JP6324796B2 - Single crystal substrate processing method - Google Patents
Single crystal substrate processing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6324796B2 JP6324796B2 JP2014087439A JP2014087439A JP6324796B2 JP 6324796 B2 JP6324796 B2 JP 6324796B2 JP 2014087439 A JP2014087439 A JP 2014087439A JP 2014087439 A JP2014087439 A JP 2014087439A JP 6324796 B2 JP6324796 B2 JP 6324796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- single crystal
- crystal substrate
- substrate
- shield tunnel
- laser beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 199
- 239000013078 crystal Substances 0.000 title claims description 109
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 52
- 238000005498 polishing Methods 0.000 claims description 28
- JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N Gallium nitride Chemical compound [Ga]#N JMASRVWKEDWRBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 16
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000006061 abrasive grain Substances 0.000 claims description 12
- 239000010453 quartz Substances 0.000 claims description 3
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 claims description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 claims 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 claims 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 81
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 41
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 41
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 8
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229910002601 GaN Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 5
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 244000137852 Petrea volubilis Species 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K26/00—Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
- B23K26/50—Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
- B23K26/53—Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28D—WORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
- B28D5/00—Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/302—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
- H01L21/304—Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
- H01L21/3043—Making grooves, e.g. cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/77—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
- H01L21/78—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Dicing (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
Description
本発明は、サファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板等の単結晶基板に加工を施す単結晶基板の加工方法に関する。 The present invention relates to a single crystal substrate processing method for processing a single crystal substrate such as a sapphire (Al 2 O 3 ) substrate, a silicon carbide (SiC) substrate, or a gallium nitride (GaN) substrate.
光デバイス製造工程においては、サファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板の表面にn型窒化物半導体層およびp型窒化物半導体層からなる光デバイス層が積層され格子状に形成された複数の分割予定ラインによって区画された複数の領域に発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイスを形成して光デバイスウエーハを構成する。そして、光デバイスウエーハを分割予定ラインに沿ってレーザー光線を照射して切断することにより光デバイスが形成された領域を分割して個々の光デバイスを製造している。 In the optical device manufacturing process, an optical device layer comprising an n-type nitride semiconductor layer and a p-type nitride semiconductor layer on the surface of a sapphire (Al 2 O 3 ) substrate, silicon carbide (SiC) substrate, gallium nitride (GaN) substrate An optical device wafer is formed by forming optical devices such as light-emitting diodes and laser diodes in a plurality of regions partitioned by a plurality of division lines formed in a lattice pattern. Then, each optical device is manufactured by dividing the region where the optical device is formed by irradiating the optical device wafer with a laser beam along the planned division line and cutting it.
上述した光デバイスウエーハ等のウエーハを分割する方法として、被加工物に対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を用い、分割すべき領域の内部に集光点を合わせてパルスレーザー光線を照射するレーザー加工方法も試みられている。このレーザー加工方法を用いた分割方法は、ウエーハの一方の面側から内部に集光点を合わせてウエーハに対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線を照射し、被加工物の内部に分割予定ラインに沿って改質層を連続的に形成し、この改質層が形成されることによって強度が低下したストリートに沿って外力を加えることにより、ウエーハを分割する技術である(例えば、特許文献1参照)。 As a method of dividing a wafer such as the above-mentioned optical device wafer, a laser that uses a pulse laser beam having a wavelength that is transparent to the workpiece, and irradiates the pulse laser beam with a focusing point inside the region to be divided. Processing methods have also been attempted. The division method using this laser processing method is to divide the inside of the work piece by irradiating a pulse laser beam having a wavelength that is transparent to the wafer by aligning the condensing point from one side of the wafer. This is a technique for dividing a wafer by continuously forming a modified layer along a line and applying an external force along a street whose strength is reduced by the formation of the modified layer (for example, Patent Documents). 1).
また、半導体ウエーハや光デバイスウエーハ等のウエーハを分割予定ラインに沿って分割する方法として、ウエーハに対して吸収性を有する波長のパルスレーザー光線を分割予定ラインに沿って照射することによりアブレーション加工を施してレーザー加工溝を形成し、この破断起点となるレーザー加工溝が形成された分割予定ラインに沿って外力を付与することにより割断する技術が実用化されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, as a method of dividing a wafer such as a semiconductor wafer or an optical device wafer along a planned division line, ablation processing is performed by irradiating the wafer with a pulsed laser beam having a wavelength having an absorptivity to the wafer. Thus, a technique of cleaving by forming a laser processing groove and applying an external force along the planned dividing line where the laser processing groove serving as the starting point of breakage has been put into practical use (see, for example, Patent Document 2).
而して、上記いずれの加工方法によって分割された光デバイスにおいても、外周面に改質層等のスラッジ、またはデブリが残存して光デバイスの輝度を低下させるという問題がある。
また、サファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板等の単結晶基板は難削材であり、単結晶基板の上面を研磨して所望の厚みに形成したり、光デバイスの輝度を向上させるために単結晶基板の上面に複数の凹部を点在して形成することが困難であるという問題がある。
Thus, even in the optical device divided by any of the above processing methods, there is a problem that sludge such as a modified layer or debris remains on the outer peripheral surface to lower the luminance of the optical device.
Single crystal substrates such as sapphire (Al 2 O 3 ), silicon carbide (SiC), and gallium nitride (GaN) are difficult-to-cut materials, and the upper surface of the single crystal substrate is polished to a desired thickness. However, there is a problem that it is difficult to form a plurality of recesses on the upper surface of the single crystal substrate in order to improve the luminance of the optical device.
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主たる技術課題は、単結晶基板の上面を研磨して効率よく所望の厚みに形成することができる単結晶基板の加工方法を提供することである。
また、他の技術課題は、単結晶基板の表面に効率よく複数の凹部を点在して形成することができる単結晶基板の加工方法を提供することである。
The present invention has been made in view of the above-mentioned facts, and a main technical problem thereof is to provide a method for processing a single crystal substrate that can efficiently form a desired thickness by polishing the upper surface of the single crystal substrate. It is.
Another technical problem is to provide a method for processing a single crystal substrate, which can efficiently form a plurality of recesses on the surface of the single crystal substrate.
上記主たる技術課題を解決するため、本発明によれば、単結晶基板の加工方法であって、
パルスレーザー光線を集光する集光レンズの開口数(NA)を単結晶基板に対して所定の値に設定する開口数設定工程と、
パルスレーザー光線の集光点を単結晶基板の上面から所定位置に位置付けてパルスレーザー光線を照射し、単結晶基板の上面から細孔と該細孔をシールドする非晶質とを成長させてシールドトンネルを形成するシールドトンネル形成工程と、
単結晶基板に形成されたシールドトンネルを研磨材で研磨して非晶質を除去する非晶質除去工程と、を含み、
該開口数設定工程において所定の値に設定される集光レンズの開口数(NA)は、単結晶基板の屈折率(N)で除した値が0.05〜0.2の範囲になるように設定される、
ことを特徴とする単結晶基板の加工方法が提供される。
In order to solve the main technical problem, according to the present invention, a method for processing a single crystal substrate,
A numerical aperture setting step for setting a numerical aperture (NA) of a condensing lens for condensing a pulsed laser beam to a predetermined value for a single crystal substrate;
The focused point of the pulsed laser beam is positioned at a predetermined position from the upper surface of the single crystal substrate and irradiated with the pulsed laser beam to grow a pore and an amorphous material that shields the pore from the upper surface of the single crystal substrate to form a shield tunnel. Forming a shield tunnel to be formed;
And amorphous removing step of removing the amorphous by polishing the shield tunnel formed in the single crystal substrate by abrasive, only including,
The numerical aperture (NA) of the condenser lens set to a predetermined value in the numerical aperture setting step is such that the value divided by the refractive index (N) of the single crystal substrate is in the range of 0.05 to 0.2. Set to
A method for processing a single crystal substrate is provided.
上記非晶質除去工程において使用する研磨材は、単結晶基板の硬度以下である。
なお、単結晶基板はサファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板のいずれかであり、研磨材はサファイア(Al2O3)、炭化珪素(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、ケイ酸塩、石英からなるいずれかの砥粒であることが望ましい。
上記シールドトンネル形成工程は単結晶基板をチップに分割する輪郭に沿ってシールドトンネルを連接して形成し、上記非晶質除去工程はチップの外周を研磨する。
また、上記シールドトンネル形成工程は単結晶基板の上面に所定の深さでシールドトンネルを連接して形成し、上記非晶質除去工程は単結晶基板の上面を研磨して単結晶基板を所定の厚みに形成する。
更に、上記シールドトンネル形成工程は単結晶基板の上面にシールドトンネルを所望の位置に点在して形成し、上記非晶質除去工程は単結晶基板を研磨して単結晶基板上面に凹部を形成する。
Abrasives used in the upper Kihi amorphous removal step is less of a single crystal substrate hardness.
The single crystal substrate is either a sapphire (Al2O3) substrate, a silicon carbide (SiC) substrate, or a gallium nitride (GaN) substrate, and the abrasive is sapphire (Al2O3), silicon carbide (SiC), gallium nitride (GaN). It is desirable that the abrasive grain is made of any one of silicate and quartz.
In the shield tunnel forming step, shield tunnels are formed in a continuous manner along the outline dividing the single crystal substrate into chips, and in the amorphous removing step, the outer periphery of the chip is polished.
Further, the shield tunnel forming step forms a shield tunnel connected to the upper surface of the single crystal substrate at a predetermined depth, and the amorphous removal step polishes the upper surface of the single crystal substrate to form a predetermined single crystal substrate. Form to thickness.
Further, the shield tunnel forming step forms shield tunnels scattered at desired positions on the upper surface of the single crystal substrate, and the amorphous removal step polishes the single crystal substrate to form concave portions on the upper surface of the single crystal substrate. To do.
本発明による単結晶基板の加工方法においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズの開口数(NA)を単結晶基板に対して所定の値に設定する開口数設定工程と、パルスレーザー光線の集光点を単結晶基板の上面から所定位置に位置付けてパルスレーザー光線を照射し単結晶基板の上面から細孔と該細孔をシールドする非晶質とを成長させてシールドトンネルを形成するシールドトンネル形成工程と、単結晶基板に形成されたシールドトンネルを研磨材で研磨して非晶質を除去する非晶質除去工程とを含み、該開口数設定工程において所定の値に設定される集光レンズの開口数(NA)は、単結晶基板の屈折率(N)で除した値が0.05〜0.2の範囲になるように設定されるので、シールドトンネル形成工程において単結晶基板に形成されたシールドトンネルを構成する非晶質は脆弱であるため、非晶質除去工程において使用する研磨材は単結晶基板の硬度以下の材料からなる砥粒を用いて研磨することにより、非晶質のみを容易に除去することができる。従って、単結晶基板に形成されたシールドトンネルに沿って分割されたチップにおける分割面の研磨や、単結晶基板を所定の厚みに形成するために単結晶基板の上面側に形成されたシールドトンネル層の研磨、および単結晶基板の上面側に点在して形成されたシールドトンネルの研磨を効率よく実施することができる。 In the method for processing a single crystal substrate according to the present invention, a numerical aperture (NA) of a condensing lens for condensing a pulse laser beam is set to a predetermined value with respect to the single crystal substrate, and the collection of the pulse laser beam is performed. Shield tunnel formation in which a light tunnel is positioned at a predetermined position from the upper surface of a single crystal substrate and a pulse laser beam is irradiated to grow pores and amorphous that shield the pores from the upper surface of the single crystal substrate to form a shield tunnel process and the shield tunnel formed in the single crystal substrate was polished with abrasive saw including a amorphous removing step of removing the amorphous, the light collection is set to a predetermined value in the open talkative setting step The numerical aperture (NA) of the lens is set so that the value divided by the refractive index (N) of the single crystal substrate is in the range of 0.05 to 0.2. Formed Since the amorphous material forming the tunnel is fragile, the polishing material used in the amorphous removal process is polished with abrasive grains made of a material having a hardness lower than that of the single crystal substrate, so that only the amorphous material is removed. It can be easily removed. Therefore, the divided surface of the chip divided along the shield tunnel formed on the single crystal substrate, and the shield tunnel layer formed on the upper surface side of the single crystal substrate in order to form the single crystal substrate with a predetermined thickness And shield tunnels formed scattered on the upper surface side of the single crystal substrate can be efficiently performed.
以下、本発明による単結晶基板の加工方法について添付図面を参照して、更に詳細に説明する。 Hereinafter, a method for processing a single crystal substrate according to the present invention will be described in more detail with reference to the accompanying drawings.
図1には、本発明によるレーザー加工方法によって加工される単結晶基板としての光デバイスウエーハの斜視図が示されている。図1に示す光デバイスウエーハ2は、厚みが300μmのサファイア基板の表面2aに発光ダイオード、レーザーダイオード等の光デバイス21がマトリックス状に形成されている。そして、各光デバイス21は、格子状に形成された分割予定ライン22によって区画されている。
FIG. 1 is a perspective view of an optical device wafer as a single crystal substrate processed by the laser processing method according to the present invention. In the
上述した単結晶基板としての光デバイスウエーハ2を加工する単結晶基板の加工方法の第1の実施形態について、図3乃至図9を参照して説明する。
先ず、光デバイスウエーハ2を環状のフレームに装着されたダイシングテープの表面に貼着するウエーハ支持工程を実施する。即ち、図2に示すように、環状のフレーム3の内側開口部を覆うように外周部が装着されたダイシングテープ30の表面に光デバイスウエーハ2の裏面2bを貼着する。従って、ダイシングテープ30の表面に貼着された光デバイスウエーハ2は、表面2aが上側となる。
A first embodiment of a method for processing a single crystal substrate for processing the above-described
First, a wafer support process is performed in which the
図3には、上述したウエーハ支持工程が実施された光デバイスウエーハ2の分割予定ライン22に沿ってレーザー加工を施すレーザー加工装置が示されている。図3に示すレーザー加工装置4は、被加工物を保持するチャックテーブル41と、該チャックテーブル41上に保持された被加工物にレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42と、チャックテーブル41上に保持された被加工物を撮像する撮像手段43を具備している。チャックテーブル41は、被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない加工送り手段によって図3において矢印Xで示す加工送り方向に移動せしめられるとともに、図示しない割り出し送り手段によって図3において矢印Yで示す割り出し送り方向に移動せしめられるようになっている。
FIG. 3 shows a laser processing apparatus that performs laser processing along the planned
上記レーザー光線照射手段42は、実質上水平に配置された円筒形状のケーシング421を含んでいる。ケーシング421内には図示しないパルスレーザー光線発振器や繰り返し周波数設定手段を備えたパルスレーザー光線発振手段が配設されている。上記ケーシング421の先端部には、パルスレーザー光線発振手段から発振されたパルスレーザー光線を集光するための集光レンズ422aを備えた集光器422が装着されている。この集光器422の集光レンズ422aは、開口数(NA)が次のよう設定されている。即ち、集光レンズ422aの開口数(NA)は、開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値が0.05〜0.2の範囲に設定される(開口数設定工程)。なお、レーザー光線照射手段42は、集光器422の集光レンズ422aによって集光されるパルスレーザー光線の集光点位置を調整するための集光点位置調整手段(図示せず)を備えている。
The laser beam application means 42 includes a
上記レーザー光線照射手段42を構成するケーシング421の先端部に装着された撮像手段43は、可視光線によって撮像する通常の撮像素子(CCD)の外に、被加工物に赤外線を照射する赤外線照明手段と、該赤外線照明手段によって照射された赤外線を捕らえる光学系と、該光学系によって捕らえられた赤外線に対応した電気信号を出力する撮像素子(赤外線CCD)等で構成されており、撮像した画像信号を図示しない制御手段に送る。
The imaging means 43 attached to the tip of the
上述したレーザー加工装置4を用いて、上述したウエーハ支持工程が実施された光デバイスウエーハ2の分割予定ライン22に沿ってレーザー加工を施すには、パルスレーザー光線の集光点が単結晶基板としての光デバイスウエーハ2の厚み方向の所望の位置に位置付けられるように集光レンズと単結晶基板とを相対的に光軸方向に位置付ける位置付け工程を実施する。
先ず、上述した図3に示すレーザー加工装置4のチャックテーブル41上に光デバイスウエーハ2が貼着されたダイシングテープ30側を載置する。そして、図示しない吸引手段を作動することにより、ダイシングテープ30を介して光デバイスウエーハ2をチャックテーブル41上に保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル41に保持された光デバイスウエーハ2は、表面2aが上側となる。なお、図3においてはダイシングテープ30が装着された環状のフレーム3を省いて示しているが、環状のフレーム3はチャックテーブル41に配設された適宜のフレーム保持手段に保持される。このようにして、光デバイスウエーハ2を吸引保持したチャックテーブル41は、図示しない加工送り手段によって撮像手段43の直下に位置付けられる。
In order to perform laser processing along the planned
First, the dicing
チャックテーブル41が撮像手段43の直下に位置付けられると、撮像手段43および図示しない制御手段によって光デバイスウエーハ2のレーザー加工すべき加工領域を検出するアライメント作業を実行する。即ち、撮像手段43および図示しない制御手段は、光デバイスウエーハ2の所定方向に形成されている分割予定ライン22と、分割予定ライン22に沿ってレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422との位置合わせを行うためのパターンマッチング等の画像処理を実行し、レーザー光線照射位置のアライメントを遂行する(アライメント工程)。また、光デバイスウエーハ2に上記所定方向と直交する方向に形成された分割予定ライン22に対しても、同様にレーザー光線照射位置のアライメントが遂行される。
When the chuck table 41 is positioned immediately below the image pickup means 43, an alignment operation for detecting a processing region to be laser processed of the
上述したアライメント工程を実施したならば、図4で示すようにチャックテーブル41をレーザー光線を照射するレーザー光線照射手段42の集光器422が位置するレーザー光線照射領域に移動し、所定の分割予定ライン22を集光器422の直下に位置付ける。このとき、図4の(a)で示すように光デバイスウエーハ2は、分割予定ライン22の一端(図4の(a)において左端)が集光器422の直下に位置するように位置付けられる。そして、集光器422の集光レンズ422aによって集光されるパルスレーザー光線LBの集光点Pが単結晶基板としての光デバイスウエーハ2の厚み方向の所望の位置に位置付けられるように図示しない集光点位置調整手段を作動して集光器422を光軸方向に移動する(位置付け工程)。なお、図示の実施形態においては、パルスレーザー光線の集光点Pは、光デバイスウエーハ2におけるパルスレーザー光線が入射される上面(表面2a側)から所望位置(例えば表面2aから5〜10μm裏面2b側の位置)に設定されている。
When the alignment step described above is performed, the chuck table 41 is moved to the laser beam irradiation region where the
上述したように位置付け工程を実施したならば、レーザー光線照射手段42を作動して集光器422からパルスレーザー光線LBを照射して光デバイスウエーハ2に位置付けられた集光点P付近(上面(表面2a))から下面(裏面2b)に向けて細孔と該細孔をシールドする非晶質とを形成させてシールドトンネルを形成するシールドトンネル形成工程を実施する。即ち、集光器422から光デバイスウエーハ2を構成するサファイア基板に対して透過性を有する波長のパルスレーザー光線LBを照射しつつチャックテーブル41を図4の(a)において矢印X1で示す方向に所定の送り速度で移動せしめる(シールドトンネル形成工程)。そして、図4の(b)で示すようにレーザー光線照射手段42の集光器422の照射位置に分割予定ライン22の他端(図4の(a)において右端)が達したら、パルスレーザー光線の照射を停止するとともにチャックテーブル41の移動を停止する。
When the positioning step is carried out as described above, the laser beam irradiation means 42 is operated to irradiate the pulse laser beam LB from the
上述したシールドトンネル形成工程を実施することにより、光デバイスウエーハ2の内部には、図4の(c)に示すようにパルスレーザー光線LBの集光点P付近(上面(表面2a))から下面(裏面2b)に向けて細孔231と該細孔231の周囲に形成された非晶質232が成長し、分割予定ライン22に沿って所定の間隔(図示の実施形態においては16μmの間隔(加工送り速度:800mm/秒)/(繰り返し周波数:50kHz))で非晶質のシールドトンネル23が形成される。このシールドトンネル23は、図4の(d)および(e)に示すように中心に形成された直径がφ1μm程度の細孔231と該細孔231の周囲に形成された直径がφ16μmの非晶質232とからなり、図示の実施形態においては互いに隣接する非晶質232同士がつながるように形成される形態となっている。なお、上述したシールドトンネル形成工程において形成される非晶質のシールドトンネル23は、光デバイスウエーハ2の上面(表面2a)から下面(裏面2b)に亘って形成することができるため、ウエーハの厚みが厚くてもパルスレーザー光線を1回照射すればよいので、生産性が極めて良好となる。また、シールドトンネル形成工程においてはデブリが飛散しないので、デバイスの品質を低下させるという問題も解消される。
By performing the above-described shield tunnel formation process, the
上述したように所定の分割予定ライン22に沿って上記シールドトンネル形成工程を実施したら、チャックテーブル41を矢印Yで示す方向に光デバイスウエーハ2に形成された分割予定ライン22の間隔だけ割り出し移動し(割り出し工程)、上記シールドトンネル形成工程を遂行する。このようにして所定方向に形成された全ての分割予定ライン22に沿って上記シールドトンネル形成工程を実施したならば、チャックテーブル41を90度回動せしめて、上記所定方向に形成された分割予定ライン22に対して直交する方向に延びる分割予定ライン22に沿って上記シールドトンネル形成工程を実行する。
なお、上述した実施形態においては光デバイスウエーハ2の表面2aを上側にしてチャックテーブル41に保持し、光デバイスウエーハ2の表面2aの側から分割予定ライン22に沿ってパルスレーザー光線を照射してシールドトンネル23を形成する例を示したが、光デバイスウエーハ2の裏面を上側にしてチャックテーブル41に保持し、光デバイスウエーハ2の裏面側から分割予定ライン22に沿ってパルスレーザー光線を照射してシールドトンネル23を形成してもよい。
As described above, when the shield tunnel forming process is performed along the
In the above-described embodiment, the
上述したシールドトンネル形成工程において、良好なシールドトンネル23を形成するには、上述したように集光レンズ422aの開口数(NA)は、開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S)が0.05〜0.2の範囲に設定されていることが重要である。
ここで、開口数(NA)と屈折率(N)と開口数(NA)を屈折率(N)で除した値(S=NA/N)との関係について、図5を参照して説明する。図5において集光レンズ422aに入光したパルスレーザー光線LBは光軸に対して角度(α)をもって集光される。このとき、sinαが集光レンズ422aの開口数(NA)である(NA=sinθ)。集光レンズ422aによって集光されたパルスレーザー光線LBが単結晶基板からなる光デバイスウエーハ2に照射されると、光デバイスウエーハ2を構成する単結晶基板は空気より密度が高いのでパルスレーザー光線LBは角度(α)から角度(β)に屈折する。このとき、光軸に対する角度(β)は、光デバイスウエーハ2を構成する単結晶基板の屈折率(N)によって異なる。屈折率(N)は(N=sinα/sinβ)であるから、開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)はsinβとなる。従って、sinβを0.05〜0.2の範囲(0.05≦sinβ≦0.2)に設定することが重要である。
以下、集光レンズ422aの開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)が0.05〜0.2の範囲に設定された理由について説明する。
In order to form a
Here, the relationship between the numerical aperture (NA), the refractive index (N), and the value obtained by dividing the numerical aperture (NA) by the refractive index (N) (S = NA / N) will be described with reference to FIG. . In FIG. 5, the pulse laser beam LB incident on the
The reason why the value (S = NA / N) obtained by dividing the numerical aperture (NA) of the
[実験1−1]
厚みが1000μmのサファイア(Al2O3)基板(屈折率:1.7)を次の加工条件でシールドトンネルを形成し、シールドトンネルの良不良を判定した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
加工送り速度 :800mm/秒
集光レンズの開口数(NA) シールドトンネルの良不良 S=NA/N
0.05 なし
0.1 やや良好 0.058
0.15 良好 0.088
0.2 良好 0.117
0.25 良好 0.147
0.3 良好 0.176
0.35 やや良好 0.205
0.4 不良
0.45 不良:ボイドができる
0.5 不良:ボイドができる
0.55 不良:ボイドができる
0.6 不良:ボイドができる
以上のようにサファイア基板(屈折率:1.7)においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)が、開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)が0.05〜0.2の範囲に設定することにより、シールドトンネルが形成される。従って、サファイア基板(屈折率:1.7)においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)は、0.1〜0.35に設定することが重要である。
[Experiment 1-1]
A shield tunnel was formed on a sapphire (Al 2 O 3 ) substrate (refractive index: 1.7) having a thickness of 1000 μm under the following processing conditions, and the quality of the shield tunnel was judged.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Processing feed rate: 800 mm / sec
Condenser lens numerical aperture (NA) Shield tunnel good / bad S = NA / N
0.05 None
0.1 Somewhat good 0.058
0.15 Good 0.088
0.2 Good 0.117
0.25 Good 0.147
0.3 Good 0.176
0.35 Slightly good 0.205
0.4 Defect
0.45 Defect: Void is generated 0.5 Defect: Void is formed 0.55 Defect: Void is formed 0.6 Defect: Void is formed
As described above, in the sapphire substrate (refractive index: 1.7), the numerical aperture (NA) of the
[実験1−2]
厚みが1000μmの炭化珪素(SiC)基板(屈折率:2.63)を次の加工条件でシールドトンネルを形成し、シールドトンネルの良不良を判定した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
加工送り速度 :800mm/秒
集光レンズの開口数(NA) シールドトンネルの良不良 S=NA/N
0.05 なし
0.1 なし
0.15 やや良好 0.057
0.2 良好 0.076
0.25 良好 0.095
0.3 良好 0.114
0.35 良好 0.133
0.4 良好 0.153
0.45 良好 0.171
0.5 良好 0.19
0.55 やや良好 0.209
0.6 不良:ボイドができる
以上のように炭化珪素(SiC)基板(屈折率:2.63)においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)が0.05〜0.2の範囲に設定することにより、シールドトンネルが形成される。従って、炭化珪素(SiC)基板においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)は、0.15〜0.55に設定することが重要である。
[Experiment 1-2]
A shield tunnel was formed on a silicon carbide (SiC) substrate (refractive index: 2.63) having a thickness of 1000 μm under the following processing conditions, and the quality of the shield tunnel was determined.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Processing feed rate: 800 mm / sec
Condenser lens numerical aperture (NA) Shield tunnel good / bad S = NA / N
0.05 None
0.1 None
0.15 Somewhat good 0.057
0.2 Good 0.076
0.25 Good 0.095
0.3 Good 0.114
0.35 Good 0.133
0.4 Good 0.153
0.45 Good 0.171
0.5 Good 0.19
0.55 Slightly good 0.209
0.6 Defect: A void is formed
As described above, in the silicon carbide (SiC) substrate (refractive index: 2.63), the numerical aperture (NA) of the
[実験1−3]
厚みが1000μmの窒化ガリウム(GaN)基板(屈折率:2.3)を次の加工条件でシールドトンネルを形成し、シールドトンネルの良不良を判定した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
加工送り速度 :800mm/秒
集光レンズの開口数(NA) シールドトンネルの良不良 S=NA/N
0.05 なし
0.1 やや良好 0.043
0.15 良好 0.065
0.2 良好 0.086
0.25 良好 0.108
0.3 良好 0.130
0.35 良好 0.152
0.4 良好 0.173
0.45 良好 0.195
0.5 やや良好 0.217
0.55 不良:ボイドができる
0.6 不良:ボイドができる
以上のように窒化ガリウム(GaN)基板においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)が0.05〜0.2の範囲に設定することにより、シールドトンネルが形成される。従って、窒化ガリウム(GaN)基板においては、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)は、0.1〜0.5に設定することが重要である。
なお、シールドトンネルは集光点Pからレーザー光線が照射された側に形成されることから、パルスレーザー光線の集光点はパルスレーザー光線が入射される側と反対側の面に隣接する内側に位置付けられる必要がある。
[Experiment 1-3]
A shield tunnel was formed on a gallium nitride (GaN) substrate (refractive index: 2.3) having a thickness of 1000 μm under the following processing conditions, and the quality of the shield tunnel was determined.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Processing feed rate: 800 mm / sec
Condenser lens numerical aperture (NA) Shield tunnel good / bad S = NA / N
0.05 None
0.1 Slightly good 0.043
0.15 Good 0.065
0.2 Good 0.086
0.25 Good 0.108
0.3 Good 0.130
0.35 Good 0.152
0.4 Good 0.173
0.45 Good 0.195
0.5 Slightly good 0.217
0.55 Defect: A void is formed 0.6 Defect: A void is formed
As described above, in a gallium nitride (GaN) substrate, a value obtained by dividing the numerical aperture (NA) of the
Since the shield tunnel is formed on the side irradiated with the laser beam from the condensing point P, the condensing point of the pulse laser beam needs to be positioned on the inner side adjacent to the surface opposite to the side on which the pulse laser beam is incident. There is.
上述した実験1−1、実験1−2、実験1−3から、パルスレーザー光線を集光する集光レンズ422aの開口数(NA)を単結晶基板の屈折率(N)で除した値(S=NA/N)が0.05〜0.2の範囲に設定することにより、シールドトンネルが形成されることが確認できた。
From the above-described Experiment 1-1, Experiment 1-2, and Experiment 1-3, the value obtained by dividing the numerical aperture (NA) of the
次に、パルスレーザー光線のエネルギーとシールドトンネルの長さとの相関関係について検討する。 Next, the correlation between the energy of the pulse laser beam and the length of the shield tunnel is examined.
[実験2]
厚みが1000μmのサファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板に次の加工条件でパルスレーザー光線を照射し、パルスレーザー光線のエネルギー(μJ/1パルス)とシールドトンネルの長さ(μm)との関係を求めた。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
加工送り速度 :800mm/秒
平均出力を0.05W(1μJ/1パルス)間隔でシールドトンネルが形成されるまで平均出力を上昇させ、シールドトンネルが形成された後は0.5W(10μJ/1パルス)間隔で10W(200μJ/1パルス)まで平均出力を上昇させ、シールドトンネルの長さ(μm)を計測した。
パルスエネルギー(μJ/1パルス) シールドトンネルの長さ(μm)
サファイア 炭化珪素 窒化ガリウム
1 なし なし なし
2 なし なし なし
3 なし なし なし
4 なし なし なし
5 65 65 70
10 75 85 85
20 125 115 125
30 150 155 170
40 175 185 205
50 190 230 250
60 210 265 295
70 245 290 330
80 260 330 365
90 315 370 415
100 340 395 450
110 365 430 485
120 400 470 530
130 425 500 565
140 455 535 610
150 490 570 650
160 525 610 685
170 550 640 735
180 575 675 770
190 610 715 815
200 640 740 850
[Experiment 2]
A sapphire (Al 2 O 3 ) substrate, silicon carbide (SiC) substrate, gallium nitride (GaN) substrate with a thickness of 1000 μm is irradiated with a pulsed laser beam under the following processing conditions, and the energy of the pulsed laser beam (μJ / 1 pulse) and shielding The relationship with the tunnel length (μm) was obtained.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Processing feed rate: 800 mm / sec
The average output is increased until the shield tunnel is formed at intervals of 0.05 W (1 μJ / 1 pulse), and after the shield tunnel is formed, the average output is 10 W (200 μJ / pulse) at intervals of 0.5 W (10 μJ / 1 pulse). The average output was increased to 1 pulse), and the length of the shield tunnel (μm) was measured.
Pulse energy (μJ / 1 pulse) Shield tunnel length (μm)
Sapphire Silicon carbide Gallium nitride 1
10 75 85 85
20 125 115 125
30 150 155 170
40 175 185 205
50 190 230 250
60 210 265 295
70 245 290 330
80 260 330 365
90 315 370 415
100 340 395 450
110 365 430 485
120 400 470 530
130 425 500 565
140 455 535 610
150 490 570 650
160 525 610 685
170 550 640 735
180 575 675 770
190 610 715 815
200 640 740 850
上記実験2から上記加工条件において厚みが300μmのサファイア(Al2O3)基板からなる光デバイスウエーハ2の(上面(表面2a))から下面(裏面2b)に亘ってシールドトンネルを形成するには、パルスレーザー光線のパルスエネルギーを90μJ/1パルスに設定すればよい。なお、厚みが300μmの炭化珪素(SiC)基板の場合はパルスレーザー光線のパルスエネルギーを80μJ/1パルスに設定すればよく、厚みが300μmの窒化ガリウム(GaN)基板の場合はパルスレーザー光線のパルスエネルギーを70μJ/1パルスに設定すればよい。
To form a shield tunnel from (upper surface (
次に、パルスレーザー光線の波長とシールドトンネルの形成状況について検討する。 Next, we examine the wavelength of the pulsed laser beam and the formation of shield tunnels.
[実験3−1]
厚みが1000μmのサファイア基板を次の加工条件でパルスレーザー光線の波長を2940nm、1550nm、1030nm、515nm、343nm、257nm、151nmと下げていき、バンドギャップ8.0eV(波長換算:155nm)のサファイア基板にシールドトンネルが形成できるか否かを検証した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
加工送り速度 :800mm/秒
波長(nm) シールドトンネル良不良
2940 良好
1550 良好
1030 良好
515 良好
343 良好
257 不良
151 入射面でアブレーション不良
以上のようにサファイア基板においては、パルスレーザー光線の波長はバンドギャップ8.0eVに対応する波長(波長換算:155nm)の2倍以上に設定するとシールドトンネルが形成されることが確認できた。
[Experiment 3-1]
A sapphire substrate with a thickness of 1000 μm is reduced to 2940 nm, 1550 nm, 1030 nm, 515 nm, 343 nm, 257 nm, and 151 nm under the following processing conditions to form a sapphire substrate with a band gap of 8.0 eV (wavelength conversion: 155 nm). It was verified whether a shield tunnel could be formed.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Processing feed rate: 800 mm / sec
Wavelength (nm) Shield tunnel good or bad 2940 good 1550 good 1030 good 515 good 343 good 257 bad 151 ablation bad on the incident surface
As described above, in the sapphire substrate, it was confirmed that a shield tunnel was formed when the wavelength of the pulse laser beam was set to be twice or more the wavelength corresponding to the band gap of 8.0 eV (wavelength conversion: 155 nm).
[実験3−2]
厚みが1000μmの炭化珪素(SiC)基板を次の加工条件でパルスレーザー光線の波長を2940nm、1550nm、1030nm、515nm、257nmと下げていき、バンドギャップ2.9eV(波長換算:425nm)の炭化珪素(SiC)基板にシールドトンネルが形成できるか否かを検証した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
加工送り速度 :800mm/秒
波長(nm) シールドトンネル良不良
2940 良好
1550 良好
1030 良好
515 入射面でアブレーション不良
257 入射面でアブレーション不良
以上のように炭化珪素(SiC)基板においては、パルスレーザー光線の波長はバンドギャップ2.9eVに対応する波長(波長換算:425nm)の2倍以上に設定するとシールドトンネルが形成されることが確認できた。
[Experiment 3-2]
With a silicon carbide (SiC) substrate having a thickness of 1000 μm, the wavelength of the pulse laser beam is lowered to 2940 nm, 1550 nm, 1030 nm, 515 nm, and 257 nm under the following processing conditions, and a silicon carbide having a band gap of 2.9 eV (wavelength conversion: 425 nm). We verified whether a shield tunnel could be formed on the (SiC) substrate.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Processing feed rate: 800 mm / sec
Wavelength (nm) Shield tunnel good or bad 2940 Good 1550 Good 1030 Good 515 Ablation failure on the incident surface 257 Ablation failure on the incident surface
As described above, in the silicon carbide (SiC) substrate, it can be confirmed that the shield tunnel is formed when the wavelength of the pulse laser beam is set to more than twice the wavelength corresponding to the band gap of 2.9 eV (wavelength conversion: 425 nm). It was.
[実験3−3]
厚みが1000μmの窒化ガリウム(GaN)基板を次の加工条件でパルスレーザー光線の波長を2940nm、1550nm、1030nm、515nm、257nmと下げていき、バンドギャップ3.4eV(波長換算:365nm)の窒化ガリウム(GaN)基板にシールドトンネルが形成できるか否かを検証した。
加工条件
波長 :1030nmのパルスレーザー
繰り返し周波数 :50kHz
パルス幅 :10ps
平均出力 :3W
集光スポット径 :φ10μm
加工送り速度 :500mm/秒
波長(nm) シールドトンネル良不良
2940 良好
1550 良好
1030 良好
515 不良
257 入射面でアブレーション不良
以上のように窒化ガリウム(GaN)基板においては、パルスレーザー光線の波長はバンドギャップ3.4eVに対応する波長(波長換算:365nm)の2倍以上に設定するとシールドトンネルが形成されることが確認できた。
[Experiment 3-3]
A gallium nitride (GaN) substrate having a thickness of 1000 μm is subjected to the following processing conditions, and the wavelength of the pulse laser beam is decreased to 2940 nm, 1550 nm, 1030 nm, 515 nm, and 257 nm, and the band gap is 3.4 eV (wavelength conversion: 365 nm) gallium nitride ( It was verified whether a shield tunnel could be formed on the (GaN) substrate.
Processing condition wavelength: 1030 nm pulse laser Repetition frequency: 50 kHz
Pulse width: 10 ps
Average output: 3W
Condensing spot diameter: φ10μm
Processing feed rate: 500 mm / sec
Wavelength (nm) Shield tunnel good / bad 2940 good 1550 good 1030 good 515 bad 257 Ablation bad at the incident surface
As described above, in the gallium nitride (GaN) substrate, it can be confirmed that a shield tunnel is formed when the wavelength of the pulse laser beam is set to more than twice the wavelength corresponding to the band gap of 3.4 eV (wavelength conversion: 365 nm). It was.
上述した実験3−1、実験3−2、実験3−3から、パルスレーザー光線の波長は単結晶基板のバンドギャップに対応する波長の2倍以上に設定するとシールドトンネルが形成されることが確認できた。 From Experiment 3-1, Experiment 3-2, and Experiment 3-3 described above, it can be confirmed that a shield tunnel is formed when the wavelength of the pulsed laser beam is set to more than twice the wavelength corresponding to the band gap of the single crystal substrate. It was.
以上、サファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板について説明したが、本発明は石英(SiO2)基板、リチウムタンタレート(LT)基板、リチウムナイオベート(LN)基板、ランガサイト(La3Ga5SiO14)基板等の単結晶基板にも適用することができる。 The sapphire (Al 2 O 3 ) substrate, silicon carbide (SiC) substrate, and gallium nitride (GaN) substrate have been described above, but the present invention relates to a quartz (SiO 2) substrate, a lithium tantalate (LT) substrate, a lithium niobate ( The present invention can also be applied to single crystal substrates such as LN) substrates and langasite (La3Ga5SiO14) substrates.
上述したシールドトンネル形成工程を実施したならば、光デバイスウエーハ2に外力を付与し細孔231と該細孔231の周囲に形成された非晶質232とからなるシールドトンネル23が連続して形成された分割予定ライン22に沿って光デバイスウエーハ2を個々の光デバイス21に分割するウエーハ分割工程を実施する。ウエーハ分割工程は、図6に示す分割装置5を用いて実施する。図6に示す分割装置5は、上記環状のフレーム3を保持するフレーム保持手段51と、該フレーム保持手段51に保持された環状のフレーム3に装着された光デバイスウエーハ2を拡張するテープ拡張手段52と、ピックアップコレット53を具備している。フレーム保持手段51は、環状のフレーム保持部材511と、該フレーム保持部材511の外周に配設された固定手段としての複数のクランプ512とからなっている。フレーム保持部材511の上面は環状のフレーム3を載置する載置面511aを形成しており、この載置面511a上に環状のフレーム3が載置される。そして、載置面511a上に載置された環状のフレーム3は、クランプ512によってフレーム保持部材511に固定される。このように構成されたフレーム保持手段51は、テープ拡張手段52によって上下方向に進退可能に支持されている。
When the shield tunnel forming process described above is performed, an external force is applied to the
テープ拡張手段52は、上記環状のフレーム保持部材511の内側に配設される拡張ドラム521を具備している。この拡張ドラム521は、環状のフレーム3の内径より小さく該環状のフレーム3に装着されたダイシングテープ30に貼着される光デバイスウエーハ2の外径より大きい内径および外径を有している。また、拡張ドラム521は、下端に支持フランジ522を備えている。図示の実施形態におけるテープ拡張手段52は、上記環状のフレーム保持部材511を上下方向に進退可能な支持手段523を具備している。この支持手段523は、上記支持フランジ522上に配設された複数のエアシリンダ523aからなっており、そのピストンロッド523bが上記環状のフレーム保持部材511の下面に連結される。このように複数のエアシリンダ523aからなる支持手段523は、図7の(a)に示すように環状のフレーム保持部材511を載置面511aが拡張ドラム521の上端と略同一高さとなる基準位置と、図7の(b)に示すように拡張ドラム521の上端より所定量下方の拡張位置の間を上下方向に移動せしめる。
The tape expansion means 52 includes an
以上のように構成された分割装置5を用いて実施するウエーハ分割工程について図7を参照して説明する。即ち、光デバイスウエーハ2が貼着されているダイシングテープ30が装着された環状のフレーム3を、図7の(a)に示すようにフレーム保持手段51を構成するフレーム保持部材511の載置面511a上に載置し、クランプ512によってフレーム保持部材511に固定する(フレーム保持工程)。このとき、フレーム保持部材511は図7の(a)に示す基準位置に位置付けられている。次に、テープ拡張手段52を構成する支持手段523としての複数のエアシリンダ523aを作動して、環状のフレーム保持部材511を図7の(b)に示す拡張位置に下降せしめる。従って、フレーム保持部材511の載置面511a上に固定されている環状のフレーム3も下降するため、図7の(b)に示すように環状のフレーム3に装着されたダイシングテープ30は拡張ドラム521の上端縁に接して拡張せしめられる(テープ拡張工程)。この結果、ダイシングテープ30に貼着されている光デバイスウエーハ2には放射状に引張力が作用するため、上述したシールドトンネル23が連続して形成され強度が低下せしめられた分割予定ライン22に沿って個々の光デバイス21に分離されるとともに光デバイス21間に間隔Sが形成される。
A wafer dividing process performed using the dividing apparatus 5 configured as described above will be described with reference to FIG. That is, the
次に、図7の(c)に示すようにピックアップコレット53を作動して光デバイス21を吸着し、ダイシングテープ30から剥離してピックアップし、図示しないトレーまたはダイボンディング工程に搬送する。なお、ピックアップ工程においては、上述したようにダイシングテープ30に貼着されている個々の光デバイス21間の隙間Sが広げられているので、隣接する光デバイス21と接触することなく容易にピックアップすることができる。
このようにして、ピックアップされた光デバイス21は、図8に示すように外周面に非晶質232が残存する。
Next, as shown in FIG. 7C, the pick-up
In this manner, the
上述したピックアップ工程を実施したならば、光デバイス21の外周面に残存している非晶質232を研磨材で研磨して非晶質を除去する非晶質除去工程を実施する。
この非晶質除去工程は、図9の(a)に示すようにサンドペーパ6を用いて光デバイス21の外周面を研磨することにより、光デバイス21の外周面に残存している非晶質232を除去する。この結果、図9の(b)に示すように光デバイス21の外周面は非晶質が除去されてサファイア(Al2O3)基板が露出される。従って、光デバイス21の輝度を向上させることができる。
なお、上記シールドトンネル形成工程において単結晶基板としてのサファイア(Al2O3)基板からなる光デバイスウエーハ2に形成されたシールドトンネル23を構成する非晶質232は脆弱であるため、非晶質除去工程において使用する研磨材は単結晶基板の硬度以下の材料からなる砥粒を用いて研磨することにより、非晶質232のみを容易に除去することができる。上述した実施形態においては、光デバイスウエーハ2を構成する単結晶基板はサファイア(Al2O3)基板からなっているので、研磨材としてサファイア(Al2O3)の硬度(新モース硬度No.12)以下の材料からなる砥粒を用いる。従って、炭化珪素(SiC)基板にシールドトンネル23を形成した場合には研磨材として炭化珪素(SiC)基板の硬度(新モース硬度No.13)以下の材料、例えば炭化珪素(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、ケイ酸塩、石英からなる砥粒を用いる。
If the above-described pickup process is performed, an amorphous removal process is performed in which the amorphous 232 remaining on the outer peripheral surface of the
In this amorphous removal step, as shown in FIG. 9A, the outer peripheral surface of the
The amorphous 232 constituting the
次に、本発明による単結晶基板の加工方法の第2の実施形態について、図10乃至図12を参照して説明する。
図10には、単結晶基板としての厚みが例えば300μmのサファイア基板10が示されている。このサファイア基板10の厚みを150μmに形成する加工方法について説明する。
厚みが300μmのサファイア基板10を150μmの厚みに形成するには、先ず、上述したようにパルスレーザー光線を集光する集光レンズの開口数(NA)を単結晶基板であるサファイア基板10に対して所定の値に設定する開口数設定工程を実施する。
そして、図11に示すようにパルスレーザー光線の集光点を単結晶基板の上面から所望位置に位置付けてパルスレーザー光線を照射し、単結晶基板であるサファイア基板10の上面から細孔と該細孔をシールドする非晶質とを成長させてサファイア基板10の上面から150μmの深さでシールドトンネル23を連接して形成するシールドトンネル形成工程を実施する。このシールドトンネル形成工程は、上記図3に示すレーザー加工装置3を用いて、上述した加工条件に基づいてサファイア基板10の全面に実施することにより、上面から150μmの深さでシールドトンネル23層が形成される。このとき、サファイア基板10の上面から150μmの深さでシールドトンネル23を形成するために、パルスレーザー光線のパルスエネルギーを、上記実験2に結果に基づいて30μJ/1パルスに設定する。
Next, a second embodiment of the method for processing a single crystal substrate according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 10 shows a
In order to form the
Then, as shown in FIG. 11, the condensing point of the pulsed laser beam is positioned at a desired position from the upper surface of the single crystal substrate and irradiated with the pulsed laser beam. A shield tunnel forming step is performed in which the amorphous to be shielded is grown and the
次に、上記シールドトンネル形成工程が実施された単結晶基板としてのサファイア基板10の上面を研磨してサファイア基板10を所定の厚み(例えば150μm)に形成する非晶質除去工程を実施する。この非晶質除去工程は、図12の(a)に示す研磨装置6を用いて実施する。図12の(a)に示す研磨装置6は、被加工物を保持するチャックテーブル61と、該チャックテーブル61に保持された被加工物を研削する研磨手段62を具備している。チャックテーブル61は、上面に被加工物を吸引保持するように構成されており、図示しない回転駆動機構によって図12の(a)において矢印61aで示す方向に回転せしめられる。研磨手段62は、スピンドルハウジング621と、該スピンドルハウジング621に回転自在に支持され図示しない回転駆動機構によって回転せしめられる回転スピンドル622と、該回転スピンドル622の下端に装着されたマウンター623と、該マウンター623の下面に取り付けられた研磨工具624とを具備している。この研磨工具624は、円形状の基台625と、該基台625の下面に装着された研磨パッド626とからなっており、基台625がマウンター623の下面に締結ボルト627によって取り付けられている。なお、研磨パッド626は、図示の実施形態においては、フェルトに研磨材としてシリカからなる砥粒が混入されている。
Next, an amorphous removal step is performed in which the upper surface of the
上述した研磨装置6を用いて上記非晶質除去工程を実施するには、図12の(a)に示すようにチャックテーブル61の上面(保持面)に上記シールドトンネル形成工程が実施されたサファイア基板10におけるシールドトンネル23層が形成された面側と反対側の面を載置する。そして、図示しない吸引手段によってチャックテーブル61上にサファイア基板10を吸着保持する(ウエーハ保持工程)。従って、チャックテーブル61上に保持されたサファイア基板10は、シールドトンネル23層が形成された面が上側となる。このようにチャックテーブル61上にサファイア基板10を吸引保持したならば、チャックテーブル61を図12の(a)において矢印61aで示す方向に所定の回転速度で回転しつつ、研磨手段62の研磨工具624を図12の(a)において矢印624aで示す方向に所定の回転速度で回転せしめて、図12の(b)に示すように研磨パッド626を被加工面であるサファイア基板10の上面に接触せしめ、研磨工具624を図12の(a)および図12の(b)において矢印624bで示すように所定の研削送り速度で下方(チャックテーブル61の保持面に対し垂直な方向)に所定量研削送りする。この結果、図12の(c)に示すようにサファイア基板10の上面側に形成されたシールドトンネル23層が除去されてサファイア(Al2O3)基板が露出される。なお、上記シールドトンネル形成工程において単結晶基板としてのサファイア基板10に形成されたシールドトンネル23層を構成する非晶質232は上述したように脆弱であるため、非晶質除去工程において使用する研磨材は単結晶基板の硬度以下のシリカからなる砥粒を用いて研磨することにより、シールドトンネル23層のみを容易に除去することができる。上述した実施形態においては、単結晶基板はサファイア基板からなっているので、研磨材としてサファイア(Al2O3)の硬度(新モース硬度No.12)以下の材料からなる砥粒、例えばサファイア(Al2O3)、窒化ガリウム(GaN)、ケイ酸塩からなる砥粒を用いることができる。
In order to perform the amorphous removal process using the polishing apparatus 6 described above, sapphire having the shield tunnel forming process performed on the upper surface (holding surface) of the chuck table 61 as shown in FIG. The surface of the
このように、シールドトンネル形成工程において単結晶基板としてのサファイア基板10に形成されたシールドトンネル23層を構成する非晶質232は上述したように脆弱であるため、非晶質除去工程においてサファイア(Al2O3)の硬度以下のシリカ等からなる砥粒を用いて研磨することにより、シールドトンネル23層のみを容易に除去することができるので、単結晶基板としてのサファイア基板10を効率よく所定の厚みに形成することができる。
As described above, since the amorphous 232 constituting the
次に、本発明による単結晶基板の加工方法の第3の実施形態について、図13を参照して説明する。なお、第3の実施形態においては図10に示す単結晶基板としての厚みが例えば300μmのサファイア基板10の表面に凹部を点在して形成する方法について説明する。
厚みが300μmのサファイア基板10の表面に例えば深さが75μmの凹部を点在して形成するには、先ず、上述したようにパルスレーザー光線を集光する集光レンズの開口数(NA)を単結晶基板であるサファイア基板10に対して所定の値に設定する開口数設定工程を実施する。
そして、図13に示すようにパルスレーザー光線の集光点を単結晶基板の上面から所望位置に位置付けてパルスレーザー光線を照射し、単結晶基板であるサファイア基板10の上面から細孔と該細孔をシールドする非晶質とを成長させてサファイア基板10の上面から75μmの深さでシールドトンネル23を点在して形成するシールドトンネル形成工程を実施する。このシールドトンネル形成工程は、上記図3に示すレーザー加工装置3を用いて、上述した加工条件に基づいてサファイア基板10の全面に実施することにより、上面から150μmの深さでシールドトンネル23層が形成される。このとき、サファイア基板10の上面から75μmの深さでシールドトンネル23を形成するために、パルスレーザー光線のパルスエネルギーを、上記実験2に結果に基づいて10μJ/1パルスに設定する。
Next, a third embodiment of the method for processing a single crystal substrate according to the present invention will be described with reference to FIG. In the third embodiment, a method of forming recesses on the surface of the
In order to form, for example, 75 μm deep concave portions on the surface of the
Then, as shown in FIG. 13, the pulse laser beam is focused at a desired position from the upper surface of the single crystal substrate and irradiated with the pulse laser beam. A shield tunnel forming step is carried out in which an amorphous material to be shielded is grown and the
次に、上記シールドトンネル形成工程が実施された単結晶基板としてのサファイア基板10の上面を研磨してサファイア基板10の上面に凹部を点在して形成する非晶質除去工程を実施する。この非晶質除去工程は、上記図12の(a)に示す研磨装置6を用いて、上記図12の(a)および図12の(b)に示す非晶質除去工と同様に実施する。この結果、サファイア基板10の上面にシールドトンネル23が点在して形成された領域は上述したように脆弱であるため、サファイア(Al2O3)硬度以下のシリカ等からなる砥粒を用いて研磨することにより、シールドトンネル23が形成された領域のみを容易に除去することができるので、図13の(b)に示す単結晶基板としてのサファイア基板10の表面に所定深さ(図示の実施形態においては深さ75μm)の凹部101を効率よく所定の厚みに形成することができる。
Next, an amorphous removal step is performed in which the upper surface of the
以上、上述した実施形態においては主にサファイア(Al2O3)基板の加工と、サファイア(Al2O3)基板、炭化珪素(SiC)基板、窒化ガリウム(GaN)基板の実験例について説明したが、本発明は石英(SiO2)基板、リチウムタンタレート(LT)基板、リチウムナイオベート(LN)基板、ランガサイト(La3Ga5SiO14)基板等の単結晶基板にも適用することができる。 Above, and mainly sapphire (Al 2 O 3) processing the substrate in the above-described embodiment, sapphire (Al 2 O 3) substrate, silicon carbide (SiC) substrate has been described experimental example of the gallium nitride (GaN) substrate However, the present invention can also be applied to single crystal substrates such as a quartz (SiO2) substrate, a lithium tantalate (LT) substrate, a lithium niobate (LN) substrate, and a langasite (La3Ga5SiO14) substrate.
2:光デバイスウエーハ
21:光デバイス
22:分割予定ライン
23:シールドトンネル
3:環状のフレーム
30:ダイシングテープ
4:レーザー加工装置
41:レーザー加工装置のチャックテーブル
42:レーザー光線照射手段
422:集光器
5:分割装置
10:サファイア基板
2: Optical device wafer 21: Optical device 22: Planned division line 23: Shield tunnel 3: Ring frame 30: Dicing tape 4: Laser processing device 41: Chuck table 42 of laser processing device: Laser beam irradiation means 422: Condenser 5: Splitting device 10: Sapphire substrate
Claims (6)
パルスレーザー光線を集光する集光レンズの開口数(NA)を単結晶基板に対して所定の値に設定する開口数設定工程と、
パルスレーザー光線の集光点を単結晶基板の上面から所望位置に位置付けてパルスレーザー光線を照射し、単結晶基板の上面から細孔と該細孔をシールドする非晶質とを成長させてシールドトンネルを形成するシールドトンネル形成工程と、
単結晶基板に形成されたシールドトンネルを研磨材で研磨して非晶質を除去する非晶質除去工程と、を含み、
該開口数設定工程において所定の値に設定される集光レンズの開口数(NA)は、単結晶基板の屈折率(N)で除した値が0.05〜0.2の範囲になるように設定される、
ことを特徴とする単結晶基板の加工方法。 A method of processing a single crystal substrate,
A numerical aperture setting step for setting a numerical aperture (NA) of a condensing lens for condensing a pulsed laser beam to a predetermined value for a single crystal substrate;
The focused point of the pulse laser beam is positioned at the desired position from the upper surface of the single crystal substrate, and the pulse laser beam is irradiated to grow the pores and the amorphous material that shields the pores from the upper surface of the single crystal substrate. Forming a shield tunnel to be formed;
And amorphous removing step of removing the amorphous by polishing the shield tunnel formed in the single crystal substrate by abrasive, only including,
The numerical aperture (NA) of the condenser lens set to a predetermined value in the numerical aperture setting step is such that the value divided by the refractive index (N) of the single crystal substrate is in the range of 0.05 to 0.2. Set to
A method for processing a single crystal substrate, comprising:
研磨材は、サファイア(Al2O3)、炭化珪素(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、ケイ酸塩、石英からなるいずれかの砥粒である、請求項1又は2記載の単結晶基板の加工方法。 The single crystal substrate is a sapphire (Al 2 O 3 ) substrate, a silicon carbide (SiC) substrate, or a gallium nitride (GaN) substrate,
Abrasive, sapphire (Al 2 O 3), silicon carbide (SiC), gallium nitride (GaN), silicates, is any abrasive grains made of quartz, according to claim 1 or 2, wherein the single crystal substrate Processing method.
該非晶質除去工程は、チップの外周を研磨する、請求項1〜3のいずれかに記載の単結晶基板の加工方法。 The shield tunnel forming step is formed by connecting shield tunnels along a contour dividing a single crystal substrate into chips,
Amorphous removal step of polishing the outer periphery of the chip, the processing method of the single crystal substrate according to any one of claims 1-3.
該非晶質除去工程は、単結晶基板の上面を研磨して単結晶基板を所定の厚みに形成する、請求項1〜3のいずれかに記載の単結晶基板の加工方法。 The shield tunnel forming step is formed by connecting shield tunnels with a predetermined depth on the upper surface of the single crystal substrate,
Amorphous removal step, by polishing the upper surface of the single crystal substrate to form a single crystal substrate to a predetermined thickness, the processing method of the single crystal substrate according to any one of claims 1-3.
該非晶質除去工程は、単結晶基板を研磨して単結晶基板上面に凹部を形成する、請求項1〜3のいずれかに記載の単結晶基板の加工方法。 In the shield tunnel forming step, shield tunnels are formed at desired positions on the upper surface of the single crystal substrate,
The method for processing a single crystal substrate according to any one of claims 1 to 3 , wherein the amorphous removal step comprises polishing the single crystal substrate to form a recess on the upper surface of the single crystal substrate.
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087439A JP6324796B2 (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Single crystal substrate processing method |
TW104107783A TWI630968B (en) | 2014-04-21 | 2015-03-11 | Processing method of single crystal substrate |
KR1020150049536A KR102163442B1 (en) | 2014-04-21 | 2015-04-08 | Method of machining single crystal substrate |
CN201510188618.XA CN105006431B (en) | 2014-04-21 | 2015-04-20 | The processing method of monocrystal substrate |
DE102015207193.6A DE102015207193A1 (en) | 2014-04-21 | 2015-04-21 | Crystal substrate processing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014087439A JP6324796B2 (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Single crystal substrate processing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015207664A JP2015207664A (en) | 2015-11-19 |
JP6324796B2 true JP6324796B2 (en) | 2018-05-16 |
Family
ID=54250137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014087439A Active JP6324796B2 (en) | 2014-04-21 | 2014-04-21 | Single crystal substrate processing method |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6324796B2 (en) |
KR (1) | KR102163442B1 (en) |
CN (1) | CN105006431B (en) |
DE (1) | DE102015207193A1 (en) |
TW (1) | TWI630968B (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6466692B2 (en) * | 2014-11-05 | 2019-02-06 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
DE102017201151B4 (en) * | 2016-02-01 | 2024-05-08 | Disco Corporation | Method for processing a substrate |
JP6755707B2 (en) * | 2016-05-12 | 2020-09-16 | 株式会社ディスコ | Laser processing equipment |
JP6906845B2 (en) * | 2017-06-22 | 2021-07-21 | 株式会社ディスコ | Processing method of work piece |
JP7098284B2 (en) * | 2017-07-06 | 2022-07-11 | 株式会社ディスコ | Laser processing equipment and laser processing method |
JP2019029941A (en) * | 2017-08-02 | 2019-02-21 | 株式会社ディスコ | Manufacturing method of substrate for elastic wave device |
JP6985060B2 (en) * | 2017-08-17 | 2021-12-22 | 株式会社ディスコ | Wafer processing method |
CN113370056A (en) * | 2021-05-31 | 2021-09-10 | 贵州航天电子科技有限公司 | Polishing method of radiator |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10305420A (en) | 1997-03-04 | 1998-11-17 | Ngk Insulators Ltd | Method for fabricating matrix made up of oxide single crystal and method for manufacturing functional device |
JP3408805B2 (en) | 2000-09-13 | 2003-05-19 | 浜松ホトニクス株式会社 | Cutting origin region forming method and workpiece cutting method |
CN100485901C (en) * | 2002-03-12 | 2009-05-06 | 浜松光子学株式会社 | Substrate dividing method |
JP2004168622A (en) * | 2002-11-22 | 2004-06-17 | Kyocera Corp | Single crystal sapphire substrate and its manufacturing method |
JP2005129851A (en) * | 2003-10-27 | 2005-05-19 | Disco Abrasive Syst Ltd | Working method utilizing laser beam |
JP2005203541A (en) * | 2004-01-15 | 2005-07-28 | Disco Abrasive Syst Ltd | Laser-processing method for wafer |
JP2005268752A (en) * | 2004-02-19 | 2005-09-29 | Canon Inc | Method of laser cutting, workpiece and semiconductor-element chip |
JP4418282B2 (en) * | 2004-03-31 | 2010-02-17 | 株式会社レーザーシステム | Laser processing method |
JP4607537B2 (en) * | 2004-10-15 | 2011-01-05 | 株式会社レーザーシステム | Laser processing method |
JP4035735B2 (en) * | 2005-06-29 | 2008-01-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | Image communication apparatus and image communication program |
JP2007134454A (en) * | 2005-11-09 | 2007-05-31 | Toshiba Corp | Method of manufacturing semiconductor device |
JP2007142001A (en) * | 2005-11-16 | 2007-06-07 | Denso Corp | Laser beam machine and laser beam machining method |
JP2007137736A (en) * | 2005-11-21 | 2007-06-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | Method for producing sapphire substrate |
JP4478184B2 (en) * | 2008-01-17 | 2010-06-09 | 株式会社レーザーシステム | Laser cleaving method and laser processing apparatus |
JP2013000748A (en) * | 2011-06-10 | 2013-01-07 | Showa Denko Kk | Method of laser beam machining of semiconductor wafer, method for manufacturing semiconductor light emitting chip, and laser beam machining apparatus |
JP2014041927A (en) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Hamamatsu Photonics Kk | Method for cutting workpiece |
JP5360278B2 (en) * | 2012-09-27 | 2013-12-04 | 三星ダイヤモンド工業株式会社 | Laser processing apparatus, workpiece processing method, and workpiece dividing method |
-
2014
- 2014-04-21 JP JP2014087439A patent/JP6324796B2/en active Active
-
2015
- 2015-03-11 TW TW104107783A patent/TWI630968B/en active
- 2015-04-08 KR KR1020150049536A patent/KR102163442B1/en active IP Right Grant
- 2015-04-20 CN CN201510188618.XA patent/CN105006431B/en active Active
- 2015-04-21 DE DE102015207193.6A patent/DE102015207193A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102163442B1 (en) | 2020-10-08 |
CN105006431B (en) | 2019-04-26 |
TW201601866A (en) | 2016-01-16 |
CN105006431A (en) | 2015-10-28 |
KR20150121659A (en) | 2015-10-29 |
TWI630968B (en) | 2018-08-01 |
JP2015207664A (en) | 2015-11-19 |
DE102015207193A1 (en) | 2015-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6324796B2 (en) | Single crystal substrate processing method | |
JP6121281B2 (en) | Wafer processing method | |
JP6151557B2 (en) | Laser processing method | |
JP6328485B2 (en) | Wafer processing method | |
KR102450902B1 (en) | METHOD FOR PRODUCING SiC WAFER | |
JP6097146B2 (en) | Processing method of optical device wafer | |
TWI469200B (en) | Processing method of optical element wafers (3) | |
JP6495056B2 (en) | Single crystal substrate processing method | |
JP2008108792A (en) | Method of processing wafer | |
JP6466692B2 (en) | Wafer processing method | |
KR20120028215A (en) | Method for machining optical device wafer | |
TWI703623B (en) | Processing method of optical element wafer | |
JP2016171214A (en) | Processing method of single crystal substrate | |
JP2016143766A (en) | Processing method of single crystal member | |
TW201719736A (en) | Processing method of optical device wafer | |
JP2016167552A (en) | Processing method of single crystal substrate | |
JP2011151070A (en) | Processing method for wafer | |
JP2006202933A (en) | Wafer dividing method | |
KR102524259B1 (en) | Processing method | |
JP2013219271A (en) | Method for processing optical device wafer | |
JP6510933B2 (en) | Optical device wafer processing method | |
JP2013219076A (en) | Method for processing optical device wafer | |
JP6576782B2 (en) | Wafer processing method | |
JP2017076713A (en) | Wafer processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180320 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180411 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6324796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |