JP5978341B1 - 吸収性物品 - Google Patents

吸収性物品 Download PDF

Info

Publication number
JP5978341B1
JP5978341B1 JP2015070647A JP2015070647A JP5978341B1 JP 5978341 B1 JP5978341 B1 JP 5978341B1 JP 2015070647 A JP2015070647 A JP 2015070647A JP 2015070647 A JP2015070647 A JP 2015070647A JP 5978341 B1 JP5978341 B1 JP 5978341B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorber
point
absorbent article
compressed
thickness direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015070647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016189853A (ja
Inventor
工藤 淳
淳 工藤
雅史 北川
雅史 北川
健太 谷口
健太 谷口
紗恵子 秋山
紗恵子 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uni Charm Corp
Original Assignee
Uni Charm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni Charm Corp filed Critical Uni Charm Corp
Priority to JP2015070647A priority Critical patent/JP5978341B1/ja
Priority to KR1020177031436A priority patent/KR102512664B1/ko
Priority to CN201580078472.1A priority patent/CN107427392A/zh
Priority to PCT/JP2015/084775 priority patent/WO2016157637A1/ja
Priority to MYPI2017703319A priority patent/MY182997A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5978341B1 publication Critical patent/JP5978341B1/ja
Publication of JP2016189853A publication Critical patent/JP2016189853A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/53409Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad having a folded core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/4704Sanitary towels, incontinence pads or napkins having preferential bending zones, e.g. fold lines or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/47Sanitary towels, incontinence pads or napkins
    • A61F13/472Sanitary towels, incontinence pads or napkins specially adapted for female use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/539Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium characterised by the connection of the absorbent layers with each other or with the outer layers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F2013/53765Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterized by its geometry

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Abstract

【課題】着脱を繰り返して使用した場合であっても、膣口等の排泄口に吸収体をフィットさせることが可能な吸収性物品を提供する。【解決手段】長手方向、幅方向、及び厚さ方向を備えた生理用ナプキン1であって、液体を吸収する吸収体3を備え、吸収体3は、厚さ方向の肌側に突出して折れ曲がるように誘導する折れ線3Lを長手方向の一端から他端に亘って有する。【選択図】図4

Description

本発明は、吸収性物品に関する。
従来、吸収性物品として生理用ナプキンが知られている。例えば、特許文献1には、液体不透過性の裏面シートと、裏面シートに取り付けられた液体透過性の上面シートと、裏面シート及び上面シートの間に位置決めされた吸収体(吸収性コア)とを備えたものが開示されている。
この吸収性物品の吸収体は、長手方向及び幅方向の中央に位置する膣口領域(股領域)に成形線を有している。当該成形線は、吸収体の長手方向に延びる中央縦線と、中央縦線の両端点からそれぞれ幅方向外側に向かって延伸する一対の線とから構成されている。吸収性物品の使用時において膣口領域が幅方向に圧縮されると、吸収体は中央縦線を起点に使用者の肌側に向かって折れ曲がるように変形する。
特表2002−538849号公報
特許文献1に記載の吸収性物品では、中央縦線が吸収体の膣口領域にのみ形成されているため、着脱を繰り返して使用する状況下においては経血等の液体が吸収体の膣口領域に溜まりやすく、中央縦線を起点とした吸収体の折れ曲がり形状が崩れやすくなることから、当該形状が維持し難くなって使用者の膣口にフィットしづらくなる可能性があった。
本発明は、上記のような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、着脱を繰り返して使用した場合であっても、膣口等の排泄口に吸収体をフィットさせることが可能な吸収性物品を提供することにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、
長手方向、幅方向、及び厚さ方向を備えた吸収性物品であって、
液体を吸収する吸収体を備え、
前記吸収体は、前記厚さ方向の肌側に突出して折れ曲がるように誘導する折れ線を前記長手方向の一端から他端に亘って有し、
前記折れ線に沿った折り癖を備えており、
前記折れ線は圧搾された溝ではないことを特徴とする吸収性物品である。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、着脱を繰り返して使用した場合であっても、膣口等の排泄口に吸収体をフィットさせることが可能である。
本発明の実施形態に係る生理用ナプキンを厚さ方向の肌側から見た概略平面図である。 生理用ナプキンを厚さ方向の非肌側から見た概略平面図である。 図1のIII−III線断面図である。 吸収体を厚さ方向の非肌側から見た概略平面図である。 図5A及び図5Bは吸収体を長手方向から見た場合の模式図であり、図5Aは吸収体が折れ曲がった状態を示し、図5Bは折れ曲がった吸収体を広げた状態を示している。 生理用ナプキンの使用態様について説明するための説明図である。 吸収体を長手方向から見た場合における一部拡大模式図である。 吸収体を厚さ方向の非肌側から見た場合における折り誘導領域周辺の拡大模式図である。 本発明の変形例に係る吸収体を厚さ方向の非肌側から見た場合における折り誘導領域周辺の拡大模式図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
長手方向、幅方向、及び厚さ方向を備えた吸収性物品であって、液体を吸収する吸収体を備え、前記吸収体は、前記厚さ方向の肌側に突出して折れ曲がるように誘導する折れ線を前記長手方向の一端から他端に亘って有する吸収性物品が明らかとなる。これにより、かかる吸収性物品の着脱を繰り返した場合であっても、前記折れ線による折れ曲がり形状が維持されるため、前記吸収体が膣口等の排泄口にフィットしやすくなる。
かかる吸収性物品であって、前記吸収体は、前記厚さ方向に圧搾された点状圧搾部を複数有し、前記点状圧搾部は、圧搾されることにより形成された被圧搾面を前記厚さ方向の一側に有し、隣り合う前記点状圧搾部において、前記被圧搾面の中心間距離は前記被圧搾面の最も広い幅の寸法よりも長いことが望ましい。これにより、液体が流動するために必要な流路を前記点状圧搾部の間に確保することができるため、前記吸収体内に液体が円滑に拡散しやすくなり、前記折れ線の周辺部に液体が溜まることが抑制されて前記吸収体の折れ曲がり形状を安定的に維持することが可能となる。
かかる吸収性物品であって、隣り合う前記点状圧搾部において、前記被圧搾面の中心間距離は1mm以上10mm以下であることが望ましい。これにより、液体が流動するための流路を前記点状圧搾部の間に確保することができると共に、前記吸収体内において液体の円滑な拡散が可能となる。
かかる吸収性物品であって、前記被圧搾面の最も広い幅の寸法は、0.4mm以上4.0mm以下であることが望ましい。これにより、前記吸収体を前記厚さ方向に貫通することなく前記点状圧搾部を形成することができると共に、前記吸収体内において液体の円滑な拡散が可能となる。
かかる吸収性物品であって、前記吸収体は、前記折れ線を前記幅方向の中心に含み、かつ前記幅方向の寸法が前記吸収体の前記厚さ方向の寸法の二倍以下である折り誘導領域を前記長手方向の一端から他端に亘って有すると共に、少なくとも一部が前記折り誘導領域に重なる第1点状圧搾部と、前記第1点状圧搾部と隣り合って配置され少なくとも一部が前記折り誘導領域に重なっている第2点状圧搾部とを有することが望ましい。これにより、液体が流動するための流路を前記折り誘導領域内に形成することで前記折り誘導領域における排泄口との接触部分に液体が溜まることを抑制することができるため、前記吸収体の折れ曲がり形状を安定的に維持することができる。
かかる吸収性物品であって、前記点状圧搾部における前記厚さ方向の開口の最も広い幅は、前記折り誘導領域の幅よりも狭いことが望ましい。これにより、液体が流動するための流路を前記折り誘導領域内に確保することができるため、前記折り誘導領域内において前記長手方向に液体を流動させやすくなる。
かかる吸収性物品であって、複数の前記点状圧搾部は、前記長手方向及び前記幅方向にそれぞれ等間隔に配置されていることが望ましい。これにより、前記吸収体における前記長手方向への液体の流動を円滑に行うことができると共に、前記吸収体の前記幅方向の剛性も確保することが可能となる。
かかる吸収性物品であって、前記長手方向に隣り合う前記点状圧搾部の間の距離は、前記幅方向に隣り合う前記点状圧搾部の間の距離よりも短いことが望ましい。これにより、前記吸収体内において前記幅方向よりも前記長手方向へ液体が流動しやすくなり、より短い時間で液体を前記吸収体内に拡散させることができる。
かかる吸収性物品であって、前記点状圧搾部の前記長手方向の寸法は、前記幅方向の寸法よりも長いことが望ましい。これにより、前記長手方向に隣り合う前記点状圧搾部の間の距離を短くすることが可能となる。
かかる吸収性物品であって、前記吸収体は、熱可塑性樹脂を含む吸収性コア、及び熱可塑性樹脂を含むカバーシートが前記厚さ方向に積層されており、複数の前記点状圧搾部は、前記吸収性コアと前記カバーシートとを圧搾して形成されていることが望ましい。これにより、前記吸収性コアと前記カバーシートとがより強固に接合されるため、前記吸収体が液体を吸収して前記厚さ方向に膨張した場合であっても前記厚さ方向の変形が抑制されて、前記吸収体内において液体の円滑な拡散が可能となる。
かかる吸収性物品であって、前記厚さ方向の肌側から前記吸収体を覆うトップシートを有し、前記トップシートは前記吸収体よりも密度が低い不織布であり、前記トップシートと前記吸収体とが接合していることが望ましい。これにより、毛管現象を利用して液体が前記トップシートから前記吸収体に流動しやすくなるため、液体が前記トップシートの表面上を流れてしまうといった問題や前記吸収体内に吸収された液体が前記トップシートの表面上に逆流(液戻り)してしまうといった問題を回避することができる。
かかる吸収性物品であって、前記トップシートと前記吸収体とは、複数の点状接合圧搾部により前記厚さ方向に接合されており、前記吸収体は、前記折れ線を前記幅方向の中心に含み、かつ前記幅方向の寸法が前記吸収体の前記厚さ方向の寸法の二倍以下である折り誘導領域を前記長手方向の一端から他端に亘って有し、複数の前記点状接合圧搾部は、前記折り誘導領域の前記幅方向外側に配置されていることが望ましい。これにより、複数の前記点状接合圧搾部が前記折り誘導領域内に存在しないため、前記吸収体の折れ曲がり形状を維持しやすくなる。
かかる吸収性物品であって、前記吸収体の前記厚さ方向の寸法は3mm以下であることが望ましい。これにより、前記吸収体の厚みを薄くすることにより、前記折れ線に沿って折れ曲がり形状を形成しやすくなると共に、当該折れ曲がり形状をより維持しやすくなる。
===実施形態===
本発明の実施形態に係る吸収性物品の一例として、生理用ナプキン1について説明する。なお、当該吸収性物品には、所謂おりものシート(例えばパンティライナー)等も含まれており、生理用ナプキンに限定されるものではない。
<生理用ナプキン1の構成>
生理用ナプキン1の構成について、図1〜図5を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る生理用ナプキン1を厚さ方向の肌側から見た概略平面図である。図2は、生理用ナプキン1を厚さ方向の非肌側から見た概略平面図である。図3は、図1のIII−III線断面図である。図4は、吸収体3を厚さ方向の非肌側から見た概略平面図である。図5A及び図5Bは吸収体3を長手方向から見た場合の模式図であり、図5Aは吸収体3が折れ曲がった状態を示し、図5Bは折れ曲がった吸収体3を広げた状態を示している。
生理用ナプキン1は、図1及び図2に示すように、平面視縦長形状のシート状部材であり、長手方向、幅方向、及び厚さ方向を備える。以下の説明において、「長手方向」とは、生理用ナプキン1の製品の長手方向を示し、「幅方向」とは、長手方向に直交する短手方向を示し、「厚さ方向」とは、長手方向及び幅方向に直交する方向を示す。また、厚さ方向は、生理用ナプキン1の使用時において使用者の肌と接する側となる「肌側」と、その反対側となる「非肌側」とを有する。
生理用ナプキン1は、図3に示すように、トップシート2、吸収体3、及びバックシート4を備え、厚さ方向の肌側から非肌側へ向かってトップシート2、吸収体3、バックシート4の順に積層されている。トップシート2と吸収体3、及び吸収体3とバックシート4とは、ホットメルト接着剤等の接着剤50によってそれぞれ接合されている。接着剤50の塗布パターンとしては、例えばΩパターンやスパイラルパターン、ストライプパターン等が挙げられる。
トップシート2は、経血等の液体を厚さ方向の肌側から非肌側に透過させる液透過性の部材であり、生理用ナプキン1の使用時において使用者の肌と当接する。図1に示すように、トップシート2は、平面視において吸収体3よりも大きく形成され、厚さ方向の肌側から吸収体3を覆っている。なお、図1では、吸収体3を破線で示している。トップシート2は、吸収体3よりも長手方向の外側及び幅方向の外側へ延出した外縁部21を有すると共に、幅方向の外側へ張り出した一対の張り出し部22を長手方向の略中央に有している。
本実施形態では、トップシート2は、吸収体3よりも密度が低い不織布であり、例えばエアスルー不織布等が用いられる。なお、トップシート2は、エアスルー不織布等の適宜な不織布に限らず、液透過性を有する柔軟なシート部材であればよいが、吸収体3よりも密度が低い不織布を用いることがより望ましい。
なぜなら、毛管現象を利用することができ、トップシート2から吸収体3へ液体が浸透しやすくなるからである。ここで、「毛管現象」とは、液体中に入れた細い管の内部や固体壁間の隙間等で液面が外側の自由表面より上昇する現象をいい、この作用は、隙間が狭いほど強くなる。したがって、液体はトップシート2内に形成された繊維の隙間や吸収体3内に形成された繊維の隙間を流動して各部材に浸透し、当該隙間が狭いほど液体の浸透速度が速まるため、トップシート2側からトップシート2よりも密度が高い(隙間が狭い)吸収体3側へと浸透しやすくなる。よって、液体がトップシート2の表面(肌側面)上を流れてしまうといった問題や、吸収体3の内部に吸収された液体がトップシート2の表面上に逆流(液戻り)してしまうといった問題を回避することが可能となる。
吸収体3は、経血等の液体を吸収して内部に保持する部材である。図3に示すように、吸収体3は、吸収性コア31、肌側カバーシート32、及び非肌側カバーシート33を備え、厚さ方向の肌側(トップシート2側)から非肌側(バックシート4側)へ向かって肌側カバーシート32、吸収性コア31、非肌側カバーシート33の順に積層されている。
吸収性コア31は、液体吸収性繊維であるセルロース系吸水性繊維と、熱可塑性樹脂繊維とを含み、これらの繊維が互いに混合した状態で構成されている。液体吸収性繊維としては、例えばパルプ繊維等が用いられる。なお、液体吸収性繊維に加えて液体吸収性粒状物の一例として高吸収性ポリマー(いわゆるSAP)等が用いられていてもよい。また、熱可塑性樹脂繊維としては、例えば鞘がポリエチレン(PE)で芯がポリエチレンテレフタレート(PET)のいわゆる鞘芯構造の複合繊維等が用いられる。
肌側カバーシート32は、熱可塑性樹脂繊維を含む不織布であり、例えばエアスルー不織布等の液透過性に優れた部材が用いられる。非肌側カバーシート33は、肌側カバーシート32と同様に熱可塑性樹脂繊維を含む不織布であり、例えばSMS(スパンボンド/メルトブローン/スパンボンド)不織布等の柔軟性に優れた部材が用いられる。
図3に示すように、肌側カバーシート32と吸収性コア31、及び吸収性コア31と非肌側カバーシート33とは、ホットメルト接着剤等の接着剤500によって、厚さ方向にそれぞれ接合されている。
なお、吸収性コア31、肌側カバーシート32、及び非肌側カバーシート33のそれぞれに含まれる熱可塑性樹脂は、必ずしも繊維状のものである必要はなく、その形状については特に制限はない。また、吸収性コア31、肌側カバーシート32、及び非肌側カバーシート33に必ずしも熱可塑性樹脂が含まれている必要はないが、吸収性コア31、ならびに肌側カバーシート32及び非肌側カバーシート33のうちいずれか一方のカバーシートに熱可塑性樹脂が含まれていることが望ましい。
吸収体3は、図5Aに示すように、厚さ方向の肌側に突出して折れ曲がるように誘導する折れ線3Lを有している。ここで、折れ線3Lは、製造段階において予め折ることによって形成された線であり、例えばエンボス加工やスリット状の溝(ヒンジ)等によって形成された線は含まれない。
折れ線3Lは、図1、図2、及び図4に示すように、吸収体3の幅方向の中央位置に長手方向の一端から他端に亘って形成されている。これにより、使用者が生理用ナプキン1を下着の股下部(クロッチ部)に固定させた状態で下着の着脱を繰り返した場合であっても、折れ線3Lに沿った吸収体3の折れ曲がり形状が維持される。このことについては、後述する<生理用ナプキン1の使用態様について>の中で具体的に説明することとする。
なお、折れ線3Lは、必ずしも吸収体3の幅方向の中央位置に形成されている必要はなく、当該中央位置から幅方向に若干ずれた位置に形成されていても構わない。ただし、生理用ナプキン1は、幅方向の中央位置を基準とした対照的な形状に設計されるものであることから、折れ線3Lは幅方向の中央位置に形成されていることが望ましい。図1、図2、図4、ならびに図5A及び図5Bでは、折れ線3Lを一点鎖線で示している。
また、吸収体3は、図1、図2、及び図4に示すように、折れ線3Lを幅方向の中心に含む折り誘導領域3aを長手方向の一端から他端に亘って有している。この折り誘導領域3aは、図5Bに示すように、折れ線3Lに沿って折れ曲がった吸収体3を広げた状態における幅方向の寸法(Wa1+Wa2)が吸収体3の厚さ方向の寸法Tの二倍以下となっている。
なお、図5Bでは、折れ線3Lに沿って折れ曲がった吸収体3を広げた状態において、折り誘導領域3aの幅方向の寸法(Wa1+Wa2)は吸収体3の厚さ方向の寸法Tの二倍となっている(Wa1+Wa2=T×2、すなわちWa1=Wa2=T)場合を示している。また、吸収体3の厚さ方向の寸法Tは3mm以下であり、望ましくは2mm以下となるように形成される。このように吸収体3の厚みを薄くすることによって、折れ線3Lに沿って吸収体3を折り曲げやすくすると共に、折り誘導領域3aの形状も維持しやすくなっている。なお、図1、図2、図4、ならびに図5A及び図5Bでは、折り誘導領域3aの幅方向の両端を二点鎖線で示している。
図4に示すように、吸収体3は、厚さ方向に圧搾された点状圧搾部30を複数有している。ここで、「点状」とは、面積を有しない任意の点の周囲に形成される領域を含むものであり、所定の形状及び面積を有している。吸収体3に吸収された液体は、複数の点状圧搾部30の間に形成された流路(隙間)を流動して吸収体3内に拡散される。これにより、折れ線3Lの周辺、すなわち折り誘導領域3aに液体が溜まってしまうことによる吸収体3の折れ曲がり形状の崩れを抑制し、当該折れ曲がり形状を維持しやすくなる。
点状圧搾部30は、より具体的には、図3に示すように、肌側カバーシート32と吸収性コア31と非肌側カバーシート33とを厚さ方向に一緒に圧搾して形成されている。これにより、肌側カバーシート32と吸収性コア31と非肌側カバーシート33との接合が強固となり、吸収体3が液体を吸収して厚さ方向に膨張した場合でも厚みがより変化しにくく、吸収体3の内部における液体の流動を円滑に行うことができる。図3では、複数の点状圧搾部30のうち2つの点状圧搾部30のみを破線で示している。なお、吸収体3は、必ずしも複数の点状圧搾部30を有している必要はなく、少なくとも折れ線3Lを有していればよい。この点状圧搾部30の詳細については、後述することとする。
図1及び図3に示すように、トップシート2と吸収体3とは、複数の点状接合圧搾部23及び複数の線状接合圧搾部24により厚さ方向に接合され一体化されている。より具体的には、複数の点状接合圧搾部23及び複数の線状接合圧搾部24は、トップシート2の肌側面から圧搾されて形成されている。ここで、点状接合圧搾部23における「点状」の意味するところについては、点状圧搾部30における「点状」と同義である。なお、図3では、複数の点状接合圧搾部23のうち4つの点状接合圧搾部23と、複数の線状接合圧搾部24のうち2つの線状接合圧搾部24とを破線で示している。
複数の点状接合圧搾部23は、図1に示すように、吸収体3の折り誘導領域3aの幅方向外側に配置されている。すなわち、複数の点状接合圧搾部23は、折り誘導領域3aに形成されていない。仮に、折り誘導領域3aに点状接合圧搾部23が形成されているとした場合には、点状接合圧搾部23では吸収体3の密度が部分的に高くなって吸収体3の剛性が強くなる。その場合、当該部分において折れ線3Lに沿った折り曲げ変形が妨げられやすくなったり、折れ線3Lに沿った折れ曲がり形状が崩れやすくなったりする。そこで、折り誘導領域3aに点状接合圧搾部23を形成しないことにより、吸収体3は折れ線3Lに沿って折り曲げやすくなると共に、吸収体3の折り曲げ形状を維持することができる。
複数の線状接合圧搾部24は、吸収体3の外周縁に沿って連なって形成されており、全体として長手方向に細長い環状をなしている。複数の点状接合圧搾部23は、複数の線状接合圧搾部24によって区画された略閉じられた領域内に離散して配置されている。
バックシート4は、液不透過性の部材であり、例えばポリエチレン(PE)等の樹脂フィルムが用いられる。バックシート4は、生理用ナプキン1の使用時において、トップシート2を透過して吸収体3に吸収された液体が下着等の着衣(非肌側)に染み出すことを抑制する。図2に示すように、バックシート4は、吸収体3の外周縁よりも長手方向の外側及び幅方向の外側へ延出した外縁部41を有すると共に、幅方向の外側へ張り出した一対の張り出し部42を長手方向の略中央に有している。
生理用ナプキン1は、バックシート4の外縁部41と前述したトップシート2の外縁部21(図1参照)とが接着又は溶着によって接合されることにより、トップシート2とバックシート4との間に吸収体3が保持される構造となっている。また、バックシート4の一対の張り出し部42と前述したトップシート2の一対の張り出し部22(図1参照)とが接合されることにより、生理用ナプキン1を下着等に載置固定する際に供される固定部としてのウイング部が構成されている。
バックシート4の非肌側面には、長手方向に延びる一対の帯状の本体粘着部51が折り誘導領域3aの幅方向外側にあたる部分に設けられていると共に、一対の矩形状のウイング粘着部52が一対の張り出し部42にあたる部分に設けられている。生理用ナプキン1を使用する際は、一対の本体粘着部51を下着の股下部の内側に貼り付けると共に、一対のウイング部(一対の張り出し部22,42)を非肌側に折り曲げて一対のウイング粘着部52を股下部の外側に貼り付けて、生理用ナプキン1を下着に固定する。
<生理用ナプキン1の使用態様について>
次に、生理用ナプキン1の使用態様について、図6を参照して説明する。
図6は、生理用ナプキン1の使用態様について説明するための説明図である。
使用者6が生理用ナプキン1を装着する際には、生理用ナプキン1を下着の股下部に固定させた状態で下着を使用者6の股間60側に引き上げる。このとき、状態Aに示すように、生理用ナプキン1の吸収体3には折れ線3Lに沿った折れ曲がり形状(折り癖)が予めつけられているため、生理用ナプキン1は肌側(図6における上側)に突出するように折れ曲がった状態で引き上げられる。
使用者6の股間60に生理用ナプキン1が装着された状態においては、状態Bに示すように、折れ線3Lに沿って肌側に突出した部分が、膣口等の排泄口60aが存在する陰唇に接する。これにより、使用者6に対して生理用ナプキン1の良好なフィット性を感じさせると共に、経血等の排泄液を外部に漏らすことなく吸収体3に吸収させることが可能となる。
ここで、仮に、折れ線3Lが吸収体3の長手方向の一部(例えば排泄口60aに当接する領域)だけに形成されている場合には、折れ線3Lが形成されていない領域の復元力によって吸収体3が広がった状態に戻りやすくなり、折れ線3Lに沿った吸収体の折れ曲がり形状を維持し難くなる。一方、本実施形態のように、折れ線3Lが吸収体3の長手方向の一端から他端に亘って形成されている場合には、当該復元力が働きづらくなり折れ線3Lに沿った吸収体3の折れ曲がり形状が崩れることなく安定的に維持できる。よって、例えば使用者6が12時間以上という長時間に亘って生理用ナプキン1を繰り返し使用するような環境下であっても、吸収体3を排泄口60aにフィットさせることが可能となる。
<点状圧搾部30の構成について>
次に、点状圧搾部30の詳しい構成について、図7及び図8を参照して説明する。
図7は、吸収体3を長手方向から見た場合における一部拡大模式図である。図8は、吸収体3を厚さ方向の非肌側から見た場合における折り誘導領域3a周辺の拡大模式図である。
図7に示すように、点状圧搾部30は、吸収体3の厚さ方向の非肌側から圧搾されて形成されている。点状圧搾部30の形成方法としては、例えば、吸収体3の肌側面を平坦な台上に置き、非肌側面から台に向かって断面円形状のピンを押し付けて圧搾することにより形成する方法(いわゆるエンボス加工)が挙げられる。このとき、各点状圧搾部30に対応した窪み303が、吸収体3の肌側に形成される。なお、点状圧搾部30を形成する際は、必ずしも吸収体3の非肌側から圧搾する必要はなく、肌側から圧搾してもよい。
前述したように、吸収性コア31には熱可塑性樹脂が含まれていると共に、肌側カバーシート32及び非肌側カバーシート33の少なくとも一方のカバーシートにも熱可塑性樹脂が含まれていることから、点状圧搾部30を形成する際のエンボス加工によって発生した熱で吸収性コア31の熱可塑性樹脂とカバーシート32,33の熱可塑性樹脂とが熱融着され、吸収性コア31とカバーシート32,33とがより強固に接合される。これにより、吸収体3が液体を吸収して厚さ方向に膨張した場合でも厚みが変化し難く、吸収体3内において液体が流動しやすくなる。
また、点状圧搾部30は、厚さ方向の非肌側に開口302を有すると共に、開口302とは厚さ方向の反対側(肌側)に被圧搾面301を有している。被圧搾面301は、吸収体3の非肌側面が圧搾されることにより形成された面である。なお、厚さ方向の肌側から吸収体3を圧搾して点状圧搾部30を形成した場合には、厚さ方向の非肌側に被圧搾面301を有し、厚さ方向の肌側に開口302を有することとなる。
本実施形態では、断面が円形状のピンを使用して点状圧搾部30を形成しているため、被圧搾面301及び開口302は円形状を有しているが、必ずしも断面が円形状のピンを使用して点状圧搾部30を形成する必要はなく、例えば断面が星形や矩形状、楕円形状のピンを使用して点状圧搾部30を形成してもよい。
図7及び図8に示すように、平面視において被圧搾面301の大きさは開口302の大きさよりも小さい。すなわち、被圧搾面301の直径Wdは、開口302の直径Wmよりも小さい(Wd<Wm)。図7に示すように、点状圧搾部30は、厚さ方向の非肌側から肌側に向かって外径寸法が漸次小さくなるように形成されている。これは、点状圧搾部30の形成過程に伴って生じる現象であり、必ずしも被圧搾面301の大きさが開口302よりも小さく形成されている必要はない。
なお、被圧搾面301の直径Wdは、0.4mm以上4.0mm以下であることが望ましい。これは、当該直径Wdが0.4mmよりも小さい場合は点状圧搾部30を形成する際に吸収体3を厚さ方向に貫通してしまうおそれがあり、直径Wdが4.0mmよりも大きい場合は点状圧搾部30間に形成された流路の幅が大きくなり、吸収体3における高密度部分が減少して液体を吸収体3内に迅速に拡散させづらくなる。したがって、直径Wdが0.4mm以上4.0mm以下である場合には、吸収体3を厚さ方向に貫通することなく点状圧搾部30を形成することができると共に、吸収体3内における液体の流動を円滑に行うことが可能となる。
ここで、本実施形態では、断面が円形状のピンを使用して点状圧搾部30を形成しているため、被圧搾面301及び開口302では、平面視におけるどの方向の幅寸法も直径と等しくなっている。しかしながら、例えば断面が長方形状のピンを使用して点状圧搾部30を形成すると被圧搾面301及び開口302は長辺及び短辺を有する長方形状となるため、平面視における幅寸法が方向によって異なることとなる。このように、平面視における幅寸法が方向によって異なるような形状を有する被圧搾面301及び開口302である場合には、被圧搾面301及び開口302の最も広い幅の寸法を考えて、以下説明する。
図7に示すように、隣り合う点状圧搾部30において、被圧搾面301の中心301c間距離Wcは被圧搾面301の最も広い幅としての直径Wdよりも長い。これにより、吸収体3に吸収される液体が流動するために必要な流路を確保することができるため、液体を吸収体3内で円滑に流動させることが可能となる。ここで、「被圧搾面301の中心301c」とは、被圧搾面301が有する形状における各頂点や各辺から等距離にある点をいう。本実施形態では、被圧搾面301は円形状を有するため、当該円の中心を示す。
なお、当該距離Wcは、1mm以上10mm以下であることがより望ましい。距離Wcが1mmよりも短い場合は点状圧搾部30間に形成された隙間が潰れてしまい液体が流動する流路を確保することができなくなるおそれがあり、距離Wcが10mmよりも長い場合は吸収体3における高密度部分が減少して液体を吸収体3内に迅速に拡散させづらくなる。したがって、距離Wcが1mm以上10mm以下である場合には、液体が流動するために必要な流路を確保することができると共に、吸収体3内における液体の流動を円滑に行うことが可能となる。
吸収体3は、図8に示すように、少なくとも一部が折り誘導領域3aに重なる第1点状圧搾部30aと、第1点状圧搾部30aと隣り合って配置され少なくとも一部が折り誘導領域3aに重なっている第2点状圧搾部30bとを有する。図8では、折り誘導領域3aに全体が重なる第1点状圧搾部30aと、第1点状圧搾部30aと隣り合って配置され一部が折り誘導領域3aに重なっている4つの第2点状圧搾部30bとが一例として示されている。
なお、吸収体3は、第1点状圧搾部30a及び第2点状圧搾部30bに該当する点状圧搾部30を必ずしも有する必要はないが、第1点状圧搾部30a及び第2点状圧搾部30bを有することによって吸収体3に吸収される液体が流動するための流路を折り誘導領域3a内に形成することができるため、折り誘導領域3aにおける排泄口60a(図6参照)との接触部分に液体が溜まってしまうことなく折り誘導領域3a全体に液体が拡散しやすくなり、吸収体3の折れ曲がり形状の崩れを抑制し、当該折れ曲がり形状を安定的に維持することが可能となる。
さらに、点状圧搾部30の開口302の最も広い幅としての直径Wmは、折り誘導領域3aの幅方向の寸法Wa(図5におけるWa1+Wa2)よりも狭いことが望ましい。これにより、液体が流動するための流路を折り誘導領域3a内に確保することができ、図8に矢印で示すように長手方向に液体を流動させやすくなるため、吸収体3の折れ曲がり形状をより安定的に維持することが可能となる。
本実施形態では、複数の点状圧搾部30は、長手方向及び幅方向にそれぞれ等間隔に配置され、千鳥格子状の配置パターンとなっている(図4参照)。より具体的には、図8に示すように、長手方向に隣り合う最も近い点状圧搾部30の間の距離Wiと幅方向に隣り合う最も近い点状圧搾部30の間の距離Wsとが等しくなるように複数の点状圧搾部30が配置されている。なお、複数の点状圧搾部30は、必ずしも均一に形成されている必要はないが、このように形成することによって、吸収体3内における長手方向への液体の流動を円滑に行うと共に、吸収体3の幅方向における剛性も確保することが可能となる。
===変形例===
次に、本発明の変形例に係る生理用ナプキンについて、図9を参照して説明する。
図9は、本発明の変形例に係る吸収体3Aを厚さ方向の非肌側から見た場合における折り誘導領域3a周辺の拡大模式図である。図9において、実施形態に係る吸収体3について説明したものと共通する構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
本変形例に係る吸収体3Aでは、点状圧搾部300が長手方向に長径を有する楕円形状に形成されている。すなわち、点状圧搾部300の長手方向の寸法Wm1は、幅方向の寸法Wm2よりも長く形成されている。なお、本変形例では、点状圧搾部300は長手方向に長径を有する楕円形状であるが、これに限らず、例えば長手方向に長辺を有する長方形状であってもよく、点状圧搾部300の長手方向の寸法Wm1が幅方向の寸法Wm2よりも長く形成されていればよい。
また、必ずしも点状圧搾部300の長手方向の寸法Wm1が幅方向の寸法Wm2よりも長く形成されている必要はなく、長手方向に隣り合う最も近い点状圧搾部300の間の距離Wjが幅方向に隣り合う最も近い点状圧搾部300の間の距離Wbよりも短くなるように複数の点状圧搾部300が配置されていればよい。これにより、吸収体3内において幅方向よりも長手方向に向かってより液体が流動しやすくなり、より短い時間で吸収体3内に液体を拡散させることが可能となる。
ただし、前述したように点状圧搾部300を楕円形状や長方形状等にすることによって、隣り合う点状圧搾部300の中心間距離を変えずに長手方向の点状圧搾部300間の距離Wjを短くすることが可能となる。
===その他===
上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物が含まれることは言うまでもない。
1…生理用ナプキン(吸収性物品)
2…トップシート
3…吸収体
3a…折り誘導領域
3L…折れ線
23…点状接合圧搾部
30,300…点状圧搾部
30a…第1点状圧搾部
30b…第2点状圧搾部
31…吸収性コア
32…肌側カバーシート(カバーシート)
33…非肌側カバーシート(カバーシート)
301…被圧搾面
302…開口

Claims (13)

  1. 長手方向、幅方向、及び厚さ方向を備えた吸収性物品であって、
    液体を吸収する吸収体を備え、
    前記吸収体は、前記厚さ方向の肌側に突出して折れ曲がるように誘導する折れ線を前記長手方向の一端から他端に亘って有し、
    前記折れ線に沿った折り癖を備えており、
    前記折れ線は圧搾された溝ではないことを特徴とする吸収性物品。
  2. 請求項1に記載の吸収性物品であって、
    前記吸収体は、前記厚さ方向に圧搾された点状圧搾部を複数有し、
    前記点状圧搾部は、圧搾されることにより形成された被圧搾面を前記厚さ方向の一側に有し、
    隣り合う前記点状圧搾部において、前記被圧搾面の中心間距離は前記被圧搾面の最も広い幅の寸法よりも長い
    ことを特徴とする吸収性物品。
  3. 請求項2に記載の吸収性物品であって、
    隣り合う前記点状圧搾部において、前記被圧搾面の中心間距離は1mm以上10mm以下である
    ことを特徴とする吸収性物品。
  4. 請求項2又は3に記載の吸収性物品であって、
    前記被圧搾面の最も広い幅の寸法は、0.4mm以上4.0mm以下である
    ことを特徴とする吸収性物品。
  5. 請求項2〜4のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記吸収体は、
    前記折れ線を前記幅方向の中心に含み、かつ前記幅方向の寸法が前記吸収体の前記厚さ方向の寸法の二倍以下である折り誘導領域を前記長手方向の一端から他端に亘って有すると共に、
    少なくとも一部が前記折り誘導領域に重なる第1点状圧搾部と、前記第1点状圧搾部と隣り合って配置され少なくとも一部が前記折り誘導領域に重なっている第2点状圧搾部とを有する
    ことを特徴とする吸収性物品。
  6. 請求項5に記載の吸収性物品であって、
    前記点状圧搾部における前記厚さ方向の開口の最も広い幅は、前記折り誘導領域の幅よりも狭い
    ことを特徴とする吸収性物品。
  7. 請求項2〜6のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    複数の前記点状圧搾部は、前記長手方向及び前記幅方向にそれぞれ等間隔に配置されている
    ことを特徴とする吸収性物品。
  8. 請求項2〜6のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記長手方向に隣り合う前記点状圧搾部の間の距離は、前記幅方向に隣り合う前記点状圧搾部の間の距離よりも短い
    ことを特徴とする吸収性物品。
  9. 請求項8に記載の吸収性物品であって、
    前記点状圧搾部の前記長手方向の寸法は、前記幅方向の寸法よりも長い
    ことを特徴とする吸収性物品。
  10. 請求項2〜9のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記吸収体は、熱可塑性樹脂を含む吸収性コア、及び熱可塑性樹脂を含むカバーシートが前記厚さ方向に積層されており、
    複数の前記点状圧搾部は、前記吸収性コアと前記カバーシートとを圧搾して形成されている
    ことを特徴とする吸収性物品。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記厚さ方向の肌側から前記吸収体を覆うトップシートを有し、
    前記トップシートは前記吸収体よりも密度が低い不織布であり、
    前記トップシートと前記吸収体とが接合している
    ことを特徴とする吸収性物品。
  12. 請求項11に記載の吸収性物品であって、
    前記トップシートと前記吸収体とは、複数の点状接合圧搾部により前記厚さ方向に接合されており、
    前記吸収体は、前記折れ線を前記幅方向の中心に含み、かつ前記幅方向の寸法が前記吸収体の前記厚さ方向の寸法の二倍以下である折り誘導領域を前記長手方向の一端から他端に亘って有し、
    複数の前記点状接合圧搾部は、前記折り誘導領域の前記幅方向外側に配置されている
    ことを特徴とする吸収性物品。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の吸収性物品であって、
    前記吸収体の前記厚さ方向の寸法は3mm以下である
    ことを特徴とする吸収性物品。
JP2015070647A 2015-03-31 2015-03-31 吸収性物品 Active JP5978341B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070647A JP5978341B1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 吸収性物品
KR1020177031436A KR102512664B1 (ko) 2015-03-31 2015-12-11 흡수성 물품
CN201580078472.1A CN107427392A (zh) 2015-03-31 2015-12-11 吸收性物品
PCT/JP2015/084775 WO2016157637A1 (ja) 2015-03-31 2015-12-11 吸収性物品
MYPI2017703319A MY182997A (en) 2015-03-31 2015-12-11 Absorbent article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070647A JP5978341B1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 吸収性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5978341B1 true JP5978341B1 (ja) 2016-08-24
JP2016189853A JP2016189853A (ja) 2016-11-10

Family

ID=56760047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015070647A Active JP5978341B1 (ja) 2015-03-31 2015-03-31 吸収性物品

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5978341B1 (ja)
KR (1) KR102512664B1 (ja)
CN (1) CN107427392A (ja)
MY (1) MY182997A (ja)
WO (1) WO2016157637A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189856A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2017063976A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN111150555A (zh) * 2018-11-08 2020-05-15 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6171118B1 (ja) * 2016-11-04 2017-07-26 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品に係る吸収体の製造方法、及び製造装置
JP6346261B1 (ja) * 2016-12-28 2018-06-20 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032918U (ja) * 1983-08-12 1985-03-06 鎌田 昇 生理用品
US20030093054A1 (en) * 2000-07-05 2003-05-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved side features for improved comfort
JP2003291234A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Uni Charm Corp 吸収性物品およびその製造方法
JP2005509458A (ja) * 2001-05-11 2005-04-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 多層混合コアを有する吸収性物品及びその形成方法
JP2005177078A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corp 吸収性物品
JP2006116036A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Kao Corp 吸収性物品
US20070250028A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Woltman Garry R Absorbent article with lengthwise, compact-fold
JP4119262B2 (ja) * 2001-05-22 2008-07-16 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド
JP4540898B2 (ja) * 2001-05-22 2010-09-08 ユニ・チャーム株式会社 補助パッド取り付け用吸収性物品
JP2013252331A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Unicharm Corp 吸収体及び該吸収体を備える吸収性物品
JP2014136126A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Uni Charm Corp 吸収性物品
JP5649361B2 (ja) * 2010-08-02 2015-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503233B1 (en) 1998-10-02 2003-01-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having good body fit under dynamic conditions
JP4311920B2 (ja) * 2002-09-12 2009-08-12 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド
JP4953611B2 (ja) * 2005-10-04 2012-06-13 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6032918U (ja) * 1983-08-12 1985-03-06 鎌田 昇 生理用品
US20030093054A1 (en) * 2000-07-05 2003-05-15 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having improved side features for improved comfort
JP2005509458A (ja) * 2001-05-11 2005-04-14 キンバリー クラーク ワールドワイド インコーポレイテッド 多層混合コアを有する吸収性物品及びその形成方法
JP4119262B2 (ja) * 2001-05-22 2008-07-16 ユニ・チャーム株式会社 陰唇間パッド
JP4540898B2 (ja) * 2001-05-22 2010-09-08 ユニ・チャーム株式会社 補助パッド取り付け用吸収性物品
JP2003291234A (ja) * 2002-03-29 2003-10-14 Uni Charm Corp 吸収性物品およびその製造方法
JP2005177078A (ja) * 2003-12-18 2005-07-07 Kao Corp 吸収性物品
JP2006116036A (ja) * 2004-10-21 2006-05-11 Kao Corp 吸収性物品
US20070250028A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Woltman Garry R Absorbent article with lengthwise, compact-fold
JP5649361B2 (ja) * 2010-08-02 2015-01-07 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2013252331A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Unicharm Corp 吸収体及び該吸収体を備える吸収性物品
JP2014136126A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Uni Charm Corp 吸収性物品

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189856A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
JP2017063976A (ja) * 2015-09-29 2017-04-06 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
CN111150555A (zh) * 2018-11-08 2020-05-15 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品

Also Published As

Publication number Publication date
KR102512664B1 (ko) 2023-03-21
KR20170132848A (ko) 2017-12-04
JP2016189853A (ja) 2016-11-10
CN107427392A (zh) 2017-12-01
MY182997A (en) 2021-02-05
WO2016157637A1 (ja) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101782772B1 (ko) 흡수성 물품
JP5749907B2 (ja) 吸収性物品及び生理用ナプキン
JP5978341B1 (ja) 吸収性物品
JP5232553B2 (ja) 吸収性物品
JP2006255051A (ja) 吸収性物品の表面シート
JP2018000523A (ja) 吸収性物品
KR20160065125A (ko) 흡수성 물품
JP5693267B2 (ja) 吸収性物品
JP5432753B2 (ja) 吸収性物品
JP6265329B2 (ja) 吸収性物品及びその製造方法
JP6028054B2 (ja) 吸収性物品
JP6932887B2 (ja) 軽失禁用吸収性物品
JP6111304B1 (ja) 吸収性物品
JP6089078B1 (ja) 吸収性物品
JP6101730B2 (ja) 吸収性物品
JP6518062B2 (ja) 吸収性物品
JP4535934B2 (ja) 吸収性物品の表面シート
JP4804309B2 (ja) 吸収性物品
JP3204425U (ja) 吸収性物品
JP5129447B2 (ja) 吸収性物品
JP5634631B1 (ja) 吸収性物品
KR102631170B1 (ko) 흡수성 물품 및 그 제조 방법
JP5479220B2 (ja) 吸収性物品
KR20190001738U (ko) 흡수성 물품
JP2017225604A (ja) 吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5978341

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250