JP6321124B1 - Elevator system - Google Patents
Elevator system Download PDFInfo
- Publication number
- JP6321124B1 JP6321124B1 JP2016236634A JP2016236634A JP6321124B1 JP 6321124 B1 JP6321124 B1 JP 6321124B1 JP 2016236634 A JP2016236634 A JP 2016236634A JP 2016236634 A JP2016236634 A JP 2016236634A JP 6321124 B1 JP6321124 B1 JP 6321124B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- control device
- floor
- car
- destination floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
【課題】利用者の携帯端末を持って乗場にいくだけで、自主的な端末操作を必要とせずに簡単に呼び登録して目的とする階にスムーズに行けるようにする。【解決手段】一実施形態に係るエレベータシステムは、利用者が所持している携帯端末22を利用して呼び登録を行うエレベータシステムであって、乗りかご12の運転を制御するエレベータ制御装置13と、任意の階の乗場20で無線信号を発信し、携帯端末22に予めインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフト23を起動する無線信号装置21とを備える。携帯端末22は、アプリケーションソフト23の起動により、予め設定された利用者の行先階をエレベータ制御装置13に送信する。エレベータ制御装置13は、利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、乗りかご12を乗場呼びの登録階に応答させる。【選択図】 図1[PROBLEMS] To simply go to a landing with a user's mobile terminal, and can call and register easily without going through independent terminal operation so that the user can smoothly go to a desired floor. An elevator system according to an embodiment is an elevator system that performs call registration using a mobile terminal 22 possessed by a user, and an elevator controller 13 that controls the operation of a car 12. And a radio signal device 21 that transmits a radio signal at a landing 20 on an arbitrary floor and activates application software 23 for call registration installed in advance in the mobile terminal 22. The portable terminal 22 transmits the preset destination floor of the user to the elevator control device 13 by starting the application software 23. The elevator control device 13 registers the destination floor of the user as a landing call, and causes the car 12 to respond to the registration floor of the landing call. [Selection] Figure 1
Description
本発明の実施形態は、利用者の携帯端末を利用して呼び登録を行うエレベータシステムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an elevator system that performs call registration using a user's mobile terminal.
一般に、建物の各階の乗場には、乗場呼びを登録するための乗場呼びボタンが設置されている。エレベータの利用者が乗場呼びボタンを操作すると、乗りかごが乗場呼びの登録階に応答する。利用者が乗りかごに乗り込み、かご操作盤の行先階ボタンを操作すると、行先階が登録され、乗りかごがその行先階に移動する。 Generally, a hall call button for registering a hall call is installed at a hall on each floor of a building. When the elevator user operates the hall call button, the car responds to the registration floor of the hall call. When the user gets into the car and operates the destination floor button on the car operation panel, the destination floor is registered, and the car moves to the destination floor.
ここで、近年、利用者が持つ携帯端末を利用して呼び登録を行うエレベータシステムが考えられている。これは、携帯端末に予め呼び登録のためのアプリケーションソフトをインストールしておき、利用者が任意の階の乗場に来たときに携帯端末を操作して行先階を入力するものである。携帯端末に入力された行先階は、当該階の乗場呼びの情報として通信回線を介してエレベータ制御装置に与えられる。 Here, in recent years, an elevator system that performs call registration using a mobile terminal held by a user has been considered. In this method, application software for call registration is installed in advance in a mobile terminal, and when the user comes to a landing on an arbitrary floor, the mobile terminal is operated to input a destination floor. The destination floor input to the portable terminal is given to the elevator control device via the communication line as the hall call information on the floor.
上述したエレベータシステムは、乗場で利用者の携帯端末を利用して呼び登録を行うものである。しかしながら、利用者が乗場に来たときに自主的に携帯端末を操作して行先階を登録しなくてはならず、不便である。特に、端末操作に不慣れな利用者は、登録ミスによって間違った行先階を登録する可能性もあり、実用性に欠ける。 The above-described elevator system performs call registration using a user's mobile terminal at a landing. However, it is inconvenient because the user has to register the destination floor by operating the mobile terminal voluntarily when the user comes to the landing. In particular, a user who is unfamiliar with the terminal operation may register a wrong destination floor due to a registration mistake, which is not practical.
本発明が解決しようとする課題は、利用者の携帯端末を持って乗場にいくだけで、自主的な端末操作を必要とせずに簡単に呼び登録して目的とする階にスムーズに行くことのできるエレベータシステムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to simply go to the landing with the user's mobile terminal, and easily call and register without going to independent terminal operation and go smoothly to the target floor It is to provide an elevator system that can.
一実施形態に係るエレベータシステムは、利用者が所持している携帯端末を利用して呼び登録を行うエレベータシステムであって、乗りかごの運転を制御するエレベータ制御装置と、任意の階の乗場で無線信号を発信し、上記携帯端末に予めインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフトを起動する無線信号装置とを備える。 An elevator system according to an embodiment is an elevator system that performs call registration using a mobile terminal possessed by a user, and includes an elevator control device that controls operation of a car and a landing on an arbitrary floor. A radio signal device that transmits a radio signal and activates application software for call registration installed in advance in the portable terminal.
上記携帯端末は、予め各物件毎に利用者の行先階を関連付けて記憶した記憶部を有し、上記アプリケーションソフトの起動により、上記無線信号装置から発信される無線信号に含まれる物件情報に基づいて、上記記憶部から利用者の行先階を読み出して上記エレベータ制御装置に送信する。上記エレベータ制御装置は、上記携帯端末から送信された利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、上記乗りかごを上記乗場呼びの登録階に応答させる。
The portable terminal has a storage unit that stores a destination floor of a user in association with each property in advance, and is based on property information included in a wireless signal transmitted from the wireless signal device when the application software is activated. The destination floor of the user is read from the storage unit and transmitted to the elevator control device. The elevator control device registers the destination floor of the user transmitted from the mobile terminal as a landing call, and causes the car to respond to the registration floor of the landing call.
以下、図面を参照して実施形態を説明する。 Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
(第1の実施形態)
図1は第1の実施形態に係るエレベータシステムの構成を示す図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an elevator system according to the first embodiment.
建物にエレベータ11が設置されている。エレベータ11は、乗りかご12とエレベータ制御装置13を備える。乗りかご12は、図示せぬ昇降路内に立設された一対のガイドレールに昇降自在に支持されており、乗場呼びまたはかご呼びに応答して各階を移動する。
An
なお、「乗場呼び」とは、各階の乗場で登録される呼びの信号のことであり、登録階と行先方向の情報を含む。「かご呼び」とは、かご室内で登録される呼びの信号のことであり、行先階の情報を含む。後述するように、本システムでは、利用者の携帯端末22を利用して乗場呼びを登録可能である。この乗場呼びは利用者の行先階の情報を持つので、かご室内でのかご呼びの登録(行先階ボタン15の操作)は不要となる。
The “call hall” is a call signal registered at the hall on each floor, and includes information on the registered floor and the destination direction. The “car call” is a call signal registered in the car room and includes information on the destination floor. As will be described later, in this system, a hall call can be registered using the user's
乗りかご12内のドア近傍には操作盤14が設けられており、その操作盤14上に建物の各階に対応した行先階ボタン15を含む各種操作ボタンが配設されている。かご呼びの登録は、この行先階ボタン15を押下操作することで行う。また、乗りかご12内の所定の箇所には表示・アナウンス装置16が設置されている。表示・アナウンス装置16は、エレベータ制御装置13に接続されており、乗りかご12内の乗客に何らかのメッセージを表示および音声にて伝える。
An
エレベータ制御装置13は、「制御盤」とも呼ばれ、建物内の最上部に設けられた図示せぬ機械室あるいは昇降路内の上部に設置され、乗りかご12の運転制御を含むエレベータ全体の制御を行う。
The
ここで、本実施形態において、乗場20の任意の箇所に例えばBluetooth(登録商標)等からなる無線信号装置21が設置されている。無線信号装置21は、乗場ビーコン(beacon)として用いられ、所定周波数帯の無線信号を発信する。なお、無線信号装置21の設置箇所は、例えば乗場ドア付近の壁などであるが、特に限定されるものではなく、乗場20に来た利用者(乗客)が持つ携帯端末22に無線信号が届く範囲であればどこでも良い。また、無線信号装置21は、例えば基準階などの所定の階に設置されていても良く、すべての階に設置されていても良い。
Here, in the present embodiment, a
無線信号装置21は、エレベータ制御装置13に接続されており、エレベータ11(乗りかご12)の運転中は常時ONして、乗場20に所定周波数帯の無線信号を発信している。
The
利用者が所持する携帯端末22は、一般的な携帯電話機やスマートフォンなどである。この携帯端末22には、予め呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされている。携帯端末22が無線信号装置21から発信される無線信号を受信すると、アプリケーションソフト23が自動的に起動される。このアプリケーションソフト23の起動により、携帯端末22はアクセスポイント(AP)24を介してエレベータ制御装置13に無線接続され、利用者の行先階をエレベータ制御装置13に送信して呼び登録(乗場呼びの登録)を行う。
The
この呼び登録用のアプリケーションソフト23は、エレベータ11の関連企業によって開発されたものであり、携帯端末22のOS(Operating System)に依存するWebサイトから自由にダウンロードできる。
This call
携帯端末22から送信された利用者の行先階は、エレベータ制御装置13に当該階の乗場呼びとして登録される。また、乗りかご12が乗場呼びの登録階に到着したときに、乗りかご12内の当該階に対応した行先階ボタン15が点灯表示する。
The destination floor of the user transmitted from the
一方、各階の乗場20には、乗場呼びボタン25とインジケータ26が設置されている。乗場呼びボタン25は、行先方向を指定するための方向ボタンからなる。アプリケーションソフト23がインストールされた携帯端末22を持たない利用者は、乗場呼びボタン25の押下操作によって通常の乗場呼びを登録する。この通常の乗場呼びには、登録階と行先方向の情報が含まれる。
On the other hand, a
インジケータ26は、乗りかご12の運転方向を表示するものであり、乗りかご12が当該階の乗場20に応答するときに、乗りかご12の運転方向に対応した部分が点灯表示する。
The
図中の括弧数字と矢印は各種信号/情報の流れを示しており、(1)ビーコン制御信号、(2)無線信号、(3)無線信号、(4)行先階情報、(5)点灯制御信号、(6)応答表示信号である。 The numbers and arrows in parentheses in the figure indicate the flow of various signals / information. (1) Beacon control signal, (2) Radio signal, (3) Radio signal, (4) Destination floor information, (5) Lighting control Signal, (6) a response display signal.
図2はエレベータ制御装置13の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the
エレベータ制御装置13は、通信部17と制御部18と記憶部19とを備える。なお、図2の例では、エレベータ制御装置13の中に通信部17と制御部18が設けられているが、通信部17をエレベータ制御装置13とは独立して設けることでも良い。
The
通信部17は、図示せぬ通信ネットワーク(公衆回線または専用回線)を介して外部との間で通信処理を行う。外部とは、遠隔地に存在する図示せぬエレベータ監視センタなどである。また、この通信部17は、図1に示したアクセスポイント24と接続されており、このアクセスポイント24を介して携帯端末22から送られて来る行先階を受信する機能を備える。
The
制御部18は、プログラムの起動によりエレベータ11の運転に必要な各種処理を実行する部分であり、ここでは運転制御部18a、点灯表示制御部18b、通知部18cを有する。
The
運転制御部18aは、乗場呼びまたはかご呼びに応答して乗りかご12の運転を制御する。本実施形態において、運転制御部18aは、上述した呼び登録用のアプリケーションソフト23の起動によって携帯端末22から送信された利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、乗りかご12を上記乗場呼びの登録階に応答させる。
The
点灯表示制御部18bは、利用者の行先階を有する乗場呼びが割り当てられた乗りかご12が当該乗場呼びの登録階に到着して戸開したときに、乗りかご12内の操作盤14上に設けられた行先階ボタン15を点灯制御する。
The lighting
通知部18cは、乗場20に設けられたインジケータ26を点灯して乗りかご12が応答することを乗場20で待つ利用者に通知する。
The
図3は携帯端末22の外観構成の一例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an external configuration of the
乗客の携帯端末22は、例えば携帯電話機やスマートフォンなどであり、通信機能を備えた小型の端末装置からなる。携帯端末22には、上述した呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされている。
The passenger's
図中の22aはアプリケーションソフト23がインストールされていることを示すアイコンである。上述したように、乗場20に設置された無線信号装置(ビーコン)21から所定周波数帯の無線信号を携帯端末22が受信すると、アプリケーションソフト23が起動される。
22a in the figure is an icon indicating that the
図4は携帯端末22の機能構成を示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the
乗客が持つ携帯端末22には、入力部31、表示部32、制御部33、音声入出力部34、記憶部35、GPS(Global Positioning System)モジュール36、通信部37、撮像部38、振動部39などが備えられている。
The
入力部31は、各種キーやボタンなどからなり、データの入力や指示を行う。表示部32は、例えばLCDからなり、データの表示を行う。なお、入力部31として、例えば透明のタッチパネルを用い、表示部32の画面上でデータ入力・指示を行う構成でも良い。
The
制御部33は、CPUからなり、所定のプログラムの起動により各種機能を実行する。音声入出力部34は、音声を入力するためのマイクと、音声を出力するためのスピーカで構成される。
The
記憶部35は、ROMやRAM等のメモリデバイスからなり、上述したアプリケーションソフト23を含む各種プログラムが記憶されている。また、この記憶部35には、図5に示すような物件行先階テーブルT1が設けられている。この物件行先階テーブルT1には、予めアプリケーションソフト23を使用して各物件毎に任意に設定された利用者の行先階が記憶されている。図中の物件a,b,cは、例えば住居マンション、本社ビル、支店ビルなどであり、利用者が日常的に利用しているエレベータが設置された物件である。
The
GPSモジュール36は、現在位置を検出するために用いられる。通信部37は、外部との間で無線通信を行うための汎用のインタフェフェースであり、公衆回線網を利用した長距離無線通信及びBluetooth(登録商標)、Wi−Fi等の近接無線通信を可能とする。撮像部38は、静止画/動画の撮影が可能なデジタルカメラからなり、カメラ機能として一般的に使用される。振動部39は、バイブレーションモータからなり、何らかの通知を行うためのバイブ機能として一般的に使用される。
The
次に、第1の実施形態の動作を説明する。
図6および図7は第1の実施形態におけるエレベータシステムの処理の流れを説明するためのフローチャートである。図6は主として利用者の携帯端末22側の処理、図7は主としてエレベータ制御装置13側の処理を示している。
Next, the operation of the first embodiment will be described.
6 and 7 are flowcharts for explaining the flow of processing of the elevator system in the first embodiment. 6 mainly shows processing on the user's portable terminal 22 side, and FIG. 7 mainly shows processing on the
利用者の携帯端末22には予め呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされているものとする。また、携帯端末22には、乗場20に設置された無線信号装置21から発信される所定周波数帯の無線信号を受信できる機能を備えているものとする。
It is assumed that call
図6のフローチャートに示すように、エレベータ11が正常に運転している間、乗場20に設置された無線信号装置21は常にONしている(ステップS21)。なお、停電等の何らかの異常によりエレベータ11の運転が停止あるいは管制運転している場合には、エレベータ制御装置13から出力されるビーコン制御信号によって、無線信号装置21はOFFされている。
As shown in the flowchart of FIG. 6, while the
無線信号装置21がONしているとき、所定周波数帯の無線信号が発信される(ステップS22)。この無線信号には、少なくとも物件情報と、アクセスポイント接続用のIDとパスワードが含まれている。上記物件情報は、エレベータが設置された建物を特定するための識別情報を有する。
When the
携帯端末22がこの無線信号を受信すると(ステップS13のYes)、アプリケーションソフト23が起動され(ステップS14)、図8に示すような確認画面41が携帯端末22の表示部32に表示される(ステップS15)。この確認画面41は、例えば利用者が乗場20を通過しただけ、あるいは、別の階に行くような場合に、不用意に呼び登録しないためにある。
When the
利用者が確認画面41に設けられた「Yes」ボタン41aを押して乗車することを選択すると(ステップS16のYes)、携帯端末22は、無線信号装置21の無線信号に含まれるIDとパスワードに基づいてアクセスポイント24に無線接続する(ステップS17)。アクセスポイント24に無線接続されると、携帯端末22は、無線信号に含まれる物件情報に基づいて図5の物件行先階テーブルT1から利用者の行先階を読み出し、上記アクセスポイント24を介してエレベータ制御装置13に送信する(ステップS18)。
When the user selects to get on by pressing the “Yes”
続いて、エレベータ制御装置13側の処理について説明する。
図7に示すように、エレベータ制御装置13は、携帯端末22から送信された利用者の行先階を受信すると(ステップS21のYes)、この行先階を乗場呼びとして記憶部19に登録する(ステップS22)。この場合、携帯端末22が無線信号装置21の無線信号を受信した階を乗場呼びの登録階とする。例えば携帯端末22が1階に設置された無線信号装置21の無線信号を受信し、アプリケーションソフト23の起動により利用者の行先階を送信したとすると、1階を登録階とした乗場呼びが記憶部19に登録されることになる。この乗場呼びは、行先階の情報を有する。
Then, the process by the side of the
As shown in FIG. 7, when the
なお、無線信号装置21の設置階に関する情報は、無線信号装置21から発信されている。携帯端末22から利用者の行先階を送信するときに、無線信号装置21の設置階に関する情報をエレベータ制御装置13に送るものとする。
Information regarding the installation floor of the
エレベータ制御装置13は、利用者の行先階を有する乗場呼びを乗りかご12に割り当て、当該乗場呼びの登録階に応答させる(ステップS23)。乗りかご12が登録階に到着したとき、あるいは到着の少し手前で(ステップS24のYes)、エレベータ制御装置13は、登録階の乗場20に設置されたインジケータ26を点灯し、乗りかご12が応答することを乗場20で待つ利用者に通知する(ステップS25)。この場合、登録階と行先階との位置関係から乗りかご12が上方向に行く場合にはインジケータ26の上方向表示部分が点灯され、乗りかご12が下方向に行く場合にはインジケータ26の下方向表示部分が点灯される。
The
また、乗りかご12が登録階で戸開したときに、エレベータ制御装置13は、乗りかご12内に設けられた操作盤14上の利用者の行先階に対応した行先階ボタン15を点灯する(ステップS26)。上述したように、携帯端末22によって登録された乗場呼びには行先階の情報が含まれているので、利用者は乗りかご12内に乗車したときにかご呼びの登録(行先階ボタン15の操作)は不要となる。
When the
なお、上記ステップS26において、行先階ボタン15の点灯タイミングを戸開時としているのは、乗りかご12の移動中に行先階ボタン15が突然点灯すると、既に乗車している他の利用者が故障と勘違いする可能性があるためである。
In step S26, when the
図9に操作盤14の一例を示す。例えば、登録階が1階、利用者の行先階が3階であった場合、乗りかご12が1階の乗場20に到着して戸開した時に、操作盤14上の3階の行先階ボタン15が点灯する。乗りかご12内に利用者が乗車して戸閉すると、乗りかご12が3階に向けて移動する。
FIG. 9 shows an example of the
以上のように第1の実施形態によれば、予め呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされた携帯端末22を持って乗場20に来るだけで、自主的な端末操作を必要とせずに、利用者の行先階を乗場呼びとして登録することができる。したがって、例えば端末操作に不慣れな利用者であっても、目的とする階にスムーズに行くことができる。
As described above, according to the first embodiment, the
また、例えば住居マンション、本社ビル、支店ビルなど、利用者が日常的に利用するエレベータが設置された物件毎に行先階を設定しておけば、特に意識しなくとも、それぞれの物件で目的とする階にスムーズに行くことができて便利である。 For example, if you set a destination floor for each property where elevators are used on a daily basis, such as residential apartments, headquarters buildings, and branch buildings, the purpose of each property It is convenient to go to the floor smoothly.
(第2の実施形態)
次に、第2の実施形態について説明する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment will be described.
上記第1の実施形態では、無線信号装置21から発信される無線信号によってアプリケーションソフト23が起動された際に、図8に示した確認画面41にて利用者に乗車意志を確認した上で利用者の行先階をエレベータ制御装置13に送って呼び登録した。しかし、このような乗車意志の確認なしに呼びを自動登録して物件がある。例えば住居マンションでは、日常的に利用者は玄関ホールから自分の住居階に行くため、乗車意志の確認なしに呼び登録することが好ましい。一方、例えば本社ビル、支店ビルなどのオフィスビルでは、必ずしも事前に設定した行先階に行くとは限らないため、乗車意志を確認した上で呼び登録することが好ましい。
In the first embodiment, when the
そこで、第2の実施形態では、ユーザが予め呼びの自動登録を任意に設定できるようにしたものである。さらに、呼びの自動登録の他にも、例えば乗場到着の通知、使用言語などの各種の項目を任意に設定できるようにしたものである。 Therefore, in the second embodiment, the user can arbitrarily set automatic call registration in advance. Further, in addition to automatic call registration, various items such as a notification of arrival at the landing and a language used can be arbitrarily set.
図10は第2の実施形態における携帯端末22に表示される設定画面42の一例を示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating an example of the
所定の操作により、アプリケーションソフト23に備えられた設定機能を起動すると、携帯端末22の表示部32に図10のような設定画面42が表示される。この設定画面42には、呼びの自動登録を含む各種設定項目43〜47が設けられている。
When a setting function provided in the
第1の設定項目43は、呼びの自動登録を設定するための項目である。ここでの「呼び」とは、利用者の行先階を有する乗場呼びのことである。「する」ボタン43aを選択すると、利用者に確認なして呼びが自動登録される。「しない」ボタン43bを選択すると、利用者に確認の上で呼びが登録される。
The
第2の設定項目44は、乗車到着通知を設定するための項目である。「乗車到着通知」とは、利用者が乗場20に来たことをバイブや音声、表示などで知らせる機能であり、特に目の不自由な人が乗場20で携帯端末22を用いて呼び登録する場合に便利な機能である。「する」ボタン44aを選択すると、利用者が乗場20に来たときに通知がある。「しない」ボタン44bを選択すると、利用者が乗場20に来たときに通知はない。
The
第3の設定項目45は、利用者の使用言語を設定するための項目である。言語種類ボタン45a,45b…の何れかを選択すると、該当する言語で乗りかご12の運転に関する通知が行われる。
The
第4の設定項目46は、専用運転を設定するための項目である。「専用運転」とは、他の利用者を乗せずに運転するモードのことである。「する」ボタン46aを選択すると、専用運転に切り替わり、他の利用者の乗車を禁止して当該利用者の行先階に直通運転となる。「しない」ボタン46を選択すると、通常運転のままであり、他の利用者の乗車も許可となる。
The fourth setting item 46 is an item for setting a dedicated operation. “Exclusive driving” is a mode in which driving is performed without other users. When the “Yes”
第5の設定項目47は、表示項目を設定するための項目である。例えば天気やニュースなどの各種情報ボタン47a,47b…の何れかのボタンを選択すると、乗りかご12内でその選択されたボタンに対応した情報が表示される。
The fifth setting item 47 is an item for setting a display item. For example, when one of
次に、第2の実施形態の動作を説明する。
図11および図12は第2の実施形態におけるエレベータシステムの処理の流れを説明するためのフローチャートである。図11は主として利用者の携帯端末22側の処理、図12は主としてエレベータ制御装置13側の処理を示している。なお、上記第1の実施形態における図6および図7と同じ処理には同一ステップ番号を付して、その説明は省略するものとする。
Next, the operation of the second embodiment will be described.
11 and 12 are flowcharts for explaining the flow of processing of the elevator system according to the second embodiment. FIG. 11 mainly shows processing on the user's portable terminal 22 side, and FIG. 12 mainly shows processing on the
利用者が持つ携帯端末22には予め呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされているものとする。また、予め図10に示した設定画面42の各種設定項目43〜47に対する設定がなされており、その設定内容に関する情報(以下、設定情報と称す)が携帯端末22の記憶部35に記憶されているものとする。
It is assumed that
図11に示すように、乗場20の無線信号装置21から発信される無線信号によってアプリケーションソフト23が起動されると(ステップS11〜S14)、携帯端末22は、このアプリケーションソフト23の制御の下で以下のような処理を実行する。
As shown in FIG. 11, when the
すなわち、携帯端末22は、上記記憶部35に記憶された設定情報を読み出し、第2の設定項目44である乗場到着通知が設定されているか否かを確認する(ステップA11のYes)。乗場到着通知が設定されていた場合(ステップA11のYes)、携帯端末22は、利用者に乗場20に到着したことを通知する(ステップA12)。
That is, the
この場合、携帯端末22に標準的に備えられた機能を利用して、例えばバイブ(振動部39)、メッセージ表示(表示部32)、音声アナウンス(音声入出力部34)のいずれかの方法で通知する。この乗場到着通知により、利用者は、無線信号装置21が設置された乗場20に来たことを把握できる。
In this case, by using a function provided in the
また、携帯端末22は、第1の設定項目43である自動登録が設定されているか否かを確認する(ステップA13)。自動登録が設定されていた場合(ステップA13のYes)、携帯端末22は、図8に示した確認画面41を表示せずに、直ちにアクセスポイント24に無線接続し、物件に対応した利用者の行先階をエレベータ制御装置13に送信する(ステップS17〜S18)。自動登録が設定されていない場合(ステップA13のNo)、上記第1の実施形態と同様に、携帯端末22は、図8に示した確認画面41を表示して利用者に乗車意志を確認した上でアクセスポイント24に無線接続し、利用者の行先階をエレベータ制御装置13に送信する(ステップS15〜S18)。
In addition, the
続いて、エレベータ制御装置13側の処理について説明する。
図12に示すように、エレベータ制御装置13は、携帯端末22から送信された利用者の行先階を受信すると、この行先階を乗場呼びとして記憶部19に登録する(ステップS21〜S22)。
Then, the process by the side of the
As shown in FIG. 12, when the
ここで、エレベータ制御装置13は、携帯端末22から上記設定情報を取得し、第4の設定項目46である専用運転が設定されているか否かを確認する(ステップB11)。専用運転が設定されていた場合、エレベータ制御装置13は、乗りかご12が無方向待機状態にあるか否かを確認する(ステップB12)。無方向待機状態とは、未応答の呼び(乗場呼びおよびかご呼び)がなく、乗りかご12が任意の階で待機している状態のことである。乗りかご12が無方向待機状態でなければ、つまり、既登録の呼びに応答中の状態であれば(ステップB12のNo)、エレベータ制御装置13は、乗りかご12が無方向待機状態になるまで待つ。
Here, the
乗りかご12が無方向待機状態であれば(ステップB12のYes)、エレベータ制御装置13は、利用者の行先階を有する乗場呼びを乗りかご12に割り当てて登録階に応答させる(ステップS23)。その間、他の乗場呼びの割当てが禁止され、乗りかご12は当該利用者だけを乗せて登録階まで直通で移動することになる。
If the
以後は上記第1の実施形態と同様であり、乗りかご12が登録階に到着したとき、あるいは到着の少し手前で、エレベータ制御装置13は、登録階の乗場20に設置されたインジケータ26を点灯して乗りかご12が応答することを利用者に通知する(ステップS24〜S25)。また、乗りかご12が登録階で戸開したときに、エレベータ制御装置13は、乗りかご12内に設けられた操作盤14上の利用者の行先階に対応した行先階ボタン15を点灯する(ステップS26)。
The subsequent steps are the same as in the first embodiment, and when the
ここで、エレベータ制御装置13は、第3の設定項目45である利用者の使用言語が設定されているか否かを確認する(ステップB13)。利用者の使用言語が設定されていた場合には(ステップB13のYes)、エレベータ制御装置13は、乗りかご12の運転に関する通知を利用者の使用言語で行う(ステップB14)。なお、言語が設定されていない場合にはデフォルトの言語(例えば日本語)で表示あるいは音声アナウンスを行うものとする。
Here, the
また、エレベータ制御装置13は、第5の設定項目47である表示項目が設定されているか否かを確認する(ステップB15)。表示項目が設定されている場合には(ステップB15のYes)、エレベータ制御装置13は、利用者が選択した情報をインターネット等から取得し、乗りかご12内の表示・アナウンス装置16に表示する(ステップB16)。
Moreover, the
例えば、表示項目として「天気」が選択されていれば、インターネット上の天気予報サイトから今日の天気、週間天気などの天候情報を取得し、表示・アナウンス装置16に表示する。この場合、上記ステップB13で利用者の使用言語が設定されていれば、その設定言語で表示されることになる。なお、この表示項目設定や言語設定は、乗りかご12が利用者の行先階に到着した時点でクリアされる。
For example, if “weather” is selected as a display item, weather information such as today's weather and weekly weather is acquired from a weather forecast site on the Internet and displayed on the display /
このように第2の実施形態によれば、呼びの自動登録を含む各種の項目を任意に設定できるので、利用者にとって利便性の高いエレベータシステムを提供できる。特に、呼びの自動登録については、利用者が呼びを自動登録して欲しい物件(住居マンションなど)と、一度確認した上で呼び登録して欲しい物件(オフィスビルなど)とで使い分けることができて便利である。 As described above, according to the second embodiment, various items including automatic call registration can be arbitrarily set. Therefore, an elevator system that is highly convenient for the user can be provided. In particular, automatic call registration can be used separately for the property (such as a residential apartment) that the user wants to automatically register for the call and the property (such as an office building) that the user wants to call and register after confirmation. Convenient.
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態について説明する。
(Third embodiment)
Next, a third embodiment will be described.
上記第1の実施形態において、乗場20に設置された無線信号装置21は「ビーコン」と呼ばれる信号発信機器である。近年、無線信号の発信だけでなく、無線信号を受信する機能を兼ね備えた新型のビーコンが開発されている。第3の実施形態では、このような新型のビーコンからなる無線信号装置を用いる。
In the first embodiment, the
図13は第3の実施形態に係るエレベータシステムの構成を示す図である。なお、上記第1の実施形態における図1の構成と同じ部分には同一符号を付して、その詳しい説明は省略するものとする。 FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of an elevator system according to the third embodiment. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the same part as the structure of FIG. 1 in the said 1st Embodiment, and the detailed description shall be abbreviate | omitted.
第3の実施形態において、乗場20には、新型のビーコンからなる無線信号装置27が設置されている。この無線信号装置27は、所定周波数帯の無線信号を発信すると共に同じ周波数帯の無線信号を受信する機能を備える。
In the third embodiment, the
なお、図中の括弧数字と矢印は各種信号/情報の流れを示しており、上記第1の実施形態と同様に、(1)ビーコン制御信号、(2)無線信号、(3)無線信号、(4)行先階情報、(5)点灯制御信号、(6)応答表示信号である。 In addition, the numbers in parentheses and arrows in the figure indicate the flow of various signals / information, and as in the first embodiment, (1) beacon control signal, (2) radio signal, (3) radio signal, (4) Destination floor information, (5) lighting control signal, and (6) response display signal.
また、基本的な処理の流れは、上記第1の実施形態における図6および図7と同様である。上記第1の実施形態との違いは、図6のステップS17において、アクセスポイント24に無線接続する処理が無線信号装置27に無線接続する処理に代わる点である。なお、上記第2の実施形態でも同様であり、図11のステップS17において、アクセスポイント24に無線接続する処理を無線信号装置27に無線接続する処理に代えれば良い。
The basic processing flow is the same as that in FIGS. 6 and 7 in the first embodiment. The difference from the first embodiment is that the process of wirelessly connecting to the
このような構成において、上記第1の実施形態と同様に、エレベータ11(乗りかご12)が正常運転している間、無線信号装置27はONしており、所定周波数帯の無線信号を発信している。この無線信号により、予め携帯端末22にインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフト23が起動される。
In such a configuration, as in the first embodiment, while the elevator 11 (the car 12) is operating normally, the
ここで、アプリケーションソフト23が起動された際に、携帯端末22は、無線信号装置27に無線接続して、利用者の行先階をこの無線信号装置27を介してエレベータ制御装置13に送る。エレベータ制御装置13では、携帯端末22から送られて来た利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、乗りかご12を当該乗場呼びの登録階に応答させる。
Here, when the
このように第3の実施形態によれば、乗場20に設置された無線信号装置27から発信される無線信号によって携帯端末22のアプリケーションソフト23が起動された場合に、呼び登録に必要な利用者の行先階が同じ無線信号装置27を介してエレベータ制御装置13に送られる。したがって、アクセスポイント24を設置しておく必要がなくなり、その分、設備コストを抑えることができる。
As described above, according to the third embodiment, when the
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態について説明する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment will be described.
第4の実施形態では、複数台の乗りかごが群管理制御されたエレベータシステム(群管理システム)を想定している。 In the fourth embodiment, an elevator system (group management system) in which a plurality of cars are group-controlled is assumed.
図14は第4の実施形態に係るエレベータシステムの構成を示す図であり、複数台(ここではA〜C号機の3台)の乗りかごが群管理された構成が示されている。 FIG. 14 is a diagram showing a configuration of an elevator system according to the fourth embodiment, and shows a configuration in which a plurality of cars (here, three cars of A to C) are group-managed.
図中の12a〜12cは乗りかご、13a〜13cは号機制御装置である。号機制御装置13a〜13cは、群管理制御装置50に接続されており、それぞれに対応した乗りかご12a〜12cの運転制御を行う。具体的には、乗りかご12a〜12cを昇降動作させるための図示せぬ巻上機の制御やドアの開閉制御などを行う。
In the figure, 12a to 12c are passenger cars, and 13a to 13c are number machine control devices. The
乗りかご12a〜12cの構成は、上記第1の実施形態における乗りかご12と同様であり、それぞれのかご室内には操作盤14、表示・アナウンス装置16などが設置されている。
The structures of the
また、図15に示すように、各階の乗場51には、通常の乗場呼びを登録するための乗場呼びボタン25a,25b,25cと、応答表示用のインジケータ26a,26b,26cが設けられている。さらに、上記第1の実施形態と同様に、乗場51の任意の箇所に無線信号装置21およびアクセスポイント24が設置されている。
Further, as shown in FIG. 15, the
群管理制御装置50は、乗りかご12a〜12cを群管理制御する機能を備え、任意の階で乗場呼びが登録された際に、所定の評価関数に基づいて乗りかご12a〜12cの中から最適な乗りかごを選出し、その乗りかごに当該乗場呼びを割り当てて登録階に応答させる。
The group
このような構成において、上記第1の実施形態と同様に、利用者が携帯端末22を用いて呼び登録を行うことができる。携帯端末22には呼び登録用のアプリケーションソフト23がインストールされ、乗場51に設置された無線信号装置21から発信される信号によって起動される。アプリケーションソフト23が起動されると、携帯端末22はアクセスポイント24に無線接続し、利用者の行先階をアクセスポイント24を介して群管理制御装置50に送信する。
In such a configuration, as in the first embodiment, the user can perform call registration using the
群管理制御装置50は、上記第1の実施形態におけるエレベータ制御装置13と同様に、携帯端末22から送られて来た利用者の行先階を乗場呼びとして登録する機能などを有する。
The group
ここで、第4の実施形態において、群管理制御装置50は、利用者の行先階を有する乗場呼びを乗りかご12a〜12cのいずれかに割り当てる際に、既に通常の乗場呼びが割り当てられた乗りかごがあった場合に、その乗りかごを除いて割当制御を行う。
Here, in the fourth embodiment, when the group
具体的に説明すると、例えば図15において、1階の乗場51で利用者Aが携帯端末22を用いて、5階を行先階とする乗場呼びを登録したとする。このとき、利用者Bによって通常の乗場呼びが登録されており、その乗場呼びが割り当てられたB号機が先に1階に応答するものとする。このような場合、B号機を除いて、A号機またはC号機に利用者Aの乗場呼びを割り当てるものとする。これは、利用者Aの乗場呼びは行先階を含んでいるため、行先階別に乗りかごを区別して割当制御した方が運行効率を上げることができるためである。
More specifically, for example, in FIG. 15, it is assumed that a user A registers a hall call with the fifth floor as a destination floor using the
また、群管理制御装置50は、携帯端末22によって登録された利用者の行先階を有する乗場呼びが割り当てられた乗りかごが登録階に応答する場合に、通常とは異なる方法で通知する。すなわち、図15に示すように、行先階を有する乗場呼びがA号機に割り当てられ、行先階を有さない通常の乗場呼びがB号機に割り当てられたとする。このような場合、A号機の乗りかご12aが1階に応答するときにインジケータ26aを点滅する。一方、B号機の乗りかご12bが1階に応答するときにはインジケータ26bを通常通りに点灯する。なお、例えば通常の色とは異なる色でインジケータ26bを点灯することでも良い。これにより、通常の乗場呼びが割り当てられた乗りかごが同じ階に応答しても、利用者の誤乗車することを防ぐことができる。
In addition, the group
このように第4の実施形態によれば、複数台の乗りかごが群管理制御されたエレベータシステムであっても、上記第1の実施形態と同様に、乗場51にて、利用者は自主的に携帯端末22を操作することなしに呼び登録を行って、目的とする階にスムーズに行くことができる。
As described above, according to the fourth embodiment, even in an elevator system in which a plurality of cars are group-controlled, the user is voluntary at the landing 51 as in the first embodiment. Thus, call registration can be performed without operating the
なお、この第4の実施形態は、上記第1の実施形態だけでなく、上記第2の実施形態や上記第3の実施形態と組み合わせることも可能である。 The fourth embodiment can be combined not only with the first embodiment, but also with the second embodiment or the third embodiment.
以上述べた少なくとも1つの実施形態によれば、利用者の携帯端末を持って乗場にいくだけで、自主的な端末操作を必要とせずに簡単に呼び登録して目的とする階にスムーズに行くことのできるエレベータシステムを提供することができる。 According to at least one of the embodiments described above, the user simply goes to the landing with the mobile terminal of the user, and can easily call and register and go smoothly to the target floor without the need for autonomous terminal operation. The elevator system which can be provided can be provided.
なお、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 In addition, although some embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
11…エレベータ、12…乗りかご、13…エレベータ制御装置、14…操作盤、15…行先階ボタン、16…表示・アナウンス装置、17…通信部、18…制御部、18a…運転制御部、18b…点灯表示制御部、18c…通知部、19…記憶部、20…乗場、21…無線信号装置、22…携帯端末、22a…アイコン、23…呼び登録用アプリケーションソフト、24…アクセスポイント、25…乗場呼びボタン、26…インジケータ、27…無線信号装置、31…入力部、32…表示部、33…制御部、34…音声入出力部、35…記憶部、36…GPSモジュール、37…通信部、38…撮像部、39…振動部、T1…物件行先階テーブル、41…確認画面、42…設定画面、50…群管理制御装置、51…乗場。
DESCRIPTION OF
Claims (11)
乗りかごの運転を制御するエレベータ制御装置と、
任意の階の乗場で無線信号を発信し、上記携帯端末に予めインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフトを起動する無線信号装置とを備え、
上記携帯端末は、
予め各物件毎に利用者の行先階を関連付けて記憶した記憶部を有し、
上記アプリケーションソフトの起動により、上記無線信号装置から発信される無線信号に含まれる物件情報に基づいて、上記記憶部から利用者の行先階を読み出して上記エレベータ制御装置に送信し、
上記エレベータ制御装置は、
上記携帯端末から送信された利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、上記乗りかごを上記乗場呼びの登録階に応答させることを特徴とするエレベータシステム。 An elevator system that performs call registration using a mobile terminal owned by a user,
An elevator control device for controlling the operation of the car;
A radio signal device for transmitting a radio signal at a landing on an arbitrary floor and starting application software for call registration installed in advance in the mobile terminal;
The mobile device
It has a storage unit that stores the destination floor of the user in association with each property in advance,
By starting the application software , based on the property information included in the radio signal transmitted from the radio signal device, the user's destination floor is read from the storage unit and transmitted to the elevator control device,
The elevator control device
An elevator system, wherein a destination floor of a user transmitted from the portable terminal is registered as a hall call, and the car is caused to respond to a registration floor of the hall call.
乗りかごの運転を制御するエレベータ制御装置と、An elevator control device for controlling the operation of the car;
任意の階の乗場で無線信号を発信し、上記携帯端末に予めインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフトを起動する無線信号装置とを備え、A radio signal device for transmitting a radio signal at a landing on an arbitrary floor and starting application software for call registration installed in advance in the mobile terminal;
上記携帯端末は、The mobile device
上記アプリケーションソフトの起動により、予め設定された利用者の行先階を上記エレベータ制御装置に送信し、By starting the application software, the preset destination floor of the user is transmitted to the elevator control device,
上記エレベータ制御装置は、The elevator control device
上記携帯端末から送信された利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、上記乗りかごを上記乗場呼びの登録階に応答させ、Register the destination floor of the user sent from the mobile terminal as a landing call, let the car respond to the registration floor of the landing call,
上記乗りかごが上記乗場呼びの登録階に到着して戸開したときに、上記乗りかご内に設けられた操作盤上の利用者の行先階に対応したボタンを点灯表示することを特徴とするエレベータシステム。When the car arrives at the registration floor for the hall call and opens, a button corresponding to the user's destination floor on the operation panel provided in the car is lit and displayed. Elevator system.
乗りかごの運転を制御するエレベータ制御装置と、An elevator control device for controlling the operation of the car;
任意の階の乗場で無線信号を発信し、上記携帯端末に予めインストールされた呼び登録用のアプリケーションソフトを起動する無線信号装置とを備え、A radio signal device for transmitting a radio signal at a landing on an arbitrary floor and starting application software for call registration installed in advance in the mobile terminal;
上記アプリケーションソフトには、呼びを自動登録するための第1の機能が備えられており、The application software has a first function for automatically registering calls,
上記携帯端末は、The mobile device
上記第1の機能が設定されている場合には、上記アプリケーションソフトの起動により、利用者に乗車意志の確認なしに予め設定された利用者の行先階を上記エレベータ制御装置に送信し、When the first function is set, by starting the application software, the user's destination floor set in advance without confirming the user's intention to board is transmitted to the elevator control device,
上記第1の機能が設定されていない場合には、上記アプリケーションソフトの起動により、利用者に乗車意志を確認した上で予め設定された利用者の行先階を上記エレベータ制御装置に送信し、If the first function is not set, by starting the application software, after confirming the user's intention to board, the preset destination floor of the user is transmitted to the elevator control device,
上記エレベータ制御装置は、The elevator control device
上記携帯端末から送信された利用者の行先階を乗場呼びとして登録し、上記乗りかごを上記乗場呼びの登録階に応答させることを特徴とするエレベータシステム。An elevator system, wherein a destination floor of a user transmitted from the portable terminal is registered as a hall call, and the car is caused to respond to a registration floor of the hall call.
上記携帯端末は、
上記アプリケーションソフトの起動により、上記アクセスポイントを介して上記エレベータ制御装置に利用者の行先階を送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 An access point connected to the elevator control device and constructing a wireless LAN at the hall;
The mobile device
The elevator system according to any one of claims 1 to 3, wherein when the application software is activated, a destination floor of a user is transmitted to the elevator control device via the access point.
上記エレベータ制御装置と接続され、無線信号の発信と共に無線信号を受信する機能を有し、
上記携帯端末は、
上記アプリケーションソフトの起動により、上記無線信号装置を介して上記エレベータ制御装置に利用者の行先階を送信することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The radio signal device is
Connected to the elevator control device, having a function of receiving a radio signal together with the transmission of a radio signal;
The mobile device
The elevator system according to any one of claims 1 to 3, wherein when the application software is activated, a destination floor of a user is transmitted to the elevator control device via the wireless signal device.
複数台の乗りかごの運転を群管理制御する機能を備え、
上記携帯端末によって登録された利用者の行先階を有する乗場呼びを上記各乗りかごのいずれかに割り当てる際に、既に通常の乗場呼びが割り当てられた乗りかごを除いて割当制御することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The elevator control device
Has the function of group management control of the operation of multiple cars,
When assigning a hall call having a destination floor of a user registered by the mobile terminal to any one of the above-mentioned each car, allocation control is performed except for a car already assigned a normal hall call. The elevator system according to any one of claims 1 to 3 .
利用者の行先階を有する乗場呼びが割り当てられた乗りかごが登録階に応答する場合に通常とは異なる方法で通知することを特徴とする請求項6記載のエレベータシステム。 The elevator control device
The elevator system according to claim 6, wherein when a car assigned with a hall call having a destination floor of a user responds to a registered floor, notification is made by a method different from usual.
上記携帯端末は、
上記第2の機能が設定されている場合には、上記アプリケーションソフトの起動により、利用者が乗場に到着したことを通知することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The application software has a second function for notifying that the user has arrived at the landing,
The mobile device
The when the second function is set, by the activation of the application software, the user of any one of claims 1 to 3, characterized in that to notify that arrived at a landing Elevator system.
上記携帯端末は、
上記アプリケーションソフトの起動により、利用者の行先階と共に上記第3の機能によって設定された利用者の使用言語を上記エレベータ制御装置に送信し、
上記エレベータ制御装置は、
上記乗りかごの運転に関する通知を利用者の使用言語で行うことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The application software has a third function for setting the user's language,
The mobile device
By starting the application software, the user's language set by the third function together with the user's destination floor is transmitted to the elevator control device,
The elevator control device
The elevator system according to any one of claims 1 to 3, wherein the notification about the operation of the car is performed in a language used by the user.
上記携帯端末は、
上記アプリケーションソフトの起動により、利用者の行先階と共に上記第4の機能によって専用運転が設定されていることを上記エレベータ制御装置に送信し、
上記エレベータ制御装置は、
上記乗りかごが無方向待機状態になったときに、利用者の行先階を有する乗場呼びを上記乗りかごを割当て、登録階まで直通で運転することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The above application software has a fourth function for dedicated operation.
The mobile device
By starting the application software, the fact that the exclusive operation is set by the fourth function together with the destination floor of the user is transmitted to the elevator control device,
The elevator control device
4. When the car enters a non-directional standby state, the hall call having the destination floor of the user is assigned to the car and the vehicle is driven directly to the registered floor . The elevator system according to item 1 .
上記携帯端末は、
上記アプリケーションソフトの起動により、利用者の行先階と共に上記第5の機能によって設定された表示項目を上記エレベータ制御装置に送信し、
上記エレベータ制御装置は、
上記乗りかごが利用者の行先階に到着するまでの間、上記第5の機能によって設定された表示項目に関する情報を表示することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のエレベータシステム。 The application software has a fifth function for setting display items.
The mobile device
By launching the application software, the display items set by the fifth function together with the user's destination floor are transmitted to the elevator control device,
The elevator control device
Until the cab arrives at the destination floor of the user, according to any one of claims 1 to 3, characterized in that display information about the display item set by the function of the fifth Elevator system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236634A JP6321124B1 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Elevator system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016236634A JP6321124B1 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Elevator system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6321124B1 true JP6321124B1 (en) | 2018-05-09 |
JP2018090400A JP2018090400A (en) | 2018-06-14 |
Family
ID=62105887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016236634A Active JP6321124B1 (en) | 2016-12-06 | 2016-12-06 | Elevator system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6321124B1 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109230920A (en) * | 2018-10-25 | 2019-01-18 | 森赫电梯股份有限公司 | A kind of intelligent building calling elevator system |
CN111086933A (en) * | 2018-10-24 | 2020-05-01 | 奥的斯电梯公司 | Passenger-specified elevator reassignment criteria |
CN111661726A (en) * | 2019-03-08 | 2020-09-15 | 东芝电梯株式会社 | Elevator system |
CN112638804A (en) * | 2018-09-26 | 2021-04-09 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | Elevator system |
CN113454013A (en) * | 2019-03-15 | 2021-09-28 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | Automatic call registration system for elevator |
JP7124181B1 (en) | 2021-07-01 | 2022-08-23 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020039590A1 (en) * | 2018-08-24 | 2020-02-27 | 三菱電機株式会社 | In-car control device of elevator |
CN112703164A (en) * | 2018-09-26 | 2021-04-23 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | Elevator system and portable terminal |
JP6888639B2 (en) * | 2018-10-11 | 2021-06-16 | フジテック株式会社 | Information processing terminal |
JP6649662B1 (en) * | 2018-12-07 | 2020-02-19 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator group management device and elevator group management method |
JP6968916B2 (en) * | 2020-01-15 | 2021-11-17 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator operation control method, elevator control device and elevator system |
JP6958981B2 (en) * | 2020-01-21 | 2021-11-02 | 東芝エレベータ株式会社 | Elevator system |
JP7391901B2 (en) * | 2021-02-10 | 2023-12-05 | 株式会社日立ビルシステム | elevator control device |
JP7554704B2 (en) | 2021-04-21 | 2024-09-20 | 株式会社日立ビルシステム | Elevator Control System |
CN117500737B (en) | 2021-06-09 | 2024-06-07 | 三菱电机楼宇解决方案株式会社 | Elevator call registration system and elevator system |
JP7167261B1 (en) | 2021-07-01 | 2022-11-08 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
JP7297990B1 (en) * | 2022-07-14 | 2023-06-26 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
WO2024047765A1 (en) * | 2022-08-30 | 2024-03-07 | 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 | Elevator system |
JP7434515B1 (en) | 2022-12-21 | 2024-02-20 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6225495Y2 (en) * | 1981-05-16 | 1987-06-30 | ||
JPS63218489A (en) * | 1987-03-09 | 1988-09-12 | 株式会社東芝 | Group controller for elevator |
JPH05330748A (en) * | 1992-05-28 | 1993-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | Remote operation controller for elevator |
JP2006264843A (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-05 | Toshiba Elevator Co Ltd | Group supervisory operation system for elevator |
JP5714366B2 (en) * | 2011-03-15 | 2015-05-07 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator |
JP2013103786A (en) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Nec Casio Mobile Communications Ltd | Elevator control system, and elevator |
JP2014031252A (en) * | 2012-08-03 | 2014-02-20 | Toshiba Elevator Co Ltd | Elevator control system |
JP2014118263A (en) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Hitachi Ltd | Landing destination floor reservation type elevator group control system |
JP6089908B2 (en) * | 2013-04-15 | 2017-03-08 | 三菱電機株式会社 | Elevator destination registration system |
-
2016
- 2016-12-06 JP JP2016236634A patent/JP6321124B1/en active Active
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112638804A (en) * | 2018-09-26 | 2021-04-09 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | Elevator system |
CN112638804B (en) * | 2018-09-26 | 2023-04-28 | 三菱电机楼宇解决方案株式会社 | Elevator system |
CN111086933A (en) * | 2018-10-24 | 2020-05-01 | 奥的斯电梯公司 | Passenger-specified elevator reassignment criteria |
CN109230920A (en) * | 2018-10-25 | 2019-01-18 | 森赫电梯股份有限公司 | A kind of intelligent building calling elevator system |
CN111661726A (en) * | 2019-03-08 | 2020-09-15 | 东芝电梯株式会社 | Elevator system |
CN113454013A (en) * | 2019-03-15 | 2021-09-28 | 三菱电机大楼技术服务株式会社 | Automatic call registration system for elevator |
JP7124181B1 (en) | 2021-07-01 | 2022-08-23 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
JP2023006949A (en) * | 2021-07-01 | 2023-01-18 | 東芝エレベータ株式会社 | elevator system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018090400A (en) | 2018-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6321124B1 (en) | Elevator system | |
JP6570047B1 (en) | Elevator system | |
CN110116945B (en) | Elevator system | |
US6986408B2 (en) | Remotely controlled elevator operating apparatus | |
JP6747380B2 (en) | Mobile terminal, program, elevator group management system, and elevator system | |
CN113213281B (en) | Elevator system | |
JP2015013695A (en) | Destination floor registering device of elevator | |
JP2018521932A (en) | System and method for initiating hall and car calls in an elevator system | |
JP2014156356A (en) | Elevator system | |
JP2009007135A (en) | Controller of elevator | |
CN110182660B (en) | Elevator system | |
JP6194061B1 (en) | Elevator system and elevator control method | |
JP2020104953A (en) | Mobile terminal, program and elevator system | |
JP2017178481A (en) | Elevator system and control method of elevator system | |
JP7309978B1 (en) | elevator system | |
JP6195390B2 (en) | Elevator control system | |
JP6747379B2 (en) | Mobile terminal, program, elevator group management system, and elevator system | |
JP6687779B1 (en) | Elevator system | |
WO2019038891A1 (en) | Elevator group management device and elevator group management system | |
JP7167261B1 (en) | elevator system | |
JP6638697B2 (en) | Mobile terminal, program, elevator group management system, and elevator system | |
JP2023120992A (en) | Elevator system, method and program | |
JP2004331337A (en) | Remote hall call method for elevator | |
JP2008044751A (en) | Elevator control system | |
KR20160080227A (en) | System for calling elevator using by sound qr and smart phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6321124 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |