JP7029260B2 - Optometry device - Google Patents
Optometry device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7029260B2 JP7029260B2 JP2017176929A JP2017176929A JP7029260B2 JP 7029260 B2 JP7029260 B2 JP 7029260B2 JP 2017176929 A JP2017176929 A JP 2017176929A JP 2017176929 A JP2017176929 A JP 2017176929A JP 7029260 B2 JP7029260 B2 JP 7029260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support arm
- monitor unit
- arm member
- monitor
- hollow cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Eye Examination Apparatus (AREA)
Description
本発明は、モニタ部の位置の自由度の向上を図ることが可能な検眼装置に関する。 The present invention relates to an optometry device capable of improving the degree of freedom in the position of a monitor unit.
被検者に対面して上下左右前後方向に可動されかつ被検眼像を光学系を介して観察しつつ検査を行う測定ヘッドと、これを操作するジョイスティックを有しかつ被検者の被検眼像をモニタ部に表示する操作・表示ユニットとをケーブル接続することにより、測定ヘッドに対する操作・表示ユニットの配置の自由度を向上させた構成の検眼装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 It has a measurement head that is movable up, down, left, right, front and back facing the subject and performs an examination while observing the image to be inspected through an optical system, and a joystick that operates this. There is known an optometry device having a configuration in which the degree of freedom in arranging the operation / display unit with respect to the measurement head is improved by connecting the operation / display unit to the monitor unit with a cable (see, for example, Patent Document 1). ).
また、操作・表示ユニットとしてのコントローラ装置の本体部に対してモニタ部を回動可能の構成とした検眼装置も知られている。モニタ部の表示面にはタッチパネルが設けられ、表示面には、操作ボタンを示す像と各種の画像・文字情報の像とが表示される。 Further, an optometry device having a configuration in which a monitor unit can be rotated with respect to a main body unit of a controller device as an operation / display unit is also known. A touch panel is provided on the display surface of the monitor unit, and an image showing an operation button and an image of various image / character information are displayed on the display surface.
表示面は、モニタ部の水平軸回りの回動により、検者に対面する側と被検者に対面する側とに向けられ、検者に対面する側に向けられたときと被検者に対面する側とに向けられたときとで、その表示面に表示されている像が上下左右に反転され、かつ、回転前のボタンの位置と回転後のボタンの位置とが見た目上同じとなるような位置に制御回路により制御される(例えば、特許文献2参照)。 The display surface is turned to the side facing the examiner and the side facing the subject by the rotation of the monitor unit around the horizontal axis, and when it is directed to the side facing the examiner and to the subject. The image displayed on the display surface is flipped vertically and horizontally when facing the opposite side, and the position of the button before rotation and the position of the button after rotation are apparently the same. It is controlled by a control circuit at such a position (see, for example, Patent Document 2).
また、使用者が自身の姿勢に合うようにモニタ部を容易に移動させることができる超音波診断装置のモニタ支持装置も知られている(例えば、特許文献3参照)。更に、測定ヘッドの後部側にモニタ部を略垂直状態から水平状態まで傾斜可能に保持する保持手段を設ける眼科装置も知られている(特許文献4参照)。 Further, there is also known a monitor support device of an ultrasonic diagnostic device capable of easily moving the monitor unit so that the user fits his / her own posture (see, for example, Patent Document 3). Further, there is also known an ophthalmic apparatus provided with a holding means for holding the monitor unit tiltably from a substantially vertical state to a horizontal state on the rear side of the measurement head (see Patent Document 4).
しかしながら、特許文献1に開示された眼科装置は、測定ヘッドとこれを操作する操作・表示ユニットとが別体の構成であるので、測定ヘッドに対するモニタ部の配置の自由度は向上するものの、別々に持ち運ばなければならず、不便である。また、省スペース化を図り難く、被験者がいる側から操作するのも不便である。
However, in the ophthalmic apparatus disclosed in
例えば、被検者によっては、開瞼状態の悪い人がおり、このような被検者に対しては、検者が、被検者に寄り添って開瞼の手伝いを行っているが、被検者のいる側からはモニタ部の表示面は見えず、測定効率の低下等を招いている。 For example, some subjects have poor eyelid opening, and for such subjects, the examiner is close to the subject to help open the eyelids, but the subject is examined. The display surface of the monitor unit cannot be seen from the side where the person is, which causes a decrease in measurement efficiency.
そこで、特許文献2に開示された技術を用いて、モニタ部と測定ヘッドとの一体化を図り、被検者に対面する側と検者に対面する側とにモニタ部の表示面を向けることのできる構成とすることが考えられる。
Therefore, by using the technique disclosed in
このような構成とすると、検者に対面する側と被検者に対面する側とに表示面を向けることができて、持ち運びが便利であり、かつ、省スペース化を図ることもできるが、測定ヘッドに対するモニタ部の位置が制限され、測定ヘッドとモニタ部とが別体であることによる自由度が減少する。 With such a configuration, the display surface can be directed to the side facing the examiner and the side facing the subject, which is convenient to carry and saves space. The position of the monitor unit with respect to the measurement head is limited, and the degree of freedom due to the fact that the measurement head and the monitor unit are separate is reduced.
本発明は、上記の事情に鑑みて為されたもので、測定ヘッドとこれを操作するモニタ部との一体化を図った場合でも、位置変更作業の効率化を図りつつ、測定ヘッドに対するモニタ部の位置の自由度の向上を図ることができる検眼装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and even when the measurement head and the monitor unit for operating the measurement head are integrated, the monitor unit for the measurement head is improved while improving the efficiency of the position change work. It is an object of the present invention to provide an optometry apparatus capable of improving the degree of freedom in the position of the eye.
前記目的を達成するために、本発明の検眼装置は、ベース部と、ベース部の前方に位置する被検者に対面した状態でこのベース部に水平方向及びこれに垂直な方向にそれぞれ可動可能に支持され、かつ光学系を介して被検眼像を観察しつつ検査を行う測定ヘッドと、被検眼像及び操作ボタン像を少なくとも提示可能なタッチパネル式の表示面を有するモニタ部と、測定ヘッドの頂部に設けられてモニタ部が取り付けられた取付部とを有する検眼装置において、取付部は、垂直軸回りに回動可能に測定ヘッドの頂部に取り付けられている支持アーム部材を有し、モニタ部の表示面に対して裏面には、このモニタ部の上下方向に沿って延在する部材が取り付けられ、支持アーム部材の先端部は、上下方向に沿って延在する部材に嵌め込まれて、この部材の延在方向に沿って摺動可能に支持され、支持アーム部材の先端部には、モニタ部が、この支持アーム部材に対して相対的に上下動自在に取り付けられていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the eye examination device of the present invention can move in a horizontal direction and a direction perpendicular to the base portion while facing the base portion and the subject located in front of the base portion. A measurement head that is supportable and that performs an inspection while observing the image to be inspected via an optical system, a monitor unit having a touch panel type display surface that can at least present the image to be inspected and an operation button image, and a measurement head. In an eye examination device having a mounting portion provided on the top of the monitor and to which a monitor portion is mounted, the mounting portion has a support arm member mounted on the top of the measuring head so as to be rotatable around a vertical axis, and the monitor has a support arm member. A member extending along the vertical direction of the monitor unit is attached to the back surface of the display surface of the unit, and the tip portion of the support arm member is fitted into the member extending along the vertical direction. It is slidably supported along the extending direction of this member, and a monitor portion is attached to the tip of the support arm member so as to be relatively vertically movable with respect to the support arm member. And.
ここで、支持アーム部材は、測定ヘッドの頂部に固定された固定部と、垂直軸回りに回動する垂直軸部及び水平軸回りに回動する水平軸部を介して測定ヘッドの頂部に取り付けられた構成とすることができる。 Here, the support arm member is attached to the top of the measuring head via a fixed portion fixed to the top of the measuring head, a vertical axis portion that rotates around the vertical axis, and a horizontal shaft portion that rotates around the horizontal axis. Can be configured.
また、取付部が水平軸として機能する中空筒部とこの中空筒部を支持する支承板を有し、この中空筒部に対して回動可能に支持アーム部材が設けられ、中空筒部は支持アーム部材に軸方向の抜け止めリング部材により支承板に固定され、中空筒部の貫通穴を通じてモニタ部と測定ヘッドとが電気的に接続されている構成とすることができる。 Further, the mounting portion has a hollow cylinder portion that functions as a horizontal axis and a support plate that supports the hollow cylinder portion, and a support arm member is rotatably provided for the hollow cylinder portion, and the hollow cylinder portion is supported. It can be configured to be fixed to the support plate by an axial retaining ring member to the arm member, and the monitor portion and the measurement head are electrically connected to each other through a through hole of the hollow cylinder portion.
このように構成された本発明の検眼装置では、支持アーム部材が、垂直軸回りに回動可能に測定ヘッドの頂部に取り付けられる。モニタ部の表示面に対して裏面に、このモニタ部の上下方向に沿って延在する部材が取り付けられる。支持アーム部材の先端部は、上下方向に沿って延在する部材に嵌め込まれて、この部材の延在方向に沿って摺動可能に支持され、支持アーム部材の先端部に、モニタ部が、この支持アーム部材に対して相対的に上下動自在に取り付けられている。 In the optometry device of the present invention configured as described above, the support arm member is rotatably attached to the top of the measuring head around a vertical axis. A member extending along the vertical direction of the monitor unit is attached to the back surface of the display surface of the monitor unit. The tip of the support arm member is fitted into a member extending in the vertical direction and slidably supported along the extending direction of the member, and a monitor portion is attached to the tip of the support arm member. It is attached so as to be relatively vertically movable with respect to this support arm member.
従って、支持アーム部材の水平軸回りの回動及びモニタ部の上下動により、測定ヘッドに対するモニタ部の位置の自由度を高めることができ、測定ヘッドとこれを操作するモニタ部との一体化を図った場合でも、位置変更作業の効率化を図りつつ、測定ヘッドに対するモニタ部の位置の自由度の向上を図ることができる。 Therefore, the degree of freedom in the position of the monitor unit with respect to the measurement head can be increased by the rotation of the support arm member around the horizontal axis and the vertical movement of the monitor unit, and the measurement head and the monitor unit that operates the measurement head can be integrated. Even in this case, it is possible to improve the degree of freedom in the position of the monitor unit with respect to the measurement head while improving the efficiency of the position change work.
ここで、支持アーム部材は、測定ヘッドの頂部に固定された固定部と、垂直軸回りに回動する垂直軸部及び水平軸回りに回動する水平軸部を介して測定ヘッドの頂部に取り付けられているので、垂直軸部及び水平軸部の回動及びモニタ部の上下動により、位置変更作業の効率化をさらに図りつつ、測定ヘッドに対するモニタ部の位置の自由度の向上をさらに図ることができる。 Here, the support arm member is attached to the top of the measuring head via a fixed portion fixed to the top of the measuring head, a vertical shaft portion that rotates around the vertical axis, and a horizontal shaft portion that rotates around the horizontal axis. Therefore, by rotating the vertical axis and the horizontal axis and moving the monitor up and down, the efficiency of the position change work is further improved, and the degree of freedom of the position of the monitor with respect to the measurement head is further improved. Can be done.
また、取付部が水平軸として機能する中空筒部とこの中空筒部を支持する支承板を有し、この中空筒部に対して回動可能に支持アーム部材が設けられ、中空筒部は支持アーム部材に軸方向の抜け止めリング部材により支承板に固定され、中空筒部の貫通穴を通じてモニタ部と測定ヘッドとが電気的に接続されているので、モニタ部の回動によってもモニタ部と測定ヘッドとの電気的接続を確実にすることができる。 Further, the mounting portion has a hollow cylinder portion that functions as a horizontal axis and a support plate that supports the hollow cylinder portion, and a support arm member is rotatably provided for the hollow cylinder portion, and the hollow cylinder portion is supported. It is fixed to the support plate by the axial retaining ring member to the arm member, and the monitor part and the measurement head are electrically connected through the through hole of the hollow cylinder part, so that the monitor part can be connected even by the rotation of the monitor part. The electrical connection with the measuring head can be ensured.
以下、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(第一実施形態)
図1~図3は、それぞれ本発明の第一実施形態である検眼装置を示す正面図、側面図及び背面図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First Embodiment)
1 to 3 are a front view, a side view, and a rear view showing an optometry device according to the first embodiment of the present invention, respectively.
なお、本明細書を通じて各図に記すようにX軸、Y軸及びZ軸を取り、図1における左右方向(X軸正方向が右方向、負方向が左方向)、前後方向(Y軸正方向が後方向、負方向が前方向)及び上下方向(Z軸正方向が上方向、Z軸負方向が下方向)を基準として明細書中の説明を行う。また、水平方向とはX-Y平面に沿った方向、垂直方向とはZ軸に沿った方向である。 As shown in each figure throughout the present specification, the X-axis, the Y-axis, and the Z-axis are taken, and the left-right direction (the X-axis positive direction is the right direction and the negative direction is the left direction) and the front-back direction (Y-axis positive) in FIG. The description in the specification will be described with reference to the backward direction, the negative direction is the forward direction) and the vertical direction (the Z-axis positive direction is the upward direction, and the Z-axis negative direction is the downward direction). The horizontal direction is the direction along the XY plane, and the vertical direction is the direction along the Z axis.
これら図において、本実施の形態である検眼装置1は、ベース部2と測定ヘッド3とを有する。ベース部2の前方には顎受け部4が設けられ、この顎受け部4の上部には、この顎受け部4と一体に形成された額当て5が設けられている。本実施の形態である検眼装置1の被検者は、検眼装置1の前方に設けられた椅子等に座った状態で検眼装置1と対峙し、顎受け部4に顎を置き、額当て5に額を当てた状態で検査を受ける。
In these figures, the
測定ヘッド3の内部には、図2に破線で示すように、公知の観察・撮影用の光学系6が設けられている。この光学系6により、被検者の前眼部、被検眼の角膜、眼底等が観察・撮影可能である。
As shown by the broken line in FIG. 2, a known
ベース部2には、図2に破線で示すように、測定ヘッド3を駆動する公知の駆動機構・駆動回路8が設けられている。駆動機構・駆動回路8の駆動部には、例えば、図示を略すステッピングモータが用いられる。
As shown by the broken line in FIG. 2, the
測定ヘッド3は、モニタ部10を操作することにより、駆動機構・駆動回路8によりベース部2に対して水平方向及びこれに垂直な垂直方向に駆動される。これにより、測定ヘッド3はベース部2に水平方向及びこれに垂直な垂直方向にそれぞれ可動可能に支持されている。
By operating the
測定ヘッド3の頂部9には、支持アーム部材40により支持されたモニタ部10が設けられている。モニタ部10は、被検眼像及び操作ボタン像を少なくとも提示可能なタッチパネル式の表示面25を有する。
A
支持アーム部材40は、測定ヘッド3の頂部9に垂直軸回りに回動可能に取り付けられている。そして、支持アーム部材40の先端部には上述のモニタ部10が取り付けられている。
The
モニタ部10の取付構造について、図4及び図5を参照して詳細に説明する。図4に詳細を示すように、モニタ部10の表示面25に対して裏面には、このモニタ部10の上下方向に沿って延在するレール部材41が取り付けられ、支持アーム部材40の先端部40aは、このレール部材41に嵌め込まれて(図5参照)、このレール部材41の延在方向に沿って摺動可能に支持されている。これにより、モニタ部10は、支持アーム部材40の先端部40aに、この支持アーム部材40に対して相対的に上下動自在に取り付けられている。
The mounting structure of the
このように構成された第一実施形態の検眼装置1では、支持アーム部材40が、垂直軸回りに回動可能に測定ヘッド3の頂部9に固定され、支持アーム部材40の先端部40aに、モニタ部10が、この支持アーム部材40に対して相対的に上下動自在に取り付けられている。
In the
従って、支持アーム部材40の水平軸回りの回動及びモニタ部10の上下動により、測定ヘッド3に対するモニタ部10の位置の自由度を高めることができ、測定ヘッド3とこれを操作するモニタ部10との一体化を図った場合でも、位置変更作業の効率化を図りつつ、測定ヘッド3に対するモニタ部10の位置の自由度の向上を図ることができる。
(第二実施形態)
Therefore, the degree of freedom in the position of the
(Second embodiment)
次に、図6~図10は、それぞれ本発明の第二実施形態である検眼装置を示す正面図、側面図及び背面図である。
より詳細には、図6は検者が検眼装置を間に介して被検者に向かい合って検査を行う場合のモニタ部の位置を説明するための図であり、さらには、モニタ部の表示面が検者の側に向けられている状態を示す図である。また、図7は被検者と同じ側に検者が立って検査を行う場合のモニタ部の位置を説明するための図であり、さらには、モニタ部の表示面が被検者の側に向けられている状態を示す図である。また、図8は検眼装置の右側に検者が立った状態で検査を行う場合のモニタ部の位置を説明するための図であり、さらには、被検者から見てモニタ部の表示面が右側に向けられている状態を示す説明図である。さらに、図9は検眼装置の右側に検者が座った状態で検査を行う場合のモニタ部の位置を説明するための図であり、さらには被検者から見てモニタ部の表示画面が右側に向けられている状態を示す図である。そして、図10は検眼装置の左側に検者が座った状態で検査を行う場合のモニタ部の位置を説明するための図であり、さらには被検者から見てモニタ部の表示面が左側に向けられている状態を示す説明図である。
Next, FIGS. 6 to 10 are a front view, a side view, and a rear view showing the optometry apparatus according to the second embodiment of the present invention, respectively.
More specifically, FIG. 6 is a diagram for explaining the position of the monitor unit when the examiner faces the subject through the optometry device and performs the examination, and further, the display surface of the monitor unit. It is a figure which shows the state which is turned to the side of an examiner. Further, FIG. 7 is a diagram for explaining the position of the monitor unit when the examiner stands on the same side as the subject to perform the examination, and further, the display surface of the monitor unit is on the subject side. It is a figure which shows the state which is directed. Further, FIG. 8 is a diagram for explaining the position of the monitor unit when the examiner is standing on the right side of the optometry device, and further, the display surface of the monitor unit is viewed from the subject. It is explanatory drawing which shows the state which is directed to the right side. Further, FIG. 9 is a diagram for explaining the position of the monitor unit when the examiner is sitting on the right side of the optometry device, and further, the display screen of the monitor unit is on the right side when viewed from the subject. It is a figure which shows the state which is directed to. FIG. 10 is a diagram for explaining the position of the monitor unit when the examiner is sitting on the left side of the optometry device, and further, the display surface of the monitor unit is on the left side when viewed from the subject. It is explanatory drawing which shows the state which is directed to.
なお、以下の説明において、第一実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、その説明を簡略化する。 In the following description, the same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be simplified.
本実施形態の検眼装置1において、測定ヘッド3の頂部9には、図6~図10に示すように、モニタ部10が取り付けられた取付部11が設けられている。
In the
取付部11の概略構成について、図11等を参照して説明する。図11に拡大して示すように、取付部11は、図11において図略の測定ヘッド3の頂部9に固定された固定部Rを有する。この固定部Rは、板金製の垂直軸受け部材12と、板金製の水平軸受け部材13とから概略構成されている。
垂直軸受け部材12は、略平板状の台座部12aと、この台座部12aの左右両端部に設けられ、この台座部12aから左右にそれぞれ延出する一対の固定板部12bとから概略構成されている。
The schematic configuration of the mounting
The
固定板部12bは、ネジ等の図略の固定部材により、測定ヘッド3の頂部9に固定されている。台座部12aの略中央部には、長手方向が垂直方向に延在する垂直筒部14が、例えば溶着手段により溶着固定されている。
The fixing
水平軸受け部材13は、図11及び図12に示すように、水平板部13aと、この水平板部13aの左右両端部から図中上方に立ち上げられて形成された一対の支承板部13bとから構成されている。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
水平板部13aの略中央部には、図12に示すように、その中央に円形開口13cが形成されており、垂直筒部14はこの円形開口13cに挿入されている。
As shown in FIG. 12, a
図13に示すように、垂直筒部14の上端部には径の狭い段差部14aが形成されている。垂直筒部14の段差部14aには、水平軸受け部材13の水平板部13aを図中上下から挟むようにして円板状の摩擦リング板15が挿入されていると共に、この摩擦リング板15と水平板部13aとを挟むようにして、摩擦リング板15よりも小径の円板状の抜け止めリング部材15′が嵌め込まれている。
As shown in FIG. 13, a stepped
これにより、水平板部13aは、垂直筒部14の段差部14aに支承され、さらに、抜け止めリング部材15′と摩擦リング板15により垂直軸方向に適宜の下方への圧力を受けつつ垂直筒部14の軸回り、より正確にはZ軸方向に沿った回転軸回りに適宜の力を受けて回動可能とされ、垂直軸(Z軸)回りの適宜の位置で停止状態を維持可能とされている。
As a result, the
一対の支承板部13b、13bには、図11及び図12に示すように、支持アーム部材13dが取り付けられている。この支持アーム部材13dは、一対のアーム板部13e、13fと、これらアーム板部13e、13fの先端部に架け渡された取付けブラケット板部13gとを有する。
As shown in FIGS. 11 and 12,
図11及び図12において左上側に位置するアーム板部13eには水平軸支部13hが設けられている。一方、図11及び図12において右下側に位置するアーム板部13fには円形開口13jが形成されている。
A horizontal
水平軸支部13hは一方の支承板部13b、すなわち図11及び図12において左上側に位置する支承板部13bに、水平軸回り、より正確にはX軸方向に沿った回転軸に沿って回動可能に支承されている。水平軸支部13hには公知のトルクヒンジ部材が用いられる。このトルクヒンジ部材により水平軸回りの回動力の調整を行うことができる。
The
他方の支承板部13b、すなわち図11及び図12において右下部に位置する支承板部13bには、円形開口13jに対向する位置に、この円形開口13jと略同径の円形開口13kが形成されている。そして、これら円形開口13j、13kには、図11~図13に示すように中空筒部19が挿通されている。この中空筒部19は他方の支承板部13bに固定されている。
The other
これにより、支持アーム部材13dはこの中空筒部19と水平軸支部13hとにより水平軸回り、より正確にはX軸方向に沿った回転軸に沿って回動可能とされている。従って、これら中空筒部19及び水平軸支部13hにより、本実施形態の水平軸部Hが構成されている。一方、支持アーム部材13dは、これを支持する水平軸受け部材13が垂直筒部14、摩擦リング板15及び抜け止めリング部材15′により垂直軸回り、より正確にはZ軸方向に沿った回転軸に沿って回動可能とされている。従って、これら垂直筒部14、摩擦リング板15及び抜け止めリング部材15′により、本実施形態の垂直軸部Vが構成されている。
As a result, the
中空筒部19には、図14に示すようにその軸方向(長手方向)に間隔を開けて一対の環状溝20、20が形成されている。これら環状溝20、20には、軸方向の抜け止めリング部材としてのC形止め輪21、21がそれぞれ装着されている。これにより、中空筒部19は支承板部13bに対する軸方向の抜け止めが図られている。
As shown in FIG. 14, a pair of
中空筒部19には、図14に示すように、樹脂製の軸受けフランジ部材22が貫挿されている。支持アーム部材13dは、この軸受けフランジ部材22に適宜の力を受けて回動可能に摺接されている。
As shown in FIG. 14, a resin
なお、図14において、符号13f′はアーム板部13fに屈曲形成された屈曲板部であり、円形開口13jはこの屈曲板部13f′に形成され、アーム板部13fはこの屈曲板部13f′を介して中空筒部19に回動可能に支承されている。
In FIG. 14, reference numeral 13f'is a bent plate portion bent and formed on the
中空筒部19を回動可能に支承する支承板部13bには、図11及び図15に拡大して示すように、水平軸回り方向、より正確には支承板部13bの周方向に間隔を開けて一対の突起部13m、13mが形成されている。図15に示すように、これら突起部13m、13mの間にC形止め輪21の開放端部21a、21aが配置されている。
As shown in the enlarged view of FIGS. 11 and 15, the bearing
中空筒部19は、突起部13m、13mの間にC形止め輪21の開放端部21a、21aが配置されることにより、中空筒部19の水平軸回り方向の回転が阻止され、中空筒部19の耐久性の向上が図られている。
In the
図11に示すように、中空筒部19の貫通穴19a及び垂直筒部14の貫通穴14bを通じて、モニタ部10と測定ヘッド3とを電気的に接続するリード線16bが引き出されている。これにより、モニタ部10の回動操作に伴うリード線16bのねじれが防止される。
As shown in FIG. 11, a
上述したように、取付けブラケット板部13gは、図11、図12及び図14に示すように、一対のアーム板部13e、13fの先端部に跨って配置されている。取付けブラケット板部13gには、図12、図16などに示すように、この取付けブラケット板部13gの面と略平行に支持板29が取り付けられており、さらに、この支持板29から所定の距離を置いて、かつ、この支持板29と略平行となるように回路基板23が配設されている。支持板29及び回路基板23等の位置関係については後に詳述する。
As described above, the mounting
回路基板23の裏側には制御回路ユニット24が配設され、その表側(図16において奥側、Y軸正方向)には、図6(b)、図7(b)、図8(a)、図9(a)、図10(a)に示す表示面25を有する液晶ディスプレイ25j(図21参照)が回路基板23と略並行に配設されている。
A
図15に最もよく示すように、取付けブラケット板部13gと一対のアーム板部13e、13fの為す角度は鈍角である。より正確には、取付けブラケット板部13gの面(図16において右面)の法線と水平軸部Hの回転軸(X軸)を通る垂直面(X-Z平面)との為す角度が鈍角となるように、取付けブラケット板部13g及びアーム板部13e、13fの形状が定められている。
As best shown in FIG. 15, the angle formed by the mounting
そして、モニタ部10を構成する液晶ディスプレイ25jの表示面25は取付けブラケット板部13gの(右)面と略並行であるので、結果的にモニタ部10と支持アーム部材13dとの為す角度が鈍角となる。これにより、モニタ部10の検者に対面する側から被検者に対面する側への位置変更作業を支障なく行うことができる。
Since the
アーム板部13eと支承板部13bとには、図11に示すように、モニタ部10(一対のアーム板部13e、13f)の水平軸回りの回動を検出する検出センサー25a、25bが設けられている。これら検出センサー25a、25bは、例えば、モニタ部10の表示面25が水平状態のときにオンし、水平状態から所定角度を超えたときに、オフする構成とされている。
As shown in FIG. 11, the
制御回路ユニット24は、その検出センサー25a、25bと協働して、モニタ部10が水平軸回りに回動されて、その表示面25が逆さまになる前と逆さまになったときとで、被検眼像と操作ボタン像との見た目上の位置が同じ位置となるように、かつ、表示面25に表示される画像情報が上下左右反転するように制御する。
The
制御回路ユニット24は、例えば、その検出センサー25a、25bによる出力信号の立ち上がりと立ち下がりを検出すると、その表示面25による画像情報が上下左右反転するように制御する。表示面25に表示される操作ボタン像、被検眼像の詳細については後述する。
For example, when the
回路基板23の表側(図16において奥側、Y軸正方向)には、図16~図18に示すように、表側カバー枠部材26がネジ等の図略の固定部材により取り付けられている。これにより、回路基板23の周辺部が化粧される。なお、図16は表側カバー枠部材26の取付け前の状態を示している。
また、支持アーム部材13dの取付けブラケット板部13gには、図17及び図18に示すように、その裏側かつ下側を被覆する下側カバー部材27が設けられている。
As shown in FIGS. 16 to 18, a front
Further, as shown in FIGS. 17 and 18, the mounting
下側カバー部材27は、下部カバー部27aと取付けアーム部27bと背面被覆部27cとを有する。下側カバー部材27は、取付けブラケット板部13gに取付けアーム部27bにネジ等の図略の固定手段により取り付けられている。なお、図17は下側カバー部材27の取付け直前の状態を示し、図18は下側カバー部材27の取付け後の状態を示している。
The
回路基板23の裏側には、図19及び図20に示すように、その回路基板23の裏側を被覆する裏側カバー部材28がネジ等の図略の固定部材により取り付けられている。
As shown in FIGS. 19 and 20, a back
裏側カバー部材28は取付部11を被覆する被覆部28aを有する。これにより、回路基板23の裏側と取付部11の側面部とが化粧される。
The
なお、図19は裏側カバー部材28を回路基板23に取り付ける前の状態を示し、図20は裏側カバー部材28をその回路基板23に取り付け後の状態を示している。
Note that FIG. 19 shows a state before the back
図19及び図20に示すように、裏側カバー部材28は、被覆部28aと一体化された裏側カバー部材本体28bと、この裏側カバー部材本体28bの左右両側に設けられた一対の裏側カバー部材側部28c、28cとに分割して形成されている。
As shown in FIGS. 19 and 20, the back
図21に詳細を示すように、裏側カバー部材本体28bは、図略の固定手段により支持板29(及び図略の取付けブラケット板部13g)と一体化され、一方、裏側カバー部材側部28c、28cは、その端部が表側カバー枠部材26に嵌め合わされて一体化されている。上述したように、表側カバー枠部材26は回路基板23の表側に固定部材により取り付けられており、従って、裏側カバー部材側部28c、28cは表側カバー枠部材26及び回路基板23等と一体化されている。
As shown in detail in FIG. 21, the back side cover member
図21の拡大図に示すように、裏側カバー部材側部28c、28cの裏側カバー部材本体28bとの端部近傍の裏面(支持板29側の内面)には、図17の紙面に直交する方向に延在するガイド部材32が設けられている。ガイド部材32にはその長手方向(つまり図17の紙面に直交する方向)に沿って溝32aが形成され、一方、裏側カバー部材本体28bには、その裏面(支持板29側の内面)に、この溝32aに係合する爪部28dが形成されている。これにより、図21に示すように、裏側カバー部材側部28c、28cが、裏側カバー部材本体28bに対して図21において上下動可能に取り付けられている。これにより、支持アーム部材13dの先端部には、モニタ部10が、この支持アーム部材13dに対して相対的に上下動可能に取り付けられていることになる。
As shown in the enlarged view of FIG. 21, the back surface (inner surface on the
このように構成された本実施形態の検眼装置1では、支持アーム部材13dが測定ヘッド3の頂部9に固定された固定部Rと、垂直軸回りに可動する垂直軸部V及び水平軸回りに回動する水平軸部Hを介して測定ヘッド3の頂部に取り付けられ、支持アーム部材13dの先端部に、モニタ部10が、この支持アーム部材13dに対して相対的に上下動自在に取り付けられている。
In the
従って、垂直軸部V及び水平軸部Hの回動及びモニタ部10の上下動により、測定ヘッド3に対するモニタ部10の位置の自由度を高めることができ、測定ヘッド3とこれを操作するモニタ部10との一体化を図った場合でも、位置変更作業の効率化を図りつつ、測定ヘッド3に対するモニタ部10の位置の自由度の向上を図ることができる。
Therefore, the degree of freedom in the position of the
一例として、被検者から見て測定ヘッド3の右側にモニタ部10の表示面25を向けた場合、測定ヘッド3の左側にモニタ部10の表示面25を向けた場合には、図8、図9に一例として示すように、検者が立った状態で測定作業、座った状態で測定作業を行うことができるので便利である。
As an example, when the
ここで、モニタ部10と支持アーム部材13dとの為す角度が鈍角であるので、モニタ部10の表示面25が検者に対面する側から被検者に対面する側への位置変更作業を支障なく行うことができ、位置変更作業の効率化をさらに図りつつ、測定ヘッド3に対するモニタ部10の位置の自由度の向上をさらに図ることができる。
Here, since the angle formed by the
また、取付部11が水平軸として機能する中空筒部19とこの中空筒部19を支持する支承板部13bを有し、この中空筒部19に対して回動可能に支持アーム部材13dが設けられ、中空筒部19は支持アーム部材13dに軸方向の抜け止めリング部材であるC形止め輪21により支承板部13bに固定され、中空筒部19の貫通穴19aを通じてモニタ部10と測定ヘッド3とが電気的に接続されているので、モニタ部10の回動によってもモニタ部10と測定ヘッド3との電気的接続を確実にすることができる。
Further, the mounting
ここで、取付部11の支持アーム部材13dの基部から先端までの長さをより一層長くすれば、図6、図9、図10に一例として示すように、検者が座って操作する場合に、モニタ部10の表示面25をより一層検者に近づけることができるので、タッチパネルの操作に便利である。
Here, if the length from the base to the tip of the
以上、図面を参照して、本発明の実施の形態を詳述してきたが、具体的な構成は、この実施の形態及び実施例に限らず、本発明の要旨を逸脱しない程度の設計的変更は、本発明に含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to the embodiments and examples, and the design changes to the extent that the gist of the present invention is not deviated. Is included in the present invention.
一例として、モニタ部10の表示面25が被検者に対面する側に向けられて、被検者が顎受けに顔を固定する前等に、図7(b)に示すように、「固視標を見てください。」等のガイドメッセージを表示面25に表示させる構成としても良い。
As an example, as shown in FIG. 7 (b), before the
また、上述の実施の形態である検眼装置1では、モニタ部10が水平軸回りに回動されて表示面25が逆さまになる前と逆さまになったときとで被検眼像と操作ボタン像との見た目上の位置が同じ位置となるようにかつ表示面25に表示される画像情報が上下左右反転するように制御されていたが、かかる構成を省略した構成としてもよい。
Further, in the
1 検眼装置
2 ベース部
3 測定ヘッド
9 頂部
10 モニタ部
11 取付部
13b 支承板部
13d、40 支持アーム部材
14 垂直筒部
15 摩擦リング板
15′ 抜け止めリング部材
19 中空筒部
19a 貫通穴
25 表示面
28 裏側カバー部材
28b 裏側カバー部材本体
28c 裏側カバー部材側部
29 支持板
41 レール部材
H 水平軸部
R 固定部
V 垂直軸部
1
Claims (3)
前記取付部は、垂直軸回りに回動可能に前記測定ヘッドの頂部に取り付けられている支持アーム部材を有し、
前記モニタ部の前記表示面に対して裏面には、このモニタ部の上下方向に沿って延在する部材が取り付けられ、
前記支持アーム部材の先端部は、前記上下方向に沿って延在する部材に嵌め込まれて、この部材の延在方向に沿って摺動可能に支持され、
前記支持アーム部材の先端部には、前記モニタ部が、この支持アーム部材に対して相対的に上下動自在に取り付けられている
ことを特徴とする検眼装置。 The base portion and the subject located in front of the base portion are movably supported by the base portion in the horizontal direction and the direction perpendicular to the base portion, and the image to be inspected is viewed via the optical system. A measurement head for performing an inspection while observing, a monitor unit having a touch panel type display surface capable of presenting at least an image to be inspected and an operation button image, and a monitor unit provided on the top of the measurement head are attached. In an optometry device having a mounting part ,
The mounting portion has a support arm member that is rotatably mounted on the top of the measuring head around a vertical axis.
A member extending along the vertical direction of the monitor unit is attached to the back surface of the monitor unit with respect to the display surface.
The tip of the support arm member is fitted into a member extending along the vertical direction, and is slidably supported along the extending direction of the member.
An optometry device characterized in that a monitor portion is attached to a tip portion of the support arm member so as to be relatively vertically movable with respect to the support arm member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017176929A JP7029260B2 (en) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | Optometry device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017176929A JP7029260B2 (en) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | Optometry device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019051008A JP2019051008A (en) | 2019-04-04 |
JP7029260B2 true JP7029260B2 (en) | 2022-03-03 |
Family
ID=66013275
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017176929A Active JP7029260B2 (en) | 2017-09-14 | 2017-09-14 | Optometry device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7029260B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080280740A1 (en) | 2005-04-11 | 2008-11-13 | Stephen M Knecht | Postural Stability Platform |
JP2009254725A (en) | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Aloka Co Ltd | Ultrasonic diagnostic apparatus |
JP2011147786A (en) | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toshiba Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus |
US20140236744A1 (en) | 2011-09-28 | 2014-08-21 | Paul L. Drew | Slidable display housing |
JP2015091427A (en) | 2015-02-06 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | Optometer |
JP2015139527A (en) | 2014-01-28 | 2015-08-03 | キヤノン株式会社 | Ophthalmologic apparatus |
CN205338905U (en) | 2015-12-01 | 2016-06-29 | 西安科技大学 | Mobilizable spectacle eye movement appearance point of fixation calibrating device |
JP2017063851A (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社トプコン | Ophthalmologic apparatus |
-
2017
- 2017-09-14 JP JP2017176929A patent/JP7029260B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20080280740A1 (en) | 2005-04-11 | 2008-11-13 | Stephen M Knecht | Postural Stability Platform |
JP2009254725A (en) | 2008-04-21 | 2009-11-05 | Aloka Co Ltd | Ultrasonic diagnostic apparatus |
JP2011147786A (en) | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toshiba Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus |
US20140236744A1 (en) | 2011-09-28 | 2014-08-21 | Paul L. Drew | Slidable display housing |
JP2015139527A (en) | 2014-01-28 | 2015-08-03 | キヤノン株式会社 | Ophthalmologic apparatus |
JP2015091427A (en) | 2015-02-06 | 2015-05-14 | 株式会社トプコン | Optometer |
JP2017063851A (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社トプコン | Ophthalmologic apparatus |
CN205338905U (en) | 2015-12-01 | 2016-06-29 | 西安科技大学 | Mobilizable spectacle eye movement appearance point of fixation calibrating device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019051008A (en) | 2019-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012148030A (en) | Eye inspecting device | |
JP6600215B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP5717227B1 (en) | Optometry equipment | |
JP7373680B2 (en) | ophthalmology equipment | |
JP7067981B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP7029260B2 (en) | Optometry device | |
JP7029259B2 (en) | Optometry device | |
JP5717228B1 (en) | Optometry equipment | |
JP7067982B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP7236884B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP3286363B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP7117091B2 (en) | Optometry equipment | |
JP4587741B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP2012170671A (en) | Ophthalmic examination apparatus | |
JP7178211B2 (en) | Optometry equipment | |
JP6837108B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP2017104215A (en) | Operator chair | |
JP5749502B2 (en) | Optometry equipment | |
JP7227795B2 (en) | ophthalmic equipment | |
JP5785441B2 (en) | Ophthalmic equipment | |
JP2023141150A (en) | Ophthalmologic apparatus | |
US20220233068A1 (en) | Ophthalmologic apparatus and cover | |
JP2012148031A (en) | Ophthalmometer | |
JP2022112637A (en) | Ophthalmological device | |
JP6619158B2 (en) | Ophthalmic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7029260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |