JP7045807B2 - Method, color adjuster, program and display system - Google Patents
Method, color adjuster, program and display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7045807B2 JP7045807B2 JP2017119507A JP2017119507A JP7045807B2 JP 7045807 B2 JP7045807 B2 JP 7045807B2 JP 2017119507 A JP2017119507 A JP 2017119507A JP 2017119507 A JP2017119507 A JP 2017119507A JP 7045807 B2 JP7045807 B2 JP 7045807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- data
- rgb
- pixel
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 102
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 279
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 88
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 62
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 60
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 30
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 41
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 20
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Control Of El Displays (AREA)
Description
本発明は、表示ドライバの設定方法、色調整装置、プログラム及び表示システムに関し、特に、色調整処理と色追加処理とを行うように構成された表示ドライバを設定する方法及び装置に関する。 The present invention relates to a display driver setting method, a color adjusting device, a program, and a display system, and more particularly to a method and a device for setting a display driver configured to perform a color adjusting process and a color addition process.
最も典型的な画像データの形式の一つが、RGB形式である。RGB形式の画像データは、画像の各画素について原色R、原色G及び原色Bの階調を指定する階調値を記述する形式を有している。最も典型的には、原色R、原色G及び原色Bの階調値が、それぞれ、8ビットで記述される。以下では、RGB形式の画像データを、単に、RGBデータということがある。 One of the most typical image data formats is the RGB format. The image data in the RGB format has a format for describing the gradation values that specify the gradations of the primary colors R, the primary colors G, and the primary colors B for each pixel of the image. Most typically, the gradation values of the primary colors R, the primary colors G, and the primary colors B are each described by 8 bits. In the following, the image data in RGB format may be simply referred to as RGB data.
一方で、近年の表示パネル(例えば、液晶表示パネルやOLED(organic light emitting diode)表示パネル)は、画質を向上するために、各画素が、原色Rを表示するR副画素、原色Gを表示するG副画素、原色Bを表示するB副画素に加え、原色R、G、B以外の追加の色を表示する追加の副画素を含んでいることがある。当該追加の色としては、例えば、黄色Y、水色C、白色Wが用いられ得る。以下では、当該追加の色を記号“F”によって表すこととし、色Fを表示する副画素をF副画素と記載することがある。 On the other hand, in recent display panels (for example, liquid crystal display panels and OLED (organic light emitting diode) display panels), in order to improve image quality, each pixel displays an R sub-pixel displaying a primary color R and a primary color G. In addition to the G sub-pixels that display the primary colors B and the B sub-pixels that display the primary colors B, additional sub-pixels that display additional colors other than the primary colors R, G, and B may be included. As the additional color, for example, yellow Y, light blue C, and white W may be used. In the following, the additional color is represented by the symbol “F”, and the sub-pixel displaying the color F may be referred to as an F sub-pixel.
RGBデータに応じて各画素がR副画素、G副画素、B副画素に加えてF副画素を備える表示パネルに画像を表示する場合、当該RGBデータに対して色追加処理が行われることがある。RGBデータにはF副画素の階調値は記述されていないから、RGBデータに応じてF副画素を備える表示パネルに画像を表示する場合、RGBデータから、R副画素、G副画素、B副画素、F副画素の階調値を記述する画像データを生成するデジタル画像処理を行う必要がある。このようなデジタル画像処理が、本明細書でいう色追加処理である。色追加処理を適正に設計することは、表示パネルの画質を向上するために有用である。なお、以下において、各画素のR副画素、G副画素、B副画素、F副画素の階調値を記述する形式の画像データを、FRGBデータということがある。本明細書においては、色追加処理とは、RGBデータからFRGBデータを生成する画像処理を指すことになる。 When an image is displayed on a display panel in which each pixel has an F sub-pixel in addition to an R sub-pixel, a G sub-pixel, and a B sub-pixel according to the RGB data, color addition processing may be performed on the RGB data. be. Since the gradation value of the F sub-pixel is not described in the RGB data, when the image is displayed on the display panel provided with the F sub-pixel according to the RGB data, the R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B are displayed from the RGB data. It is necessary to perform digital image processing to generate image data that describes the gradation values of the sub-pixel and the F sub-pixel. Such digital image processing is the color addition processing referred to in the present specification. Properly designing the color addition process is useful for improving the image quality of the display panel. In the following, image data in a format that describes the gradation values of the R sub-pixel, G sub-pixel, B sub-pixel, and F sub-pixel of each pixel may be referred to as FRGB data. In the present specification, the color addition process refers to an image process for generating FRGB data from RGB data.
表示パネルの画質の向上に寄与する他の技術として、色補正処理が挙げられる。色補正処理は、表示パネルの色調整(表示パネルに表示される色の調整)のために画像データに対して行われるデジタル画像処理である。色補正処理は、例えば、画像データの生成において用いられる色域と、表示パネルに表示される画像の色域とを一致させる色域調整(color space management)のために行われる。画像データの生成において用いられる色域(例えば、sRGB規格やAdobeRGB規格に規定された色域)と表示パネルに表示される画像の色域とが相違していると、画像データの生成において意図されていた色と異なる色が表示パネルに表示されることになる。これは、画質の向上の観点で好ましくない。色域調整は、画像データの生成において意図された色で表示パネルに画像を表示するために行われる。 Another technique that contributes to improving the image quality of the display panel is color correction processing. The color correction process is a digital image process performed on image data for color adjustment of the display panel (adjustment of the color displayed on the display panel). The color correction process is performed, for example, for color space management to match the color gamut used in the generation of image data with the color gamut of the image displayed on the display panel. It is intended in the generation of image data that the color gamut used in the generation of image data (for example, the color gamut specified in the sRGB standard or the Adobe RGB standard) and the color gamut of the image displayed on the display panel are different. A color different from the original color will be displayed on the display panel. This is not preferable from the viewpoint of improving the image quality. The color gamut adjustment is performed to display the image on the display panel in the color intended in the generation of the image data.
発明者が見出した問題の一つは、色追加処理と色補正処理(例えば、色域調整)とを個別に行うことは、画質や回路特性を劣化させ得るということである。 One of the problems found by the inventor is that performing color addition processing and color correction processing (for example, color gamut adjustment) separately can deteriorate image quality and circuit characteristics.
図1は、RGBデータに応じて各画素がR副画素、G副画素、B副画素及びF副画素を備えている表示パネルに画像を表示する場合に行われる画像処理の一例を示している。図1に図示されている画像処理では、RGBデータに対して色追加処理を行うことでFRGBデータを生成し、そのFRGBデータに対して色域調整を行うことで色調整後FRGBデータを生成し、その色調整後FRGBデータに対してガンマ補正を行うことでガンマ補正後FRGBデータを生成する。表示パネルは、ガンマ補正後FRGBデータに応じて駆動される。 FIG. 1 shows an example of image processing performed when an image is displayed on a display panel in which each pixel includes an R sub-pixel, a G sub-pixel, a B sub-pixel, and an F sub-pixel according to RGB data. .. In the image processing shown in FIG. 1, FRGB data is generated by performing color addition processing on RGB data, and color-adjusted FRGB data is generated by performing color gamut adjustment on the FRGB data. , Gamma-corrected FRGB data is generated by performing gamma correction on the color-adjusted FRGB data. The display panel is driven according to the gamma-corrected FRGB data.
図1の画像処理では、FRGBデータに対応した色域調整の技術が必要になるが、FRGBデータに対応した色域調整の技術は知られていない。また、図1の画像処理を行う場合、色域調整において4色の階調値を記述した画像データを取り扱うことになるので、RGBデータに対して色域調整を行う場合に比べて回路規模や消費電力が単純計算で33%増大する。 The image processing of FIG. 1 requires a color gamut adjustment technique corresponding to FRGB data, but a color gamut adjustment technique corresponding to FRGB data is not known. Further, when performing the image processing of FIG. 1, since the image data in which the gradation values of four colors are described is handled in the color gamut adjustment, the circuit scale and the circuit scale and the case of performing the color gamut adjustment for the RGB data Power consumption increases by 33% by simple calculation.
図2は、RGBデータに応じて各画素がR副画素、G副画素、B副画素及びF副画素を備えている表示パネルに画像を表示する場合に行われる画像処理の他の例を示している。図2に図示されている画像処理では、RGBデータに対して色域調整を行うことで色調整後RGBデータを生成し、その色調整後RGBデータに対して色追加処理を行うことでFRGBデータを生成し、そのFRGBデータに対してガンマ補正を行うことでガンマ補正後FRGBデータを生成する。表示パネルは、ガンマ補正後FRGBデータに応じて駆動される。図2の画像処理では、従来知られている色域調整の技術が適用可能であり、また、回路規模や消費電力の増大も抑制できる。 FIG. 2 shows another example of image processing performed when an image is displayed on a display panel in which each pixel includes an R sub-pixel, a G sub-pixel, a B sub-pixel, and an F sub-pixel according to RGB data. ing. In the image processing shown in FIG. 2, color gamut adjustment is performed on RGB data to generate color-adjusted RGB data, and color addition processing is performed on the color-adjusted RGB data to perform FRGB data. Is generated, and the FRGB data after gamma correction is generated by performing gamma correction on the FRGB data. The display panel is driven according to the gamma-corrected FRGB data. In the image processing of FIG. 2, a conventionally known color gamut adjustment technique can be applied, and an increase in circuit scale and power consumption can be suppressed.
図2の画像処理における一つの問題は、色追加処理において色が変化する可能性があることである。追加の色Fが白色Wである場合に最も典型的に行われる色追加処理は、RGBデータに記述されているR副画素、G副画素、B副画素の階調値のうちの最小値を白色Wの階調値として決定すると共に、色追加処理後の画像データのR副画素、G副画素、B副画素の階調値を、元のRGBデータのR副画素、G副画素、B副画素の階調値から当該最小値を減じることで算出する処理である。しかしながら、このような色追加処理では、色が変化してしまう。色追加処理において色が変化すると、色補正処理によって実現されるべき色調整(例えば、色域調整)の成果が失われ、画質が劣化してしまう。 One problem in the image processing of FIG. 2 is that the color may change in the color addition processing. When the additional color F is white W, the color addition process most typically performed is to set the minimum value among the gradation values of the R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B sub-pixel described in the RGB data. The gradation value of the R sub-pixel, G sub-pixel, and B sub-pixel of the image data after the color addition processing is determined as the gradation value of white W, and the R sub-pixel, G sub-pixel, and B of the original RGB data are set. This is a process of calculating by subtracting the minimum value from the gradation value of the sub-pixel. However, in such a color addition process, the color changes. When the color changes in the color addition process, the result of the color adjustment (for example, color gamut adjustment) that should be realized by the color correction process is lost, and the image quality deteriorates.
したがって、色が変化するような色追加処理が行われても所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現できるようにするための技術を提供することには、技術的なニーズが存在する。 Therefore, there is a technical need to provide a technique for realizing a desired color adjustment (for example, a desired color gamut adjustment) even if a color addition process that changes the color is performed. exist.
なお、色域調整及び色追加処理に関連して、下記の技術が公知である。 The following techniques are known in relation to color gamut adjustment and color addition processing.
特開2008-40305号公報は、RGB-XYZ変換、XYZ-LMS変換、色補正、LMS-XYZ変換、XYZ-RGB変換を順次に行って色合いを加工する技術を開示している。 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-40305 discloses a technique for processing a hue by sequentially performing RGB-XYZ conversion, XYZ-LMS conversion, color correction, LMS-XYZ conversion, and XYZ-RGB conversion.
特開2008-141723号公報は、YCbCrデータに対して、YCbCr-RGB変換、RGB-RGB変換を行うことで、AdobeRGB規格に規定された色域を実現する技術を開示している。 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-141723 discloses a technique for realizing a color gamut specified in the Adobe RGB standard by performing YCbCr-RGB conversion and RGB-RGB conversion on YCbCr data.
特開2002-116750号公報は、マトリックス変換によって色域を調整する技術を開示している。 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-116750 discloses a technique for adjusting a color gamut by matrix conversion.
国際公開第2012/137819号は、色追加処理に関して、画素毎にRGBデータをRGBXデータに変換する際に、白(W)の輝度を、当該画素を含む所定領域に含まれる画素の白(W)の輝度と略同一となるように決定する技術を開示している。 In International Publication No. 2012/137819, regarding the color addition process, when converting RGB data to RGBX data for each pixel, the brightness of white (W) is set to the white (W) of a pixel included in a predetermined area including the pixel. ) Discloses a technique for determining the brightness to be substantially the same.
特開2006-133711号公報は、RGB入力信号からRGBW信号を算出する色追加処理を開示している。この公報に開示されている色追加処理は、RGB入力信号の最小値を決定するステップ、RGB入力信号から該最小値を減算するステップ、RGB入力信号が該最小値である場合に対応するRGBW信号を算出するステップ、算出されたRGBW信号に対して、RGB入力信号から該最小値を減算するステップで得られたRGB信号の対応する信号を加算することにより、最終的に出力すべきRGBW信号を求めるステップを備えている。 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2006-133711 discloses a color addition process for calculating an RGBW signal from an RGB input signal. The color addition process disclosed in this publication includes a step of determining the minimum value of the RGB input signal, a step of subtracting the minimum value from the RGB input signal, and an RGBW signal corresponding to the case where the RGB input signal is the minimum value. The RGBW signal to be finally output is obtained by adding the corresponding signal of the RGB signal obtained in the step of subtracting the minimum value from the RGB input signal to the calculated RGBW signal. It has the steps you want.
特開2008-131349号公報は、デバイスデータに基づく最外殻面の計算、RGBの減色ベクトルを彩度方向に拡大する原色拡大処理、RGBW-XYZ-RGB変換処理、RGBW分離処理及びW値調整処理を順次に行う色追加処理を開示している。 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2008-131349 describes the calculation of the outermost shell surface based on device data, the primary color enlargement processing for expanding the RGB color reduction vector in the saturation direction, the RGBW-XYZ-RGB conversion processing, the RGBW separation processing, and the W value adjustment. It discloses a color addition process in which the processes are sequentially performed.
したがって、本発明の目的の一つは、色が変化するような色追加処理が行われても所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現できるようにするための技術を提供することにある。本発明の他の目的及び新規な特徴は、以下の開示から当業者には理解されるであろう。 Therefore, one of the objects of the present invention is to provide a technique for realizing a desired color adjustment (for example, a desired color gamut adjustment) even if a color addition process that changes the color is performed. There is something in it. Other objects and novel features of the invention will be appreciated by those of skill in the art from the disclosure below.
本発明の一の観点では、複数の画素を含み、複数の画素のそれぞれが、原色Rを表示するR副画素と、原色Gを表示するG副画素と、原色Bを表示するB副画素と、原色R、原色G、原色B以外の色である追加色を表示するF副画素とを備える表示パネルに対応する表示ドライバであって、RGBデータに対して色補正パラメータに応じて色補正処理を行って色補正後RGBデータを生成し、色補正後RGBデータに対して色追加処理を行ってF副画素の階調を指定するF階調値とR副画素の階調を指定するR階調値とG副画素の階調を指定するG階調値とB副画素の階調を指定するB階調値とを含むFRGBデータを生成し、FRGBデータに応じて表示パネルを駆動するように構成された表示ドライバに色補正パラメータを設定する設定方法が提供される。当該設定方法は、
R副画素、G副画素及びB副画素を最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素を最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに表示パネルに表示される第1表示色の、所定の色空間における色座標を示す第1色座標データを取得するステップと、
評価対象色補正パラメータを決定するステップと、
校正対象RGBデータに対して評価対象色補正パラメータに基づいて色補正処理を行って評価対象色補正後RGBデータを生成するステップと、
評価対象色補正後RGBデータに対して色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成するステップと、
評価対象FRGBデータと第1色座標データとに基づいて評価対象色補正パラメータが適正か否かを判断するステップと、
評価対象色補正パラメータが適正であると判断した場合に、評価対象色補正パラメータを表示ドライバに設定すべき色補正パラメータとして決定するステップ
とを具備する。
From one viewpoint of the present invention, a plurality of pixels are included, and each of the plurality of pixels includes an R subpixel that displays the primary color R, a G subpixel that displays the primary color G, and a B subpixel that displays the primary color B. , A display driver corresponding to a display panel including an F sub-pixel that displays additional colors other than the primary colors R, primary color G, and primary color B, and color correction processing for RGB data according to color correction parameters. Is performed to generate RGB data after color correction, and color addition processing is performed on the RGB data after color correction to specify the F gradation value and R to specify the gradation of the F sub-pixel. Generates FRGB data including the G gradation value that specifies the gradation value and the gradation of the G sub-pixel and the B gradation value that specifies the gradation of the B sub-pixel, and drives the display panel according to the FRGB data. A setting method for setting color correction parameters is provided for a display driver configured as described above. The setting method is
The first displayed on the display panel when the R sub-pixel, G sub-pixel, and B sub-pixel are driven by the drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by the drive signal corresponding to the maximum gradation value. A step of acquiring first color coordinate data indicating color coordinates of one display color in a predetermined color space, and
Steps to determine the color correction parameters to be evaluated and
A step of performing color correction processing on the RGB data to be calibrated based on the color correction parameters to be evaluated to generate RGB data after color correction to be evaluated.
A step to generate evaluation target FRGB data by performing color addition processing on the evaluation target color corrected RGB data, and
A step of determining whether or not the evaluation target color correction parameter is appropriate based on the evaluation target FRGB data and the first color coordinate data, and
When it is determined that the evaluation target color correction parameter is appropriate, it includes a step of determining the evaluation target color correction parameter as a color correction parameter to be set in the display driver.
本発明の他の観点では、上記された表示ドライバに色補正パラメータを設定する色調整装置が提供される。当該色調整装置は、演算装置とインターフェースとを具備する。演算装置は、R副画素、G副画素及びB副画素を最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素を最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに表示パネルに表示される表示色の、所定の色空間における色座標を示す色座標データを取得し、評価対象色補正パラメータを決定し、校正対象RGBデータに対して評価対象色補正パラメータに基づいて色補正処理を行って評価対象色補正後RGBデータを生成し、評価対象色補正後RGBデータに対して色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成し、評価対象FRGBデータと色座標データとに基づいて評価対象色補正パラメータが適正か否かを判断し、評価対象色補正パラメータが適正であると判断した場合に、評価対象色補正パラメータを表示ドライバに設定すべき色補正パラメータとして決定するように構成されている。インターフェースは、色補正パラメータを表示ドライバに送信する。 Another aspect of the present invention provides a color adjusting device for setting color correction parameters to the display driver described above. The color adjusting device includes an arithmetic unit and an interface. The arithmetic unit drives the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel with a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and displays the F subpixel on the display panel when driven by the drive signal corresponding to the maximum gradation value. Color coordinate data indicating the color coordinates of the displayed display color in a predetermined color space is acquired, the evaluation target color correction parameter is determined, and the color correction process is performed on the calibration target RGB data based on the evaluation target color correction parameter. To generate RGB data after color correction for evaluation, add color to the RGB data after color correction for evaluation to generate FRGB data for evaluation, and based on the FRGB data for evaluation and color coordinate data. It is configured to determine whether the evaluation target color correction parameter is appropriate, and if it is determined that the evaluation target color correction parameter is appropriate, the evaluation target color correction parameter is determined as the color correction parameter to be set in the display driver. Has been done. The interface sends the color correction parameters to the display driver.
本発明の更に他の観点では、上記の表示ドライバに色補正パラメータを設定するためのプログラムが提供される。当該プログラムは、演算装置に、下記ステップ:
R副画素、G副画素及びB副画素を最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素を最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに表示パネルに表示される表示色の、所定の色空間における色座標を示す色座標データを取得するステップ、
評価対象色補正パラメータを決定するステップ、
校正対象RGBデータに対して評価対象色補正パラメータに基づいて色補正処理を行って評価対象色補正後RGBデータを生成するステップと、
評価対象色補正後RGBデータに対して色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成するステップ、
評価対象FRGBデータと色座標データとに基づいて評価対象色補正パラメータが適正か否かを判断するステップ、及び、
評価対象色補正パラメータが適正であると判断した場合に、評価対象色補正パラメータを表示ドライバに設定すべき色補正パラメータとして決定するステップ
を実行させる。
In still another aspect of the invention, a program for setting color correction parameters to the display driver is provided. The program is applied to the arithmetic unit in the following steps:
The display displayed on the display panel when the R sub-pixel, G sub-pixel, and B sub-pixel are driven by the drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by the drive signal corresponding to the maximum gradation value. A step of acquiring color coordinate data indicating the color coordinates of a color in a predetermined color space,
Steps to determine the color correction parameters to be evaluated,
A step of performing color correction processing on the RGB data to be calibrated based on the color correction parameters to be evaluated to generate RGB data after color correction to be evaluated.
A step of generating evaluation target FRGB data by performing color addition processing on the evaluation target color corrected RGB data.
A step of determining whether or not the evaluation target color correction parameter is appropriate based on the evaluation target FRGB data and the color coordinate data, and
When it is determined that the evaluation target color correction parameter is appropriate, the step of determining the evaluation target color correction parameter as the color correction parameter to be set in the display driver is executed.
本発明によれば、色が変化するような色追加処理が行われても所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現することができる。 According to the present invention, a desired color adjustment (for example, a desired color gamut adjustment) can be realized even if a color addition process that changes the color is performed.
図3は、一実施形態において、本発明の表示ドライバの設定方法が適用される表示装置100の構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a
本実施形態では、表示装置100が、表示パネル1と表示ドライバ2とを備えている。表示装置100は、ホスト3から画像データを受け取り、受け取った画像データに対応する画像を表示パネル1に表示するように構成されている。本実施形態では、ホスト3から表示ドライバ2に供給される画像データは、RGB形式を有しており、各画素について原色R、原色G及び原色Bの階調を指定する階調値を記述している。一実施形態では、原色R、原色G及び原色Bの階調は、8ビットの階調値で指定されてもよい。
In this embodiment, the
表示パネル1は、アクティブ領域4とゲートドライバ回路5とを備えている。アクティブ領域4には、複数のゲート線6と複数のソース線7と複数の画素回路8とが配置される。画素回路8は、行列に配置されており、各画素回路8は、対応するゲート線6とソース線7とが交差する位置に設けられている。なお、以下においては、ゲート線6が延伸する方向を「水平方向」と呼ぶことがある。
The
表示パネル1が液晶表示パネルとして構成されている場合、一実施形態では、各画素回路8は、選択トランジスタと、画素電極と、保持容量とを含んでいてもよい(いずれも図示されない)。この場合、各画素回路8の画素電極と表示パネル1の共通電極(図示されない)の間に駆動電圧が印加され、画素電極と共通電極の間に存在する液晶の配向が、画素電極と共通電極の間に発生する電界によって制御される。
When the
また、表示パネル1がOLED(organic light emitting diode)表示パネルとして構成されている場合、画素回路8は、OLED素子と、該OLED素子を駆動する駆動回路と、駆動電極を記憶する保持容量とを含んでいてもよい(いずれも図示されない)。この場合、保持容量に保持されている電圧に対応する電流がOLED素子に供給されてOLED素子が駆動される。
When the
図4は、表示パネル1の各画素10の構成の例を示す図である。本実施形態では、各画素10は、原色R(赤色)、原色G(緑色)、原色B(青色)をそれぞれ表示する画素回路8に加え、追加の色Fを表示する画素回路8を含んでいる。追加の色Fとしては、例えば、黄色Y、水色C、白色Wが用いられ得る。原色Rを表示する画素回路8は、R副画素として用いられ、原色Gを表示する画素回路8は、G副画素として用いられる。また、原色Bを表示する画素回路8は、B副画素として用いられ、色Fを表示する画素回路8は、F副画素として用いられる。以下では、原色R、原色G、原色B、色Fを表示する画素回路8を、それぞれ、R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B、F副画素8Fと記載することがある。本実施形態では、各画素10に含まれるR副画素8R、G副画素8G、B副画素8B及びF副画素8Fは、水平方向に並んで配置されており、同一のゲート線6に接続される。
FIG. 4 is a diagram showing an example of the configuration of each
図4には、各画素10においてF副画素8F、R副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bがこの順に並んでいる、即ち、F副画素8Fが各画素10の左端に位置している配置が図示されているが、F副画素8F、R副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bの配置は、図4に図示されている配置に限られない。例えば、F副画素8F、R副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bが並ぶ順序は適宜に変更され得る。
In FIG. 4, the F sub-pixel 8F, the
図3に戻り、ゲートドライバ回路5は、表示ドライバ2から受け取った制御信号に応じてゲート線6を駆動する。本実施形態では、アクティブ領域4の左右に一対のゲートドライバ回路5が設けられている。ゲートドライバ回路5は、SoG(System on Glass)技術によって表示パネル1に集積化されている。
Returning to FIG. 3, the
表示ドライバ2は、下記のように動作する半導体集積回路である。第1に、表示ドライバ2は、表示パネル1のソース線7に接続されたソース出力を有しており、ホスト3から受け取った画像データに応じて表示パネル1の各画素回路8を駆動する。第2に、表示ドライバ2は、ホスト3から受け取った制御データに応じてゲート制御信号をゲートドライバ回路5に供給し、これにより、ゲートドライバ回路5を制御する。
The
図5は、本実施形態における表示ドライバ2の構成を概略的に示すブロック図である。表示ドライバ2は、インターフェース回路21と、画像処理IPコア22と、ソースドライバ回路23と、パネルインターフェース回路24と、レジスタ回路25と、不揮発性メモリ26と、タイミングコントローラ27とを備えている。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing the configuration of the
インターフェース回路21は、ホスト3からRGB形式の画像データを受け取り、受け取った画像データを画像処理IPコア22に転送する。インターフェース回路21は、更に、ホスト3から制御データを受け取り、制御データに含まれるコマンドや制御パラメータをレジスタ回路25に格納する。
The
画像処理IPコア22は、インターフェース回路21から受け取ったRGB形式の画像データに対して所望の画像処理を行い、処理後画像データを生成する画像処理回路として動作する。処理後画像データは、R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B及びF副画素8Fの階調を指定する階調値を記述する形式を有している。
The image
なお、画像処理IPコア22において行われる画像処理は、色補正処理及び色追加処理以外の画像処理を含んでいてもよく、この場合、当該画像処理を行うための回路が画像処理IPコア22に追加されてもよい。
The image processing performed in the image
ソースドライバ回路23は、画像処理IPコア22から受け取った処理後画像データに応答して表示パネル1のソース線7を駆動する駆動回路部として動作する。
The
パネルインターフェース回路24は、ホスト3から受け取った制御データに応じてゲート制御信号を生成し、生成したゲート制御信号をゲートドライバ回路5に供給する。
The
レジスタ回路25は、表示ドライバ2の制御に用いられるコマンドや制御パラメータを保持する。ホスト3から受け取った制御データに含まれるコマンドや制御パラメータは、レジスタ回路25に格納される。
The
不揮発性メモリ26は、表示ドライバ2の制御に用いられる制御パラメータを不揮発的に保持する。表示ドライバ2の起動時に、不揮発性メモリ26に格納された制御パラメータが読み出されてレジスタ回路25に格納され、レジスタ回路25に格納された制御パラメータが表示ドライバ2の制御に用いられる。
The
タイミングコントローラ27は、レジスタ回路25に格納されているコマンドや制御パラメータに応じて、表示ドライバ2に含まれる回路群(例えば、画像処理IPコア22、ソースドライバ回路23及びパネルインターフェース回路24)のタイミング制御を行う。
The
本実施形態では、画像処理IPコア22が、色補正処理と色追加処理を実行するように構成されている。より具体的には、画像処理IPコア22が、色補正回路28と色追加処理回路29とを備えている。
In the present embodiment, the image
色補正回路28は、インターフェース回路21から受け取ったRGB形式の画像データに対して色補正処理を行い、色補正後RGBデータを生成する。色補正回路28における色補正処理は、レジスタ回路25から供給される色補正パラメータに応じて行われる。色補正パラメータにより、色補正回路28における色補正処理の態様(例えば、各原色が強調される程度、彩度が強調される程度等)が指定される。
The
色補正パラメータは、不揮発性メモリ26の色補正パラメータ格納領域31に不揮発的に格納される。表示ドライバ2の起動時に、色補正パラメータ格納領域31に格納されている色補正パラメータが読み出されてレジスタ回路25に格納され、レジスタ回路25に格納された色補正パラメータが色補正回路28に供給される。色補正回路28は、レジスタ回路25から受け取った色補正パラメータに応じて色補正処理を行う。
The color correction parameters are non-volatilely stored in the color correction
色追加処理回路29は、色補正回路28から受け取った色補正後RGBデータに対して色追加処理を行ってFRGBデータを生成する。上述のように、FRGBデータは、各画素のR副画素、G副画素、B副画素、F副画素の階調値を記述する形式の画像データである。生成されたFRGBデータ又は該FRGBデータに対して所望の画像処理を行って得られる画像データが、処理後画像データとしてソースドライバ回路23に供給される。
The color
所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現するためには、色補正処理において用いられる色補正パラメータを最適に算出することが望まれる。発明者の検討によれば、色補正パラメータの算出において考慮すべきことの一つは、色補正処理の後に行われる色追加処理において色の変化が発生し得ることである。色追加処理における色の変化を考慮して色補正パラメータを算出すれば、所望の色調整を行った画像データを最終的に得ることができる。以下では、色追加処理における色の変化を考慮して適切な色補正パラメータを算出して表示ドライバ2に設定する(即ち、色補正パラメータ格納領域31に書き込む)ための技術が提示される。 In order to realize the desired color adjustment (for example, the desired color gamut adjustment), it is desired to optimally calculate the color correction parameters used in the color correction processing. According to the inventor's study, one of the considerations in calculating the color correction parameters is that color changes can occur in the color addition processing performed after the color correction processing. If the color correction parameters are calculated in consideration of the color change in the color addition process, the image data with the desired color adjustment can be finally obtained. In the following, a technique for calculating an appropriate color correction parameter in consideration of a color change in the color addition process and setting it in the display driver 2 (that is, writing it in the color correction parameter storage area 31) is presented.
本実施形態では、色補正パラメータの算出において、最大階調値の色Fの所定の色空間における色座標を示す色座標データが取得され、取得された色座標データが色補正パラメータの算出に用いられる。最大階調値の色Fの色座標データとは、より厳密には、表示パネル1のR副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bを最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに表示パネル1に表示される表示色の、所定の色空間における色座標を示すデータである。
In the present embodiment, in the calculation of the color correction parameter, the color coordinate data indicating the color coordinates in the predetermined color space of the color F of the maximum gradation value is acquired, and the acquired color coordinate data is used for the calculation of the color correction parameter. Be done. Strictly speaking, the color coordinate data of the color F having the maximum gradation value is that the
本実施形態では、取得された最大階調値の色Fの色座標データが、色補正パラメータの適正さを評価するために用いられる。色補正パラメータの適正さの評価は、概略的には、下記のようにして行われる。 In the present embodiment, the color coordinate data of the color F of the acquired maximum gradation value is used to evaluate the appropriateness of the color correction parameter. The evaluation of the appropriateness of the color correction parameters is roughly performed as follows.
予め、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と、それに対応づけられた目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)とが用意される。校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)とは、色補正パラメータが適正かを判断する対象のRGBデータである。目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)は、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対して色補正処理及び色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色をRGB形式で表すデータであり、対応する校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)について色補正パラメータが適正か否かを判断するために用いられる。 The RGB data to be calibrated (Ri, Gi, Bi) and the target RGB data (Rt, Gt, Bt) associated with the calibration target RGB data (Ri, Gi, Bi) are prepared in advance. The RGB data to be calibrated (Ri, Gi, Bi) is the RGB data to be determined whether the color correction parameter is appropriate. The target RGB data (Rt, Gt, Bt) represents the target color to be realized when the color correction processing and the color addition processing are performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated in RGB format. It is data and is used to determine whether or not the color correction parameter is appropriate for the corresponding RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated.
校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対して、適正性を評価すべき色補正パラメータを用いて色補正処理が行われて色補正後RGBデータが生成され、更に、色補正後RGBデータに対して色追加処理が行われてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が生成される。ここで、Fa、Ra、Ga、Baは、それぞれ、F副画素8F、R副画素8R、G副画素8G、B副画素8Bの階調値である。このFRGBデータに応じて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色をRGB形式で表したRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が、最大階調値の色Fの色座標データを用いて算出される。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)は、当該FRGBデータに応じて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色の原色R、原色G、原色Bの成分を示すことになる。最大階調値の色Fの色座標データは、F副画素8Fによって表示される色の情報を含んでいるから、FRGBデータからRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)を算出可能である。
Color correction processing is performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated using the color correction parameters for which appropriateness should be evaluated to generate color-corrected RGB data, and further, color-corrected RGB data. Color addition processing is performed on the data, and FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) is generated. Here, Fa, Ra, Ga, and Ba are gradation values of the F sub-pixel 8F, the
色補正パラメータの適正性は、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との比較の結果(即ち、類似性)に基づいて決定される。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)に一致する、又は、目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)に近い場合、色補正パラメータが適正であると判断される。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)と大きく相違する場合、色補正パラメータが適正でないと判断され、色補正パラメータが調整される。色補正パラメータが調整された場合、調整後の色補正パラメータに対して同様の評価が行われる。このような手順が、色補正パラメータが適正であると判断されるまで繰り返して行われる。適正であると判断された色補正パラメータが、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26に格納される。
The appropriateness of the color correction parameter is determined based on the result (that is, similarity) of comparison between the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) and the target RGB data (Rt, Gt, Bt). When the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) matches the target RGB data (Rt, Gt, Bt) or is close to the target RGB data (Rt, Gt, Bt), the color correction parameter is appropriate. Judged. When the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) is significantly different from the target RGB data (Rt, Gt, Bt), it is determined that the color correction parameter is not appropriate, and the color correction parameter is adjusted. When the color correction parameters are adjusted, the same evaluation is performed on the adjusted color correction parameters. Such a procedure is repeated until it is determined that the color correction parameters are appropriate. The color correction parameters determined to be appropriate are stored in the
一実施形態では、表示パネル1に対して実際に測定を行うことによって最大階調値の色Fの色座標データが取得されてもよい。この場合、最大階調値の色Fの色座標データとして、表示パネル1の全ての画素10について、F副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、所定の色空間における色座標を示す色座標データが測定装置(例えば、輝度計)によって測定される。色空間としては、例えば、xyY表色系が使用され得る。この場合、色Fの色座標データは、xyY表色系における刺激値(輝度)Y及び色度座標(x,y)を示す輝度座標データとして取得されてもよい。
In one embodiment, the color coordinate data of the color F having the maximum gradation value may be acquired by actually performing the measurement on the
他の実施形態では、表示パネル1の設計データ、例えば、表示パネル1に設けられたフィルタの特性を示すデータから、最大階調値の色Fの色座標データ、即ち、表示パネル1のR副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bを最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに表示パネル1に表示される表示色の色座標データ(輝度座標データ)が算出されてもよい。
In another embodiment, from the design data of the
なお、原色R、原色G、原色Bに追加される色Fの数は、1に限定されない。追加の色Fの数が2以上である場合、追加の色Fのそれぞれについて最大階調値の色Fの色座標データが取得され、取得された色座標データが、色補正パラメータの適正さを評価するために用いられる。 The number of colors F added to the primary colors R, G, and B is not limited to one. When the number of additional colors F is 2 or more, the color coordinate data of the color F having the maximum gradation value is acquired for each of the additional colors F, and the acquired color coordinate data determines the appropriateness of the color correction parameter. Used for evaluation.
以下では、本実施形態における色補正パラメータの算出について詳細に説明する。図6は、本実施形態において、表示ドライバ2に設定すべき色補正パラメータを最適に算出するために用いられる色調整装置200の構成を示すブロック図である。色調整装置200は、輝度計11と、演算装置12とを備えている。
Hereinafter, the calculation of the color correction parameter in the present embodiment will be described in detail. FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of a
輝度計11は、表示パネル1に表示される表示色の所定の色空間における色座標を測定し、該色座標を示す色座標データを生成して演算装置12に供給する。本実施形態では、輝度計11は、xyY表色系における刺激値(輝度)Y及び色度座標(x,y)を測定し、測定した刺激値Y及び色度座標(x,y)を示す輝度座標データを上記の色座標データとして演算装置12に供給する。後述されるように、本実施形態では、最大階調値で原色R、原色G、原色B及び色Fを表示パネル1に表示したときの刺激値Y及び色度座標(x,y)を示す輝度座標データ、及び、表示パネル1のホワイトポイント(WP)の刺激値Y及び色度座標(x,y)を示す輝度座標データが輝度計11によって取得され、取得された輝度座標データが演算装置12に供給される。
The
演算装置12は、輝度計11から受け取った色座標データ(本実施形態では、輝度座標データ)から表示ドライバ2に設定すべき色補正パラメータを算出する。図7は、演算装置12の構成の一例を示すブロック図である。
The
本実施形態では、演算装置12は、色調整ソフトウェア13がインストールされているコンピュータとして構成されており、インターフェース14、記憶装置15、プロセッサ16及びインターフェース17を備えている。インターフェース14は、輝度計11から色座標データ(本実施形態では、輝度座標データ)を受け取る。
In the present embodiment, the
記憶装置15は、色補正パラメータを算出する色調整ソフトウェア13を格納している。色補正パラメータの算出は、プロセッサ16が色調整ソフトウェア13を実行することで行われる。色調整ソフトウェア13は、色補正パラメータの算出に加え、色補正パラメータの算出の過程において表示ドライバ2に供給すべき画像データや制御データを生成する処理も行う。記憶装置15は、色補正パラメータの算出のためのワークエリアとしても用いられる。記憶装置15は、色補正パラメータの算出の過程で用いられ、又は算出の過程で生成される様々なデータ(例えば、上述の輝度座標データ)を格納する。インターフェース17は、算出された色補正パラメータを表示ドライバ2に送信し、更に、色補正パラメータの算出の過程において表示ドライバ2に供給すべき画像データ及びや制御データを表示ドライバ2に送信する。
The
演算装置12の記憶装置15には、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と、それに対応づけられた目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)とが格納されている。校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)とは、色補正パラメータが適正かを判断する対象のRGBデータである。目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)は、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対して色補正処理及び色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色を示すデータであり、対応する校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)について、色補正パラメータが適正か否かを判断するために用いられる。記憶装置15に格納されている校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)の組の数は、1つでもよいし、複数であってもよい。
The
続いて、図6に図示されている色調整装置200を用いた色補正パラメータの算出の手順を説明する。図8は、本実施形態における色補正パラメータの算出の手順を示すフローチャートである。なお、図8に図示されている各ステップは、演算装置12のプロセッサ16が色調整ソフトウェア13を実行することで実行される。
Subsequently, a procedure for calculating the color correction parameter using the
まず、最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データが取得される(ステップS01)。 First, the luminance coordinate data of the primary color R, the primary color G, the primary color B and the color F of the maximum gradation value, and the luminance coordinate data of the white point (WP) are acquired (step S01).
本実施形態では、最大階調値の原色Rの輝度座標データは、表示パネル1のR副画素8Rを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(F副画素8F、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして取得される。以下では、最大階調値の原色Rの輝度座標データを、(RY,Rx,Ry)と記載することがある。ここで、RYは、原色Rの刺激値Yであり、Rx、Ryは、それぞれ、原色Rの色度座標x,yである。
In the present embodiment, the brightness coordinate data of the primary color R of the maximum gradation value drives the
一実施形態では、最大階調値の原色Rの輝度座標データの取得において、色調整ソフトウェア13が、画像処理IPコア22にソースドライバ回路23に供給される処理後画像データとして全ての画素10についてR副画素8Rの階調値が最大階調値でありF副画素8F、G副画素8G、B副画素8Bの階調値が最小階調値である画像データを供給するように指示する制御データを表示ドライバ2に送信する。ソースドライバ回路23がこのように生成された処理後画像データに応じて表示パネル1を駆動している間に、色調整ソフトウェア13は、輝度計11を制御して表示パネル1に表示されている表示色の輝度座標データを測定する。このようにして取得された輝度座標データが、最大階調値の原色Rの輝度座標データである。
In one embodiment, in the acquisition of the brightness coordinate data of the primary color R of the maximum gradation value, the
同様に、最大階調値の原色Gの輝度座標データは、表示パネル1のG副画素8Gを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(F副画素8F、R副画素8R、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして取得される。以下では、最大階調値の原色Gの輝度座標データを、(GY,Gx,Gy)と記載することがある。ここで、GYは、原色Gの刺激値Yであり、Gx、Gyは、それぞれ、原色Gの色度座標x,yである。最大階調値の原色Gの輝度座標データは、全ての画素10についてG副画素8Gの階調値が最大階調値であり、F副画素8F、R副画素8R、B副画素8Bの階調値が最小階調値である画像データがソースドライバ回路23に供給されることを除けば、最大階調値の原色Rの輝度座標データと同様にして測定される。
Similarly, the brightness coordinate data of the primary color G of the maximum gradation value drives the
また、最大階調値の原色Bの輝度座標データは、表示パネル1のB副画素8Bを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(F副画素8F、R副画素8R、G副画素8G)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして取得される。以下では、最大階調値の原色Bの輝度座標データを、(BY,Bx,By)と記載することがある。ここで、BYは、原色Bの刺激値Yであり、Bx、Byは、それぞれ、原色Bの色度座標x,yである。最大階調値の原色Bの輝度座標データは、全ての画素10についてB副画素8Bの階調値が最大階調値であり、F副画素8F、R副画素8R、G副画素8Gの階調値が最小階調値である画像データがソースドライバ回路23に供給されることを除き、最大階調値の原色R及び原色Gの輝度座標データと同様にして測定される。
Further, the brightness coordinate data of the primary color B of the maximum gradation value drives the
更に、最大階調値の色Fの輝度座標データは、表示パネル1のF副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして取得される。以下では、色Fの輝度座標データを、(FY,Fx,Fy)と記載することがある。ここで、FYは、色Fの刺激値Yであり、Fx、Fyは、それぞれ、色Fの色度座標x,yである。最大階調値の色Fの輝度座標データは、全ての画素10についてF副画素8Fの階調値が最大階調値であり、R副画素8R、G副画素8G、B副画素8Bの階調値が最小階調値である画像データがソースドライバ回路23に供給されることを除き、最大階調値の原色R、原色G、原色Bの輝度座標データと同様にして測定される。
Further, the brightness coordinate data of the color F having the maximum gradation value drives the F sub-pixel 8F of the
一方、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データは、表示パネル1のR副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素8Fを最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして測定される。以下では、ホワイトポイントの輝度座標データを、(WY,Wx,Wy)と記載することがある。ここで、WYは、ホワイトポイントの刺激値Yであり、Wx、Wyは、それぞれ、ホワイトポイントの色度座標x,yである。
On the other hand, the brightness coordinate data of the white point (WP) drives the
ホワイトポイント(WP)の輝度座標データの取得においては、色調整ソフトウェア13は、画像処理IPコア22に、ソースドライバ回路23に供給される処理後画像データとして、全ての画素10について、R副画素8R、G副画素8G、B副画素8Bの階調値が最大階調値であり、F副画素8Fの階調値が最小階調値である画像データを供給するように指示する制御データを表示ドライバ2に送信する。ソースドライバ回路23が、このように生成された処理後画像データに応じて表示パネル1を駆動している間に、色調整ソフトウェア13は、輝度計11を制御して表示パネル1に表示されている表示色の輝度座標データを測定する。このようにして取得された輝度座標データが、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データである。
In the acquisition of the brightness coordinate data of the white point (WP), the
図9の色度図は、xyY表色系における、最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データを図示している。 The chromaticity diagram of FIG. 9 illustrates the luminance coordinate data of the primary color R, the primary color G, the primary color B and the color F of the maximum gradation value in the xyY color system, and the luminance coordinate data of the white point (WP). There is.
なお、上記では、表示パネル1に対して実際に測定を行うことで、最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データが取得されているが、表示パネル1の設計データ(例えば、表示パネル1に設けられたフィルタの特性を示すデータ)から、最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データが取得されてもよい。
In the above, the brightness coordinate data of the primary color R, the primary color G, the primary color B and the color F of the maximum gradation value, and the brightness coordinate of the white point (WP) are obtained by actually performing the measurement on the
図8を再度に参照して、ステップS01に続いて、表示パネル1について、(F副画素8Fを用いずに)R副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bのみを用いて画像を表示した場合の表示パネル1の表示特性を表すRGB-XYZ変換マトリクスM及びその逆行列であるXYZ-RGB変換マトリクスM-1が算出される(ステップS02)。一実施形態では、RGB-XYZ変換マトリクスM及びXYZ-RGB変換マトリクスM-1の算出は、下記の手順で行われる。
With reference to FIG. 8 again, following step S01, for the
まず、ステップS01において取得された最大階調値の原色R、原色G、原色B及びホワイトポイント(WP)の輝度座標データに基づいて、表示パネル1の表示特性を表すRGB-XYZ変換マトリクスが算出される。RGB-XYZ変換マトリクスは、下記式(1a)の変換行列Mとして算出される:
XYZ-RGB変換マトリクスは、RGB-XYZ変換マトリクスMの逆行列M-1として得られる。即ち、XYZ-RGB変換マトリクスM-1は、下記式(2)によって表される:
更に、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FY,Fx,Fy)とXYZ-RGB変換マトリクスM-1とに基づいて、色FのRGBデータ(FR,FG,FB)が算出される(ステップS03)。色FのRGBデータ(FR,FG,FB)は、表示パネル1のF副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、原色Rの成分、原色Gの成分、及び、原色Bの成分の比率を示すデータである。
Further, the RGB data (FR, FG, FB) of the color F is calculated based on the luminance coordinate data (FY, Fx, Fy) of the color F having the maximum gradation value and the XYZ-RGB conversion matrix M -1 . (Step S03). The RGB data (FR, FG, FB) of the color F drives the F sub-pixel 8F of the
詳細には、まず、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FY,Fx,Fy)が、下記(3a)、(3b)に従ってXYZ表色系の色座標データ(FX,FY,FZ)に変換される。
FX=FY×Fx/Fy ・・・(3a)
FZ=FY×(1-Fx-Fy)/Fy ・・・(3b)
XYZ表色系の色座標データのFYとしては、輝度座標データの刺激値FYが、そのまま用いられる。
Specifically, first, the luminance coordinate data (FY, Fx, Fy) of the color F having the maximum gradation value is the color coordinate data (FX, FY, FZ) of the XYZ color system according to the following (3a) and (3b). Is converted to.
FX = FY × Fx / Fy ・ ・ ・ (3a)
FZ = FY × (1-Fx-Fy) / Fy ... (3b)
As the FY of the color coordinate data of the XYZ color system, the stimulus value FY of the luminance coordinate data is used as it is.
更に、色Fの色座標データ(FX,FY,FZ)にXYZ-RGB変換マトリクスを適用してXYZ-RGB変換を行うことにより、色FのRGBデータ(FR、FG、FB)が算出される。色FのRGBデータ(FR、FG、FB)は、下記式(4)のように表される:
このようにして算出された色FのRGBデータ(FR、FG、FB)を用いて色補正パラメータの算出が行われる(ステップS04~ステップS09)。色補正パラメータの算出は、下記の手順で行われる。 The color correction parameters are calculated using the RGB data (FR, FG, FB) of the color F calculated in this way (steps S04 to S09). The calculation of the color correction parameter is performed by the following procedure.
まず、適宜の手法により、色補正パラメータが初期的に選択される(ステップS04)。一実施形態では、演算装置12の記憶装置15に予め用意された色補正パラメータが選択される。後に行われるステップにおいて、色補正パラメータが適正でない場合には色補正パラメータの調整が行われるので、ステップS04においては、適宜に色補正パラメータを選択してよい。
First, the color correction parameter is initially selected by an appropriate method (step S04). In one embodiment, a color correction parameter prepared in advance in the
続いて、選択された色補正パラメータが適正であるか否かが判断される(ステップS05~S08)。 Subsequently, it is determined whether or not the selected color correction parameter is appropriate (steps S05 to S08).
詳細には、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対してステップS04で選択された色補正パラメータに基づいて色補正処理が行われて色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出される(ステップS05)。上述のように、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)とは、色補正パラメータが適正かを判断する対象のRGBデータである。色調整ソフトウェア13は、表示ドライバ2の画像処理IPコア22の色補正回路28において行われる色補正処理と同一の色補正処理をソフトウェア処理によって行うように構成されており、ステップS05においては、色補正回路28において行われる色補正処理と同一の色補正処理が色調整ソフトウェア13によって実行されて色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出される。校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との組が複数用意されている場合には、複数の校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)のそれぞれに対応する複数の色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出される。
Specifically, the color correction process is performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated based on the color correction parameter selected in step S04, and the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) is obtained. It is calculated (step S05). As described above, the RGB data to be calibrated (Ri, Gi, Bi) is the RGB data to be determined whether the color correction parameter is appropriate. The
続いて、色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)に対して色追加処理が行われてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される(ステップS06)。色調整ソフトウェア13は、表示ドライバ2の画像処理IPコア22の色追加処理回路29において行われる色追加処理と同一の色追加処理をソフトウェア処理によって行うように構成されており、ステップS06においては、色追加処理回路29において行われる色追加処理と同一の色追加処理が色調整ソフトウェア13によって実行されてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される。校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との組が複数用意されている場合、即ち、ステップS06において複数の色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出されている場合には、それぞれに対応する複数のFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される。
Subsequently, color addition processing is performed on the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) to calculate FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) (step S06). The
続いて、ステップS03で算出された色FのRGBデータ(FR,FG,FB)を用いて、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)からRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が計算される(ステップS07)。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)は、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)に基づいて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色の原色R、原色G、原色Bの輝度成分を示すデータであり、本実施形態では、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が、下記式(5a)~(5c)に従って算出される:
算出されたRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)に基づいてステップS04で選択された色補正パラメータが適正か否かが判断される(ステップS08)。上述のように、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)は、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)に基づいて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色の原色R、原色G、原色Bの輝度成分を示している。よって、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)とに基づいて色補正パラメータが適正か否かを判断することができる。例えば、ステップS08で算出されたRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)に一致する、又は、近い目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)に近い場合には、色補正パラメータが適正であると判断される。一方、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)から大きく相違する場合には、色補正パラメータが適正でないと判断される。
Based on the calculated RGB luminance component data (Rr, Gr, Br), it is determined whether or not the color correction parameter selected in step S04 is appropriate (step S08). As described above, the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) is the primary color of the color displayed on the
一実施形態では、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との類似度が算出されてもよい。一実施形態では、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との類似度は、下記式(6)で定義される距離Dとして算出されてもよい:
校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との組が複数用意されている場合には、そのそれぞれに対応するRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との組のそれぞれに対して類似度(距離D)が算出され、算出された類似度に基づいて色補正パラメータが適正か否かが判断されてもよい。一実施形態では、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)との組のそれぞれに対して算出された類似度(距離D)の和に基づいて、色補正パラメータが適正か否かが判断されてもよい。 When a plurality of sets of the RGB data to be calibrated (Ri, Gi, Bi) and the target RGB data (Rt, Gt, Bt) are prepared, the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) corresponding to each set are prepared. ) And the target RGB data (Rt, Gt, Bt), the similarity (distance D) is calculated for each set, and it is determined whether or not the color correction parameter is appropriate based on the calculated similarity. May be good. In one embodiment, based on the sum of the similarity (distance D) calculated for each set of RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) and target RGB data (Rt, Gt, Bt). It may be determined whether or not the color correction parameter is appropriate.
ステップS08において色補正パラメータが適正でないと判断された場合、色補正パラメータが調整され(ステップS09)、更に、調節後の色補正パラメータが適正か否かが、上述した手順によって再度に判断される(ステップS05~S08)。詳細には、調整後の色補正パラメータに基づいて校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対して色補正処理が行われて色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出され(ステップS05)、更に、色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)に対して色追加処理が行われてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される(ステップS06)。更に、ステップS03で算出された色FのRGBデータ(FR,FG,FB)を用いてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)から、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が算出され(ステップS07)、算出されたRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)に基づいてステップS09における調節で得られた色補正パラメータが適正か否かが判断される(ステップS08)。色補正パラメータの調整と色補正パラメータの適正性の判断は、色補正パラメータが適正であると判断されるまで繰り返して行われる。 If it is determined in step S08 that the color correction parameter is not appropriate, the color correction parameter is adjusted (step S09), and further, whether or not the adjusted color correction parameter is appropriate is determined again by the above procedure. (Steps S05 to S08). Specifically, the color correction process is performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated based on the adjusted color correction parameters, and the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) is calculated ( Step S05) Further, color addition processing is performed on the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) to calculate FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) (step S06). Further, the RGB brightness component data (Rr, Gr, Br) is calculated from the FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) using the RGB data (FR, FG, FB) of the color F calculated in step S03. (Step S07), based on the calculated RGB brightness component data (Rr, Gr, Br), it is determined whether or not the color correction parameter obtained by the adjustment in step S09 is appropriate (step S08). The adjustment of the color correction parameter and the determination of the appropriateness of the color correction parameter are repeated until the color correction parameter is determined to be appropriate.
色補正パラメータが適正であると判断された場合、該色補正パラメータが演算装置12から表示ドライバ2に送信され、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26の色補正パラメータ格納領域31に書き込まれる(ステップS10)。以上で色補正パラメータの算出、及び、算出された色補正パラメータの表示ドライバ2への設定が完了する。
When it is determined that the color correction parameter is appropriate, the color correction parameter is transmitted from the
以上に説明された色補正パラメータの算出の手順によれば、色追加処理により色が変化する場合にも、その色の変化を考慮して所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現することができる。 According to the procedure for calculating the color correction parameters described above, even when the color changes due to the color addition process, the desired color adjustment (for example, the desired color gamut adjustment) is performed in consideration of the color change. It can be realized.
上述の色補正パラメータの算出の手順では、最大階調値の色Fの色座標データ(より具体的には、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FY,Fx,Fy))を用いて色補正パラメータの適正さが判断されているが、加えて、特定の中間階調値midの色Fの色座標データを用いて色補正パラメータの適正さを判断してもよい。中間階調値midの色Fの色座標データとは、より厳密には、表示パネル1のR副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bを最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、F副画素8Fを中間階調値midに対応する駆動信号で駆動したときに表示パネル1に表示される表示色の、所定の色空間における色座標を示すデータである。ここで、中間階調値midは、最小階調値より大きく最大階調値よりも小さい所定の階調値である。出力FRGBデータにおいてF副画素8Fの階調値が8ビットで表される場合、最小階調値は“0”であり、最大階調値は“255”であり、この場合、中間階調値midは、0より大きく255より小さい整数値に決められる。中間階調値midの色Fの色座標データを追加的に用いることにより、色補正パラメータの適正さをより精度よく判断することができる。
In the above-mentioned procedure for calculating the color correction parameter, the color coordinate data of the color F having the maximum gradation value (more specifically, the brightness coordinate data (FY, Fx, Fy) of the color F having the maximum gradation value) is used. Although the appropriateness of the color correction parameter is determined, in addition, the appropriateness of the color correction parameter may be determined using the color coordinate data of the color F having a specific intermediate gradation value mid. Strictly speaking, the color coordinate data of the color F of the intermediate gradation value mid is that the
中間階調値midの色Fの色座標データとしては、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)を用いてもよい。ここで、FYmidは、中間階調値midの色Fの刺激値Yであり、Fxmid、Fymidは、それぞれ、中間階調値midの色Fの色度座標x,yである。以下では、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FY,Fx,Fy)に加え、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)を用いて色補正パラメータの適正さを判断する場合の色補正パラメータの算出について説明する。なお、以下においては、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)と明確に区別するために、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FY,Fx,Fy)を(FYmax、Fxmax、Fymax)と記載する。 As the color coordinate data of the color F of the intermediate gradation value mid, the luminance coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid may be used. Here, FY mid is the stimulus value Y of the color F of the intermediate gradation value mid, and Fx mid and Fy mid are the chromaticity coordinates x and y of the color F of the intermediate gradation value mid, respectively. In the following, in addition to the luminance coordinate data (FY, Fx, Fy) of the color F of the maximum gradation value, the luminance coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid is used for the color. The calculation of the color correction parameter when determining the appropriateness of the correction parameter will be described. In the following, in order to clearly distinguish from the brightness coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid, the brightness coordinate data (FY,) of the color F of the maximum gradation value is used. Fx, Fy) is described as (FY max , Fx max , Fy max ).
図10は、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)を用いて色補正パラメータの適正さを判断する場合における色補正パラメータの算出の手順を示すフローチャートである。 FIG. 10 is a flowchart showing a procedure for calculating a color correction parameter when determining the appropriateness of the color correction parameter using the luminance coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F having an intermediate gradation value mid. Is.
最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データが取得される(ステップS11)。最大階調値の原色R、原色G、原色B及び色Fの輝度座標データ、並びに、ホワイトポイント(WP)の輝度座標データは、上述のステップS01と同様にして行われる。 The luminance coordinate data of the primary color R, the primary color G, the primary color B and the color F of the maximum gradation value, and the luminance coordinate data of the white point (WP) are acquired (step S11). The luminance coordinate data of the primary color R, the primary color G, the primary color B and the color F of the maximum gradation value, and the luminance coordinate data of the white point (WP) are performed in the same manner as in step S01 described above.
更に、中間階調値midの色Fの輝度座標データが取得される(ステップS12)。中間階調値midの色Fの輝度座標データは、表示パネル1のF副画素8Fを中間階調値midに対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、xyY表色系における刺激値Y及び色度座標(x,y)を含むデータとして取得される。
Further, the luminance coordinate data of the color F having the intermediate gradation value mid is acquired (step S12). The brightness coordinate data of the color F of the intermediate gradation value mid drives the F sub-pixel 8F of the
一実施形態では、中間階調値midの色Fの輝度座標データの取得において、色調整ソフトウェア13が、画像処理IPコア22にソースドライバ回路23に供給される処理後画像データとして全ての画素10についてF副画素8Fの階調値が中間階調値midでありR副画素8R、G副画素8G、B副画素8Bの階調値が最小階調値である画像データを供給するように指示する制御データを表示ドライバ2に送信する。ソースドライバ回路23がこのように生成された処理後画像データに応じて表示パネル1を駆動している間に、色調整ソフトウェア13は、輝度計11を制御して表示パネル1に表示されている表示色の輝度座標データを測定する。このようにして取得された輝度座標データが、中間階調値midの色Fの輝度座標データである。
In one embodiment, in the acquisition of the brightness coordinate data of the color F having the intermediate gradation value mid, the
続いて、表示パネル1について、(F副画素8Fを用いずに)R副画素8R、G副画素8G及びB副画素8Bのみを用いて画像を表示した場合の表示パネル1の表示特性を表すRGB-XYZ変換マトリクスM及びその逆行列であるXYZ-RGB変換マトリクスM-1が算出される(ステップS13)。RGB-XYZ変換マトリクスM及びXYZ-RGB変換マトリクスM-1の算出は、上述のステップS02と同様にして行われる。RGB-XYZ変換マトリクスは、上記式(1a)に従って算出され、XYZ-RGB変換マトリクスM-1は、上記式(2)に従って算出される。
Subsequently, regarding the
更に、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FYmax,Fxmax,Fymax)とXYZ-RGB変換マトリクスM-1とに基づいて、最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)が算出され、更に、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)とXYZ-RGB変換マトリクスM-1とに基づいて、中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)が算出される(ステップS14)。ここで、最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)は、表示パネル1のF副画素8Fを最大階調値に対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、原色Rの成分、原色Gの成分、及び、原色Bの成分の比率を示すデータである。また、中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)は、表示パネル1のF副画素8Fを中間階調値midに対応する駆動信号で駆動し、他の副画素(R副画素8R、G副画素8G、B副画素8B)を最小階調値に対応する駆動信号で駆動した状態で表示パネル1に表示される表示色の、原色Rの成分、原色Gの成分、及び、原色Bの成分の比率を示すデータである。
Further, based on the luminance coordinate data (FY max , Fx max , Fy max ) of the color F having the maximum gradation value and the XYZ-RGB conversion matrix M -1 , the RGB data (FR max ) of the color F having the maximum gradation value. , FG max , FB max ) is calculated, and further, it is intermediate based on the luminance coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid and the XYZ-RGB conversion matrix M -1 . RGB data (FR mid , FG mid , FB mid ) of the color F of the gradation value mid is calculated (step S14). Here, the RGB data (FR max , FG max , FB max ) of the color F having the maximum gradation value drives the F sub-pixel 8F of the
より具体的には、最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)は、下記のようにして算出される。最大階調値の色Fの輝度座標データ(FYmax,Fxmax,Fymax)が、下記(7a)、(7b)に従ってXYZ表色系の色座標データ(FX,FY,FZ)に変換される。
FXmax=FYmax×Fxmax/Fymax ・・・(7a)
FZmax=FYmax×(1-Fxmax-Fymax)/Fymax ・・・(7b)
XYZ表色系の色座標データのFYmaxとしては、輝度座標データの刺激値FYmaxが、そのまま用いられる。
More specifically, the RGB data (FR max , FG max , FB max ) of the color F having the maximum gradation value is calculated as follows. The luminance coordinate data (FY max , Fx max , Fy max ) of the color F of the maximum gradation value is converted into the color coordinate data (FX, FY, FZ) of the XYZ color system according to the following (7a) and (7b). To.
FX max = FY max x Fx max / Fy max ... (7a)
FZ max = FY max × (1-Fx max -Fy max ) / Fy max ... (7b)
As the FY max of the color coordinate data of the XYZ color system, the stimulation value FY max of the luminance coordinate data is used as it is.
更に、色座標データ(FXmax,FYmax,FZmax)にXYZ-RGB変換マトリクスを適用してXYZ-RGB変換を行うことにより、最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)が算出される。最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)は、下記式(8)のように表される:
中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)も同様にして算出される。詳細には、中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)が、下記(9a)、(9b)に従ってXYZ表色系の色座標データ(FXmid,FYmid,FZmid)に変換される。
FXmid=FYmid×Fxmid/Fymid ・・・(9a)
FZmid=FYmid×(1-Fxmid-Fymid)/Fymid ・・・(9b)
XYZ表色系の色座標データのFYmidとしては、輝度座標データの刺激値FYmidが、そのまま用いられる。
The RGB data (FR mid , FG mid , FB mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid is also calculated in the same manner. Specifically, the luminance coordinate data (FY mid , Fx mid , Fy mid ) of the color F of the intermediate gradation value mid is the color coordinate data (FX mid , FY) of the XYZ color system according to the following (9a) and (9b). It is converted to mid , FZ mid ).
FX mid = FY mid x Fx mid / Fy mid ... (9a)
FZ mid = FY mid × (1-Fx mid -Fy mid ) / Fy mid ... (9b)
As the FY mid of the color coordinate data of the XYZ color system, the stimulus value FY mid of the luminance coordinate data is used as it is.
更に、色座標データ(FXmid,FYmid,FZmid)にXYZ-RGB変換マトリクスを適用してXYZ-RGB変換を行うことにより、中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)が算出される。中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)は、下記式(10)のように表される:
このようにして算出された最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)及び中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)を用いて色補正パラメータの算出が行われる(ステップS15~ステップS21) The RGB data (FR max , FG max , FB max ) of the color F having the maximum gradation value calculated in this way and the RGB data (FR mid , FG mid , FB mid ) of the color F having the intermediate gradation value mid are obtained. The color correction parameters are calculated using the data (steps S15 to S21).
まず、適宜の手法により、色補正パラメータが初期的に選択される(ステップS15)。一実施形態では、演算装置12の記憶装置15に予め用意された色補正パラメータが選択される。後に行われるステップにおいて、色補正パラメータが適正でない場合には色補正パラメータの調整が行われるので、ステップS15においては、適宜に色補正パラメータを選択してよい。
First, the color correction parameter is initially selected by an appropriate method (step S15). In one embodiment, a color correction parameter prepared in advance in the
続いて、選択された色補正パラメータが適正であるか否かが判断される(ステップS16~S20)。 Subsequently, it is determined whether or not the selected color correction parameter is appropriate (steps S16 to S20).
詳細には、校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対してステップS15で選択された色補正パラメータに基づいて色補正処理が行われて色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出される(ステップS16)。色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)の算出は、上述のステップS05と同様にして行われる。 Specifically, the color correction process is performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated based on the color correction parameter selected in step S15, and the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) is obtained. It is calculated (step S16). The calculation of the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) is performed in the same manner as in step S05 described above.
更に、色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)に対して色追加処理が行われてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される(ステップS17)。FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)の算出は、上述のステップS06と同様にして行われる。 Further, color addition processing is performed on the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) to calculate FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) (step S17). The calculation of the FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) is performed in the same manner as in step S06 described above.
更に、ステップS17において算出されたFRGBデータのF階調値Faと、ステップS14において算出された最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)及び中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)とから、F階調値Faの色FのRGBデータ(FRintp,FGintp,FBintp)が算出される(ステップS18)。F階調値Faの色FのRGBデータ(FRintp,FGintp,FBintp)とは、F階調値Faに対応する駆動信号でF副画素8Fが駆動されたときにF副画素8Fによって表示される表示色の原色R、原色G、原色Bの輝度成分を示すデータであり、下記式(11a)~(11c)に従って算出される。
続いて、ステップS18で算出されたF階調値Faの色FのRGBデータ(FRintp,FGintp,FBintp)を用いて、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)からRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が計算される(ステップS19)。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)は、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)に基づいて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色の原色R、原色G、原色Bの輝度成分を示すデータであり、本実施形態では、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が、下記式(12a)~(12c)に従って算出される:
FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)においてR副画素8R、G副画素8G、B副画素8B、F副画素8Fの階調値が8ビットで表される場合、FRGBMAXは“255”である。この場合、式(12a)~(12c)は、下記式(12a’)~(12c’)に書き直すことができる:
算出されたRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)に基づいてステップS15で選択された色補正パラメータが適正か否かが判断される(ステップS20)。上述のように、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)は、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)に基づいて表示パネル1を駆動したときに表示パネル1に表示される色の原色R、原色G、原色Bの輝度成分を示している。よって、RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)と目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)とに基づいて色補正パラメータが適正か否かを判断することができる。RGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)に基づく色補正パラメータの適正性の判断は、上記のステップS08と同様にして行われる。
Based on the calculated RGB luminance component data (Rr, Gr, Br), it is determined whether or not the color correction parameter selected in step S15 is appropriate (step S20). As described above, the RGB luminance component data (Rr, Gr, Br) is the primary color of the color displayed on the
ステップS20において色補正パラメータが適正でないと判断された場合、色補正パラメータが調整され(ステップS21)、更に、上述した手順により、調節された色補正パラメータが適正か否かが、再度に判断される(ステップS16~S20)。調整後の色補正パラメータに基づいて校正対象RGBデータ(Ri,Gi,Bi)に対して色補正処理が行われて色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)が算出され(ステップS16)、更に、色補正後RGBデータ(Rc,Gc,Bc)に対して色追加処理が行われてFRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)が算出される(ステップS17)。更に、ステップS17において算出されたFRGBデータのF階調値Faと最大階調値の色FのRGBデータ(FRmax,FGmax,FBmax)と中間階調値midの色FのRGBデータ(FRmid,FGmid,FBmid)とから、F階調値Faの色FのRGBデータ(FRintp,FGintp,FBintp)が算出される(ステップS18)。更に、ステップS18で算出されたF階調値Faの色FのRGBデータ(FRintp,FGintp,FBintp)を用いて、FRGBデータ(Fa,Ra,Ga,Ba)からRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)が算出され、算出されたRGB輝度成分データ(Rr,Gr,Br)に基づいて調節後の色補正パラメータが適正か否かが判断される(ステップS20)。色補正パラメータの調整と色補正パラメータの適正性の判断は、色補正パラメータが適正であると判断されるまで繰り返して行われる。 If it is determined in step S20 that the color correction parameter is not appropriate, the color correction parameter is adjusted (step S21), and further, it is determined again whether or not the adjusted color correction parameter is appropriate by the above-mentioned procedure. (Steps S16 to S20). Color correction processing is performed on the RGB data (Ri, Gi, Bi) to be calibrated based on the adjusted color correction parameters, and the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) is calculated (step S16). Further, color addition processing is performed on the color-corrected RGB data (Rc, Gc, Bc) to calculate FRGB data (Fa, Ra, Ga, Ba) (step S17). Further, the RGB data (FR max, FG max, FB max) of the F gradation value Fa of the FRGB data calculated in step S17, the color F of the maximum gradation value, and the RGB data of the color F of the intermediate gradation value mid (FR max , FG max , FB max ). From FR mid , FG mid , FB mid ), RGB data (FR intp , FG intp , FB intp ) of the color F of the F gradation value Fa is calculated (step S18). Further, using the RGB data (FR intp , FG intp , FB intp ) of the color F of the F gradation value Fa calculated in step S18, the RGB brightness component data (Fa, Ra, Ga, Ba) is used as the RGB brightness component data (Fa, Ra, Ga, Ba). Rr, Gr, Br) is calculated, and it is determined whether or not the adjusted color correction parameter is appropriate based on the calculated RGB brightness component data (Rr, Gr, Br) (step S20). The adjustment of the color correction parameter and the determination of the appropriateness of the color correction parameter are repeated until the color correction parameter is determined to be appropriate.
色補正パラメータが適正であると判断された場合、該色補正パラメータが演算装置12から表示ドライバ2に送信され、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26の色補正パラメータ格納領域31に書き込まれる(ステップS10)。以上で色補正パラメータの算出、及び、算出された色補正パラメータの表示ドライバ2への設定が完了する。
When it is determined that the color correction parameter is appropriate, the color correction parameter is transmitted from the
図10に示されている色補正パラメータの算出の手順によれば、色追加処理により色が変化する場合にも、その色の変化を考慮して所望の色調整(例えば、所望の色域調整)を実現することができる。また、図10に示されている手順では、最大階調値の色Fの輝度座標データ(FYmax,Fxmax,Fymax)に加えて中間階調値midの色Fの輝度座標データ(FYmid,Fxmid,Fymid)を用いて色補正パラメータの適正さが判断されているため、色補正パラメータの適正さをより精度よく判断することができる。 According to the procedure for calculating the color correction parameter shown in FIG. 10, even when the color changes due to the color addition process, the desired color adjustment (for example, the desired color gamut adjustment) is performed in consideration of the color change. ) Can be realized. Further, in the procedure shown in FIG. 10, in addition to the brightness coordinate data (FY max , Fx max , Fy max ) of the color F having the maximum gradation value, the brightness coordinate data (FY) of the color F having the intermediate gradation value mid is added. Since the appropriateness of the color correction parameter is determined using mid , Fx mid , Fy mid ), the appropriateness of the color correction parameter can be determined more accurately.
上述の実施形態においては、色補正回路28に設定すべき色補正パラメータが、色調整装置200の演算装置12によって算出され、算出された色補正パラメータが色調整装置200から表示ドライバ2の不揮発性メモリ26に書き込まれているが、色補正パラメータの算出及び設定の手法は、様々に変更され得る。
In the above-described embodiment, the color correction parameter to be set in the
図11、図12は、他の実施形態における輝度座標測定装置200A及び表示装置100の構成を概略的に示すブロック図である。図11を参照して、本実施形態においては、色調整装置200の代わりに、輝度座標データの測定を行う輝度座標測定装置200Aが用いられる。また、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26には、色補正パラメータを格納する色補正パラメータ格納領域31に加え、輝度座標データを格納する輝度座標データ格納領域32が用意される。
11 and 12 are block diagrams schematically showing the configurations of the luminance coordinate measuring
輝度座標測定装置200Aは、輝度計11と演算装置12とを備えており、演算装置12には輝度座標データ測定ソフトウェア18がインストールされている。輝度座標データの測定は、演算装置12が輝度座標データ測定ソフトウェア18を実行することによって実行される。図8の手順で色補正パラメータが算出される場合、最大階調値の原色R、原色G、原色B、色Fの輝度座標データ及びホワイトポイント(WP)の輝度座標データが測定される。図10の手順で色補正パラメータが算出される場合には、加えて、中間階調値midの色Fの輝度座標データが測定される。測定された輝度座標データは、表示ドライバ2の輝度座標データ格納領域32に書き込まれる。
The luminance coordinate measuring
図12に図示されているように、本実施形態では、表示装置100の実装において、ホスト3と表示装置100とによって表示システムが構成される。この表示システムにおいて、色補正回路28に設定すべき色補正パラメータが、ホスト3によって算出される。ホスト3には色調整ソフトウェア41がインストールされており、ホスト3が色調整ソフトウェア41を実行することによって色補正パラメータが算出される。
As shown in FIG. 12, in the present embodiment, in the mounting of the
当該表示システムが起動されると、図12に図示されているように、不揮発性メモリ26の輝度座標データ格納領域32に書き込まれている輝度座標データが読み出されて表示ドライバ2からホスト3に転送される。ホスト3は、読み出された輝度座標データから、上述された手順で色補正回路28に設定すべき色補正パラメータを算出する。なお、この構成では、色補正パラメータに用いられる目標RGBデータ(Rt,Gt,Bt)は、ホスト3の記憶装置に格納される。ホスト3によって算出された色補正パラメータは、表示ドライバ2に転送され、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26の色補正パラメータ格納領域31に書き込まれる。
When the display system is started, as shown in FIG. 12, the luminance coordinate data written in the luminance coordinate
表示ドライバ2の実動作においては、図13に図示されているように、色補正パラメータ格納領域31からレジスタ回路25に色補正パラメータが読み出され、更に、読み出された色補正パラメータがレジスタ回路25から色補正回路28に供給される。ホスト3は、表示ドライバ2に画像データを供給する。色補正回路28は、ホスト3から供給された画像データに対して、レジスタ回路25から受け取った色補正パラメータに基づいて色補正処理を行う。
In the actual operation of the
このような構成は、表示装置100のユーザが所望の色調整を行うために有用である。表示装置100の製造者は、輝度座標測定装置200Aによって測定した輝度座標データを表示ドライバ2の不揮発性メモリ26に書き込む。表示装置100のユーザは、ホスト3によって所望の色調整ソフトウェア41を実行することにより、所望の色調整を精度よく実行することができる。
Such a configuration is useful for the user of the
図14、図15は、更に他の実施形態における輝度座標測定装置200A及び表示装置100の構成を概略的に示すブロック図である。図14に図示されているように、本実施形態では、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26が、色補正パラメータを格納する色補正パラメータ格納領域31と汎用メモリ領域33とを備えている。輝度座標測定装置200Aによって測定された輝度座標データは、表示ドライバ2の汎用メモリ領域33に書き込まれる。
14 and 15 are block diagrams schematically showing the configurations of the luminance coordinate measuring
図15に図示されているように、本実施形態においても、表示装置100の実装において、ホスト3と表示装置100とで表示システムが構成される。該表示システムにおいては、色補正パラメータを算出する場合、汎用メモリ領域33に書き込まれている輝度座標データが読み出されて表示ドライバ2からホスト3に転送される。ホスト3には、色調整ソフトウェア41がインストールされており、ホスト3は、読み出された輝度座標データから、上述された手順で色補正回路28に設定すべき色補正パラメータを算出する。ホスト3によって算出された色補正パラメータは、表示ドライバ2に転送され、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26の色補正パラメータ格納領域31に書き込まれる。これ以後、輝度座標データが書き込まれていた汎用メモリ領域33が、輝度座標データの保持以外の用途に開放される。
As shown in FIG. 15, in the present embodiment as well, in the mounting of the
このような構成は、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26を有効利用するために有用である。輝度座標データは、色補正回路28に設定する色補正パラメータの算出が完了した後は必ずしも保持する必要がない。色補正回路28に設定する色補正パラメータの算出が一度しか行われない場合には、色補正パラメータの算出が完了した後、輝度座標データを記憶している汎用メモリ領域33を輝度座標データの保持以外の用途に用いることで、不揮発性メモリ26を有効利用することができる。なお、色調整、即ち、色補正回路28の色補正パラメータの算出を所望のタイミングで実行できるようにするためには、汎用メモリ領域33に輝度座標データを継続して保持しておいてもよい。
Such a configuration is useful for effectively utilizing the
図16、図17は、更に他の実施形態における輝度座標測定装置200A及び表示装置100の構成を概略的に示すブロック図である。図16に図示されているように、本実施形態では、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26が輝度座標データ/色補正パラメータ格納領域34を備えている。輝度座標測定装置200Aによって測定された輝度座標データは、表示ドライバ2の輝度座標データ/色補正パラメータ格納領域34に書き込まれる。
16 and 17 are block diagrams schematically showing the configurations of the luminance coordinate measuring
図17に図示されているように、本実施形態においても、表示装置100の実装において、ホスト3と表示装置100とで表示システムが構成される。本実施形態では、ホスト3が、輝度座標データ格納メモリ42を備えている。
As shown in FIG. 17, in the present embodiment as well, in the mounting of the
該表示システムにおいては、色補正パラメータを算出する場合、輝度座標データ/色補正パラメータ格納領域34に書き込まれている輝度座標データが読み出されて表示ドライバ2からホスト3に転送され、ホスト3の輝度座標データ格納メモリ42に書き込まれる。ホスト3には、色調整ソフトウェア41がインストールされており、ホスト3は、輝度座標データ格納メモリ42に格納された輝度座標データから、上述された手順で色補正回路28に設定すべき色補正パラメータを算出する。ホスト3によって算出された色補正パラメータは、表示ドライバ2に転送され、表示ドライバ2の輝度座標データ/色補正パラメータ格納領域34に書き込まれる。色補正パラメータの書き込みにおいては、輝度座標データ/色補正パラメータ格納領域34に格納されていた輝度座標データは、色補正パラメータによって上書きされる。このような構成によれば、表示ドライバ2の不揮発性メモリ26の容量を低減することができる。
In the display system, when calculating the color correction parameter, the luminance coordinate data / luminance coordinate data written in the luminance coordinate
ホスト3の輝度座標データ格納メモリ42に格納された輝度座標データは、色補正パラメータの算出の後、保持されていてもよいし、破棄されてもよい。色調整、即ち、色補正回路28に設定する色補正パラメータの算出を所望のタイミングで実行できるようにする場合には、輝度座標データが、輝度座標データ格納メモリ42に保持され続ける。一方、色補正パラメータの算出が一度だけ行われる場合、輝度座標データは、色補正パラメータの算出の後、破棄される。この場合、輝度座標データ格納メモリ42として汎用メモリが用いられてもよい。色補正パラメータの算出の後、汎用メモリは、輝度座標データの保持以外の用途に用いてもよい。このような構成は、メモリ資源の有効利用のために好ましい。
The luminance coordinate data stored in the luminance coordinate
以上には、本発明の実施形態が具体的に記述されているが、本発明は、上記の実施形態に限定されると解釈してはならない。本発明が様々な変更と共に実施され得ることは、当業者には自明的であろう。特に、本発明は、表示パネルを駆動する専用の半導体集積回路として構成された表示ドライバのみならず、タッチパネルのタッチ検出のための動作を行うタッチパネルコントローラがモノリシックに(即ち、同一チップに)集積化された表示ドライバを含むものとして解釈すべきであることに留意されたい。 Although the embodiments of the present invention are specifically described above, the present invention should not be construed as being limited to the above embodiments. It will be obvious to those skilled in the art that the present invention can be implemented with various modifications. In particular, in the present invention, not only the display driver configured as a dedicated semiconductor integrated circuit for driving the display panel but also the touch panel controller that operates for touch detection of the touch panel is monolithically integrated (that is, on the same chip). Note that it should be interpreted as including the indicated display driver.
100 :表示装置
200 :色調整装置
200A:輝度座標測定装置
1 :表示パネル
2 :表示ドライバ
3 :ホスト
4 :アクティブ領域
5 :ゲートドライバ回路
6 :ゲート線
7 :ソース線
8 :画素回路
8F :F副画素
8R :R副画素
8G :G副画素
8B :B副画素
10 :画素
11 :輝度計
12 :演算装置
13 :色調整ソフトウェア
14 :インターフェース
15 :記憶装置
16 :プロセッサ
17 :インターフェース
18 :輝度座標データ測定ソフトウェア
21 :インターフェース回路
22 :画像処理IPコア
23 :ソースドライバ回路
24 :パネルインターフェース回路
25 :レジスタ回路
26 :不揮発性メモリ
27 :タイミングコントローラ
28 :色補正回路
29 :色追加処理回路
31 :色補正パラメータ格納領域
32 :輝度座標データ格納領域
33 :汎用メモリ領域
34 :色補正パラメータ格納領域
41 :色調整ソフトウェア
42 :輝度座標データ格納メモリ
100: Display device 200:
Claims (6)
(a)前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素が最小階調値に対応する駆動信号で駆動され、前記F副画素が最大階調値に対応する駆動信号で駆動されることに応じて前記表示パネルに表示される第1表示色の、所定の色空間における第1色座標データを取得するステップと、
(b)校正対象RGBデータと、前記校正対象RGBデータに対して色補正処理及び色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色を表す目標RGBデータとを用意するステップと、
(c)前記色補正処理の態様を指定する評価対象色補正パラメータに応じて前記色補正処理を前記校正対象RGBデータに対して行って評価対象色補正後RGBデータを生成するステップと、
(d)前記評価対象色補正後RGBデータに対して前記色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成するステップと、
(e)前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色をRGB形式で表したRGB輝度成分データを前記評価対象FRGBデータと前記第1色座標データとに基づいて決定するステップと、
(f)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致するか近いという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを前記色補正パラメータとして決定するステップと、
(g)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致せず、近くもないという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを異なる色補正パラメータに調節した後、前記(c)~(e)ステップを再度行うステップ
とを具備する
方法。 Determines color correction parameters for a display driver that includes a plurality of pixels, each of which comprises an R subpixel, a G subpixel, a B subpixel, and an F subpixel. How to do
(A) The R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B sub-pixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value. The step of acquiring the first color coordinate data in a predetermined color space of the first display color displayed on the display panel according to the above.
(B) A step of preparing the RGB data to be calibrated and the target RGB data representing the target color to be realized when the color correction process and the color addition process are performed on the RGB data to be calibrated.
(C) A step of performing the color correction process on the calibration target RGB data according to the evaluation target color correction parameter that specifies the mode of the color correction process to generate the evaluation target color corrected RGB data.
(D) A step of performing the color addition process on the RGB data after color correction for evaluation to generate evaluation target FRGB data.
(E) The RGB brightness component data representing the color displayed on the display panel in RGB format when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data is the evaluation target FRGB data and the first color coordinates. Steps to make decisions based on data and
(F) A step of determining the evaluation target color correction parameter as the color correction parameter according to the determination that the RGB luminance component data matches or is close to the target RGB data.
(G) After adjusting the evaluation target color correction parameter to a different color correction parameter in response to the determination that the RGB luminance component data does not match the target RGB data and is not near , the above (c) to ( e ). ) Step to repeat step
And how to equip.
前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素を前記最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、前記F副画素を前記最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに前記表示パネルに表示される前記第1表示色のXYZ表色系における色座標に、前記F副画素を用いずに前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素を用いて画像を表示した場合の前記表示パネルの表示特性を示すXYZ-RGB変換マトリクスを作用することにより、前記第1表示色の原色Rの成分を表す値FR、前記第1表示色の原色Gの成分を表す値FG、及び前記第1表示色の原色Bの成分を表す値FBを算出するステップを含み、
前記RGB輝度成分データは、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Rの成分を示す値Rrと、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Gの成分を示す値Grと、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Bの成分を示す値Br
とを含み、
前記評価対象FRGBデータは、
前記F副画素の階調値Faと、
前記R副画素の階調値Raと、
前記G副画素の階調値Gaと、
前記B副画素の階調値Ba
とを含み、
前記値Rr、前記値Gr及び前記値Brが、前記最大階調値をFRGBMAXとし、前記表示ドライバに設定されるガンマ値をγとして、下記式(1a)~(1c):
請求項1に記載の方法。 In addition,
When the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F subpixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value, the said. An image was displayed using the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel in the color coordinates of the first display color displayed on the display panel in the XYZ color system without using the F subpixel. By operating the XYZ-RGB conversion matrix showing the display characteristics of the display panel in the case, the value FR representing the component of the primary color R of the first display color and the value FG representing the component of the primary color G of the first display color. , And the step of calculating the value FB representing the component of the primary color B of the first display color.
The RGB luminance component data is
A value Rr indicating a component of the primary color R of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data, and
A value Gr indicating a component of the primary color G of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data, and
A value Br indicating a component of the primary color B of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data.
Including and
The evaluation target FRGB data is
The gradation value Fa of the F sub-pixel and
The gradation value Ra of the R subpixel and
The gradation value Ga of the G sub-pixel and
Gradation value Ba of the B sub-pixel
Including and
The following equations (1a) to ( 1c ):
前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素が前記最小階調値に対応する駆動信号で駆動され、前記F副画素が前記最小階調値より大きく前記最大階調値より小さい中間階調値に対応する駆動信号で駆動されることに応じて前記表示パネルに表示される第2表示色の、前記色空間における第2色座標データを取得するステップと、
前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素を前記最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、前記F副画素を前記最大階調値に対応する駆動信号で駆動したときに前記表示パネルに表示される前記第1表示色のXYZ表色系における色座標に、前記F副画素を用いずに前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素を用いて画像を表示した場合の前記表示パネルの表示特性を示すXYZ-RGB変換マトリクスを作用することにより、前記第1表示色の原色Rの成分を表す値FRmax、前記第1表示色の原色Gの成分を表す値FGmax、及び前記第1表示色の原色Bの成分を表す値FBmaxを算出するステップと、
前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素を前記最小階調値に対応する駆動信号で駆動し、前記F副画素を前記中間階調値に対応する駆動信号で駆動したときに前記表示パネルに表示される前記第2表示色のXYZ表色系における色座標に、前記XYZ-RGB変換マトリクスを作用することにより、前記第2表示色の原色Rの成分を表す値FRmid、前記第2表示色の原色Gの成分を表す値FGmid、及び前記第2表示色の原色Bの成分を表す値FBmidを算出するステップと、
を具備し、
前記RGB輝度成分データは、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Rの成分を示す値Rrと、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Gの成分を示す値Grと、
前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色の原色Bの成分を示す値Br
とを含み、
前記評価対象FRGBデータは、
前記F副画素の階調値Faと、
前記R副画素の階調値Raと、
前記G副画素の階調値Gaと、
前記B副画素の階調値Ba
とを含み、
前記RGB輝度成分データを算出するステップが、
前記中間階調値をmidとし、前記最大階調値をFRGBMAXとして、下記式(2a)~(2c):
を含む
請求項1に記載の方法。 In addition,
The R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F subpixel is larger than the minimum gradation value and smaller than the maximum gradation value. A step of acquiring second color coordinate data in the color space of the second display color displayed on the display panel in response to being driven by a drive signal corresponding to the adjustment price.
When the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F subpixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value, the said. An image was displayed using the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel in the color coordinates of the first display color displayed on the display panel in the XYZ color system without using the F subpixel. By operating the XYZ-RGB conversion matrix showing the display characteristics of the display panel in the case, the value FR max representing the component of the primary color R of the first display color and the value representing the component of the primary color G of the first display color. A step of calculating FG max and a value FB max representing a component of the primary color B of the first display color, and
When the R subpixel, the G subpixel, and the B subpixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F subpixel is driven by a drive signal corresponding to the intermediate gradation value, the said. By acting the XYZ-RGB conversion matrix on the color coordinates of the second display color in the XYZ color system displayed on the display panel, a value FR mid representing the component of the primary color R of the second display color, the above. A step of calculating a value FG mid representing the component of the primary color G of the second display color and a value FB mid representing the component of the primary color B of the second display color.
Equipped with
The RGB luminance component data is
A value Rr indicating a component of the primary color R of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data, and
A value Gr indicating a component of the primary color G of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data, and
A value Br indicating a component of the primary color B of the color displayed on the display panel when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data.
Including and
The evaluation target FRGB data is
The gradation value Fa of the F sub-pixel and
The gradation value Ra of the R subpixel and
The gradation value Ga of the G sub-pixel and
Gradation value Ba of the B sub-pixel
Including and
The step of calculating the RGB luminance component data is
The intermediate gradation value is mid, the maximum gradation value is FRGB MAX , and the following equations (2a) to (2c):
演算装置と、
インターフェース
とを具備し、
前記演算装置は、
(a)前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素が最小階調値に対応する駆動信号で駆動され、前記F副画素が最大階調値に対応する駆動信号で駆動されることに応じて前記表示パネルに表示される第1表示色の、所定の色空間における第1色座標データを取得し、
(b)校正対象RGBデータと、前記校正対象RGBデータに対して色補正処理及び色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色を表す目標RGBデータとを記憶し、
(c)前記色補正処理の態様を指定する評価対象色補正パラメータに応じて前記色補正処理を前記校正対象RGBデータに対して行って評価対象色補正後RGBデータを生成し、
(d)前記評価対象色補正後RGBデータに対して前記色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成し、
(e)前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色をRGB形式で表したRGB輝度成分データを前記評価対象FRGBデータと前記第1色座標データとに基づいて決定し、
(f)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致するか近いという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを前記色補正パラメータとして決定し、
(g)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致せず、近くもないという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを異なる色補正パラメータに調節した後、前記(c)~(e)の動作を再度行うように構成され、
前記インターフェースは、前記色補正パラメータを前記表示ドライバに送信するように構成された
色調整装置。 Determines color correction parameters for a display driver that includes a plurality of pixels, each of which comprises an R subpixel, a G subpixel, a B subpixel, and an F subpixel. It is a color adjustment device that
Arithmetic logic unit and
Equipped with an interface,
The arithmetic unit is
(A) The R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B sub-pixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value. The first color coordinate data of the first display color displayed on the display panel in a predetermined color space is acquired according to the above.
(B) The RGB data to be calibrated and the target RGB data representing the target color to be realized when the color correction process and the color addition process are performed on the RGB data to be calibrated are stored.
(C) The color correction process is performed on the calibration target RGB data according to the evaluation target color correction parameter that specifies the mode of the color correction process, and the evaluation target color-corrected RGB data is generated.
(D) The evaluation target FRGB data is generated by performing the color addition processing on the evaluation target color corrected RGB data.
(E) The RGB brightness component data representing the color displayed on the display panel in RGB format when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data is the evaluation target FRGB data and the first color coordinates. Determined based on the data
(F) In response to the determination that the RGB luminance component data matches or is close to the target RGB data, the evaluation target color correction parameter is determined as the color correction parameter.
(G) After adjusting the evaluation target color correction parameter to a different color correction parameter in response to the determination that the RGB luminance component data does not match the target RGB data and is not near , the above (c) to ( e ). ) Is configured to perform the operation again,
The interface is a color adjuster configured to transmit the color correction parameters to the display driver.
演算装置に、下記ステップ:
(a)前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素が最小階調値に対応する駆動信号で駆動され、前記F副画素が最大階調値に対応する駆動信号で駆動されることに応じて前記表示パネルに表示される表示色の、所定の色空間における色座標データを取得するステップ、
(c)色補正処理の態様を指定する評価対象色補正パラメータに応じて前記色補正処理を校正対象RGBデータに対して行って評価対象色補正後RGBデータを生成するステップ、
(d)前記評価対象色補正後RGBデータに対して色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成するステップ、
(e)前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色をRGB形式で表したRGB輝度成分データを前記評価対象FRGBデータと前記色座標データとに基づいて決定するステップ、
(f)前記RGB輝度成分データが、前記校正対象RGBデータに対して前記色補正処理及び前記色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色を表す目標RGBデータに一致するか近いという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを前記色補正パラメータとして決定するステップ、及び
(g)前記RGB輝度成分データが、前記目標RGBデータに一致せず、近くもないという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを異なる色補正パラメータに調節した後、前記(c)~(e)ステップを再度行うステップ
を実行させる
プログラム。 Determines color correction parameters for a display driver that includes a plurality of pixels, each of which comprises an R subpixel, a G subpixel, a B subpixel, and an F subpixel. It ’s a program to do
In the arithmetic unit, the following steps:
(A) The R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B sub-pixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value. A step of acquiring color coordinate data in a predetermined color space of the display color displayed on the display panel according to the above.
(C) A step of performing the color correction process on the RGB data to be calibrated according to the color correction parameter to be evaluated to specify the mode of the color correction process to generate the RGB data after the color correction to be evaluated.
(D) A step of generating evaluation target FRGB data by performing color addition processing on the evaluation target color corrected RGB data.
(E) The RGB brightness component data representing the color displayed on the display panel in RGB format when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data is the evaluation target FRGB data and the color coordinate data. Steps to determine based on,
(F) It is said that the RGB brightness component data matches or is close to the target RGB data representing the target color to be realized when the color correction process and the color addition process are performed on the RGB data to be calibrated. A step of determining the evaluation target color correction parameter as the color correction parameter according to the judgment, and
(G) After adjusting the evaluation target color correction parameter to a different color correction parameter according to the determination that the RGB luminance component data does not match the target RGB data and is not near , the above (c) to ( e ) Step to repeat step
A program that runs.
前記表示パネルを駆動するように構成された表示ドライバと、
ホスト
とを具備し、
前記表示ドライバは、
色補正処理の態様を指定する色補正パラメータに応じてRGBデータに対して前記色補正処理を行って色補正後RGBデータを生成するように構成された色補正回路と、
前記色補正後RGBデータに対して色追加処理を行ってFRGBデータを生成するように構成された色追加回路と、
前記FRGBデータに応じて前記表示パネルを駆動するように構成された駆動部と、
前記R副画素、前記G副画素及び前記B副画素が最小階調値に対応する駆動信号で駆動され、前記F副画素が最大階調値に対応する駆動信号で駆動されることに応じて前記表示パネルに表示される表示色の、所定の色空間における色座標データを不揮発的に記憶するように構成された不揮発性メモリ
とを備え、
前記ホストは、
(a)前記表示ドライバから前記色座標データを受け取り、
(b)校正対象RGBデータと、前記校正対象RGBデータに対して前記色補正処理及び前記色追加処理を行ったときに実現されるべき目標の色をRGB形式で表す目標RGBデータとを記憶し、
(c)前記色補正処理の態様を指定する評価対象色補正パラメータに応じて前記色補正処理を前記校正対象RGBデータに対して行って評価対象色補正後RGBデータを生成し、
(d)前記評価対象色補正後RGBデータに対して前記色追加処理を行って評価対象FRGBデータを生成し、
(e)前記評価対象FRGBデータに応じて前記表示パネルが駆動されたときに前記表示パネルに表示される色をRGB形式で表したRGB輝度成分データを前記評価対象FRGBデータと前記色座標データとに基づいて決定し、
(f)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致するか近いという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを前記色補正パラメータとして決定し、
(g)前記RGB輝度成分データが前記目標RGBデータに一致せず、近くもないという判断に応じて、前記評価対象色補正パラメータを異なる色補正パラメータに調節した後、前記(c)~(e)の動作を再度行い、
(h)前記表示ドライバに設定すべき前記色補正パラメータを前記表示ドライバに転送するように構成された
表示システム。 A display panel including a plurality of pixels, each of which includes an R subpixel, a G subpixel, a B subpixel, and an F subpixel.
A display driver configured to drive the display panel,
Equipped with a host
The display driver is
A color correction circuit configured to perform the color correction process on the RGB data according to the color correction parameter that specifies the mode of the color correction process and generate the RGB data after the color correction.
A color addition circuit configured to generate FRGB data by performing color addition processing on the color-corrected RGB data, and
A drive unit configured to drive the display panel according to the FRGB data, and a drive unit.
The R sub-pixel, the G sub-pixel, and the B sub-pixel are driven by a drive signal corresponding to the minimum gradation value, and the F sub-pixel is driven by a drive signal corresponding to the maximum gradation value. A non-volatile memory configured to non-volatilely store color coordinate data of the display color displayed on the display panel in a predetermined color space is provided.
The host
(A) Receive the color coordinate data from the display driver and receive it.
(B) Stores the RGB data to be calibrated and the target RGB data representing the target color to be realized when the color correction process and the color addition process are performed on the calibrated RGB data in RGB format. ,
(C) The color correction process is performed on the calibration target RGB data according to the evaluation target color correction parameter that specifies the mode of the color correction process, and the evaluation target color-corrected RGB data is generated.
(D) The evaluation target FRGB data is generated by performing the color addition processing on the evaluation target color corrected RGB data.
(E) The RGB brightness component data representing the color displayed on the display panel in RGB format when the display panel is driven according to the evaluation target FRGB data is the evaluation target FRGB data and the color coordinate data. Determined based on
(F) In response to the determination that the RGB luminance component data matches or is close to the target RGB data, the evaluation target color correction parameter is determined as the color correction parameter.
(G) After adjusting the evaluation target color correction parameter to a different color correction parameter in response to the determination that the RGB luminance component data does not match the target RGB data and is not near , the above (c) to ( e ). ) Is repeated,
(H ) A display system configured to transfer the color correction parameters to be set in the display driver to the display driver.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017119507A JP7045807B2 (en) | 2017-06-19 | 2017-06-19 | Method, color adjuster, program and display system |
US16/622,788 US11436968B2 (en) | 2017-06-16 | 2018-03-15 | Display driver, image processing circuitry, and method |
PCT/JP2018/022735 WO2018230647A1 (en) | 2017-06-16 | 2018-06-14 | Display driver, image processing circuit, and method |
US17/880,603 US11710440B2 (en) | 2017-06-16 | 2022-08-03 | Display driver, image processing circuitry, and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017119507A JP7045807B2 (en) | 2017-06-19 | 2017-06-19 | Method, color adjuster, program and display system |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019003128A JP2019003128A (en) | 2019-01-10 |
JP2019003128A5 JP2019003128A5 (en) | 2020-08-13 |
JP7045807B2 true JP7045807B2 (en) | 2022-04-01 |
Family
ID=65006105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017119507A Active JP7045807B2 (en) | 2017-06-16 | 2017-06-19 | Method, color adjuster, program and display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7045807B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021066383A1 (en) * | 2019-10-02 | 2021-04-08 | 삼성전자 주식회사 | Display device and method for controlling same |
CN112614451A (en) * | 2020-05-28 | 2021-04-06 | 西安诺瓦星云科技股份有限公司 | Display module detection method, device and system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001147666A (en) | 1999-11-12 | 2001-05-29 | Koninkl Philips Electronics Nv | Liquid crystal display device |
JP2005025170A (en) | 2003-06-09 | 2005-01-27 | Casio Comput Co Ltd | Electronic equipment, display control method, and program |
JP2009103926A (en) | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Nec Lcd Technologies Ltd | Image display device, image display method used for the image display device, and liquid crystal display device |
JP2009520241A (en) | 2005-12-20 | 2009-05-21 | イーストマン コダック カンパニー | OLED display with improved power performance |
-
2017
- 2017-06-19 JP JP2017119507A patent/JP7045807B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001147666A (en) | 1999-11-12 | 2001-05-29 | Koninkl Philips Electronics Nv | Liquid crystal display device |
JP2005025170A (en) | 2003-06-09 | 2005-01-27 | Casio Comput Co Ltd | Electronic equipment, display control method, and program |
JP2009520241A (en) | 2005-12-20 | 2009-05-21 | イーストマン コダック カンパニー | OLED display with improved power performance |
JP2009103926A (en) | 2007-10-23 | 2009-05-14 | Nec Lcd Technologies Ltd | Image display device, image display method used for the image display device, and liquid crystal display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019003128A (en) | 2019-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10657870B2 (en) | Method and device for display color adjustment | |
US10535294B2 (en) | OLED display system and method | |
US10861416B2 (en) | Method of performing color gamut conversion and display device employing the same | |
TW201129077A (en) | Techniques for adapting a color gamut | |
JP2021503618A (en) | Compensation technology for display panels | |
KR20060024001A (en) | Transforming three color input signals to more color signals | |
US20110018892A1 (en) | Method, device, and program for processing image and image display device | |
CN111429839A (en) | Method for correcting correlation between display panel voltage and gray value | |
JP7045807B2 (en) | Method, color adjuster, program and display system | |
KR20220048943A (en) | IR-drop compensation for a display panel including areas of different pixel layouts | |
US11710440B2 (en) | Display driver, image processing circuitry, and method | |
TWI625719B (en) | Signal generating device, computer-readable medium, signal generating method, and image display device | |
US10373584B2 (en) | Device and method for display color adjustment | |
JP2011027944A (en) | Device, method and program for processing video signal, and display device | |
JP6907042B2 (en) | Display driver, display device and image processing circuit | |
JP2019003128A5 (en) | Method, color adjusting device, program and display system | |
US9548040B2 (en) | Image processing method and display device using the same | |
JP4998145B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, image processing program, recording medium storing image processing program, and image display apparatus | |
KR102279273B1 (en) | Organic light emitting diode display device | |
CN118737060A (en) | Display brightness adjustment method, device, computer equipment and storage medium | |
KR101927862B1 (en) | Image display device and method of driving the same | |
KR20150001514A (en) | Display apparatus and controlling method thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20191212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220209 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220302 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7045807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |