JP6119543B2 - Hub member manufacturing method and hub member - Google Patents
Hub member manufacturing method and hub member Download PDFInfo
- Publication number
- JP6119543B2 JP6119543B2 JP2013209278A JP2013209278A JP6119543B2 JP 6119543 B2 JP6119543 B2 JP 6119543B2 JP 2013209278 A JP2013209278 A JP 2013209278A JP 2013209278 A JP2013209278 A JP 2013209278A JP 6119543 B2 JP6119543 B2 JP 6119543B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spline teeth
- clutch
- large diameter
- diameter portion
- spline
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Description
本発明は、ハブ部材の製造方法およびハブ部材に関し、詳しくは、外周にスプライン嵌合される複数の摩擦板と共に摩擦係合要素を構成するハブ部材の製造方法および外周にスプライン嵌合される複数の摩擦板と共に摩擦係合要素を構成するハブ部材に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a hub member manufacturing method and a hub member, and more specifically, a hub member manufacturing method that constitutes a friction engagement element together with a plurality of friction plates spline-fitted on the outer periphery, and a plurality of spline-fitting on the outer periphery. The present invention relates to a hub member that constitutes a friction engagement element together with the friction plate.
従来、オートマチックトランスミッション等で使用される多板クラッチキャリヤの製造方法として、ブランクに対して歯先および歯底の内側および外側の面が軸線方向に平行に延びるよう歯列状溝を形成し、歯先の内側の軸線方向の一端に径方向内側に向けられた塁壁を形成する、ことによって多板クラッチキャリヤを製造する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。この製造方法では、歯列状溝を形成した後に、歯列状溝の歯先の幅より小さい幅のプランジャを用いて外側からの打撃等によって塁壁を形成することにより、歯先の外側表面の縁部が加工されないようにしている。 Conventionally, as a manufacturing method of a multi-plate clutch carrier used in an automatic transmission or the like, a tooth-like groove is formed so that inner and outer surfaces of a tooth tip and a tooth base extend parallel to an axial direction with respect to a blank. There has been proposed a method of manufacturing a multi-plate clutch carrier by forming a flange wall directed radially inward at one end in the axial direction on the inner side (see, for example, Patent Document 1). In this manufacturing method, after forming the dentition-like groove, the outer surface of the tooth tip is formed by forming a flange wall by striking from the outside using a plunger having a width smaller than the width of the tooth tip of the dentition-like groove. The edges of the are not processed.
こうした多板クラッチキャリヤは、一般に、外周に複数のクラッチ板がスプライン嵌合され、内周側と外周側とを連通する連通穴を介して内周側の作動油を複数のクラッチ板に供給できるように構成される。そして、上述の塁壁は、車両の走行時に多板クラッチキャリヤの内側の油(油膜)が軸線方向の端面側に移動して外部に流出するのを阻止するために形成される。この塁壁を上述の多板クラッチキャリヤの製造方法により形成する場合、塁壁を形成する際に歯列状溝の歯側面(歯面)が外側に比較的大きく膨らむことがある。歯側面が外側に大きく膨らむと、その後に多板クラッチキャリヤに摩擦板をスプライン嵌合させる際の組み付け性の悪化を招いてしまう。 In such a multi-plate clutch carrier, generally, a plurality of clutch plates are spline-fitted on the outer periphery, and the inner peripheral side hydraulic oil can be supplied to the plurality of clutch plates via a communication hole that connects the inner peripheral side and the outer peripheral side. Configured as follows. The above-described saddle wall is formed to prevent the oil (oil film) inside the multi-plate clutch carrier from moving to the end face side in the axial direction and flowing out to the outside when the vehicle is traveling. When this ridge wall is formed by the above-described method for manufacturing a multi-plate clutch carrier, the tooth side surface (tooth surface) of the dentition-like groove may swell relatively greatly outward when the ridge wall is formed. If the tooth side surface swells greatly to the outside, the assembling property when the friction plate is spline-fitted to the multi-plate clutch carrier thereafter is deteriorated.
本発明は、摩擦板を組み付ける際の組み付け性の向上が可能なハブ部材を提供することを主目的とする。 The main object of the present invention is to provide a hub member capable of improving assemblability when assembling a friction plate.
本発明のハブ部材の製造方法およびハブ部材は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。 The hub member manufacturing method and hub member of the present invention employ the following means in order to achieve the above-mentioned main object.
本発明のハブ部材の製造方法は、
外周にスプライン嵌合される複数の摩擦板と共に摩擦係合要素を構成するハブ部材の製造方法であって、
(a)外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部を有する素材を形成する工程と、
(b)前記素材の筒状部の軸方向の一端側で、前記スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出するよう前記筒状部の外周側から内周側に向けて切断する工程と、
(c)前記切断加工を行なった後の前記筒状部の前記一端で、前記スプライン歯の大径部を径方向内側に突出させて内側突出部を形成する工程と、
を含むことを特徴とする。
The manufacturing method of the hub member of the present invention includes:
A manufacturing method of a hub member that constitutes a friction engagement element together with a plurality of friction plates that are spline-fitted to the outer periphery,
(A) forming a material having a cylindrical part having a plurality of spline teeth formed on the outer periphery;
(B) At one end side in the axial direction of the cylindrical portion of the material, cut from the outer peripheral side of the cylindrical portion toward the inner peripheral side so that the larger diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth. Process,
(C) at the one end of the cylindrical portion after the cutting process, a step of projecting a large diameter portion of the spline teeth radially inward to form an inner protruding portion;
It is characterized by including.
この本発明のハブ部材の製造方法では、まず、外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部を有する素材(半製品)を形成する。続いて、その素材の筒状部の軸方向の一端側で、スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出するよう筒状部の外周側から内周側に向けて切断する。このように、筒状部の軸方向の一端側で、筒状部の外周側から内周側に向けて切断することにより、スプライン歯の外周側(外側)から内周側(内側)に向けてダレが生じる。そして、切断加工を行なった後の筒状部の軸方向の一端で、スプライン歯の大径部を径方向内側に突出させて内側突出部を形成する。本発明のハブ部材の製造方法では、内側突出部を形成する際に、スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出しているから、スプライン歯の小径部より大径部が突出していない(小径部と大径部と歯面部とが面一となっている)ものに比して、歯面部における内側突出部形部の形成予定部周辺の材料が少ない。したがって、内側突出部を形成する際に、歯面部が外側に膨らむ程度を抑制することができる。この結果、その後にハブ部材に複数の摩擦板をスプライン嵌合させる際の組み付け性を向上させることができる。 In the hub member manufacturing method of the present invention, first, a material (semi-finished product) having a cylindrical portion having a plurality of spline teeth formed on the outer periphery is formed. Subsequently, at the one end side in the axial direction of the cylindrical portion of the material, cutting is performed from the outer peripheral side of the cylindrical portion toward the inner peripheral side so that the larger diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth. In this way, by cutting from the outer peripheral side to the inner peripheral side of the cylindrical part at one end side in the axial direction of the cylindrical part, from the outer peripheral side (outer side) to the inner peripheral side (inner side) of the spline teeth. Sag. Then, at one end in the axial direction of the cylindrical portion after the cutting process, the large-diameter portion of the spline teeth is protruded radially inward to form an inner protruding portion. In the hub member manufacturing method of the present invention, when the inner protrusion is formed, the large diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth, and therefore the large diameter portion does not protrude from the small diameter portion of the spline teeth. Compared to the case where the small diameter portion, the large diameter portion and the tooth surface portion are flush with each other, there is less material around the portion where the inner protruding portion shape portion is to be formed in the tooth surface portion. Therefore, when forming an inner side protrusion part, the extent to which a tooth surface part swells outside can be suppressed. As a result, it is possible to improve the assembling performance when a plurality of friction plates are subsequently fitted to the hub member by spline fitting.
こうした本発明のハブ部材の製造方法において、前記工程(b)は、前記筒状部の内周側に配置されるダイスと、該筒状部の外周側に配置されるパンチと、が前記スプライン歯の小径部および大径部での当該ダイスと当該パンチとの間のクリアランスより前記スプライン歯の歯面部での当該ダイスと当該パンチとの間のクリアランスが大きくなるよう構成された加工装置を用いて、前記筒状部の前記一端側で前記筒状部の外周側から内周側に向けて切断する工程である、ものとすることもできる。こうすれば、スプライン歯の歯面部の先端での外側から内側へのダレがより大きくなる。これにより、内側突出部を形成する際に、歯面部が外側に膨らむ程度をより抑制することができる。 In the hub member manufacturing method of the present invention, in the step (b), the spline includes a die disposed on the inner peripheral side of the cylindrical portion and a punch disposed on the outer peripheral side of the cylindrical portion. Using a processing device configured such that the clearance between the die and the punch at the tooth surface portion of the spline teeth is larger than the clearance between the die and the punch at the small diameter portion and the large diameter portion of the tooth In addition, it may be a step of cutting from the outer peripheral side of the cylindrical part toward the inner peripheral side at the one end side of the cylindrical part. By doing so, the sagging from the outside to the inside at the tip of the tooth surface portion of the spline teeth becomes larger. Thereby, when forming an inner side protrusion part, the extent which a tooth surface part swells outside can be suppressed more.
本発明のハブ部材は、
外周にスプライン嵌合される複数の摩擦板と共に摩擦係合要素を構成するハブ部材であって、
外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部を有し、
前記筒状部の軸方向の一端は、前記スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出しており、且つ、前記大径部に径方向内側に突出する内側突出部が形成されている、
ことを要旨とする。
The hub member of the present invention is
A hub member that constitutes a friction engagement element together with a plurality of friction plates that are spline-fitted to the outer periphery,
It has a cylindrical part with a plurality of spline teeth formed on the outer periphery,
At one end in the axial direction of the cylindrical portion, a larger diameter portion protrudes in the axial direction than a small diameter portion of the spline teeth, and an inner protruding portion that protrudes radially inward is formed on the large diameter portion. ,
This is the gist.
この本発明のハブ部材では、外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部の軸方向の一端で、スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出しており、且つ、大径部に径方向内側に突出する内側突出部が形成されている。スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出していることにより、内側突出部を形成する際に、小径部より大径部が突出していない(スプライン歯の小径部と大径部と歯面部とが面一となっている)ものに比して歯面部における内側突出部の形成予定部周辺の材料が少ないから、その際に歯面部が外側に膨らむ程度が抑制される。この結果、その後にハブ部材に複数の摩擦板をスプライン嵌合させる際の組み付け性を向上させることができる。 In the hub member of the present invention, at the one end in the axial direction of the cylindrical portion having a plurality of spline teeth formed on the outer periphery, the large diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth, and the large diameter portion An inner projecting portion that projects inward in the radial direction is formed. The large diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth, so that when the inner protrusion portion is formed, the large diameter portion does not protrude from the small diameter portion (the small diameter portion, the large diameter portion and the tooth of the spline teeth). Since the material around the portion where the inner projecting portion is to be formed in the tooth surface portion is less than that in which the surface portion is flush with the surface portion, the extent to which the tooth surface portion swells outward at that time is suppressed. As a result, it is possible to improve the assembling performance when a plurality of friction plates are subsequently fitted to the hub member by spline fitting.
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。 Next, the form for implementing this invention is demonstrated using an Example.
図1は、本発明の一実施例であるハブ部材としてのクラッチハブ3を有する多板クラッチ1を備える変速装置10の構成の概略を示す構成図であり、図2は、クラッチハブ3の軸方向の一端の一部を拡大した拡大図である。 FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a configuration of a transmission 10 including a multi-plate clutch 1 having a clutch hub 3 as a hub member according to an embodiment of the present invention. FIG. It is the enlarged view to which a part of one end of the direction was expanded.
実施例の変速装置10は、図示するように、車両に搭載される有段自動変速機であり、トルクコンバータを介してエンジンのクランクシャフトに連結されるインプットシャフト11,複数の遊星歯車と複数のクラッチやブレーキとを有する変速機構,デファレンシャルギヤを介して車両の駆動輪に連結される図示しないアウトプットシャフト等を備える。多板クラッチ1は、変速機構の油圧クラッチとして構成されており、インプットシャフト11と変速機構の遊星歯車12のプラネタリキャリヤ13とを連結すると共に両者の連結を解除する。 As shown in the figure, a transmission 10 according to an embodiment is a stepped automatic transmission mounted on a vehicle, and includes an input shaft 11, a plurality of planetary gears, and a plurality of planetary gears connected to a crankshaft of an engine via a torque converter. A transmission mechanism having a clutch and a brake, an output shaft (not shown) connected to a driving wheel of the vehicle via a differential gear, and the like are provided. The multi-plate clutch 1 is configured as a hydraulic clutch of the transmission mechanism, and connects the input shaft 11 and the planetary carrier 13 of the planetary gear 12 of the transmission mechanism and releases the connection therebetween.
多板クラッチ1は、インプットシャフト11に固定されるクラッチドラム2と、遊星歯車12のプラネタリキャリヤ13に固定されるクラッチハブ3と、クラッチドラム2の内周に摺動自在にスプライン嵌合される複数の環状のクラッチ板(ドリブンプレート)4と、クラッチハブ3の外周に摺動自在にスプライン嵌合される複数の環状のクラッチ板(ドライブプレート)5と、クラッチドラム2内に軸方向に摺動自在に配置されてクラッチ板4,5に向けて移動可能なクラッチピストン6と、クラッチピストン6よりもアウトプットシャフト側に配置されると共にクラッチドラム2内で発生する遠心油圧をキャンセルするためのキャンセル油室をクラッチピストン6と共に画成するキャンセルプレート7と、クラッチピストン6とキャンセルプレート7との間に配置されるリターンスプリング8と、を有する。この多板クラッチ1は、オイルポンプに接続された油圧制御ユニット(何れも図示せず)から供給される作動油の油圧を用いてクラッチピストン6を複数のクラッチ板4,5に向けて移動させ、クラッチピストン6とスナップリング21を介してクラッチドラム2に固定されたリテーニングプレート22との間に複数のクラッチ板4,5を挟み付けることによりクラッチドラム2とクラッチハブ3とを連結する。これにより、クラッチドラム2とクラッチハブ3とが一体に回転し、エンジンからの動力をインプットシャフト11からクラッチドラム2およびクラッチハブ3を介して遊星歯車12のプラネタリキャリヤ13に伝達することができる。
The multi-plate clutch 1 is spline-fitted to the clutch drum 2 fixed to the input shaft 11, the clutch hub 3 fixed to the planetary carrier 13 of the planetary gear 12, and the inner periphery of the clutch drum 2 slidably. A plurality of annular clutch plates (driven plates) 4, a plurality of annular clutch plates (drive plates) 5 that are slidably fitted on the outer periphery of the clutch hub 3, and an axial slide in the clutch drum 2. A clutch piston 6 that is movably disposed and movable toward the
多板クラッチ1を構成するクラッチハブ3は、図1から分かるように、有底筒体として構成されており、中心に開口を有すると共に遊星歯車12のプラネタリキャリヤ13に固定される基部31と、基部31の外周から軸方向(図中左側)に延出する筒状部32と、を有する。図1や図2に示すように、筒状部32の外周には、クラッチ板5を摺動自在に支持するための複数のスプライン歯33がそれぞれクラッチハブ3の軸方向に延びるように形成されており、各スプライン歯33の内側(裏側)には、スプライン歯33の大径部34の内側を底面とする凹部37がクラッチハブ3の軸方向に延びるように形成されている。また、筒状部32の開放端側(図1,図2の左側)は、スプライン歯33の大径部34が小径部35よりクラッチハブ3の軸方向に突出する(小径部35から歯面部36を介して大径部34に向けて軸方向に突出する)よう形成されている。さらに、各凹部37の先端(図1の左端)には、スプライン歯33の大径部34の内側から凹部37の先端をある程度塞ぐように径方向内側に突出する内側突出部としての堰部38が形成されている。加えて、筒状部32の大径部34における堰部38付近には、大径部34の内側と外側とを連通する連通穴39が形成されている。
As can be seen from FIG. 1, the clutch hub 3 constituting the multi-plate clutch 1 is configured as a bottomed cylindrical body, has a base 31 having an opening at the center and being fixed to the planetary carrier 13 of the planetary gear 12, And a
こうして構成される実施例の多板クラッチ1では、車両の走行(エンジンの運転)に伴ってオイルポンプが作動すると、インプットシャフト11に形成された油路等を介して作動油がクラッチハブ3内等に供給される。クラッチハブ3内に供給された作動油は、クラッチハブ3の内周に形成された複数の凹部37内に溜まった後、連通穴39を介してクラッチ板4,5の周囲に流れ込む。この際、クラッチハブ3の各凹部37の先端には、上述の堰部38が形成されていることから、作動油がクラッチハブ3の開放端側すなわち各凹部37の先端側から流出するのを抑制することができる。したがって、実施例の多板クラッチ1では、各連通穴39からクラッチ板4,5側に充分な量の作動油を供給して複数のクラッチ板4,5を良好に潤滑・冷却することが可能となる。なお、クラッチ板4,5を潤滑・冷却した作動油は、クラッチドラム2の外周に形成された油穴23等を介して図示しないオイルパンに流れ込む。
In the multi-plate clutch 1 of the embodiment configured as described above, when the oil pump is operated as the vehicle travels (engine operation), the hydraulic oil is passed through the oil passage formed in the input shaft 11 in the clutch hub 3. Etc. The hydraulic oil supplied into the clutch hub 3 accumulates in a plurality of
次に、こうした多板クラッチ1のクラッチハブ3の製造の様子について説明する。図3は、クラッチハブ3の製造方法の一例を示す製造工程図である。 Next, how the clutch hub 3 of the multi-plate clutch 1 is manufactured will be described. FIG. 3 is a manufacturing process diagram showing an example of a manufacturing method of the clutch hub 3.
クラッチハブ3の製造に際しては、まず、図4に示すように、基部310と、基部310の外周から軸方向に延出して外周に複数のスプライン歯330(大径部340,小径部350,歯面部360)が形成されると共に各スプライン歯330の内側に凹部370が形成された筒状部320と、を有するクラッチハブ3の素材(半製品)300を形成する(工程S100)。なお、この素材300の筒状部320は、その軸方向の長さが最終的に得られるクラッチハブ3の筒状部32の軸方向の長さより長くなるように形成されている。この工程は、例えば、以下の手順で行なう。まず、金属板に対して図示しないプレス成型装置を用いて打ち抜き加工と絞り加工とを施すことにより、中心に開口を有する基部と基部の外周から軸方向に延出する円筒部とを有する金属製の有底筒体を得る。続いて、この有底筒体に対して図示しないスプライン成型用のプレス成型装置を用いてプレス加工を施すことにより、有底筒体の円筒部の外周に複数のスプライン歯330を形成すると共にスプライン歯330の内側に凹部370を形成する。さらに、筒状部320に連通穴39(図1参照)を形成する。これにより、素材300を得る。この工程で、プレス成型装置を用いたプレス加工を行なうことにより、円筒を有する有底筒体の外周に複数のスプライン歯330および凹部370を容易に形成することができる。
When manufacturing the clutch hub 3, first, as shown in FIG. 4, a
続いて、素材300に対して筒状部320の開放端側を切断する(トリミングを行なう)切断加工を施すことにより、素材300の筒状部320の軸方向の長さをクラッチハブ3の筒状部32の長さにする(工程S110)。図5は、切断加工の様子を示す説明図であり、図6は、切断加工に用いる切断加工装置100のダイス101の構成の概略を示す構成図であり、図7は、切断加工装置100のパンチ111の構成の概略を示す構成図であり、図8は、切断加工時のダイス101およびパンチ111の切歯部102,112周辺を拡大した拡大図であり、図9は、切断加工後の切断後部材301の構成の概略を示す構成図であり、図10は、切断後部材301のスプライン歯331を先端側(図9の下側)から見た様子を示す説明図である。
Subsequently, the
切断加工装置100は、図5に示すように、素材300の筒状部320の内周側に配置されるダイス101と、筒状部320の外周側に配置されるパンチ111と、を備える。ダイス101およびパンチ111は、図5〜図7に示すように、それぞれ、切歯部102,112を有する。ダイス101の切歯部102は、図6に示すように、素材300の筒状部320のスプライン歯330の大径部340に対応する大径対応部103と、スプライン歯330の小径部350に対応する小径対応部104と、歯面部36に対応する歯面対応部105と、を有する。そして、小径対応部104より大径対応部103が図6中下側(筒状部320の開放端側)に突出するよう形成されており、歯面対応部105は、大径対応部103と小径対応部104とを直線で連続させるよう形成されている。また、パンチ111の切歯部112は、ダイス101と同様に、大径対応部113と小径対応部114と歯面対応部115とを有する。そして、大径対応部113より小径対応部114が図7中上側に突出するよう形成されており、歯面対応部115は、大径対応部113と小径対応部114とを直線で連続させるよう形成されている。さらに、ダイス101とパンチ111とは、図8に示すように、切断加工時に、大径対応部103と大径対応部113とのクリアランスC1および小径対応部104と小径対応部114とのクリアランスC2より歯面対応部105と歯面対応部115とのクリアランスC3が大きくなるよう構成されている。
As shown in FIG. 5, the
切断加工では、まず、図5(a)に示すように、ダイス101を素材300の筒状部320の内周側から複数(図6では3本)のスプライン歯330の内側に押し当てると共にパンチ111を筒状部320の外周側におけるダイス101に対応する位置からスプライン歯330の外側に押し当てる。そして、図5(b)に示すように、パンチ111を径方向内側に移動させてその複数のスプライン歯330に対応する筒状部320の開放端側を切断する。素材300を筒状部320の周方向に回転させながら同様の処理を繰り返し行なうことにより、筒状部320の全周に亘って一端側を切断する。こうした工程により、切断後部材301の筒状部321の開放端(スプライン歯331の先端)では、図9に示すように、スプライン歯331の小径部351より大径部341が軸方向に突出する(小径部351から歯面部361を介して大径部34に向けて軸方向に突出する)ように形成されると共に、図10に示すように、各スプライン歯331の先端の内側にダレが生じる(直線矢印参照)。しかも、切断加工装置100において、クリアランスC1,C2よりクリアランスC3を大きくしたことにより、各スプライン歯331の先端の内側へのダレは、大径部341や小径部351より歯面部361で大きくなる。即ち、歯面部361の先端での内側へのダレがより大きくなるのである。
In the cutting process, first, as shown in FIG. 5A, the
こうして切断加工を行なうと、切断後部材301の筒状部321に対してスプライン歯331の大径部341の先端を内側に突出させる変形加工を施すことによって堰部38を形成し(工程S120)、クラッチハブ3の製造を完了する。図11は、変形加工の様子を示す説明図であり、図12は、変形加工に用いる変形加工装置120のパンチ131の構成の概略を示す構成図であり、図13は、堰部38の形成後(クラッチハブ3の製造完了時)のクラッチハブ3の構成の概略を示す構成図であり、図14は、堰部38の形成後のクラッチハブ3のスプライン歯33を先端側(図13の下側)から見た様子を示す説明図である。なお、図12では、理解の容易のために、切断後部材301のスプライン歯331についても図示した。
When the cutting process is performed in this way, the
変形加工装置120は、図11に示すように、切断後部材301の筒状部321の内周側に配置されるダイス121と、筒状部321の外周側に配置されるパンチ131と、を備える。パンチ131は、図12に示すように、スプライン歯331の大径部341の幅(周方向の長さ)より狭い突出部132と、突出部132によって堰部38を形成するときに大径部341の周方向の縁部341eおよび歯面部361の外側に整合するよう形成された押さえ部133と、を有する。
As shown in FIG. 11, the
変形加工では、まず、図11(a)に示すように、ダイス121を切断後部材301の筒状部321の内周側から複数(例えば3本など)のスプライン歯331の先端付近の内側に押し当てると共にパンチ131を筒状部321の外周側におけるダイス121に対応する位置からスプライン歯331の外側に押し当てる(具体的には、突出部132を大径部341の先端に押し当てる)。そして、図11(b)に示すように、パンチ131を径方向内側に移動させて、突出部132によりスプライン歯331の大径部341の先端を径方向内側に突出させる。これにより、図13や図14に示すように、クラッチハブ3のスプライン歯33の大径部34の先端に、堰部38が形成される。切断後部材301の筒状部321を周方向に回転させながら同様の処理を繰り返し行なうことにより、筒状部32の各スプライン歯33の大径部34の先端に堰部38を形成する。この工程では、図14の直線矢印に示すように、スプライン歯33の内周側の部分では内側へのダレが大きくなり、外周側の部分では外側への膨らみが大きくなる。実施例では、筒状部321のスプライン歯331の先端(図11の下端)で、大径部341が歯面部361や小径部341より軸方向に突出しているから、大径部,歯面部,小径部がスプライン歯の先端で面一となっているものに比して、歯面部361における堰部38形成予定部周辺(軸方向における大径部341の先端周辺)の材料が少ない。このため、堰部38を形成する際に、歯面部361における堰部38形成予定部周辺の材料が径方向内側に移動しやすいため、歯面部361が外側に膨らむ程度を抑制することができる。しかも、実施例では、切断加工において、ダイス101の歯面対応部105とパンチ111の歯面対応部115とのクリアランスC3を大きくすることによって筒状部321の歯面部362の内側へのダレがより大きくなるようにしたから、堰部38を形成する際に、歯面部361が外側に膨らむ程度をより抑制することができる。これらの結果、クラッチハブ3の製造を完了した後にクラッチハブ3に複数のクラッチ板5をスプライン嵌合させる(組み付ける)際の組み付け性をより向上させることができる。なお、実施例では、スプライン歯331の大径部341の幅(周方向の長さ)より狭い突出部132を有するパンチ131を用いるから、この変形加工では、大径部341の幅方向(周方向)の全部ではなく幅方向の中央付近の一部を径方向内側に突出させることになる。大径部341の幅方向の中央付近の一部を径方向内側に突出させるのは、大径部341の幅方向の全部を径方向内側に突出させると、大径部341の先端付近の歯面部361が大きく変形してしまい、組み付け性を悪化させてしまうからである。
In the deformation process, first, as shown in FIG. 11A, the
図15(a)および図15(b)は、それぞれ、実施例のクラッチハブ3の製造工程および比較例のクラッチハブ3aの製造方法を説明するのに用いる説明図である。図15(a)および図15(b)の上段は、共に素材300の筒状部320の開放端(スプライン歯330の先端)周辺を外周側から見た様子を示し、中段は、切断後部材301,301aの筒状部321,321aの開放端周辺を外周側から見た様子を示し、下段は、変形加工後(クラッチハブ3,3aの製造完了時)の筒状部32,32aの開放端周辺を外周側から見た様子を示す。
FIG. 15A and FIG. 15B are explanatory views used to explain the manufacturing process of the clutch hub 3 of the embodiment and the manufacturing method of the clutch hub 3a of the comparative example, respectively. 15 (a) and 15 (b) both show a state in which the periphery of the open end (tip of the spline teeth 330) of the
ここで、比較例としては、素材(半製品)300に対してスプライン歯330aの大径部340a,小径部350a,歯面部360aの先端が面一となるよう筒状部320aの開放端側を切断する切断加工を行ない、切断後部材301aの筒状部321aの大径部341aの先端を径方向内側に突出させて堰部38aを形成する変形加工を行なって、クラッチハブ3aを製造する場合を考えるものとした。なお、比較例の場合、切断加工では、実施例の切断加工装置100に代えて切断加工装置100aを用いるものとし、変形加工では、実施例と同様に変形加工装置120を用いるものとした。図16は、比較例の切断加工装置100aの切断加工時のダイス101aおよびパンチ111aの切歯部102a,112a周辺を拡大した拡大図である。比較例の切断加工装置100aのダイス101aの切歯部102aは、大径対応部103aと小径対応部104aと歯面対応部105aとを有し、これらが面一となるよう形成されている。また、切断加工装置100aのパンチ111aの切歯部112aは、大径対応部113aと小径対応部114aと歯面対応部115aとを有し、これらが面一となるよう形成されている。したがって、ダイス101aとパンチ111aとは、切断加工時に、大径対応部103aと大径対応部113aとの間,小径対応部104と小径対応部114との間,歯面対応部105と歯面対応部115との間のクリアランスC4が一定(例えば、クリアランスC1,C2と同程度で一定)となる。
Here, as a comparative example, the open end side of the cylindrical portion 320a is set so that the tips of the large diameter portion 340a, the small diameter portion 350a, and the tooth surface portion 360a of the spline teeth 330a are flush with the material (semi-finished product) 300. A case where the clutch hub 3a is manufactured by performing a cutting process for cutting and performing a deformation process for projecting the tip of the
図17(a)および図17(b)は、それぞれ、切断加工後の実施例および比較例のスプライン歯331,331aの先端の様子を示す説明図である。図17(a)および図17(b)の直線矢印は、スプライン歯331,331aの歯面部361,361aの内側にダレが生じる程度を示す。比較例では、図16に示したように、ダイス101aとパンチ111aとのクリアランスC4が比較的小さい(例えば、クリアランスC1,C2と同程度である)ことから、切断加工後のスプライン歯331aの歯面部361aの先端の内側へのダレは比較的小さい。一方、実施例では、図8に示したように、ダイス101の歯面対応部105とパンチ111の歯面対応部115とのクリアランスC3を比較的大きくする(クリアランスC1,C2より大きくする)から、切断加工後のスプライン歯331の歯面部361の先端の内側へのダレが大きくなる。
FIG. 17A and FIG. 17B are explanatory views showing the states of the tips of the
図18(a)および図18(b)は、それぞれ、変形加工後(クラッチハブ3,3aの製造完了時)の実施例および比較例のスプライン歯33,33aの先端の様子を示す説明図である。図18(a)および図18(b)のスプライン歯33,33aの内側向きの直線矢印(内周側の直線矢印)はダレが内側に大きくなる程度を示し、外側向きの直線矢印(外周側の直線矢印)は外側に膨らむ程度を示す。比較例では、図15(b)の中段,下段から分かるように、大径部341aの先端の内側(紙面奥側)に堰部38aを形成する際に、歯面部361aにおける堰部38a形成予定部周辺(図15(b)の堰部38aの左右両側の部分)の材料が十分に多いことから、図18(b)に示すように、スプライン歯33aの歯面部36aの外周側の部分が外側に比較的大きく膨らむことがある。なお、この膨らみは、図12に示したように、パンチ131の押さえ部133によりスプライン歯331aの歯面部361aを外側から押さえていても、十分に抑制できないおそれがある。これに対して、実施例では、図15(a)の中段,下段から分かるように、大径部341の先端の内側(紙面奥側)に堰部38を形成する際に、歯面部361における堰部38形成予定部周辺(図15(a)の堰部38の左右両側の部分)の材料が少ないことから、図18(a)に示すように、スプライン歯33の歯面部36の外周側の部分が外側に膨らむ程度を抑制することができる。しかも、実施例では、ダイス101の歯面対応部105とパンチ111の歯面対応部115とのクリアランスC3を大きくして、切断加工後のスプライン歯331の歯面部361の先端の内側へのダレを大きくしているから、堰部38を形成する際にスプライン歯33の歯面部36の外周側の部分が外側に膨らむ程度をより抑制することができる。これらの結果、実施例では、比較例に比して、クラッチハブ3の製造を完了した後にクラッチハブ3に複数のクラッチ板5をスプライン嵌合させる(組み付ける)際の組み付け性をより向上させることができる。
18 (a) and 18 (b) are explanatory views showing the states of the tips of the
以上説明した実施例の多板クラッチ1のクラッチハブ3の製造方法では、まず、外周にスプライン歯330が形成された筒状部320を有する素材300に対して、筒状部320の一端側(スプライン歯330の先端側)でスプライン歯330の小径部350より大径部340が軸方向に突出するよう筒状部320の外周側から内周側に向けて切断加工を行ない、切断後部材301を得る。そして、切断後部材301の筒状部321の一端でスプライン歯331の大径部を径方向内側に突出させて堰部38を形成する。堰部38を形成する際に、スプライン歯331の小径部351より大径部341が軸方向に突出していることにより、小径部と歯面部と大径部とが面一になっているものに比して、スプライン歯331(33)の歯面部361(36)が外側に膨らむ程度を抑制することができる。この結果、クラッチハブ3の製造を完了した後にクラッチハブ3に複数のクラッチ板5をスプライン嵌合させる(組み付ける)際の組み付け性を向上させることができる。
In the manufacturing method of the clutch hub 3 of the multi-plate clutch 1 of the above-described embodiment, first, one end side of the cylindrical portion 320 (with respect to the
しかも、実施例のクラッチハブ3の製造方法では、ダイス101の大径対応部103とパンチ111の大径対応部113とのクリアランスC1およびダイス101の小径対応部104とパンチ111の小径対応部114とのクリアランスC2よりダイス101の歯面対応部105とパンチ111の歯面対応部115とのクリアランスC3が大きくなるよう構成された切断加工装置100を用いて素材300に対して切断加工を行なう。これにより、切断後部材301の筒状部321のスプライン歯331の歯面部361の先端の内側へのダレがより大きくなるから、堰部38を形成する際にスプライン歯33の歯面部36が外側に膨らむ程度をより抑制することができる。
Moreover, in the method of manufacturing the clutch hub 3 of the embodiment, the clearance C1 between the large
実施例のクラッチハブ3の製造方法では、ダイス101の大径対応部103とパンチ111の大径対応部113とのクリアランスC1およびダイス101の小径対応部104とパンチ111の小径対応部114とのクリアランスC2よりダイス101の歯面対応部105とパンチ111の歯面対応部115とのクリアランスC3が大きくなるよう構成された切断加工装置100を用いて素材300に対して切断加工を行なうものとしたが、筒状部320の一端側(スプライン歯330の先端側)でスプライン歯330の小径部350より大径部340が軸方向に突出するよう筒状部320の外周側から内周側に向けて切断加工を行なうものであればよく、クリアランスC1,C2,C3が略同一となるよう構成された切断加工装置を用いて素材300に対して切断加工を行なうものとしてもよい。この場合でも、大径部341の先端を径方向内側に突出させて堰部38を形成する際に、スプライン歯331の小径部351より大径部341が軸方向に突出していることにより、小径部と歯面部と大径部とが面一になっているものに比して、スプライン歯331(33)の歯面部361(36)が外側に膨らむ程度を抑制することができる。
In the manufacturing method of the clutch hub 3 of the embodiment, the clearance C1 between the large
実施例では、変形加工装置120のパンチ131は、突出部132と押さえ部133とを有するものとしたが、押さえ部133を有しないものとしてもよい。
In the embodiment, the
実施例では、多板クラッチ1を構成するクラッチハブ3やその製造方法について説明したが、本発明を、多板ブレーキを構成するブレーキハブやその製造方法に適用するものとしてもよい。 In the embodiment, the clutch hub 3 constituting the multi-plate clutch 1 and the manufacturing method thereof have been described, but the present invention may be applied to the brake hub constituting the multi-plate brake and the manufacturing method thereof.
実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係について説明する。実施例では、クラッチ板5が「摩擦板」に相当し、多板クラッチ1が「クラッチ」に相当し、クラッチハブ3が「ハブ部材」に相当する。
The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problems will be described. In the embodiment, the
なお、実施例の主要な要素と課題を解決するための手段の欄に記載した発明の主要な要素との対応関係は、実施例が課題を解決するための手段の欄に記載した発明を実施するための形態を具体的に説明するための一例であることから、課題を解決するための手段の欄に記載した発明の要素を限定するものではない。即ち、課題を解決するための手段の欄に記載した発明についての解釈はその欄の記載に基づいて行なわれるべきものであり、実施例は課題を解決するための手段の欄に記載した発明の具体的な一例に過ぎないものである。 The correspondence between the main elements of the embodiment and the main elements of the invention described in the column of means for solving the problem is the same as that of the embodiment described in the column of means for solving the problem. Therefore, the elements of the invention described in the column of means for solving the problems are not limited. That is, the interpretation of the invention described in the column of means for solving the problems should be made based on the description of the column, and the examples are those of the invention described in the column of means for solving the problems. It is only a specific example.
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although the form for implementing this invention was demonstrated using the Example, this invention is not limited at all to such an Example, In the range which does not deviate from the summary of this invention, it is with various forms. Of course, it can be implemented.
本発明は、ハブ部材の製造産業などに利用可能である。 The present invention can be used in the hub member manufacturing industry and the like.
1 多板クラッチ、2 クラッチドラム、3,3a クラッチハブ、4,5 クラッチ板、6 クラッチピストン、7 キャンセルプレート、8 リターンスプリング、10 変速装置、11 インプットシャフト、12 遊星歯車、13 プラネタリキャリヤ、21 スナップリング、22 リテーニングプレート、23 油穴、31,310,311 基部、32,320,320a,321,321a 筒状部、33,33a,330,330a,331,331a スプライン歯、34,34a,340,340a,341,341a 大径部、35,35a,350,350a,351,351a 小径部、36,36a,360,360a,361,361a 歯面部、37,370 凹部、38,38a 堰部、39 連通穴、100,100a 切断加工装置、101,101a,121 ダイス、102,102a,112,112a 切歯部、103,103a,113,113a 大径対応部、104,104a 小径対応部、105,105a,115,115a 歯面対応部、111,111a,131 パンチ、120 変形加工装置、132 突出部、133 押さえ部、300 素材、301 切断後部材、341e 縁部、C1,C2,C3,C4 クリアランス。 1 multi-plate clutch, 2 clutch drum, 3, 3a clutch hub, 4, 5 clutch plate, 6 clutch piston, 7 cancel plate, 8 return spring, 10 transmission, 11 input shaft, 12 planetary gear, 13 planetary carrier, 21 Snap ring, 22 retaining plate, 23 oil hole, 31, 310, 311 base, 32, 320, 320a, 321, 321a cylindrical part, 33, 33a, 330, 330a, 331, 331a spline teeth, 34, 34a, 340, 340a, 341, 341a Large diameter part, 35, 35a, 350, 350a, 351, 351a Small diameter part, 36, 36a, 360, 360a, 361, 361a Tooth surface part, 37, 370 Recessed part, 38, 38a Weir part, 39 communication holes, 100, 100 a cutting machine, 101, 101a, 121 dies, 102, 102a, 112, 112a incisors, 103, 103a, 113, 113a large diameter corresponding parts, 104, 104a small diameter corresponding parts, 105, 105a, 115, 115a teeth Surface corresponding portion, 111, 111a, 131 punch, 120 deformation processing device, 132 projecting portion, 133 pressing portion, 300 material, 301 post-cutting member, 341e edge, C1, C2, C3, C4 clearance.
Claims (3)
(a)外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部を有する素材を形成する工程と、
(b)前記素材の筒状部の軸方向の一端側で、前記スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出するよう前記筒状部の外周側から内周側に向けて切断する工程と、
(c)前記切断加工を行なった後の前記筒状部の前記一端で、前記スプライン歯の大径部を径方向内側に突出させて内側突出部を形成する工程と、
を含むハブ部材の製造方法。 A manufacturing method of a hub member that constitutes a friction engagement element together with a plurality of friction plates that are spline-fitted to the outer periphery,
(A) forming a material having a cylindrical part having a plurality of spline teeth formed on the outer periphery;
(B) At one end side in the axial direction of the cylindrical portion of the material, cut from the outer peripheral side of the cylindrical portion toward the inner peripheral side so that the larger diameter portion protrudes in the axial direction from the small diameter portion of the spline teeth. Process,
(C) at the one end of the cylindrical portion after the cutting process, a step of projecting a large diameter portion of the spline teeth radially inward to form an inner protruding portion;
The manufacturing method of the hub member containing this.
前記工程(b)は、前記筒状部の内周側に配置されるダイスと、該筒状部の外周側に配置されるパンチと、が前記スプライン歯の小径部および大径部での当該ダイスと当該パンチとの間のクリアランスより前記スプライン歯の歯面部での当該ダイスと当該パンチとの間のクリアランスが大きくなるよう構成された加工装置を用いて、前記筒状部の前記一端側で前記筒状部の外周側から内周側に向けて切断する工程である、
ハブ部材の製造方法。 A method of manufacturing a hub member according to claim 1,
In the step (b), a die disposed on the inner peripheral side of the cylindrical portion and a punch disposed on the outer peripheral side of the cylindrical portion are the small diameter portion and the large diameter portion of the spline teeth. On the one end side of the cylindrical portion, using a processing device configured such that the clearance between the die and the punch at the tooth surface portion of the spline teeth is larger than the clearance between the die and the punch. It is a step of cutting from the outer peripheral side of the cylindrical part toward the inner peripheral side,
Manufacturing method of hub member.
外周に複数のスプライン歯が形成された筒状部を有し、
前記筒状部の軸方向の一端は、前記スプライン歯の小径部より大径部が軸方向に突出しており、且つ、前記大径部に径方向内側に突出する内側突出部が形成されている、
ハブ部材。 A hub member that constitutes a friction engagement element together with a plurality of friction plates that are spline-fitted to the outer periphery,
It has a cylindrical part with a plurality of spline teeth formed on the outer periphery,
At one end in the axial direction of the cylindrical portion, a larger diameter portion protrudes in the axial direction than a small diameter portion of the spline teeth, and an inner protruding portion that protrudes radially inward is formed on the large diameter portion. ,
Hub member.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013209278A JP6119543B2 (en) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | Hub member manufacturing method and hub member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013209278A JP6119543B2 (en) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | Hub member manufacturing method and hub member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015071186A JP2015071186A (en) | 2015-04-16 |
JP6119543B2 true JP6119543B2 (en) | 2017-04-26 |
Family
ID=53013985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013209278A Active JP6119543B2 (en) | 2013-10-04 | 2013-10-04 | Hub member manufacturing method and hub member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6119543B2 (en) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3569480B2 (en) * | 2000-02-21 | 2004-09-22 | ユニプレス株式会社 | Method of manufacturing clutch hub with weir |
JP3682855B2 (en) * | 2000-12-12 | 2005-08-17 | トヨタ自動車株式会社 | Work punching method |
CN100358651C (en) * | 2003-07-21 | 2008-01-02 | 恩斯特格罗布股份公司 | Method and device for machining edge regions of cylindrical hollow bodies |
JP5065966B2 (en) * | 2008-03-31 | 2012-11-07 | 株式会社フクトクダイヤ | Method for forming cylindrical clutch parts |
JP5392218B2 (en) * | 2010-09-30 | 2014-01-22 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | Manufacturing method of multi-plate clutch and clutch hub |
-
2013
- 2013-10-04 JP JP2013209278A patent/JP6119543B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015071186A (en) | 2015-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5392218B2 (en) | Manufacturing method of multi-plate clutch and clutch hub | |
WO2012153608A1 (en) | Lockup device for torque converter | |
JP2007177961A (en) | Vehicular automatic transmission | |
CN106949167B (en) | The method of molding and machining clutch hub | |
JP2006077888A (en) | Clutch hub | |
US20020059713A1 (en) | Multi-disk clutch and method of manufacturing a core plate of a multi-disk clutch | |
CN103459874B (en) | Friction means, clutch disc, clutch apparatus and torque converter | |
JP6119543B2 (en) | Hub member manufacturing method and hub member | |
CN104718391B (en) | The synchronizer of manual transmission for vehicle | |
US9021851B2 (en) | Method of manufacturing pulley cover in continuously variable transmission | |
JP2008128392A (en) | Cancel plate | |
JP6148098B2 (en) | Tooth profile part manufacturing method and tooth profile part manufacturing apparatus | |
JP6193074B2 (en) | Clutch piston and manufacturing method thereof | |
JP5428183B2 (en) | Method and apparatus for forming cylindrical clutch component | |
WO2018181996A1 (en) | Method for manufacturing starting device case, and starting device case | |
JP5713817B2 (en) | Separator plate and core plate manufacturing method, and wet multi-plate clutch using separator plate and core plate | |
JP5505357B2 (en) | Clutch device and fluid transmission device including the same | |
JP6108298B2 (en) | Double clutch device | |
JP4619055B2 (en) | Manufacturing method of member having tooth profile forming portion | |
JP2023515446A (en) | Methods of forming splined parts | |
JP2004225792A (en) | One-way clutch device | |
JP5686339B2 (en) | Assembly method of mating structure | |
JP2017223289A (en) | Formation method of oil hole of friction plate | |
JP2020165532A (en) | Manufacturing method of drum portion of power transmission device, and power transmission device | |
JP2008121709A (en) | Fluid transmission device and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160413 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6119543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |