JP6883853B2 - Ventilation system and road paving vehicles using it - Google Patents
Ventilation system and road paving vehicles using it Download PDFInfo
- Publication number
- JP6883853B2 JP6883853B2 JP2017124523A JP2017124523A JP6883853B2 JP 6883853 B2 JP6883853 B2 JP 6883853B2 JP 2017124523 A JP2017124523 A JP 2017124523A JP 2017124523 A JP2017124523 A JP 2017124523A JP 6883853 B2 JP6883853 B2 JP 6883853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- suction
- exhaust
- ventilation system
- tubular member
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Road Paving Machines (AREA)
Description
本発明は、換気システムに関し、より特定的には、道路舗装時に発生する油煙等の換気システムに関する。 The present invention relates to a ventilation system, and more specifically to a ventilation system such as oil smoke generated during road pavement.
従来、アスファルトフィニッシャによる道路舗装時に発生する油煙等の煙を換気するためのシステムとして、特許文献1に記載の油煙排出装置が知られていた。
Conventionally, the oil smoke discharging device described in
特許文献1に記載の装置では、運転操作台又は制御ボックスの下に、左右横長の吸い込み部が設けられており、吸い込み部の左右に取り付けられた排気ファン部によって、煙が吸い込まれ、車体の右側及び左側に配置された排気ダクト部によって、煙が車体の左右に排出される構造を採用していた。これにより、特許文献1に記載の装置では、運転者がアスファルト合材の視認が可能であると共に、運転者による煙の吸引を防止していた。
In the device described in
特許文献1の段落0016において、吸い込み部の具体的構造として、直方体形状であり、下面が開口して構造が採用されている。しかし、このような従来の吸い込み部の構造では、煙を効率的に吸引できないという問題があった。
In paragraph 0016 of
また、特許文献1に記載の装置では、排気ダクトは、左右に設けられているものの、固定的に取り付けられており、また、排気位置が低いこともあって、運転者が排気ダクトから排気された煙を吸引してしまう場合がある。
Further, in the device described in
それゆえ、本発明は、煙の効率的な吸引が可能であり、運転者や周囲の者が排気ダクトから排気された煙を吸引してしまわないようにすることが可能な換気システムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention provides a ventilation system capable of efficiently sucking smoke and preventing the driver and others from sucking the smoke exhausted from the exhaust duct. The purpose is.
上記課題を解決するために、本発明は、以下のような特徴を有する。本発明は、道路舗装車両に取り付けられる換気システムであって、道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、煙を吸引するための吸引部と、吸引部に取り付けられる排気部とを備え、排気部は、可撓性を有するダクトであり、吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有している。 In order to solve the above problems, the present invention has the following features. The present invention is a ventilation system attached to a road paving vehicle, in which a suction portion arranged at a position located above an asphalt mixture during road paving, a suction portion for sucking smoke, and a suction portion are provided. It comprises an exhaust portion to be attached, the exhaust portion is a flexible duct, the suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction, and the tubular member is at least one suction. It has a hole.
好ましくは、吸い込み部は、段違いに配置された複数の筒状部材からなるとよい。 Preferably, the suction portion is composed of a plurality of tubular members arranged in a staggered manner.
好ましくは、吸い込み部は、車両幅中央部分の径よりも、車両幅方向外側部分の径の方が小さいとよい。 Preferably, the suction portion has a smaller diameter of the outer portion in the vehicle width direction than the diameter of the central portion of the vehicle width.
好ましくは、吸い込み部は、車両幅方向に配置された複数の筒状部材からなり、各筒状部材のすき間によって、吸引穴が形成されているとよい。 Preferably, the suction portion is composed of a plurality of tubular members arranged in the vehicle width direction, and a suction hole may be formed by a gap between the tubular members.
好ましくは、筒状部材の胴部分に吸引穴が形成されているとよい。 Preferably, a suction hole is formed in the body portion of the tubular member.
好ましくは、道路舗装車両は、傾倒可能なキャノピーを備え、排気部は、キャノピーに取り付けられているとよい。 Preferably, the road paving vehicle has a tiltable canopy and the exhaust is attached to the canopy.
好ましくは、道路舗装車両は、傾倒可能な支柱を備え、排気部は、支柱に取り付けられているとよい。 Preferably, the road paving vehicle is provided with tiltable stanchions and the exhaust is attached to the stanchions.
好ましくは、排気部の排気側の先端は、排気方向を変更することができる構造を有しているとよい。 Preferably, the tip of the exhaust portion on the exhaust side has a structure capable of changing the exhaust direction.
好ましくは、排気方向を変更することができる構造として、排気部の先端に取り付けられた部材の向きを変更する構造が用いられているとよい。 Preferably, as a structure capable of changing the exhaust direction, a structure for changing the direction of a member attached to the tip of the exhaust portion may be used.
好ましくは、部材は、排気部の先端を覆うことができるとよい。 Preferably, the member can cover the tip of the exhaust section.
好ましくは、排気方向を変更することができる構造として、排気部の先端の向きを変更することが可能な構造が用いられているとよい。 Preferably, as a structure capable of changing the exhaust direction, a structure capable of changing the direction of the tip of the exhaust portion is preferably used.
好ましくは、吸い込み部は、運転操作台又は制御ボックスの下部に設けられているとよい。 Preferably, the suction portion is provided at the lower part of the operation table or the control box.
また、本発明は、道路舗装車両に取り付けられる換気システムであって、道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、煙を吸引するための吸引部と、吸引部に取り付けられる排気部とを備え、吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有している。 Further, the present invention is a ventilation system attached to a road paving vehicle, and has a suction portion arranged at a position located above the asphalt mixture during road paving, a suction portion for sucking smoke, and suction. The suction portion includes an exhaust portion attached to the portion, and the suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction, and the tubular member has at least one suction hole.
また、本発明は、道路舗装車両に取り付けられる換気システムであって、道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、煙を吸引するための吸引部と、吸引部に取り付けられる排気部とを備え、排気部は、可撓性を有するダクトである。 Further, the present invention is a ventilation system attached to a road pavement vehicle, which includes a suction portion arranged at a position located above the asphalt mixture during road paving, a suction portion for sucking smoke, and suction. It is provided with an exhaust portion attached to the portion, and the exhaust portion is a flexible duct.
また、本発明は、道路舗装車両に取り付けられる換気システムであって、道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、煙を吸引するための吸引部と、吸引部に取り付けられる排気部とを備え、排気部の排気側の先端は、排気方向を変更することができる構造を有している。 Further, the present invention is a ventilation system attached to a road paving vehicle, and has a suction portion arranged at a position located above an asphalt mixture during road paving, a suction portion for sucking smoke, and suction. It is provided with an exhaust portion attached to the portion, and the tip of the exhaust portion on the exhaust side has a structure capable of changing the exhaust direction.
また、本発明は、上記の換気システムを搭載した道路舗装車両である。 Further, the present invention is a road paving vehicle equipped with the above ventilation system.
本発明によれば、吸い込み部を、筒状部材とし、吸引穴を形成することで、油煙等の煙の吸引が効率的に行なわれることとなる。油煙自体にも熱があるため、本発明の換気システムによって、油煙等を排気すれば、作業環境の温度上昇を抑えることができ、作業環境の改善につながる。 According to the present invention, by making the suction portion a tubular member and forming a suction hole, smoke such as oil smoke can be efficiently sucked. Since the oil smoke itself also has heat, if the oil smoke or the like is exhausted by the ventilation system of the present invention, the temperature rise of the working environment can be suppressed, which leads to the improvement of the working environment.
また、排気部のダクトを可撓性にすることで、排気ダクトを設置する場所の自由度が上がる。キャノピーを備える道路舗装車両であれば、キャノピーの上部に排気ダクトを設置することができるし、キャノピーを備えない道路舗装車両の場合、支柱を立てるなどして、適切な場所に設置することができる。また、排気ダクトが可撓性を有するため、排気ダクトの先端の向きを調整することも容易となる。また、キャノピーや支柱に排気ダクトを取り付けている場合、排気ダクトが可撓性を有していれば、キャノピーや支柱を倒した場合でも、排気ダクトが適宜変形して、簡易に、キャノピーや支柱を倒すことが可能となる。 Further, by making the duct of the exhaust portion flexible, the degree of freedom in the place where the exhaust duct is installed is increased. For road paved vehicles equipped with a canopy, an exhaust duct can be installed at the top of the canopy, and for road paved vehicles without a canopy, it can be installed at an appropriate location by erecting columns. .. Further, since the exhaust duct has flexibility, it becomes easy to adjust the direction of the tip of the exhaust duct. In addition, when the exhaust duct is attached to the canopy or support, if the exhaust duct is flexible, the exhaust duct will be deformed appropriately even if the canopy or support is tilted, and the canopy or support can be easily installed. Can be defeated.
吸い込み部を、段違いに配置された複数の筒状部材としたり、車両幅中央部分の径よりも、車両幅方向外側部分の径の方が小さくしたりすることで、効率的な吸引が可能となる。 Efficient suction is possible by making the suction part into multiple tubular members arranged in different steps, or by making the diameter of the outer part in the vehicle width direction smaller than the diameter of the central part of the vehicle width. Become.
吸引穴として、各筒状部材のすき間を用いることでも、効率的な吸引が可能となる。 Efficient suction is also possible by using a gap between the tubular members as the suction hole.
また、吸引穴として、筒状部材の胴部分に設けられた穴を用いることでも、効率的な吸引が実現できる。 Efficient suction can also be realized by using a hole provided in the body portion of the tubular member as the suction hole.
道路舗装車両に、傾倒可能なキャノピーや支柱を備え、排気部をキャノピーや支柱に取り付けておくことで、傾倒時に、排気ダクトが適宜変形して、排気部をコンパクト化することが可能であり、施工時だけでなく、回送時や収納時、運搬時に、排気ダクトが邪魔にならないようになる。 By equipping the road paved vehicle with a canopy and a support that can be tilted and attaching the exhaust part to the canopy and the support, the exhaust duct can be appropriately deformed at the time of tilting, and the exhaust part can be made compact. The exhaust duct will not be an obstacle not only during construction, but also during forwarding, storage, and transportation.
排気方向を変更することができる構造を採用すれば、周辺環境への影響をできる限り軽減する方向に排気することができる。本発明の換気システムは、排気能力が高いため、排気された油煙等が周辺に蔓延する可能性がある。そのため、排気方向を変更可能とすることで、歩道や住宅側に、排気されないように、調整することができる。 If a structure that can change the exhaust direction is adopted, it is possible to exhaust in a direction that reduces the influence on the surrounding environment as much as possible. Since the ventilation system of the present invention has a high exhaust capacity, exhausted oil smoke and the like may spread to the surroundings. Therefore, by making the exhaust direction changeable, it is possible to adjust so that the air is not exhausted to the sidewalk or the residential side.
また、排気方向を変更する部材を用いて、排気部の先端を覆うことによって、雨天時に、雨が排気部及び吸引部に入り込まないようにすることが可能となる。 Further, by covering the tip of the exhaust portion with a member that changes the exhaust direction, it is possible to prevent rain from entering the exhaust portion and the suction portion in rainy weather.
吸い込み部を運転操作台又は制御ボックスの下部に設けることで、操作者がアスファルト合材を視認しながら、さらに、効率的な排気が実現される。 By providing the suction portion at the lower part of the operation table or the control box, more efficient exhaust can be realized while the operator can visually recognize the asphalt mixture.
本発明のこれら、及び他の目的、特徴、局面、効果は、添付図面と照合して、以下の詳細な説明から一層明らかになるであろう。 These and other objectives, features, aspects and effects of the present invention will become more apparent from the following detailed description in light of the accompanying drawings.
図1は、本発明の一実施形態における換気システムを搭載した道路舗装車両1の斜め右後方から見たときの斜視図である。図2は、斜め左前方から見たときの道路舗装車両1の斜視図である。図3は、道路舗装車両1の運転操作台7側から見た背面図である。図4は、道路舗装車両1の右側から見た左側面図である。図5は、道路舗装車両1の上側から見た平面図である。図6は、道路舗装車両1に搭載されている換気システム12及びキャノピー6の斜視図である。なお、ホッパ11の正面を、道路舗装車両1の正面としている。まず、図1ないし図6を参照しながら、換気システム12の概略構成について説明する。
FIG. 1 is a perspective view of a road paved
道路舗装車両1は、運転操作台7と、制御ボックス8と、スクリード9と、スクリードステップ10と、ホッパ11とを備える。ホッパ11に供給されるアスファルト合材は、道路舗装車両1の内部に存在するコンベアによって、車両後方に送り出される。後方に送り出されたアスファルト合材は、スクリード9によって、均される。操作者は、図示しない椅子に座って、運転操作台7を操作する。また、操作者は、適宜、スクリードステップ10に立って、運転操作台7を操作する。操作の際、操作者は、適宜、スクリード9と車体との間から、アスファルト合材の状態を視認して、操作を行なう。
The road paved
換気システム12は、道路舗装車両1に取り付けられており、吸い込み部2と、吸引ダクト部3と、吸引部4と、排気部5とを備える。吸引部4の内部のファンが回転することで、負圧が発生し、吸い込み部2が煙を吸い込み、吸引ダクト部3及び吸引部4を介して、排気部5から、煙が排出される。
The
道路舗装車両1には、起倒可能なキャノピー6が取り付けられている。キャノピー6は、図6に示すように、車体に固定された左右のブラケット6a,6dと、ブラケット6a,6dに対して、回動可能に取り付けられた二組の支柱6c及び6b並びに6e及び6fと、支柱6c及び6b並びに6e及び6fに対して回動可能に取り付けられた主ルーフ部6iと、主ルーフ部6iに対して回動部6hによって回動可能に取り付けられた補助ルーフ部6gとを備える。
A
ブラケット6a,6dに図示しないピンを差し込むことで、支柱6c及び6b並びに6e及び6fを立てたり倒したりする際に、支柱の移動を規制することができる。回動部6hは、プランジャ等の位置決め部材を有しており、複数の穴に、プランジャが嵌まることで、補助ルーフ部6gの開き角度を調整できるようになっている。図6では、キャノピー6を立てて、補助ルーフ部6gを開いた状態を示している。
By inserting a pin (not shown) into the
排気部5は、排気先端部5aと、排気ダクト5bとを備える。排気ダクト5bの一端は、吸引部4に連通されている。排気ダクト5bの他端は、排気先端部5aに連通されている。排気ダクト5bは、可撓性を有するダクトであり、フレキシブルに形状が変形可能である。排気先端部5aは,キャノピー6に取り付けられている。図1ないし図6に示す例では、排気先端部5aは、車両右側であって、排気方向が車両前方方向となるように配置されているが、排気先端部5aの配置箇所は、限定されない。
The
排気ダクト5bは可撓性を有するため、キャノピー6を有する道路舗装車両1であれば、キャノピー6の上部まで、排気ダクト5bを配置することで、油煙を上方に排出することができる。また、排気先端部5aを取り付けている金具を支柱に対して回動可能とすれば、排気先端部5aの向きを変更することができる。その際、可撓性を有する排気ダクト5bを用いていれば、排気先端部5aの向きが変更しやすくなる。
Since the
図7は、運転操作台7及びスクリード9付近の拡大側面図である。以下、図3及び図7を参照しながら、吸い込み部2の配置位置について説明する。図3に示すように、吸い込み部2は、車両幅方向に配置されている。また、図7に示すように、吸い込み部2は、運転操作台7及び制御ボックス8の下部に取り付けられている。また、図7に示すように、スクリード9と吸い込み部2との間には、アスファルト合材の視認用の間隙Wが生じるように、吸い込み部2は配置されている。これによって、操作者は、間隙Wから、アスファルト合材の状態を視認しながら、作業を行なうことができる。
FIG. 7 is an enlarged side view of the vicinity of the operation table 7 and the
ただし、間隙Wをどの程度設けるかについては、特に限定されない。あくまでも、吸い込み部2の配置位置としては、運転操作台7及び制御ボックス8の下部であればよい。また、道路舗装車両1によっては、制御ボックス8の位置は、区々であるので、吸い込み部2の配置位置としては、運転操作台7又は制御ボックス8の下部であればよい。ただし、煙を吸い込みやすい位置に吸い込み部2が配置されているのであれば、必ずしも、運転操作台7又は制御ボックス8の下部に配置されていなくてもよい。したがって、吸い込み部2は、道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置されていればよい。
However, the extent to which the gap W is provided is not particularly limited. The
なお、吸い込み部2は、車巾方向全体に配置されていてもよいし、少なくとも一部に配置されていてもよい。
The
図8は、吸い込み部2の斜視図である。図9は、吸い込み部2の横長方向垂直断面斜視図である。図10は、吸い込み部2の側面図である。以下、図8ないし図10を参照しながら、吸い込み部2の具体的構造について説明する。
FIG. 8 is a perspective view of the
吸い込み部2は、第1の筒状部材2eと、第2の筒状部材2c及び2dと、第3の筒状部材2a及び2bとを含む。各筒状部材の外寸は、第1の筒状部材2e、第2の筒状部材2c及び2d、第3の筒状部材2a及び2bの順に小さくなっており、入れ子式に、段違いの断面構造を有するようになっている。なお、図示では、筒状部材は、円筒状であるとしているが、円筒状に限る物ではなく、内部が空洞であれば、断面多角形の筒状部材であってもよい。また、筒状部材の個数は、図示した例に限られない。吸い込み部は、少なくとも一つの筒状部材からなればよい。
The
各筒状部材は、入れ子式に段違いに配置されているため、各筒状部材の間には、すき間が生じる。第1の筒状部材2eと第2の筒状部材2cとの間には、すき間2gが存在する。同様に、第2の筒状部材2cと第3の筒状部材2aとの間には、すき間2fが存在し、第1の筒状部材2eと第2の筒状部材2dとの間には、すき間2hが存在し、第2の筒状部材2dと第3の筒状部材2bとの間には、すき間2iが存在する。これらのすき間は、煙を吸引するための吸引穴として機能する。
Since the tubular members are arranged in a nested manner, a gap is generated between the tubular members. There is a gap of 2 g between the
また、吸い込み部の胴部分にも、少なくとも一以上の吸引穴hが存在する。図示では、吸引穴hは、第1の筒状部材2eにのみ設けられているが、他の筒状部材に吸引穴hが設けられていてもよい。
Further, at least one suction hole h is also present in the body portion of the suction portion. In the figure, the suction hole h is provided only in the
さらに、第3の筒状部材2a,2bの端部は、その一部が覆われており、吸引穴2j,2kを有する。
Further, the ends of the third
このように、吸い込み部2は、筒状部材の段差によって生じるすき間による吸引穴や、筒状部材の胴部分に設けられた吸引穴、筒状部材の端部に設けられた吸引穴を有している。
As described above, the
なお、第1の吸い込み部2eに設けられている二つの穴h3は、吸引ダクト部3を構成する二本の吸引ダクト3a,3bを連通させるための穴である。なお、吸引ダクトは、一本以上であるとよい。
The two holes h3 provided in the
また、図9に示すように、細い方の第2の筒状部材2d,2cの一端は、太い方の第1の筒状部材2eの一端の途中まで挿入され、同様に、第3の位筒状部材2a,2bの一端は、第2の筒状部材2c,2dの一端の途中まで挿入されている。
Further, as shown in FIG. 9, one end of the thin second
吸い込み部2の断面構造を別な表現で表すと、吸い込み部2は、車巾方向外側に向かうほど、内寸が小さくなる構造を有していると言える。
Expressing the cross-sectional structure of the
このような吸い込み部2の構造による効果について説明する。吸引ダクト部3を接続する穴h3は、吸引ダクト3a,3bの径に合わせて、大きめの穴となる。本発明を限定するものではないが、吸引ダクト3a,3bの径が小さすぎると、吸引時の抵抗が大きくなり、吸引部4のファンを回転させる油圧モータ4aの負担が大きくなるため、吸引ダクト3a,3bの径は、選定する油圧モータ4aの能力などを基準に決まることとなる。そのため、吸引ダクト3a,3bを連通する部分の筒状部材の大きさ(ここでは、第1の筒状部材2eの径)は、吸引ダクト3a,3bの径によって、ある程度決まってくることとなる。
The effect of the structure of the
その際、第1の筒状部材2eの径のままで、車巾方向外側に向かって、筒状部材を伸ばしていき、胴部分に吸引穴hを形成することでも、当然、吸引は可能である。しかし、さらに吸引効率を向上させようとした場合、筒状部材の径を小さくすることで、吸引力が大きくなり、より多くの煙を吸引することが可能となる。そのため、本実施形態では、入れ子式の段違いの筒状部材によって、外側に向かうほど、径を小さくすることで、吸引の抵抗が大きくならない程度に、吸引力を高めていると言える。さらに、胴部のみに吸引穴hが構成されているとすると、吸引穴hの大きさにもよるが、抵抗が大きくなりすぎる可能性がある。そこで、各筒状部材の間に存在するすき間を、吸引穴とすることで、抵抗が大きくなりすぎるのを防止しつつ、吸引効率を向上させることができる。 At that time, of course, suction is also possible by extending the tubular member toward the outside in the vehicle width direction and forming a suction hole h in the body portion while keeping the diameter of the first tubular member 2e. is there. However, when the suction efficiency is to be further improved, the suction force is increased by reducing the diameter of the tubular member, and more smoke can be sucked. Therefore, in the present embodiment, it can be said that the suction force is increased to the extent that the suction resistance does not increase by reducing the diameter toward the outside by the nesting type stepped tubular member. Further, if the suction hole h is formed only in the body portion, the resistance may become too large depending on the size of the suction hole h. Therefore, by making the gap existing between the tubular members a suction hole, it is possible to improve the suction efficiency while preventing the resistance from becoming too large.
このように、本実施形態で開示している吸い込み部2の構造を用いることで、効率的に吸引を行なうことが可能となる。
As described above, by using the structure of the
なお、吸引ダクト3a,3bと筒状部材2eとの間に、径が小さな中間の部材を介することで、筒状部材2eの径を小さくすることは可能である。
It is possible to reduce the diameter of the
なお、本発明に含み得る吸い込み部2の変形例については、図19を用いて後述することとする。
A modified example of the
図11は、吸引部4の内部構造を示す図である。図11において、吸引部4は、油圧モータ4aと、ファン4bとを備える。油圧モータ4aは、図示しない油圧システムによって、駆動する。油圧モータ4aが回転することで、ファン4bが回転し、吸引部4内部の空気が、排気部5の排気ダクト5bに送り出されると共に、吸引ダクト3a,3bによって、吸い込み部2周辺の煙を含む空気が吸引される。その結果、煙が、排気部5の排気先端部5aから排出されることとなる。なお、電気モータでファンが回転するようになっていてもよい。
FIG. 11 is a diagram showing the internal structure of the suction unit 4. In FIG. 11, the suction unit 4 includes a
図12は、キャノピー6を倒したときの様子を示す側面図である。キャノピー6を倒す際は、ブラケット6a,6dを中心に、支柱6c,6b,6e,6fを倒すこととなるが、ブラケット6a,6dと、支柱6c,6b,6e,6fと、主ルーフ部6iの枠とによって、平行クランクが構成されているため、主ルーフ部6iは、図12に示すように、水平に倒れることとなる。また、補助ルーフ部6gは、回動部6hを利用して、主ルーフ部6i側に閉じることができる。
FIG. 12 is a side view showing a state when the
このようにして、キャノピー6を倒すことで、道路舗装車両1を回送させたり、収納したり、運搬したりする際に、キャノピー6が邪魔にならないようにすることができる。
By defeating the
この際、排気ダクト5bは可撓性を有しているため、排気ダクト5bは適宜変形し、キャノピー6同様、回送、収納、運搬時に、排気部5が邪魔にならないようにすることができる。なお、キャノピー6を倒した状態で、施工してもよいことは、言うまでもない。
At this time, since the
(変形例)
上記実施形態では、排気先端部5aの向きを操作者が変更することができなかった。しかし、周囲の環境によっては、煙の排気方向を変更することができる方がよい。たとえば、車両右側に住宅や歩道がある場合は、住宅や歩道とは異なる方向に排気した方がよい。したがって、本発明には、排気部5の排気側の先端は、排気方向を変更することができる構造を有しているとよいことが分かる。
(Modification example)
In the above embodiment, the operator cannot change the direction of the
排気方向の変更の方法として、ここでは、二つの変形例を提示するが、排気方向を変更することができるのであれば、下記に説明する例に限られるものではない。 As a method of changing the exhaust direction, two modified examples are presented here, but the examples described below are not limited as long as the exhaust direction can be changed.
図13は、排気先端部5aに排気方向規制部材13を取り付けたときの斜視図である。図14は、排気方向規制部材13の向きを変更したときの斜視図である。図15は、排気方向規制部材13によって、排気先端部5aを覆ったときの様子を示す斜視図である。
FIG. 13 is a perspective view when the exhaust
排気先端部5aは、ブラケット13cを介して、キャノピー6の主ルーフ部6iに取り付けられている。排気方向規制部材13は、上下がL字に構成されているコの字状の部材である。上下のL字状のアングルには、長穴13bが形成されている。排気先端部5aには、上下にブラケットが取り付けられている。
The
上下の蝶ボルト13aによって、排気先端部5aの上下のブラケットと、排気方向規制部材13の上下のアングルとが回動可能に連結されている。そのため、蝶ボルト13aを緩めることによって、排気方向規制部材13の向きを変更することができる。たとえば、図14に示すように、車両の外側を排気方向規制部材13の側面が向くようにすることで、排気方向を車両の内側にすることができる。また、図14と逆側の方向に、排気方向規制部材13を回動させれば、車両の外側に排気方向を向けることができる。このようにして、排気部5の先端に、排気方向規制部材13を回動可能に取り付けることで、排気方向を変更することが可能となる。
The upper and lower brackets of the
また、図15に示すように、長穴13bを利用して、排気方向規制部材13によって、排気先端部5aの先端の開口を覆うようにすれば、雨などが、排気部5に入ることを防止することができる。そのため、雨天時の作業において、雨が排気部5に入り、その結果、吸引部4に雨が侵入することを防止できる。結果、故障防止につながる。
Further, as shown in FIG. 15, if the
図16は、排気先端部5aの先端側に、旋回式の排気方向変更部材5cを取り付けたときの斜視図である。図16においても、排気先端部5aは、ブラケット13cに取り付けられており、ブラケット13cがキャノピー6の主ルーフ部6iに取り付けられている。排気方向変更部材5cは、屈曲した筒状部材であり、端部に、複数の長穴5dを有しており、蝶ボルト13aを介して、排気先端部5aに回動可能に取り付けられている。蝶ボルト13aを緩めることで、排気方向変更部材5cの向きを変更することができる。
FIG. 16 is a perspective view when a swivel type exhaust
このように、変形例としては、排気先端部5aの先端に取り付けられた部材13を用いて、煙の排気の流れを間接的に規制して、排気方向を変更する構造と、排気先端部5aの先端に直接的に排気方向を変更する部材5cを用いて、排気方向を変更する構造とが考えられる。ただし、排気方向を変更することができるのであれば、本発明においては、図示した以外の構造が用いられてもよい。
As described above, as a modification, a structure in which the exhaust flow of smoke is indirectly regulated by using the
図17は、キャノピーを用いない場合の道路舗装車両1の背面図である。図18は、キャノピーを用いない場合の道路舗装車両1の左側面図である。キャノピーを用いない場合、車体に取り付けられたブラケット6dに支柱6e,6fが傾倒可能に取り付けられている。そして、支柱6e,6fの上端部に、ブラケット13cが取り付けられている。排気先端部5aは、ブラケット13cに取り付けられている。これにより、支柱6e,6fを倒すと、可撓性を有する排気ダクト5bが適宜変形して、支柱6e,6fに、追従して、倒れることとなる。
FIG. 17 is a rear view of the road paved
このように、キャノピーを用いない場合であっても、可撓性の排気ダクト5bを用いることは可能であり、収納時、運搬時、回送時等に排気部5が邪魔にならないようにすることができる。当然、施工時に、支柱6e,6fを倒してもよい。
In this way, even when the canopy is not used, it is possible to use the
図19は、吸い込み部2の変形例を示す図である。図19(a)に示すように、吸い込み部2は、一つの筒状部材に、一以上の吸引穴hを設けるような構造であってもよい。なお、図19(a)の場合、筒状部材の端部は、吸引穴2jのような構造ではなくてもよく、例えば、丸穴や長穴などが設けられていてもよい(図19(b)及び(c)についても同様)。なお、吸引ダクト3a,3bを連通するための穴h3は、吸引ダクト3a,3bの径と略同一でもよいし、吸引ダクト3a,3bの径よりも小さくして、吸引ダクト3a,3bと穴h3とを連接する別部材によって、連通させるようにしてもよい。
FIG. 19 is a diagram showing a modified example of the
図19(b)に示すように、径の太い筒状部材2eの両端に、径の細い筒状部材2c,2dを接合して、吸い込み部2を形成してもよい。この場合、図9で示したように、径の細い筒状部材2c,2dの端部の一部が太い方の筒状部材2eに挿入されているのではなく、太い方の筒状部材2eの端部に接合されているような構造である。また、図19(b)の構造に対して、図19(c)に示すように、太い方の筒状部材2eの端部に、吸引穴h1を設けて、太い方の筒状部材2eと細い方の筒状部材2c,2dとの間に吸引穴h1を設けるようにしてもよい。
As shown in FIG. 19B, the
図19(d)に示すように、車両幅方向外側に向かって径が細くなるのであれば、円錐台形状の筒状部材を用いてもよい。この場合、端部に、吸引穴h2を設けてもよい。穴h3は、図19(d)に示すように、縦方向に並べてもよい。 As shown in FIG. 19D, a truncated cone-shaped tubular member may be used as long as the diameter decreases toward the outside in the vehicle width direction. In this case, the suction hole h2 may be provided at the end. The holes h3 may be arranged in the vertical direction as shown in FIG. 19 (d).
なお、吸い込み部2の形状は、左右対称である必要はない。
The shape of the
その他、吸引部2の構造は、種々考えられ、ここまでに示した例示的構造に、本発明が限定されるものではない。
In addition, various structures of the
図20は、図8に示す吸引部2を用いて、煙を吸引したときの様子を背面から撮影したときの図面代用写真である。図20では、吸引前の煙の状態と吸引後の煙の状態とを写真を示している。図21は、図8に示す吸引部2を用いて、煙を吸引したときの吸引部2の周辺の図面代用拡大写真である。実験の結果、図21の白色矢印で示すように、吸引穴2h,2i,2k全体から、煙が効率的に吸い込まれることが確認できた。
FIG. 20 is a drawing substitute photograph when a state when smoke is sucked by using the
図22は、煙の流れを模式的に示した図である。煙の流れを破線矢印で示している。本実施形態の吸引部2を用いれば、各筒状部材の間から煙が効率よく吸い込まれることが確認できた。
FIG. 22 is a diagram schematically showing the flow of smoke. The flow of smoke is indicated by the dashed arrow. It was confirmed that when the
以上、本発明を詳細に説明してきたが、前述の説明はあらゆる点において本発明の例示にすぎず、その範囲を限定しようとするものではない。本発明の範囲を逸脱することなく種々の改良や変形を行うことができることは言うまでもない。本明細書に開示されている発明の構成要件は、それぞれ独立に単独した発明として成立するものとする。各構成要件をあらゆる組み合わせ方法で組み合わせた発明も、本発明に含まれることとする。 Although the present invention has been described in detail above, the above description is merely an example of the present invention in all respects, and the scope thereof is not intended to be limited. Needless to say, various improvements and modifications can be made without departing from the scope of the present invention. The constituent requirements of the invention disclosed in the present specification shall be established as independent inventions. The present invention also includes an invention in which each constituent element is combined by any combination method.
本発明は、効率的な換気を実現する換気システムであり、産業上利用可能である。 The present invention is a ventilation system that realizes efficient ventilation and is industrially applicable.
1 道路舗装車両
2 吸い込み部
2e 第1の筒状部材
2c,2d 第2の筒状部材
2a,2b 第3の筒状部材
2g,2f,2h,2i すき間(吸引穴)
h,h1,h2,2j,2k 吸引穴
3 吸引ダクト部
3a,3b 吸引ダクト
h3 穴
4 吸引部
4a 油圧モータ
4b ファン
5 排気部
5a 排気先端部
5b 排気ダクト
5c 排気方向変更部材
5d 長穴
6 キャノピー
6a,6d ブラケット
6c,6b,6e,6f 支柱
6i 主ルーフ部
6h 回動部
6g 補助ルーフ部
7 運転操作台
8 制御ボックス
9 スクリード
10 スクリードステップ
11 ホッパ
12 換気システム
13 排気方向規制部材
13a 蝶ボルト
13b 長穴
13c ブラケット
W 間隙
1 Road paved
h, h1, h2,2j,
Claims (12)
道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、
煙を吸引するための吸引部と、
前記吸引部に取り付けられる排気部とを備え、
前記排気部は、可撓性を有するダクトであり、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、
前記筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有しており、
前記吸い込み部は、段違いに配置された複数の前記筒状部材からなることを特徴とする、換気システム。 A ventilation system that can be attached to road paved vehicles.
A suction part located at the top of the asphalt mixture when paving the road,
A suction part for sucking smoke and
And an exhaust portion which is attached to the suction unit,
The exhaust portion is a flexible duct, and is
The suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction.
Said tubular member, Propelled by one at least one suction hole,
A ventilation system, wherein the suction portion is composed of a plurality of the tubular members arranged in a staggered manner.
道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、
煙を吸引するための吸引部と、
前記吸引部に取り付けられる排気部とを備え、
前記排気部は、可撓性を有するダクトであり、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、
前記筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有しており、
前記吸い込み部は、車両幅中央部分の径よりも、車両幅方向外側部分の径の方が小さいことを特徴とする、換気システム。 A ventilation system that can be attached to road paved vehicles.
A suction part located at the top of the asphalt mixture when paving the road,
A suction part for sucking smoke and
And an exhaust portion which is attached to the suction unit,
The exhaust portion is a flexible duct, and is
The suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction.
Said tubular member, Propelled by one at least one suction hole,
The suction portion is a ventilation system characterized in that the diameter of the outer portion in the vehicle width direction is smaller than the diameter of the central portion of the vehicle width.
道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、
煙を吸引するための吸引部と、
前記吸引部に取り付けられる排気部とを備え、
前記排気部は、可撓性を有するダクトであり、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、
前記筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有しており、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された複数の筒状部材からなり、
各前記筒状部材のすき間によって、前記吸引穴が形成されていることを特徴とする、換気システム。 A ventilation system that can be attached to road paved vehicles.
A suction part located at the top of the asphalt mixture when paving the road,
A suction part for sucking smoke and
And an exhaust portion which is attached to the suction unit,
The exhaust portion is a flexible duct, and is
The suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction.
Said tubular member, Propelled by one at least one suction hole,
The suction portion is composed of a plurality of tubular members arranged in the vehicle width direction.
A ventilation system, characterized in that the suction holes are formed by gaps in each of the tubular members.
道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、
煙を吸引するための吸引部と、
前記吸引部に取り付けられる排気部とを備え、
前記排気部は、可撓性を有するダクトであり、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、
前記筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有しており、
前記道路舗装車両は、傾倒可能なキャノピーを備え、
前記排気部は、前記キャノピーに取り付けられていることを特徴とする、換気システム。 A ventilation system that can be attached to road paved vehicles.
A suction part located at the top of the asphalt mixture when paving the road,
A suction part for sucking smoke and
And an exhaust portion which is attached to the suction unit,
The exhaust portion is a flexible duct, and is
The suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction.
Said tubular member, Propelled by one at least one suction hole,
The road paved vehicle has a tiltable canopy and
A ventilation system , wherein the exhaust unit is attached to the canopy.
道路舗装時のアスファルト合材の上部に位置する箇所に配置された吸い込み部と、
煙を吸引するための吸引部と、
前記吸引部に取り付けられる排気部とを備え、
前記排気部は、可撓性を有するダクトであり、
前記吸い込み部は、車両幅方向に配置された少なくとも一つの筒状部材からなり、
前記筒状部材は、少なくとも一つの吸引穴を有しており、
前記道路舗装車両は、傾倒可能な支柱を備え、
前記排気部は、前記支柱に取り付けられていることを特徴とする、換気システム。 A ventilation system that can be attached to road paved vehicles.
A suction part located at the top of the asphalt mixture when paving the road,
A suction part for sucking smoke and
And an exhaust portion which is attached to the suction unit,
The exhaust portion is a flexible duct, and is
The suction portion is composed of at least one tubular member arranged in the vehicle width direction.
Said tubular member, Propelled by one at least one suction hole,
The road paved vehicle is provided with a tiltable strut.
A ventilation system , wherein the exhaust unit is attached to the support column.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124523A JP6883853B2 (en) | 2017-06-26 | 2017-06-26 | Ventilation system and road paving vehicles using it |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017124523A JP6883853B2 (en) | 2017-06-26 | 2017-06-26 | Ventilation system and road paving vehicles using it |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019007248A JP2019007248A (en) | 2019-01-17 |
JP6883853B2 true JP6883853B2 (en) | 2021-06-09 |
Family
ID=65028567
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017124523A Active JP6883853B2 (en) | 2017-06-26 | 2017-06-26 | Ventilation system and road paving vehicles using it |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6883853B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4389980A1 (en) * | 2022-12-19 | 2024-06-26 | Sumitomo (S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. | Mixture laying machine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5241409U (en) * | 1975-09-18 | 1977-03-24 | ||
US5443325A (en) * | 1994-02-04 | 1995-08-22 | Blaw-Knox Construction Equipment Corporation | Asphalt fume reduction system |
US6220387B1 (en) * | 1999-10-21 | 2001-04-24 | Mathew S. Hoppes | Exhaust muffler |
KR20100091719A (en) * | 2009-02-11 | 2010-08-19 | 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 | Rain hat apparatus for heavy construction equipment |
JP6207981B2 (en) * | 2013-11-12 | 2017-10-04 | 住友建機株式会社 | Canopy switch for road paving machine |
-
2017
- 2017-06-26 JP JP2017124523A patent/JP6883853B2/en active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4389980A1 (en) * | 2022-12-19 | 2024-06-26 | Sumitomo (S.H.I.) Construction Machinery Co., Ltd. | Mixture laying machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019007248A (en) | 2019-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9783247B2 (en) | Aerodynamic control system for vehicles | |
CN1923553A (en) | Cabin for a work vehicle | |
CN102105639A (en) | Cooling system packaging arrangement for a machine | |
JP6883853B2 (en) | Ventilation system and road paving vehicles using it | |
US10569815B2 (en) | Vehicle air drag reducing apparatus and method of use thereof | |
EP1146174B1 (en) | Extremely-small-swing working machine | |
JP4555350B2 (en) | Construction machinery | |
US9464389B2 (en) | Road repair vehicle | |
JP2007016417A (en) | Turning work vehicle | |
JP2007015462A (en) | Revolving type working vehicle | |
JP2775466B2 (en) | Snow melting car | |
JP4381241B2 (en) | Cabin equipment | |
JP2000344008A (en) | Working vehicle | |
JP2010274179A (en) | Chemical sprayer | |
JP6333169B2 (en) | Work vehicle | |
US6779823B1 (en) | All-weather street and road maintenance vehicle | |
JP2007016413A (en) | Turning work vehicle | |
JP6289527B2 (en) | Work vehicle | |
JP4681522B2 (en) | Work vehicle | |
JP4681523B2 (en) | Waterproof seal structure for work vehicles | |
JP5391187B2 (en) | Work vehicle | |
CA2861810C (en) | Road repair vehicle | |
JP5775192B2 (en) | Work vehicle | |
WO2012003573A1 (en) | Air-flow controlling pick-up head apparatus | |
JP2588644Y2 (en) | Wind deflectors for trucks, etc. |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210106 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210428 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6883853 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |