JP5760425B2 - 制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 - Google Patents
制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5760425B2 JP5760425B2 JP2010281582A JP2010281582A JP5760425B2 JP 5760425 B2 JP5760425 B2 JP 5760425B2 JP 2010281582 A JP2010281582 A JP 2010281582A JP 2010281582 A JP2010281582 A JP 2010281582A JP 5760425 B2 JP5760425 B2 JP 5760425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detection
- coordinates
- radar
- average value
- average
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/91—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for traffic control
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S7/00—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
- G01S7/02—Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
- G01S7/40—Means for monitoring or calibrating
- G01S7/4004—Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system
- G01S7/4017—Means for monitoring or calibrating of parts of a radar system of HF systems
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/01—Detecting movement of traffic to be counted or controlled
- G08G1/04—Detecting movement of traffic to be counted or controlled using optical or ultrasonic detectors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態の制御装置を示す図である。本実施の形態の制御装置1は、交通量測定等に利用可能なインフラレーダのレーダ検知システムにおいて、レーダ2で検知された車道を走行する走行車両等の対象物の検知結果を収集すると共に、レーダ2の異常の発生の有無を判定する。制御装置1は、取得部1a、算出部1b、比較部1c、異常判定部1d、検知状況情報記憶部1eを有する。制御装置1は、監視装置3と通信回線で接続されている。
算出部1bは、取得部1aによって取得された検知開始位置の座標の平均値および検知終了位置の座標の平均値を算出し、算出結果を有する検知状況情報を検知状況情報記憶部1eに記憶させる。
次に、図1に示した制御装置1の、レーダの性能の低下を検知する機能を制御装置100に適用した実施の形態を、第2の実施の形態として説明する。
図4は、第2の実施の形態の監視装置のハードウェア構成を示す図である。監視装置300は、CPU301によって装置全体が制御されている。CPU301には、バス308を介してRAM302と複数の周辺機器が接続されている。
図5は、第2の実施の形態の制御装置の機能を示すブロック図である。本実施の形態の制御装置100は、交通量測定等に利用可能なインフラレーダのレーダ検知システムにおいて、レーダ200で検知された車道を走行する走行車両等の対象物の検知結果を収集すると共に、レーダ200の異常の発生の有無を判定すると共に、検知した異常を監視装置300に通知する。制御装置100は、監視装置300とネットワーク10で接続されている。また、制御装置100は、レーダ200と接続されている。
監視装置300は、異常判定部140から出力された異常の発生を示す情報を受信すると、レーダ200の異常を示す情報を記憶し、レーダ検知システムの管理者にレーダ200の異常の発生を報知する。
図9に、レーダ200が管理対象の車道上に設置されている様子を示す。図9に示すように、レーダ200は、車道に設けられた支柱20等の高所に、ビーム201の放射方向が管理対象の車道の進行方向と平行に設置されている。レーダ200は、車道上の走行車両500に対して狭ビームの電波であるビーム201を放射させ、放射したビーム201の反射波を受信アンテナで受信することで、車道600をD1方向に走行する走行車両500の位置や速度を検知する。レーダ200で検知された走行車両500の検知結果は、例えば支柱20の脇に設置された制御装置100で収集され、収集結果が監視装置300に送信される。
[ステップS32]比較部130は、後述する短期判定処理を実行するか否かの判定に使用するタイマTSを初期化(タイマTSに0を設定)する。
[ステップS52]比較部130は、検知開始座標の平均値を示す、検知状況情報の平均検知開始座標が、所定範囲外であるか否かを判定する。平均検知開始座標が、所定範囲外であれば、処理はステップS53に進められる。一方、平均検知開始座標が、所定範囲内であれば、処理はステップS54に進められる。ここで、平均検知開始座標が所定範囲外であるか否かの判定は、予め設定された基準値である検知開始座標閾値と比較して行われる。
例えば、レーダ200が走行車両500の前方からビーム201を放射して検知する(レーダ200は、走行車両500がレーダ200に接近するように走行している所を検知する)場合、平均検知開始座標が検知開始座標閾値以上(平均検知開始座標≧検知開始座標閾値)であれば、平均検知開始座標は、所定範囲外であると判定される。一方、平均検知開始座標が検知開始座標閾値未満(平均検知開始座標<検知開始座標閾値)であれば、平均検知開始座標は、所定範囲内であると判定される。
[ステップS54]比較部130は、検知終了座標の平均値を示す、検知状況情報の平均検知終了座標が、所定範囲外であるか否かを判定する。平均検知終了座標が、所定範囲外であれば、処理はステップS55に進められる。一方、平均検知終了座標が、所定範囲内であれば、処理はステップS61(図18)に進められる。ここで、平均検知終了座標が所定範囲外であるか否かの判定は、予め設定された基準値である検知終了座標閾値と比較して行われる。
[ステップS64]比較部130は、受信電力の平均値を示す、検知状況情報の平均受信電力が、所定範囲外であるか否かを判定する。平均受信電力が、所定範囲外であれば、処理はステップS65に進められる。一方、平均受信電力が、所定範囲内であれば、処理はステップS66に進められる。ここで、平均受信電力が所定範囲外であるか否かの判定は、予め設定された基準値である受信電力閾値と比較して行われる。
[ステップS66]比較部130は、ステップS52、ステップS54、ステップS62、ステップS64における判定結果に基づく値を有する変数EBが、所定範囲外であるか否かを判定する。変数EBが、所定範囲外であれば、処理はステップS67に進められる。一方、変数EBが、所定範囲内であれば、処理はレーダ異常判定処理に復帰する。ここで、変数EBが所定範囲外であるか否かの判定は、予め設定された基準値であるEB閾値と比較して行われる。
以上、開示の制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法を、図示の実施の形態に基づいて説明したが、各部の構成は同様の機能を有する任意の構成のものに置換することができる。また、開示の技術に他の任意の構成物や工程が付加されてもよい。また、開示の技術は前述した実施の形態のうちの任意の2以上の構成を組み合わせたものであってもよい。
(付記1) 検知状況情報を記憶する検知状況情報記憶部と、
車道の走行方向に沿った検知範囲を持つレーダから出力された信号に基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された検知開始位置の座標の平均値および検知終了位置の座標の平均値を算出し、算出結果を含む検知状況情報を前記検知状況情報記憶部に記憶させる算出部と、
前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知開始位置の座標の平均値と検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知終了位置の座標の平均値と検知終了位置の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する異常判定部と、
を有することを特徴とする制御装置。
前記算出部は、前記取得部によって取得された検知開始位置の座標の平均値、検知終了位置の座標の平均値および受信電力の平均値を算出し、算出結果を含む検知状況情報を前記検知状況情報記憶部に記憶させ、
前記比較部は、前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知開始位置の座標の平均値と前記検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知終了位置の座標の平均値と前記検知終了位置の所定の基準値とを比較し、前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された受信電力の平均値と受信電力の所定の基準値とを比較する、
ことを特徴とする付記1記載の制御装置。
前記検知終了位置の所定の基準値は、前記レーダの設置時に設定された検知終了位置に基づく、
ことを特徴とする付記1記載の制御装置。
前記検知終了位置の所定の基準値は、前記算出部により過去に算出された検知終了位置の平均値に基づく、
ことを特徴とする付記1記載の制御装置。
検知状況情報を記憶する検知状況情報記憶部と、
前記レーダから出力された信号に基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された検知開始位置の座標の平均値および検知終了位置の座標の平均値を算出し、算出結果を含む検知状況情報を前記検知状況情報記憶部に記憶させる算出部と、
前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知開始位置の座標の平均値と検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知状況情報記憶部に記憶されている検知状況情報によって示された検知終了位置の座標の平均値と検知終了位置の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定し、異常が発生したと判定した場合には異常の発生を示す情報を出力する異常判定部と、
を有する制御装置と、
前記異常判定部から出力された異常の発生を示す情報を受信すると、前記レーダの異常を示す情報を記憶する監視装置と、
を有することを特徴とするレーダ検知システム。
車道の走行方向に沿った検知範囲を持つレーダから出力された信号に基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得し、
前記取得した検知開始位置の座標の平均値および検知終了位置の座標の平均値を算出し、算出結果を記憶し、
前記記憶した算出結果の検知開始位置の座標の平均値と検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記記憶した算出結果の検知終了位置の座標の平均値と検知終了位置の所定の基準値とを比較し、
前記比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する、
ことを特徴とするレーダ検知方法。
1a 取得部
1b 算出部
1c 比較部
1d 異常判定部
1e 検知状況情報記憶部
2 レーダ
3 監視装置
Claims (10)
- 車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出する算出部と、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知終了位置の座標の平均値と前記検知終了位置の所定の基準値とを比較し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する異常判定部と、
を有することを特徴とする制御装置。 - 前記算出部は、所定の台数の走行車両を検知する毎に、前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出することを特徴とする請求項1記載の制御装置。
- 前記算出部は、所定時間経過毎に、前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出することを特徴とする請求項1記載の制御装置。
- 前記取得部は、前記レーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、前記検知開始位置の座標、前記検知終了位置の座標および前記走行車両から反射された電波の受信電力を取得し、
前記算出部は、前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値、前記検知終了位置の座標の平均値および前記受信電力の平均値を算出し、
前記比較部は、前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知開始位置の所定の基準値との比較、前記検知終了位置の座標の平均値と前記検知終了位置の所定の基準値との比較、および前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値との比較に加え、前記受信電力の平均値と前記受信電力の所定の基準値とを比較する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の制御装置。 - 前記異常判定部は、前記比較部による前記比較結果を累積し、累積した前記比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定することを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の制御装置。
- 車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出する算出部と、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する異常判定部と、
を有することを特徴とする制御装置。 - 車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダと、
前記レーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出する算出部と、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知終了位置の座標の平均値と前記検知終了位置の所定の基準値とを比較し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定し、異常が発生したと判定した場合には異常の発生を示す情報を出力する異常判定部と、
を有する制御装置と、
前記異常判定部から出力された異常の発生を示す情報を受信すると、前記レーダの異常を示す情報を記憶する監視装置と、
を有することを特徴とするレーダ検知システム。 - 車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダと、
前記レーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得する取得部と、
前記取得部によって取得された前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出する算出部と、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較する比較部と、
前記比較部による比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定し、異常が発生したと判定した場合には異常の発生を示す情報を出力する異常判定部と、
を有する制御装置と、
前記異常判定部から出力された異常の発生を示す情報を受信すると、前記レーダの異常を示す情報を記憶する監視装置と、
を有することを特徴とするレーダ検知システム。 - コンピュータが、
車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得し、
取得した前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出し、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、前記検知開始位置の座標の平均値と検知開始位置の所定の基準値とを比較し、前記検知終了位置の座標の平均値と前記検知終了位置の所定の基準値とを比較し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較し、
比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する、
ことを特徴とするレーダ検知方法。 - コンピュータが、
車道の走行方向に沿った検知範囲を持つと共にアンテナからビームを水平方向に対して所定の角度だけ下向きに放射するレーダから出力された前記ビームに基づき、前記車道を走行した複数台の走行車両のそれぞれについて、検知開始位置の座標および検知終了位置の座標を取得し、
取得した前記検知開始位置の座標の平均値および前記検知終了位置の座標の平均値を算出し、
前記検知開始位置の座標の平均値と前記検知終了位置の座標の平均値との差の絶対値である平均検知距離を算出し、算出した前記平均検知距離と前記平均検知距離の所定の基準値とを比較し、
比較結果に基づいて、前記レーダの異常の発生の有無を判定する、
ことを特徴とするレーダ検知方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010281582A JP5760425B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 |
US13/295,879 US8593336B2 (en) | 2010-12-17 | 2011-11-14 | Control apparatus, radar detection system, and radar detection method |
DE102011087618.9A DE102011087618B4 (de) | 2010-12-17 | 2011-12-02 | Steuereinrichtung, Radardetektionssystem und Radardetektionsverfahren |
KR1020110129533A KR101374445B1 (ko) | 2010-12-17 | 2011-12-06 | 제어 장치, 레이더 검지 시스템, 레이더 검지 방법 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010281582A JP5760425B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012127906A JP2012127906A (ja) | 2012-07-05 |
JP5760425B2 true JP5760425B2 (ja) | 2015-08-12 |
Family
ID=46233682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010281582A Expired - Fee Related JP5760425B2 (ja) | 2010-12-17 | 2010-12-17 | 制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8593336B2 (ja) |
JP (1) | JP5760425B2 (ja) |
KR (1) | KR101374445B1 (ja) |
DE (1) | DE102011087618B4 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AUPO064796A0 (en) | 1996-06-26 | 1996-07-18 | A.E. Bishop & Associates Pty Limited | Slotted component and method of manufacture thereof |
JP5593338B2 (ja) * | 2012-01-30 | 2014-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 放射線照射開始判定装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影制御装置、放射線照射開始判定方法、及び放射線照射開始判定プログラム |
KR101417408B1 (ko) * | 2012-11-15 | 2014-07-14 | 현대자동차주식회사 | 레이더를 이용한 객체 인식방법 및 시스템 |
DE102013102683A1 (de) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Jenoptik Robot Gmbh | Verfahren zur Erfassung von Verkehrsverstößen in einem Ampelbereich durch Heckanmessung mit einem Radargerät |
HUE026013T2 (en) * | 2013-05-13 | 2016-05-30 | Kapsch Trafficcom Ag | Device for measuring the position of a vehicle or the surface of a vehicle |
HUE026931T2 (en) * | 2013-05-13 | 2016-08-29 | Kapsch Trafficcom Ag | Device and method for determining the characteristics of a vehicle |
ITMI20131966A1 (it) * | 2013-11-26 | 2015-05-27 | Datalogic IP Tech Srl | Sensore di distanza senza contatto e metodo per effettuare una misura di distanza senza contatto |
JP6299182B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2018-03-28 | サクサ株式会社 | 死活監視システム |
JP5865933B2 (ja) * | 2014-03-19 | 2016-02-17 | 三菱電機株式会社 | 車両前方監視装置 |
US10163015B2 (en) * | 2016-11-16 | 2018-12-25 | Ford Global Technologies, Llc | Detecting foliage using range data |
JP6962253B2 (ja) * | 2018-03-27 | 2021-11-05 | 住友電気工業株式会社 | 電波センサ、ずれ測定方法およびずれ測定プログラム |
US10962642B2 (en) * | 2018-08-29 | 2021-03-30 | Metawave Corporation | Method and apparatus for radar infrastructure |
JP7424237B2 (ja) * | 2020-07-20 | 2024-01-30 | 株式会社デンソー | 距離検出装置 |
CN112562329A (zh) * | 2020-11-28 | 2021-03-26 | 山西省交通科技研发有限公司 | 一种基于毫米波雷达数据的交通事件感知方法 |
JPWO2023281907A1 (ja) * | 2021-07-07 | 2023-01-12 | ||
JPWO2023112635A1 (ja) * | 2021-12-17 | 2023-06-22 | ||
CN114863682B (zh) * | 2022-05-09 | 2023-04-11 | 合肥雷能信息技术有限公司 | 基于毫米波雷达的城市交通流量监测反馈系统 |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3689878A (en) * | 1970-06-23 | 1972-09-05 | Ltv Aerospace Corp | Traffic monitoring system |
US5161107A (en) * | 1990-10-25 | 1992-11-03 | Mestech Creation Corporation | Traffic surveillance system |
GB9107476D0 (en) * | 1991-04-09 | 1991-05-22 | Peek Traffic Ltd | Improvements in vehicle detection systems |
JP2687066B2 (ja) * | 1992-04-13 | 1997-12-08 | トヨタ自動車株式会社 | ドップラ式対地車速検出装置 |
JP2816919B2 (ja) * | 1992-11-05 | 1998-10-27 | 松下電器産業株式会社 | 空間平均速度および交通量推定方法、地点交通信号制御方法、交通量推定・交通信号制御機制御装置 |
US5774569A (en) * | 1994-07-25 | 1998-06-30 | Waldenmaier; H. Eugene W. | Surveillance system |
US5485156A (en) * | 1994-09-21 | 1996-01-16 | Alliedsignal Inc. | Antenna stabilization error correction system for radar |
US5689264A (en) * | 1994-10-05 | 1997-11-18 | Mazda Motor Corporation | Obstacle detecting system for vehicles |
US6111523A (en) * | 1995-11-20 | 2000-08-29 | American Traffic Systems, Inc. | Method and apparatus for photographing traffic in an intersection |
JP3656301B2 (ja) * | 1995-12-28 | 2005-06-08 | 株式会社デンソー | 車両用障害物警報装置 |
US5777564A (en) * | 1996-06-06 | 1998-07-07 | Jones; Edward L. | Traffic signal system and method |
US6760061B1 (en) * | 1997-04-14 | 2004-07-06 | Nestor Traffic Systems, Inc. | Traffic sensor |
JP3314007B2 (ja) | 1997-06-25 | 2002-08-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両の物体検知装置 |
US6087975A (en) * | 1997-06-25 | 2000-07-11 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Object detecting system for vehicle |
JPH1194946A (ja) * | 1997-07-23 | 1999-04-09 | Denso Corp | 車両用障害物認識装置 |
JP3910291B2 (ja) * | 1998-02-16 | 2007-04-25 | 本田技研工業株式会社 | 車載レーダ装置 |
US6184829B1 (en) * | 1999-01-08 | 2001-02-06 | Trueposition, Inc. | Calibration for wireless location system |
US6223125B1 (en) * | 1999-02-05 | 2001-04-24 | Brett O. Hall | Collision avoidance system |
US6836238B1 (en) * | 2001-10-09 | 2004-12-28 | Escort Inc. | Police radar/laser detector with integral vehicle parameter display using a vehicle interface |
FR2798196B1 (fr) * | 1999-09-07 | 2001-11-30 | Thomson Csf | Procede et dispositif pour l'alignement d'un radar automobile |
JP4740449B2 (ja) * | 2000-12-27 | 2011-08-03 | 富士通テン株式会社 | 車載用レーダの上下軸ずれ検出装置 |
JP2003167054A (ja) * | 2001-12-04 | 2003-06-13 | Denso Corp | 距離測定方法及び距離測定装置 |
US7061424B2 (en) * | 2002-01-18 | 2006-06-13 | Hitachi, Ltd. | Radar device |
US6650984B1 (en) * | 2002-07-23 | 2003-11-18 | Ford Global Technologies, Llc | Method for determining a time to impact in a danger zone for a vehicle having a pre-crash sensing system |
US6728617B2 (en) * | 2002-07-23 | 2004-04-27 | Ford Global Technologies, Llc | Method for determining a danger zone for a pre-crash sensing system in a vehicle having a countermeasure system |
US7298314B2 (en) * | 2002-08-19 | 2007-11-20 | Q-Track Corporation | Near field electromagnetic positioning system and method |
JP3757936B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2006-03-22 | 株式会社デンソー | 車両用障害物認識装置 |
US7136753B2 (en) * | 2002-12-05 | 2006-11-14 | Denso Corporation | Object recognition apparatus for vehicle, inter-vehicle control apparatus, and distance measurement apparatus |
US20040227661A1 (en) * | 2003-05-12 | 2004-11-18 | Godsy Robert C. | Doppler radar system for measuring range, speed, and relative direction of movement of an object |
EP1584946A3 (en) * | 2004-04-02 | 2006-03-22 | Omron Corporation | Method of adjusting monitor axis of optical sensors |
JP2006010329A (ja) * | 2004-06-22 | 2006-01-12 | Fujitsu Ten Ltd | レーダのタイミング調整方法およびタイミング自動調整機能を有するレーダ装置 |
JP2006007940A (ja) * | 2004-06-24 | 2006-01-12 | Fujitsu Ltd | レーダ装置の校正方法、レーダ装置、監視システム、プログラム |
US7068215B2 (en) * | 2004-10-08 | 2006-06-27 | Raytheon Company | Reducing antenna boresight error |
JP4665903B2 (ja) * | 2004-11-12 | 2011-04-06 | 三菱電機株式会社 | 軸ずれ角推定方法及びその装置 |
JP2007051888A (ja) | 2005-08-16 | 2007-03-01 | Mitsubishi Electric Corp | レーダ装置 |
US7990313B2 (en) * | 2006-07-13 | 2011-08-02 | Siemens Aktiengesellschaft | Radar arrangement |
DE102006058305A1 (de) * | 2006-12-11 | 2008-06-12 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zur Erkennung einer vertikalen Fehlausrichtung eines Radarsensors |
JP5115069B2 (ja) * | 2007-07-13 | 2013-01-09 | 富士通株式会社 | 補正装置、補正方法および補正プログラム |
KR100936317B1 (ko) | 2007-12-17 | 2010-01-12 | 현대자동차일본기술연구소 | 레이더 장치 및 조사축 보정방법 |
JP4968412B2 (ja) * | 2010-01-29 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 道路情報検出装置、および車両走行制御装置 |
JP5267588B2 (ja) * | 2010-03-26 | 2013-08-21 | 株式会社デンソー | 区画線検出装置および区画線検出方法 |
-
2010
- 2010-12-17 JP JP2010281582A patent/JP5760425B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-11-14 US US13/295,879 patent/US8593336B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-02 DE DE102011087618.9A patent/DE102011087618B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2011-12-06 KR KR1020110129533A patent/KR101374445B1/ko active IP Right Grant
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20120068700A (ko) | 2012-06-27 |
DE102011087618B4 (de) | 2016-05-04 |
US20120154200A1 (en) | 2012-06-21 |
DE102011087618A1 (de) | 2012-06-21 |
KR101374445B1 (ko) | 2014-03-17 |
JP2012127906A (ja) | 2012-07-05 |
US8593336B2 (en) | 2013-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5760425B2 (ja) | 制御装置、レーダ検知システム、レーダ検知方法 | |
US10276041B2 (en) | Detecting roadway targets across beams | |
JP5821419B2 (ja) | 移動物体検出装置、移動物体検出方法及び移動物体検出用コンピュータプログラム | |
US9316730B2 (en) | Monitoring device and monitoring method | |
US11995920B2 (en) | Enhanced sensor health and regression testing for vehicles | |
JP2000241538A (ja) | レーダ装置 | |
EP2631671B1 (en) | Apparatus and method for traffic lane detection | |
JP2017223617A (ja) | レーダ装置及びレーダ装置の制御方法 | |
CN109559525A (zh) | 一种基于毫米波雷达的超速监控方法、装置和设备 | |
KR102140973B1 (ko) | LiDAR를 이용한 광산 갱내 붕괴 감시 시스템 | |
JP2018165654A (ja) | 走行路情報推定装置および走行路情報推定方法 | |
JP6722128B2 (ja) | 存在検知システムおよび存在検知装置 | |
JP5134453B2 (ja) | 踏切障害物検知装置 | |
JPWO2013038561A1 (ja) | 車線判定装置、車線判定方法及び車線判定用コンピュータプログラム | |
KR101238702B1 (ko) | 디텍터를 이용한 철도건널목 지장물 검지장치 및 동 장치를 이용한 검지방법 | |
JP6851111B2 (ja) | 踏切障害物検知装置 | |
KR102622937B1 (ko) | 보행자 사고 예방 시스템 및 방법 | |
WO2019012746A1 (ja) | 移動体検知システム及びその制御方法 | |
WO2023026384A1 (ja) | レーダーシステム、レーダー装置、及び監視方法 | |
JP7302985B2 (ja) | レーダ装置、レーダシステムおよび感度低下判定方法 | |
US20240248209A1 (en) | Target detection method and device based on laser scanning | |
JP5609184B2 (ja) | レーダ装置及び周波数制御プログラム | |
US20240193796A1 (en) | Prediction system, prediction apparatus, and prediction method | |
US20220404500A1 (en) | Online lidar intensity normalization | |
US20240142624A1 (en) | Performance of double sideband suppressed carrier (dsb-sc) modulation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140218 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141021 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150512 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150525 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5760425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |