JP6080988B2 - Base station equipment - Google Patents
Base station equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP6080988B2 JP6080988B2 JP2016000937A JP2016000937A JP6080988B2 JP 6080988 B2 JP6080988 B2 JP 6080988B2 JP 2016000937 A JP2016000937 A JP 2016000937A JP 2016000937 A JP2016000937 A JP 2016000937A JP 6080988 B2 JP6080988 B2 JP 6080988B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- base station
- downlink
- power
- cell
- transmission power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
本発明は、移動通信の基地局装置に関するものである。 The present invention relates to a mobile communication base station apparatus.
従来、移動通信において自セルに在圏する移動局(以下、適宜「ユーザ装置」(UE:User Equipment)ともいう。)がデータ通信等を継続した状態で隣接する基地局のセルに移動するときにハンドオーバー(HO)処理を行う基地局装置が知られている。このHO処理を行うときに、隣接する基地局(セル)の情報が事前に必要になるため、各基地局装置では、隣接する基地局(セル)のセル識別情報のリストである隣接セルリストを構築する必要がある(例えば非特許文献1参照)。例えばLTE(Long Term Evolution)方式の移動通信システムにおける物理セル識別子(PCI:Physical Cell Identifier)が500である基地局(eNB:evolved Node B)に在圏する移動局がハンドオーバーするときに参照される隣接セルリストとして、表1に例示するような隣接セルリストが当該基地局に構築される。表1の隣接セルリストでは、隣接する基地局(セル)それぞれについて、物理セル識別子(PCI)とともに、セルID(Cell ID)、通信事業者識別情報(PLMN(Public Land Mobile Network)ID)、位置登録エリアコード(TAC:Tracking Area Code)が格納されている。
上記隣接セルリストを構築する方法としては、「Sniffer」と呼ばれている周辺基地局サーチ方法と、「CGI Report」、「UEMR」等と呼ばれている受信報告利用方法と、が知られている。上記周辺基地局サーチ方法では、基地局の起動時や予め設定した所定の周期(例えば1時間又は1週間)で特定の周波数(例えば2.1GHz)で周辺基地局(セル)の情報をサーチし、新たな周辺基地局(セル)がサーチされた場合にその周辺基地局(セル)の情報を隣接セルリストに登録する。また、上記受信報告利用方法では、特定の周波数に制限されず、自セルに在圏する移動局(UE)が隣接するセルにハンドオーバーするときに、周辺基地局(セル)の情報を移動局(UE)から受信した測定報告(MR)に含まれるセルグローバル識別情報(CGI:Cell Global Identity)により収集し、隣接セルリストに登録する。このように隣接セルリストに登録される情報が複数の方法によって取得されるので、隣接セルリストには、隣接する基地局(セル)の情報とともにその情報を取得した方法(情報源)の情報を含める場合もある。例えば表2に示すように、基地局A,B,Cが隣接しているスモールセル基地局の隣接セルリストは、セルIDとともに、そのセルIDの情報を取得した情報源(Source)の情報が格納される。
また、マクロセルよりもサイズが小さいスモールセルの基地局(以下、適宜「スモールセル基地局」という。)が知られている。マクロセルの基地局(以下、適宜「マクロセル基地局」という。)は計画的に設置される。一方、スモールセル基地局は計画的な設置が行われず、例えば電波が弱い所に設置される。 In addition, a small cell base station (hereinafter, referred to as a “small cell base station” as appropriate) having a smaller size than a macro cell is known. A macro cell base station (hereinafter referred to as a “macro cell base station” as appropriate) is systematically installed. On the other hand, small cell base stations are not installed systematically, and are installed in places where radio waves are weak, for example.
また、上記スモールセル基地局の基地局装置は、周辺リスニング機能によって周辺のマクロセルからの参照信号である下り固有基準信号(CRS:Cell-specific Reference Signal)の干渉レベル(CRS_Ec)と、隣接セルからの総受信下り電力とを測定し、下り送信電力制御(DPC:Downlink Power Control)を実行することができる(例えば、非特許文献2参照)。従来のDPCのアルゴリズムでは、上記測定された瞬時干渉レベル及び下り送信電力の測定結果に基づいて、その後に用いる下り送信電力の制御目標値を決定する。 In addition, the base station apparatus of the small cell base station uses the interference level (CRS_Ec) of a downlink specific reference signal (CRS) that is a reference signal from a neighboring macro cell by a neighboring listening function, and a neighboring cell. The total received downlink power can be measured, and downlink transmission power control (DPC: Downlink Power Control) can be executed (see, for example, Non-Patent Document 2). In the conventional DPC algorithm, a downlink transmission power control target value to be used thereafter is determined based on the measured instantaneous interference level and downlink transmission power measurement result.
上記セル間のハンドオーバー(HO)の有無は基地局装置から送信され移動局(UE)で受信される下り信号に含まれる下り固有基準信号(CRS)の電力に基づいて判断される。このようにハンドオーバー(HO)の有無が判断されるため、マクロセル基地局からの無線信号の電界強度が強いところにスモールセル基地局を設置した場合、マクロセル基地局から下り固有基準信号(CRS)の電力が大きいため、マクロセルからスモールセルへのハンドオーバー(HO)が発生しにくくスモールセルからマクロセルへのHOが発生しやすくなる。そのため、移動局(UE)がスモールセルに在圏しにくいという課題がある。この場合、上記下り送信電力制御(DPC)により、スモールセル基地局から送信される下り固有基準信号(CRS)を含む下り信号の電力を法律などで規定されている許容最大電力まで高めるように調整することが考えられる。しかしながら、スモールセル基地局からの下り信号の電力を許容最大電力まで高めるように調整したとしても、移動局(UE)はスモールセルに在圏しにくい。 Whether handover between upper SL cells (HO) is determined based on the power of the downlink-specific reference signal included in the downlink signal received at the mobile station is transmitted (UE) from a base station apparatus (CRS). Since presence / absence of handover (HO) is determined in this way, when a small cell base station is installed in a place where the electric field strength of a radio signal from the macro cell base station is strong, a downlink specific reference signal (CRS) is transmitted from the macro cell base station. Therefore, handover from a macro cell to a small cell (HO) is difficult to occur, and HO from a small cell to a macro cell is likely to occur. Therefore, there is a problem that the mobile station (UE) is unlikely to be in the small cell. In this case, the downlink transmission power control (DPC) is adjusted so that the power of the downlink signal including the downlink specific reference signal (CRS) transmitted from the small cell base station is increased to the allowable maximum power prescribed by law. It is possible to do. However, even if the power of the downlink signal from the small cell base station is adjusted to be increased to the maximum allowable power, the mobile station (UE) is unlikely to be in the small cell.
上記課題を解決するため、本発明の一態様に係る基地局装置は、移動通信システムにおける移動局と無線通信を行うスモールセル基地局に設けられる基地局装置であって、自局の周辺に位置するマクロセルからの干渉レベルを測定する測定手段と、前記マクロセルからの干渉レベルの測定結果に基づいて下りリンクの送信電力を制御する送信電力制御手段と、を備え、前記送信電力制御手段は、前記マクロセルからの干渉レベルが所定レベルよりも高い場合、下りリンクの送信電力が最大許容電力以下になる条件下で、自局の下りリンクの送信信号のうち下り固有基準信号(CRS)の電力を高め且つ前記下り固有基準信号以外の信号の電力を低めるように制御する。
前記基地局装置において、前記測定手段は、自局の周辺に位置するマクロセルからの干渉レベルと、隣接セルからの下りリンクの総受信電力とを測定し、前記送信電力制御手は、前記マクロセルからの干渉レベル(CRS_Ec)及び前記隣接セルからの下りリンクの総受信電力の測定結果に基づいて下りリンクの送信電力を制御してもよい。
また、前記基地局装置において、前記送信電力制御手は、予め設定した最大電力と最小電力との間で下りリンクの送信電力を制御し、前記下りリンクの送信電力が前記最大電力に設定されている状態で前記マクロセルからの干渉レベルが所定レベルよりも高い場合に、下りリンクの送信電力が最大許容電力以下になる条件下で、自局の下りリンクの送信信号のうち下り固有基準信号(CRS)の電力を高め且つ前記下り固有基準信号以外の信号の電力を低めるように制御してもよい。
To solve the above SL problem, the base station apparatus according to an embodiment of the present invention is a base station device provided in the small cell base station to perform the mobile station and a radio communication in a mobile communication system, the periphery of the own station Measurement means for measuring an interference level from a macro cell located therein, and transmission power control means for controlling downlink transmission power based on a measurement result of the interference level from the macro cell, the transmission power control means, When the interference level from the macro cell is higher than a predetermined level, the power of the downlink specific reference signal (CRS) among the downlink transmission signals of the own station is reduced under the condition that the downlink transmission power is less than the maximum allowable power. Control is performed to increase the power of signals other than the downlink specific reference signal.
In the base station apparatus, the measurement means measures an interference level from a macro cell located in the vicinity of the own station and a total received power of a downlink from an adjacent cell, and the transmission power control hand The transmission power of the downlink may be controlled based on the measurement result of the interference level (CRS_Ec) and the total received power of the downlink from the adjacent cell.
In the base station apparatus, the transmission power controller controls downlink transmission power between a preset maximum power and minimum power, and the downlink transmission power is set to the maximum power. When the interference level from the macro cell is higher than a predetermined level in a state where the downlink transmission power is lower than the maximum allowable power, the downlink specific reference signal (CRS) among the downlink transmission signals of the own station ) And the power of signals other than the downlink specific reference signal may be reduced.
本発明によれば、スモールセル基地局からの下り信号の電力を許容最大電力以下に抑えつつ、スモールセルの十分に大きなカバーレッジエリアを確保できるという効果を奏する。 According to the present invention, there is an effect that a sufficiently large coverage area of a small cell can be secured while suppressing the power of a downlink signal from the small cell base station to be equal to or lower than the allowable maximum power.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る基地局装置を有する基地局が配置された移動通信システムの概略構成を示す説明図である。図1において、本実施形態の移動通信システムは、LTEの仕様に準拠した通信システムであり、マクロセル基地局10,11,12と、その一つのマクロセル基地局10の無線通信エリアであるマクロセル10A内に位置するスモールセル基地局20とを備える。スモールセル基地局20の無線通信エリアであるスモールセル20Aは、マクロセル10Aの内側に含まれている。図示の例では、移動局であるユーザ装置(UE)30はスモールセル20Aに在圏しており、スモールセル基地局20と間で電話やデータ通信などのための無線通信が可能な状態にある。また、ユーザ装置30は、マクロセル10Aの内部であってスモールセル20Aの外縁部(マクロセル10Aとの境界部)に位置しているため、ユーザ装置30から発した無線信号がマクロセル基地局10に到達したりマクロセル基地局10から発した無線信号がユーザ装置30に到達したりする状況にある。また、スモールセル基地局20の周辺に位置する基地局としては、マクロセル基地局10のほかマクロセル基地局11,12がある。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a mobile communication system in which a base station having a base station apparatus according to an embodiment of the present invention is arranged. In FIG. 1, the mobile communication system according to the present embodiment is a communication system compliant with LTE specifications, and within a
なお、図1では、3つのマクロセル基地局10,11,12と1つのスモールセル基地局20と1つのユーザ装置30とを図示しているが、マクロセル基地局は2以下又は4以上であってもよく、スモールセル基地局及びユーザ装置はそれぞれ複数であってもよい。また、以下の実施形態では、後述の処理や制御をスモールセル基地局20が行う場合について説明するが、同様な処理や制御はマクロセル基地局10などの他の基地局が行ってもよい。また、3つのマクロセル基地局10,11,12に共通する部分については、マクロセル基地局10として説明する。
In FIG. 1, three macro
マクロセル基地局10は、移動体通信網において屋外に設置されている通常の半径数百m乃至数km程度の広域エリアであるマクロセルをカバーする広域の基地局であり、「マクロセル基地局」、「Macro e−Node B」、「MeNB」等と呼ばれる場合もある。マクロセル基地局10は、他の基地局と例えば有線の通信回線で接続され、所定の通信インターフェースで通信可能になっている。また、マクロセル基地局10は、回線終端装置及び専用回線を介して移動体通信網のコアネットワークに接続され、移動体通信網内の各種ノードとの間で所定の通信インターフェースにより通信可能になっている。
The
スモールセル基地局20は、広域のマクロセル基地局とは異なり、無線通信可能距離が数m乃至数百m程度であり、一般家庭、店舗、オフィス等の屋内にも設置することができる移動設置可能な基地局である。スモールセル基地局20は、移動体通信網における広域のマクロセル基地局がカバーするエリアよりも小さなエリアをカバーするように設けられるため「フェムト基地局」と呼ばれたり、「Home e−Node B」や「Home eNB」と呼ばれたりする場合もある。スモールセル基地局20についても、回線終端装置及びADSL(Asymmetric Digital Subscriber Line)回線や光回線等のブロードバンド公衆通信回線を介して移動体通信網のコアネットワークに接続され、コアネットワーク上の各種ノードとの間で所定の通信インターフェースにより通信可能になっている。
The small
ユーザが使用する移動局としてのユーザ装置(UE)30は、マクロセル10Aやスモールセル20Aに在圏するときに、その在圏するセルに対応するマクロセル基地局10やスモールセル基地局20と間で所定の通信方式及びリソースを用いて無線通信することができる。
When a user apparatus (UE) 30 as a mobile station used by a user is located in the
図2(a)は本実施形態の移動通信システムで通信可能なユーザ装置30の要部の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。また、図2(b)は本実施形態のスモールセル基地局20を構成する基地局装置200の要部の概略構成の一例を示す機能ブロック図である。なお、スモールセル基地局20の周辺に位置するマクロセル基地局10の基地局装置はスモールセル基地局20と同様に構成することができるため、説明を省略する。
FIG. 2A is a functional block diagram showing an example of a schematic configuration of a main part of the
ユーザ装置30は、例えばCPUやメモリ等を有するコンピュータ装置、コアネットワークに対する外部通信インターフェース部、無線通信部などのハードウェアを用いて構成され、所定のプログラムが実行されることにより基地局10,20等との間の無線通信等を行うことができる。また、基地局装置200は、例えばCPUやメモリ等を有するコンピュータ装置、コアネットワークに対する外部通信インターフェース部、無線通信部などのハードウェアを用いて構成され、所定のプログラムが実行されることにより、後述するスモールセル基地局20に隣接する周辺基地局のリストの記憶及び更新、下りリンクの送信電力の制御、周辺のセルからの干渉レベルの測定、干渉の抑制処理などの各種処理及び制御を実行したり、ユーザ装置30との間の無線通信を行ったりすることができる。
The
図2(a)において、ユーザ装置30は、制御部301と送受共用器(DUP:Duplexer)302と無線受信部303とOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)復調部304と受信品質測定部305と報知情報抽出部306とを備える。更に、ユーザ装置30は、P−CQI(Periodic-Channel Quality Indicator)生成部307とSC−FDMA(Single-Carrier Frequency-Division Multiple Access)変調部308と無線送信部309とを備える。
2A, the
制御部301は、例えばコンピュータ装置で構成され、報知情報抽出部306で抽出された報知情報に基づいて各部を制御するとともに、受信品質測定部305で測定された下り信号受信品質の情報をP−CQI生成部307に渡す手段として機能する。
The
無線受信部303は、LTEに規定されているダウンリンク用のOFDM方式で変調された無線信号を、アンテナ及び送受共用器302を介して、基地局10,20から受信する。
OFDM復調部304は、OFDM方式で変調されている無線信号を復調して受信信号を得る。
受信品質測定部305は、OFDM復調部304で復調された受信信号から、下りの無線信号を受信するときの下り受信品質(例えば、電界強度、受信レベルなど)を測定し、測定した下り受信品質の情報(CQI:Channel Quality Indicator)を制御部301に渡す。
報知情報抽出部306は、OFDM復調部304で復調された受信信号から、基地局10,20が送信した報知情報(例えば、CGIやセルIDなどのセル識別情報、TACなどの位置登録エリア情報、制御チャネル情報、ネットワークバージョン情報など)を抽出し、抽出した報知情報を制御部301に渡す。
P−CQI生成部307は、制御部301から受け取った下り受信品質の情報(CQI)及び報知情報に基づいて、ユーザ装置30から周期的に送信する測定報告(Measurement Report)としてのP−CQIの送信信号を生成する。
SC−FDMA変調部308は、LTEに規定されているアップリンク用のSC−FDMA(単一キャリア周波数分割多重アクセス)方式を用いて、ベースバンドの各種送信信号を変調する。特に、本例では、SC−FDMA変調部308により、P−CQI生成部307で生成されたP−CQIの送信信号がSC−FDMA方式で変調される。
無線送信部309は、SC−FDMA変調部308で変調されたP−CQIなどの送信信号を、送受共用器302及びアンテナを介して、基地局10,20に送信する。
The
The OFDM demodulator 304 demodulates a radio signal modulated by the OFDM method to obtain a received signal.
Reception
The broadcast
The P-
The SC-
ここで、上記P−CQIは、ユーザ装置30が基地局10,20に対して周期的に報告する下り受信品質情報(CQI)及びCGIやセルID等のセル識別情報を含む送信信号である。また、ユーザ装置30は、P−CQIのほか、基地局10,20での上り受信品質の測定に用いられる参照信号(SRS)も周期的に送信してもよい。P−CQIの送信用の物理チャネルとしては、例えば、LTEで規定されているアップリンク用制御チャネルであるPUCCH(Uplink Control Channel) format2が用いられる。また、P−CQI及びSRSの送信に使用される無線リソース(時間、周波数)は基地局10,20から指定される。
Here, the P-CQI is a transmission signal including downlink reception quality information (CQI) periodically reported to the
また、図2(b)において、基地局装置200は、無線信号経路切り換え部201と送受共用器(DUP)202と下り無線受信部203とOFDM復調部204と報知情報抽出部205と上り無線受信部206とSC−FDMA復調部207と受信電力測定部208とを備える。更に、基地局装置200は、送信電力などの制御を行う制御部209と下り信号生成部210とOFDM変調部211と下り無線送信部212とを備える。なお、基地局装置200にはアンテナを含めてもよい。
2B, the
下り無線受信部203は、LTEに規定されているダウンリンク用のOFDM方式で変調された報知情報を含む無線信号を、アンテナ、無線信号経路切り換え部201及び送受共用器202を介して、マクロセル基地局10から受信する。
OFDM復調部204は、OFDM方式で変調されている無線信号を復調して受信信号を得る。
報知情報抽出部205は、OFDM復調部204で復調された受信信号から、マクロセル基地局10が送信した報知情報(例えば、SIB2:System Information Block type 2の情報)を抽出し、抽出した報知情報を制御部209に渡す。
これらの下り無線受信部203、OFDM復調部204及び報知情報抽出部205は、自局の周辺に位置するマクロセル基地局10から送信されている送信信号の電界強度の情報を取得する情報取得手段や、自局の周辺に位置するマクロセル10Aからの干渉レベルを測定する測定手段としても機能する。
The downlink
The OFDM demodulator 204 demodulates a radio signal modulated by the OFDM method to obtain a received signal.
The broadcast
These downlink
上り無線受信部206は、基地局200と通信しているユーザ装置30が送信する上り無線信号を、無線信号経路切り換え部201及び送受共用器202を介して受信する。この無線信号は、上り無線受信部206等で発生した白色雑音などの雑音信号や、前述のP−CQI及びSRSの送信用に設定されている所定の無線リソース及び物理チャネルにおける無線信号を含む。また、この無線信号は、スモールセル基地局20に隣接しているマクロセル基地局10と通信しているユーザ装置(MUE)が存在している場合は、そのユーザ装置(MUE)から送信された上り信号を含む。
SC−FDMA復調部207は、上り無線受信部206で受信した受信信号に対してSC−FDMA方式の復調処理を実行する。
The uplink
SC-
受信電力測定部208は、報知情報抽出部205で抽出した周辺のマクロセル基地局10からの報知情報に基づいて、SC−FDMA復調部207での復調処理で得られた上記所定の無線リソース及び物理チャネルにおける受信信号の電力を、単一又は複数のサブフレーム毎に測定する。この受信電力測定部208は、自局の周辺に位置するマクロセル基地局10に対して上記ユーザ装置(MUE)から定期的に送信される信号(P−CQI又はSRS)に割り当てられた所定の周波数帯域における電力を測定する測定手段として機能する。
The received
また、制御部209は、RAMやROMなどのメモリを有し、自局の周辺に位置する周辺基地局のリストである前述の表1や表2に例示したような隣接基地局リストを記憶する記憶手段として機能する。更に、制御部209は、新たな周辺基地局が見つかった場合に当該周辺基地局を隣接基地局リストに追加するリスト更新手段や、隣接基地局リストに登録されている周辺基地局の数が予め設定されている所定の最大数に達している場合は、隣接基地局リスト中の登録タイミングが古い少なくとも一つの周辺基地局を削除する削除手段としても機能する。
In addition, the
また、制御部209は、予め設定した最大電力(Pcell(Max))と最小電力(Pcell(Min))との間で下りリンクの送信電力を制御する送信電力制御手段や、マクロセル10Aからの干渉レベルの測定結果に基づいて下りリンクの送信電力を制御する送信電力制御手段としても機能する。
The
下り信号生成部210は、自局のセル20Aに在圏しているユーザ装置30に向けて送信する下り信号を生成する。
OFDM変調部211は、下り信号生成部210で生成した下り信号を、制御部209で決定した送信電力で送信されるように、OFDM方式で変調する。
下り無線送信部212は、OFDM変調部211で変調した送信信号を、送受共用器202、無線信号経路切り換え部201及びアンテナを介して送信する。
The downlink
The
The downlink
図3は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における隣接セルリストの更新処理の一例を示すフローチャートである。
本実施形態のスモールセル基地局20では、「Sniffer」と呼ばれている周辺基地局サーチ方法及び「CGI Report」、「UEMR」等と呼ばれている受信報告利用方法の少なくとも一方の方法により、隣接セルリストを構築することができる。周辺基地局サーチ方法では、スモールセル基地局20の起動時や予め設定した所定の第1の周期(1時間)及び/又は第2の周期(1週間)で特定の周波数(例えば2.1GHz)で周辺基地局(セル)の情報をサーチし、新たな周辺基地局(セル)がサーチされた場合にその周辺基地局(セル)の情報を隣接セルリストに登録する。また、上記受信報告利用方法では、特定の周波数に制限されず、自セルに在圏するユーザ装置30が隣接するセルにハンドオーバーするときに、周辺基地局(セル)の情報をユーザ装置30から受信した測定報告(MR)に含まれるセルグローバル識別情報(CGI)により収集し、隣接セルリストに登録する。この隣接セルリストは登録可能な隣接セルの最大値(例えば64)が設定されている。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of the neighbor cell list update process in the
In the small
図3の例は、上記第2の周期(1週間)による周辺基地局サーチ方法(Sniffer)で隣接セルリストの更新処理を行うときの例である。
図3において、スモールセル基地局20は、上記第2の周期(1週間)による周辺基地局サーチ方法(Sniffer)による隣接セルリストの更新処理を開始し、自セルの周辺に位置する隣接セルをサーチし、新たな隣接セルの情報を取得すると、隣接セルリストが満杯か否か(隣接セルリストに追加登録可能な空きがあるか否か)を判断する。
ここで、隣接セルリストが満杯でない場合は、上記取得した新たな隣接セルの情報を隣接セルリストに追加する。
一方、隣接セルリストが満杯の場合は、隣接セルリスト中の登録タイミングが古い少なくとも一つの隣接セル(周辺基地局)の情報を削除する。例えば、隣接セルリスト中の隣接セルのうち、ユーザ装置からの測定報告の数が少ない隣接セルから順番に、少なくとも一つの隣接セル(周辺基地局)の情報を削除する。その後、上記取得した新たな隣接セルの情報を隣接セルリストに追加する。
以上、図3の例によれば、隣接セルリストに登録できる隣接セル(周辺基地局)の最大数が設定されている場合でも、上記第2の周期(1週間)による周辺基地局サーチ方法(Sniffer)で隣接セルリストの更新処理を行うときに新たな隣接セル(周辺基地局)の情報を隣接セルリストに確実に追加できる。
The example of FIG. 3 is an example when the neighboring cell list update process is performed by the neighboring base station search method (Sniffer) in the second period (one week).
In FIG. 3, the small
Here, when the neighboring cell list is not full, the acquired information on the new neighboring cell is added to the neighboring cell list.
On the other hand, when the neighboring cell list is full, the information of at least one neighboring cell (neighboring base station) whose registration timing is old in the neighboring cell list is deleted. For example, the information of at least one neighboring cell (neighboring base station) is deleted in order from the neighboring cell with the smallest number of measurement reports from the user apparatus among the neighboring cells in the neighboring cell list. Then, the acquired information on the new neighboring cell is added to the neighboring cell list.
As described above, according to the example of FIG. 3, even when the maximum number of neighboring cells (neighboring base stations) that can be registered in the neighboring cell list is set, the neighboring base station search method according to the second period (one week) ( When the neighbor cell list is updated by Sniffer, information on a new neighbor cell (neighboring base station) can be surely added to the neighbor cell list.
図4は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における隣接セルリストの更新処理の他の一例を示すフローチャートである。図4の例は、上記ハンドオーバー時の受信報告利用方法で隣接セルリストの更新処理を実施するときの例である。また、図4の例では、隣接セルリスト中の項目として、隣接セル(周辺基地局)それぞれについてセル識別情報(CGI)の時間情報や周辺基地局の情報の取得時間等の時間情報の項目を設けられている。
FIG. 4 is a flowchart illustrating another example of the neighbor cell list update process in the
図4において、スモールセル基地局20は、自セルに在圏するユーザ装置30のハンドオーバー処理を発動すると、自セルに在圏するユーザ装置30からハンドオーバー時に受信した測定報告(MR)に含まれるセル識別情報(CGI)に基づいて隣接セル(周辺基地局)の情報を収集し、その情報収集によって隣接セル(周辺基地局)の情報を取得すると、その取得した隣接セル(周辺基地局)が隣接セルリストに存在するか否かを判断する。ここで、隣接セル(周辺基地局)が隣接セルリストに存在する場合は、その隣接セルについてセル識別情報(CGI)の時間情報(CGIレポートの時間)が更新される。
次に、スモールセル基地局20は、隣接セルリストが満杯か否か(隣接セルリストに追加登録可能な空きがあるか否か)を判断する。
ここで、隣接セルリストが満杯でない場合は、上記取得した新たな隣接セルの情報を隣接セルリストに追加する。
一方、隣接セルリストが満杯の場合は、隣接セルリスト中の登録タイミングが古い少なくとも一つの隣接セル(周辺基地局)の情報を削除する。例えば、隣接セルリスト中の隣接セルのうち、セル識別情報(CGI)の時間情報(CGIレポートの時間)が古いものから順番に、少なくとも一つの隣接セル(周辺基地局)の情報を削除する。その後、上記取得した新たな隣接セルの情報を隣接セルリストに追加する。
以上、図4の例によれば、隣接セルリストに登録できる隣接セル(周辺基地局)の最大数が設定されている場合でも、上記ハンドオーバー時の受信報告利用方法で隣接セルリストの更新処理を行うときに新たな隣接セル(基地局)の情報を隣接セルリストに確実に追加できる。
In FIG. 4, when the small
Next, the small
Here, when the neighboring cell list is not full, the acquired information on the new neighboring cell is added to the neighboring cell list.
On the other hand, when the neighboring cell list is full, the information of at least one neighboring cell (neighboring base station) whose registration timing is old in the neighboring cell list is deleted. For example, information of at least one neighboring cell (neighboring base station) is deleted in order from the oldest cell identification information (CGI) time information (CGI report time) among neighboring cells in the neighboring cell list. Then, the acquired information on the new neighboring cell is added to the neighboring cell list.
As described above, according to the example of FIG. 4, even when the maximum number of neighboring cells (neighboring base stations) that can be registered in the neighboring cell list is set, the neighboring cell list update process using the reception report utilization method at the time of handover is performed. Information of a new neighbor cell (base station) can be surely added to the neighbor cell list when performing.
なお、上記図3及び図4の例において、隣接セルリストから隣接セル(周辺基地局)の情報を削除するとき、一の隣接セル(周辺基地局)を削除してもよいし、複数の隣接セル(周辺基地局)を一度に削除してもよい。
また、上記図3及び図4の例は、スモールセル基地局20に設けられた基地局装置200が隣接セルリストの更新処理を行う場合について説明したが、マクロセル基地局10に設けられた基地局装置200についても同様な隣接セルリストの更新処理を適用できる。
In the example of FIGS. 3 and 4 above, when deleting the information of the neighboring cell (neighboring base station) from the neighboring cell list, one neighboring cell (neighboring base station) may be deleted, or a plurality of neighboring cells may be deleted. You may delete a cell (peripheral base station) at once.
3 and 4 described the case where the
図5(a)〜(c)はそれぞれ、本実施形態のスモールセル基地局20においてスモールセル20Aからマクロセル10Aへの干渉が大きい場合に選択的に実行可能な互いに異なる下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムの例を示すグラフである。図5中の横軸は、周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)であり、縦軸は、スモールセル基地局20の基地局装置200の下り送信電力(Pout)[dB]である。また、図中のPcell(Max)及びPcell(Min)はそれぞれ、スモールセル基地局20の基地局装置200における下り送信電力制御(DPC)で設定可能な最大電力及び最小電力である。
5A to 5C are respectively different downlink transmission power controls (DPC) that can be selectively executed in the small
図5(a)〜(c)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムは、下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が図中の0[dB]から所定の干渉レベルA[dB]に至るまでは同じであり、干渉レベルAになったときの下り送信電力の変更が互いに異なる。
図5(a)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムでは、下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が所定の干渉レベルAになったとき、下り送信電力Poutを最小電力Pcell(Min)に変更する。
図5(b)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムでは、下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が所定の干渉レベルAになったとき、下り送信信号を停波するように下り送信電力Poutを0[W]に変更する。
図5(c)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムでは、下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が所定の干渉レベルAになったとき、下り送信信号の総電力を最大電力Pcell(Max)に維持しつつCRSの電力を高めるととも他の物理チャネルの信号の電力を低減する後述のCRS増大(CRS Boosting)制御に変更する。
The downlink transmission power control (DPC) algorithm shown in FIGS. 5A to 5C is based on the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) from 0 [dB] in the figure to a predetermined interference level A [dB. ], And the change in downlink transmission power when the interference level A is reached is different from each other.
In the downlink transmission power control (DPC) algorithm of FIG. 5A, when the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) reaches a predetermined interference level A, the downlink transmission power Pout is set to the minimum power Pcell ( Change to Min).
In the downlink transmission power control (DPC) algorithm of FIG. 5B, when the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) reaches a predetermined interference level A, the downlink transmission signal is stopped. The downlink transmission power Pout is changed to 0 [W].
In the downlink transmission power control (DPC) algorithm of FIG. 5C, when the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) reaches a predetermined interference level A, the total power of the downlink transmission signal is set to the maximum power. While maintaining the Pcell (Max), the CRS power is increased, and the CRS boosting control (to be described later) for reducing the power of signals of other physical channels is changed.
図6は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における下り送信電力制御(DPC)の一例を示すフローチャートである。
図6において、スモールセル基地局20は、自局の周辺に位置するマクロセル基地局10から送信されている送信信号の電界強度(以下「マクロセル電界」という。)の情報を測定などによって取得すると、そのマクロセル電界が予め設定したマクロセル電界上限閾値(以下「電界上限閾値」という。)を超えているか否かを判断する。
上記マクロセル電界が電界上限閾値を超えている場合は、所定の時間内において上記マクロセル電界の情報取得及び判断を所定回数(N回)繰り返し実行する。そして、そのN回の判断のうちマクロセル電界が電界上限閾値を超えた回数をCountとしたとき、Count/Nの値が予め設定した閾値を超えたか否かを判断する。
上記Count/Nの値が予め設定した閾値を超えたときは、下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムを、通常のアルゴリズム(前述の図5(c)でCRS増大(CRS Boosting)制御がないアルゴリズム)から、前述図5(a)〜(c)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムのいずれかに変更する。
以上、図6の例によれば、スモールセル基地局20のスモールセル20Aに隣接してマクロセル基地局10が設置された場合に、スモールセル基地局20からの下り信号の電力を必要以上に低下させることなく、マクロセル10Aの下り信号におけるスモールセル20Aからの干渉を抑制することができる。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an example of downlink transmission power control (DPC) in the
In FIG. 6, when the small
When the macro cell electric field exceeds the electric field upper limit threshold, information acquisition and determination of the macro cell electric field are repeatedly performed a predetermined number of times (N times) within a predetermined time. Then, when the number of times the macro cell electric field exceeds the electric field upper limit threshold among the N determinations is defined as Count, it is determined whether or not the value of Count / N exceeds a preset threshold.
When the value of Count / N exceeds a preset threshold value, an algorithm for downlink transmission power control (DPC) is changed to an ordinary algorithm (an algorithm without CRS boosting control in FIG. 5C described above). ) To any one of the downlink transmission power control (DPC) algorithms shown in FIGS.
As described above, according to the example of FIG. 6, when the macro
図6の例では、マクロセル電界が電界上限閾値を超えているか否かを判断しているが、その判断に代えて、マクロセル電界が電界上限閾値以上であるか否かを判断してもよい。また、図6の例では、Count/Nの値が閾値を超えたか否かを判断しているが、その判断に代えて、Count/Nの値が閾値以上か否かを判断してもよい。 In the example of FIG. 6, it is determined whether or not the macro cell electric field exceeds the electric field upper limit threshold. However, instead of this determination, it may be determined whether or not the macro cell electric field is equal to or greater than the electric field upper limit threshold. In the example of FIG. 6, it is determined whether or not the value of Count / N exceeds the threshold value, but instead of this determination, it may be determined whether or not the value of Count / N is equal to or greater than the threshold value. .
図7は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における下り送信電力制御(DPC)の他の一例を示すフローチャートである。
図7において、前述の図6の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムの変更を実施した後、スモールセル基地局20は、マクロセル電界の情報を測定などによって取得すると、そのマクロセル電界が予め設定したマクロセル電界下限閾値(以下「電界下限閾値」という。)を超えているか否かすなわち電界下限閾値よりも小さいか否かを判断する。
上記マクロセル電界が電界下限閾値を超えている場合は、所定の時間内において上記マクロセル電界の情報取得及び判断を所定回数(N回)繰り返し実行する。そして、そのN回の判断のうちマクロセル電界が電界下限閾値を超えた回数をCountとしたとき、Count/Nの値が予め設定した閾値を超えたか否かを判断する。
上記Count/Nの値が予め設定した閾値を超えたときは、下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムを、前述の図6の変更後の図5(a),(b)又は(c)の下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムから、通常のアルゴリズム(前述の図5(c)でCRS増大(CRS Boosting)制御がないアルゴリズム)に戻すように変更する。
以上、図7の例によれば、スモールセル20Aの周辺における無線伝送環境など何らかの原因でマクロセル10Aの下り信号におけるスモールセル20Aからの干渉が小さくなった場合に、スモールセル基地局20からの下り信号の電力を最大電力に戻すことができる。
FIG. 7 is a flowchart illustrating another example of downlink transmission power control (DPC) in the
In FIG. 7, after changing the downlink transmission power control (DPC) algorithm of FIG. 6 described above, the small
When the macro cell electric field exceeds the electric field lower limit threshold, information acquisition and determination of the macro cell electric field are repeatedly performed a predetermined number of times (N times) within a predetermined time. Then, when the number of times the macro cell electric field exceeds the electric field lower limit threshold among the N determinations is defined as Count, it is determined whether or not the value of Count / N exceeds a preset threshold.
When the value of Count / N exceeds a preset threshold value, the downlink transmission power control (DPC) algorithm is changed to that of FIG. 5 (a), (b) or (c) after the change in FIG. The algorithm is changed from the downlink transmission power control (DPC) algorithm to the normal algorithm (the algorithm without the CRS boosting control in FIG. 5C described above).
As described above, according to the example of FIG. 7, when the interference from the
図7の例では、マクロセル電界が電界下限閾値を超えているか否かを判断しているが、その判断に代えて、マクロセル電界が電界下限閾値以下であるか否かを判断してもよい。また、図7の例では、Count/Nの値が閾値を超えたか否かを判断しているが、その判断に代えて、Count/Nの値が閾値以上か否かを判断してもよい。 In the example of FIG. 7, it is determined whether or not the macro cell electric field exceeds the electric field lower limit threshold. However, instead of this determination, it may be determined whether or not the macro cell electric field is equal to or lower than the electric field lower limit threshold. In the example of FIG. 7, it is determined whether or not the value of Count / N exceeds the threshold value, but instead of this determination, it may be determined whether or not the value of Count / N is equal to or greater than the threshold value. .
図8は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における下り送信電力制御(DPC)のアルゴリズムの更に他の一例を示すグラフである。図8のポイントA,B及びCは、周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)の増大に応じてスモールセル20Aにおける下り固有基準信号(CRS)の送信電力を選択的に増大させるCRS Boostingの様子を示している。また、図9(a)、(b)及び(c)はそれぞれ、図8のポイントA,B及びCにおける周波数に対する下り送信信号の電力の制御パターンを示すグラフである。
FIG. 8 is a graph showing still another example of the downlink transmission power control (DPC) algorithm in the
図8において、周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が図中の0[dB]からポイントAの干渉レベル[dB]に至るまでは、従来の下り送信電力制御(DPC)と同様に、標準の送信電力レベルPnに対する下り固有基準信号(CRS)の送信電力のオフセット(P_A)及び他の物理チャネルの信号の送信電力のオフセット(P_B)はいずれも設定されない(図9(a)参照)。
In FIG. 8, until the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) from the surrounding
周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が、図8のポイントAに示す所定の干渉レベルに達すると、スモールセル20Aにおける下り送信信号の総電力を所定の最大電力に維持しつつ、下り固有基準信号(CRS)の送信電力を高めるとともに他の物理チャネルの信号の送信電力を低めるように上記オフセットP_A及びP_Bを設定する(図9(b)参照)。
When the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) from the surrounding
更に、図8のポイントB,Cに示すように周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)が高くなったときには、それに応じて、スモールセル20Aにおける下り送信信号の総電力を所定の最大電力に維持しつつ下り固有基準信号(CRS)の送信電力を更に高めるとともに他の物理チャネルの信号の送信電力を更に低めるように上記オフセットP_A及びP_Bを設定する(図9(b),(c)参照)。
Furthermore, when the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) from the surrounding
図10は、本実施形態のスモールセル基地局20の基地局装置200における下り送信電力制御(DPC)の更に他の一例を示すフローチャートである。図10において、「*_tmp」は暫定値、「*_limit」は規定値、「*_final」は最終値を示している。また、「Pmax」は最大出力、「CRS」は参照信号である下り固有基準信号(CRS)の出力あたりのリソースエレメントの電力、「P_A」は標準の送信電力レベルPnに対する下り固有基準信号(CRS)の送信電力のオフセットを示している。ここで、3GPP上の標準規格では、P_Aの出力値としてとれる値は8つと規定されている(非特許文献3参照)。CRSの電力値が高い場合は{−6dB,−4.77dB,−3dB,−1.77dB}の値のみ使用可能である。それ以外の場合は下り送信信号の総送信電力の最大値が許容最大電力の規定値を超えてしまうため使用できない。また、CRS以外の他の物理チャネルの信号の送信電力のオフセット(P_B)の値は、上記図9に示したようにP_Aと同じ値に設定される。
FIG. 10 is a flowchart illustrating yet another example of downlink transmission power control (DPC) in the
図10において、まず、周辺のマクロセル10Aからの下り固有基準信号(CRS)の干渉レベル(CRS_Ec)の値に基づき、下り送信電力制御(DPC)の所定の算出式を用いて、最大電力の暫定値Pmax_tmpを算出する。また、この最大電力の暫定値Pmax_tmpに基づいて、CRSの暫定値CRS_tmpを算出する。そして、最大電力の暫定値Pmax_tmpが最大電力の規定値Pmax_limit以下か否かを判断する。
In FIG. 10, first, based on the value of the interference level (CRS_Ec) of the downlink specific reference signal (CRS) from the neighboring
ここで、最大電力の暫定値Pmax_tmpが最大電力の規定値Pmax_limit以下の場合は、最大電力の暫定値Pmax_tmpを最大電力Pmax_finalに設定し、CRSの暫定値CRS_tmpをCRSの最終値CRS_finalに設定し、他の物理チャネルの電力オフセットP_A_finalを0dBに設定し、終了する。 When the maximum power provisional value Pmax_tmp is equal to or less than the maximum power prescribed value Pmax_limit, the maximum power provisional value Pmax_tmp is set to the maximum power Pmax_final, the CRS provisional value CRS_tmp is set to the CRS final value CRS_final, Set the power offset P_A_final of the other physical channel to 0 dB, and the process ends.
一方、最大電力の暫定値Pmax_tmpが最大電力の規定値Pmax_limitよりも大きい場合は、CRS増大(CRS Boosting)制御の設定に移行する。 On the other hand, when the provisional value Pmax_tmp of the maximum power is larger than the specified value Pmax_limit of the maximum power, the process shifts to the setting of the CRS increase (CRS Boosting) control.
CRS増大(CRS Boosting)制御の設定では、まず、電力を減少させる他の物理チャネルの他の物理チャネルの電力オフセットの暫定値P_A_tmpを算出し、その電力オフセットの暫定値P_A_tmpが−6dBよりも小さいか否かを判断する。
ここで、他の物理チャネルの電力オフセットの暫定値P_A_tmpが−6dBよりも小さい場合は、電力オフセットの最終値P_A_finalに−6dBを設定してCRSの最終値CRS_finalを算出し、電力オフセットの最終値P_A_finalとCRSの最終値CRS_finalとに基づいて最大電力Pmax_finalを算出する。
一方、電力オフセットの暫定値P_A_tmpが−6dB以上の場合は、他の物理チャネルの電力オフセットの暫定値P_A_tmpより小さい値を{−6dB,−4.77dB,−3dB,−1.77dB}の中から選択し、その選択した値の中の最大値を、他の物理チャネルの電力オフセットの最終値P_A_finalとする。そして、CRSの暫定値CRS_tmpをCRSの最終値CRS_finalに設定し、電力オフセットの最終値P_A_finalとCRSの最終値CRS_finalとに基づいて最大電力Pmax_finalを算出する。
In the setting of CRS boosting (CRS Boosting) control, first, a temporary value P_A_tmp of the power offset of another physical channel that reduces the power is calculated, and the temporary value P_A_tmp of the power offset is smaller than −6 dB. Determine whether or not.
Here, when the provisional value P_A_tmp of the power offset of the other physical channel is smaller than −6 dB, the final value C_S_final of the CRS is calculated by setting −6 dB to the final value P_A_final of the power offset, and the final value of the power offset Maximum power Pmax_final is calculated based on P_A_final and the final value CRS_final of CRS.
On the other hand, when the temporary value P_A_tmp of the power offset is −6 dB or more, a value smaller than the temporary value P_A_tmp of the power offset of another physical channel is set in {−6 dB, −4.77 dB, −3 dB, −1.77 dB}. And the maximum value among the selected values is set as the final value P_A_final of the power offset of another physical channel. Then, the CRS provisional value CRS_tmp is set to the CRS final value CRS_final, and the maximum power Pmax_final is calculated based on the power offset final value P_A_final and the CRS final value CRS_final.
以上、図8〜図10の例によれば、スモールセル基地局20からの下り信号の電力を許容最大電力以下に抑えつつ、スモールセル20Aの十分に大きなカバーレッジエリアを確保できる。
As described above, according to the examples of FIGS. 8 to 10, it is possible to secure a sufficiently large coverage area of the
10 マクロセル基地局(周辺基地局)
10A マクロセル
20 スモールセル基地局
20A スモールセル
30 ユーザ装置(移動局)
10 Macrocell base stations (neighboring base stations)
Claims (2)
自局の周辺に位置するマクロセルからの干渉レベルと、隣接セルからの下りリンクの総受信電力とを測定する測定手段と、
前記マクロセルからの干渉レベルの測定結果に基づいて下りリンクの送信電力を制御する送信電力制御手段と、を備え、
前記送信電力制御手段は、
前記マクロセルからの干渉レベルが所定レベルよりも高い場合、下りリンクの送信電力が最大許容電力以下になる条件下で、自局の下りリンクの送信信号のうち下り固有基準信号(CRS)の電力を高め且つ該下り固有基準信号以外の信号の電力を低めるように制御し、
前記マクロセルからの干渉レベル及び前記隣接セルからの下りリンクの総受信電力の測定結果に基づいて下りリンクの送信電力を制御することを特徴とする基地局装置。 A base station apparatus provided in a small cell base station that performs radio communication with a mobile station in a mobile communication system,
Measuring means for measuring the interference level from the macro cell located around the own station and the total received power of the downlink from the adjacent cell ,
Transmission power control means for controlling downlink transmission power based on the measurement result of the interference level from the macro cell, and
The transmission power control means includes
When the interference level from the macro cell is higher than a predetermined level, the power of the downlink specific reference signal (CRS) among the downlink transmission signals of the own station is reduced under the condition that the downlink transmission power is less than the maximum allowable power. Control to increase and reduce the power of signals other than the downlink specific reference signal ,
A base station apparatus that controls downlink transmission power based on a measurement result of an interference level from the macro cell and a downlink total received power from the adjacent cell .
前記送信電力制御手段は、予め設定した最大電力と最小電力との間で下りリンクの送信電力を制御し、前記下りリンクの送信電力が前記最大電力に設定されている状態で前記マクロセルからの干渉レベルが所定レベルよりも高い場合に、下りリンクの送信電力が最大許容電力以下になる条件下で、自局の下りリンクの送信信号のうち下り固有基準信号(CRS)の電力を高め且つ前記下り固有基準信号以外の信号の電力を低めるように制御することを特徴とする基地局装置。 In the base station apparatus of Claim 1 ,
The transmission power control means controls downlink transmission power between a preset maximum power and minimum power, and interference from the macro cell in a state where the downlink transmission power is set to the maximum power. When the level is higher than a predetermined level, the power of the downlink specific reference signal (CRS) among the downlink transmission signals of the local station is increased and the downlink is transmitted under the condition that the downlink transmission power is less than the maximum allowable power. A base station apparatus that performs control so as to reduce the power of a signal other than a unique reference signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016000937A JP6080988B2 (en) | 2016-01-06 | 2016-01-06 | Base station equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016000937A JP6080988B2 (en) | 2016-01-06 | 2016-01-06 | Base station equipment |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014245809A Division JP6006775B2 (en) | 2014-12-04 | 2014-12-04 | Base station equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016111716A JP2016111716A (en) | 2016-06-20 |
JP6080988B2 true JP6080988B2 (en) | 2017-02-15 |
Family
ID=56125104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016000937A Active JP6080988B2 (en) | 2016-01-06 | 2016-01-06 | Base station equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6080988B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3820190B1 (en) | 2018-07-25 | 2024-01-24 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Energy saving method, device and computer readable storage medium |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8577361B2 (en) * | 2008-11-28 | 2013-11-05 | Panasonic Corporation | Wireless communication base station device and total transmission power regulating method |
-
2016
- 2016-01-06 JP JP2016000937A patent/JP6080988B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016111716A (en) | 2016-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7090647B2 (en) | Options for providing network icons in non-standalone mode | |
US9357417B2 (en) | Methods, systems and devices for obtaining system information in a wireless network | |
AU2012273504B2 (en) | Methods and apparatuses for performing measurements in a wireless network | |
AU2018222816B2 (en) | Methods and apparatus for associating carriers in a wireless communication network | |
US9924519B2 (en) | Channel availability coordination for Wi-Fi and unlicensed bands using radio access network | |
US20130225165A1 (en) | Out-of-band scanning for femto access point detection | |
US11190999B2 (en) | User equipment, mobile communication system, and cell selection method | |
JP6337134B2 (en) | User apparatus, mobile communication system, and maximum transmission power determination method | |
JP2013038586A (en) | Wireless base station, wireless terminal, signal measurement method, and computer program | |
JP6006775B2 (en) | Base station equipment | |
JP6080988B2 (en) | Base station equipment | |
JP6042572B2 (en) | Base station equipment | |
KR102190122B1 (en) | Method and apparatus for allocating physical cell identity | |
JP6068613B2 (en) | Base station equipment | |
US20230171821A1 (en) | Establishing a wireless connection with a mobile device | |
JP5856668B1 (en) | Base station equipment | |
WO2022112438A1 (en) | Establishing a wireless connection with a mobile device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160812 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160810 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6080988 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |