダを曲げ成型する曲げ成型工程と、を含み、
前記組付工程では、
前記第一列および前記第二列を並べて配置し、前記第三ヘッダを分割して配置すると共に、分割して配置された前記第三ヘッダの間を除いて各前記扁平管を配置し、
前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダのうち、少なくとも前記曲げ成型に起因する応力の大きい方の曲げ成型部位に、前記応力を吸収する応力吸収部を形成する、熱交換器の製造方法。 It extends in a first direction and has a flattened cross section in a second direction orthogonal to the first direction, and a plurality of the flattened pieces are arranged at intervals with the long sides of the flattened shape facing each other in the second direction. a first row and a second row of flattened tubes;
a first header disposed on one end side of each of the flat tubes in the first row in the first direction and communicating the one ends with each other;
a second header disposed on one end side of each of the flat tubes in the second row in the first direction and communicating the one ends with each other;
It is arranged on the other end side in the first direction of each of the flat tubes so as to straddle the first row and the second row, communicates the other ends, and connects the first header and the second header. an assembling step of assembling and brazing together a third header that connects the circulation of the refrigerant in the header;
a bending step of bending and forming the first header and the second header in the assembly assembled in the assembling step;
In the assembly process,
The first row and the second row are arranged side by side, the third header is divided and arranged, and each flat tube is arranged except between the third headers divided and arranged,
A method of manufacturing a heat exchanger, wherein a stress absorbing portion for absorbing the stress is formed in at least one of the first header and the second header where the stress caused by the bending is greater.
前記曲げ成型に起因する応力の大きい方の前記第一ヘッダまたは前記第二ヘッダは、
前記曲げ成型部位の長さが、他方の前記第二ヘッダまたは前記第一ヘッダよりも長く形成され、
前記応力吸収部は、
前記第一方向または前記第一方向と直交する方向に向けて曲折した形状をなしている、請求項8に記載の熱交換器の製造方法。 In the assembling step,
The first header or the second header, which has a larger stress due to the bending,
The length of the bending portion is formed longer than the other second header or the first header,
The stress absorbing portion is
9. The method of manufacturing a heat exchanger according to claim 8, wherein the shape is bent in the first direction or in a direction orthogonal to the first direction.
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/028600 WO2021014522A1 (en) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | Heat exchanger, method of producing same, and air conditioning device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021014522A1 JPWO2021014522A1 (en) | 2021-11-25 |
JP7118279B2 true JP7118279B2 (en) | 2022-08-15 |
Family
ID=74193150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021534878A Active JP7118279B2 (en) | 2019-07-22 | 2019-07-22 | HEAT EXCHANGER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND AIR CONDITIONER |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220196345A1 (en) |
JP (1) | JP7118279B2 (en) |
CN (1) | CN114174757B (en) |
WO (1) | WO2021014522A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7317231B2 (en) * | 2020-05-22 | 2023-07-28 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger, outdoor unit provided with heat exchanger, and air conditioner provided with outdoor unit |
CN115751701B (en) * | 2022-09-23 | 2023-08-25 | 特灵空调系统(中国)有限公司 | Multi-coil microchannel heat exchanger and air conditioning unit |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018185824A1 (en) | 2017-04-04 | 2018-10-11 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger and refrigeration cycle device |
JP2018194294A (en) | 2018-08-10 | 2018-12-06 | 三菱電機株式会社 | Refrigeration cycle device |
US20190011192A1 (en) | 2015-12-30 | 2019-01-10 | Sanhua (Hangzhou) Micro Channel Heat Exchanger Co., Ltd. | Double-row bent heat exchanger |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10160382A (en) * | 1996-11-29 | 1998-06-19 | Toyo Radiator Co Ltd | Heat exchanger for air conditioning and manufacture of the same |
DE19719252C2 (en) * | 1997-05-07 | 2002-10-31 | Valeo Klimatech Gmbh & Co Kg | Double-flow and single-row brazed flat tube evaporator for a motor vehicle air conditioning system |
JP2006322634A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Calsonic Kansei Corp | Heat exchanger |
CN101978237B (en) * | 2008-03-20 | 2014-03-05 | 开利公司 | Micro-channel heat exchanger suitable for bending |
CN101603786B (en) * | 2008-06-13 | 2013-07-17 | 德尔菲技术公司 | Heat exchanger assembly with bending buffer space piece and its manufacture method |
EP2372289B1 (en) * | 2010-03-31 | 2018-11-14 | Modine Manufacturing Company | Heat exchanger |
US10018101B2 (en) * | 2013-01-18 | 2018-07-10 | Robert D. Seligman | Cooling system and a method for its use |
US10156400B2 (en) * | 2015-01-30 | 2018-12-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Heat exchanger and refrigeration cycle device |
-
2019
- 2019-07-22 JP JP2021534878A patent/JP7118279B2/en active Active
- 2019-07-22 US US17/604,832 patent/US20220196345A1/en active Pending
- 2019-07-22 WO PCT/JP2019/028600 patent/WO2021014522A1/en active Application Filing
- 2019-07-22 CN CN201980098392.0A patent/CN114174757B/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20190011192A1 (en) | 2015-12-30 | 2019-01-10 | Sanhua (Hangzhou) Micro Channel Heat Exchanger Co., Ltd. | Double-row bent heat exchanger |
WO2018185824A1 (en) | 2017-04-04 | 2018-10-11 | 三菱電機株式会社 | Heat exchanger and refrigeration cycle device |
JP2018194294A (en) | 2018-08-10 | 2018-12-06 | 三菱電機株式会社 | Refrigeration cycle device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2021014522A1 (en) | 2021-01-28 |
CN114174757B (en) | 2023-10-27 |
CN114174757A (en) | 2022-03-11 |
JPWO2021014522A1 (en) | 2021-11-25 |
US20220196345A1 (en) | 2022-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019239446A1 (en) | Air conditioner outdoor unit and air conditioner | |
JP6091641B2 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
JP5195733B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus equipped with the same | |
JP6388670B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
WO2017203566A1 (en) | Distributor, laminated header, heat exchanger, and air conditioning device | |
EP3156752B1 (en) | Heat exchanger | |
CN109312991A (en) | Heat exchanger and the refrigerating circulatory device for having the heat exchanger | |
WO2018078800A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
GB2564277A (en) | Heat exchanger | |
CN114641663A (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
JP7118279B2 (en) | HEAT EXCHANGER, MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND AIR CONDITIONER | |
JP6987227B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle equipment | |
JP6198976B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus | |
US11573056B2 (en) | Heat exchanger, heat exchanger unit, and refrigeration cycle apparatus | |
JP6611101B2 (en) | Refrigeration cycle equipment | |
JP2019215161A (en) | Outdoor machine of air conditioner, and air conditioner | |
WO2019130394A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
JP6599056B1 (en) | Gas header, heat exchanger and refrigeration cycle apparatus | |
WO2019176061A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
WO2023281656A1 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle device | |
WO2022215193A1 (en) | Refrigeration cycle device | |
WO2023188421A1 (en) | Outdoor unit and air conditioner equipped with same | |
WO2023195193A1 (en) | Heat exchanger, air conditioner equipped with heat exchanger, and heat exchanger manufacturing method | |
JP7150157B2 (en) | Heat exchanger and refrigeration cycle equipment | |
EP4166858A1 (en) | Outdoor unit for air conditioning device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210727 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7118279 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |