JP6109303B2 - 熱交換器及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

熱交換器及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6109303B2
JP6109303B2 JP2015515670A JP2015515670A JP6109303B2 JP 6109303 B2 JP6109303 B2 JP 6109303B2 JP 2015515670 A JP2015515670 A JP 2015515670A JP 2015515670 A JP2015515670 A JP 2015515670A JP 6109303 B2 JP6109303 B2 JP 6109303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
flat tubes
evaporator
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015515670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014181400A1 (ja
Inventor
繁佳 松井
繁佳 松井
拓也 松田
拓也 松田
外囿 圭介
圭介 外囿
宏樹 岡澤
宏樹 岡澤
岡崎 多佳志
多佳志 岡崎
石橋 晃
晃 石橋
厚志 望月
厚志 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2014181400A1 publication Critical patent/JPWO2014181400A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6109303B2 publication Critical patent/JP6109303B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/04Condensers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0475Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits having a single U-bend
    • F28D1/0476Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits having a single U-bend the conduits having a non-circular cross-section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/02Tubular elements of cross-section which is non-circular
    • F28F1/022Tubular elements of cross-section which is non-circular with multiple channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0068Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for refrigerant cycles
    • F28D2021/007Condensers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

本発明は、熱交換器及び冷凍サイクル装置に関する。
従来の技術においては、例えば、それぞれが立設された第1ヘッダ集合管及び第2ヘッダ集合管と、側面が対向するように上下に配列され、それぞれの一端が上記第1ヘッダ集合管に接続され他端が上記第2ヘッダ集合管に接続され、且つ、内部に冷媒の通路が形成された複数の扁平管と、隣り合う上記扁平管の間を空気が流れる複数の通風路に区画する複数のフィンとを備えている熱交換器が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5071597号公報(請求項1)
伝熱管に扁平管を用いる熱交換器は、円管を使用した場合と比べて、空気の通風抵抗が小さくなるので、伝熱管の配列ピッチを小さくすることで、高密度に伝熱管を配置することが可能である。伝熱管の高密度実装により、フィン効率の向上、伝熱管の管内の伝熱面積拡大により、熱交換器の伝熱性能を向上させることができる。
しかし、伝熱管に扁平管を用いると、流路断面積が小さくなり、扁平管の配列本数が増えることにより、扁平管の総流路長さが長くなるので、管内の冷媒圧損が大きくなる。したがって、冷媒の分岐数を多くし、冷媒流路数(パス数)を多くする必要がある。
このため、上記特許文献1の技術では、流路への冷媒の分配にはヘッダー型の分配器が用いられている。
従来から用いられているヘッダー型の分配器は、冷媒の循環量によって分配特性が異なる。このため、分岐数が非常に多くなる扁平管を用いた熱交換器においては、全ての冷媒流路への冷媒の均等分配が困難であり、熱交換器の性能が低下するという課題があった。
また、熱交換器を蒸発器として使用する場合、熱交換器の入口での冷媒状態は気液二相流となるため、分岐数が多くなると、均等分配が困難となるという課題があった。また、熱交換器を複数列の伝熱管で構成した場合には、さらに分岐数は多くなり、均等分配が困難になるという課題があった。
また、扁平管の管内の冷媒圧損が大きくなると、熱交換器の冷媒流路を通過する冷媒の圧力が低下し、これに伴い冷媒の温度が低下する。このように、冷媒が熱交換器を通過する過程で温度変化が生じた場合に、熱交換器の伝熱性能の低下を抑制することが望まれている。
また、熱交換器の冷媒流路を通過する冷媒が0℃を下回ると、冷媒と熱交換する気体に含まれる水分が凝固し、熱交換器の表面に霜が付着する場合がある。熱交換器に霜が付着すると、熱交換器の伝熱性能が低下するという課題があった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、冷媒流路に冷媒を均等分配し易くすることができる熱交換器及び冷凍サイクル装置を得るものである。また、熱交換器の伝熱性能の低下を抑制することができる熱交換器及び冷凍サイクル装置を得るものである。
本発明に係る熱交換器は、間隔を空けて配置され、その間を気体が流れる複数のフィンと、前記複数のフィンに挿入され、前記気体と熱交換する冷媒が流れる複数の扁平管と、を備え、前記複数の扁平管は、前記気体の流通方向に対して交差する段方向に複数段配置されるとともに、前記気体の流通方向に沿う列方向に複数列配置され、少なくとも2段以上の前記扁平管が、軸方向の端部側で曲げられ、または、他の段の前記扁平管と接続され、少なくとも2列以上の前記扁平管が、他の列の前記扁平管と接続されて、前記冷媒が流れる冷媒流路が構成され、記冷媒流路の数、前記扁平管の段数、前記扁平管内の1つの流路あたりの水力直径、前記扁平管内の流路数、前記扁平管の積み幅、及び前記扁平管の列数は、下記式(1)の関係を満たすことを特徴とする。
Figure 0006109303
ここで、
Dnは、前記扁平管の段数、
Npは、前記冷媒流路の数、
Kは、当該熱交換器が蒸発器として使用される場合に、1つの前記冷媒流路における前記冷媒の圧力損失の上限値によって定まる定数、
Deは、前記扁平管内の1つの流路あたりの水力直径、
nは、前記扁平管内の流路数、
Lは、前記扁平管の積み幅、
Nrは、前記扁平管の列数、である。
本発明は、冷媒流路に冷媒を均等分配し易くすることができる。また、本発明は、熱交換器の伝熱性能の低下を抑制することができる。
本発明の実施の形態1に係る空気調和機の構成を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の斜視図である。 本発明の実施の形態1に係る扁平管の断面図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の冷媒流路を説明する図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器が凝縮器として使用される場合の冷媒の流れ方向と空気の流れ方向とを模式的に示す図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器が凝縮器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器が蒸発器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器を列方向にL字状に曲げ加工した状態を示す上面図である。 本発明の実施の形態1に係る熱交換器の他の構成を示す図である。
実施の形態1.
(空気調和機)
図1は、本発明の実施の形態1に係る空気調和機の構成を示す図である。
本実施の形態1では、本発明の冷凍サイクル装置の一例として空気調和機を説明する。
図1に示すように、空気調和機は、圧縮機600、四方弁601、室外側熱交換器602、膨張弁604、及び室内側熱交換器605が、順次冷媒配管で接続され、冷媒を循環させる冷媒回路を備えている。
また、空気調和機は、室外側熱交換器602に空気(室外空気)を送風する室外ファン603と、室内側熱交換器605に空気(室内空気)を送風する室内ファン606とを備えている。
なお、膨張弁604は、本発明における「膨張手段」に相当する。
四方弁601は、冷媒回路内の冷媒の流れる方向を切り替えることで、暖房運転、冷房運転の切り替えを行う。なお、冷房専用または暖房専用の空気調和機とする場合には四方弁601を省略しても良い。
室内側熱交換器605は、室内機に搭載される。室内側熱交換器605は、冷房運転時には冷媒の蒸発器として機能する。室内側熱交換器605は、暖房運転時には冷媒の凝縮器として機能する。
室外側熱交換器602は、室外機に搭載される。室外側熱交換器602は、冷房運転時には、冷媒の熱により空気等を加熱する凝縮器として機能する。室外側熱交換器602は、暖房運転時には、冷媒を蒸発させその際の気化熱により空気等を冷却する蒸発器として機能する。
圧縮機600は、蒸発器から排出された冷媒を圧縮し、高温にして凝縮器に供給する。
膨張弁604は、凝縮器から排出された冷媒を膨張させ、低温にして蒸発器に供給する。
次に、空気調和機における暖房運転及び冷房運転の冷媒の動作について説明する。
<暖房運転時の冷媒の動作>
暖房運転時は、四方弁601が図1の実線で示される状態に切り替えられる。そして、圧縮機600から吐出した高温高圧の冷媒は、四方弁601を通過して室内側熱交換器605へ流入する。室内側熱交換器605は、暖房運転時は凝縮器として働くことから、室内側熱交換器605に流入した冷媒は室内ファン606からの室内空気と熱交換して放熱し、温度が低下して過冷却状態の液冷媒となって、室内側熱交換器605から流出する。
室内側熱交換器605から流出した冷媒は、膨張弁604によって減圧されて気液二相冷媒となり、室外側熱交換器602へ流入する。室外側熱交換器602は、暖房運転時には蒸発器として働くことから、室外側熱交換器602に流入した冷媒は室外ファン603からの室外空気と熱交換して吸熱、蒸発し、ガス状態の冷媒となって室外側熱交換器602から流出する。室外側熱交換器602から流出した冷媒は、四方弁601を通過して、圧縮機600へ吸入される。
<冷房運転時の冷媒の動作>
冷房運転時は、四方弁601が図1の点線で示される状態に切り替えられる。圧縮機600から吐出した高温高圧の冷媒は、四方弁601を通過して室外側熱交換器602へ流入する。室外側熱交換器602は、冷房運転時は凝縮器として働くことから、室外側熱交換器602に流入した冷媒は、室外ファン603からの室外空気と熱交換して放熱し、温度が低下して過冷却状態の液冷媒となって、室外側熱交換器602から流出する。
室外側熱交換器602から流出した冷媒は、膨張弁604によって減圧されて気液二相冷媒となり、室内側熱交換器605に流入する。室内側熱交換器605は、冷房運転時には蒸発器として働くことから、室内側熱交換器605に流入した冷媒は、室内ファン606からの室内空気と熱交換して吸熱、蒸発し、ガス状態の冷媒となって室内側熱交換器605から流出する。室内側熱交換器605から流出した冷媒は、四方弁601を通過して、圧縮機600へ吸入される。
(熱交換器)
次に、室外側熱交換器602及び室内側熱交換器605の少なくとも一方に用いられる熱交換器の構成を説明する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器の斜視図である。
図2に示すように、熱交換器は、複数のフィン100と、複数の扁平管101とを備えている。この熱交換器は、複数のフィン100の間を通過する空気等の気体と、複数の扁平管101内を流通する冷媒との熱交換を行うものである。
フィン100は、例えばアルミニウム製であり、板状形状を有している。フィン100は、所定の間隔で複数積層されて、その間を空気等の気体が流通する。また、フィン100には、複数の扁平管101をそれぞれ挿入するための開口が形成され、この開口に扁平管101が挿入されて複数の扁平管101と接合されている。
複数の扁平管101は、例えばアルミニウム製であり、断面外形が扁平形状の伝熱管である。複数の扁平管101は、空気の流通方向に対して交差する段方向に複数段配置されるとともに、空気の流通方向に沿う列方向に複数列配置されている。扁平管101は、扁平形状の長軸の向きが空気の流通方向(列方向)を向き、扁平形状の短軸の方向(段方向)に間隔を空けて複数配置されている。なお、扁平管101は、例えば、段方向において隣接する列の扁平管101と互い違いに配列されている(千鳥配列)。
図2に示す例では、複数の扁平管101は、2列配置されている。なお、複数の扁平管101の段数については後述する。
図3は、本発明の実施の形態1に係る扁平管の断面図である。
図3に示すように、扁平管101内には隔壁によって区分された複数の流路201が形成されている。例えば、扁平管101内の流路201は、断面形状が略矩形に形成されており、扁平管101の短軸方向の幅がa、長軸方向の幅がbである。
再び図2において、扁平管101は、熱交換器の一方の端部側が、ヘッダー102と接続されている。また、熱交換器の他方の端部側は、扁平管101が軸方向の端部側で例えばU字状に曲げられた形状を有している。即ち、同列に隣接配置された2段の扁平管101が、U字状に曲げられた1つの扁平管101で構成されている。
なお、ここでは扁平管101をU字状に曲げた場合を説明するが本発明はこれに限るものではない。例えばUベンド管等を用いて、扁平管101の軸方向の端部を他の段の扁平管101と接続するようにしても良い。
ヘッダー102には、冷媒配管103及び冷媒配管104が接続されている。ヘッダー102は、熱交換器が凝縮器として使用される場合に、冷媒配管103から流入した冷媒を複数の冷媒流路に分岐し、扁平管101へ流入させる。そして、複数の扁平管101を通過した冷媒を合流させ、冷媒配管104から流出させる。
なお、熱交換器が蒸発器として使用される場合には、冷媒の流れ方向は逆向きとなる。
図4は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器の冷媒流路を説明する図である。図4においては、熱交換器をヘッダー102側からみた断面図を示している。
図4に示すように、ヘッダー102には、流入口302、列跨ぎ流路303、流出口304が設けられている。
流入口302には、U字状に曲げられた扁平管101の一方の端部が接続される。列跨ぎ流路303には、U字状に曲げられた扁平管101の他方の端部が接続される。また、列跨ぎ流路303は、隣接する列の扁平管101を相互に接続する。流路303には、U字状に曲げられた扁平管101の他方の端部が接続される。
このように、少なくとも2段以上の扁平管101と、少なくとも2列以上の扁平管101とによって、冷媒が流れる1つの冷媒流路(パス)が構成される。
なお、上記の説明では、2段の扁平管101と2列の扁平管101とによって、冷媒が流れる1つの冷媒流路(パス)を構成する場合を説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、同じ列に配置された複数の扁平管101の端部を相互に接続し、2段以上の扁平管101によって1つの冷媒流路を構成しても良い。
即ち、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は、2段以上となる。
なお、上記の説明では、ヘッダー102に列跨ぎ流路303を設けた場合を説明したが、本発明はこれに限定されない。例えばUベンド管等を用いて、扁平管101のヘッダー102側の端部を他の列の扁平管101と接続するようにしても良い。
図5は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器が凝縮器として使用される場合の冷媒の流れ方向と空気の流れ方向とを模式的に示す図である。
図5に示すように、熱交換器が凝縮器として使用される場合において、冷媒配管103からヘッダー102へ流入された冷媒は、ヘッダー102内の分岐流路によって複数の流路に分岐され、それぞれ、流入口302から扁平管101へ流入させる。
扁平管101に流入した冷媒は、U字状に曲げられた扁平管101の折り返し流路301を経て、ヘッダー102の列跨ぎ流路303へ流入される。
列跨ぎ流路303へ流入された冷媒は、隣接する列の扁平管101へ流入し、当該列の折り返し流路301を経て、流出口304からヘッダー102へ流入される。
流出口304からヘッダー102へ流入された冷媒は、ヘッダー102内の合流流路によって1つの流路に合流され、冷媒配管104から流出する。
なお、熱交換器が蒸発器として使用される場合には、冷媒の流れ方向は逆向きとなる。
また、熱交換器が凝縮器として使用される場合には、空気の流れ方向に対して下流側の列の扁平管101に流通したあと、上流側の列の扁平管101を流通する。即ち、冷媒流路の列方向の流れと、空気の流通方向とが対向流となる。
以上のように、少なくとも2段以上の扁平管101が、軸方向の端部側で曲げられ、または、他の段の扁平管101と接続され、少なくとも2列以上の扁平管101が、他の列の扁平管101と接続されて、冷媒が流れる冷媒流路が構成される。
このため、扁平管101ごとに冷媒流路(パス)が構成された場合と比較して、パス数を低減でき、各冷媒流路に冷媒を均等分配し易くすることができる。また、パス数が低減されることで、ヘッダー102における冷媒の分岐数も低減することができ、ヘッダー型の分配器用いて冷媒を均等分配し易くすることができる。
また、冷媒の折り返し流路301にU字に曲げた扁平管101を用いることでその分熱交換器の有効伝熱面積を増加させ、伝熱性能を向上させることができる。
また、扁平管101を軸方向の端部側で曲げて、折り返し流路301を形成することにより、扁平管101の軸方向の両側にヘッダー102等を設ける必要が無くなり、熱交換器の有効伝熱面積を増加させることができ、伝熱性能を向上させることができる。
また、扁平管101の軸方向の両側にヘッダー102等を設ける必要が無くなるため、熱交換器の設置スペースを小さくすることができる。
また、扁平管101を軸方向の端部側で曲げて、折り返し流路301を形成することにより、折り返し流路301に配管の接合部がなくなるため、冷媒漏れのリスクが少なくなる。
次に、熱交換器が凝縮器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化について説明する。
図6は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器が凝縮器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化を示す図である。
図6に示すように、熱交換器が凝縮器として使用される場合、複数のフィン100の間を通過する空気は、複数の扁平管101を通過する冷媒によって加熱され、温度が上昇していく。
一方、複数の扁平管101を通過する冷媒は、配管内の圧力損失(摩擦損失)によって圧力が低下し、それに伴い温度が低下していく。熱交換器が凝縮器として使用される場合、冷媒の列方向の流れは、空気の流れ方向に対して下流側(空気側熱交換器出口)から、空気の流れ方向に対して上流側(空気側熱交換器入口)に向かって流通する。
このため、空気の温度が上昇した空気側熱交換器出口では、冷媒の温度が高く、空気の温度が上昇する前の空気側熱交換器入口では、冷媒の温度が低くなる。つまり、熱交換器が凝縮器として使用される場合に、空気の流れと冷媒の列方向の流れとを対向流とすることで、冷媒と空気との温度差を常に確保することができる。
したがって、凝縮器として使用された場合における熱交換器の伝熱性能を向上させることができる。
次に、熱交換器が蒸発器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化について説明する。
図7は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器が蒸発器として使用される場合の空気及び冷媒の温度変化を示す図である。
図7に示すように、熱交換器が蒸発器として使用される場合、複数のフィン100の間を通過する空気は、複数の扁平管101を通過する冷媒によって冷却され、温度が低下していく。
一方、複数の扁平管101を通過する冷媒は、配管内の圧力損失(摩擦損失)によって圧力が低下し、それに伴い温度が低下していく。熱交換器が蒸発器として使用される場合、冷媒の列方向の流れは、空気の流れ方向に対して上流側(空気側熱交換器入口)から、空気の流れ方向に対して下流側(空気側熱交換器出口)に向かって流通する。即ち、冷媒流路の列方向の流れと、空気の流通方向とが並行流となる。
このため、空気の温度が低下する前の空気側熱交換器入口では、冷媒の温度が高く、空気の温度が低下した空気側熱交換器出口では、冷媒の温度が低くなる。つまり、熱交換器が蒸発器として使用される場合に、空気の流れと冷媒の列方向の流れとを並行流とすることで、冷媒と空気との温度差を常に確保することができる。
したがって、蒸発器として使用された場合における熱交換器の伝熱性能を向上させることができる。
ここで、熱交換器が蒸発器として使用される場合に冷媒の温度(蒸発温度)が0℃を下回ると、冷媒と熱交換する空気に含まれる水分が凝固し、フィン100及び扁平管101に霜が付着することがある。そのため、熱交換器への霜の付着を防ぐためには、蒸発温度を0℃以上に保つ必要がある。
上述したように、複数の扁平管101を通過する冷媒は、配管内の圧力損失(摩擦損失)によって圧力が低下し、それに伴い温度が低下していく。
本実施の形態1における熱交換器は、少なくとも2段以上の扁平管101によって、冷媒が流れる冷媒流路が構成されている。このため、1つの冷媒流路を構成する扁平管101の段数が多くなりすぎると、1つの冷媒流の流路長が長くなり、それに伴い圧力損失が大きくなる。
このようなことから、1つの冷媒流路における冷媒の圧力損失によって低下した蒸発温度が、0℃を超えるように、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)を設定する。
換言すると、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は、熱交換器が蒸発器として使用される場合に、1つの冷媒流路における冷媒の圧力損失が所定値以下となる段数である。以下、具体的に説明する。
一般に、ガス単相の冷媒が流れる管内の摩擦損失(圧力損失)ΔP[Pa」は、以下の式(1)で表されることが知られている。
Figure 0006109303
f:管の摩擦損失係数[−]
l:流路の長さ[m」
De:管の水力直径[m」
ρ:ガス単相の冷媒の密度[kg/m
u:管内を流れる流体の流速[m/s」
管の摩擦損失係数fは、一般に0.01程度となる。
管内の流速uは、以下の式(2)で算出できる。
Figure 0006109303
G:冷媒の循環量[kg/s]
冷媒の循環量Gは、空気調和機の定格運転時に、熱交換器に流入する冷媒の循環量(最大値)を用いる。即ち、圧力損失が最も大きくなる条件で計算する。
ここでは、例えば、G=60×hpとする。
hp:空気調和機の馬力[kg/h]
水力直径Deは、複雑な流路における現象を力学的に相似な円管内流れに置きかえるために、流路断面に作用する圧力と濡れ縁の流体摩擦との比が円管の場合と等しくなるように定義されるもので、以下の式(3)で表される。
Figure 0006109303
A:流路断面積[m
C:濡れ縁長さ[m]
図3に示したように、扁平管101の内部に、複数の流路201が形成されている場合、水力直径Deは、1つの流路201の長軸aと短軸bとを用いて、以下の式(4)で算出できる。
Figure 0006109303
熱交換器の1つの冷媒流路当たり(1パス当たり)の流路の長さlは、以下の式(5)で算出することができる。
Figure 0006109303
L:積み幅[m」
:扁平管101の段数
:扁平管101の列数
:冷媒流路数(パス数)
積み幅Lは、扁平管101のヘッダー102側の端部からU字状に曲げられた側の端部までの距離である。
熱交換器が蒸発器として使用される場合、扁平管101には気液二相冷媒が流通する。 気液二相の冷媒が流れる管内の摩擦損失ΔP[Pa」は、ガス単相の冷媒が流れる管内の摩擦損失ΔP[Pa」と、気液二相流における摩擦損失増加係数Φv[−]を用いて、以下の式(6)で算出される。
Figure 0006109303
気液二相流における摩擦損失増加係数Φvは、以下の式(7)、式(8)で計算される。
Figure 0006109303
Figure 0006109303
x:冷媒の乾き度[−]
ρ:気体の密度[kg/m
ρ:液体の密度[kg/m
η:気体の粘度[Pa・s]
η:液体の粘度[Pa・s]
冷媒の乾き度xは、例えば蒸発器に流入する冷媒の乾き度と流出する冷媒の乾き度の平均値を用いる。例えば、冷媒の乾き度xは0.6程度となる。
気体の密度ρは、冷媒の物性値に基づき、熱交換器に流入する冷媒の温度が最小値となる条件で定める。即ち、空気調和機の仕様等により、熱交換器に流入する冷媒の温度として想定される最小の温度となる条件で計算する。
液体の密度ρ、気体の粘度η、液体の粘度ηは、空気調和機の運転状態にかかわらず一定であると近似し、冷媒の物性値に基づき定める。
ここで、熱交換器への霜の付着を防ぐためには、蒸発温度を0℃以上に保つ必要がある。即ち、飽和蒸気温度が0℃以上である必要がある。
このため、冷媒流路の摩擦損失(圧力損失)ΔPによる圧力低下は、熱交換器へ流入する冷媒の温度が最小値となる条件での圧力と、飽和圧力との差分値以下にする必要がある。
この差分値を、所定の上限値Pmax[Pa」とすると、摩擦損失(圧力損失)ΔPは、以下の式(9)を満たす必要がある。
Figure 0006109303
例えば、熱交換器に流入する冷媒の温度が5℃の場合に、冷媒流路の圧力損失によって飽和蒸気温度が0℃に低下したとすると、熱交換器へ流入時の圧力と飽和圧力との差分値は100[kPa]程度となる。
以上の式(1)〜(9)式より、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は、以下の式(10)を満たす必要がある。
Figure 0006109303
上記式(10)の右辺の第1項は、上述したように、空気調和機の仕様及び冷媒の物性等によって定まる定数Kと見なせる。また、少なくとも2段以上の扁平管101によって、冷媒が流れる1つの冷媒流路が構成されることから、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は2以上となる。
以上をまとめると、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は、以下の式(11)の関係を満たす。
Figure 0006109303
:扁平管101の段数
:冷媒流路数(パス数)
De:扁平管の水力直径[m]
n:扁平管101内の流路201の数
L:積み幅[m」
:扁平管101の列数
max:所定の上限値[Pa」
ρ:冷媒の蒸発温度における飽和ガス密度[kg/m
G:熱交換器に流入する冷媒の循環量[kg/h]
x:冷媒の乾き度[−]
φ:二相流における摩擦損失増加係数[−]
f:管の摩擦損失係数[−]
なお、定数Kは、所定の上限値Pmaxを100[kPa」、冷媒の循環量G=60×hp[kg/h]とすると、例えば、以下の式(12)のように近似できる。
Figure 0006109303
上記式(11)の右辺(上限)には、水力直径Deの5乗が含まれており、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)の上限は、扁平管101の水力直径Deの影響を最も受けることとなる。つまり、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数(段数/パス数)は、少なくとも扁平管101の水力直径Deに基づく値であって、当該熱交換器が蒸発器として使用される場合に、1つの冷媒流路における冷媒の圧力損失が所定値以下となる段数である。
以上のように、1つの冷媒流路あたりの扁平管101の段数は、蒸発器として使用される熱交換器に流入する冷媒の循環量Gが最大値、熱交換器に流入する冷媒の温度が最小値となる条件で、1つの冷媒流路における冷媒の圧力損失によって低下した蒸発温度が、0℃を超えるように設定される。
このため、熱交換器を蒸発器として用いた場合、蒸発温度の低下による霜の付着を防ぐことができ、熱交換器の伝熱性能の低下を防ぐことができる。
(熱交換器の形状)
次に、熱交換器の形状について説明する。
図8は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器を列方向にL字状に曲げ加工した状態を示す上面図である。
図8に示すように、複数のフィン100は、複数の扁平管101の段ごとに設けられている。そして、複数の扁平管101の軸方向の少なくとも1箇所が曲げ加工されても良い。なお、図8の例では、列方向にL字形に曲げ加工された場合を示すが、本発明はこれに限定されない。例えば、U字型、四角形に曲げ加工されても良い。
本実施の形態1における熱交換器は、複数の扁平管101の一方の端部をU字状に曲げ、他方の端部をヘッダー102によって集合接続している。
このため、例えば図8に示すように、各列で曲率が異なる曲げ加工を行うことが可能となる。
(変形例)
図9は、本発明の実施の形態1に係る熱交換器の他の構成を示す図である。
図9に示すように、上述したヘッダー102に代えて、冷媒を分岐するディストリビュータ701、扁平管101の端部に設けられた複数の二分岐管703、及び、ディストリビュータ701と複数の二分岐管703とを接続するキャピラリーチューブ702を備える構成としても良い。
この構成においても、熱交換器の一方の端部側(紙面右側)は、扁平管101が軸方向の端部側で例えばU字状に曲げられた形状を有している。また、熱交換器の他方の端部側(紙面左側)は、二分岐管703によって、隣接する段の扁平管101の間相互に接続される。
このような構成によっても、上述した構成と同様の効果を奏することができる。
なお、本実施の形態1では、本発明の冷凍サイクル装置の一例として空気調和機を説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、冷凍装置、ヒートポンプ装置等の、冷媒回路を構成し、蒸発器、凝縮器となる熱交換器を有する他の冷凍サイクル装置にも適用することができる。
100 フィン、101 扁平管、102 ヘッダー、103 冷媒配管、104 冷媒配管、201 流路、301 折り返し流路、302 流入口、303 列跨ぎ流路、304 流出口、600 圧縮機、601 四方弁、602 室外側熱交換器、603 室外ファン、604 膨張弁、605 室内側熱交換器、606 室内ファン、701 ディストリビュータ、702 キャピラリーチューブ、703 二分岐管。

Claims (5)

  1. 間隔を空けて配置され、その間を気体が流れる複数のフィンと、
    前記複数のフィンに挿入され、前記気体と熱交換する冷媒が流れる複数の扁平管と、を備え、
    前記複数の扁平管は、
    前記気体の流通方向に対して交差する段方向に複数段配置されるとともに、前記気体の流通方向に沿う列方向に複数列配置され、
    少なくとも2段以上の前記扁平管が、軸方向の端部側で曲げられ、または、他の段の前記扁平管と接続され、少なくとも2列以上の前記扁平管が、他の列の前記扁平管と接続されて、前記冷媒が流れる冷媒流路が構成され、
    記冷媒流路の数、前記扁平管の段数、前記扁平管内の1つの流路あたりの水力直径、前記扁平管内の流路数、前記扁平管の積み幅、及び前記扁平管の列数は、下記式(1)の関係を満たす
    ことを特徴とする熱交換器。
    Figure 0006109303
    ここで、
    Dnは、前記扁平管の段数、
    Npは、前記冷媒流路の数、
    Kは、当該熱交換器が蒸発器として使用される場合に、1つの前記冷媒流路における前
    記冷媒の圧力損失の上限値によって定まる定数、
    Deは、前記扁平管内の1つの流路あたりの水力直径、
    nは、前記扁平管内の流路数、
    Lは、前記扁平管の積み幅、
    Nrは、前記扁平管の列数、である。
  2. 当該熱交換器が凝縮器として使用される場合には、前記冷媒流路の列方向の流れと、前
    記気体の流通方向とが対向流となるように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の熱交換器。
  3. 前記複数のフィンは、前記複数の扁平管の段ごとに設けられ、
    前記複数の扁平管の軸方向の少なくとも1箇所が曲げ加工された
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の熱交換器。
  4. 圧縮機、凝縮器、膨張手段、及び蒸発器を順次配管で接続し冷媒を循環させる冷媒回路
    を備え、
    前記凝縮器及び前記蒸発器の少なくとも一方に、請求項1〜3の何れか一項に記載の熱
    交換器を用いた
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  5. 圧縮機、凝縮器、膨張手段、及び蒸発器を順次配管で接続し冷媒を循環させる冷媒回路
    を備え、
    前記凝縮器及び前記蒸発器のうち少なくとも前記蒸発器に、請求項1〜3の何れか一項
    に記載の熱交換器を用い、
    前記蒸発器の、1つの前記冷媒流路あたりの前記扁平管の段数は、
    前記蒸発器に流入する前記冷媒の循環量が最大値、前記蒸発器に流入する前記冷媒の温
    度が最小値となる条件で、1つの前記冷媒流路における前記冷媒の圧力損失によって低下
    した蒸発温度が、0℃を超えるように設定された
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2015515670A 2013-05-08 2013-05-08 熱交換器及び冷凍サイクル装置 Active JP6109303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/062934 WO2014181400A1 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014181400A1 JPWO2014181400A1 (ja) 2017-02-23
JP6109303B2 true JP6109303B2 (ja) 2017-04-05

Family

ID=51866904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515670A Active JP6109303B2 (ja) 2013-05-08 2013-05-08 熱交換器及び冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9791189B2 (ja)
EP (1) EP2995886A4 (ja)
JP (1) JP6109303B2 (ja)
CN (1) CN105190202B (ja)
WO (1) WO2014181400A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015059832A1 (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
JP6415597B2 (ja) * 2014-12-10 2018-10-31 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
EP3330637B1 (en) * 2015-07-29 2021-08-25 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and refrigeration cycle apparatus
CN107202504B (zh) * 2016-03-17 2021-03-30 浙江盾安热工科技有限公司 一种交叉换流装置及微通道换热器
CN209054801U (zh) * 2016-03-31 2019-07-02 三菱电机株式会社 热交换器以及制冷循环装置
JP6380449B2 (ja) * 2016-04-07 2018-08-29 ダイキン工業株式会社 室内熱交換器
WO2018047330A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP7050065B2 (ja) * 2017-07-05 2022-04-07 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機の室外熱交換器及びこれを備える空気調和機
KR20190032106A (ko) 2017-09-19 2019-03-27 엘지전자 주식회사 냉장고용 응축기
CN110762902A (zh) * 2018-07-26 2020-02-07 维谛技术有限公司 一种微通道蒸发器及一种空调系统
CN109520355A (zh) * 2018-12-21 2019-03-26 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 换热装置及制冷设备
CN113566311A (zh) * 2021-07-27 2021-10-29 珠海格力电器股份有限公司 换热器及空调器
WO2023032155A1 (ja) * 2021-09-03 2023-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器、冷凍サイクル装置及び熱交換器の製造方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956054A (ja) 1982-09-20 1984-03-31 松下電器産業株式会社 空気調和機の除霜制御装置
JPS6396194A (ja) 1986-10-09 1988-04-27 Asahi Denka Kogyo Kk 含りんポリチオ−ル化合物の製造方法
JPH09145076A (ja) * 1995-11-28 1997-06-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱交換器
KR100351044B1 (ko) * 1997-11-12 2002-09-05 가부시끼가이샤 히다치 세이사꾸쇼 흡수냉온수기 및 그 고온재생기
JP2000241045A (ja) 1999-02-18 2000-09-08 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 空調用熱交換器
EP1167911B1 (en) * 2000-06-26 2013-12-25 Keihin Thermal Technology Corporation Evaporator
JP3774634B2 (ja) 2001-03-07 2006-05-17 株式会社日立製作所 室内機
JP4109444B2 (ja) * 2001-11-09 2008-07-02 Gac株式会社 熱交換器およびその製造方法
CN2539107Y (zh) * 2002-04-12 2003-03-05 陈基镛 一种过冷型平行流冷凝器
JP2004037010A (ja) 2002-07-04 2004-02-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器
DE10328746A1 (de) * 2003-06-25 2005-01-13 Behr Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum mehrstufigen Wärmeaustausch und Verfahren zur Herstellung einer derartigen Vorrichtung
DE10342241A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-07 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher
US7281387B2 (en) * 2004-04-29 2007-10-16 Carrier Commercial Refrigeration Inc. Foul-resistant condenser using microchannel tubing
JP2005351600A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Nikkei Nekko Kk アルミ製熱交換器及びそのスケール付着防止方法
JP2006125652A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器
JP2007192441A (ja) 2006-01-18 2007-08-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 放熱器、放熱器の製造方法及びそれを備えた冷却装置
JP4749373B2 (ja) * 2007-04-10 2011-08-17 三菱電機株式会社 空気調和機
JP5195733B2 (ja) 2009-12-17 2013-05-15 三菱電機株式会社 熱交換器及びこれを備えた冷凍サイクル装置
JP5381749B2 (ja) 2010-01-28 2014-01-08 株式会社デンソー 冷凍サイクル装置
JP2012032089A (ja) 2010-07-30 2012-02-16 Mitsubishi Electric Corp フィンチューブ型熱交換器及びそれを用いた空気調和機
JP5409544B2 (ja) * 2010-08-04 2014-02-05 三菱電機株式会社 空気調和機の室内機、及び空気調和機
EP2660550B1 (en) 2011-01-21 2015-06-10 Daikin Industries, Ltd. Heat exchanger and air conditioner
JP5659925B2 (ja) 2011-04-04 2015-01-28 株式会社デンソー 車両用空調装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20160054038A1 (en) 2016-02-25
JPWO2014181400A1 (ja) 2017-02-23
EP2995886A4 (en) 2017-02-01
EP2995886A1 (en) 2016-03-16
CN105190202B (zh) 2017-11-17
CN105190202A (zh) 2015-12-23
US9791189B2 (en) 2017-10-17
WO2014181400A1 (ja) 2014-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6109303B2 (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP6333401B2 (ja) 熱交換器、及び、空気調和装置
US9651317B2 (en) Heat exchanger and air conditioner
US9494368B2 (en) Heat exchanger and air conditioner
RU2722930C2 (ru) Многоходовой микроканальный теплообменник с множественными изогнутыми пластинами
WO2015004720A1 (ja) 熱交換器、及び空気調和機
EP3156752B1 (en) Heat exchanger
WO2016013100A1 (ja) 熱交換器およびこの熱交換器を備えた空調冷凍装置
RU2693946C2 (ru) Стойкий к образованию инея микроканальный теплообменник
EP3062037B1 (en) Heat exchanger and refrigeration cycle device using said heat exchanger
WO2015046275A1 (ja) 熱交換器及びそれを用いた空気調和機
JP5627635B2 (ja) 空気調和機
JP2016148480A (ja) 熱交換器
JP5591285B2 (ja) 熱交換器および空気調和機
JP6102724B2 (ja) 熱交換器
WO2019130394A1 (ja) 熱交換器および冷凍サイクル装置
JP6537868B2 (ja) 熱交換器
JP2015087038A (ja) 熱交換器及び冷凍サイクル装置
JP7281059B2 (ja) 熱交換器及びヒートポンプ装置
WO2016092655A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2021234955A1 (ja) 熱交換器及び空気調和機
CN117355721A (zh) 热交换器、具备热交换器的空调装置的室外机、以及具备空调装置的室外机的空调装置
WO2019207806A1 (ja) 冷媒分配器、熱交換器および空気調和機
WO2016036732A1 (en) Frost tolerant microchannel heat exchanger for heat pump and refrigeration applications

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6109303

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250