JP6623660B2 - Transfer device - Google Patents
Transfer device Download PDFInfo
- Publication number
- JP6623660B2 JP6623660B2 JP2015200859A JP2015200859A JP6623660B2 JP 6623660 B2 JP6623660 B2 JP 6623660B2 JP 2015200859 A JP2015200859 A JP 2015200859A JP 2015200859 A JP2015200859 A JP 2015200859A JP 6623660 B2 JP6623660 B2 JP 6623660B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- unit
- recording medium
- supply unit
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
本発明は、搬送装置に関する。 The present invention relates to a transport device.
媒体を搬送するための第1の搬送部材を有する本体部と、媒体を自装置が設置される面である設置面に対して鉛直方向に堆積するように複数収容するとともに、設置面に沿った方向に往復移動して本体部に着脱される収容部と、収容部に収容された媒体を捌いて本体部に供給するための供給部であって、収容部に取り付けられるための取付部と、第1の搬送部材と対向し、第1の搬送部材と対向する位置において媒体を挟み込むとともに媒体を捌くための第2の搬送部材とを有する供給部と、収容部に収容された媒体のうちの最上面にあるものを、第1の搬送部材と第2の搬送部材とが対向する位置に向けて搬送する第3の搬送部材と、収容部が本体部に装着された状態において、第2の搬送部材が第1の搬送部材に対してあらかじめ決められた位置になるように、本体部と供給部とを位置決めする位置決め機構とを備え、取付部が、供給部と収容部との相対的な移動を許容し、供給部が、本体部に対して位置決めされる搬送装置が知られている(特許文献1)。 A main body having a first transport member for transporting the medium, and a plurality of media are accommodated so as to be vertically stacked on an installation surface on which the apparatus is installed, and the medium is disposed along the installation surface. An accommodating section that reciprocates in the direction and is attached to and detached from the main body section, and a supply section for separating the medium accommodated in the accommodating section and supplying the medium to the main body section, and an attaching section for being attached to the accommodating section. A supply unit having a second conveyance member for sandwiching the medium at the position opposed to the first conveyance member and opposed to the first conveyance member, and for separating the medium; A third transporting member for transporting the uppermost one toward a position where the first transporting member and the second transporting member face each other, and a second transporting member in a state where the housing portion is attached to the main body portion. The transport member is predetermined for the first transport member. And a positioning mechanism for positioning the main body and the supply section so that the main body and the supply section are positioned at the same position. A transport device to be positioned is known (Patent Document 1).
本発明は、収容部に収容された記録媒体を供給する供給部を本体部で記録媒体を搬送する搬送部に確実に位置合わせすることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to reliably position a supply unit that supplies a recording medium stored in a storage unit with a transport unit that transports a recording medium in a main body unit.
前記課題を解決するために、請求項1に記載の搬送装置は、
本体部と、
記録媒体を収容し前記本体部に対して引き出し可能に装着される収容部と、
前記本体部に固定され、前記記録媒体を搬送する搬送部材を有する給紙部と、
前記搬送部材と接触して前記搬送部材との間で前記記録媒体を分離する分離部材を有し、前記収容部の装着方向に移動可能に前記収容部に保持された供給部と、
前記供給部を、第1の付勢力で付勢する第1付勢手段と、前記第1の付勢力よりは弱い第2の付勢力で付勢する第2付勢手段と、を介して前記収容部に移動可能に保持し、前記収容部が前記本体部へ装着されるときに前記第1付勢手段及び前記第2付勢手段の付勢力に抗して前記給紙部に係合して位置決めを行なう位置決め手段と、を備えた、
ことを特徴とする。
In order to solve the problem, the transport device according to claim 1,
The main body,
A storage unit that stores a recording medium and is detachably attached to the main body unit,
A paper feeder fixed to the main body and having a transport member for transporting the recording medium,
A supply unit that has a separation member that comes into contact with the conveyance member and separates the recording medium between the conveyance member and the conveyance unit, the supply unit being movably held in the mounting direction of the storage unit,
A first urging unit that urges the supply unit with a first urging force, and a second urging unit that urges the supply unit with a second urging force weaker than the first urging force. The storage unit is movably held in the storage unit, and when the storage unit is mounted on the main body unit, the storage unit engages with the paper supply unit against the urging forces of the first urging unit and the second urging unit. And positioning means for performing positioning.
It is characterized by the following.
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の搬送装置において、
前記位置決め手段が、前記給紙部側に形成され、先端にテーパ形状を有する位置決めピンと、前記位置決めピンが挿入される供給部側に形成され、開口端にテーパ形状を有する位置決め穴から構成される、
ことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, in the transport device according to the first aspect,
The positioning means includes a positioning pin formed on the paper supply unit side and having a tapered shape at the tip, and a positioning hole formed on the supply unit side into which the positioning pin is inserted and having a tapered shape at an open end. ,
It is characterized by the following.
請求項3記載の発明は、請求項2に記載の搬送装置において、
前記位置決めピンが、前記位置決め穴に挿入されたときに前記位置決め穴の内面と接触する接触面と前記位置決め穴の内面と接触しない被接触面とを有する、
ことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the transport device according to the second aspect ,
The positioning pin has a contact surface that is in contact with the inner surface of the positioning hole when inserted into the positioning hole, and a contacted surface that does not contact the inner surface of the positioning hole.
It is characterized by the following.
請求項4記載の発明は、請求項2又は3に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着された状態で、請求項4記載の発明は、請求項2又は3に記載の搬送装置において、
前記位置決めピンが、前記分離部材の回転軸と前記分離部材の揺動中心軸の中間点に位置する、
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the transport device according to the second or third aspect ,
According to a fourth aspect of the present invention, in the transport device according to the second or third aspect, in a state where the housing portion is mounted on the main body portion ,
The positioning pin is located at an intermediate point between the rotation axis of the separation member and the swing center axis of the separation member,
It is characterized by the following.
請求項5記載の発明は、請求項2又は3に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着された状態で、前記位置決めピンが、前記分離部材の回転軸の両延長位置で前記搬送部材の真下に位置する、
ことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the transfer device according to the second or third aspect ,
In a state where the housing portion is mounted on the main body portion, the positioning pin is located directly below the transport member at both extension positions of the rotation axis of the separation member,
It is characterized by the following.
請求項6記載の発明は、請求項2ないし5のいずれか1項に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着されるときに、前記位置決めピンが前記位置決め穴に係合した後に前記分離部材が前記搬送部材に接触する、
ことを特徴とする。
ことを特徴とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the transfer device according to any one of the second to fifth aspects,
When the housing portion is mounted on the main body portion, the separation member contacts the transport member after the positioning pin is engaged with the positioning hole,
It is characterized by the following.
It is characterized by the following.
請求項7記載の発明は、請求項2ないし6のいずれか1項に記載の搬送装置において、
前記収容部に設けられ、前記本体部に設けられた被係合部に係合するフック部材と、前記フック部材と前記被係合部とが前記収容部の引き込み開始位置で係合すると、前記フック部材に引き込み力を作用させる付勢部材と、を有し、
前記収容部は前記本体部に装着されるときに、
F1<F2<F3
の関係を有して装着される、
ことを特徴とする。
ここで、前記位置決めピンが前記位置決め穴に係合する際の摩擦力をF1、前記分離部材の前記搬送部材への接触力をF2、前記付勢部材の引き込み力をF3、とする。
According to a seventh aspect of the present invention, in the transfer device according to any one of the second to sixth aspects,
A hook member provided on the housing portion and engaged with an engaged portion provided on the main body portion, and when the hook member and the engaged portion are engaged at a retracting start position of the housing portion, A biasing member that applies a pulling force to the hook member,
When the storage unit is mounted on the main body,
F1 <F2 <F3
Attached with the relationship of
It is characterized by the following.
Here, the frictional force when the positioning pin engages with the positioning hole is defined as F1, the contact force of the separation member with the transport member is defined as F2, and the pulling force of the urging member is defined as F3.
請求項8記載の発明は、請求項7に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着されるときに、前記位置決めピンが前記位置決め穴に係合する前で且つ前記分離部材が前記搬送部材に接触する前に、前記フック部材が前記被係合部に接触して引き込みが開始される、
ことを特徴とする。
The invention according to claim 8 is the transfer device according to claim 7 , wherein
When the housing portion is mounted on the main body portion, before the positioning pin engages with the positioning hole and before the separation member comes into contact with the transport member, the hook member is connected to the engaged portion. , The retraction is started,
It is characterized by the following.
請求項9記載の発明は、請求項1ないし8のいずれか1項に記載の搬送装置において、
前記本体部には、前記供給部の上下方向への変位を規制する規制部材が設けられている、
ことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the transport device according to any one of the first to eighth aspects,
The main body is provided with a regulating member that regulates vertical displacement of the supply unit.
It is characterized by the following.
請求項10記載の発明は、請求項1ないし9のいずれか1項に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着されるときに、前記給紙部は前記供給部が当接する受け面を有し、前記本体部は前記収容部が当接する当接面を有する、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 0, wherein, in the conveying device according to any one of claims 1 to 9,
When the accommodating portion is mounted on the main body portion, the paper feeding portion has a receiving surface with which the supply portion abuts, and the main body portion has a contact surface with which the accommodating portion abuts.
It is characterized by the following.
請求項11記載の発明は、請求項10に記載の搬送装置において、
前記収容部が前記本体部に装着されるときに、前記供給部が前記受け面に当接した後、
前記収容部が前記本体部の前記当接面に当接する、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 1, wherein, in the conveying device according to claim 1 0,
When the accommodating portion is attached to the main body portion, after the supply portion abuts on the receiving surface,
Wherein the housing portion is in contact with the contact surface of the main body portion,
It is characterized by the following.
前記課題を解決するために、請求項12に記載の搬送装置は、
本体部と、
記録媒体を収容し前記本体部に対して引き出し可能に装着される収容部と、
前記本体部に固定され、前記記録媒体を搬送する搬送部材を有する給紙部と、
前記搬送部材と接触して前記搬送部材との間で前記記録媒体を分離する分離部材を有し、前記収容部の装着方向と交差する方向で直線的に移動して前記給紙部と離接するように移動可能に前記収容部に保持された供給部と、
前記収容部が前記本体部へ装着される際に前記供給部に設けられた被案内部材を誘導する第1傾斜面、前記第1傾斜面に連続して形成され前記第1傾斜面よりも急峻な傾斜を有する第2傾斜面、前記第2傾斜面に連続して形成され前記収容部の移動方向と平行な押圧面、を有する案内部材と、を備え、
前記収容部が前記本体部へ装着される動作に連係して、前記供給部が前記給紙部と干渉しない第1の位置から前記記録媒体の供給に用いられる第2の位置に移動する、
ことを特徴とする。
In order to solve the above problem, the transport device according to claim 12,
The main body,
A storage unit that stores a recording medium and is detachably attached to the main body unit,
A paper feeder fixed to the main body and having a transport member for transporting the recording medium,
A separation member that comes into contact with the conveyance member and separates the recording medium from the conveyance member, and moves linearly in a direction that intersects the mounting direction of the storage unit and separates from and comes into contact with the paper supply unit A supply unit movably held in the storage unit,
A first inclined surface that guides a guided member provided in the supply unit when the housing unit is attached to the main body unit, which is formed continuously with the first inclined surface and is steeper than the first inclined surface; A guide member having a second inclined surface having a gentle inclination, and a pressing surface formed continuously with the second inclined surface and being parallel to the moving direction of the housing portion.
In conjunction with the operation in which the storage section is mounted on the main body section, the supply section moves from a first position that does not interfere with the paper supply section to a second position used for supplying the recording medium,
It is characterized by the following.
請求項13記載の発明は、請求項12に記載の搬送装置において、
前記被案内部材は、前記分離部材の回転軸の両延長位置で前記分離部材を前記搬送部材に圧接する付勢部材の真下に位置する、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 3, wherein, in the conveying device according to claim 1 2,
The guided member is located immediately below an urging member that presses the separation member against the transport member at both extension positions of the rotation axis of the separation member,
It is characterized by the following.
請求項14記載の発明は、請求項1ないし13のいずれか1項に記載の搬送装置において、
前記収容部が、前記収容部の前記記録媒体を送り出す側の壁面の上端部に凹形状と、前記供給部の記録媒体突き当て壁の下端部に前記凹形状と互いに嵌り合う凸形状を有し、前記記録媒体突き当て壁の前記下端部と前記凸形状の先端部にテーパ案内面が形成されている、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 4, wherein, in the conveying device according to any one of claims 1 to 1 3,
The storage section has a concave shape at the upper end of the wall surface of the storage section on the side where the recording medium is sent out, and a convex shape that fits with the concave shape at the lower end of the recording medium abutting wall of the supply section. A tapered guide surface is formed at the lower end of the recording medium abutting wall and the tip of the convex shape.
It is characterized by the following.
請求項15記載の発明は、請求項14に記載の搬送装置において、
前記記録媒体突き当て壁の前記下端部のテーパ案内面の傾斜角度は、前記記録媒体が斜行した状態で前記記録媒体の先端側角部が前記テーパ案内面に接触する傾斜角度であり、前記凸形状のテーパ案内面の傾斜角度は、前記収容部の前記記録媒体を送り出す側の壁面よりも記録媒体収容側へ突出しない傾斜角度である、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 5, wherein, in the conveying device according to claim 1 4,
The inclination angle of the tapered guide surface at the lower end of the recording medium abutting wall is an inclination angle at which the leading end side corner of the recording medium contacts the tapered guide surface in a state where the recording medium is skewed. The inclination angle of the convex tapered guide surface is an inclination angle that does not protrude toward the recording medium accommodation side from the wall surface of the accommodation section on the side where the recording medium is sent out,
It is characterized by the following.
請求項16記載の発明は、請求項14又は15に記載の搬送装置において、
前記凹形状と前記凸形状は互いに嵌り合って一対の凹凸形状をなし、前記記録媒体の送り出し方向と交差する幅方向の両端から少なくとも15mm内側に形成されている、
ことを特徴とする。
The invention of claim 1 6, wherein, in the conveying device according to claim 1 4 or 1 5,
The concave shape and the convex shape are fitted to each other to form a pair of concave and convex shapes, and are formed at least 15 mm inside from both ends in a width direction intersecting with the feeding direction of the recording medium.
It is characterized by the following.
請求項1に記載の発明によれば、供給部が収容部の装着方向に移動可能に保持された構成を有しない場合に比して、供給部を給紙部に位置決めする際の供給部に作用する回転モーメントを抑制しながら、供給部を本体部で記録媒体を搬送する搬送部に確実に位置合わせすることができる。
請求項2に記載の発明によれば、位置決め穴と位置決めピンが係合するときの抵抗を軽減しつつ、供給部の位置決め穴を給紙部の位置決めピンに確実に係合させることができる。
請求項3に記載の発明によれば、位置決めピンの位置決め穴への挿入抵抗を軽減することができる。
請求項4ないし6に記載の発明によれば、位置決めピンと位置決め穴のかじりを抑制することができる。
請求項7に記載の発明によれば、収容部を本体部に確実に装着することができる。
請求項8に記載の発明によれば、収容部を本体部に装着するときの抵抗を軽減することができる。
請求項11に記載の発明によれば、供給部を給紙部に位置決めする際の供給部に作用する回転モーメントを抑制することができる。
請求項10及び11に記載の発明によれば、搬送部材と分離部材の位置ずれを抑制しつつ供給部の損傷を抑制することができる。
請求項12ないし13に記載の発明によれば、収容部を本体部へ装着するときの給紙部の損傷を防止することができる。
請求項14ないし16に記載の発明によれば、記録媒体のダメージを軽減することができる。
According to the first aspect of the present invention, as compared with the case where the supply unit does not have a configuration in which the supply unit is held movably in the mounting direction of the storage unit, the supply unit when positioning the supply unit to the paper supply unit is used. The supply unit can be surely aligned with the conveyance unit that conveys the recording medium by the main unit while suppressing the acting rotational moment .
According to the second aspect of the present invention, the positioning hole of the supply unit can be reliably engaged with the positioning pin of the sheet feeding unit while reducing the resistance when the positioning hole and the positioning pin engage.
According to the third aspect of the invention, it is possible to reduce the insertion resistance of the positioning pin into the positioning hole.
According to the invention as set forth in claims 4 to 6 , it is possible to suppress galling between the positioning pin and the positioning hole.
According to the seventh aspect of the present invention, the housing can be securely mounted on the main body.
According to the eighth aspect of the invention, it is possible to reduce the resistance when the housing is mounted on the main body.
According to the invention of claim 1 1, it is possible to suppress the rotational moment acting on the supply portion when positioning the supply unit to the paper feeding unit.
According to the invention described in claim 1 0 and 1 1, it is possible to suppress damage to the supply portion while suppressing the positional deviation of the conveying member and the separating member.
According to claim 1 2 or to the invention described in 1 3, the housing portion can be prevented damage to the paper feed portion at the time of mounting to the main body portion.
According to claims 1 to 4 not to the invention described in 1 6, it is possible to reduce damage of the recording medium.
次に図面を参照しながら、以下に実施形態及び具体例を挙げ、本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施形態及び具体例に限定されるものではない。
また、以下の図面を使用した説明において、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは異なることに留意すべきであり、理解の容易のために説明に必要な部材以外の図示は適宜省略されている。
尚、以後の説明の理解を容易にするために、図面において、前後方向をX軸方向、左右方向をY軸方向、上下方向をZ軸方向とする。
Next, the present invention will be described in more detail with reference to the drawings and embodiments and specific examples, but the present invention is not limited to these embodiments and specific examples.
In the following description using the drawings, it should be noted that the drawings are schematic and ratios of respective dimensions and the like are different from actual ones. Illustrations other than members are omitted as appropriate.
In order to facilitate understanding of the following description, in the drawings, the front-back direction is defined as an X-axis direction, the left-right direction is defined as a Y-axis direction, and the up-down direction is defined as a Z-axis direction.
「第1実施形態」
(1)画像形成システムの全体構成及び動作
図1は本実施形態に係る搬送装置が適用される画像形成システム1を示す概略構成図である。図1に示す画像形成システム1は、電子写真方式によって画像を形成するプリンタや複写機等の画像形成装置100と、画像形成装置100にトナー像が形成される記録媒体としての用紙Pを搬送する搬送装置200とを備えている。
以下、図面を参照しながら、画像形成システム1の全体構成及び動作を説明する。
"First Embodiment"
(1) Overall Configuration and Operation of Image Forming System FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an image forming system 1 to which a transport device according to the present embodiment is applied. An image forming system 1 shown in FIG. 1 conveys an
Hereinafter, the overall configuration and operation of the image forming system 1 will be described with reference to the drawings.
(1.1)画像形成装置の全体構成と動作
画像形成装置100は、制御装置10、給紙装置20、感光体ユニット30、現像装置40、転写装置50、定着装置60、を備えて構成されている。画像形成装置100の下方(−Z方向)には、搬送装置200が配置され、画像が記録される用紙Pが画像形成装置100へ搬送される。
(1.1) Overall Configuration and Operation of Image Forming Apparatus The
画像形成装置100の底部には、記録媒体としての用紙Pが積載された給紙装置20が設けられ、規制板(不図示)で幅方向位置が決められた用紙Pは、上側から1枚ずつ用紙引き出し部22により前方(−X方向)に引き出された後、レジストローラ対23のニップ部まで搬送される。
At the bottom of the
感光体ユニット30は、給紙装置20の上方(Z方向)に、それぞれが並列して設けられ、回転駆動する感光体ドラム31を備えている。それぞれの感光体ドラム31上にはそれぞれの現像装置40によってイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、黒(K)のトナー像が形成される。
The
各感光体ユニット30の感光体ドラム31に形成された各色トナー像は、転写装置50の中間転写ベルト51上に順次静電転写(一次転写)され、各色トナーが重畳された重畳トナー像が形成される。中間転写ベルト51上の重畳トナー像は、レジストローラ対23から送り出され、搬送ガイドにより案内された用紙Pに二次転写ローラ52によって一括転写される。
The respective color toner images formed on the
転写装置50においてトナー像が一括転写された用紙Pは、トナー像が未定着の状態で定着装置60に搬送され、一対の加熱モジュール61と加圧モジュール62により、圧着と加熱の作用でトナー像が定着される。
定着トナー像が形成された用紙Pは、搬送ガイドによってガイドされ、排出ローラ対69から画像形成装置100の上面(Z方向)に形成された排出トレイ部Tに排出・収容される。
The paper P on which the toner image has been collectively transferred by the
The sheet P on which the fixed toner image is formed is guided by a conveyance guide, and is discharged and stored from a pair of
(1.2)搬送装置の全体構成と動作
搬送装置200は、本体部210と、収容部220とを有する。本体部210は、画像形成装置100に対して着脱される構成を有し、画像形成装置100が有する用紙搬送経路と接続する用紙Pの搬送経路を有する。
(1.2) Overall Configuration and Operation of Transporting Device The transporting
収容部220は、多数枚の用紙Pを収容し、本体部210に対して往復移動して装着される構成となっている。収容部220は、用紙Pを積載する用紙積載板221を備え、用紙Pの残量に応じて用紙積載板221を移動させる。
収容部220は、図1中の矢印R1の方向(以下、「装着方向」ともいう。)に移動することで装着され、矢印R2の方向(以下、「離脱方向」ともいう。)に移動することで離脱、すなわち装着された状態が解除される。
The
The
本体部210には、給紙部230が設けられ、収容部220には供給部240が取り付けられている。本体部210に収容部220が装着された状態で、給紙部230の搬送部材としてのフィードロール232と供給部240の分離部材としてのリタードロール241が互いに当接してナジャーロール231から送り込まれた用紙Pを一枚ずつ分離して画像形成装置100へ搬送する。
The
(2)搬送装置
図2は搬送装置200の要部を示す断面斜視図、図3は用紙送り出し機構を示す縦断面図、図4(a)は供給部240と給紙部230との係合を示す縦断面模式図、(b)は位置決め穴242と位置決めピン235との係合状態を示す横断面模式図、図5は供給部240と給紙部230及び収容部220との係合を示す模式図、図6は位置決めピン235の配置位置を示す断面模式図、図7は供給部240と給紙部230との位置決めを説明する断面模式図であり、(a)は供給部240の位置決め穴が給紙部230の位置決めピンに係合を開始する状態、(b)は供給部240の位置決め穴が給紙部230の位置決めピンに係合されて位置決めされた状態を示している。図8(a)は収容部220の本体部210への係合を示す平面模式図、(b)は供給部240と給紙部230の係合時に作用する力を示す断面模式図、図9は規制部材211の配置を示す断面模式図、図10は櫛歯部の構成を示す部分拡大図、図11は用紙Pの端部に対する櫛歯部の位置を示す正面模式図、図12は収容部220を本体部210に装着するときの動作を説明するための断面模式図である。
以下図面を参照しながら搬送装置200の構成と動作について説明する。
(2) Conveying Apparatus FIG. 2 is a cross-sectional perspective view showing a main part of the conveying
Hereinafter, the configuration and operation of the
(2.1)用紙送り出し機構
搬送装置200は、図2に示すように、給紙部230が固定された本体部210と供給部240が移動可能に保持された収容部220とから構成されている。
給紙部230には、用紙Pの上面の先端側に当接して収容部220から用紙Pを送り出すナジャーロール231が設けられている。フィードロール232、搬送ロール対233を有し、給紙部230には、収容部220の供給部240が位置決めされて、供給部240に保持されたリタードロール241が給紙部230のフィードロール232と圧接して、収容部220内に積載された用紙Pを一枚ずつ捌きながら画像形成装置100本体へ搬送する。
(2.1) Paper Feeding Mechanism As shown in FIG. 2, the
The
収容部220には、図3に示すように、用紙Pを束状に積載する用紙積載板221が設けられている。用紙積載板221は、側板222及び前壁223に沿って上昇手段(不図示)によって上方へ移動し、用紙積載板221に積載された用紙Pのうち、最上にある用紙Pがナジャーロール231に当接する。
その結果、積載された用紙Pが送り出され、用紙Pの枚数が減った場合でも、用紙Pの有無を検知する用紙センサSR1(不図示)のアクチュエータ239に接触するまで上昇手段が用紙積載板221を上方へ移動させ、最上にある用紙Pがナジャーロール231に当接するようになっている。
As shown in FIG. 3, a
As a result, even if the stacked sheets P are sent out and the number of sheets P is reduced, the lifting means is operated by the
ナジャーロール231の用紙搬送方向下流側には、搬送部材の一例としてのフィードロール232が設けられている。フィードロール232の下側には、分離部材としてのリタードロール(分離ローラ)241がフィードロール232に対向して圧接されている。
これにより、フィードロール232とリタードロール241との間に、収容部内から送り出された用紙Pを挟持するニップ部が形成される。
A
As a result, a nip portion is formed between the
フィードロール232は、本体部210に設けられた駆動部(不図示)によって、用紙搬送方向と直交する方向を軸方向として、この軸周りに回転駆動される駆動ローラである。
フィードロール232が、収容部220から送り出されニップ部に搬送される用紙Pの上面(表面)に当接して、回転駆動することにより、用紙Pが下流へ搬送される。
The
The
リタードロール241は、用紙搬送方向に直交する方向を軸方向として、この軸周りに回転する従動ローラであり、リタードロール241の回転軸には、トルクリミッター(不図示)が取り付けられている。リタードロール241全体は、支持部材としてのリタードホルダ245に揺動軸245aを揺動中心として揺動可能に支持され、加圧部材246で押圧されてフィードロール232に圧接している。
このため、リタードロール241の表面に用紙Pが当接し、この用紙Pとの摩擦によって、リタードロール241へ回転力が付与されると、リタードロール241は、所定の回転負荷を生じるブレーキとして機能すると共に、リタードロール241へ所定力以上の回転力が作用した場合に、従動回転する。尚、リタードロール241は駆動源(不図示)によってフィードロール232と反対方向に回転駆動されてもよい。
The
Therefore, when the sheet P comes into contact with the surface of the
このように、リタードロール241がブレーキとして機能することにより、複数枚の用紙Pが重なってニップ部に搬送された場合に、その用紙Pへ下面側(裏面側)から搬送抵抗を付与して、フィードロール232が搬送する用紙Pの重送を抑制している。
すなわち、フィードロール232とリタードロール241とが対となって、重なった用紙Pを分離して(さばいて)、用紙Pを一枚ずつ給紙する(図3中 矢印R参照)。
As described above, when the
That is, the
フィードロール232の用紙搬送方向下流側に配置された搬送ロール対233と、フィードロール232との間には、送り出される用紙Pを搬送ロール対233へ案内するガイドシュート234a、234bが設けられている。
(2.2)給紙部と供給部の位置決め
図4及び図5に示すように、給紙部230にはフィードロール232の軸方向の両側に位置決めピン235が供給部240に向って突出して形成され、供給部240には収容部220の本体部210への装着方向に向って開口し、位置決めピン235が挿入される位置決め穴242が位置決めピン235に対応して形成されている。
位置決めピン235は先端にテーパ形状235aを有し、位置決め穴242には開口端にテーパ形状242aが形成されている。そのために、位置決め穴242と位置決めピン235が係合するときの抵抗を軽減しつつ、供給部240の位置決め穴242を給紙部230の位置決めピン235に確実に係合させることができる構成となっている。
(2.2) Positioning of Paper Feeding Unit and Supply Unit As shown in FIGS. 4 and 5, positioning pins 235 protrude toward the
The
図4(b)に示すように、位置決めピン235は位置決め穴242に挿入されたときに位置決め穴242の内面242bと接触する接触面235bと位置決め穴242の内面242bと接触しない被接触面235cとを有している。具体的には、位置決めピン235は、ピン本体部がダブルDカット形状とされ、位置決めピン235の位置決め穴242への挿入抵抗を軽減している。
As shown in FIG. 4B, the
供給部240は、収容部220に対して収容部220の装着方向に移動可能に保持されている。具体的には、供給部240は、第1付勢手段としての第1スプリング224と、第2付勢手段としての第2スプリング225を介して収容部220に対して移動可能に保持され、収容部220が本体部210へ装着されるときに第1スプリング224及び第2スプリング225の付勢力に抗して位置決めピン235に嵌まり込む構成となっている。
The
第1スプリング224の付勢力P1は第2スプリング225の付勢力P2より強く設定されている。その結果、位置決め穴242を給紙部230の位置決めピン235に係合させるときに供給部240に作用する回転モーメントMを、第1スプリング224の付勢力P1で相殺する構成となっている(図4中 矢印P1、M参照)。
The urging force P1 of the
位置決めピン235は、図6(a)に示すように、位置決め穴242に挿入されたときに位置決め穴242の内面242bと接触する接触面235bが、リタードロール241とフィードロール232の当接位置(図中 荷重W1が作用)とリタードホルダ245の揺動軸245a(図中 荷重W2が作用)との中間点に位置する(図中 反力W3が作用)ように配置されている。その結果、供給部240が給紙部230に位置決めされるときに、位置決めピン235と位置決め穴242のかじりを抑制することができる構成となっている。
As shown in FIG. 6A, when the
「変形例」
位置決めピン235は、図6(b)に示すように、位置決め穴242に挿入されたときに位置決め穴242の内面242bと接触する接触面235bが、リタードロール241の回転軸の両延長位置でフィードロール232の真下に位置するように配置されてもよく、供給部240が給紙部230に位置決めされるときに、位置決めピン235と位置決め穴242のかじりを抑制することができる。
"Modified example"
As shown in FIG. 6B, when the
図7(a)、(b)に示すように、収容部220が本体部210に装着され位置決めされるときは、給紙部230に設けられた位置決めピン235が供給部240に形成された位置決め穴242に係合した後にリタードロール241がフィードロール232に接触して当接する。その結果、位置決めピン235と位置決め穴242のかじりを抑制することができる構成となっている。
As shown in FIGS. 7A and 7B, when the
図8(a)に示すように、収容部220は、その底面に、本体部210に設けられた被係合部としての係合ピン212に係合するフック部材226と、フック部材226と係合ピン212とが収容部220の引き込み開始位置で係合すると、フック部材226に引き込み力を作用させる付勢部材としてのスプリング227とを備える。
As shown in FIG. 8A, the
フック部材226は、収容部220が装着された状態になると、図8(a)に示すように、本体部210に設けられた係合ピン212に掛けられる。このとき、フック部材226は、スプリング227の付勢力で係合ピン212を押圧して、本体部210にスプリング227の付勢力に基づく引き込み力(F3)で引き込まれた状態になり、本体部210からの離脱を妨げる。
使用者が収容部220を本体部210から離脱させる方向にスプリング227の付勢力よりも大きな力で引っ張ると、フック部材226と係合ピン212との係合が解除され、収容部220が離脱するようになる。
When the
When the user pulls the
収容部220が本体部210に装着されるときには、位置決めピン235が位置決め穴242に係合する前且つリタードロール241がフィードロール232に接触する前に、フック部材226が係合ピン212に接触して引き込みが開始される。
When the
本実施形態においては、収容部220は本体部210に対して、位置決めピン235が位置決め穴に係合する際の摩擦力をF1(図8(b)参照)、リタードロール241のフィードロール232への接触力をF2(図8(b)参照)、スプリング227の引き込み力をF3、としたときに、F1<F2<F3の関係を有して装着される。その結果、収容部220を本体部210に確実に装着することができる。
In the present embodiment, the
図9に示すように、本体部210には、供給部240の上下方向への変位を規制する規制部材211が設けられている。規制部材211は、リタードロール241の回転軸の両延長位置で位置決めピン235の上方及び下方で第1スプリング224及び第2スプリング225の付勢力が作用する面と対向する側にそれぞれ2箇所設けられ、供給部240が給紙部230に位置決めされるときに供給部240に作用する回転モーメントMを規制部材211で受ける構成となっている(図中 矢印参照)。
As shown in FIG. 9, the
図10に示すように、収容部220が本体部210に装着されて用紙積載板221に積載された用紙Pを側板222及び前壁223に沿って上昇手段(不図示)によって上方へ移動させる状態では、収容部220の前壁223の上端部に形成された凹形状228と供給部240の記録媒体突き当て壁247の下端部に形成された凸形状248が互いに嵌り合って一対の凹凸形状からなる複数の櫛歯部249a、249b、249c、249d及び249eが形成されている。
As shown in FIG. 10, a state in which the
記録媒体突き当て壁247の下端部にはテーパ案内面247aが形成され、凸形状248の先端部にはテーパ案内面248aが形成されている。下端部のテーパ案内面247aは、用紙Pが斜行した状態であっても用紙Pの先端側角部がテーパ案内面247aに接触する傾斜角度で形成され、凸形状248のテーパ案内面248aは、収容部220の前壁223よりも記録媒体収容側へ突出しない傾斜角度で形成されている。
その結果、一対の凹凸形状は、収容部220と供給部240とが対向する位置に生じる間隙Gへの用紙Pの進入を防止している。
A tapered
As a result, the pair of concave and convex shapes prevent the paper P from entering the gap G generated at a position where the
複数の櫛歯部249a、249b、249c、249d及び249eは、積載される用紙Pの送り出し方向と交差する幅方向の両端から少なくとも15mm内側に形成されている。具体的には、図11(a)に示すように、A4サイズの用紙Pに対しては、用紙幅210mmに対して15mmないし20mm内側に位置するように、また、図11(b)に示すように、B5サイズの用紙Pに対しては、用紙幅182mmに対して15mmないし20mm内側に位置するように形成されている。
その結果、用紙Pの両端部がサイドカールして用紙先端がカールしない平面状(フラット)に比して内側になった場合であっても、用紙先端部の間隙Gへの進入を防止している。
The plurality of
As a result, even if both ends of the sheet P are curled inward as compared with a flat shape in which both ends of the sheet P are not curled, it is possible to prevent the leading end of the sheet from entering the gap G. I have.
このように構成される搬送装置200においては、図12に示すように、給紙部230は供給部240が当接する受け面238を有し、本体部210には収容部220が当接する当接面213が形成され、収容部220が本体部210に装着されるときには、供給部240が受け面238に当接した後、収容部220が本体部210の当接面213に当接する構成となっている。
そのために、フィードロール232とリタードロール241の位置ずれを抑制しつつ、多数枚の用紙Pを積載した収容部220を装着するときの、収容部220の重量による衝撃力は、収容部220が受けて供給部240の損傷を抑制している。
In the
Therefore, the impact force due to the weight of the
「第2実施形態」
図13は供給部240Aを給紙部230に案内する案内部材250を備えた搬送装置200Aの構成と動作を説明するための断面模式図である。以下、図面を参照しながら、本実施形態に係る搬送装置200Aの構成と動作について説明する。
尚、第1実施形態と共通の構成には同一の符号を付して詳細な説明は省略する。
"Second embodiment"
FIG. 13 is a schematic cross-sectional view for explaining the configuration and operation of a transport device 200A including a
Note that the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
搬送装置200Aは、本体部210と、収容部220と、給紙部230と、収容部220にガイド部229を介して収容部220の装着方向と交差する方向に移動可能に保持された供給部240Aと、収容部220が本体部210へ装着される動作に連係して、供給部240Aが給紙部230と干渉しない第1の位置から用紙Pの供給に用いられる第2の位置に供給部240Aを案内する案内部材250と、を備えて構成されている。
The conveyance device 200A includes a
案内部材250は、収容部220が本体部210へ装着される際に、供給部240Aに設けられた後述する被案内部材としての従動コロ240Aaを誘導する第1傾斜面251a、第1傾斜面251aに連続して形成され第1傾斜面251aよりも急峻な傾斜を有する第2傾斜面251b、第2傾斜面251bに連続して形成され収容部220の移動方向と平行な押圧面251c、を有するカム部材である。
The
供給部240Aには、案内部材250の第1傾斜面251a、第2傾斜面251b、押圧面251cに接触して従動する従動コロ240Aaがリタードロール241の回転軸の両延長位置でリタードロール241をフィードロール232に圧接する加圧部材246の真下に位置して設けられている。
In the supply section 240A, the driven roller 240Aa that contacts and follows the first
このように構成される搬送装置200Aは、図13(a)に示す収容部220が本体部210に対して引き出された状態では、供給部240Aは、搬送装置200Aの鉛直方向(Z方向)において、用紙センサSR1のアクチュエータ239やナジャーロール231と干渉しない第1の位置まで下降している。
そして、収容部220を本体部210に対して装着する方向に移動させると、供給部240Aは、用紙センサSR1のアクチュエータ239やナジャーロール231とは干渉することなく、供給部240Aに設けられた従動コロ240Aaが案内部材250の第1傾斜面251aと接触して案内される。
Thus constructed transport apparatus 200A, in a state where the
When the
収容部220を本体部210に対して装着する方向にさらに移動させると、従動コロ240Aaが案内部材250の第2傾斜面251bに案内されて、上方(Z方向)及び本体部210内(X方向)へ移動する(図13(b)参照)。
そして、従動コロ240Aaが第2傾斜面251bの終端部に到達すると、リタードロール241とフィードロール232が接触を開始して、収容部220の移動方向と平行な押圧面251cに達した位置でリタードロール241とフィードロール232が互いに対向して圧接しニップ部が形成される(図13(c)参照)。また、供給部240Aは、その移動方向と交差する用紙Pの幅方向は位置決めピン235Aと位置決め穴242Aが係合して位置決めされる。
これにより、フィードロール232とリタードロール241が互いに当接して、ナジャーロール231から送り込まれた用紙Pを一枚ずつ分離して画像形成装置100へ搬送する。
When the
Then, when the driven roller 240Aa reaches the end of the second
As a result, the
本実施形態に係る搬送装置200Aによれば、供給部240Aを収容部220の装着方向と交差する方向に移動可能に保持し、収容部220の引き出し時には、リタードロール241の上面高さを用紙センサSR1のアクチュエータ239やナジャーロール231の高さより低く設定し、収容部220の装着時には用紙センサSR1のアクチュエータ239やナジャーロール231を通り過ぎた位置から上方向(Z方向)に移動することで、干渉が回避され、給紙部230の損傷を防止することができる。
According to the transport device 200A according to the present embodiment, the supply unit 240A is movably held in a direction intersecting with the mounting direction of the
1・・・画像形成システム
100・・・画像形成装置
10・・・制御装置
20・・・給紙装置
30・・・感光体ユニット
40・・・現像装置
50・・・転写装置
60・・・定着装置
69・・・排出ローラ対
200、200A・・・搬送装置
210・・・本体部
226・・・フック部材
220・・・収容部
223・・・前壁
224・・・第1スプリング
225・・・第2スプリング
226・・・規制部材
230・・・給紙部
231・・・ナジャーロール
232・・・フィードロール
233・・・搬送ロール対
235・・・位置決めピン
240、240A・・・供給部
241・・・リタードロール
242・・・位置決め穴
240Aa・・・従動コロ
250・・・案内部材
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ...
Claims (16)
記録媒体を収容し前記本体部に対して引き出し可能に装着される収容部と、
前記本体部に固定され、前記記録媒体を搬送する搬送部材を有する給紙部と、
前記搬送部材と接触して前記搬送部材との間で前記記録媒体を分離する分離部材を有し、前記収容部の装着方向に移動可能に前記収容部に保持された供給部と、
前記供給部を、第1の付勢力で付勢する第1付勢手段と、前記第1の付勢力よりは弱い第2の付勢力で付勢する第2付勢手段と、を介して前記収容部に移動可能に保持し、前記収容部が前記本体部へ装着されるときに前記第1付勢手段及び前記第2付勢手段の付勢力に抗して前記給紙部に係合して位置決めを行なう位置決め手段と、を備えた、
ことを特徴とする搬送装置。 The main body,
A storage unit that stores a recording medium and is detachably attached to the main body unit,
A paper feeder fixed to the main body and having a transport member for transporting the recording medium,
A supply unit that has a separation member that comes into contact with the conveyance member and separates the recording medium between the conveyance member and the conveyance unit, the supply unit being movably held in the mounting direction of the storage unit,
A first urging unit that urges the supply unit with a first urging force, and a second urging unit that urges the supply unit with a second urging force weaker than the first urging force. The storage unit is movably held in the storage unit, and when the storage unit is mounted on the main body unit, the storage unit engages with the paper supply unit against the urging forces of the first urging unit and the second urging unit. And positioning means for performing positioning.
A transfer device characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。 The positioning means includes a positioning pin formed on the paper supply unit side and having a tapered shape at the tip, and a positioning hole formed on the supply unit side into which the positioning pin is inserted and having a tapered shape at an open end. ,
The transport device according to claim 1, wherein:
ことを特徴とする請求項2に記載の搬送装置。 The positioning pin has a contact surface that is in contact with the inner surface of the positioning hole when inserted into the positioning hole, and a contacted surface that does not contact the inner surface of the positioning hole.
3. The transfer device according to claim 2, wherein:
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の搬送装置。 In a state where the housing portion is mounted on the main body portion, the positioning pin is located at an intermediate point between a rotation axis of the separation member and a swing center axis of the separation member,
The transport device according to claim 2 or 3, wherein:
ことを特徴とする請求項2又は3に記載の搬送装置。 In a state where the housing portion is mounted on the main body portion, the positioning pin is located directly below the transport member at both extension positions of the rotation axis of the separation member,
The transport device according to claim 2 or 3, wherein:
ことを特徴とする請求項2ないし5のいずれか1項に記載の搬送装置。 When the housing portion is mounted on the main body portion, the separation member contacts the transport member after the positioning pin is engaged with the positioning hole,
The transport device according to any one of claims 2 to 5, wherein:
前記収容部は前記本体部に装着されるときに、
F1<F2<F3
の関係を有して装着される、
ことを特徴とする請求項2ないし6のいずれか1項に記載の搬送装置。
ここで、前記位置決めピンが前記位置決め穴に係合する際の摩擦力をF1、前記分離部材の前記搬送部材への接触力をF2、前記付勢部材の引き込み力をF3、とする。 A hook member provided on the housing portion and engaged with an engaged portion provided on the main body portion, and when the hook member and the engaged portion are engaged at a retracting start position of the housing portion, A biasing member that applies a pulling force to the hook member,
When the storage unit is mounted on the main body,
F1 <F2 <F3
Attached with the relationship of
The transfer device according to any one of claims 2 to 6, wherein:
Here, the frictional force when the positioning pin engages with the positioning hole is defined as F1, the contact force of the separation member with the transport member is defined as F2, and the pulling force of the urging member is defined as F3.
ことを特徴とする請求項7に記載の搬送装置。 When the housing portion is mounted on the main body portion, before the positioning pin engages with the positioning hole and before the separation member comes into contact with the transport member, the hook member is connected to the engaged portion. , The retraction is started,
The transfer device according to claim 7, wherein:
ことを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の搬送装置。 The main body is provided with a regulating member that regulates vertical displacement of the supply unit.
The transfer device according to claim 1, wherein the transfer device comprises:
ことを特徴とする請求項1ないし9のいずれか1項に記載の搬送装置。 When the accommodating portion is mounted on the main body portion, the paper feeding portion has a receiving surface with which the supply portion abuts, and the main body portion has a contact surface with which the accommodating portion abuts.
The transport device according to any one of claims 1 to 9, wherein:
ことを特徴とする請求項10に記載の搬送装置。 When the accommodating portion is mounted on the main body portion, after the supply portion abuts on the receiving surface, the accommodating portion abuts on the abutting surface of the main body portion,
The transport device according to claim 10, wherein:
記録媒体を収容し前記本体部に対して引き出し可能に装着される収容部と、
前記本体部に固定され、前記記録媒体を搬送する搬送部材を有する給紙部と、
前記搬送部材と接触して前記搬送部材との間で前記記録媒体を分離する分離部材を有し、前記収容部の装着方向と交差する方向で直線的に移動して前記給紙部と離接するように移動可能に前記収容部に保持された供給部と、
前記収容部が前記本体部へ装着される際に前記供給部に設けられた被案内部材を誘導する第1傾斜面、前記第1傾斜面に連続して形成され前記第1傾斜面よりも急峻な傾斜を有する第2傾斜面、前記第2傾斜面に連続して形成され前記収容部の移動方向と平行な押圧面、を有する案内部材と、を備え、
前記収容部が前記本体部へ装着される動作に連係して、前記供給部が前記給紙部と干渉しない第1の位置から前記記録媒体の供給に用いられる第2の位置に移動する、
ことを特徴とする搬送装置。 The main body,
A storage unit that stores a recording medium and is detachably attached to the main body unit,
A paper feeder fixed to the main body and having a transport member for transporting the recording medium,
A separation member that comes into contact with the conveyance member and separates the recording medium from the conveyance member, and moves linearly in a direction that intersects the mounting direction of the storage unit and separates from and comes into contact with the paper supply unit A supply unit movably held in the storage unit,
A first inclined surface that guides a guided member provided in the supply unit when the housing unit is attached to the main body unit, which is formed continuously with the first inclined surface and is steeper than the first inclined surface; A guide member having a second inclined surface having a gentle inclination, and a pressing surface formed continuously with the second inclined surface and being parallel to the moving direction of the housing portion.
In conjunction with the operation in which the storage section is mounted on the main body section, the supply section moves from a first position that does not interfere with the paper supply section to a second position used for supplying the recording medium,
A transfer device characterized by the above-mentioned.
ことを特徴とする請求項12に記載の搬送装置。 The guided member is located immediately below an urging member that presses the separation member against the transport member at both extension positions of the rotation axis of the separation member,
The transfer device according to claim 12, wherein:
ことを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の搬送装置。 The storage section has a concave shape at the upper end of the wall surface of the storage section on the side where the recording medium is sent out, and a convex shape that fits with the concave shape at the lower end of the recording medium abutting wall of the supply section. A tapered guide surface is formed at the lower end of the recording medium abutting wall and the tip of the convex shape.
The transfer device according to claim 1, wherein
ことを特徴とする請求項14に記載の搬送装置。 The inclination angle of the tapered guide surface at the lower end of the recording medium abutting wall is an inclination angle at which the leading end side corner of the recording medium contacts the tapered guide surface in a state where the recording medium is skewed. The inclination angle of the convex tapered guide surface is an inclination angle that does not protrude toward the recording medium accommodation side from the wall surface of the accommodation section on the side where the recording medium is sent out,
The transport device according to claim 14, wherein:
ことを特徴とする請求項14又は15に記載の搬送装置。 The concave shape and the convex shape are fitted to each other to form a pair of concave and convex shapes, and are formed at least 15 mm inside from both ends in a width direction intersecting with the feeding direction of the recording medium.
The transport device according to claim 14 or 15, wherein
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015200859A JP6623660B2 (en) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | Transfer device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015200859A JP6623660B2 (en) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | Transfer device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017071495A JP2017071495A (en) | 2017-04-13 |
JP6623660B2 true JP6623660B2 (en) | 2019-12-25 |
Family
ID=58539570
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015200859A Active JP6623660B2 (en) | 2015-10-09 | 2015-10-09 | Transfer device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6623660B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7318329B2 (en) * | 2019-06-12 | 2023-08-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet feeding device and image forming device |
JP7563071B2 (en) | 2020-09-16 | 2024-10-08 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet feeding device, image forming apparatus |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4498211B2 (en) * | 2005-05-13 | 2010-07-07 | キヤノン株式会社 | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP5233947B2 (en) * | 2009-10-09 | 2013-07-10 | 富士ゼロックス株式会社 | Conveying apparatus and image forming apparatus |
JP2014189400A (en) * | 2013-03-28 | 2014-10-06 | Brother Ind Ltd | Image formation device |
-
2015
- 2015-10-09 JP JP2015200859A patent/JP6623660B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017071495A (en) | 2017-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101521076B1 (en) | Image forming apparatus and paper feeding device thereof | |
US7618038B2 (en) | Image forming apparatus and medium feeding mechanism | |
US9126788B2 (en) | Image forming apparatus | |
KR20120052173A (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP6163469B2 (en) | Manual sheet feeding apparatus and image forming apparatus having the same | |
KR20090076547A (en) | Image forming apparatus | |
JP5925162B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP6623660B2 (en) | Transfer device | |
JP6323377B2 (en) | Sheet conveying apparatus and image forming apparatus provided with the same | |
JP5119300B2 (en) | Sheet supply apparatus and image forming apparatus | |
JP6177077B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2009007086A (en) | Sheet feeder and image forming device | |
JP4498211B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2009067550A (en) | Medium carrying device and image forming device | |
JP6331659B2 (en) | FEEDING DEVICE, IMAGE FORMING DEVICE HAVING THE SAME, AND IMAGE READING DEVICE | |
JP6394523B2 (en) | Manual sheet feeding apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP6272083B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus | |
JP2006315834A (en) | Sheet feeding device, image forming device, and image reading device | |
JP2014019502A (en) | Sheet feeder, and image forming apparatus | |
JP2015086039A (en) | Sheet feeding device and image forming device | |
JP2015020840A (en) | Device for feeding sheet material, and image forming apparatus | |
JP7451201B2 (en) | Sheet feeding device and image reading device | |
JP4569907B2 (en) | Medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2011042455A (en) | Paper feeder and image forming device | |
JP6685679B2 (en) | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180824 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191029 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6623660 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |