JP6099193B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP6099193B2
JP6099193B2 JP2013015700A JP2013015700A JP6099193B2 JP 6099193 B2 JP6099193 B2 JP 6099193B2 JP 2013015700 A JP2013015700 A JP 2013015700A JP 2013015700 A JP2013015700 A JP 2013015700A JP 6099193 B2 JP6099193 B2 JP 6099193B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
air cleaner
cylinder head
throttle device
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013015700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014145349A (ja
Inventor
嘉信 尾崎
嘉信 尾崎
亮二 今井
亮二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2013015700A priority Critical patent/JP6099193B2/ja
Priority to FR1450139A priority patent/FR3001499A1/fr
Priority to US14/157,141 priority patent/US9556833B2/en
Priority to BRBR102014001738-0A priority patent/BR102014001738A2/pt
Priority to GB1401336.1A priority patent/GB2512447B/en
Publication of JP2014145349A publication Critical patent/JP2014145349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6099193B2 publication Critical patent/JP6099193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/048Arranging or mounting on or with respect to engines or vehicle bodies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Description

本発明は、シリンダ軸線を前上がりに傾斜させたエンジン本体と、該エンジン本体の上方に配置される燃料タンクとが車体フレームに搭載され、前記エンジン本体の一部を構成するシリンダヘッドに吸気ポートが設けられ、前記シリンダヘッドの上部に結合したヘッドカバーの上方に配置されるエアクリーナが、吸気通路を有するスロットル装置と、該スロットル装置および前記エアクリーナ間に設けられるコネクティングチューブと、前記スロットル装置および前記シリンダヘッド間に設けられる筒状のインシュレータとを介して前記吸気ポートに接続される自動二輪車に関する。
シリンダヘッドの上方に配置されるエアクリーナで濾過された空気を、シリンダヘッドの後側壁に開口した吸気ポートに導くようにしたものが、たとえば特許文献1で知られている。
特許第4629526号公報
ところが上記特許文献1で開示されるものでは、吸気ポートから斜め後方に延びるようにインシュレータおよびスロットル装置が配設されており、コネクティングチューブがエアクリーナの後部に接続される構成となっているので、エアクリーナが車両の前後方向に大きくなってしまい、エアクリーナの後方に配置される燃料タンクの形状および配置スペースに影響を与えてしまうという課題があった。特に大排気量のエンジンを備える自動二輪車では、燃料タンクの容量およびエアクリーナの容量をともに大きく確保することが求められるので、容量確保および配置の自由度の両立が望まれている。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、エアクリーナの配置が他の部品の配置スペースに及ぼす影響を小さくした自動二輪車を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、シリンダ軸線を前上がりに傾斜させたエンジン本体と、該エンジン本体の上方に配置される燃料タンクとが車体フレームに搭載され、前記エンジン本体の一部を構成するシリンダヘッドに吸気ポートが設けられ、前記シリンダヘッドの上部に結合したヘッドカバーの上方に配置されるエアクリーナが、吸気通路を有するスロットル装置と、該スロットル装置および前記エアクリーナ間に設けられるコネクティングチューブと、前記スロットル装置および前記シリンダヘッド間に設けられる筒状のインシュレータとを介して前記吸気ポートに接続される自動二輪車において、前記吸気ポートを開口させるインシュレータ取付け面が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜して前記シリンダヘッドの後側壁に形成され、そのインシュレータ取付け面に取付けられる前記インシュレータが、該インシュレータ内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッドに近接するにつれて前方を指向するようにして側面視で円弧状に形成され、前記吸気通路を上下方向に指向させた前記スロットル装置が、それの上部を側面視で前記ヘッドカバーの上端と略同じ高さ位置にするようにして前記インシュレータに接続され、前記コネクティングチューブが、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナおよび前記スロットル装置間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成され、前記スロットル装置の前壁に、前記インシュレータの下流端部の後側内壁面に指向するように噴射方向を設定した燃料噴射装置が取付けられることを第1の特徴とする。
本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記燃料タンクが、平面視および側面視で前記エアクリーナの少なくとも後部に重なるようにして前記車体フレームに搭載されることを第2の特徴とする。
また本発明は、第1の特徴の構成に加えて、前記コネクティングチューブの上流端が前記エアクリーナの後部に接続されることを第3の特徴とする
発明は、第1〜第の特徴の構成のいずれかに加えて、前記エンジン本体が備えるシリンダブロックの最後端よりも前方に、前記エアクリーナの最後端が配置されることを第の特徴とする。
本発明は、第1〜第の特徴の構成のいずれかに加えて、前記車体フレームが、前輪を軸支するフロントフォークを操向可能に支承するヘッドパイプと、該ヘッドパイプから後方に延びる左右一対のメインフレームとを備え、前記エアクリーナは、左右一対の前記メインフレームを跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部を有することを第の特徴とする。
さらに本発明は、シリンダ軸線を前上がりに傾斜させたエンジン本体と、該エンジン本体の上方に配置される燃料タンクとが車体フレームに搭載され、前記エンジン本体の一部を構成するシリンダヘッドに吸気ポートが設けられ、前記シリンダヘッドの上方に配置されるエアクリーナが、吸気通路を有するスロットル装置と、該スロットル装置および前記エアクリーナ間に設けられるコネクティングチューブと、前記スロットル装置および前記シリンダヘッド間に設けられる筒状のインシュレータとを介して前記吸気ポートに接続される自動二輪車において、前記吸気ポートを開口させるインシュレータ取付け面が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜して前記シリンダヘッドの後側壁に形成され、そのインシュレータ取付け面に取付けられる前記インシュレータが、該インシュレータ内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッドに近接するにつれて前方を指向するようにして側面視で円弧状に形成され、前記吸気通路を上下方向に指向させた前記スロットル装置が前記インシュレータに接続され、前記コネクティングチューブが、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナおよび前記スロットル装置間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成され、前記車体フレームが、前輪を軸支するフロントフォークを操向可能に支承するヘッドパイプと、該ヘッドパイプから後方に延びる左右一対のメインフレームとを備え、前記エアクリーナは、左右一対の前記メインフレームを跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部を有し、これらの膨出部の少なくとも一方から吸気ダクトが延設され、両膨出部のうち前記吸気ダクトが連なる膨出部内にクリーナエレメントが収容されることを第の特徴とする。
なお実施の形態のスロットルボディ45が本発明のスロットル装置に対応し、実施の形態の燃料噴射弁52が本発明の燃料噴射装置に対応する。
本発明の第1の特徴によれば、シリンダヘッドの後側壁に形成されるインシュレータ取付け面が上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜しており、インシュレータ内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッドに近接するにつれて前方を指向するようにインシュレータが側面視で円弧状に形成され、吸気通路を上下方向に指向させたスロットル装置が、それの上部を側面視でヘッドカバーの上端と略同じ高さ位置にするようにしてインシュレータに接続され、コネクティングチューブが、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成されるので、エアクリーナへのコネクティングチューブの接続部およびインシュレータのシリンダヘッドへの接続部を車両前方に寄せることができ、エアクリーナの後方の空間を広げたことでエアクリーナの後方に配置される他の部品を配置するためのスペースを確保することができる。
また、燃料噴射装置をスロットル装置の前壁に取付けることで、スロットル装置の後方に燃料噴射装置を配置するスペースが不要となり、燃料タンクの容量をより大きくすることができるとともに、燃料噴射装置の噴射方向をインシュレータの下流端部の後側内壁面に指向するように設定することで、燃料噴射装置を上下方向に沿う姿勢としてシリンダヘッドおよび燃料噴射装置間のクリアランスを確保して、燃料噴射装置への導線などの組付け性の向上を図ることができる。
また本発明の第2の特徴によれば、エンジン本体の上方に配置されて車体フレームに搭載される燃料タンクが、平面視および側面視でエアクリーナの少なくとも後部と重なるので、燃料タンクの容量を確保することができ、搭乗者の膝がエアクリーナと接触するのを防止することができる。
本発明の第3の特徴によれば、コネクティングチューブの上流端がエアクリーナの後部に接続されるので、エアクリーナを車両前方に極力寄せて配置することができ、燃料タンクの容量確保に寄与することができる
発明の第の特徴によれば、エアクリーナの最後端がシリンダブロックの最後端よりも前方に配置されるようにしてシリンダブロックの後方の空間を確保し、シリンダブロックの後方で各種部品を近接配置してマスの集中化に寄与することができる。
本発明の第の特徴によれば、エアクリーナが、ヘッドパイプから後方に延びる左右一対のメインフレームを跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部を有するので、エアクリーナの容量を確保することができる。
さらに本発明の第の特徴によれば、左右一対の膨出部の少なくとも一方から吸気ダクトが延設され、吸気ダクトが連なる膨出部内にクリーナエレメントが収容されるので、エアクリーナのうち浄化室の容積を充分に大きく確保することができる。
第1の実施の形態の自動二輪車の左側面図である。 車体フレームおよびエンジンの左側面図である。 図2の3矢視図である。 吸気装置の一部を示す切欠き側面図である。 図3の5−5線断面図である。 第2の実施の形態の図5に対応した断面図である。
本発明の実施の形態について、添付の図面を参照しながら説明する。なお以下の説明で、前後、左右および上下は、自動二輪車に乗車した乗員から見た方向を言うものとする。
本発明の第1の実施の形態について図1〜図5を参照しながら説明すると、先ず図1および図2において、この自動二輪車の車体フレームFは、前輪WFを下端部で軸支するフロントフォーク11を操向可能に支承するヘッドパイプ12と、該ヘッドパイプ12から後下がりに延びる左右一対のメインフレーム13…と、それらのメインフレーム13…の後端から下方に延びる左右一対のピボットフレーム14…と、前記メインフレーム13…よりも急角度に傾斜して前記ヘッドパイプ12から後下がりに延びるダウンフレーム15と、該ダウンフレーム15の後端および前記両ピボットフレーム14…間を結ぶ左右一対のロアフレーム16…と、前記ピボットフレーム14…の上部から後上がりに延びる左右一対のシートレール17…と、前記両ピボットフレーム14…の下部および前記両シートレール17…の中間部間を結んで後上がりに延びる左右一対のリヤフレーム18…と、前記両ピボットフレーム14…の上部間を結ぶ上部クロスメンバ19と、前記両ピボットフレーム14…の下部間を結ぶ下部クロスメンバ20とを備える。
車体フレームFには、直列2気筒であるエンジンEのエンジン本体23が、前記メインフレーム13…、前記ピボットフレーム14…、前記ダウンフレーム15および前記ロアフレーム16…で囲まれるようにして搭載されるものであり、このエンジン本体23は、車幅方向に沿う軸線を有するクランクシャフト22を回転自在に支承するクランクケース24と、シリンダ軸線Cを前上がりに傾斜させて前記クランクケース24の前上部に結合されるシリンダブロック25と、該シリンダブロック25の上部に結合されるシリンダヘッド26と、該シリンダヘッド26の上部結合されるヘッドカバー27とを備える。
前記ピボットフレーム14…の下部には、スイングアーム28の前端部が支軸29を介して上下揺動可能に支承されており、このスイングアーム28の後部には後輪WRが軸支される。また上部クロスメンバ19およびスイングアーム28間にはリヤクッションユニット30が設けられる。
ところで前記エンジン本体23のクランクケース24内には、前記クランクシャフト22の回転動力を変速する変速機(図示せず)が収容されており、その変速機の出力軸31は前記クランクケース24から左側方に突出する。而してこの出力軸31の端部に固定された駆動スプロケット32と、後輪WRに同軸に設けられた被動スプロケット33とに無端状状のチェーン34が巻き掛けられ、前記変速機の出力は前記チェーン34を介して後輪WR側に伝達される。
前記エンジン本体23の上方で左右一対の前記メインフレーム13…には、それらのメインフレーム13…を跨ぐようにして燃料タンク35が搭載されており、この燃料タンク35の後方には、タンデム型である乗車用シート36が配置され、この乗車用シート36は前記両シートレール17…で支持される。
前記エンジン本体23の一部を構成する前記シリンダヘッド26の前側壁には排気装置38が接続される。この排気装置38は、各気筒毎に対応して前記シリンダヘッド26の前側壁に上流端が接続されるとともにエンジン本体23の下方を通って後方に延出される排気管39…と、それらの排気管39…に共通に連なって後輪WRの右側に配置される排気マフラー40とを備える。
図4を併せて参照して、前記シリンダヘッド26の後側壁には各気筒毎の吸気ポート41…が設けられており、それらの吸気ポート41…に連なる吸気装置43が、前記シリンダヘッド26の後側壁に接続される。
前記吸気装置43は、前記各気筒に共通にして前記シリンダヘッド26の上部に結合したヘッドカバー27の上方に配置されるエアクリーナ44と、各気筒毎の吸気通路46…をそれぞれ有するとともに吸気通路46…を上下方向に指向させて前記エアクリーナ44の下方に配置されるスロットル装置であるスロットルボディ45…と、それらのスロットルボディ45…の上流端を前記エアクリーナ44に接続させるコネクティングチューブ47…と、前記スロットルボディ45…の下流端および前記シリンダヘッド26間に設けられる筒状のインシュレータ48…とを備える。
前記シリンダヘッド26の後側壁には、前記吸気ポート41…を開口させるインシュレータ取付け面49…が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜して各気筒毎に形成され、それらのインシュレータ取付け面49…に取付けられる前記インシュレータ48…が、該インシュレータ48…内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッド26に近接するにつれて前方を指向するように側面視で円弧状に形成される。
前記スロットルボディ45は、その吸気通路46を上下方向に指向させるとともに、それの上部を側面視でヘッドカバー27の上端と略同じ高さ位置にするようにして前記インシュレータ48の上流端に接続されており、吸気通路46の開度を調節するバタフイライ形のスロットル弁50が前記スロットルボディ45に設けられる。
ところで、前記燃料タンク35は、平面視および側面視で前記エアクリーナ44の少なくとも後部に重なるように配置されており、この実施の形態では前記燃料タンク35の後部が平面視および側面視でエアクリーナ44の後部に重なるように配置される。前記スロットルボディ45の上流端にジョイント部材51を介して下流端が接続される前記コネクティングチューブ47は、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナ44の後部および前記スロットルボディ45の上部間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成される。
前記スロットルボディ45の前壁には、燃料噴射装置である燃料噴射弁52が取付けられており、この燃料噴射弁52の噴射方向53は、前記インシュレータ48の下流端部の後側内壁面に指向するように設定される。
図5を併せて参照して、前記エアクリーナ44のクリーナケース55は、前記車体フレームFにおける左右一対のメインフレーム13,13の上方に配置されるケース主部55aと、そのケース主部55aから前記メインフレーム13,13を跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部55b,55cとを有するように形成されるものであり、左右一対の前記膨出部55b,55cの少なくとも一方、この実施の形態では右側の膨出部55cからは右斜め前方に向けて吸気ダクト56が延設される。
しかも前記エアクリーナ44における両膨出部55b,55cのうち前記吸気ダクト56が連なる膨出部55c内には、フィルタ支持枠58に支持される円筒状のクリーナエレメント57が収容されており、クリーナケース55内は、前記膨出部55c内で前記クリーナエレメント57を囲む未浄化室59と、前記膨出部55c内の前記クリーナエレメント57で囲まれる部分から前記ケース主部55aおよび左側の膨出部55bに至る浄化室60とが形成され、前記コネクティングチューブ47,47は前記浄化室60に通じるようにして前記ケース主部55aの後部に接続される。
またエンジン本体23の一部を構成するシリンダブロック25の最後端よりも前方に、前記エアクリーナ44の最後端が配置されるものであり、エアクリーナ44の最後端を通る鉛直線LAが、前記シリンダブロック25の最後端を通る鉛直線LBよりも前方に在る。
次にこの第1の実施の形態の作用について説明すると、吸気ポート41を開口させるインシュレータ取付け面49が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜してシリンダヘッド26の後側壁に形成され、そのインシュレータ取付け面49に取付けられるインシュレータ48が、該インシュレータ48内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッド26に近接するにつれて前方を指向するように側面視で円弧状に形成され、吸気通路46を上下方向に指向させたスロットルボディ45が、それの上部を側面視でヘッドカバー27の上端と略同じ高さ位置にするようにして前記インシュレータ48に接続され、コネクティングチューブ47が、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナ44および前記スロットルボディ45間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成されるので、エアクリーナ44へのコネクティングチューブ47の接続部およびインシュレータ48のシリンダヘッド26への接続部を車両前方に寄せることができ、エアクリーナ44の後方の空間を広げたことでエアクリーナ44の後方に配置される燃料タンク35等の他の部品を配置するためのスペースを確保することができる。
またエンジン本体23の上方に配置される燃料タンク35が、平面視および側面視でエアクリーナ44の少なくとも後部に重なるようにして車体フレームFに搭載されるので、燃料タンク35の容量を確保することができ、搭乗者の膝がエアクリーナ44と接触するのを防止することができる。
またコネクティングチューブ47の上流端がエアクリーナ445の後部に接続されるので、エアクリーナ44を車両前方に極力寄せて配置することができ、燃料タンク35の容量確保に寄与することができる。
また燃料噴射弁52が、前記スロットルボディ45の前壁に取付けられるので、スロットルボディ45の後方に燃料噴射弁52を配置するスペースが不要となり、燃料タンク35の容量をより大きくすることができる。
また燃料噴射弁52の噴射方向53が、前記インシュレータ48の下流端部の後側内壁面に指向するように設定されるので、燃料噴射弁52を上下方向に沿う姿勢としてシリンダヘッド26および燃料噴射弁52間のクリアランスを確保し、燃料噴射弁52への導線などの組付け性の向上を図ることができる。
またシリンダブロック25の最後端よりも前方に、エアクリーナ44の最後端が配置されるので、シリンダブロック25の後方の空間を確保し、シリンダブロック25の後方で各種部品近接配置してマスの集中化に寄与することができる。
またエアクリーナ44が、左右一対のメインフレーム13…を跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部55b,55cを有するので、エアクリーナ44の容量を確保することができる。しかも左右一対の膨出部55b,55cの少なくとも一方(この実施の形態では55c)から吸気ダクト56が延設され、両膨出部55b,55cのうち前記吸気ダクト56が連なる膨出部55c内にクリーナエレメント57が収容されるので、エアクリーナ44のうち浄化室60の容積を充分に大きく確保することができる。
本発明の第2の実施の形態について図6を参照しながら説明するが、上記第1の実施の形態に対応する部分には同一の参照符号を付して図示するのみとし、詳細な説明は省略する。
エアクリーナ44が備える左右一対の前記膨出部55b,55cの少なくとも一方、この実施の形態では右側の膨出部55cからは前方に向けて吸気ダクト61が延設され、吸気ダクト61が連なる膨出部55c内には、フィルタ支持枠63に支持される円盤状のクリーナエレメント62が収容されており、クリーナケース55内は、前記膨出部55c内で前記クリーナエレメント62を除く部分の未浄化室64と、前記ケース主部55aおよび左側の膨出部55b内の浄化室65とが形成され、前記コネクティングチューブ47,47は前記浄化室65に通じるようにしてケース主部55aの後部に接続される。
この第2の実施の形態によっても上記第1の実施の形態と同様の効果を奏することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計変更を行うことが可能である。
11・・・フロントフォーク
12・・・ヘッドパイプ
13・・・メインフレーム
23・・・エンジン本体
25・・・シリンダブロック
26・・・シリンダヘッド
27・・・ヘッドカバー
35・・・燃料タンク
41・・・吸気ポート
44・・・エアクリーナ
45・・・スロットル装置であるスロットルボディ
46・・・吸気通路
47・・・コネクティングチューブ
48・・・インシュレータ
49・・・インシュレータ取付け面
52・・・燃料噴射装置である燃料噴射弁
53・・・噴射方向
55b,55c・・・膨出部
56,61・・・吸気ダクト
57,62・・・クリーナエレメント
C・・・シリンダ軸線
F・・・車体フレーム
WF・・・前輪

Claims (6)

  1. シリンダ軸線(C)を前上がりに傾斜させたエンジン本体(23)と、該エンジン本体(23)の上方に配置される燃料タンク(35)とが車体フレーム(F)に搭載され、前記エンジン本体(23)の一部を構成するシリンダヘッド(26)に吸気ポート(41)が設けられ、前記シリンダヘッド(26)の上部に結合したヘッドカバー(27)の上方に配置されるエアクリーナ(44)が、吸気通路(46)を有するスロットル装置(45)と、該スロットル装置(45)および前記エアクリーナ(44)間に設けられるコネクティングチューブ(47)と、前記スロットル装置(45)および前記シリンダヘッド(26)間に設けられる筒状のインシュレータ(48)とを介して前記吸気ポート(41)に接続される自動二輪車において、
    前記吸気ポート(41)を開口させるインシュレータ取付け面(49)が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜して前記シリンダヘッド(26)の後側壁に形成され、そのインシュレータ取付け面(49)に取付けられる前記インシュレータ(48)が、該インシュレータ(48)内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッド(26)に近接するにつれて前方を指向するようにして側面視で円弧状に形成され、前記吸気通路(46)を上下方向に指向させた前記スロットル装置(45)が、それの上部を側面視で前記ヘッドカバー(27)の上端と略同じ高さ位置にするようにして前記インシュレータ(48)に接続され、前記コネクティングチューブ(47)が、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナ(44)および前記スロットル装置(45)間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成され、前記スロットル装置(45)の前壁に、噴射方向(53)を前記インシュレータ(48)の下流端部の後側内壁面に指向するように設定した燃料噴射装置(52)が取付けられることを特徴とする自動二輪車。
  2. 前記燃料タンク(35)が、平面視および側面視で前記エアクリーナ(44)の少なくとも後部に重なるようにして前記車体フレーム(F)に搭載されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  3. 前記コネクティングチューブ(47)の上流端が前記エアクリーナ(44)の後部に接続されることを特徴とする請求項1記載の自動二輪車。
  4. 前記エンジン本体(23)が備えるシリンダブロック(25)の最後端よりも前方に、前記エアクリーナ(44)の最後端が配置されることを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  5. 前記車体フレーム(F)が、前輪(WF)を軸支するフロントフォーク(11)を操向可能に支承するヘッドパイプ(12)と、該ヘッドパイプ(12)から後方に延びる左右一対のメインフレーム(13)とを備え、前記エアクリーナ(44)は、左右一対の前記メインフレーム(13)を跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部(55b,55c)を有することを特徴とする請求項1〜のいずれか1項に記載の自動二輪車。
  6. シリンダ軸線(C)を前上がりに傾斜させたエンジン本体(23)と、該エンジン本体(23)の上方に配置される燃料タンク(35)とが車体フレーム(F)に搭載され、前記エンジン本体(23)の一部を構成するシリンダヘッド(26)に吸気ポート(41)が設けられ、前記シリンダヘッド(26)の上方に配置されるエアクリーナ(44)が、吸気通路(46)を有するスロットル装置(45)と、該スロットル装置(45)および前記エアクリーナ(44)間に設けられるコネクティングチューブ(47)と、前記スロットル装置(45)および前記シリンダヘッド(26)間に設けられる筒状のインシュレータ(48)とを介して前記吸気ポート(41)に接続される自動二輪車において、
    前記吸気ポート(41)を開口させるインシュレータ取付け面(49)が、上方に向かうにつれて前方位置となるように傾斜して前記シリンダヘッド(26)の後側壁に形成され、そのインシュレータ取付け面(49)に取付けられる前記インシュレータ(48)が、該インシュレータ(48)内を流通する空気の流通方向がシリンダヘッド(26)に近接するにつれて前方を指向するようにして側面視で円弧状に形成され、前記吸気通路(46)を上下方向に指向させた前記スロットル装置(45)が前記インシュレータ(48)に接続され、前記コネクティングチューブ(47)が、その上流端を前方に向けて開口するようにしつつ前記エアクリーナ(44)および前記スロットル装置(45)間を結ぶように斜め後方に向けて膨らんだ形状に湾曲して形成され、
    前記車体フレーム(F)が、前輪(WF)を軸支するフロントフォーク(11)を操向可能に支承するヘッドパイプ(12)と、該ヘッドパイプ(12)から後方に延びる左右一対のメインフレーム(13)とを備え、前記エアクリーナ(44)は、左右一対の前記メインフレーム(13)を跨ぐようにして車幅方向両側に膨出する左右一対の膨出部(55b,55c)を有し、これらの膨出部(55b,55c)の少なくとも一方から吸気ダクト(56,61)が延設され、両膨出部(55b,55c)のうち前記吸気ダクト(56,61)が連なる膨出部内にクリーナエレメント(57,62)が収容されることを特徴とする自動二輪車。
JP2013015700A 2013-01-30 2013-01-30 自動二輪車 Active JP6099193B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015700A JP6099193B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 自動二輪車
FR1450139A FR3001499A1 (fr) 2013-01-30 2014-01-09 Motocyclette avec un tube coude vers l'arriere de raccordement du filtre a air a un dispositif d'etranglement
US14/157,141 US9556833B2 (en) 2013-01-30 2014-01-16 Motorcycle
BRBR102014001738-0A BR102014001738A2 (pt) 2013-01-30 2014-01-24 Motocicleta
GB1401336.1A GB2512447B (en) 2013-01-30 2014-01-27 Motorcylce with an air cleaner above a cylinder head

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013015700A JP6099193B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014145349A JP2014145349A (ja) 2014-08-14
JP6099193B2 true JP6099193B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=50287610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013015700A Active JP6099193B2 (ja) 2013-01-30 2013-01-30 自動二輪車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9556833B2 (ja)
JP (1) JP6099193B2 (ja)
BR (1) BR102014001738A2 (ja)
FR (1) FR3001499A1 (ja)
GB (1) GB2512447B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6068101B2 (ja) * 2012-11-13 2017-01-25 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP6008920B2 (ja) * 2014-09-30 2016-10-19 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US9714631B2 (en) * 2015-12-11 2017-07-25 Honda Motor Co., Ltd. Air intake structure of straddle type vehicle
JP2018058471A (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP7123639B2 (ja) * 2018-06-07 2022-08-23 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62198578A (ja) * 1986-02-24 1987-09-02 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の空気清浄器
JP2671357B2 (ja) * 1988-03-14 1997-10-29 スズキ株式会社 エアクリーナ取付構造
JP2854964B2 (ja) * 1990-11-27 1999-02-10 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車の吸気装置
JP3690824B2 (ja) * 1994-06-03 2005-08-31 スズキ株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
JP3704993B2 (ja) * 1999-02-22 2005-10-12 スズキ株式会社 自動二輪車の燃料ポンプ装置
JP4077266B2 (ja) * 2002-07-30 2008-04-16 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車用エンジンの燃料供給装置
JP4286758B2 (ja) * 2004-09-30 2009-07-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP4629526B2 (ja) 2005-07-27 2011-02-09 本田技研工業株式会社 自動二輪車のエアクリーナ
JP4785581B2 (ja) * 2006-03-22 2011-10-05 本田技研工業株式会社 自動2輪車の電装品支持構造
US7963358B2 (en) * 2007-07-02 2011-06-21 Buell Motorcycle Company Motorcycle frame having integral fuel tank and airbox
JP5174547B2 (ja) * 2007-07-10 2013-04-03 ヤマハ発動機株式会社 吸気システムおよびそれを備えた自動二輪車
JP2009083836A (ja) * 2007-09-12 2009-04-23 Yamaha Motor Co Ltd 車両
JP2010223210A (ja) * 2008-07-24 2010-10-07 Yamaha Motor Co Ltd 車両用エンジンユニットおよびそれを備えた鞍乗り型車両
JP5498777B2 (ja) * 2009-12-29 2014-05-21 川崎重工業株式会社 吸気ダクトおよび吸気構造
JP5419758B2 (ja) * 2010-03-10 2014-02-19 本田技研工業株式会社 自動二輪車の吸気装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR102014001738A2 (pt) 2014-12-02
US20140209060A1 (en) 2014-07-31
GB2512447B (en) 2018-03-21
FR3001499A1 (fr) 2014-08-01
GB201401336D0 (en) 2014-03-12
US9556833B2 (en) 2017-01-31
GB2512447A (en) 2014-10-01
JP2014145349A (ja) 2014-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9016422B2 (en) Saddle-ride type vehicle
US20140090912A1 (en) Front air guide structure for a motorcycle
JP2007321610A (ja) 排気管構造
JP6099193B2 (ja) 自動二輪車
JP5103344B2 (ja) 自動二輪車
JP6196083B2 (ja) 自動二輪車
JP2008222078A (ja) 自動二輪車
JP4684826B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体前部構造
JP5525333B2 (ja) 車両におけるキャニスタの配設構造
JPWO2015068187A1 (ja) 鞍乗型車両の車体フレーム構造
JP6623668B2 (ja) 鞍乗り型車両のエアクリーナ構造
JP2008207788A (ja) 車両
JP5889268B2 (ja) 自動二輪車用排気装置
JP5865323B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6202516B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP5604263B2 (ja) 鞍乗り型車両用排気装置
CN105658512A (zh) 跨乘式车辆的车身框架结构
JP4726702B2 (ja) 自動二輪車
US8177015B2 (en) Motorcycle
WO2011117919A1 (ja) 鞍乗り型車両の吸気系の配置構造
JP5442132B2 (ja) 自動二輪車
JP6670788B2 (ja) 鞍乗り型車両の車体構造
JP6094904B2 (ja) 自動二輪車
JP2006193026A (ja) 自動二輪車
JP4398790B2 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160831

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6099193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150