JP6159646B2 - 自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 - Google Patents
自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6159646B2 JP6159646B2 JP2013231118A JP2013231118A JP6159646B2 JP 6159646 B2 JP6159646 B2 JP 6159646B2 JP 2013231118 A JP2013231118 A JP 2013231118A JP 2013231118 A JP2013231118 A JP 2013231118A JP 6159646 B2 JP6159646 B2 JP 6159646B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- shaft
- press
- arm
- universal joint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 81
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 42
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 22
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 22
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 10
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C35/00—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
- F16C35/04—Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
- F16C35/06—Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
- F16C35/067—Fixing them in a housing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/26—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
- F16D3/38—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
- F16D3/382—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
- F16D3/385—Bearing cup; Bearing construction; Bearing seal; Mounting of bearing on the intermediate member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C21/00—Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement
- F16C21/005—Combinations of sliding-contact bearings with ball or roller bearings, for exclusively rotary movement the external zone of a bearing with rolling members, e.g. needles, being cup-shaped, with or without a separate thrust-bearing disc or ring, e.g. for universal joints
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16D—COUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
- F16D3/00—Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
- F16D3/16—Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
- F16D3/26—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
- F16D3/38—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
- F16D3/40—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes
- F16D3/41—Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another with intermediate member provided with two pairs of outwardly-directed trunnions on intersecting axes with ball or roller bearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Automatic Assembly (AREA)
Description
自在継手1は、例えば、ステアリング装置のインターミディエイトシャフトおよびピニオンシャフト(ともに図示略)の連結に用いられている。自在継手1は、十字軸10、2個のヨーク20、および、4個の軸受30を有している。
複数のニードルローラ32は、軸受カップ31の中心軸と同軸となる円環状に配置されることにより、内部空間33を形成している。内部空間33の径方向の大きさは、複数のニードルローラ32の内接円径(以下、「内接円径φFw」)により規定されている。軸12が、内部空間33に挿入されている。複数のニードルローラ32および軸12の嵌め合いの関係は、しまりばめである。ニードルローラ32の表面には、グリス(図示略)が塗布されている。
組立装置100は、保持ピン110および圧入装置120を有している。保持ピン110は、ヨーク20の一対の腕21のうちの一方の腕21(以下、「腕21A」)の軸受孔22(以下、「軸受孔22A」)に挿入されている。圧入装置120は、一対の腕21のうちの他方の腕21(以下、「腕21B」)の外側に配置されている。
自在継手1の組立方法は、軸受セット工程、ヨーク保持工程、保持ピン挿入工程、十字軸偏倚工程、および、軸受圧入工程を含む。ヨーク保持工程は、治具(図示略)にヨーク20の固定部23が挟み込まれることによりヨーク20を保持する工程である。保持ピン挿入工程は、ヨーク保持工程の次に行われ、ヨーク20の腕21Aに保持ピン110を取り付ける工程である。十字軸偏倚工程は、保持ピン挿入工程の次に行われ、保持ピン110の凹部113に十字軸10の一方の軸12(以下、「軸12A」)を挿入し、腕21Bの軸受孔22(以下、「軸受孔22B」)に十字軸10の他方の軸12(以下、「軸12B」)を挿入する工程である。軸受圧入工程は、十字軸偏倚工程の次に行われ、軸受孔22Bに軸受30を圧入する工程である。なお、軸受セット工程、ヨーク保持工程、保持ピン挿入工程、および、十字軸偏倚工程は、手動により行われる。
図2に示されるように、軸受30が圧入装置120のシリンダ121に挿入される。軸受カップ31の底部31Bは、ピストン122と接触する。軸受カップ31およびピストン122の嵌め合いの関係は、すきまばめである。このとき、軸受30の中心軸とシリンダ121の中心軸とは概ね一致している。なお、図2は、ヨーク20および圧入装置120が隣り合う配置構成を示している。しかし、ヨーク20は、軸受セット工程において圧入装置120の隣に配置されていない。
治具は、圧入装置120の近くに配置されている。ヨーク20の固定部23は、治具に挟み込まれる。ヨーク20の腕21Bは、圧入装置120のシリンダ121と隣り合う。このとき、腕21Bの軸受孔22Bの中心軸とシリンダ121の中心軸とは一致している。すなわち、軸受孔22Bの中心軸と軸受30の中心軸とは一致している。
図2に示されたとおり、中空軸111の挿入部112は、ヨーク20の軸受孔22Aに挿入される。中空軸111の段部111Aは、軸受孔22Aの周縁部に接触する。
まず、ピン117が蓋115側に押される。このとき、コイルばね116が圧縮される。次に、一対の腕21の間に十字軸10が挿入される。そして、ピン117が軸12Aに吸着する。次に、図3に示されたとおり、軸12Aが凹部113に挿入される。このとき、軸12Aの中心軸と軸受孔22Aの中心軸とが概ね一致する。また、軸12Bの中心軸と軸受孔22Bの中心軸とが概ね一致する。このとき、作業者により十字軸10が保持された状態において、コイルばね116の復元力に基づいてピン117により軸12Aが腕21B側に押されている。
作業者が圧入装置120の操作部(図示略)を操作することにより、アクチュエータ123を駆動させる。これにより、ピストン122が軸受30を軸受孔22Bに圧入する。なお、軸受30が軸受孔22Bに圧入される前の状態において、複数のニードルローラ32および軸12Bの嵌め合いの関係は、すきまばめである。
図5に示されたとおり、軸受カップ31の開口部31Aが軸受孔22Bに圧入されたとき、軸受カップ31は、軸12Bの先端部に挿入される。そして、軸12Bおよび複数のニードルローラ32が嵌め合わせられる。このとき、軸12Bおよび複数のニードルローラ32の嵌め合いの関係は、すきまばめが維持されている。これにより、軸12Bの先端部は、内部空間33に位置している。なお、軸受孔22Bへの軸受カップ31の開口部31Aの圧入にともない、アクチュエータ123の駆動電流が増加する。
自在継手1の組立方法の作用は、図8〜図10に示される比較例の自在継手1の組立方法(以下、「比較組立方法」)との比較に基づいて説明することができる。図8に示されるように、比較組立方法は、比較保持ピン200および圧入装置120を用いて自在継手1が組み立てられる。比較保持ピン200は、保持ピン110からコイルばね116およびピン117が省略された構成である。
まず、十字軸10の軸12Aが比較保持ピン200の凹部202に挿入される。軸12Aの先端面は、凹部202の底面202Aに接触する。このとき、胴体部11と腕21Aの間の距離と、胴体部11と腕21Bとの間の距離とは、互いに等しい。軸12Aの先端面は、軸受孔22Aの軸方向において軸受孔22Aの中央位置に位置している。また、軸12Bが軸受孔22Bに挿入される。軸12Bの先端面は、軸受孔22Bの軸方向において軸受孔22Bの中央位置に位置している。
一方、軸受孔22Bの軸方向において、軸受孔22Bに対する軸12Bの位置が異なるため、軸受孔22Bへの軸受カップ31の圧入と内部空間33への軸12Bの挿入との関係が本実施形態の軸受圧入工程と異なる。
(1)軸12Bの先端部およびニードルローラ32の嵌め合いの関係がすきまばめの状態で軸受カップ31が軸受孔22Bに圧入される。このため、ニードルローラ32のグリス切れの発生が抑制される。したがって、軸受孔22Bへの軸受30の圧入速度を高くすることができるため、自在継手1の組立時間が短くなる。
シールを有する自在継手の組立方法は、次の点で異なる。十字軸偏倚工程において、コイルばね116の寸法およびピン117の寸法の少なくとも一方を調整することにより、上記実施形態の十字軸偏倚工程における十字軸10のヨーク20に対する位置よりも十字軸10が腕21A側に位置する。このとき、シールは、腕21Bと接触していない。
・ピン117の材料は、永久磁石に代えて、吸着ゴムでもよい。この場合、十字軸10は、磁性体に限定されない。
・保持ピン110の中空軸111の内周部分に軸受が設けられる。軸受の一例は、転がり軸受またはすべり軸受である。軸受は、中空軸111に対するピン117の移動が可能な状態でピン117を支持する。この構成によれば、ピン117の中心軸が中空軸111の中心軸に対して傾くことが抑制される。また、ピン117が中空軸111に対して円滑に移動することができる。
(付記1)前記ピンは、永久磁石であり、前記十字軸は、磁性体により形成される請求項2に記載の自在継手の組立装置。
Claims (2)
- 一対の腕を有し、前記腕に軸受孔が形成された2個のヨークと、前記軸受孔のそれぞれに挿入された4個の軸を有する十字軸と、円環状に配列されて内部空間を形成する複数の転動体、および、前記複数の転動体を収容し、前記軸受孔に圧入された軸受カップを有し、前記軸が挿入された軸受とを備える自在継手の組立方法であって、
前記ヨークが保持された状態において、前記一対の腕のうちの一方の腕の前記軸受孔にピンが挿入され、前記一対の腕のうちの他方の腕の前記軸受孔に前記軸が挿入され、前記他方の腕に向けて前記ピンに前記十字軸が押されることにより、前記十字軸が前記他方の腕側に偏って配置され、
前記十字軸が前記他方の腕側に偏って配置された状態において、前記軸受カップが圧入されて前記複数の転動体が前記軸受の径方向の内側に移動する前に前記軸の先端部に前記軸受カップが挿入されて前記軸の先端部および前記複数の転動体が嵌め合わせられ、
前記軸の先端部が前記複数の転動体に嵌め合わせられた状態において前記軸受カップが前記他方の腕の前記軸受孔に圧入される
自在継手の組立方法。 - 一対の腕を有し、前記腕に軸受孔が形成された2個のヨークと、前記軸受孔のそれぞれに挿入された4個の軸を有する十字軸と、円環状に配列されて内部空間を形成する複数の転動体、および、前記複数の転動体を収容し、前記軸受孔に圧入された軸受カップを有し、前記軸が挿入された軸受とを備える自在継手の組立装置であって、
前記軸が嵌め込まれる凹部を有し、前記一対の腕のうちの一方の腕の前記軸受孔に挿入される中空軸、前記凹部に挿入されたピン、前記ピンに接続される弾性部材を有し、前記弾性部材が前記ピンを押すことにより前記軸が前記一対の腕のうちの他方の腕に向けて押されて、前記十字軸を前記他方の腕側に偏らせる保持ピンと、
前記他方の腕に配置され、前記軸受カップを収容するシリンダ、前記軸受カップを前記他方の腕の前記軸受孔に向けて押し、前記軸受カップを前記軸受孔に圧入させるためのピストン、および、前記ピストンを前記他方の腕に向けて移動させるアクチュエータを有する圧入装置と
を備える
自在継手の組立装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231118A JP6159646B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013231118A JP6159646B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015090205A JP2015090205A (ja) | 2015-05-11 |
JP6159646B2 true JP6159646B2 (ja) | 2017-07-05 |
Family
ID=53193834
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013231118A Active JP6159646B2 (ja) | 2013-11-07 | 2013-11-07 | 自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6159646B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8818471B2 (en) | 2008-12-11 | 2014-08-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Superconducting coil apparatus |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7175155B2 (ja) * | 2018-10-24 | 2022-11-18 | 株式会社ジェイテクト | 自在継手の製造装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005147176A (ja) * | 2003-11-11 | 2005-06-09 | Koyo Seiko Co Ltd | 自在継手 |
JP4613875B2 (ja) * | 2006-05-16 | 2011-01-19 | 株式会社ジェイテクト | 十字軸継手及びこれを備えた車両用操舵装置 |
JP2008039115A (ja) * | 2006-08-08 | 2008-02-21 | Jtekt Corp | 十字軸継手とこれを備えた車両用軸受装置及びその十字軸継手の組立方法 |
-
2013
- 2013-11-07 JP JP2013231118A patent/JP6159646B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8818471B2 (en) | 2008-12-11 | 2014-08-26 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Superconducting coil apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015090205A (ja) | 2015-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009154218A (ja) | 部材の圧入方法および圧入装置 | |
CN104184248B (zh) | 电机及其端盖轴承连接结构 | |
JP2007318961A (ja) | ブラシレスモータ及びブラシレスモータの製造方法 | |
JP6159646B2 (ja) | 自在継手の組立方法および自在継手の組立装置 | |
JP2011121165A (ja) | 搬送パレット及び圧入装置 | |
JP3958732B2 (ja) | 回転電機およびその製造方法 | |
CN110086298B (zh) | 马达轴、马达以及马达结构体 | |
US20160175919A1 (en) | Bearing pin upset method to retain high hardness pins | |
JP7175155B2 (ja) | 自在継手の製造装置 | |
JP2007211911A (ja) | 複列玉軸受とその製造方法、及び複列玉軸受用軸受部材 | |
US10102993B2 (en) | Contact device of a starter contactor | |
JP2000320646A (ja) | カムフォロア | |
JP4826178B2 (ja) | 切断装置および切断方法 | |
US9190884B2 (en) | Electric actuator | |
CN204145181U (zh) | 多面镜驱动用马达及包含该马达的激光打印机 | |
CN209262074U (zh) | 一种用于混流式增压器的轴承套 | |
JP5225700B2 (ja) | 転がり軸受ユニット | |
JP2009148123A (ja) | 回転電機 | |
JP2015218753A5 (ja) | ||
KR102631070B1 (ko) | 회전 롤러, 회전 롤러용 베어링 지지체 및 그 제조방법 | |
JP2005180583A (ja) | モータシャフトの抜け止め構造、および、モータシャフトの抜け止め方法 | |
CN108988556A (zh) | 风扇马达装置及其制造方法 | |
CN213411013U (zh) | 一种单向轴承压合装配工装 | |
JP2007309473A (ja) | 十字軸継手とこれを有する車両用操舵装置及びその十字軸継手の組立方法 | |
JP2004064832A (ja) | モータ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170612 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6159646 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |