JP6468261B2 - 自動運転システム - Google Patents
自動運転システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6468261B2 JP6468261B2 JP2016157601A JP2016157601A JP6468261B2 JP 6468261 B2 JP6468261 B2 JP 6468261B2 JP 2016157601 A JP2016157601 A JP 2016157601A JP 2016157601 A JP2016157601 A JP 2016157601A JP 6468261 B2 JP6468261 B2 JP 6468261B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lane
- vehicle
- adjacent
- frequency
- traveling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 41
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 140
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 62
- 230000006870 function Effects 0.000 description 30
- 238000012508 change request Methods 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 17
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 206010013642 Drooling Diseases 0.000 description 3
- 208000008630 Sialorrhea Diseases 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/02—Control of position or course in two dimensions
- G05D1/021—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
- G05D1/0212—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
- G05D1/0214—Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory in accordance with safety or protection criteria, e.g. avoiding hazardous areas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18163—Lane change; Overtaking manoeuvres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0027—Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
- B60W60/00276—Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants for two or more other traffic participants
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/167—Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2552/00—Input parameters relating to infrastructure
- B60W2552/50—Barriers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/20—Static objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/402—Type
- B60W2554/4026—Cycles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/402—Type
- B60W2554/4029—Pedestrians
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/406—Traffic density
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/804—Relative longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/805—Azimuth angle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
Description
1−1.自動運転車両の構成
図1は、実施の形態1に係る自動運転システムが搭載された自動運転車両の一例を示す図である。自動運転システムは、それが搭載される車両の自動運転を実行する。自動運転とは、車両の加速、減速及び操舵等の運転操作が運転者の運転操作によらずに実行されることを意味する。
次に、本実施の形態の自動運転システムの構成について図2を用いて説明する。図2に示すように、自動運転システム2は、前述の制御装置100、自律認識センサ10−13,20−22,30、及び通信装置40,41に加えて、内部センサ3、GPS(Global Positioning System)受信機4、地図データベース5、ナビゲーションシステム6、HMI(Human Machine Interface)7、アクチュエータ8、及び補助機器9を備える。
図2には、制御装置100が有する自動運転のための機能のうち、特に、自車両のレーン変更に関係する機能がブロックで表現されている。制御装置100が有する自動運転のためのその他の機能についての図示は省略されている。
隣レーン車両密度計算部131による車両密度の計算方法の詳細について、図3を用いて説明する。図3には、第1レーンL1と第2レーンL2とを有する道路において、自車両1が第2レーンL2を走行している様子が描かれている。自車両1の走行中、自車両1に備えられた自律認識センサ10−13,20−22,30(図1参照)によって、自車両1の周辺に存在する他車両が認識される。
本実施の形態では、閾値密度計算部132は、周辺物体の認識情報に含まれる隣レーンを走行する他車両の自車両に対する相対速度を取得する。図3に示す例では、自車両1の走行速度が隣レーンを走行する他車両の走行速度よりも遅い場合、自車両1を追い越した複数の車両211,212の平均速度と自車両1の走行速度との差から相対速度を算出してもよい。また、自車両1の走行速度が隣レーンを走行する他車両の走行速度よりも速い場合、自車両1が追い越した複数の車両213,214の平均速度と自車両1の走行速度との差から相対速度を算出してもよい。或いは、認識できた全車両211,212,213,214の位置の変化からそれぞれの相対速度を算出してその平均値を算出してもよい。また、自車両1の走行速度の代わりに自レーンを走行する車両、例えば、先行車両の走行速度を用いてもよい。
進入頻度計算部133による進入頻度の計算方法の詳細について、図5及び図6を用いて説明する。図6には、第1レーンL1と第2レーンL2とを有する道路において、自車両1が第2レーンL2を走行している様子が描かれている。自車両1の走行中、自車両1に備えられた自律認識センサ10−13,20−22,30(図1参照)によって、隣レーンL1から自レーンL2へ進入してくる車両が検知される。詳しくは、自車両1の周辺に存在する車両201,202,211,212,213,214の位置は、周辺物体認識部120(図2参照)によってトラッキングされている。周辺物体認識部120は、車両一台一台の時系列的な位置の履歴を取得するともに、レーンL1,L2に対する各車両の位置から各車両の所属レーンを判定する。そして、周辺物体認識部120は、所属レーンが隣レーンL1から自レーンL2へ移った車両が存在するかどうか周期ごとに判定している。図6には、車両211が隣レーンL1から自レーンL2へ移動している様子が描かれている。この例では、車両211が隣レーンL1から自レーンL2へ進入してきた車両として検知される。
本実施の形態では、閾値頻度計算部134は、隣レーンを走行する他車両の自車両に対する相対速度と、自レーンから隣レーンへ退出した他車両に関する情報とに基づいて閾値頻度を計算する。閾値頻度の計算に用いるこれらの情報は、周辺物体認識部120から入力される周辺物体の認識情報に含まれている。ここで、図7は、閾値頻度計算部134による閾値頻度の計算方法を示すフローチャートである。閾値頻度計算部134は、予め定められた周期でこのフローチャートに示す計算を繰り返し行なっている。
走行レーン決定部135は、隣レーン車両密度計算部131で計算された隣レーンの車両密度と、閾値密度計算部132で計算された閾値密度とを比較する。隣レーンの車両密度が閾値密度より高い場合、自車両走行レーンを隣レーンへ変更するメリットは小さい。しかし、隣レーンの車両密度が閾値密度より低ければ、自車両走行レーンを隣レーンへ変更することで、少なくとも隣り合う2つのレーン間では交通流を分散させることができる。ただし、隣レーンの前方に進行を妨げる要因が存在するために、隣レーンの車両密度が低くなっているのであれば、隣レーンへレーン変更したところで、直ぐに元のレーンへ戻らなければならなくなる。この場合のレーン変更は自車両にとっては全く無駄な動作である。さらに、それだけにとどまらず、その動作によって交通流にみだれを生じさせ、円滑な交通流の実現を妨げてしまう。
本実施の形態に係る自動運転システムは、実施の形態1に係る自動運転システムと同じく、図2に示す構成を有し、図1に示す自動運転車両に搭載される。本実施の形態に係る自動運転システムと実施の形態1に係る自動運転システムとの相違は、閾値密度計算部132による閾値密度の計算方法と、閾値頻度計算部134による閾値頻度の計算方法とにある。
本実施の形態に係る自動運転システムは、実施の形態1に係る自動運転システムと同じく、図2に示す構成を有し、図1に示す自動運転車両に搭載される。本実施の形態に係る自動運転システムと実施の形態1に係る自動運転システムとの相違は、周辺物体認識部120による周辺物体の認識方法にある。
本実施の形態に係る自動運転システムは、実施の形態1に係る自動運転システムと同じく、図2に示す構成を有し、図1に示す自動運転車両に搭載される。本実施の形態に係る自動運転システムと実施の形態1に係る自動運転システムとの相違は、周辺物体認識部120による周辺物体の認識方法にある。また、隣レーン車両密度計算部131、閾値密度計算部132、進入頻度計算部133、及び閾値頻度計算部134の各部における計算方法も、実施の形態1に係る自動運転システムとは相違する。
本実施の形態に係る自動運転システムは、実施の形態1に係る自動運転システムと同じく、図2に示す構成を有し、図1に示す自動運転車両に搭載される。本実施の形態に係る自動運転システムと実施の形態1に係る自動運転システムとの相違は、レーン変更提案部142の機能にある。
本実施の形態に係る自動運転システムは、実施の形態1に係る自動運転システムと同じく、図1に示す自動運転車両に搭載される。ただし、その構成は、実施の形態1に係る自動運転システムの構成とは異なっている。図13は、本実施の形態に係る自動運転システムの構成を示すブロック図である。図13には、本実施の形態に係る制御装置100が有する自動運転のための機能のうち、特に、自車両のレーン変更に関係する機能がブロックで表現されている。なお、図13において、実施の形態1に係る制御装置100が有する機能と共通の機能については、共通の符号を用いている。
自レーンの車両密度に基づいて閾値密度を計算する場合において、自レーンの車両密度は次のように計算されてもよい。まず、自車両があるレーンを走行している場合に、例えば実施の形態1に記載の方法にて隣レーンの車両密度が計算される。隣レーンの車両密度はメモリに記憶され、所定の周期で更新されていく。そして、隣レーンへの変更が行わるとき、その時点においてメモリに記憶されていた隣レーンの車両密度が読み出され、自レーンの車両密度としてメモリの別領域に記憶される。記憶された自レーンの車両密度は、再びレーン変更が行われるまで保持される。
2 自動運転システム
3 内部センサ
4 GPS受信機
5 地図データベース
6 ナビゲーションシステム
7 HMI
8 アクチュエータ
10,11,12,13 ライダー(自律認識センサ)
20,21,22 レーダー(自律認識センサ)
30 カメラ(自律認識センサ)
40 路車間通信装置
41 移動通信装置
100 制御装置
110 走路認識部
120 周辺物体認識部
130 レーン選択部
131 隣レーン車両密度計算部
132 閾値密度計算部
133 進入頻度計算部
134 閾値頻度計算部
135,138 走行レーン決定部
136 レーン変更要求検知部
137 隣レーン車間距離計算部
140 制御部
141 軌道計算部
142 レーン変更提案部
201,202,211,212,213,214 車両(他車両)
L1,L2 レーン
Claims (5)
- 車両に搭載される自動運転システムであって、
自車両が複数レーンを有する道路を走行する場合、前記自車両が走行しているレーンの隣のレーンの空き状況に関する情報と、前記隣のレーンから前記自車両が走行しているレーンへ他車両が進入する進入頻度に関する情報とを取得するように構成された情報取得部と、
前記隣のレーンの空き状況と前記進入頻度とに応じて前記隣のレーンを自車両走行レーンとして選択するか否かを判断するように構成されたレーン選択部と、
前記レーン選択部が前記隣のレーンを前記自車両走行レーンとして選択した場合、前記隣のレーンへのレーン変更を自動で行うか、或いは、前記隣のレーンへのレーン変更を運転者に対して提案するように構成された制御部と、を備え、
前記レーン選択部は、前記進入頻度が閾値頻度以上である場合、前記隣のレーンの空き状況によらず、前記隣のレーンを前記自車両走行レーンとして選択しないとする判断を維持するように構成されていることを特徴とする自動運転システム。 - 前記レーン選択部は、前記閾値頻度を、少なくとも、前記隣のレーンの流れ具合と前記自車両が走行しているレーンの流れ具合との差に応じて決定するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の自動運転システム。
- 前記レーン選択部は、前記閾値頻度を、少なくとも、前記隣のレーンの混み具合と前記自車両が走行しているレーンの混み具合との差に応じて決定するように構成されたことを特徴とする請求項1に記載の自動運転システム。
- 前記レーン選択部は、前記閾値頻度を、少なくとも、前記自車両が走行しているレーンから前記隣のレーンへ他車両が退出する退出頻度に応じて決定するように構成されたことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の自動運転システム。
- 前記レーン選択部は、前記隣のレーンの空き状況が前記隣のレーンを前記自車両走行レーンとして選択するための選択基準を満たしているか否かを判断する第1の判断処理と、前記進入頻度が前記閾値頻度よりも小さいか否かを判断する第2の判断処理と、前記隣のレーンの空き状況が前記選択基準を満たし、且つ、前記進入頻度が前記閾値頻度よりも小さいことを条件として、前記隣のレーンを前記自車両走行レーンとして選択する第3の判断処理と、を行うように構成され、
前記制御部は、前記隣のレーンの空き状況は前記選択基準を満たしているが、前記進入頻度が前記閾値頻度以上であるために、前記レーン選択部により前記隣のレーンが前記自車両走行レーンとして選択されない場合、前記隣のレーンへのレーン変更を運転者に対して提案するように構成されていることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の車両の自動運転システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016157601A JP6468261B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 自動運転システム |
US15/667,055 US10343686B2 (en) | 2016-08-10 | 2017-08-02 | Autonomous driving system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016157601A JP6468261B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 自動運転システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018025977A JP2018025977A (ja) | 2018-02-15 |
JP6468261B2 true JP6468261B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=61160799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016157601A Active JP6468261B2 (ja) | 2016-08-10 | 2016-08-10 | 自動運転システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10343686B2 (ja) |
JP (1) | JP6468261B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019166084A1 (en) * | 2018-02-28 | 2019-09-06 | Toyota Motor Europe | Automated driving system and method of autonomously driving a vehicle |
US10836394B2 (en) * | 2018-04-11 | 2020-11-17 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for lane change control |
US20190315361A1 (en) * | 2018-04-11 | 2019-10-17 | Hyundai Motor Company | Apparatus and method for controlling lane change in vehicle |
JP6841854B2 (ja) * | 2019-02-05 | 2021-03-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両並びにその制御装置及び制御方法 |
JP7117259B2 (ja) | 2019-03-06 | 2022-08-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP6932153B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2021-09-08 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、車両およびプログラム |
US11242054B2 (en) * | 2019-06-12 | 2022-02-08 | Honda Motor Co., Ltd. | Autonomous vehicle interactive decision making |
JP7201550B2 (ja) * | 2019-07-29 | 2023-01-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、およびプログラム |
JP2021056616A (ja) * | 2019-09-27 | 2021-04-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両制御装置 |
US11262758B2 (en) * | 2019-10-16 | 2022-03-01 | Pony Ai Inc. | System and method for surveillance |
US11880201B2 (en) * | 2019-12-30 | 2024-01-23 | Baidu Usa Llc | Fastest lane determination algorithm under traffic jam |
KR20220056922A (ko) * | 2020-10-28 | 2022-05-09 | 현대자동차주식회사 | 자율주행 제어 장치 및 방법 |
US11679782B2 (en) * | 2021-01-26 | 2023-06-20 | Honda Research Institute Europe Gmbh | Method, system and vehicle for assisting an operator of the vehicle in assessing a traffic situation with shared traffic space |
CN118810778A (zh) * | 2023-04-20 | 2024-10-22 | 魔门塔(苏州)科技有限公司 | 车辆行驶的控制方法及装置、车辆 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003151095A (ja) * | 2001-11-19 | 2003-05-23 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用障害物認識装置 |
JP3914105B2 (ja) * | 2002-07-08 | 2007-05-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
WO2007102405A1 (ja) | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 自車進路決定方法および自車進路決定装置 |
JP5338392B2 (ja) * | 2009-03-06 | 2013-11-13 | 日産自動車株式会社 | 運転支援装置および運転支援方法 |
DE102012214979A1 (de) * | 2012-08-23 | 2014-02-27 | Robert Bosch Gmbh | Spurwahlassistent zur Optimierung des Verkehrsflusses (Verkehrsflussassistent) |
DE102012025328A1 (de) | 2012-12-22 | 2013-07-11 | Daimler Ag | Unterstützen eines Fahrers eines Kraftfahrzeugs bei einem Spurwechsel durch eine geregelte Vorbeifahrt an einer Fahrzeugkolonne |
US9721472B2 (en) * | 2015-09-22 | 2017-08-01 | Ford Global Technologies, Llc | Formulating lane level routing plans |
-
2016
- 2016-08-10 JP JP2016157601A patent/JP6468261B2/ja active Active
-
2017
- 2017-08-02 US US15/667,055 patent/US10343686B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018025977A (ja) | 2018-02-15 |
US10343686B2 (en) | 2019-07-09 |
US20180043897A1 (en) | 2018-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6468261B2 (ja) | 自動運転システム | |
US12005904B2 (en) | Autonomous driving system | |
US11708077B2 (en) | Systems and methods for navigating a vehicle among encroaching vehicles | |
CN112498365B (zh) | 基于置信度水平和距离、响应于障碍物的自动驾驶车辆的延迟决策 | |
JP6308233B2 (ja) | 車両制御装置及び車両制御方法 | |
JP6520862B2 (ja) | 自動運転システム | |
US9159023B2 (en) | System for predicting a driver's intention to change lanes | |
JP6428928B2 (ja) | オクルージョン制御装置 | |
CN104781125B (zh) | 用于优化交通流的车道选择辅助(交通流辅助) | |
JP4883248B2 (ja) | 車両用周辺監視装置 | |
WO2019073525A1 (ja) | 運転制御方法及び運転制御装置 | |
US20110054793A1 (en) | Environment prediction device | |
WO2019073526A1 (ja) | 運転制御方法及び運転制御装置 | |
US20200074851A1 (en) | Control device and control method | |
JPWO2019220717A1 (ja) | 車両制御装置 | |
JP7145815B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2011204125A (ja) | 状況予測装置及び経路生成装置 | |
JP2019144691A (ja) | 車両制御装置 | |
JP7356892B2 (ja) | 車両の走行環境推定方法、及び、走行環境推定システム | |
JP6330868B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2019172168A (ja) | 自動運転システムおよび自動運転プログラム | |
JP2020199787A (ja) | 車両の走行制御方法及び走行制御装置 | |
WO2023149003A1 (ja) | 車両制御装置 | |
CN116215515A (zh) | 一种车辆控制方法、装置、整车控制器及车辆 | |
JP2021189874A (ja) | 自動運転システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181231 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6468261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |