JP6177122B2 - Product sales data processing apparatus and program - Google Patents
Product sales data processing apparatus and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP6177122B2 JP6177122B2 JP2013267516A JP2013267516A JP6177122B2 JP 6177122 B2 JP6177122 B2 JP 6177122B2 JP 2013267516 A JP2013267516 A JP 2013267516A JP 2013267516 A JP2013267516 A JP 2013267516A JP 6177122 B2 JP6177122 B2 JP 6177122B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- result
- face recognition
- input
- unit
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Description
本発明の実施形態は、商品販売データ処理装置及びプログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to a merchandise sales data processing apparatus and a program.
従来、スーパーマーケットやコンビニエンスストア等の店舗は、販売する商品の商品情報を処理するPOS(Point of Sales)端末やエレクトリック・キャッシュ・レジスタ(ECR)等の商品販売データ処理装置において、装置を操作できる範囲(すなわち操作権限)を、操作者によって制限している。例えば店舗の経営者やマネージャクラスの操作者は、店舗の売上集計を行う操作権限を与えられているが、これに対してアルバイト等の店員は、商品情報を処理する操作権限しか与えられていない。 Conventionally, stores such as supermarkets and convenience stores have a range in which products can be operated in product sales data processing devices such as POS (Point of Sales) terminals and electric cash registers (ECR) that process product information of products to be sold. (That is, the operation authority) is restricted by the operator. For example, store managers and manager-class operators are given the operating authority to aggregate sales in stores, whereas shop assistants such as part-time workers are only given the operating authority to process product information. .
操作者によって装置に使用する鍵を異ならせることや、操作者が携帯するIDカードの情報を異ならせることで、操作者各人の商品販売データ処理装置における操作権限を異ならせる。そして、それぞれの鍵やIDカードによって商品販売データ処理装置を起動させて、操作権限に対応して予め許可された処理範囲を商品販売データ処理装置に設定している。 By changing the key used for the apparatus depending on the operator or by changing the information of the ID card carried by the operator, the operation authority of each operator in the merchandise sales data processing apparatus is changed. Then, the merchandise sales data processing apparatus is activated by each key or ID card, and a processing range permitted in advance corresponding to the operation authority is set in the merchandise sales data processing apparatus.
しかしながら、操作者間で鍵を交換したような場合は、操作者に適合した操作権限に対応して予め許可された処理範囲に商品販売データ処理装置を設定できない、という問題があった。IDカードが交換された場合も同様の問題がある。 However, when keys are exchanged between operators, there is a problem that the merchandise sales data processing device cannot be set in a processing range that is permitted in advance in accordance with the operation authority suitable for the operators. The same problem occurs when the ID card is exchanged.
本発明が解決しようとする課題は、操作者に適合した操作権限に対応して予め許可された処理範囲に商品販売データ処理装置を設定することを可能とした商品販売データ処理装置およびプログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide a merchandise sales data processing apparatus and program capable of setting the merchandise sales data processing apparatus in a processing range that is permitted in advance in accordance with the operation authority adapted to the operator. It is to be.
実施形態の商品販売データ処理装置は、撮像装置で撮像した顔画像に基づいて行った顔認識処理の結果を入力する入力手段と、商品の販売や管理に関する処理のうち少なくとも一部の処理について、前記入力手段によって入力された前記顔認識処理の結果に対応して予め許可された処理範囲を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された処理範囲で前記処理を実行する実行手段と、操作者が不在か否かを検出する不在検出手段と、前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出する前に前記入力手段により入力された第2顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致なかった場合に、当該装置を第1の操作禁止状態にする第1操作禁止手段と、前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出された場合、当該装置を第2の操作禁止状態とする第2操作禁止手段と、前記第2操作禁止手段による禁止状態において、前記入力手段により入力された第3顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致した場合に、前記第2の操作禁止状態を解除する解除手段と、前記第3顔認識処理の結果と前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果とが一致しなかった場合に、前記第3顔認識処理の結果を記憶する記憶手段と、を備える。 The product sales data processing apparatus according to the embodiment includes an input unit that inputs a result of face recognition processing performed based on a face image captured by an imaging device, and at least a part of processing related to product sales and management. executing means for executing a setting means for setting the processing range permitted in advance corresponding to the entered face recognition processing result, the processing at the set processing range by the setting means by said input means, operation Absence detection means for detecting whether or not a person is absent, and second face recognition processing input by the input means before the absence detection is continuously detected for a predetermined time or more after the absence is detected by the absence detection means. A first operation prohibiting unit that puts the device into a first operation prohibition state when the result does not match the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range; and the absence detection In the case where the absence is continuously detected for a predetermined time or more after the absence is detected by the stage, the second operation prohibiting means for setting the device to the second operation prohibited state, and the prohibited state by the second operation prohibiting means, A release means for releasing the second operation prohibition state when a result of the third face recognition process input by the input means matches a result of the face recognition process input at the time of setting the processing range; Storage means for storing the result of the third face recognition process when the result of the third face recognition process does not match the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range; .
実施形態のプログラムは、コンピュータを、撮像装置で撮像した顔画像に基づいて行った顔認識処理の結果を入力する入力手段と、商品の販売や管理に関する処理のうち少なくとも一部の処理について、前記入力手段によって入力された前記顔認識処理の結果に対応して予め許可された処理範囲を設定する設定手段と、前記設定手段によって設定された処理範囲で前記処理を実行する実行手段と、操作者が不在か否かを検出する不在検出手段と、前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出する前に前記入力手段により入力された第2顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致なかった場合に、当該装置を第1の操作禁止状態にする第1操作禁止手段と、前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出された場合、当該装置を第2の操作禁止状態とする第2操作禁止手段と、前記第2操作禁止手段による禁止状態において、前記入力手段により入力された第3顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致した場合に、前記第2の操作禁止状態を解除する解除手段と、前記第3顔認識処理の結果と前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果とが一致しなかった場合に、前記第3顔認識処理の結果を記憶する記憶手段と、として機能させる。 The program according to the embodiment includes: an input unit that inputs a result of face recognition processing performed on a computer based on a face image captured by an imaging device; and at least a part of processing related to product sales and management. A setting unit that sets a pre-permitted processing range corresponding to the result of the face recognition process input by the input unit; an execution unit that executes the processing within the processing range set by the setting unit; and an operator A result of the second face recognition process input by the input unit before detecting the absence for a predetermined time or more after the absence is detected by the absence detection unit. The first operation prohibiting means that puts the device in a first operation prohibited state when the result does not match the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range, and the absence In the case where the absence is continuously detected for a predetermined time or more after the absence is detected by the output means, the second operation prohibiting means for setting the device to the second operation prohibited state, and the prohibited state by the second operation prohibiting means Release means for canceling the second operation prohibition state when the result of the third face recognition process input by the input means matches the result of the face recognition process input when the processing range is set. Storage means for storing the result of the third face recognition process when the result of the third face recognition process does not match the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range; Make it work.
以下、図1〜図9を参照して、実施形態に係る商品販売データ処理装置およびプログラムを詳細に説明する。実施形態では、商品販売データ処理装置としてPOS端末を用いて説明する。なお、以下に説明する実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, with reference to FIGS. 1 to 9, the merchandise sales data processing apparatus and program according to the embodiment will be described in detail. In the embodiment, a POS terminal will be described as a merchandise sales data processing apparatus. In addition, this invention is not limited by embodiment described below.
図1は、実施形態のPOS端末の外観を示す斜視図である。図1において、POS端末1は、本体2と金銭収納箱3とを有する。金銭収納箱3は、ドロワを有し、顧客から預かった紙幣や貨幣の金銭や商品券等の有価証券類、および顧客に手渡す釣銭等を収納している。
FIG. 1 is a perspective view illustrating an appearance of a POS terminal according to an embodiment. In FIG. 1, the POS terminal 1 has a main body 2 and a
本体2は、キーボード等の操作部17、操作者に情報を表示する操作者用表示部18、顧客に情報を表示する顧客用表示部19を設置している。また、本体2は、商品に付されたバーコードや二次元コード等のコードを読取る読取部20を備えている。また、本体2は、内部に、商品情報を印字する印字部21を備えている。また、本体2は、操作者用表示部18の外枠上部に、画像を撮像するカメラ221を備えている。
The main body 2 is provided with an
次に、図2〜図4を用いて、POS端末1のハードウェアについて説明する。図2は、POS端末1のハードウェア構成を示すブロック図である。図2において、POS端末1は、制御主体となるCPU(Central Processing Unit)11、各種プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)12、各種データを展開するRAM(Random Access Memory)13、各種プログラムを記憶するメモリ部14等を備えており、CPU11、ROM12、RAM13、メモリ部14は、互いにデータバス15を介して接続されている。CPU11とROM12とRAM13が、制御部100を構成する。すなわち、制御部100は、CPU11がROM12やメモリ部14に記憶されRAM13に展開された制御プログラム141に従って動作することによって、後述する制御処理を実行する。
Next, the hardware of the POS terminal 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the POS terminal 1. In FIG. 2, a POS terminal 1 includes a central processing unit (CPU) 11 serving as a control entity, a read only memory (ROM) 12 that stores various programs, a random access memory (RAM) 13 that develops various data, and various programs. The
RAM13は、タイマー136を有する。また、メモリ部14に記憶された制御プログラム141を初めとする各種プログラムを展開する。さらに、図4で示す各種記憶部を有する。
The
メモリ部14は、電源を切っても記憶情報が保持されるHDD(Hard Disc Drive)やフラッシュメモリ等の不揮発性メモリであって、制御プログラム141を含むプログラム等を記憶する。また、メモリ部14は、商品マスタ143と顔マスタ142(図3を参照)を記憶している。
The memory unit 14 is a non-volatile memory such as an HDD (Hard Disc Drive) or a flash memory that retains stored information even when the power is turned off, and stores a program including the control program 141. The memory unit 14 stores a
また、データバス15には、操作部17、操作者用表示部18、顧客用表示部19、読取部20、印字部21、撮像部22が、コントローラ16を介して接続されている。
An
操作部17は、締めキー171や置数キーやファンクションキー等を含む種々のキーを備えている。締めキー171は、一取引を終了するために操作するキーである。
The
操作者用表示部18は、表示面を店員等の操作者に向けて設置され、操作者に対して情報を表示する。操作者用表示部18は、表示面を明るくするバックライト181を備えている。バックライト181は、表示面の裏側に設けられた例えばLED(Light Emitting Diode)等で構成される。
The
顧客用表示部19は、表示面を顧客に向けて設置され、顧客に対して情報を表示する。顧客用表示部19は、表示面を明るくするバックライト191を備えている。バックライト191は、表示面の裏側に設けられた例えばLED等で構成される。
The
読取部20は、CCD(Charge Coupled Devices)イメージセンサ等で構成され、商品に付されたバーコードや2次元コード等のコードをCCDで受光することで読取って、商品コードを入力する。図1の例は、ハンディタイプの読取部20であり、操作者は、手に取った読取部20を商品のコードに近づけたり接触させることでコードを読取る。読取部20は、ポリゴンミラー等で発光された光を走査し、コードで反射した光を受光する構成のスキャナであってもよい。
The
印字部21は、本体2内に設置されたロール状のレシート用紙に、例えば熱転写型の印字ヘッドを備えたサーマルプリンタ等で商品情報や決済情報等を印字し、レシートとして発行する。
The
撮像部22は、CCD(Charge Coupled Devices)等で構成されたカメラ221を含む。カメラ221は、操作者用表示部18の外枠上部に設けられている。撮像部22は、カメラ221の前に位置する物体(例えば操作者)の画像を撮像する。
The
また、データバス15は、店舗内に設置された店舗サーバ(図示せず)と電気的に接続する接続I/F(Interface)23を接続している。接続I/F23は、回線24と接続している。店舗サーバは、店舗に設置されているすべてのPOS端末1と電気的に接続しており、各POS端末1から商品情報や決済情報を収集する。店舗サーバは、POS端末1から収集した商品情報や決済情報を、本部に設置された本部サーバ(図示せず)に送信する。
The
図3は、メモリ部14の顔マスタ142を示すメモリマップである。図3において、顔マスタ142は、操作者コード部1421、操作者情報部1422、権限情報部1423、顔情報部1424を有している。
FIG. 3 is a memory map showing the
操作者コード部1421は、POS端末1の操作者を特定する操作者コードを記憶している。操作者コードを入力することで、POS端末1をサインインすることもできる。操作者情報部1422は、操作者コードで特定される操作者の種々の情報(氏名、住所、年齢、経歴等)を記憶している。権限情報部1423は、操作者コードで特定される操作者が、POS端末1の操作において与えられている操作権限の範囲を示す情報を記憶している。
The
図3の例では、権限の範囲をA、B、Cの3段階としている。操作権限「A」は、商品販売に関する商品情報の処理、決済処理、商品の管理に関する商品の在庫管理処理、売上げの管理をする精算処理や点検処理等、POS端末1で処理できるすべての処理を実行できる権限である。この権限は、店舗を運営する経営者やマネージャ等に与えられる権限である。 In the example of FIG. 3, the authority range has three stages of A, B, and C. The operation authority “A” performs all processes that can be processed by the POS terminal 1, such as merchandise information processing related to merchandise sales, settlement processing, merchandise inventory management processing related to merchandise management, settlement processing for managing sales, and inspection processing. Permission to execute. This authority is an authority given to a manager or manager who operates the store.
操作権限「B]は、商品販売に関する商品情報の処理、返品処理、決済処理、商品の管理に関する商品の在庫管理処理等、店舗における商品売上げや在庫状況を管理する権限である。この権限は、店舗において商品管理を任されている中堅管理者等に与えられる権限である。この操作権限「B」は、操作権限「A」に比べて、売上げの管理をする精算処理や点検処理等の権限を与えられていない。 The operation authority “B” is an authority for managing product sales and stock status in a store, such as product information processing related to product sales, return processing, settlement processing, product inventory management processing related to product management, etc. This authority is given to mid-level managers who are entrusted with merchandise management at the store, etc. This operation authority “B” is more than the operation authority “A”. Not given.
操作権限「C」は、商品販売に関する商品情報の処理、決済処理等、店舗にある商品の売上げに関する商品販売処理を実行できる権限である。この権限は、アルバイト等、商品販売を実行する実務者に与えられる権限である。この操作権限「C」は、操作権限「B」に比べて、返品処理や在庫管理処理等の商品の管理に関する操作権限が与えられていない。 The operation authority “C” is an authority that can execute a merchandise sales process related to sales of merchandise in the store, such as a process of merchandise information related to merchandise sales and a settlement process. This authority is an authority given to a practitioner who performs product sales such as a part-time job. This operation authority “C” is not given operation authority related to merchandise management, such as return processing and inventory management processing, compared to operation authority “B”.
権限情報部1423には、操作者コードに対応して、これらの権限「A」「B」「C」のいずれかの情報を記憶している。図3の例では、操作者コード「001」の操作者は、店舗の店長であるため、操作者コード「001」に対応して操作権限「A」が記憶されている。操作者コード「002」の操作者は、店舗の中堅管理者であるため、操作者コード「002」に対応して操作権限「B」が記憶されている。操作者コード「003」と操作者コード「004」の操作者は、アルバイト店員であるため、操作者コード「003」と操作者コード「004」に対応して操作権限は「C」が記憶されている。
The
顔情報部1424は、操作者コードに対応して、予め当該操作者の顔情報を記憶している。顔情報は、顔の各部分(例えば、目、鼻、ほお骨、あごの形状等)毎に、それぞれ特徴や相対関係を示す情報である。
The
図4は、RAM13の一部を示すメモリマップである。図4において、RAM13は、第1顔情報記憶部131、商品情報記憶部132、第2顔情報記憶部133、不一致記憶部134、権限記憶部135を有する。
FIG. 4 is a memory map showing a part of the
第1顔情報記憶部131は、サインインキー(図示せず)を操作した操作者を撮像部22で撮像し、公知の顔認識技術を使用して顔認識した結果得られた顔情報を、顔マスタ142の顔情報部1424に記憶された顔情報と一致した場合、サインインした操作者の顔情報として記憶する。
The first face
サインインとは、電源を投入したPOS端末1を、商品情報処理等の動作が可能な状態にするとともに、POS端末を操作する操作者をPOS端末1に登録することを言う。 Sign-in means that the POS terminal 1 that has been turned on is brought into a state in which operations such as product information processing are possible, and an operator who operates the POS terminal is registered in the POS terminal 1.
顔認識技術は、撮像した顔のデジタル画像から人を自動的に識別するための公知な技術であり、例えば次のようにして顔を認識する。すなわち、撮像した顔画像から目立つ特徴を抽出することで人の顔を認識する。例えば、顔のパーツの相対位置や大きさ、目や鼻やほお骨やあごの形等の顔の部分を特徴として利用して、人の顔を認識する。顔認識技術によって得られる情報が顔情報である。 The face recognition technique is a known technique for automatically identifying a person from a digital image of a captured face. For example, the face is recognized as follows. That is, a human face is recognized by extracting a prominent feature from the captured face image. For example, the human face is recognized using the relative positions and sizes of the parts of the face, and facial features such as the shape of eyes, nose, cheekbones, and jaws as features. Information obtained by the face recognition technique is face information.
第1顔情報記憶部131に記憶した顔情報は、上記顔の各部分毎に、それぞれの特徴を記憶したものである。商品情報記憶部132は、一取引において、読取部20で読取られたバーコードに基づいて入力された商品コードに対応して、商品マスタ143から読み出された商品情報を記憶している。
The face information stored in the first face
第2顔情報記憶部133は、休止中に撮像部22で撮像し顔認識した顔情報を記憶する。不一致記憶部134は、第1顔情報記憶部131に記憶された顔情報と、第2顔情報記憶部133に記憶された顔情報とを比較し、一致しなかった場合に第2顔情報記憶部133に記憶された顔情報を記憶して保存する。権限記憶部135は、サインインして第1顔情報記憶部131に顔情報が記憶された操作者の操作権限を、顔マスタ142の権限情報部1423から読み出して記憶する。
The second face
続いて、図5〜図9を用いて、POS端末1の制御処理について説明する。図5は、POS端末の機能構成を示す機能ブロック図である。制御部100が、ROM12やメモリ部14に記憶された制御プログラム141を含む各種プログラムに従うことで、入力手段101、設定手段102、実行手段103、不在検出手段104、第1操作禁止手段105、第2操作禁止手段106、解除手段107、記憶手段108を機能させる。
Subsequently, the control processing of the POS terminal 1 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is a functional block diagram showing a functional configuration of the POS terminal. When the
入力手段101は、撮像部22で撮像した顔画像に基づいて行った顔認識処理の結果を入力する機能を有する。
The
設定手段102は、商品の販売や管理に関する処理(例えば、商品情報処理、決済処理、在庫管理処理、精算処理、点検処理等)のうち少なくとも一部の処理について、入力手段101によって入力された第1顔認識処理の結果得られた例えば顔情報に対応して予め許可された処理範囲を設定する機能を有する。 The setting means 102 is the first input by the input means 101 for at least a part of processing related to sales and management of products (for example, product information processing, settlement processing, inventory management processing, checkout processing, inspection processing, etc.). For example, it has a function of setting a pre-permitted processing range corresponding to, for example, face information obtained as a result of one face recognition process.
実行手段103は、設定手段102によって設定された処理範囲で処理を実行する機能を有する。
The
不在検出手段104は、操作者が不在か否かを検出する機能を有する。 The absence detection means 104 has a function of detecting whether or not the operator is absent.
第1操作禁止手段105は、不在検出手段104により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出する前に入力手段101により入力された第2顔認識処理の結果が処理範囲の設定時に入力された第1顔認識処理の結果と一致なかった場合に、当該装置を第1の操作禁止状態にする機能を有する。
The first
第2操作禁止手段106は、不在検出手段104により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出された場合、当該装置を第2の操作禁止状態とする機能を有する。
The second
解除手段107は、第2操作禁止手段106による禁止状態において、入力手段101により入力された第3顔認識処理の結果が処理範囲の設定時に入力された第1顔認識処理の結果と一致した場合に、第2の操作禁止状態を解除する機能を有する。
When the result of the third face recognition process input by the
記憶手段108は、第3顔認識処理の結果と処理範囲の設定時に入力された第1顔認識処理の結果とが一致しなかった場合に、第3顔認識処理の結果を記憶する機能を有する。
The
図6は、顔マスタ142に操作者の顔情報を新たに登録する際のPOS端末1の制御処理の流れを示すフローチャートである。図6において、制御部100は、操作部17から、操作者を特定する操作者コードが入力されたか否かを判断する(ステップS11)。入力されるまで待機し(ステップS11のNo)、操作者コードが入力されたと判断した場合は(ステップS11のYes)、制御部100は、入力された操作者コードが、顔マスタ142の操作者コード部1421に記憶されているか否かを判断する(ステップS12)。
FIG. 6 is a flowchart showing a flow of control processing of the POS terminal 1 when newly registering the operator's face information in the
記憶されていると判断した場合(ステップS12のYes)、制御部100は、操作部17から入力された、当該操作者の操作権限を示す情報(操作権限「A」〜「C」のいずれかの情報)を、入力された操作者コードに対応して記憶する(ステップS13)。そして制御部100は、撮像部22を用いて、操作コードを入力した操作者の顔を含む画像を撮像する(ステップS14)。そして制御部100は、撮像した画像を入力する。続いて制御部100は、入力した画像について顔認識処理を実行し、その結果の顔情報を顔情報部1424に記憶する(ステップS15)。そして制御部100は、処理を終了する。
When it is determined that the information is stored (Yes in step S12), the
一方、ステップS12において、入力された操作者コードが、顔マスタ142の操作者コード部1421に記憶されていないと判断した場合は(ステップS12のNo)、制御部100は、メモリ部14の所定領域(図示せず)に、操作者コードが登録されているか否かを判断する(ステップS16)。上記所定領域には、当該POS端末1の操作が許可された操作者の操作者コードが記憶されており、この所定領域に入力された操作者コードが記憶されていれば、顔マスタ142に、新たな操作者として登録することができる。
On the other hand, when it is determined in step S12 that the input operator code is not stored in the
メモリ部14の所定領域に操作者コードが登録されていると判断した場合(ステップS16のYes)、制御部100は、入力された操作者コードを顔マスタ142の操作者コード部1421に新たに登録する(ステップS17)。そして制御部100は、ステップS13以降を実行する。
When it is determined that the operator code is registered in the predetermined area of the memory unit 14 (Yes in Step S16), the
また、メモリ部14の所定領域に入力された操作者コードが登録されていないと判断した場合は(ステップS16のNo)、制御部100は、入力された操作者コードはPOS端末1を操作することが許可されていない操作者コードであるとして、操作者用表示部18にエラーメッセージを表示する等のエラー処理を実行する(ステップS18)。そして制御部100は、処理を終了する。
When it is determined that the operator code input in the predetermined area of the memory unit 14 is not registered (No in step S16), the
図7〜図9は、POS端末1にサインインする場合、装置が休止モードに移行する場合、および休止モードから復帰する場合の制御処理の流れを示すフローチャートである。図7において、まず制御部100は、図8に示すサインイン処理を実行する(ステップS21)。
7 to 9 are flowcharts showing the flow of control processing when signing in to the POS terminal 1, when the apparatus shifts to the hibernation mode, and when returning from the hibernation mode. In FIG. 7, the
図8において、制御部100は、操作部17に設けられたサインインキー(図示せず)が操作されたか否かを判断する(ステップS91)。サインインキーは、POS端末1に対して操作者がサインイン処理を開始する際に操作するキーである。
In FIG. 8, the
操作されるまで待機し(ステップS91のNo)、サインインキーが操作されたと判断した場合は(ステップS91のYes)、制御部100は、撮像部22に設けられたカメラ221を起動する(ステップS92)。そして制御部100は、撮像部22が操作者を撮像したか否かを判断する(ステップS93)。
The
撮像されるまで待機し(ステップS93のNo)、撮像されたと判断した場合は(ステップS93のYes)、制御部100は、撮像された画像に基づいて顔認識処理(第1顔認識処理)を実行する(ステップS94)。具体的には、制御部100は、撮像された画像に顔が含まれているか否かの顔検知処理を実行し、顔が含まれていると判断した場合に、続いて制御部100は、検知された顔に対して顔認識処理を実行する。
The
そして制御部100は、顔認識をしたか否かを判断する(ステップS95)。顔認識したと判断した場合は(ステップS95のYes)、制御部100は、認識した結果の顔情報と顔マスタ142に記憶された複数の顔情報とを比較する(ステップS96)。比較した結果、顔マスタ142の中に、ステップS95で顔認識した顔情報と一致する顔情報があるか否かを判断する(ステップS97)。あると判断した場合は(ステップS97のYes)、制御部100(入力手段101)は、顔認識処理の結果である認識した顔情報を、対応する操作者コードとともに第1顔情報記憶部131に記憶する(ステップS98)。
Then, the
次に制御部100は、記憶した顔情報または操作者コードに対応した操作権限情報を、権限情報部1423から読み出す(ステップS99)。そして制御部100(設定手段102)は、読み出した操作権限情報を、権限記憶部135に設定する(ステップS100)。そして制御部100(実行手段103)は、記憶した操作者コードと権限に対応して、POS端末1のサインイン処理を実行する(ステップS101)。サインインされたPOS端末1において、制御部100(実行手段103)は、操作権限に対応した処理範囲での処理を事項する。POS端末1は、操作権限を越える処理は実行できない。そして制御部100は、ステップS31に移行する。
Next, the
なお、ステップS97において、ステップS95で顔認識した顔情報と一致する顔情報がないと判断した場合は(ステップS97のNo)、制御部100は、顔情報が一致しないことを示すメッセージを操作者用表示部18に表示する等の、エラー処理を実行する(ステップS103)。そして制御部100はサインイン処理を終了する。
When it is determined in step S97 that there is no face information that matches the face information recognized in step S95 (No in step S97), the
また、ステップS95において、顔認識できないと判断した場合は(ステップS95のNo)、制御部100は、顔認識ができないことを示すメッセージを操作者用表示部18に表示する等の、エラー処理を実行する(ステップS102)。そして制御部100は、ステップS92に戻って撮像部22による撮像を繰り返す。
When it is determined in step S95 that face recognition cannot be performed (No in step S95), the
図7の説明に戻る。ステップS21において、サインイン処理が終了したら、次に制御部100は、読取部20から商品コードが入力されたか否かを判断する(ステップS31)。商品コードが入力されたと判断した場合は(ステップS31のYes)、制御部100は、入力された商品コードに対応して商品マスタ143から商品情報を読出し、商品情報記憶部132に記憶する(ステップS32)。そして制御部100は、ステップS31に戻って待機する。
Returning to the description of FIG. When the sign-in process is completed in step S21, the
商品コードが入力されていないと判断した場合は(ステップS31のNo)、制御部100は、操作部17に設けられた締めキー171が操作されたか否かを判断する(ステップS41)。操作されたと判断した場合は(ステップS41のYes)、制御部100は、商品情報記憶部132に記憶された商品情報と操作部17から入力された金額情報に基づいて、決済処理を実行する(ステップS42)。そして制御部100は、処理を終了する。
When determining that the product code has not been input (No in step S31), the
決済処理とは、商品情報記憶部132に記憶されている商品情報と入力された預かり金額情報とに基づいて合計金額と釣銭を計算し、商品情報、合計金額情報、預かり金額情報および釣銭額情報等を印字部21によってレシート用紙に印字し、レシートを発行する処理を含む。また、決済処理は、商品情報記憶部132に記憶された商品情報や決済情報等を、図示しない店舗サーバに送信する処理を含む。
In the settlement process, the total amount and change are calculated based on the product information stored in the product
また、ステップS41において、操作部17に設けられた締めキー171が操作されていないと判断した場合は(ステップS41のNo)、制御部100(不在検出手段104)は、撮像部22によって撮像された画像に基づいて、画像内に人の存在を検出したか否かを判断する(ステップS51)。人が存在していることを検出したと判断した場合は(ステップS51のYes)、制御部100は、ステップS31に戻って待機する。
In Step S41, when it is determined that the tightening key 171 provided on the
一方、人が存在していない(すなわち不在である)ことを検出したと判断した場合は(ステップS51のNo)、制御部100は、タイマー136を起動する(ステップS52)。そして制御部100は、人の不在を連続して検出したままタイマー136が所定時間1(例えば1分)を経過したか否かを判断する(ステップS53)。
On the other hand, when it is determined that a person is not present (that is, absent) (No in step S51), the
所定時間を経過したと判断した場合は(ステップS53のYes)、制御部100は、操作者用表示部18のバックライト181と、顧客用表示部19のバックライト191を消灯する(ステップS54)。
When it is determined that the predetermined time has elapsed (Yes in Step S53), the
そして制御部100は、その後も人の不在を連続して検出したままタイマー136が所定時間2(例えば3分)を経過したか否かを判断する(ステップS55)。所定時間を経過したと判断した場合は(ステップS55のYes)、制御部100(第2操作禁止手段106)は、POS端末1を休止モード状態(第2の操作禁止状態)に設定する(ステップS56)。
Then, the
休止モードとは、POS端末1の制御のうち、ほとんどの制御を中断し待機状態とし、操作を不可とすることである。例えば、操作者用表示部18および顧客用表示部19の表示を無表示状態とする。読取部20の発光を無発光とする。印字部21の印字ヘッドへの通電を止めて余熱状態を解除する。操作者による操作部17や読取部20からの入力はできない。ただし、少なくとも制御部100と撮像部22は動作状態を維持する。撮像部22は、操作者が存在する付近の撮像を継続する。
The hibernation mode means that most of the control of the POS terminal 1 is interrupted to enter a standby state, and the operation is disabled. For example, the display of the
次に制御部100は、休止モード状態において、撮像部22が撮像した画像において、人の存在したことを検出したか否かを判断する(ステップS57)。検出したことを判断するまで待機し(ステップS57のNo)、検出したことを判断した場合は(ステップS57のYes)、制御部100は、検出した人の画像について顔認識処理(第3顔認識処理)を実行する(ステップS58)。
Next, the
図9に、ステップS58における顔認識処理の詳細を示す。図9において、制御部100は、ステップS94と同様の顔認識処理を事項する(ステップS111)。そして制御部100は、顔を認識したか否かを判断する(ステップS112)。認識したと判断した場合は(ステップS112のYes)、制御部100は、第2顔情報記憶部133に認識した顔情報を記憶する(ステップS113)。そして制御部100は、ステップS59の処理に移行する。
FIG. 9 shows details of the face recognition process in step S58. In FIG. 9, the
一方、顔を認識できなかったと判断した場合は(ステップS112のNo)、制御部100は、ステップS111とステップS112を予め定められた所定回数繰り返したかを判断する(ステップS114)。繰り返していないと判断した場合は(ステップS114のNo)、制御部100は、ステップS111に戻り、所定回数に達するまでステップS111の処理とステップS112の判断を繰り返す。
On the other hand, when determining that the face could not be recognized (No in Step S112), the
一方所定回数繰り返したと判断した場合は(ステップS114のYes)、制御部100は、顔を認識できないことを示す情報を操作者用表示部18に表示する(ステップS115)。そして制御部100は、処理を終了する。
On the other hand, if it is determined that the process has been repeated a predetermined number of times (Yes in step S114), the
図7の説明に戻る。次に制御部100は、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報と第1顔情報記憶部131に記憶した顔情報とを比較する(ステップS59)。そして制御部100は、比較した結果として両者が一致したか否かを判断する(ステップS60)。
Returning to the description of FIG. Next, the
一致したと判断した場合は(ステップS60のYes)、制御部100(解除手段107)は、POS端末1の休止モードを解除する(ステップS61)。すなわち、例えば、操作者用表示部18および顧客用表示部19の表示を復帰し、バックライト181およびバックライト191を点灯する。印字部21への予備通電を再開する。その他の休止状態も復帰する。次に制御部100は、タイマー136をリセットする(ステップS62)。そして制御部100は、ステップS31に戻って待機する。
If it is determined that they match (Yes in step S60), the control unit 100 (release means 107) cancels the sleep mode of the POS terminal 1 (step S61). That is, for example, the display of the
一方、ステップS60において、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報と第1顔情報記憶部131に記憶した顔情報とが一致しないと判断した場合は(ステップS60のNo)、制御部100は、ステップS58において顔認識した人はステップS101でサインインした人と異なる人物である可能性があり、例えば不審者の可能性もあるため、制御部100は、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報を不一致記憶部134に記憶して保存する(ステップS63)。そして制御部100は、アラーム(図示せず)を鳴らして、サインインした人とは異なる人について顔認証を行ったことを報知する(ステップS64)。
On the other hand, when it is determined in step S60 that the face information stored in the second face
また、ステップS53において、所定時間1を経過していないと判断した場合は(ステップS53のNo)、制御部100は、続いて人の存在を検出したか否かを判断する(ステップS81)。検出していないと判断した場合は(ステップS81のNo)、制御部100はステップS53に戻って待機する。また、ステップS81でタイマー136が所定時間1を経過する前に人の存在を検出した場合は(ステップS81のYes)、制御部100は、顔認識処理(第2顔認識処理)を実行する(ステップS82)。ステップS82の顔認識処理は、ステップS58における顔認識処理と同一処理であり、図9の処理を実行する。そして、ステップS113の処理終了後、制御部100は、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報と第1顔情報記憶部131に記憶した顔情報とを比較する。そして制御部100は、比較した結果として両者が一致したか否かを判断する(ステップS83)。
If it is determined in step S53 that the predetermined time 1 has not elapsed (No in step S53), the
一致したと判断した場合は(ステップS83のYes)、制御部100は、ステップS62の処理に移行する。一致していないと判断した場合は(ステップS83のNo)、制御部100は、ステップS82において顔認識した人はステップS101でサインインした人と異なる人物である可能性があり、例えば不審者の可能性もあるため、制御部100は、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報を不一致記憶部134に記憶して保存する(ステップS84)。そして制御部100(第1操作禁止手段105)は、POS端末1をロック状態(第1の操作禁止状態)とする(ステップS85)。
If it is determined that they match (Yes in step S83), the
ロック状態とは、操作者による操作部17や読取部20からの入力を禁止し、POS端末1を操作不可とする状態である。
The locked state is a state in which an input from the
また、ステップS55において、所定時間2を経過していないと判断した場合は(ステップS55のNo)、制御部100は、続いて人の存在を検出したか否かを判断する(ステップS71)。検出していないと判断した場合は(ステップS71のNo)、制御部100はステップS55に戻って待機する。また、ステップS71でタイマー136が所定時間2を経過する前に人の存在を検出した場合は(ステップS71のYes)、制御部100は、顔認識処理(第3顔認識処理)を実行する(ステップS72)。ステップS72の顔認識処理は、ステップS58における顔認識処理と同一処理であり、図9の処理を実行する。そして、ステップS113の処理終了後、制御部100は、第2顔情報記憶部1
33に記憶した顔情報と第1顔情報記憶部131に記憶した顔情報とを比較し、比較した結果として両者が一致したか否かを判断する(ステップS73)。
If it is determined in step S55 that the predetermined time 2 has not elapsed (No in step S55), the
The face information stored in 33 and the face information stored in the first face
一致したと判断した場合は(ステップS73のYes)、制御部100は、ステップS54で消灯したバックライト181とバックライト191を点灯する(ステップS74)。そして制御部100は、ステップS62の処理に移行する。一致していないと判断した場合は(ステップS73のNo)、制御部100は、ステップS72において顔認識した人はステップS101でサインインした人と異なる人物である可能性があり、例えば不審者の可能性もあるため、制御部100は、第2顔情報記憶部133に記憶した顔情報を不一致記憶部134に記憶して保存する(ステップS75)。そして制御部100(第1操作禁止手段105)は、POS端末1をロック状態とする(ステップS76)。そして制御部100は、処理を終了する。
If it is determined that the matched (Yes in step S7 3), the
このような実施形態によれば、顔認識処理の結果に基づいて、予め登録された操作権限に対応した処理範囲で処理可能にサインイン処理を実行するため、サインインした操作者は、その操作者に適合した操作範囲でPOS端末を操作することができる。 According to such an embodiment, since the sign-in process is executed based on the result of the face recognition process so that the sign-in process can be performed within the processing range corresponding to the operation authority registered in advance, The POS terminal can be operated within an operation range suitable for the user.
また、実施形態によれば、撮像部22が撮像した画像を基に、操作者が不在の場合が所定時間継続した場合はPOS端末1を休止モードとするため、操作者が存在するのにPOS端末1が休止モードとなることを防止できる。
Further, according to the embodiment, based on the image captured by the
また、実施形態によれば、POS端末1が休止モードの状態で、顔認識の結果サインインした人と同一人物である場合にのみ休止モードを解除できるため、セキュリティが確保できる。 Further, according to the embodiment, since the POS terminal 1 can be canceled only when the POS terminal 1 is in the pause mode and is the same person as the person who has signed in as a result of the face recognition, security can be ensured.
また、実施形態によれば、POS端末1が休止モードの状態で、顔認識の結果サインインした人と同一人物ではないと判断した場合、休止モードを解除しないため、装置のセキュリティが確保できる。この場合、制御部100は、アラームによって報知するため、例えば不審者による不正な操作を未然にチェックすることができる。
In addition, according to the embodiment, when it is determined that the POS terminal 1 is not in the pause mode and the person who is signed in as a result of face recognition is not the same person, the pause mode is not canceled, so that the security of the apparatus can be ensured. In this case, since the
また、実施形態によれば、人が存在していないことを検出し、所定時間経過後にバックライト消灯や休止モードとするため、節電(省エネルギー)効果を得ることができる。 Further, according to the embodiment, it is detected that no person is present, and the backlight is turned off or the sleep mode is set after a predetermined time has elapsed, so that a power saving (energy saving) effect can be obtained.
以上、本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これらの実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、組み合わせを行うことができる。これらの実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 As mentioned above, although embodiment of this invention was described, these embodiment is shown as an example and is not intending limiting the range of invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, changes, and combinations can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
例えば、実施形態では、顔マスタ142をPOS端末1のメモリ部14に具備するようにしたが、POS端末1と設置された店舗サーバや本部に設置された本部サーバに顔マスタを備え、複数のPOS端末1からの問合せに対して、サーバに設けられた顔マスタから顔情報を送信するようにしてもよい。
For example, in the embodiment, the
また、実施形態では、顔認証処理をPOS端末1が実行したが、店舗サーバまたは本部サーバで実行してもよい。 In the embodiment, the face authentication process is executed by the POS terminal 1, but may be executed by a store server or a headquarter server.
また、実施形態では、操作禁止状態として休止モードを用いて説明したが、待機モードやスタンバイモード等の休止モード於以外の操作禁止状態にも適用できる。 In the embodiment, the sleep mode is used as the operation prohibited state. However, the present invention can be applied to an operation prohibited state other than the sleep mode such as the standby mode or the standby mode.
なお、実施形態の商品販売データ処理装置で実行されるプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。 The program executed by the merchandise sales data processing apparatus of the embodiment is a file in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), or the like. And recorded on a computer-readable recording medium.
また、実施形態の商品販売データ処理装置で実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。また、実施形態の商品販売データ処理装置で実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成しても良い。 Further, the program executed by the merchandise sales data processing apparatus of the embodiment may be stored on a computer connected to a network such as the Internet and provided by being downloaded via the network. The program executed by the product sales data processing apparatus of the embodiment may be provided or distributed via a network such as the Internet.
また、実施形態の商品販売データ処理装置で実行されるプログラムを、ROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。 Further, the program executed by the merchandise sales data processing apparatus of the embodiment may be configured to be provided by being incorporated in advance in a ROM or the like.
1 POS端末
11 CPU
13 RAM
14 メモリ部
22 撮像部
100 制御部
101 入力手段
102 設定手段
103 実行手段
104 不在検出手段
105 第1操作禁止手段
106 第2操作禁止手段
107 解除手段
108 記憶手段
131 第1顔情報記憶部
133 第2顔情報記憶部
142 顔マスタ
1423 権限情報部
1
13 RAM
14
Claims (3)
商品の販売や管理に関する処理のうち少なくとも一部の処理について、前記入力手段によって入力された前記顔認識処理の結果に対応して予め許可された処理範囲を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された処理範囲で前記処理を実行する実行手段と、
操作者が不在か否かを検出する不在検出手段と、
前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出する前に前記入力手段により入力された第2顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致なかった場合に、当該装置を第1の操作禁止状態にする第1操作禁止手段と、
前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出された場合、当該装置を第2の操作禁止状態とする第2操作禁止手段と、
前記第2操作禁止手段による禁止状態において、前記入力手段により入力された第3顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致した場合に、前記第2の操作禁止状態を解除する解除手段と、
前記第3顔認識処理の結果と前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果とが一致しなかった場合に、前記第3顔認識処理の結果を記憶する記憶手段と、
を備えた商品販売データ処理装置。 An input means for inputting a result of face recognition processing performed based on a face image captured by the imaging device;
Setting means for setting a pre-permitted processing range corresponding to the result of the face recognition process input by the input means for at least some of the processes related to sales and management of products;
Execution means for executing the processing within the processing range set by the setting means;
Absence detection means for detecting whether the operator is absent;
The face recognition that the result of the second face recognition process input by the input unit before the absence is continuously detected for a predetermined time or more after the absence is detected by the absence detection unit is input when the processing range is set. A first operation prohibiting means for placing the device in a first operation prohibited state when the result of the processing does not match,
A second operation prohibiting unit that places the device in a second operation prohibited state when the absence is detected continuously by the absence detecting unit after a predetermined time has been detected;
When the result of the third face recognition process input by the input means coincides with the result of the face recognition process input when setting the processing range in the prohibited state by the second operation prohibiting means, the second A release means for releasing the operation prohibition state of
Storage means for storing the result of the third face recognition process when the result of the third face recognition process and the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range do not match;
Product sales data processing device with
前記設定手段は、前記入力手段によって入力された結果に対応して記憶された前記処理範囲情報に基づいて前記処理範囲を設定する
請求項1に記載の商品販売データ処理装置。 Storing processing range information for specifying the pre-permitted processing range specified by the result;
The merchandise sales data processing device according to claim 1, wherein the setting unit sets the processing range based on the processing range information stored corresponding to a result input by the input unit.
撮像装置で撮像した顔画像に基づいて行った顔認識処理の結果を入力する入力手段と、
商品の販売や管理に関する処理のうち少なくとも一部の処理について、前記入力手段によって入力された前記顔認識処理の結果に対応して予め許可された処理範囲を設定する設定手段と、
前記設定手段によって設定された処理範囲で前記処理を実行する実行手段と、
操作者が不在か否かを検出する不在検出手段と、
前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出する前に前記入力手段により入力された第2顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致なかった場合に、当該装置を第1の操作禁止状態にする第1操作禁止手段と、
前記不在検出手段により不在が検出されてから所定時間以上不在を連続して検出された場合、当該装置を第2の操作禁止状態とする第2操作禁止手段と、
前記第2操作禁止手段による禁止状態において、前記入力手段により入力された第3顔認識処理の結果が前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果と一致した場合に、前記第2の操作禁止状態を解除する解除手段と、
前記第3顔認識処理の結果と前記処理範囲の設定時に入力された前記顔認識処理の結果とが一致しなかった場合に、前記第3顔認識処理の結果を記憶する記憶手段と、
として機能させるためのプログラム。 Computer
An input means for inputting a result of face recognition processing performed based on a face image captured by the imaging device;
Setting means for setting a pre-permitted processing range corresponding to the result of the face recognition process input by the input means for at least some of the processes related to sales and management of products;
And execution means that perform the processing at a set processing range by the setting means,
Absence detection means for detecting whether the operator is absent;
The face recognition that the result of the second face recognition process input by the input unit before the absence is continuously detected for a predetermined time or more after the absence is detected by the absence detection unit is input when the processing range is set. A first operation prohibiting means for placing the device in a first operation prohibited state when the result of the processing does not match,
A second operation prohibiting unit that places the device in a second operation prohibited state when the absence is detected continuously by the absence detecting unit after a predetermined time has been detected;
When the result of the third face recognition process input by the input means coincides with the result of the face recognition process input when setting the processing range in the prohibited state by the second operation prohibiting means, the second A release means for releasing the operation prohibition state of
Storage means for storing the result of the third face recognition process when the result of the third face recognition process and the result of the face recognition process input at the time of setting the processing range do not match;
Program to function as a.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267516A JP6177122B2 (en) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | Product sales data processing apparatus and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013267516A JP6177122B2 (en) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | Product sales data processing apparatus and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015125480A JP2015125480A (en) | 2015-07-06 |
JP6177122B2 true JP6177122B2 (en) | 2017-08-09 |
Family
ID=53536172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013267516A Active JP6177122B2 (en) | 2013-12-25 | 2013-12-25 | Product sales data processing apparatus and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6177122B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017017973A (en) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 東芝テック株式会社 | System and device for wireless power supply |
CN107850888B (en) * | 2015-07-24 | 2020-10-09 | 富士通株式会社 | Manufacturing process management system, manufacturing process management method, and manufacturing process management program |
JP6365484B2 (en) * | 2015-09-24 | 2018-08-01 | カシオ計算機株式会社 | Sales data processing apparatus and program |
JP6820725B2 (en) * | 2016-11-22 | 2021-01-27 | 東芝テック株式会社 | Information processing equipment and programs |
CN110798648A (en) * | 2018-08-03 | 2020-02-14 | 视联动力信息技术股份有限公司 | Video conference processing method and system |
JP7064628B2 (en) * | 2021-01-04 | 2022-05-10 | 東芝テック株式会社 | Information processing equipment and programs |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5319946B2 (en) * | 2008-03-25 | 2013-10-16 | 九州日本電気ソフトウェア株式会社 | POS register and POS system |
JP5344546B2 (en) * | 2008-07-09 | 2013-11-20 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, information processing apparatus control method, storage medium, and program |
JP5531588B2 (en) * | 2009-12-02 | 2014-06-25 | 株式会社寺岡精工 | POS system |
-
2013
- 2013-12-25 JP JP2013267516A patent/JP6177122B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015125480A (en) | 2015-07-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6177122B2 (en) | Product sales data processing apparatus and program | |
JP6182556B2 (en) | Information processing apparatus and security program | |
JP4625117B2 (en) | Transaction processing equipment | |
JP6138068B2 (en) | Product sales data processing apparatus and program | |
JP2004334402A (en) | Check processor, program, record medium, pos terminal, and pos system | |
US20180240126A1 (en) | Checkout system | |
JP2012053711A (en) | Information processor, store system and program | |
JP2016200873A (en) | Sales data processor, server and program | |
JP2017199188A (en) | Commodity sales data processor, commodity sales data processing system and program | |
JP2011086088A (en) | Information processing device, method of controlling the same, and program | |
JP5540622B2 (en) | Receipt printer, receipt printer control method and program | |
JP2016212502A (en) | Customer management system, customer management apparatus, and customer management method | |
JP2022009877A (en) | Management device and program | |
JP6302865B2 (en) | Sales data processing apparatus and program | |
JP7555377B2 (en) | Ticket issuing system and program | |
JP2011123527A (en) | Alarm device, method for controlling the alarm device, and program | |
US20190325461A1 (en) | Sales data processing apparatus, server and method for acquiring attribute information | |
US20170345027A1 (en) | Sales data processing apparatus and method for acquiring attribute information of customer | |
JP5153851B2 (en) | Transaction processing apparatus and control program therefor | |
JP6401333B2 (en) | Product sales data processing apparatus and program | |
JP2011065326A (en) | Warning device, control method for the same and program | |
JP5540620B2 (en) | Receipt printer, receipt printer control method and program | |
JP5540621B2 (en) | Receipt printer, receipt printer control method and program | |
JP2006338573A (en) | Printer, payment processing system and age verification processing method | |
US20160303575A1 (en) | Recordable media destruction system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160113 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6177122 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |