JP6801650B2 - Photoelectric converter - Google Patents
Photoelectric converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP6801650B2 JP6801650B2 JP2017521681A JP2017521681A JP6801650B2 JP 6801650 B2 JP6801650 B2 JP 6801650B2 JP 2017521681 A JP2017521681 A JP 2017521681A JP 2017521681 A JP2017521681 A JP 2017521681A JP 6801650 B2 JP6801650 B2 JP 6801650B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoelectric conversion
- conversion module
- main body
- connecting portion
- conversion device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 220
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 14
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 14
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 14
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 20
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 20
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000009993 protective function Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S30/00—Structural details of PV modules other than those related to light conversion
- H02S30/20—Collapsible or foldable PV modules
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02S—GENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
- H02S40/00—Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
- H02S40/30—Electrical components
- H02S40/34—Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
Landscapes
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
本発明は、光電変換装置に関するものである。 The present invention relates to a photoelectric conversion device.
従来より、太陽電池などを備える光電変換モジュールにより発電された電力を蓄えたり、携帯電話等の外部機器に供給したりする光電変換装置が知られている。例えば、特許文献1には、平板なパネル状の太陽電池を被覆したプラスチック製のカバーに、電圧調整回路等を内部に設けた接続部が連結した、携帯電話用補助充電器が開示されている。このような充電器は携帯性に優れ、容易な充電操作を可能とすることができる。 Conventionally, there has been known a photoelectric conversion device that stores electric power generated by a photoelectric conversion module including a solar cell or the like and supplies it to an external device such as a mobile phone. For example, Patent Document 1 discloses an auxiliary charger for a mobile phone in which a connection portion provided inside such as a voltage adjustment circuit is connected to a plastic cover coated with a flat panel-shaped solar cell. .. Such a charger is excellent in portability and can enable an easy charging operation.
しかしながら、特許文献1に開示された充電器では、パネル状の太陽電池を被覆したプラスチック製のカバーに接続部が直接設けられているため、接続部に外部機器を脱着する際、太陽電池に応力が伝わりやすい。このため、薄型の太陽電池を用いた場合には、太陽電池が損傷を受けやすいという問題があった。 However, in the charger disclosed in Patent Document 1, since the connection portion is directly provided on the plastic cover coated with the panel-shaped solar cell, stress is applied to the solar cell when the external device is attached to or detached from the connection portion. Is easy to convey. Therefore, when a thin solar cell is used, there is a problem that the solar cell is easily damaged.
そこで、本発明は、携帯性に優れ、かつ、外部機器との脱着時における損傷を防ぐことのできる光電変換装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a photoelectric conversion device which is excellent in portability and can prevent damage at the time of attachment / detachment to / from an external device.
この発明は、上記課題を有利に解決することを目的とするものであり、本発明の光電変換装置は、薄型パネル状の光電変換モジュールと、前記光電変換モジュールの外縁部と結合し可撓性を有する連結部と、前記連結部と結合し前記連結部を介して前記光電変換モジュールと導通する本体部と、を備える。前記本体部は、機械的かつ電気的に外部機器に脱着可能な接続部材を備える。前記連結部は、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向における前記光電変換モジュールとの結合部の幅をaとし、左右方向における前記光電変換モジュールと前記本体部との間の距離が最大となるように配置したときの前記光電変換モジュールと前記本体部との間の最短距離をbとし、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向における前記光電変換モジュールの最大幅をcとするとき、c≧a≧bの関係を満たすように構成される。このような構成とすることで、携帯性に優れ、かつ、外部機器との脱着時における損傷を防ぐことのできる光電変換装置を得ることができる。 An object of the present invention is to advantageously solve the above problems, and the photoelectric conversion device of the present invention is flexible by combining a thin panel-shaped photoelectric conversion module and an outer edge portion of the photoelectric conversion module. A main body portion that is coupled to the connecting portion and conducts with the photoelectric conversion module via the connecting portion. The main body includes a connecting member that can be mechanically and electrically attached to and detached from an external device. In the connecting portion, the width of the coupling portion with the photoelectric conversion module in the direction perpendicular to both the vertical direction and the horizontal direction is a, and the distance between the photoelectric conversion module and the main body portion in the horizontal direction is the maximum. Let b be the shortest distance between the photoelectric conversion module and the main body when arranged so as to be, and c be the maximum width of the photoelectric conversion module in the direction perpendicular to both the vertical direction and the horizontal direction. When, it is configured to satisfy the relationship of c ≧ a ≧ b. With such a configuration, it is possible to obtain a photoelectric conversion device which is excellent in portability and can prevent damage at the time of attachment / detachment to / from an external device.
ここで、本発明の光電変換装置において、前記光電変換モジュールは、巻き取って収納することが可能であり、前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュールの巻き取り時の厚み以上の厚みを有することが好ましい。このような構成とすることで、光電変換モジュールを巻きとって収納する場合でも、巻き取った光電変換モジュールを保護することができる。 Here, in the photoelectric conversion device of the present invention, the photoelectric conversion module can be wound and stored, and the main body portion has a thickness equal to or larger than the thickness of the photoelectric conversion module at the time of winding in the vertical direction. It is preferable to have. With such a configuration, even when the photoelectric conversion module is wound and stored, the wound photoelectric conversion module can be protected.
また、本発明の光電変換装置において、前記光電変換モジュールは、複数の薄型パネル状の光電変換モジュールが連結した光電変換モジュール群に含まれ、前記光電変換モジュール群は、隣り合う光電変換モジュール間で上下方向に折り畳み可能であり、前記距離bは、前記光電変換モジュール群の隣り合う光電変換モジュール間の距離の1/2以上であることが好ましい。このような構成とすることで、光電変換モジュール群を折り畳んだ時に、光電変換モジュール間の屈曲したモジュール群連結部が本体部と接触することを回避することができる。 Further, in the photoelectric conversion device of the present invention, the photoelectric conversion module is included in a photoelectric conversion module group in which a plurality of thin panel-shaped photoelectric conversion modules are connected, and the photoelectric conversion module group is between adjacent photoelectric conversion modules. It can be folded in the vertical direction, and the distance b is preferably ½ or more of the distance between adjacent photoelectric conversion modules of the photoelectric conversion module group. With such a configuration, when the photoelectric conversion module group is folded, it is possible to prevent the bent module group connecting portion between the photoelectric conversion modules from coming into contact with the main body portion.
また、本発明の光電変換装置において、前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュール群の折り畳み時の厚み以上の厚みを有することが好ましい。このような構成とすることで、複数の光電変換モジュールが連結した光電変換モジュール群を含む場合でも、折り畳んだ光電変換モジュール群を保護することができる。 Further, in the photoelectric conversion device of the present invention, it is preferable that the main body portion has a thickness equal to or larger than the thickness of the photoelectric conversion module group at the time of folding in the vertical direction. With such a configuration, it is possible to protect the folded photoelectric conversion module group even when the photoelectric conversion module group in which a plurality of photoelectric conversion modules are connected is included.
また、本発明の光電変換装置において、前記光電変換モジュールは、複数の薄型パネル状の光電変換モジュールが連結した光電変換モジュール群に含まれ、前記光電変換モジュール群は、巻き取って収納することが可能であり、前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュール群の巻き取り時の厚み以上の厚みを有することが好ましい。このような構成とすることで、光電変換モジュール群を巻きとって収納する場合でも、巻き取った光電変換モジュール群を保護することができる。 Further, in the photoelectric conversion device of the present invention, the photoelectric conversion module is included in a photoelectric conversion module group in which a plurality of thin panel-shaped photoelectric conversion modules are connected, and the photoelectric conversion module group can be wound and stored. It is possible, and it is preferable that the main body portion has a thickness equal to or larger than the thickness at the time of winding of the photoelectric conversion module group in the vertical direction. With such a configuration, even when the photoelectric conversion module group is wound and stored, the wound photoelectric conversion module group can be protected.
また、本発明の光電変換装置において、前記接続部材は、USBコネクタであることが好ましい。このような構成とすることで、高い汎用性を確保することができる。 Further, in the photoelectric conversion device of the present invention, the connection member is preferably a USB connector. With such a configuration, high versatility can be ensured.
さらに、本発明の光電変換装置において、前記接続部材は、先端にコネクタを有するケーブルであることが好ましい。 Further, in the photoelectric conversion device of the present invention, the connecting member is preferably a cable having a connector at the tip.
本発明によれば、携帯性に優れ、かつ、外部機器との脱着時における損傷を防ぐことのできる光電変換装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a photoelectric conversion device which is excellent in portability and can prevent damage at the time of attachment / detachment to / from an external device.
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明は下記の実施形態に限定されるものではない。
なお、本明細書において、上下方向とは、図2(a)などの光電変換装置1aの上面図の紙面に垂直な方向を意味し、上方は、同図における紙面手前方向、下方はその反対方向を意味するものとする。また、左右方向とは、図2(a)におけるA−A線に沿った方向、即ち光電変換モジュール10aと連結部20との結合部の両端をつないだ中心点をXとし、本体部30aと連結部20との結合部の両端をつないだ中心点をYとするとき、点Xと点Yとを結ぶ方向を意味するものとする。Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. The present invention is not limited to the following embodiments.
In the present specification, the vertical direction means the direction perpendicular to the paper surface of the top view of the
(第1の実施形態)
以下、図1〜図9を参照して、本発明の一実施形態に係る光電変換装置について詳細に例示説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る光電変換装置1aの構成を示すブロック図である。(First Embodiment)
Hereinafter, the photoelectric conversion device according to the embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 to 9. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a
本実施形態に係る光電変換装置1aは、薄型パネル状の光電変換モジュール10aと、連結部20と、本体部30aとを備える。なお、光電変換装置1aは、商用電源からACアダプター40を介して電力供給を受けることができる。ACアダプター40は、コンセント41とAC/DC変換器42とを備えている。商用電源からコンセント41を介して交流電圧がAC/DC変換器42に入力され、AC/DC変換器42は、入力された交流電圧を直流電圧に変換して、本体部30a供給する。
The
光電変換モジュール10aは、太陽電池パネル11を備える。太陽電池パネル11は、太陽光、室内光などの入射光を光電変換して電力を出力する太陽電池で構成されたパネル状の部材である。また、光電変換モジュール10aは、他に、太陽電池パネル11を支持する基材(図示省略)や、太陽電池パネル11により発電された電力を取り出す取り出し配線12(図3参照)などを備える。また、光電変換モジュール10aは太陽電池パネル11を保護するため、任意の形状の補強部材を有していてもよく、基材の背面の保護板や、基材の外縁を囲うフレーム等が例示される。
The
太陽電池パネル11を構成する太陽電池の種類としては、大別して、無機系材料を用いた無機系太陽電池と、有機系材料を用いた有機系太陽電池とが挙げられる。無機系太陽電池としては、Siを用いたSi系、化合物を用いた化合物系などが挙げられる。また、有機系太陽電池としては、有機顔料を用いた低分子蒸着系、導電性高分子を用いた高分子塗布系、変換型半導体を用いた塗布変換系などの薄膜系、チタニア、有機色素および電解質から成る色素増感系などが挙げられる。また、太陽電池パネル11を構成する太陽電池には、有機無機ハイブリッド太陽電池、ペロブスカイト系化合物を用いた太陽電池も含めることができる。本発明においては、薄型パネル状の太陽電池パネル11が用いられ、プラスチックフィルム等に作製された色素増感太陽電池が好適である。なお、薄型パネル状の太陽電池パネル11は、上記プラスチックフィルム等に作製されたものに限定されるものでなく、同様の薄型であれば方式を問わないことは言うまでもない。
The types of solar cells constituting the
連結部20は、全体として可撓性を有し、光電変換モジュール10a及び本体部30aと電気的に導通した導電部材21と、導電部材21を保護するために被覆した連結部カバー22とを備えている。なお、連結部20は、連結部カバー22を必ずしも備えなくてもよく、その場合、連結部20は全体が導電部材21で構成される。また、連結部20が連結部カバー22を備える場合、連結部カバー22の形状は特に限定されないが、連結部20周辺のみを覆い、モジュール面を被覆しない形状であると、薄型化するため好ましい。太陽電池パネル11により発電された電力は、導電部材21を介して、本体部30aの光電変換モジュール用インタフェース(IF)31に供給される。なお、詳細は後述するが、導電部材21は、光電変換モジュール10aの外縁部及び本体部30aに結合している。
The connecting
本体部30aは、回路基板(図示省略)を備え、その回路基板上に、光電変換モジュール用インタフェース31と、昇圧回路部32と、光電変換モジュール電圧検出部33と、ACアダプター電圧検出部34と、充電池35と、外部インタフェース(IF)36aと、充放電制御回路37と、コントローラ38とを備える。
The
光電変換モジュール用インタフェース31は、導電部材21と結合し、導電部材21を介して光電変換モジュール10aと導通する。光電変換モジュール用インタフェース31は、光電変換モジュール10aの太陽電池パネル11から、取り出し配線12や導電部材21を介して供給された電圧を、昇圧回路部32に出力する。
The photoelectric
昇圧回路部32は、光電変換モジュール用インタフェース31から供給された電圧を、充電池35の充電に必要な所定電圧まで昇圧して、充放電制御回路37に出力する。
The
光電変換モジュール電圧検出部33は、光電変換モジュール用インタフェース31を介して昇圧回路部32に供給される電圧を検出し、検出結果をコントローラ38に出力する。
The photoelectric conversion module
ACアダプター電圧検出部34は、ACアダプター40から充放電制御回路37に供給される電圧を検出し、検出結果をコントローラ38に出力する。
The AC adapter
充電池35は、鉛蓄電池、リチウムイオン二次電池などの充放電が可能な電池である。
The
外部インタフェース(IF)(接続部材)36aは、外部機器を接続して、接続された外部機器に電力を供給することが可能である。接続部材36aは、特に限定されるものではないが、例えば、USB(Universal Serial Bus)インタフェースを用いたコネクタ(USBコネクタ)や、先端にコネクタを有するケーブルなどであり、外部機器と接続して、例えば外部機器からの充電要求を受けて外部機器に電力を供給する。このように、光電変換装置1aは、この接続部材36aを介して、種々の被充電デバイス、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレット型デバイス、パソコンといったデバイスに機械的かつ電気的に脱着することができる。
The external interface (IF) (connecting member) 36a can connect an external device and supply electric power to the connected external device. The connecting
充放電制御回路37は、昇圧回路部32と、ACアダプター40と、充電池35と、接続部材36aを介して接続された外部機器との間で充放電制御を行う。
The charge /
コントローラ38は、本体部30aの各部の動作を制御する。例えば、コントローラ38は、光電変換モジュール電圧検出部33の検出結果や、ACアダプター電圧検出部34の検出結果や、充電池35の充電量などに基づき、充放電制御回路37を通じて、充放電のためのパスを制御する。また、コントローラ38は、例えば、昇圧回路部32による昇圧動作を制御する。
The
図2(a)は、光電変換装置1aの上面図であり、図2(b)は、図2(a)のA−A線に沿う断面図である。なお、図2(a)においては、光電変換モジュール10aの太陽電池パネル11の描画を省略しており、このことは、図4及び図7においても同様である。また、図3は、図1に示す光電変換装置1aについて、光電変換モジュール10aの基材と、連結部カバー22とを透明化して示した上面図である。
FIG. 2A is a top view of the
光電変換装置1aにおける光電変換モジュール10aは、薄型パネル状であり、形状は特に限定されないが、図2(a)に示すような矩形の他に、六角形等の多角形や、円形等が考えられる。光電変換モジュール10aの上下方向における厚みは、太陽電池の電極基板自体の厚みも含めた、電極基板間の厚みであり、例えば製造技術面から3mm以下が好適である。また、当該光電変換モジュール10aの厚みの下限としては10μm程度が好適である。光電変換モジュール10aに耐環境性を付与する等の目的で外装材で被覆することもできる。また、光電変換モジュール10aは、可撓性を有することが好ましい。なお、光電変換モジュール10aには、図3に示すように、上方からの入射光を受光するための太陽電池パネル11が配置されている。そして、光電変換モジュール10aは、図3に示すように、太陽電池パネル11に接続されて光電変換モジュール10aの外縁部から延出した取り出し配線12を備えている。光電変換モジュール10aは、取り出し配線12により、太陽電池パネル11により発電された電力を外部に出力可能となっている。
The
本体部30aは、上下方向において光電変換モジュール10aよりも厚みを有するため、光電変換モジュール10aを保護する役割を有している。また、本体部30aは、上述した各構成要素を備えると共に、カバーを備える構成であってもよい。すなわち、本体部30aは、例えば左右方向両側に連結したカバーをそれぞれ配設してもよく、その場合、光電変換モジュール10aを用いて発電を行う際には、カバーを開くことで光電変換モジュール10aの太陽電池パネル11を露出させることができ、発電を行わない際には、カバーを閉じることで光電変換モジュール10aが本体部30aに覆われた状態となり、光電変換モジュール10aをさらに保護することができる。なお、本体部30aは、このような保護機能をより発揮するために、剛性を有することが好ましい。
Since the
連結部20は、連結部20が備える導電部材21により、図3に示すように、一端が光電変換モジュール10aの外縁部において取り出し配線12と結合し、他端が本体部30aと結合している。ここで、図2(a)に示すように、連結部20は、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向(図2(a)における縦方向。以下、適宜「A方向」と表記する。)における光電変換モジュール10aとの結合部の幅をaとし、左右方向における光電変換モジュール10aと本体部30aとの間の距離が最大となるように連結部20を張った状態で配置したときの光電変換モジュール10aと本体部30aとの間の最短距離をbとし、A方向における光電変換モジュール10aの最大幅をcとするとき、c≧a≧bの関係を満たすように構成される。
As shown in FIG. 3, one end of the connecting
このように、光電変換装置1aは、連結部20を光電変換モジュール10aと本体部30aとの間に備えることで、本体部30aに外部機器を脱着する際の応力が光電変換モジュール10aに伝わりにくくなり、光電変換モジュール10aを保護することができる。さらに、光電変換装置1aは、a≧bの関係を満たすようにして構成された連結部20を備えるため、連結部20の結合部における幅がある程度確保され、連結部20の結合部において高い耐久性を確保することができる。また、光電変換モジュール10aと本体部30aの間の長さが長くなり過ぎないため、光電変換装置1aは携帯性に優れる。また、連結部20の光電変換モジュール10aとの結合部における幅が大きくなりすぎず、小型化が図れる。
As described above, the
接続部材36aは、被接続体への機械的接続状態を固定保持するロック機構を備えていてもよい。ロック機構は、公知のあらゆる機構が適用可能だが、例えばロック爪とそれに係合する爪係止部を用いる機構を適用することができる。
The connecting
また、光電変換装置1aの変形例1として、図4に示すように、矩形状の光電変換モジュール10aに代えて円形の光電変換モジュール10bを用いた光電変換装置1bとすることも可能である。このように、連結部20の光電変換モジュール10bとの結合部が曲線の場合のa、光電変換モジュール10bと本体部30aとの間の距離が一定でない場合のb、光電変換モジュール10bのA方向における幅が一定でない場合のcは、それぞれ図4に示す距離となる。この場合、本体部30aは、光電変換モジュール10bの形状に沿う、例えば円弧状のカバーを備えてもよい。
Further, as a modification 1 of the
また、光電変換装置1aの変形例2として、図5に示すように、光電変換モジュール10aを含む光電変換モジュール群50を備え、光電変換モジュール群50が、隣り合う光電変換モジュール間で折り畳み可能である光電変換装置1cとすることも可能である。ここで、光電変換モジュール群50は、光電変換モジュール10aに加えて、第1のモジュール群連結部51と、第1の追加光電変換モジュール52と、第2のモジュール群連結部53と、第2の追加光電変換モジュール54とを備える。第1の追加光電変換モジュール52及び第2の追加光電変換モジュール54は、光電変換モジュール10aと同様に薄型パネル状であり、それぞれ太陽電池パネル11を備えて発電可能である。また、第1のモジュール群連結部51及び第2のモジュール群連結部53は、各光電変換モジュールを連結するためのものであり、可撓性の導電部材等で構成され、これらを介して、第1の追加光電変換モジュール52及び第2の追加光電変換モジュール54により発電された電力が連結部20の導電部材21を介して本体部30bに出力される。なお、追加光電変換モジュールは2つに限定されず、1つでもよいし、3つ以上でもよい。
Further, as a modification 2 of the
また、図5(b)に示す通り、光電変換モジュール10aと本体部30bとの間の最短距離bは、隣接する光電変換モジュール間の最短距離をdとしたとき、b≧d/2であることが好ましい。これにより、図5(a)に示すように光電変換モジュール群50を折り畳んだ時に、屈曲した第2のモジュール群連結部53が本体部30bと接触することを回避することができる。
Further, as shown in FIG. 5B, the shortest distance b between the
さらに、2d≧b≧d/2であることがより好ましい。bの長さがこの範囲であることにより、光電変換モジュール10aをカバーに収納した場合、連結部20を折り曲げずに収納しても、カバーが大きくなり過ぎず、全体として小型化できる効果がある。さらにd≧b≧d/2であれば、その効果を一層高めることができるため、より好ましい。
Further, it is more preferable that 2d ≧ b ≧ d / 2. Since the length of b is within this range, when the
また、本体部30bが、光電変換モジュール群50の折り畳み時の厚み以上の厚みを有することが好ましい。これにより、図5(a)に示すように光電変換モジュール群50を折り畳んで収納した状態において、光電変換モジュール群50を適切に保護することができる。
Further, it is preferable that the
また、光電変換装置1aの変形例3として、図6(a)に示すように、光電変換モジュール10aは、可撓性を持つ光電変換モジュール群50’に含まれ、光電変換モジュール群50’を巻き取って収納できる光電変換装置1dとすることも可能である。このとき、図6(b)に示すように、上下方向において、光電変換装置1dの本体部30cを、光電変換モジュール群50’の巻き取り時の厚み以上の厚みとすることで、光電変換モジュール群50’を巻き取り収納した状態において、光電変換モジュール群50’を適切に保護することができる。なお、光電変換モジュール群50’に代えて、可撓性を持つ単一の光電変換モジュール(図示省略)を備え、上下方向において、本体部(図示省略)を、光電変換モジュールの巻き取り時の厚み以上の厚みとしてもよく、この場合にも同様の効果が得られる。
Further, as a modification 3 of the
また、光電変換装置1aの変形例4として、図7に示すように、接続部材36aに代えて、本体部30aの側面のうち、光電変換モジュール10aと連結する方向及び上下方向に対して直交する方向に沿った側面に備えられた接続部材36bを用いた光電変換装置1eとすることも可能である。これにより、接続部材36bを介して本体部30aと外部機器とを脱着するときに、応力が光電変換モジュール10aに伝わりにくくすることができる。このような接続部材36bは、上述した全ての光電変換装置に適用することができる。
Further, as a modification 4 of the
また、光電変換装置1aの変形例5として、図8に示すように、接続部材36aに代えて雌型の接続部材36cを用いた光電変換装置1fとすることも可能である。なお、接続部材36cは本体部30aに内蔵することが可能である。このような構成とすることで、例えばUSB接続ケーブルを使用することができるため、高い汎用性を確保することができる。このような雌型の第1の接続部材は、無論上述した全ての光電変換装置に適用することができる。
Further, as a modification 5 of the
また、光電変換装置1aの変形例6として、図9に示すように、接続部材36aに代えて、本体部30aの上面に備えられた接続部材36dを用いた光電変換装置1gとすることも可能である。このように、接続部材は、本体部30aの任意の箇所に任意の方向に備えることができ、このことは、上述した全ての光電変換装置に適用することができる。
Further, as a modification 6 of the
また、光電変換装置1aの変形例7として、図10に示すように、連結部20のA方向における光電変換モジュール10aとの結合部の幅aより、連結部20のA方向における本体部30aとの結合部の幅の方が大きい光電変換装置1hとすることも可能である。また、変形例8として、図11に示すように、連結部20のA方向における光電変換モジュール10aの結合部の幅aより、連結部20のA方向における本体部30aとの結合部の幅の方が小さい光電変換装置1iとすることも可能である。
Further, as a modification 7 of the
このように本体部の大きさに応じて、連結部の幅を変化させることで、耐久性と小型化の両立をはかることができる。 By changing the width of the connecting portion according to the size of the main body portion in this way, it is possible to achieve both durability and miniaturization.
さらに、光電変換装置1aの変形例9として、図12に示すように、連結部20が複数の小連結部20a,20bにより構成された光電変換装置1jとすることも可能である。この場合、連結部20のA方向における光電変換モジュール10aとの結合部の幅aは、図12に示すように、小連結部20aの光電変換モジュール10aとの結合部の外端と、小連結部20bの光電変換モジュール10aとの結合部の外端との間の距離で定義される。なお、小連結部20aと小連結部20bとの間に他の小連結部を1つ以上備える構成としてもよい。
Further, as a modification 9 of the
このように連結部を複数の小連結部として構成することで、前述した連結部20の効果を維持しながら軽量化をはかることができる。
By configuring the connecting portion as a plurality of small connecting portions in this way, it is possible to reduce the weight while maintaining the effect of the connecting
なお、各種変形例として説明した光電変換装置の各構成要素は、特に説明した事項以外については、光電変換装置1aにおける各構成要素と同様である。
Each component of the photoelectric conversion device described as various modifications is the same as each component in the
前述したところは本発明の一実施形態を示したにすぎず、特許請求の範囲において、種々の変更を加えてもよいことは言うまでもない。 It goes without saying that the above is merely an embodiment of the present invention, and various modifications may be made within the scope of the claims.
本発明によれば、携帯性に優れ、かつ、外部機器との脱着時における損傷を防ぐことのできる光電変換装置を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a photoelectric conversion device which is excellent in portability and can prevent damage at the time of attachment / detachment to / from an external device.
1a,1b,1c,1d,1e,1f,1g,1h,1i,1j 光電変換装置
10a,10b 光電変換モジュール
11 太陽電池パネル
12 取り出し配線
20 連結部
20a,20b 小連結部
21 導電部材
22 連結部カバー
30a,30b,30c 本体部
31 光電変換モジュール用インタフェース
32 昇圧回路部
33 光電変換モジュール電圧検出部
34 ACアダプター電圧検出部
35 充電池
36a,36b,36c,36d 外部インタフェース(接続部材)
37 充放電制御回路
38 コントローラ
40 ACアダプター
41 コンセント
42 AC/DC変換器
50 光電変換モジュール群
51 第1のモジュール群連結部
52 第1の追加光電変換モジュール
53 第2のモジュール群連結部
54 第2の追加光電変換モジュール1a, 1b, 1c, 1d, 1e, 1f, 1g, 1h, 1i, 1j
37 Charge /
Claims (6)
前記光電変換モジュールの外縁部と結合し、可撓性を有する連結部と、
前記連結部と結合し、前記連結部を介して前記光電変換モジュールと導通する本体部と、
を備える光電変換装置において、
前記本体部は、機械的かつ電気的に外部機器に脱着可能な接続部材を備え、
前記連結部は、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向における前記光電変換モジュールとの結合部の幅をaとし、左右方向における前記光電変換モジュールと前記本体部との間の距離が最大となるように配置したときの前記光電変換モジュールと前記本体部との間の最短距離をbとし、上下方向と左右方向との双方に垂直な方向における前記光電変換モジュールの最大幅をcとするとき、c≧a≧bの関係を満たすように構成され、
前記光電変換モジュールは、複数の薄型パネル状の光電変換モジュールが連結した光電変換モジュール群に含まれ、
前記光電変換モジュール群は、隣り合う光電変換モジュール間で上下方向に折り畳み可能であり、
前記距離bは、前記光電変換モジュール群の隣り合う光電変換モジュール間の距離の1/2以上であり、
前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュール群の折り畳み時の厚み以上の厚みを有する、
光電変換装置。 A thin panel-shaped photoelectric conversion module and
A flexible connecting portion that is coupled to the outer edge of the photoelectric conversion module,
A main body that is coupled to the connecting portion and conducts with the photoelectric conversion module via the connecting portion.
In a photoelectric conversion device including
The main body includes a connecting member that can be mechanically and electrically attached to and detached from an external device.
In the connecting portion, the width of the coupling portion with the photoelectric conversion module in the direction perpendicular to both the vertical direction and the horizontal direction is a, and the distance between the photoelectric conversion module and the main body portion in the horizontal direction is the maximum. Let b be the shortest distance between the photoelectric conversion module and the main body when arranged so as to be, and let c be the maximum width of the photoelectric conversion module in the direction perpendicular to both the vertical direction and the horizontal direction. When configured to satisfy the relationship c ≧ a ≧ b ,
The photoelectric conversion module is included in a group of photoelectric conversion modules in which a plurality of thin panel-shaped photoelectric conversion modules are connected.
The photoelectric conversion module group can be folded in the vertical direction between adjacent photoelectric conversion modules.
The distance b is ½ or more of the distance between adjacent photoelectric conversion modules of the photoelectric conversion module group.
The main body has a thickness equal to or greater than the thickness of the photoelectric conversion module group when folded in the vertical direction.
Photoelectric conversion device.
前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュールの巻き取り時の厚み以上の厚みを有する、
請求項1に記載の光電変換装置。 The photoelectric conversion module can be wound up and stored.
The main body has a thickness equal to or greater than the thickness of the photoelectric conversion module at the time of winding in the vertical direction.
The photoelectric conversion device according to claim 1.
前記光電変換モジュール群は、巻き取って収納することが可能であり、
前記本体部は、上下方向において、前記光電変換モジュール群の巻き取り時の厚み以上の厚みを有する、
請求項1に記載の光電変換装置。 The photoelectric conversion module is included in a group of photoelectric conversion modules in which a plurality of thin panel-shaped photoelectric conversion modules are connected.
The photoelectric conversion module group can be wound up and stored.
The main body has a thickness equal to or greater than the thickness at the time of winding of the photoelectric conversion module group in the vertical direction.
The photoelectric conversion device according to claim 1.
請求項1に記載の光電変換装置。The photoelectric conversion device according to claim 1.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015113014 | 2015-06-03 | ||
JP2015113014 | 2015-06-03 | ||
PCT/JP2016/002515 WO2016194335A1 (en) | 2015-06-03 | 2016-05-24 | Photoelectric conversion device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016194335A1 JPWO2016194335A1 (en) | 2018-03-22 |
JP6801650B2 true JP6801650B2 (en) | 2020-12-16 |
Family
ID=57440371
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017521681A Active JP6801650B2 (en) | 2015-06-03 | 2016-05-24 | Photoelectric converter |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6801650B2 (en) |
TW (2) | TW202025619A (en) |
WO (1) | WO2016194335A1 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3576299B1 (en) * | 2017-01-27 | 2021-06-02 | Zeon Corporation | Interconnected power generation module body, and power generation device |
CN107919846B (en) * | 2017-12-21 | 2024-09-24 | 星际漫步(北京)航天科技有限公司 | Roll type solar cell sailboard unfolding mechanism and unfolding method |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51132972U (en) * | 1975-04-17 | 1976-10-26 | ||
JP3090290U (en) * | 2002-05-28 | 2002-11-29 | 株式会社ジップチャージ | Auxiliary charger for mobile phone |
JP4534503B2 (en) * | 2004-01-30 | 2010-09-01 | 日立電線株式会社 | Optical transceiver module |
-
2016
- 2016-05-24 JP JP2017521681A patent/JP6801650B2/en active Active
- 2016-05-24 WO PCT/JP2016/002515 patent/WO2016194335A1/en active Application Filing
- 2016-05-26 TW TW109103852A patent/TW202025619A/en unknown
- 2016-05-26 TW TW105116404A patent/TW201705677A/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016194335A1 (en) | 2018-03-22 |
TW202025619A (en) | 2020-07-01 |
WO2016194335A1 (en) | 2016-12-08 |
TW201705677A (en) | 2017-02-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109075737B (en) | Power generation module connection body, photoelectric conversion module connection body, and power generation device | |
US11942895B2 (en) | Panel connected body, power generation module connected body, and power generation device | |
JP6801650B2 (en) | Photoelectric converter | |
US11784267B2 (en) | CIGS lamination structure and portable solar charger using same | |
JP6500684B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
JP6108053B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
JP6311837B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
TW201705675A (en) | Photoelectric conversion device | |
WO2016163121A1 (en) | Photoelectric conversion module group and photoelectric conversion device | |
JP6497260B2 (en) | Photoelectric conversion device | |
CA3008971A1 (en) | Reel-type packaged flexible assembly module and reel-type flexible photovoltaic power strip | |
JP2016201916A (en) | Photoelectric conversion module group and photoelectric conversion device | |
JP2018511283A (en) | Battery structure for eyewear device | |
JP2017175782A (en) | Photoelectric conversion device | |
CN203233205U (en) | Foldable mobile energy charging station | |
US20180367091A1 (en) | Reel-type packaged flexible assembly module and reel-type flexible photovoltaic power strip | |
WO2017217382A1 (en) | Photoelectric conversion device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20200401 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6801650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |