JP7105034B2 - Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method - Google Patents
Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7105034B2 JP7105034B2 JP2017060077A JP2017060077A JP7105034B2 JP 7105034 B2 JP7105034 B2 JP 7105034B2 JP 2017060077 A JP2017060077 A JP 2017060077A JP 2017060077 A JP2017060077 A JP 2017060077A JP 7105034 B2 JP7105034 B2 JP 7105034B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- server device
- commercial vehicle
- vehicle
- transmission processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
- Computer And Data Communications (AREA)
Description
本発明は、データ送信処理プログラム、データ送信処理装置、及びデータ送信処理方法に関する。 The present invention relates to a data transmission processing program, a data transmission processing device, and a data transmission processing method.
近年、IoT(Internet of Things)の発達により、様々な事象に対して、センサを用いて大量のデータが取得されつつある。
例えば、トラック等の商用車のドライバーから心拍や脈波を検出するセンサが取得した生体データ、いわゆるセンシングデータに車両IDを付加して管理装置へ送信し、管理装置が車両IDからドライバーを特定して、ドライバーの体調を管理する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
In recent years, with the development of IoT (Internet of Things), a large amount of data is being acquired using sensors for various events.
For example, biometric data obtained by a sensor that detects heartbeats and pulse waves from a driver of a commercial vehicle such as a truck, so-called sensing data, is sent to a management device by adding a vehicle ID, and the management device identifies the driver from the vehicle ID. Therefore, a method for managing the driver's physical condition has been proposed (see
しかしながら、車両IDを付加した生体データ、及び管理装置が記憶している当該車両IDに対応するドライバーの個人名などを特定し得るドライバーデータが流出した場合、車両IDを付加した生体データとドライバーデータを照合させることにより、生体データを特定することができ、秘密にすべき個人情報の漏えいが発生するおそれがあるという問題がある。 However, if the biometric data with the vehicle ID and the driver data that can identify the personal name of the driver corresponding to the vehicle ID stored in the management device leaks, the biometric data with the vehicle ID and the driver data are leaked. biometric data can be identified by collating the data, and there is a risk that personal information that should be kept secret may be leaked.
一つの側面では、本発明は秘密にすべき情報の漏えいを防止することが可能となるデータ送信処理プログラム、データ送信処理装置、及びデータ送信処理方法を提供することを目的とする。 In one aspect, an object of the present invention is to provide a data transmission processing program, a data transmission processing device, and a data transmission processing method that can prevent leakage of confidential information.
一つの実施態様では、データ送信処理プログラムは、計測対象を特定できる第1のデータ項目と共にセンシングデータを取得し、前記計測対象の特定を許容された第1のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記センシングデータに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、前記計測対象の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第2のデータ項目を前記センシングデータに付加した第2の情報を送信する、処理をコンピュータに実行させる。 In one embodiment, the data transmission processing program acquires sensing data together with a first data item capable of specifying a measurement target, and transmits the sensing data to a first server device permitted to specify the measurement target. In this case, when transmitting first information in which the first data item is added to the sensing data, and transmitting the sensing data to a second server device that is not permitted to specify the measurement target, the first A second data item is added to the sensing data by performing a process that makes it impossible to specify the measurement target and making it possible to determine whether or not the measurement target is the same in the second server device. Sending the second information causes the computer to perform a process.
一つの側面では、秘密にすべき情報の漏えいを防止することが可能となるデータ送信処理プログラム、データ送信処理装置、及びデータ送信処理方法を提供することができる。 In one aspect, it is possible to provide a data transmission processing program, a data transmission processing device, and a data transmission processing method that can prevent leakage of confidential information.
以下、本発明の一実施例を説明するが、本発明は、この実施例に何ら限定されるものではない。
なお、本発明の「データ送信処理装置」における各手段が行う制御は、本発明の「データ送信処理方法」を実施することと同義であるので、本発明の「データ送信処理装置」の説明を通じて本発明の「データ送信処理方法」の詳細についても明らかにする。また、本発明の「データ送信処理プログラム」は、ハードウェア資源としてのコンピュータ等を用いることにより、本発明の「データ送信処理装置」として実現させることから、本発明の「データ送信処理装置」の説明を通じて本発明の「データ送信処理プログラム」の詳細についても明らかにする。
なお、「データ送信処理装置」は「情報処理装置」又は「サーバ装置」と称することもある。
An example of the present invention will be described below, but the present invention is not limited to this example.
The control performed by each means in the "data transmission processing apparatus" of the present invention is synonymous with implementing the "data transmission processing method" of the present invention. The details of the "data transmission processing method" of the present invention will also be clarified. Further, since the "data transmission processing program" of the present invention is implemented as the "data transmission processing device" of the present invention by using a computer or the like as a hardware resource, Details of the "data transmission processing program" of the present invention will also be clarified through the explanation.
Note that the "data transmission processing device" may also be referred to as an "information processing device" or a "server device".
図1は、本発明の一実施例に係るデータ送信処理装置10を含むシステム1の構成を示す説明図である。なお、データ送信処理装置10にはデータ送信処理プログラムが内蔵されており、データ送信処理装置10を実施するとデータ送信処理方法が実施される。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the configuration of a
図1に示すように、システム1は、第1のサーバ装置100と、第2のサーバ装置200と、第3のサーバ装置300と、データ管理端末装置400と、車両A、・・・に搭載されているデータ送信処理装置10a、・・・と、を有する。また、各装置は、ネットワーク500を介して通信可能に接続されている。
As shown in FIG. 1, the
車両A、・・・に搭載されているデータ送信処理装置10a、・・・は、各センサ等により得た車両A、・・・の位置、速度、加速度などのセンシングデータである走行履歴データを取得し、計測対象である車両A、・・・の特定を許容された第1のサーバ装置100に走行履歴データを送信する場合、走行履歴データに第1のデータ項目(以下、「第1の車両ID」と称することもある)を付加した第1の情報を送信する。また、データ送信処理装置10a、・・・は、車両A、・・・の特定を許容されていない第2のサーバ装置200に走行履歴データを送信する場合、第1の車両IDに対し、車両A、・・・を特定できない処理を行い、且つ、第2のサーバ装置200において同一の車両か否かを判定可能とした第2のデータ項目(以下、「第2の車両ID」と称することもある)を走行履歴データに付加した第2の情報を送信する。
なお、データ送信処理装置10a、・・・は、機能構成及びハードウェア構成についてそれぞれ同様であることから、以下では「データ送信処理装置10」と称してまとめて説明する。また、車両A、・・・についても、「データ送信処理装置10」と同様に、単に「車両」と称してまとめて説明する。
The data
Since the data
走行履歴データと第1の車両IDを受信したデータ送信処理装置10は、車両の特定を許容された第1のサーバ装置100に走行履歴データを送信する場合、走行履歴データに第1の車両IDをそのまま付加した第1の情報(図2参照)を送信する。
第1の情報を送信された第1のサーバ装置100は、車両の運行を管理する運送会社のサーバ装置であり、第1の車両IDに対応するドライバーの個人情報であるドライバーデータ及び当該運送会社の営業秘密データなどを格納している。第1のサーバ装置100では、第1の車両IDを対応付けた走行履歴データである第1の情報を受信すると、図3及び図4に示すように、第1の車両IDに基づいて走行履歴データとドライバーデータ又は営業秘密データとを対応付け、ドライバーを特定した走行履歴データ、走行履歴データのトリップIDとドライバーを特定した営業秘密データを、データ管理端末装置400のディスプレイなどに表示することにより運行管理を適切に行うことができる。
The data
The
また、データ送信処理装置10は、車両の特定を許容されていない第2のサーバ装置200に走行履歴データを送信する場合、第1の車両IDに対し、車両を特定できない処理を行い、且つ、第2のサーバ装置200において同一の車両か否かを判定可能とした第2のデータ項目(以下、「第2の車両ID」と称することもある)を走行履歴データに付加した第2の情報(図5参照)を送信する。
第1の車両IDに対して行う車両を特定できない処理としては、特に制限はなく、目的に応じて公知のスクランブル処理などを選択することができる。
Further, when transmitting the travel history data to the
There is no particular limitation on the processing that is performed on the first vehicle ID so that the vehicle cannot be identified, and a known scrambling processing or the like can be selected depending on the purpose.
第2の情報を送信された第2のサーバ装置200は、取得した走行履歴データに基づき交通道路状態を全国的に分析する分析会社のサーバ装置である。この分析会社では、ドライバーを特定する必要はないが、同一車両の1ヶ月にわたる走行距離などを算出するため、当該走行履歴データが同一の車両のデータか否かを判定する必要があることから、第2の車両IDは同一の車両か否かを判定可能としている。
このように、データ送信処理装置10が、第1の車両IDに対し、車両を特定できない処理を行った第2の車両IDを走行履歴データに付加して第2のサーバ装置200に送信することにより、第2のサーバ装置200に対し、秘密にすべき情報の漏えいを防止することが可能となる。
The
In this way, the data
なお、図2に示した第1の情報と図5に示した第2の情報との走行履歴データのデータ項目を比較すると、第2のサーバ装置200には、高速料金のデータ項目は不要であるため、第2の情報には送付されないようにしている。本実施例のように、一方のサーバ装置から他方のサーバ装置に走行履歴データを送信する場合、走行履歴データのデータ項目を減少させて送信するようにしてもよく、他のデータ項目を増加させるようにしてもよい。換言すると、一方のサーバ装置から他方のサーバ装置に走行履歴データを送信する場合、一方のサーバ装置が受信した走行履歴データのデータ項目のうち少なくともいずれかのデータ項目を含むようにしてもよい。 A comparison of the data items of the travel history data between the first information shown in FIG. 2 and the second information shown in FIG. Therefore, the second information is not sent. As in this embodiment, when traveling history data is transmitted from one server device to the other server device, the data items of the traveling history data may be reduced before transmission, or the other data items may be increased. You may do so. In other words, when traveling history data is transmitted from one server device to the other server device, at least one of the data items of the traveling history data received by one server device may be included.
更に、第2のサーバ装置200は、車両の特定を許容されていない第3のサーバ装置300に走行履歴データを送信する場合、データ送信処理装置10から送信された第2の車両IDに対し、車両を特定できない処理を更に行い、且つ、第3のサーバ装置300において同一の車両か否かを判定可能とした第3のデータ項目(以下、「第3の車両ID」と称することもある)を走行履歴データに付加した第3の情報を送信する。
第3の情報を送信された第3のサーバ装置300は、一地方の交通道路状態を分析する分析会社のサーバ装置である。一地方の交通道路状態を分析する他の分析会社は、交通道路状態を全国的に分析する分析会社に必要な分だけの走行履歴データの送信を要求し、第2のサーバ装置200から必要な分の走行履歴データを第3のサーバ装置300に受信する。
このように、第2のサーバ装置200が、データ送信処理装置10から受信した第2の車両IDに対し、車両を特定できない処理を更に行った第3の車両IDを走行履歴データに付加して第3のサーバ装置300に送信することにより、第3のサーバ装置300に対し、秘密にすべき情報の漏えいを更に防止することが可能となる。
Furthermore, when the
The
In this way, the
次に、データ送信処理装置10の機能構成及びハードウェア構成についてそれぞれ説明する。
Next, the functional configuration and hardware configuration of the data
(データ送信処理装置)
<データ送信処理装置の機能構成>
図6は、データ送信処理装置10の機能構成の一例を示すブロック図である。
図6に示すように、データ送信処理装置10は、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、入力部14と、出力部15と、データ取得部16と、を有する。
(data transmission processing device)
<Functional configuration of data transmission processing device>
FIG. 6 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the data
As shown in FIG. 6 , the data
通信部11は、制御部13の指示に基づき、第1の情報を第1のサーバ装置100に送信し、第2の情報を第2のサーバ装置200に送信する。
The
記憶部12は、本実施例では、第1の車両IDをあらかじめ記憶し、データ取得部16により取得した走行履歴データを記憶する。
In this embodiment, the
図2に戻り、図2は、第1の車両IDが付加された走行履歴データ、すなわち、第1の情報のデータ構成の一例を示す説明図である。
図2に示すように、第1の情報は、「車両ID」と、走行履歴データである「トリップID、時刻、位置(経度、緯度)、速度、実車・空車、エンジン回転数、上下加速度、左右加速度、前後加速度、高速料金」のデータ項目を含む。なお、本実施例では、これらのデータ項目を1秒ごとに取得する。
Returning to FIG. 2, FIG. 2 is an explanatory diagram showing an example of the data configuration of the travel history data to which the first vehicle ID is added, that is, the first information.
As shown in FIG. 2, the first information includes a "vehicle ID" and travel history data "trip ID, time, position (longitude, latitude), speed, actual vehicle/empty vehicle, engine speed, vertical acceleration, Includes data items for lateral acceleration, longitudinal acceleration, and high-speed tolls. Note that in this embodiment, these data items are obtained every second.
「車両ID」のデータは、データ送信処理装置10が搭載されている当該車両を識別するためのデータであり、予め設定される。
「トリップID」のデータは、目的をもってある出発地からある到着地へ移動する単位であるトリップを識別するためのデータであり、出発地と到着地が登録された際に設定される。
The "vehicle ID" data is data for identifying the vehicle in which the data
The "trip ID" data is data for identifying a trip, which is a unit of movement from a departure point to a destination with a purpose, and is set when the departure point and arrival point are registered.
「時刻」及び「位置(経度、緯度)」のデータは、データ送信処理装置10が有するGPS(Global Positioning System)ユニット16aにより取得されるデータである。
「速度」のデータは、GPSユニット16aと同期させ、データ送信処理装置10が有する速度センサ16bを用いて車両の車軸から取得されるデータである。
「実車・空車」のデータは、荷積み又は荷下しの作業が行われたとき、データ送信処理装置10に設けられた実車・空車ボタン16dが押下されることにより、「荷積み状態(実車)」及び「荷下ろし状態(空車)」のいずれかに変更されるデータである。
「エンジン回転数」のデータは、GPSユニット16aと同期させ、データ送信処理装置10が有するエンジン回転計16eにより取得されるデータである。
The “time” and “position (longitude, latitude)” data are data acquired by a GPS (Global Positioning System) unit 16 a of the data
The "speed" data is data acquired from the axle of the vehicle using the
When the actual vehicle/
The "engine speed" data is data acquired by the
「上下の加速度」のデータは、データ送信処理装置10が有する加速度センサ16cにより取得される、鉛直方向における加速度の測定値である。
「前後の加速度」のデータは、データ送信処理装置10が有する加速度センサ16cにより取得される、車両の進行方向における加速度の測定値である。
「左右の加速度」のデータは、データ送信処理装置10が有する加速度センサ16cにより取得される、車両の進行方向と直交する方向における加速度の測定値である。
「高速料金」のデータは、データ送信処理装置10が有するETC(Electronic Toll Collection System、電子料金収受システム)車載装置16fが処理した高速料金の額を示すデータである。
The “vertical acceleration” data is a measurement value of acceleration in the vertical direction acquired by the
The “front-rear acceleration” data is a measurement value of acceleration in the traveling direction of the vehicle, which is acquired by the
The “left and right acceleration” data is a measurement value of acceleration in a direction perpendicular to the traveling direction of the vehicle, which is acquired by the
The "high-speed charge" data is data indicating the amount of the high-speed charge processed by the ETC (Electronic Toll Collection System) in-
<<制御部>>
制御部13は、第1の車両IDと共に走行履歴データを取得する。
具体的には、制御部13は、予め設定され、車両を特定できる第1の車両IDと共に走行履歴データを取得する(図8のS101参照)。
次に、制御部13は、取得した走行履歴データに含まれる送信先ビットを参照して送信先を判定する(図8のS102参照)。
<<control section>>
The
Specifically, the
Next, the
制御部13は、車両の特定を許容された第1のサーバ装置100に走行履歴データを送信する場合、走行履歴データに第1の車両IDをそのまま付加した第1の情報(図2参照)を送信する(図8のS103参照)。
また、制御部13は、車両の特定を許容されていない第2のサーバ装置200に走行履歴データを送信する場合、第1の車両IDに対し、車両を特定できない処理を行い、且つ、第2のサーバ装置200において同一の車両か否かを判定可能とした第2の車両IDを走行履歴データに付加した第2の情報(図5参照)を送信する(図8のS104参照)。
なお、制御部13は、記憶部12に記憶された各種プログラムを実行し、データ送信処理装置10全体を制御する。ソフトウェアを実行するプロセッサはハードウェアである。
When transmitting the travel history data to the
Further, when transmitting the travel history data to the
The
入力部14は、データ送信処理装置10に対する各種指示を受け付ける。
The
出力部15は、制御部13の指示に基づき、データ送信処理装置10の内部状態の表示を行う。
The
データ取得部16は、制御部13の指示に基づき、走行履歴データを取得する。
具体的には、データ取得部16は、本実施例では、各種センサなどを同期させて取得した位置、速度、加速度、「荷積み状態(実車)」及び「荷下ろし状態(空車)」のいずれかの状態、エンジン回転数、及び高速料金のデータを、同期させた時刻の情報と対応付けて走行履歴データとして取得する。
The
Specifically, in this embodiment, the
<データ送信処理装置のハードウェア構成>
図7は、本発明の一実施例に係るデータ送信処理装置10のハードウェア構成を示すブロック図である。
図7に示すように、データ送信処理装置10は、通信部11と、記憶部12と、制御部13と、入力部14と、ディスプレイ15と、データ取得部16と、ROM(Read Only Memory)17と、RAM(Random Access Memory)18と、を有する。なお、データ送信処理装置10の各部は、バス19を介してそれぞれ通信可能に接続されている。
<Hardware Configuration of Data Transmission Processing Device>
FIG. 7 is a block diagram showing the hardware configuration of the data
As shown in FIG. 7, the data
通信部11は、無線又は有線を用いたデバイスなどでよく、記憶媒体を介してでもよい。
The
記憶部12は、各種情報を記憶できれば特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、ソリッドステートドライブ、ハードディスクドライブなどのほか、CD(Compact Disc)ドライブ、DVD(Digital Versatile Disc)ドライブ、BD(Blu-ray(登録商標) Disc)ドライブなどの可搬記憶装置であってもよく、ネットワーク上のコンピュータ群であるクラウドの一部であってもよい。
The
制御部13は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などが挙げられる。
The
入力部14は、データ送信処理装置10に対する各種要求を受け付けることができれば特に制限はなく、適宜公知のものを用いることができ、例えば、キーボード、マウス、タッチパネル、マイクなどが挙げられる。
The
ディスプレイ15は、特に制限はなく、適宜公知のものを用いることができる。
The
データ取得部16は、本実施例では、GPSユニット16aと、車両の車軸に搭載された速度センサ16bと、3軸の加速度センサ16cと、実車・空車ボタン16dと、エンジン回転計16eと、ETC車載装置16fと、を有する。
In this embodiment, the
ROM17は、記憶部12に記憶された各種プログラムを制御部13が実行するために必要な各種プログラム、データ等を記憶する。具体的には、ROM17は、BIOS(Basic Input/Output System)、EFI(Extensible Firmware Interface)等のブートプログラムなどを記憶する。
The
RAM18は、主記憶装置であり、記憶部12に記憶された各種プログラムが制御部13により実行される際に展開される作業範囲として機能する。
RAM18としては、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)、SRAM(Static Random Access Memory)などが挙げられる。
The
Examples of the
次に、図1に戻り、第1のサーバ装置100、第2のサーバ装置200、第3のサーバ装置300、及びデータ管理端末装置400について説明する。
なお、第1のサーバ装置100、第2のサーバ装置200、第3のサーバ装置300、及びデータ管理端末装置400の機能構成及びハードウェア構成については、図6及び図7に示したようなデータ取得部16を有していない情報処理装置の構成であるため、これらの説明を省略する。
Next, returning to FIG. 1, the
Note that the functional configuration and hardware configuration of the
データ送信処理装置10が搭載される車両としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、乗用車、商用車などが挙げられる。
A vehicle in which the data
図8は、本発明のデータ送信処理装置10が、第1のサーバ装置100に第1の情報を送信し、第2のサーバ装置200に第2の情報を送信する流れの一例を示すフローチャートである。
本発明のデータ送信処理装置10が、車両を特定できる第1の車両IDと共に走行履歴データを取得し、第1のサーバ装置100に第1の情報を送信し、第2のサーバ装置200に第2の情報を送信するフローを、図1、図6などを参照しながら図8に示すフローチャートにしたがって説明する。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of the flow in which the data
The data
ステップS101では、制御部13は、車両を特定できる第1の車両IDと共に走行履歴データを取得すると、処理をS102に移行させる。
In step S101, when the
ステップS102では、制御部13は、取得した走行履歴データに含まれる送信先ビットを参照して送信先を判定する。制御部13は、送信先が第1のサーバ装置100であると判定すると処理をS103に移行させ、送信先が第2のサーバ装置200であると判定すると処理をS104に移行させる。
In step S102, the
ステップS103では、送信先が第1のサーバ装置100であると判定した制御部13は、走行履歴データに第1の車両IDをそのまま付加した第1の情報(図2参照)を第1のサーバ装置100に送信すると、本処理を終了させる。
In step S103, the
ステップS104では、送信先が第2のサーバ装置200であると判定した制御部13は、第1の車両IDに対し、第1の車両IDに対して車両を特定できない処理を行い、且つ、第2のサーバ装置200において同一の車両か否かを判定可能とした第2の車両IDを走行履歴データに付加した第2の情報(図5参照)を送信すると、本処理を終了させる。
これにより、車両の特定を許容されていない第2のサーバ装置200に対し、秘密にすべき情報の漏えいを防止することが可能となる。
In step S104, the
This makes it possible to prevent leakage of confidential information to the
図9は、第2のサーバ装置200が、データ送信処理装置10から第2の情報を受信し、第3のサーバ装置300に第3の情報を送信する流れの一例を示すフローチャートである。
第2のサーバ装置200が、データ送信処理装置10から第2の情報を受信し、第3のサーバ装置300に第3の情報を送信するフローを、図1、図6などを参照しながら図9に示すフローチャートにしたがって説明する。
FIG. 9 is a flow chart showing an example of the flow in which the
The flow of the
ステップS201では、第2のサーバ装置200の通信部は、データ取得端末装置500から、車両を特定できる第2の車両IDと走行履歴データに付加した第2の情報を受信して取得すると、処理をS202に移行させる。
In step S201, the communication unit of the
ステップS202では、第2のサーバ装置200の制御部は、第2の車両IDに対して車両を特定できない処理を更に行い、且つ、第3のサーバ装置300において同一の車両か否かを判定可能とした第3の車両IDを走行履歴データに付加した第3の情報を送信すると、本処理を終了させる。
これにより、車両の特定を許容されていない第3のサーバ装置300に対し、秘密にすべき情報の漏えいを二重に防止することが可能となる。
In step S202, the control unit of the
This makes it possible to double prevent leakage of confidential information to the
以上説明したように、本発明のデータ送信処理装置は、計測対象の特定を許容されていない第2のサーバ装置にセンシングデータを送信する場合、第1のデータ項目に対し、計測対象を特定できない処理を行い、且つ、第2のサーバ装置200において同一の車両か否かを判定可能とした第2の車両IDを走行履歴データに付加した第2の情報を送信する。これにより、車両の特定を許容されていない第2のサーバ装置200に対し、秘密にすべき情報の漏えいを防止することが可能となる。
また、第2のサーバ装置200は、車両の特定を許容されていない第3のサーバ装置300に走行履歴データを送信する場合、第2の車両IDに対し、車両を特定できない処理を更に行い、且つ、第3のサーバ装置300において同一の車両か否かを判定可能とした第3の車両IDを走行履歴データに付加した第3の情報を送信する。これにより、車両の特定を許容されていない第3のサーバ装置300に対し、秘密にすべき情報の漏えいを二重に防止することが可能となる。
As described above, the data transmission processing device of the present invention cannot specify the measurement target for the first data item when transmitting the sensing data to the second server device that is not permitted to specify the measurement target. After processing, second information is transmitted in which a second vehicle ID, which enables determination of whether or not the vehicle is the same, is added to the travel history data in the
Further, when the
本実施例では、データ送信処理装置10が走行履歴データを受信した場合、受信した走行履歴データを第1のサーバ装置100及び第2のサーバ装置200のいずれかに送信するとしたが、これに限ることなく、第1のサーバ装置100及び第2のサーバ装置200の両方に受信した走行履歴データを送信するようにしてもよい。
In the present embodiment, when the data
また、本実施例では、図1に示すように、データ送信処理装置10が第1のサーバ装置100に第1の情報を送信する、又は、第2のサーバ装置200に第2の情報を送信するとしたが、これに限ることなく、図10に示すような態様としてもよい。
これは、本発明のデータ送信処理装置10からデータ取得部16の機能を分離させ、データ取得部16の機能を有するデータ取得端末装置600a、・・・をそれぞれ車両A、・・・に搭載し、データ取得部16の機能を分離させたデータ送信処理装置20をデータの中継装置として、データ取得端末装置600a、・・・から送信された第1の車両ID及び走行履歴データを第1のサーバ装置100に送信し、第2の車両ID及び走行履歴データを第2のサーバ装置200に送信するように振り分けるようにしてもよい。
Further, in this embodiment, as shown in FIG. 1, the data
This separates the function of the
本実施例では、移動体を車両として説明したが、これに限ることなく、例えば、船舶、飛行体、及び人などとしてもよい。この場合、本実施例では、移動体を車両として説明したためデータ取得端末装置500から得られるセンシングデータを走行履歴データと称したが、移動体を船舶、飛行体、及び人などとした場合では移動履歴データと称するようにしてもよい。
In this embodiment, the mobile object is explained as a vehicle, but it is not limited to this, and may be a ship, an aircraft, a person, or the like. In this case, in this embodiment, since the moving object is a vehicle, the sensing data obtained from the data
以上の実施形態に関し、更に以下の付記を開示する。
(付記1)
計測対象を特定できる第1のデータ項目と共にセンシングデータを取得し、
前記計測対象の特定を許容された第1のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記センシングデータに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記計測対象の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第2のデータ項目を前記センシングデータに付加した第2の情報を送信する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ送信処理プログラム。
(付記2)
前記第2のサーバ装置が、前記計測対象の特定を許容されていない第3のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第2のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を更に行い、且つ、前記第3のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第3のデータ項目を前記センシングデータに付加した第3の情報を送信する、
付記1に記載のデータ送信処理プログラム。
(付記3)
前記第1のサーバ装置において、前記センシングデータに前記第1のデータ項目を付加する付記1から2のいずれかに記載のデータ送信処理プログラム。
(付記4)
前記計測対象が、移動体であり、
前記センシングデータが、前記移動体の移動履歴データである付記1から3のいずれかに記載のデータ送信処理プログラム。
(付記5)
前記移動体が、車両、船舶、飛行体、及び人のいずれかである付記4に記載のデータ送信処理プログラム。
(付記6)
計測対象を特定できる第1のデータ項目と共にセンシングデータを取得し、
前記計測対象の特定を許容された第1のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記センシングデータに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記計測対象の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第2のデータ項目を前記センシングデータに付加した第2の情報を送信する、
処理を実行する制御部を有することを特徴とするデータ送信処理装置。
(付記7)
計測対象を特定できない処理がなされた第2のデータ項目が付加されたセンシングデータを受信した後、前記計測対象の特定を許容されていない他のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第2のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を更に行い、且つ、前記他のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第3のデータ項目を前記センシングデータに付加した第3の情報を送信する、
処理を実行する制御部を有することを特徴とするデータ送信処理装置。
(付記8)
計測対象を特定できる第1のデータ項目と共にセンシングデータを取得し、
前記計測対象の特定を許容された第1のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記センシングデータに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記計測対象の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第2のデータ項目を前記センシングデータに付加した第2の情報を送信する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とするデータ送信処理方法。
(付記9)
計測対象を特定できない処理がなされた第2のデータ項目が付加されたセンシングデータを受信した後、前記計測対象の特定を許容されていない他のサーバ装置に前記センシングデータを送信する場合、前記第2のデータ項目に対し、前記計測対象を特定できない処理を更に行い、且つ、前記他のサーバ装置において同一の前記計測対象か否かを判定可能とした第3のデータ項目を前記センシングデータに付加した第3の情報を送信する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とするデータ送信処理方法。
The following additional remarks are disclosed regarding the above embodiments.
(Appendix 1)
Acquiring sensing data together with a first data item that can identify a measurement target,
when transmitting the sensing data to a first server device permitted to specify the measurement target, transmitting first information obtained by adding the first data item to the sensing data;
When transmitting the sensing data to a second server device that is not permitted to specify the measurement target, perform processing to prevent the measurement target from being specified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the measurement target is the same in the device is added to the sensing data;
A data transmission processing program characterized by causing a computer to execute processing.
(Appendix 2)
When the second server device transmits the sensing data to a third server device that is not permitted to specify the measurement target, a process that prevents the measurement target from being specified is further performed on the second data item. and transmitting third information obtained by adding, to the sensing data, a third data item that enables determination of whether the measurement target is the same in the third server device;
The data transmission processing program according to
(Appendix 3)
3. The data transmission processing program according to any one of
(Appendix 4)
the object to be measured is a moving object,
4. The data transmission processing program according to any one of
(Appendix 5)
5. The data transmission processing program according to appendix 4, wherein the moving object is any one of a vehicle, a ship, an aircraft, and a person.
(Appendix 6)
Acquiring sensing data together with a first data item that can identify a measurement target,
when transmitting the sensing data to a first server device permitted to specify the measurement target, transmitting first information obtained by adding the first data item to the sensing data;
When transmitting the sensing data to a second server device that is not permitted to specify the measurement target, perform processing to prevent the measurement target from being specified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the measurement target is the same in the device is added to the sensing data;
A data transmission processing device comprising a control unit for executing processing.
(Appendix 7)
After receiving the sensing data to which the second data item that has undergone the processing that makes it impossible to specify the measurement target is added, when the sensing data is transmitted to another server device that is not permitted to specify the measurement target, A third data item is added to the sensing data by further performing a process that makes it impossible to specify the measurement target for the data item of 2, and making it possible to determine whether or not it is the same measurement target in the other server device. send the third information that
A data transmission processing device comprising a control unit for executing processing.
(Appendix 8)
Acquiring sensing data together with a first data item that can identify a measurement target,
when transmitting the sensing data to a first server device permitted to specify the measurement target, transmitting first information obtained by adding the first data item to the sensing data;
When transmitting the sensing data to a second server device that is not permitted to specify the measurement target, perform processing to prevent the measurement target from being specified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the measurement target is the same in the device is added to the sensing data;
A data transmission processing method characterized in that the processing is executed by a computer.
(Appendix 9)
After receiving the sensing data to which the second data item that has undergone the processing that makes it impossible to specify the measurement target is added, when the sensing data is transmitted to another server device that is not permitted to specify the measurement target, A third data item is added to the sensing data by further performing a process that makes it impossible to specify the measurement target for the data item of 2, and making it possible to determine whether or not it is the same measurement target in the other server device. send the third information that
A data transmission processing method characterized in that the processing is executed by a computer.
1 システム
10 データ送信処理装置(情報処理装置)
11 通信部
12 記憶部
13 制御部
14 入力部
15 出力部(ディスプレイ)
16 データ取得部
100 第1のサーバ装置
200 第2のサーバ装置
300 第3のサーバ装置
1
11
16
Claims (7)
前記第1のデータ項目に対応する、ドライバーの個人情報であるドライバーデータ、及び運送会社の営業秘密データの少なくともいずれかを有し、且つ前記商用車の特定を許容された第1のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、各々の前記移動履歴データに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記商用車の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記商用車を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記商用車か否かを判定可能とした第2のデータ項目を各々の前記移動履歴データに付加した第2の情報を送信する、
処理をコンピュータに実行させることを特徴とするデータ送信処理プログラム。 Obtaining movement history data including a first data item that can identify a commercial vehicle and a trip ID for identifying a trip that is a unit of movement from a departure point to a destination with a purpose ;
a first server device having at least one of driver data, which is personal information of a driver, and trade secret data of a transportation company, and permitted to identify the commercial vehicle, corresponding to the first data item; when transmitting the movement history data, transmitting first information in which the first data item is added to each of the movement history data;
When transmitting the movement history data to a second server device that is not permitted to identify the commercial vehicle, performing processing to prevent the commercial vehicle from being identified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the vehicle is the same commercial vehicle is added to each of the movement history data in the server device;
A data transmission processing program characterized by causing a computer to execute processing.
請求項1に記載のデータ送信処理プログラム。 When the second server device transmits the movement history data to the third server device that is not permitted to specify the commercial vehicle, the second data item is processed so that the commercial vehicle cannot be specified. and adding a third data item to each of the movement history data, which makes it possible for the third server to determine whether or not the vehicle is the same commercial vehicle requested by the third server transmit the third information;
The data transmission processing program according to claim 1.
前記第1のデータ項目に対応する、ドライバーの個人情報であるドライバーデータ、及び運送会社の営業秘密データの少なくともいずれかを有し、且つ前記商用車の特定を許容された第1のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、各々の前記移動履歴データに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記商用車の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記商用車を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記商用車か否かを判定可能とした第2のデータ項目を各々の前記移動履歴データに付加した第2の情報を送信する、
処理を実行する制御部を有することを特徴とするデータ送信処理装置。 Obtaining movement history data including a first data item that can identify a commercial vehicle and a trip ID for identifying a trip that is a unit of movement from a departure point to a destination with a purpose ;
a first server device having at least one of driver data, which is personal information of a driver, and trade secret data of a transportation company, and permitted to identify the commercial vehicle, corresponding to the first data item; when transmitting the movement history data, transmitting first information in which the first data item is added to each of the movement history data;
When transmitting the movement history data to a second server device that is not permitted to identify the commercial vehicle, performing processing to prevent the commercial vehicle from being identified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the vehicle is the same commercial vehicle is added to each of the movement history data in the server device;
A data transmission processing device comprising a control unit for executing processing.
処理を実行する制御部を有することを特徴とするデータ送信処理装置。 Received movement history data including a trip ID for identifying a trip, which is a unit of movement from a point of origin to a point of destination, to which a second data item that has been processed so that the commercial vehicle cannot be identified is added. Thereafter, when the movement history data is transmitted to another server device that is not permitted to specify the commercial vehicle, the second data item is further processed so that the commercial vehicle cannot be specified, and transmitting the third information requested by the third server device in which a third data item enabling determination of whether or not it is the same commercial vehicle is added to each of the movement history data in the server device of
A data transmission processing device comprising a control unit for executing processing.
前記第1のデータ項目に対応する、ドライバーの個人情報であるドライバーデータ、及び運送会社の営業秘密データの少なくともいずれかを有し、且つ前記商用車の特定を許容された第1のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、前記移動履歴データに前記第1のデータ項目を付加した第1の情報を送信し、
前記商用車の特定を許容されていない第2のサーバ装置に前記移動履歴データを送信する場合、前記第1のデータ項目に対し、前記商用車を特定できない処理を行い、且つ、前記第2のサーバ装置において同一の前記商用車か否かを判定可能とした第2のデータ項目を各々の前記移動履歴データに付加した第2の情報を送信する、
処理をコンピュータが実行することを特徴とするデータ送信処理方法。 Obtaining movement history data including a first data item that can identify a commercial vehicle and a trip ID for identifying a trip that is a unit of movement from a departure point to a destination with a purpose ;
a first server device having at least one of driver data, which is personal information of a driver, and trade secret data of a transportation company, and permitted to identify the commercial vehicle, corresponding to the first data item; when transmitting the movement history data, transmitting first information obtained by adding the first data item to the movement history data;
When transmitting the movement history data to a second server device that is not permitted to identify the commercial vehicle, performing processing to prevent the commercial vehicle from being identified for the first data item, and Transmitting second information in which a second data item that enables determination of whether or not the vehicle is the same commercial vehicle is added to each of the movement history data in the server device;
A data transmission processing method characterized in that the processing is executed by a computer.
処理をコンピュータが実行することを特徴とするデータ送信処理方法。 Received movement history data including a trip ID for identifying a trip, which is a unit of movement from a point of origin to a point of destination, to which a second data item that has been processed so that the commercial vehicle cannot be identified is added. Thereafter, when the movement history data is transmitted to another server device that is not permitted to specify the commercial vehicle, the second data item is further processed so that the commercial vehicle cannot be specified, and transmitting the third information requested by the third server device in which a third data item enabling determination of whether or not it is the same commercial vehicle is added to each of the movement history data in the server device of
A data transmission processing method characterized in that the processing is executed by a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017060077A JP7105034B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017060077A JP7105034B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018163506A JP2018163506A (en) | 2018-10-18 |
JP7105034B2 true JP7105034B2 (en) | 2022-07-22 |
Family
ID=63860214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017060077A Active JP7105034B2 (en) | 2017-03-24 | 2017-03-24 | Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7105034B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7166217B2 (en) * | 2019-04-25 | 2022-11-07 | Thk株式会社 | Processing device, method of collecting processed data, and data collection system |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328980A (en) | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Traveling management system for commercial vehicle |
WO2008111213A1 (en) | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Pioneer Corporation | Communication terminal apparatus, communication management apparatus, communication method, communication program, and recording medium |
JP2010195078A (en) | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Hino Motors Ltd | Vehicle operation control system, vehicle operation control method, in-vehicle device, center device and program |
JP2016038741A (en) | 2014-08-07 | 2016-03-22 | 株式会社インテック | Movement state determination device, movement state determination method and program |
JP2016143245A (en) | 2015-02-02 | 2016-08-08 | トヨタ自動車株式会社 | Server device and reservation acceptance method |
JP2017033305A (en) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ニフティ株式会社 | Information processing system and information processing method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014195143A (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-09 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | On-vehicle relay device and communication system |
JP6129721B2 (en) * | 2013-11-25 | 2017-05-17 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle information communication system |
-
2017
- 2017-03-24 JP JP2017060077A patent/JP7105034B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002328980A (en) | 2001-04-27 | 2002-11-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Traveling management system for commercial vehicle |
WO2008111213A1 (en) | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Pioneer Corporation | Communication terminal apparatus, communication management apparatus, communication method, communication program, and recording medium |
JP2010195078A (en) | 2009-02-23 | 2010-09-09 | Hino Motors Ltd | Vehicle operation control system, vehicle operation control method, in-vehicle device, center device and program |
JP2016038741A (en) | 2014-08-07 | 2016-03-22 | 株式会社インテック | Movement state determination device, movement state determination method and program |
JP2016143245A (en) | 2015-02-02 | 2016-08-08 | トヨタ自動車株式会社 | Server device and reservation acceptance method |
JP2017033305A (en) | 2015-07-31 | 2017-02-09 | ニフティ株式会社 | Information processing system and information processing method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018163506A (en) | 2018-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11830295B2 (en) | Determining vehicle service timeframes based on vehicle data | |
US20200043097A1 (en) | Automatic exchange of information for vehicle accidents | |
JP4804059B2 (en) | Car terminal | |
CN105096199B (en) | Vehicle generated social network updates | |
US11106787B2 (en) | Information processing device and information processing method | |
US20130238190A1 (en) | Vehicle-mounted application management device and vehicle-mounted application management method | |
US11935341B2 (en) | Data storage device and non-transitory tangible computer readable storage medium | |
US10997801B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP7105034B2 (en) | Data transmission processing program, data transmission processing device, and data transmission processing method | |
CN110118553B (en) | Method, device, computer equipment and storage medium for generating driving reference data | |
JP6575697B2 (en) | Information processing system for vehicle, information processing program for vehicle, and portable communication terminal | |
CN109883435A (en) | Control method, device, equipment and the storage medium of map data collecting | |
JP6888731B1 (en) | Tire pressure management system, tire pressure management method | |
US11604679B2 (en) | Dynamic workload shifting within a connected vehicle | |
CN110794441B (en) | Vehicle sharp turn recognition method and device, computer equipment and storage medium | |
JP2018112486A (en) | On-vehicle machine and operation system | |
US11391573B2 (en) | Object location tracking | |
JP7237272B2 (en) | Information processing device and program | |
JP7068952B2 (en) | Server device, occupant determination method, and occupant determination support method | |
US20230194299A1 (en) | Map providing system | |
US20220150688A1 (en) | Control apparatus, control system, vehicle, and control method | |
JP2018181049A (en) | Mobile body information distribution device, mobile body information processing device, mobile body information distribution system, mobile body information distribution program, and mobile body information processing program | |
US20220035050A1 (en) | Server, non-transitory computer readable medium, communication apparatus, and vehicle | |
US20230086520A1 (en) | Event information recording device and event information reference system | |
US10422903B2 (en) | Method and system for determining an intended destination |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200928 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201006 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201207 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210413 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210708 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20210708 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20210719 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20210720 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20210820 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20210824 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20211214 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220405 |
|
C302 | Record of communication |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C302 Effective date: 20220426 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220512 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20220527 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220607 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220705 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7105034 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |