JP5736935B2 - LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE - Google Patents
LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE Download PDFInfo
- Publication number
- JP5736935B2 JP5736935B2 JP2011098706A JP2011098706A JP5736935B2 JP 5736935 B2 JP5736935 B2 JP 5736935B2 JP 2011098706 A JP2011098706 A JP 2011098706A JP 2011098706 A JP2011098706 A JP 2011098706A JP 5736935 B2 JP5736935 B2 JP 5736935B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- light emitting
- light
- hole
- hole blocking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 206
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 174
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 174
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 117
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 102
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 claims description 59
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims description 50
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 claims description 34
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 claims description 22
- 238000004770 highest occupied molecular orbital Methods 0.000 claims description 10
- 239000012071 phase Substances 0.000 claims description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 230000006870 function Effects 0.000 description 27
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 239000010408 film Substances 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical class C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000319 biphenyl-4-yl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1C1=C([H])C([H])=C([*])C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 4
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 4
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N prehnitene Chemical compound CC1=CC=C(C)C(C)=C1C UOHMMEJUHBCKEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-n-[4-[4-(n-(3-methylphenyl)anilino)phenyl]phenyl]-n-phenylaniline Chemical compound CC1=CC=CC(N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C=C(C)C=CC=2)=C1 OGGKVJMNFFSDEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 3
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 3
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K bis[(2-methylquinolin-8-yl)oxy]-(4-phenylphenoxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC=C([O-])C2=NC(C)=CC=C21.C1=CC([O-])=CC=C1C1=CC=CC=C1 UFVXQDWNSAGPHN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 150000003841 chloride salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 3
- PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M lithium fluoride Chemical compound [Li+].[F-] PQXKHYXIUOZZFA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N n-[4-[4-(n-naphthalen-1-ylanilino)phenyl]phenyl]-n-phenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C2=CC=CC=C2C=CC=1)C1=CC=C(C=2C=CC(=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)C=2C3=CC=CC=C3C=CC=2)C=C1 IBHBKWKFFTZAHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 3
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 3
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 3
- 125000001637 1-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C(*)=C([H])C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 2
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 2
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-triazole Chemical compound N1NC=CN1 SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNQQKLIOWCSMP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C)C(C)=NC(C2=NC=C3)=C1C=CC2=C3C1=CC=CC=C1 FCNQQKLIOWCSMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SYOANZBNGDEJFH-UHFFFAOYSA-N 2,5-dihydro-1h-triazole Chemical class C1NNN=C1 SYOANZBNGDEJFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUNFOTHAFHGRIM-UHFFFAOYSA-N 2,5-dinaphthalen-1-yl-1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=CC=C2C(C3=NN=C(O3)C=3C4=CC=CC=C4C=CC=3)=CC=CC2=C1 MUNFOTHAFHGRIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 2,9-dimethyl-4,7-diphenyl-1,10-phenanthroline Chemical compound C=12C=CC3=C(C=4C=CC=CC=4)C=C(C)N=C3C2=NC(C)=CC=1C1=CC=CC=C1 STTGYIUESPWXOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNTVTBIKSZRANH-UHFFFAOYSA-N 4-(4-aminophenyl)-3-(3-methylphenyl)aniline Chemical compound CC1=CC=CC(C=2C(=CC=C(N)C=2)C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 DNTVTBIKSZRANH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 229910016036 BaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004261 CaF 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229910020068 MgAl Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 1
- 229940027991 antiseptic and disinfectant quinoline derivative Drugs 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N biphenyl-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 LLEMOWNGBBNAJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010549 co-Evaporation Methods 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000007641 inkjet printing Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000003049 inorganic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910001867 inorganic solvent Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N phenanthrene Chemical group C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005041 phenanthrolines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- 229940083082 pyrimidine derivative acting on arteriolar smooth muscle Drugs 0.000 description 1
- 150000003230 pyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003252 quinoxalines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003967 siloles Chemical class 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229940042055 systemic antimycotics triazole derivative Drugs 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
本発明は、発光装置、表示装置および電子機器に関するものである。 The present invention relates to a light emitting device, a display device, and an electronic device.
有機エレクトロルミネッセンス素子(いわゆる有機EL素子)の製造において、各色に発光する有機EL素子が備える赤色発光層と緑色発光層とを塗布法で形成し、青色発光層を真空蒸着法(蒸着法)で形成した表示装置が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
これは、インクジェット法のような塗布法を用いて作製された有機EL素子は、赤色および緑色に発光する有機EL素子では、実用レベルの発光寿命(輝度寿命)や発光効率(電流効率または外部量子効率)を有するものの、青色に発光する有機EL素子では、実用レベルの発光寿命や発光効率に達しないことが多く、また、真空蒸着法を用いて作製された青色に発光する有機EL素子は、塗布法を用いて作製されたものと比較して、その発光寿命が数倍以上長く、実用レベルに達していることが多い点に着目した技術である。つまり、インクジェット法のような液相プロセスを用いて作製されたある発光色の有機EL素子が、実用レベルの発光寿命や発光効率に達しない場合でも、真空蒸着法のような気相プロセスを用いて作製された同様の発光色の有機EL素子は、実用レベルの発光寿命や発光効率を有する場合がある。
In the manufacture of organic electroluminescence elements (so-called organic EL elements), a red light emitting layer and a green light emitting layer included in an organic EL element that emits light of each color are formed by a coating method, and a blue light emitting layer is formed by a vacuum deposition method (vapor deposition method). A formed display device has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
This is because an organic EL device manufactured using a coating method such as an inkjet method is an organic EL device that emits red and green light, and has a practical light emission life (luminance life) and light emission efficiency (current efficiency or external quantum). However, organic EL elements that emit blue light often do not reach a practical light emission lifetime or luminous efficiency, and organic EL elements that emit blue light that are produced using a vacuum deposition method are: It is a technique that focuses on the fact that its light emission lifetime is several times longer than that produced using a coating method and often reaches a practical level. In other words, even when a light emitting organic EL device manufactured using a liquid phase process such as an ink jet method does not reach a practical light emission lifetime or light emission efficiency, a vapor phase process such as a vacuum evaporation method is used. The organic EL element having the same luminescent color produced in this way may have a light emission life and light emission efficiency of a practical level.
このような表示装置において、赤色有機EL素子(赤色画素)および緑色有機EL素子(緑色画素)は、それぞれ、これらが有する赤色発光層および緑色発光層上に、真空蒸着法を用いて青色発光層が形成された構成、すなわち、赤色発光層および緑色発光層を含む全面に、真空蒸着法により青色発光層が形成された構成となっている。そのため、かかる構成の表示装置の製造方法は、高精細マスクを用いて、青色有機EL素子(青色画素)のみに選択的に青色発光層を蒸着(成膜)する必要がないことから、大型パネルを備える表示装置の製造に最適である。 In such a display device, a red organic EL element (red pixel) and a green organic EL element (green pixel) are respectively formed on a red light emitting layer and a green light emitting layer of the blue light emitting layer using a vacuum deposition method. In other words, the blue light emitting layer is formed on the entire surface including the red light emitting layer and the green light emitting layer by a vacuum deposition method. Therefore, the manufacturing method of the display device having such a configuration does not need to selectively deposit (deposit) a blue light emitting layer only on the blue organic EL element (blue pixel) using a high-definition mask. It is most suitable for manufacture of a display device provided with.
しかしながら、この場合、赤色有機EL素子および緑色有機EL素子において、青色発光層は、それぞれ、赤色発光層および緑色発光層上に接触して設けられているため、青色発光層から、赤色発光層および緑色発光層へ、電子が十分注入されない場合が多い。
そのため、赤色有機EL素子(赤色画素)および緑色有機EL素子(緑色画素)において、意図しない青色発光層が発光することにより、それぞれ、赤色および緑色としての色純度が低くなってしまうことがあった。
すなわち、陰極と陽極の間に複数の発光する機能を有する層(発光層)を備えた発光素子において、前記発光する機能を有する層のうち、所望の層を選択的または支配的に発光させることができないという課題があった。
However, in this case, in the red organic EL element and the green organic EL element, the blue light emitting layer is provided in contact with the red light emitting layer and the green light emitting layer, respectively. In many cases, electrons are not sufficiently injected into the green light emitting layer.
Therefore, in the red organic EL element (red pixel) and the green organic EL element (green pixel), the unintended blue light emitting layer emits light, and the color purity as red and green may be lowered respectively. .
That is, in a light emitting device having a plurality of layers (light emitting layer) having a function of emitting light between a cathode and an anode, a desired layer is selectively or predominantly made to emit light among the layers having the function of emitting light. There was a problem that it was not possible.
本発明の目的は、陰極と陽極の間に複数の発光する機能を有する層を備えた発光素子において、これら複数の発光する機能を有する層のうち、所望の層を選択的または支配的に発光させることができる発光装置、表示装置および電子機器を提供することにある。 An object of the present invention is to provide a light emitting device including a plurality of layers having a function of emitting light between a cathode and an anode, and selectively or dominantly emit a desired layer among the plurality of layers having a function of emitting light. It is an object to provide a light-emitting device, a display device, and an electronic device that can be used.
このような目的は、下記の本発明により達成される。
本発明の発光装置は、互いに異なる色の光を出射する第1の発光素子および第2の発光素子を有する発光装置であって、
前記第1の発光素子は、
第1の陽極と、
第1の陰極と、
前記第1の陽極と前記第1の陰極との間に設けられ、第1の色に発光する機能を有する第1の発光層と、
前記第1の陰極と前記第1の発光層との間に設けられ、前記第1の色とは異なる第2の色に発光する機能を有する非発光層と、
前記第1の発光層と前記非発光層との間に設けられ、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第1のキャリア調整層とを備え、
前記第2の発光素子は、
第2の陽極と、
第2の陰極と、
前記第2の陽極と前記第2の陰極との間に設けられ、前記第2の色に発光する機能を有する第2の発光層と、
前記第2の発光層と前記第2の陽極との間に設けられ、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第2のキャリア調整層とを備え、
前記第1のキャリア調整層は、前記正孔ブロック材料を含んで構成された第1の正孔ブロック層と、前記第1の正孔ブロック層と前記非発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第1の正孔輸送層とを有し、
前記第2のキャリア調整層は、前記正孔ブロック材料を含んで構成された第2の正孔ブロック層と、前記第2の正孔ブロック層と前記第2の発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第2の正孔輸送層とを有することを特徴とする。
Such an object is achieved by the present invention described below.
The light-emitting device of the present invention is a light-emitting device having a first light-emitting element and a second light-emitting element that emit light of different colors,
The first light emitting element includes:
A first anode;
A first cathode;
A first light-emitting layer provided between the first anode and the first cathode and having a function of emitting light in a first color;
A non-light emitting layer provided between the first cathode and the first light emitting layer and having a function of emitting light in a second color different from the first color;
A first carrier adjustment layer provided between the first light emitting layer and the non-light emitting layer and configured to include a hole blocking material and a hole transporting material;
The second light emitting element is:
A second anode;
A second cathode;
A second light-emitting layer provided between the second anode and the second cathode and having a function of emitting light in the second color;
A second carrier adjustment layer provided between the second light emitting layer and the second anode and configured to include a hole blocking material and a hole transporting material ;
The first carrier adjustment layer is provided between the first hole blocking layer configured to include the hole blocking material, the first hole blocking layer, and the non-light emitting layer, A first hole transport layer configured to include a hole transport material,
The second carrier adjustment layer is provided between the second hole blocking layer configured to include the hole blocking material, and the second hole blocking layer and the second light emitting layer. And a second hole transport layer configured to include the hole transport material .
このように構成された発光装置によれば、第1の発光素子において、第1のキャリア調整層が正孔ブロック材料を含んでいるため、第1のキャリア調整層が第1の発光層に正孔を留めることができる。そのため、第1の発光素子において、非発光層の発光を防止または抑制しつつ、第1の発光層を選択的または支配的に発光させることができる。
また、第2の発光素子において、第2のキャリア調整層が正孔輸送材料を含んでいるため、第2のキャリア調整層が正孔を第2の発光層へ輸送することができる。そのため、第2の発光素子において、第2の発光層を効率的に発光させることができる。
According to the light emitting device configured as described above, in the first light emitting element, since the first carrier adjustment layer includes the hole blocking material, the first carrier adjustment layer is not aligned with the first light emission layer. The hole can be fastened. Therefore, in the first light-emitting element, the first light-emitting layer can selectively or predominantly emit light while preventing or suppressing light emission from the non-light-emitting layer.
In the second light emitting element, since the second carrier adjustment layer contains a hole transport material, the second carrier adjustment layer can transport holes to the second light emitting layer. Therefore, in the second light emitting element, the second light emitting layer can emit light efficiently.
特に、非発光層および第2の発光層を同一材料で構成するとともに、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を同一材料で構成することができる。そのため、非発光層および第2の発光層を同一の気相プロセスにより一括形成するとともに、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を発光素子毎に塗り分けずに同一の気相プロセスにより一括形成することができる。その結果、第1の発光素子および第2の発光素子の特性を優れたものとするとともに、発光装置の大型化を容易なものとすることができる。 In particular, the non-light emitting layer and the second light emitting layer can be made of the same material, and the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer can be made of the same material. Therefore, the non-light emitting layer and the second light emitting layer are collectively formed by the same gas phase process, and the same gas phase process is performed without separately coating the first carrier adjusting layer and the second carrier adjusting layer for each light emitting element. Can be formed collectively. As a result, the characteristics of the first light-emitting element and the second light-emitting element can be improved, and the size of the light-emitting device can be easily increased.
また、前記第1のキャリア調整層が前記正孔ブロック材料を含んで構成された第1の正孔ブロック層を有し、前記第2のキャリア調整層は、前記正孔ブロック材料を含んで構成された第2の正孔ブロック層を有することにより、第1の発光素子において、第1の正孔ブロック層が第1の発光層に正孔を効果的に留めることができる。また、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を同一の層構成で構成することができ、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を発光素子毎に塗り分けずに同一の気相プロセスにより一括形成することができる。 Also, having a first hole blocking layer, wherein the first carrier adjusting layer is configured to include the hole blocking material, the second carrier adjusting layer contains the hole-blocking material structure it has been more have a second hole blocking layer, the first light-emitting element can be first hole blocking layer fastening holes effectively in the first light-emitting layer. In addition, the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer can be configured in the same layer configuration, and the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer are the same without being separately applied for each light emitting element. These can be formed in a batch by the vapor phase process.
また、前記第1のキャリア調整層が、前記第1の正孔ブロック層と前記非発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第1の正孔輸送層を有し、前記第2のキャリア調整層が、前記第2の正孔ブロック層と前記第2の発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第2の正孔輸送層を有することにより、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を同一の層構成としつつ、第2の発光素子において、第2の発光層への正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。 In addition , the first carrier adjustment layer is provided between the first hole blocking layer and the non-light-emitting layer, and includes a first hole transport layer configured to include the hole transport material. a, the second carrier adjusting layer, provided between the second light-emitting layer and the second hole blocking layer, a second hole which said configured to include a hole transport material more have a transport layer, while the first carrier adjusting layer and the second carrier adjusting layer and the same layer structure, the second light-emitting element, increasing the amount of holes injected into the second light-emitting layer The luminous efficiency can be increased.
本発明の発光装置では、前記第1の正孔ブロック層および前記第2の正孔ブロック層は、それぞれ、前記正孔ブロック材料および前記正孔輸送材料を含む混合材料で構成されていることが好ましい。
これにより、第1の発光素子において、第1の正孔ブロック層が第1の発光層に正孔を効果的に留めることができる。また、第2の発光素子において、第2の発光層への正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
In the light emitting device of the present invention, the first hole blocking layer and the second hole blocking layer may be composed of a mixed material including the hole blocking material and the hole transport material, respectively. preferable.
Thereby, in the first light emitting element, the first hole blocking layer can effectively retain holes in the first light emitting layer. In the second light-emitting element, the amount of holes injected into the second light-emitting layer can be increased, and the light emission efficiency can be increased.
本発明の発光装置では、前記第2の発光素子は、
前記第2のキャリア調整層と前記第2の陽極との間に設けられた正孔注入層を備えることが好ましい。
これにより、第2の発光素子において、第2の発光層への正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
In the light emitting device of the present invention, the second light emitting element is
It is preferable to provide a hole injection layer provided between the second carrier adjustment layer and the second anode.
Thereby, in the 2nd light emitting element, the injection amount of the hole to a 2nd light emitting layer can be increased, and luminous efficiency can be improved.
本発明の発光装置では、前記第1のキャリア調整層は、前記第1の正孔ブロック層と前記第1の発光層との間に設けられた第1の電子注入層を有し、
前記第2のキャリア調整層は、前記第2の正孔ブロック層と前記正孔注入層との間に設けられた第2の電子注入層を有することが好ましい。
これにより、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を同一の層構成としつつ、第1の発光素子において、第1の発光層への電子の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
In the light emitting device of the present invention, the first carrier adjustment layer has a first electron injection layer provided between the first hole blocking layer and the first light emitting layer,
The second carrier adjustment layer preferably includes a second electron injection layer provided between the second hole blocking layer and the hole injection layer.
As a result, while the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer have the same layer configuration, the amount of electrons injected into the first light emitting layer is increased in the first light emitting element, and the light emission efficiency is increased. be able to.
本発明の発光装置では、前記正孔ブロック材料は、前記第1の発光層の構成材料のHOMO準位よりも深いHOMO準位を有することが好ましい。
これにより、キャリア調整層は、第1の発光素子において、正孔ブロック性を発揮することができる。
本発明の発光装置では、前記正孔ブロック材料は、前記第1の発光層の構成材料のバンドギャップよりも広いバンドギャップを有することが好ましい。
これにより、正孔ブロック材料のHOMO準位を第1の発光層の構成材料のHOMO準位よりも深くすることができる。
In the light emitting device of the present invention, it is preferable that the hole blocking material has a HOMO level deeper than a HOMO level of a constituent material of the first light emitting layer.
Thereby, the carrier adjustment layer can exhibit a hole blocking property in the first light emitting element.
In the light emitting device of the present invention, it is preferable that the hole blocking material has a wider band gap than the band gap of the constituent material of the first light emitting layer.
Thereby, the HOMO level of the hole blocking material can be made deeper than the HOMO level of the constituent material of the first light emitting layer.
本発明の発光装置では、前記第1の色は、赤色または緑色であり、前記第2の色は、青色であることが好ましい。
これにより、非発光層および第2の発光層を青色の発光材料で同一の気相プロセスにより一括形成することができる。また、気相プロセスにより第2の発光層を形成することにより、第2の発光層の特性を高めることができる。そのため、一般に青色の発光材料は赤色および緑色の発光材料よりも特性が劣るが、第2の発光素子の特性を実用レベルとすることができる。また、一般に赤色および緑色の発光材料は青色の発光材料よりも特性が優れるため、第1の発光層を赤色または緑色の発光材料で液相プロセスにより形成しても、第1の発光層の特性を実用レベルとすることができる。
In the light emitting device of the present invention, it is preferable that the first color is red or green and the second color is blue.
As a result, the non-light emitting layer and the second light emitting layer can be collectively formed of the blue light emitting material by the same vapor phase process. In addition, by forming the second light emitting layer by a vapor phase process, the characteristics of the second light emitting layer can be improved. Therefore, in general, the blue light emitting material is inferior to the red and green light emitting materials, but the characteristics of the second light emitting element can be brought to a practical level. In general, red and green light-emitting materials have better characteristics than blue light-emitting materials. Therefore, even if the first light-emitting layer is formed of a red or green light-emitting material by a liquid phase process, the characteristics of the first light-emitting layer Can be at a practical level.
本発明の発光装置では、前記非発光層は、前記第2の発光層と一体的に設けられていることが好ましい。
これにより、非発光層および第2の発光層を同一の気相プロセスにより一括形成することができる。
本発明の発光装置では、前記第1の発光層は、液相プロセスにより形成されたものであり、前記非発光層および前記第2の発光層は、気相プロセスにより一括形成されたものであることが好ましい。
これにより、第1の発光層および第2の発光層の特性をそれぞれ実用レベルとすることができる。
In the light emitting device of the present invention, the non-light emitting layer is preferably provided integrally with the second light emitting layer.
Thereby, the non-light-emitting layer and the second light-emitting layer can be collectively formed by the same gas phase process.
In the light emitting device of the present invention, the first light emitting layer is formed by a liquid phase process, and the non-light emitting layer and the second light emitting layer are collectively formed by a gas phase process. It is preferable.
Thereby, the characteristics of the first light-emitting layer and the second light-emitting layer can be brought to practical levels, respectively.
本発明の発光装置では、前記第1のキャリア調整層は、前記第2のキャリア調整層と一体的に設けられていることが好ましい。
これにより、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層を気相プロセスにより一括形成することができる。
本発明の発光装置では、前記第1のキャリア調整層および前記第2のキャリア調整層は、気相プロセスにより一括形成されたものであることが好ましい。
これにより、第1のキャリア調整層および第2のキャリア調整層の特性をそれぞれ優れたものとすることができる。
本発明の表示装置は、本発明の発光装置を備えることを特徴とする。
これにより、優れた信頼性を有する表示装置を提供することができる。
本発明の電子機器は、本発明の発光装置を備えることを特徴とする。
これにより、優れた信頼性を有する電子機器を提供することができる。
In the light emitting device of the present invention, it is preferable that the first carrier adjustment layer is provided integrally with the second carrier adjustment layer.
Thereby, the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer can be collectively formed by a vapor phase process.
In the light emitting device of the present invention, it is preferable that the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer are collectively formed by a gas phase process.
Thereby, the characteristics of the first carrier adjustment layer and the second carrier adjustment layer can be made excellent.
The display device of the present invention includes the light emitting device of the present invention.
Thereby, a display device having excellent reliability can be provided.
An electronic apparatus according to the present invention includes the light emitting device according to the present invention.
Thereby, an electronic device having excellent reliability can be provided.
以下、本発明の発光装置、表示装置および電子機器を添付図面に示す好適な実施形態について説明する。
<第1実施形態>
まず、本発明の第1実施形態を説明する。
(発光装置)
図1は、本発明の第1実施形態に係る発光装置の概略構成を示す模式的断面図である。なお、以下では、説明の便宜上、図1中の上側を「上」、下側を「下」として説明を行う。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a light-emitting device, a display device, and an electronic device of the invention will be described with reference to the accompanying drawings.
<First Embodiment>
First, a first embodiment of the present invention will be described.
(Light emitting device)
FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of the light emitting device according to the first embodiment of the present invention. In the following description, for convenience of explanation, the upper side in FIG. 1 will be described as “upper” and the lower side as “lower”.
図1に示す発光装置1は、基板2と、この基板2上に設けられた複数の発光素子(エレクトロルミネッセンス素子)1R、1G、1Bとを備える。
この発光装置1において、発光素子1R、1G、1Bは、互いに異なる色の光を出射するものである。
より具体的には、この発光装置1において、発光素子1R(第1の発光素子)は、陽極3R(第1の陽極)と正孔注入層4Rと赤色発光層5R(第1の発光層)と第1電子注入層6R(第1の電子注入層)と正孔ブロック層7R(第1の正孔ブロック層)と正孔輸送層8R(第1の正孔輸送層)と青色発光層5BR(非発光層)と電子輸送層10Rと第2電子注入層11Rと陰極12R(第1の陰極)とがこの順に積層されてなる。
A light-emitting device 1 shown in FIG. 1 includes a
In the light emitting device 1, the
More specifically, in the light emitting device 1, the
また、発光素子1G(第1の発光素子)は、陽極3G(第1の陽極)と正孔注入層4Gと緑色発光層5G(第1の発光層)と第1電子注入層6G(第1の電子注入層)と正孔ブロック層7G(第1の正孔ブロック層)と正孔輸送層8G(第1の正孔輸送層)と青色発光層5BG(非発光層)と電子輸送層10Gと第2電子注入層11Gと陰極12G(第1の陰極)とがこの順に積層されてなる。
また、発光素子1B(第2の発光素子)は、陽極3B(第2の陽極)と正孔注入層4Bと第1電子注入層6B(第2の電子注入層)と正孔ブロック層7B(第2の正孔ブロック層)と正孔輸送層8B(第2の正孔輸送層)と青色発光層5BB(第2の発光層)と電子輸送層10Bと第2電子注入層11Bと陰極12Bとがこの順に積層されてなる。
The
The
ここで、第1電子注入層6R、6G、6Bは、一体的に設けられ、第1電子注入層6を構成している。また、正孔ブロック層7R、7G、7Bは、一体的に設けられ、正孔ブロック層7を構成している。また、正孔輸送層8R、8G、8Bは、一体的に設けられ、正孔輸送層8を構成している。また、青色発光層5BR、5BG、5BBは、一体的に設けられ、青色発光層5Bを構成している。また、電子輸送層10R、10G、10Bは、一体的に設けられ、電子輸送層10を構成している。また、第2電子注入層11R、11G、11Bは、一体的に設けられ、第2電子注入層11を構成している。また、陰極12R、12G、12Bは、一体的に設けられ、陰極12を構成している。
すなわち、第1電子注入層6、正孔ブロック層7、正孔輸送層8、青色発光層5B、電子輸送層10、第2電子注入層11および陰極12は、それぞれ、発光素子1R、1G、1Bに共通して用いられている。
Here, the first
That is, the first
これに対し、陽極3R、正孔注入層4Rおよび赤色発光層5Rは、それぞれ発光素子1Rに個別に用いられ、陽極3G、正孔注入層4Gおよび緑色発光層5Gは、それぞれ発光素子1Gに個別に用いられ、また、陽極3Bおよび正孔注入層4Bは、それぞれ発光素子1Bに個別に用いられている。
また、第1電子注入層6、正孔ブロック層7および正孔輸送層8からなる積層体は、キャリアの流れを調整するキャリア調整層9を構成する。なお、発光素子1Rにおいて、第1電子注入層6R、正孔ブロック層7Rおよび正孔輸送層8Rからなる積層体は、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第1のキャリア調整層を構成する。また、発光素子1Gにおいて、第1電子注入層6G、正孔ブロック層7Gおよび正孔輸送層8Gからなる積層体は、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第1のキャリア調整層を構成する。また、発光素子1Bにおいて、第1電子注入層6B、正孔ブロック層7Bおよび正孔輸送層8Bからなる積層体は、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第2のキャリア調整層を構成する。
On the other hand, the
In addition, the stacked body including the first
このような発光装置1にあっては、陽極3Rと陰極12との間に駆動電圧が印加されることにより、赤色発光層5Rに対し、陰極12側から電子が供給(注入)されるとともに、陽極3R側から正孔が供給(注入)される。そして、赤色発光層5Rでは、正孔と電子とが再結合し、この再結合によりエキシトン(励起子)が生成し、エキシトンが基底状態に戻る際にエネルギーを光(蛍光やりん光)として放出する。その際、後に詳述するように、キャリア調整層9の作用により、発光素子1Rでは、青色発光層5Bにおける正孔と電子との再結合が抑制または防止される。そのため、発光素子1Rは、赤色に発光する。
同様に、陽極3Gと陰極12との間に駆動電圧が印加されることにより、緑色発光層5Gでは、正孔と電子とが再結合し、発光素子1Gは、緑色に発光する。
In such a light emitting device 1, when a driving voltage is applied between the
Similarly, when a driving voltage is applied between the
また、陽極3Bと陰極12との間に駆動電圧が印加されることにより、青色発光層5Bでは、正孔と電子とが再結合し、発光素子1Bは、青色に発光する。その際、後に詳述するように、キャリア調整層9の作用により、発光素子1Bでは、青色発光層5Bにおける正孔と電子との再結合を好適に行うことができる。
本実施形態では、発光素子1R、1G、1Bは、それぞれ、基板2側から光を取り出す構成(ボトムエミッション型)である。なお、発光素子1R、1G、1Bは、それぞれ、基板2と反対側から光を取り出す構成(トップエミッション型)であってもよい。
Further, when a driving voltage is applied between the
In the present embodiment, each of the
以下、発光装置1を構成する各部を順次説明する。
[基板2]
基板2は、陽極3R、3G、3Bをそれぞれ支持するものである。本実施形態の発光素子1R、1G、1Bは、それぞれ、前述したようにボトムエミッション型であるため、基板2は、実質的に透明(無色透明、着色透明または半透明)とされている。
Hereinafter, each part which comprises the light-emitting device 1 is demonstrated sequentially.
[Substrate 2]
The
基板2の構成材料としては、例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリプロピレン、シクロオレフィンポリマー、ポリアミド、ポリエーテルサルフォン、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、ポリアリレートのような樹脂材料や、石英ガラス、ソーダガラスのようなガラス材料等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
このような基板2の平均厚さは、特に限定されないが、0.1〜30mm程度であるのが好ましく、0.1〜10mm程度であるのがより好ましい。
Examples of the constituent material of the
Although the average thickness of such a board |
なお、発光素子1R、1G、1Bがそれぞれトップエミッション型である場合、基板2には、透明基板および不透明基板のいずれも用いることができる。
不透明基板としては、例えば、アルミナのようなセラミックス材料で構成された基板、ステンレス鋼のような金属基板の表面に酸化膜(絶縁膜)を形成したもの、樹脂材料で構成された基板等が挙げられる。
In addition, when each of the
Examples of the opaque substrate include a substrate made of a ceramic material such as alumina, an oxide film (insulating film) formed on the surface of a metal substrate such as stainless steel, and a substrate made of a resin material. It is done.
[陽極3R、3G、3B]
陽極3Rは、正孔注入層4Rに正孔を注入する電極である。同様に、陽極3Gは、正孔注入層4Gに正孔を注入する電極である。また、陽極3Bは、正孔注入層4Bに正孔を注入する電極である。
この陽極3R、3G、3Bの構成材料としては、それぞれ、特に限定されないが、仕事関数が大きく、導電性に優れる材料が好適に用いられる。
[
The
The constituent materials of the
陽極3R、3G、3Bの構成材料としては、それぞれ、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、In2O3、SnO2、フッ素添加SnO2、Sb添加SnO2、ZnO、Al添加ZnO、Ga添加ZnO等の金属酸化物、Au、Pt、Ag、Cuまたはこれらを含む合金等が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
なお、陽極3R、3G、3Bの構成材料は、互いに同じであっても異なっていてもよい。
As the constituent materials of the
The constituent materials of the
また、本実施形態の発光素子1R、1G、1Bはそれぞれ前述したようにボトムエミッション型であるため、陽極3R、3G、3Bはそれぞれ実質的に透明(無色透明、着色透明または半透明)とされている。なお、発光素子1R、1G、1Bがそれぞれトップエミッション型である場合には、陽極3R、3G、3Bは、それぞれ不透明であってもよい。
このような陽極3R、3G、3Bの平均厚さは、それぞれ、特に限定されないが、10nm以上200nm以下程度であるのが好ましく、30nm以上150nm以下程度であるのがより好ましい。
なお、陽極3R、3G、3Bの平均厚さは、互いに同じであっても異なっていてもよい。
Further, since the
The average thicknesses of the
The average thicknesses of the
[正孔注入層4R、4G]
正孔注入層4Rは、陽極3Rからの正孔注入を容易にする機能を有するものである。同様に、正孔注入層4Gは、陽極3Gからの正孔注入を容易にする機能を有するものである。
また、この正孔注入層4Rは、後述する赤色発光層5Rに接する。同様に、正孔注入層4Gは、後述する緑色発光層5Gに接する。
[
The
The
この正孔注入層4R、4Gの構成材料(正孔注入材料)としては、それぞれ、特に限定されないが、正孔注入層4R、4Gを液相プロセスを用いて形成し得るように、導電性高分子材料(または導電性オリゴマー材料)に電子受容性ドーパントを添加したイオン伝導性正孔注入材料が好適に用いられる。
このようなイオン伝導性正孔注入材料としては、例えば、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)−ポリ(スチレンスルホン酸)(PEDOT/PSS)のようなポリチオフォン系正孔注入材料や、ポリアニリン−ポリ(スチレンスルホン酸)(PANI/PSS)のようなポリアニリン系正孔注入材料や、下記一般式(1)で表わされるオリゴアニリン誘導体と、下記一般式(4)で表わされる電子受容性ドーパントとで塩を形成してなるオリゴアニリン系正孔注入材料が挙げられる。
The constituent material (hole injection material) of the hole injection layers 4R and 4G is not particularly limited, but the conductive material is high so that the hole injection layers 4R and 4G can be formed using a liquid phase process. An ion conductive hole injection material obtained by adding an electron accepting dopant to a molecular material (or conductive oligomer material) is preferably used.
Examples of such ion conductive hole injection materials include polythiophonic hole injection materials such as poly (3,4-ethylenedioxythiophene) -poly (styrenesulfonic acid) (PEDOT / PSS), polyaniline, and the like. -Polyaniline-based hole injection material such as poly (styrenesulfonic acid) (PANI / PSS), oligoaniline derivatives represented by the following general formula (1), and electron-accepting dopants represented by the following general formula (4) And an oligoaniline-based hole injection material formed by forming a salt.
なお、正孔注入層4R、4Gの構成材料は、互いに同じであっても異なっていてもよい。
このような正孔注入層4R、4Gの平均厚さは、それぞれ、特に限定されないが、5nm以上150nm以下程度であるのが好ましく、10nm以上100nm以下程度であるのがより好ましい。
The constituent materials of the hole injection layers 4R and 4G may be the same as or different from each other.
The average thicknesses of such hole injection layers 4R and 4G are not particularly limited, but are preferably about 5 nm to 150 nm and more preferably about 10 nm to 100 nm.
なお、正孔注入層4R、4Gの平均厚さは、互いに同じであっても異なっていてもよい。
また、この正孔注入層4R、4Gは、それぞれ、発光素子1R、1Gの構成、例えば、陽極3R、3G、赤色発光層5R、緑色発光層5G等の構成材料や厚さ等によっては省略することもできる。
The average thicknesses of the hole injection layers 4R and 4G may be the same as or different from each other.
The hole injection layers 4R and 4G may be omitted depending on the configuration of the
また、この正孔注入層4Rに代えて、あるいは、正孔注入層4Rと後述する赤色発光層5Rとの間に、正孔輸送層を設けてもよい。同様に、正孔注入層4Gに代えて、あるいは、正孔注入層4Gと後述する緑色発光層5Gとの間に、正孔輸送層を設けてもよい。この正孔輸送層の構成材料としては、特に限定されないが、この正孔注入層を液相プロセスを用いて形成し得るように、例えば、下記一般式(5)で表わされるトリフェニルアミン系ポリマー等のアミン系化合物が好適に用いられる。
Further, instead of the
この正孔輸送層の平均厚さは、特に限定されないが、5nm以上100nm以下程度であるのが好ましく、10nm以上50nm以下程度であるのがより好ましい。 The average thickness of the hole transport layer is not particularly limited, but is preferably about 5 nm to 100 nm and more preferably about 10 nm to 50 nm.
[正孔注入層4B]
正孔注入層4Bは、陽極3Bからの正孔注入を容易にする機能を有するものである。また、この正孔注入層4Bは、後述する第1電子注入層6に接する。
この正孔注入層4Bは、発光素子1Bのキャリア調整層9と陽極3Bとの間に設けられている。これにより、発光素子1Bにおいて、青色発光層5Bへの正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
[
The
The
この正孔注入層4Bの構成材料(正孔注入材料)としては、特に限定されないが、正孔注入層4Bを液相プロセスを用いて形成し得るように、導電性高分子材料(または導電性オリゴマー材料)に電子受容性ドーパントを添加したイオン伝導性正孔注入材料が好適に用いられる。
このようなイオン伝導性正孔注入材料としては、前述した正孔注入層4Rの構成材料(正孔注入材料)として挙げたものと同様のものを用いることができる。
The constituent material (hole injection material) of the
As such an ion conductive hole injection material, the same materials as those mentioned above as the constituent material (hole injection material) of the
なお、正孔注入層4Bの構成材料は、前述した正孔注入層4R、4Gの構成材料と同じであっても異なっていてもよい。
また、正孔注入層4Bの平均厚さは、特に限定されないが、5nm以上150nm以下程度であるのが好ましく、10nm以上100nm以下程度であるのがより好ましい。
なお、正孔注入層4Bの平均厚さは、前述した正孔注入層4R、4Gの平均厚さと同じであっても異なっていてもよい。
The constituent material of the
The average thickness of the
The average thickness of the
[赤色発光層5R]
赤色発光層5Rは、赤色(第1の色)に発光する機能を有する。
赤色発光層5Rは、赤色に発光する赤色発光材料を含んで構成される。また、この赤色発光層5Rは、前述した正孔注入層4R上に設けられている。
このような赤色発光層5Rの構成材料(赤色発光材料)は、特に限定されないが、赤色発光層5Rを液相プロセスを用いて形成し得るように、溶液化または分散液化できることが望ましい。そこで、赤色発光層5Rの構成材料としては、溶媒に溶解または分散媒に分散することができる高分子赤色発光材料および低分子赤色発光材料が好適に用いられ、例えば、下記一般式(6)および下記一般式(7)で表わされる高分子赤色発光材料が挙げられる。
[Red
The red
The red
The constituent material (red light emitting material) of the red
このような赤色発光材料は、液相プロセスを用いて赤色発光層5Rを形成しても、発光素子1Rの発光寿命特性を実用レベルとすることができる。
このような赤色発光層5Rの平均厚さは、特に限定されないが、10nm以上150nm以下程度であるのが好ましく、20nm以上100nm以下程度であるのがより好ましい。
Such a red light-emitting material can bring the light emission lifetime characteristics of the light-emitting
The average thickness of the red
[緑色発光層5G]
緑色発光層5Gは、緑色(第1の色)に発光する機能を有する。
緑色発光層5Gは、緑色に発光する緑色発光材料を含んで構成される。また、この緑色発光層5Gは、前述した正孔注入層4G上に設けられている。
このような緑色発光層5Gの構成材料は、特に限定されないが、緑色発光層5Gを液相プロセスを用いて形成し得るように、溶液化または分散液化できることが望ましい。そこで、緑色発光層5Gの構成材料としては、溶媒に溶解または分散媒に分散することができる高分子緑色発光材料および低分子緑色発光材料が好適に用いられ、例えば、下記一般式(19)および下記一般式(20)で表わされる高分子緑色発光材料が挙げられる。
[Green
The green
The green
The constituent material of the green
このような緑色発光材料は、液相プロセスを用いて緑色発光層5Gを形成しても、発光素子1Gの発光寿命特性を実用レベルとすることができる。
このような緑色発光層5Gの平均厚さは、特に限定されないが、10nm以上150nm以下程度であるのが好ましく、20nm以上100nm以下程度であるのがより好ましい。
Such a green light-emitting material can bring the light emission lifetime characteristics of the light-emitting
The average thickness of the green
[第1電子注入層6]
第1電子注入層6は、キャリア調整層9の一部を構成する層である。また、発光素子1Rでは、第1電子注入層6が赤色発光層5Rに接する。また、発光素子1Gでは、第1電子注入層6が緑色発光層5Gに接する。また、発光素子1Bでは、第1電子注入層6が正孔注入層4Bに接する。
[First Electron Injection Layer 6]
The first
この第1電子注入層6は、正孔ブロック層7と赤色発光層5Rとの間、正孔ブロック層7と緑色発光層5Gとの間、および、正孔ブロック層7と正孔注入層4Bとの間に設けられている。これにより、発光素子1R、1G、1Bのキャリア調整層9を同一の層構成としつつ、発光素子1R、1Gにおいて、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gへの電子の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
The first
この第1電子注入層6の構成材料としては、例えば、アルカリ金属、アルカリ土類金属、希土類金属、アルカリ金属塩(酸化物、フッ化物、塩化物等)、アルカリ土類金属塩(酸化物、フッ化物、塩化物等)、希土類金属塩(酸化物、フッ化物、塩化物等)、金属錯体等のような電子注入材料が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
Examples of the constituent material of the first
このような電子注入材料を主材料として第1電子注入層6を構成することにより、発光素子1Rにおいて、キャリア調整層9を介した青色発光層5Bから赤色発光層5Rへの電子の注入効率を向上させることができる。また、発光素子1Gにおいて、キャリア調整層9を介した青色発光層5Bから緑色発光層5Gへの電子の注入効率を向上させることができる。
By configuring the first
アルカリ金属としては、例えば、Li、Na、K、Rb、Csが挙げられる。また、アルカリ土類金属としては、例えば、Mg、Ca、Sr、Baが挙げられる。さらに、希土類金属としては、例えば、Nd、Sm、Y、Tb、Euが挙げられる。
アルカリ金属塩としては、例えば、LiF、Li2CO3、LiCl、NaF、Na2CO3、NaCl、CsF、Cs2CO3、CsClが挙げられる。また、アルカリ土類金属塩としては、例えば、CaF2、CaCO3、SrF2、SrCO3、BaF2、BaCO3が挙げられる。さらに、希土類金属塩としては、例えば、SmF3、ErF3が挙げられる。
Examples of the alkali metal include Li, Na, K, Rb, and Cs. Examples of the alkaline earth metal include Mg, Ca, Sr, and Ba. Furthermore, examples of the rare earth metal include Nd, Sm, Y, Tb, and Eu.
Examples of the alkali metal salt include LiF, Li 2 CO 3 , LiCl, NaF, Na 2 CO 3 , NaCl, CsF, Cs 2 CO 3 , and CsCl. Examples of the alkaline earth metal salt include CaF 2 , CaCO 3 , SrF 2 , SrCO 3 , BaF 2 , and BaCO 3 . Furthermore, examples of the rare earth metal salt include SmF 3 and ErF 3 .
金属錯体としては、例えば、8−キノリノラトリチウム(Liq)やトリス(8−キノリノラト)アルミニウム(Alq3)等の8−キノリノールなしいその誘導体を配位子とする有機金属錯体が挙げられる。
また、第1電子注入層6の形成プロセスは、真空蒸着法(蒸着法)やスパッタ法のような気相プロセスを用いても良いし、インクジェット法やスリットコート法のような液相プロセスを用いても良い。
Examples of the metal complex include organometallic complexes having 8-quinolinol or a derivative thereof such as 8-quinolinolatolithium (Liq) or tris (8-quinolinolato) aluminum (Alq 3 ) as a ligand.
Moreover, the formation process of the first
さらに、第1電子注入層6は、2種以上の電子注入層が積層される形で形成されていても良い。これによって、キャリア調整層9の発光素子1R、1Gにおけるキャリア注入動作が的確に行われる。
第1電子注入層6の平均厚さは、特に限定されないが、0.01nm以上10nm以下程度であるのが好ましく、0.1nm以上5nm以下程度であるのがより好ましい。第1電子注入層6の平均厚さをかかる範囲内に設定することにより、キャリア調整層9の発光素子1Rにおけるキャリア注入動作が的確に行われる。
Further, the first
The average thickness of the first
[正孔ブロック層7]
正孔ブロック層7は、正孔をブロックする機能を有する。これにより、発光素子1R、1Gにおいて、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gに正孔を留めて、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gを選択的または支配的に発光させることができる。
このような正孔ブロック層7は、正孔ブロック材料を含んで構成されている。これにより、発光素子1R、1Gにおいて、正孔ブロック層7が赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gに正孔を効果的に留めることができる。また、発光素子1R、1G、1Bのキャリア調整層9を同一の層構成で構成することができ、発光素子1R、1G、1B毎に塗り分けずにキャリア調整層9を同一の気相プロセスにより一括形成することができる。
[Hole blocking layer 7]
The
Such a
正孔ブロック層7に含まれる正孔ブロック材料は、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gの構成材料のHOMO準位よりも深いHOMO準位を有する。これにより、キャリア調整層9は、発光素子1R、1Gにおいて、正孔ブロック性を発揮することができる。
また、かかる正孔ブロック材料は、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gの構成材料のバンドギャップよりも広いバンドギャップを有するのが好ましい。これにより、正孔ブロック材料のHOMO準位を赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gの構成材料のHOMO準位よりも深くすることができる。
The hole blocking material contained in the
Moreover, it is preferable that this hole block material has a wider band gap than the band gap of the constituent material of the red
このような正孔ブロック層7の構成材料(正孔ブロック材料)としては、特に限定されないが、例えば、下記式(21)で表わされるビス(2メチル−8−キノリノレイト)−4−(フェニルフェノレイト)アルミニウム(BAlq3)等のアルミニウム錯体、下記式(22)で表わされる2,9−ジメチ−4,7−ジフェニル−1.10−フェナントロリン(BCP)等のフェナントロリン誘導体、下記式(23)で表わされる3−(4−ビフェニル)−4−フェニル−5−ターシャリーブチルフェニル−1,2,4−トリアゾール(TAZ)等のトリアゾール誘導体等を用いることができる。
The constituent material (hole blocking material) of the
また、正孔ブロック層7の構成材料は、正孔輸送性を有するのが好ましい。これにより、発光素子1Bにおいて、正孔ブロック層7を介して青色発光層5Bに正孔を輸送することができる。その結果、発光素子1Bを青色発光させることができる。
また、正孔ブロック層7には、前述した正孔ブロック材料の他、正孔輸送性に優れた材料が含まれていてもよい。すなわち、正孔ブロック層7は、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含む混合材料で構成されていてもよい。この場合、発光素子1R、1Gにおいて、正孔ブロック層7が赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gに正孔を効果的に留めることができる。また、発光素子1Bにおいて、青色発光層への正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。かかる混合材料に用いる正孔輸送材料としては、後述する正孔輸送層8の構成材料(正孔輸送材料)と同様の材料を用いることができる。このような正孔輸送材料を含む正孔ブロック層7は、正孔輸送性を有するものとなる。
The constituent material of the
The
このような正孔ブロック層7の平均厚さは、特に限定されないが、0.1nm以上20nm以下であるのが好ましく、1nm以上10nm以下であるのがより好ましい。このような範囲内に正孔ブロック層7の平均厚さを設定することにより、発光素子1R、1Gにおける正孔ブロック性と、発光素子1Bにおける正孔輸送性とをバランスよく設定することができる。
The average thickness of the
[正孔輸送層8]
正孔輸送層8は、キャリア調整層9を構成する層の一つであり、青色発光層5Bに接する層である。
この正孔輸送層は、正孔ブロック層7と青色発光層5Bとの間に設けられ、正孔輸送材料を含んで構成されている。これにより、発光素子1R、1G、1Bのキャリア調整層9を同一の層構成としつつ、発光素子1Bにおいて、青色発光層5Bへの正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
[Hole transport layer 8]
The
This hole transport layer is provided between the
また、この正孔輸送層8は、発光素子1Bにおいて、正孔輸送性を有する。このような正孔輸送層8は、発光素子1Bにおいて、電子ブロック性を有する。そのため、発光素子1Bでは、青色発光層5Bからの電子をブロックさせて、青色発光層5Bに電子を留めることができる。その結果、発光素子1Bでは、青色発光層5Bを効率よく発光させることができる。
The
また、正孔輸送層8は、発光素子1R、1Gにおいて、第1電子注入層6の構成材料(電子輸送材料)が拡散されることにより、前述した電子ブロック性が抑制または消失され、電子輸送性を発揮する。そのため、発光素子1R、1Gでは、青色発光層5Bからの電子をブロックせずに正孔輸送層8を通過させ、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gへ電子を効率的に注入させることができる。その結果、発光素子1R、1Gでは、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gを効率よく発光させることができる。
Further, in the
この正孔輸送層8の構成材料(正孔輸送材料)としては、特に限定されないが、正孔輸送層8を真空蒸着法のような気相プロセスを用いて形成し得るように、例えば、下記式(8)で表わされるN,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(m−トリル)−ベンジジン(TPD)、下記式(9)で表わされるビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニル]ベンジジン(α−NPD)等のベンジジン誘導体等のアミン系化合物が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
The constituent material (hole transport material) of the
中でも、正孔輸送層8の構成材料としては、前述したように正孔輸送層8が発光素子1Bにおいて電子ブロック性を好適に発揮させることができるという観点から、アミン系化合物を用いるのが好ましい。
このような正孔輸送層8の平均厚さは、特に限定されないが、1nm以上50nm以下程度であるのが好ましく、5nm以上30nm以下程度であるのがより好ましい。正孔輸送層8の平均厚さをかかる範囲内に設定することにより、前述したような正孔輸送層8の発光素子1Bにおける電子ブロック性と発光素子1R、1Gにおける電子輸送性とのバランスを優れたものとすることができる。
Among these, as the constituent material of the
The average thickness of the
[青色発光層5B]
青色発光層5Bは、青色(第1の色とは異なる第2の色)に発光する機能を有する。
青色発光層5Bは、青色に発光する青色発光材料を含んで構成されている。
この青色発光層5Bの構成材料としては、特に限定されないが、青色発光層5Bを気相プロセスを用いて形成し得るものが好適に用いられ、例えば、下記式(10)で表わされるスチリル誘導体の青色発光材料が挙げられる。
[Blue
The blue
The blue
The constituent material of the blue
また、その他に青色発光層5Bの構成材料としては、青色発光材料をゲスト材料としてホスト材料にドープしたものが用いられる。ホスト材料は、正孔と電子とを再結合させて励起子を生成するとともに、その励起子のエネルギーを青色発光材料に移動(フェルスター移動またはデクスター移動)させる機能を有する。このホスト材料の機能により、ゲスト材料である青色発光材料が効率よく励起され、発光する。
In addition, as a constituent material of the blue
ここで、ホスト材料としては、例えば、下記式(11)、下記式(12)および下記式(13)で表わされるアントラセン誘導体が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることもできる。また、ゲスト材料としての青色発光材料としては、例えば、下記式(14)、下記式(15)および下記式(16)で表わされるスチリル誘導体が挙げられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることもできる。 Here, examples of the host material include anthracene derivatives represented by the following formula (11), the following formula (12), and the following formula (13), and one or more of these are used in combination. You can also. Moreover, as a blue luminescent material as a guest material, the styryl derivative represented by following formula (14), following formula (15), and following formula (16) is mentioned, for example, Of these, 1 type or 2 types or more Can also be used in combination.
このような青色発光材料は、気相プロセスを用いて青色発光層5Bを形成することにより、発光素子1Bの発光寿命特性を実用レベルとすることができる。
さらに、このようなゲスト材料およびホスト材料を用いる場合、青色発光層5B中におけるゲスト材料の含有量(ドープ量)は、ホスト材料に対して重量比で0.1%以上20%以下程度であるのが好ましく、0.5%以上10%以下程度であるのがより好ましい。ゲスト材料の含有量をこのような範囲内とすることで、発光効率を最適化することができる。
このような青色発光層5Bの平均厚さは、特に限定されないが、5nm以上100nm以下程度であるのが好ましく、10nm以上50nm以下程度であるのがより好ましい。
Such a blue light emitting material can make the light emission lifetime characteristics of the
Further, when such a guest material and host material are used, the content (dope amount) of the guest material in the blue
The average thickness of the blue
[電子輸送層10]
電子輸送層10は、陰極12から第2電子注入層11を介して電子輸送層10に注入された電子を青色発光層5Bに輸送する機能を有するものである。また、電子輸送層10は、青色発光層5Bから電子輸送層10へ通過しようとする正孔をブロックする機能を有する場合もある。
[Electron transport layer 10]
The
電子輸送層10の構成材料(電子輸送材料)としては、特に限定されないが、電子輸送層10を気相プロセスを用いて形成し得るように、例えば、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム(Alq3)や8−キノリノラトリチウム(Liq)等の8−キノリノールなしいその誘導体を配位子とする有機金属錯体などのキノリン誘導体、2−(4−tert−ブチルフェニル)−5−(4−ビフェニル)−1,3,4−オキサジアゾール(tBu−PBD)、2,5−ビス(1−ナフチル)−1,3,4−オキサジアゾール(BND)のようなオキサジアゾール誘導体、3−(4−ビフェニル)−4−フェニル−5−(4−tert−ブチルフェニル)−1,2,4−トリアゾール(TAZ)のようなトリアゾール誘導体、下記式(17)で表わされる化合物のようなシロール誘導体、ピリジン誘導体、ピリミジン誘導体、キノキサリン誘導体、下記式(18)で表わされる化合物のような含窒素複素環誘導体等が好適に用いられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて用いることができる。
The constituent material (electron transport material) of the
電子輸送層10の平均厚さは、特に限定されないが、1nm以上100nm以下程度であるのが好ましく、5nm以上50nm以下程度であるのがより好ましい。これにより、第2電子注入層11から注入された電子を好適に青色発光層5Bに輸送することができる。
なお、この電子輸送層10は、発光装置1構成する各層の構成によっては、省略することもできる。
The average thickness of the
The
[第2電子注入層11]
第2電子注入層11は、陰極12から電子輸送層10への電子の注入効率を向上させる機能を有するものである。
この第2電子注入層11の構成材料(電子注入材料)としては、特に限定されないが、例えば、前述の第1電子注入層6の構成材料として挙げたものと同様のものを用いることができる。
[Second Electron Injection Layer 11]
The second
The constituent material (electron injection material) of the second
なお、第2電子注入層11および第1電子注入層6の構成材料(電子注入材料)は、それぞれ、これらを挾持する2つの層の構成材料の組み合わせに応じて、最適な注入効率が得られるものが選択されるため、第2電子注入層11の構成材料と第1電子注入層6の構成材料とは、同一であっても異なっていてもよい。
第2電子注入層11の平均厚さは、特に限定されないが、0.01nm以上100nm以下程度であるのが好ましく、0.1nm以上10nm以下程度であるのがより好ましい。
なお、この第2電子注入層11は、電子輸送層10と陰極12の構成材料の種類およびその膜厚等の組み合わせによっては省略することもできる。
The constituent materials (electron injecting materials) of the second
The average thickness of the second
The second
[陰極12]
陰極12は、第2電子注入層11を介して電子輸送層10に電子を注入する電極である。
この陰極12の構成材料としては、仕事関数の小さい材料を用いるのが好ましい。陰極12の構成材料のとしては、後述する、陰極12の形成工程において、気相プロセスを用いて形成し得るように、例えば、Li、Mg、Ca、Sr、La、Ce、Er、Eu、Sc、Y、Yb、Ag、Cu、Al、Cs、Rb、Auまたはこれらを含む合金等が用いられ、これらのうちの1種または2種以上を組み合わせて(例えば、複数層の積層体等)用いることができる。
[Cathode 12]
The
As a constituent material of the
特に、本実施形態では前述したように発光素子1R、1G、1Bがボトムエミッション型であるため、陰極12には光透過性が求められず、陰極12の構成材料のとしては、例えば、Al、Ag、AlAg、AlNd等の金属または合金が好ましく用いられる。かかる金属または合金を陰極12の構成材料として用いることにより、陰極12の電子注入効率および安定性の向上を図ることができる。
このような陰極12の平均厚さは、特に限定されないが、50nm以上1000nm以下程度であるのが好ましく、100nm以上500nm以下程度であるのがより好ましい。
In particular, in the present embodiment, since the
The average thickness of the
なお、発光素子1R、1G、1Bがトップエミッション型である場合、陰極12の構成材料としては、MgAg、MgAl、MgAu、AlAg等の金属または合金を用いるのが好ましい。かかる金属または合金を陰極12の構成材料として用いることにより、陰極12の光透過性を維持しつつ、陰極12の電子注入効率および安定性の向上を図ることができる。
When the
かかる場合、陰極12の平均厚さは、特に限定されないが、1nm以上50nm以下程度であるのが好ましく、5nm以上20nm以下程度であるのがより好ましい。
以上説明したように構成された発光装置1によれば、発光素子1Rにおいて、キャリア調整層9が正孔ブロック材料を含んでいるため、キャリア調整層9が赤色発光層5Rに正孔を留めることができる。そのため、発光素子1Rにおいて、青色発光層5B(より具体的には、非発光層である青色発光層5BR)の発光を防止または抑制しつつ、赤色発光層5Rを選択的または支配的に発光させることができる。
In such a case, the average thickness of the
According to the light emitting device 1 configured as described above, in the
同様に、発光素子1Gにおいて、キャリア調整層9が正孔ブロック材料を含んでいるため、キャリア調整層9が緑色発光層5Gに正孔を留めることができる。そのため、発光素子1Gにおいて、青色発光層5B(より具体的には、非発光層である青色発光層5BG)の発光を防止または抑制しつつ、緑色発光層5Gを選択的または支配的に発光させることができる。
Similarly, in the
また、発光素子1Bにおいて、キャリア調整層9が正孔輸送材料を含んでいるため、キャリア調整層9が正孔を青色発光層5B(より具体的には青色発光層5BB)へ輸送することができる。そのため、発光素子1Bにおいて、青色発光層5Bを効率的に発光させることができる。
特に、発光素子1R、1G、1B毎の塗り分けをせずに、青色発光層5Bおよびキャリア調整層9をそれぞれ気相プロセスにより形成することができるので、発光素子1R、1G、1Bの特性を優れたものとするとともに、発光装置1の大型化を容易なものとすることができる。
In the
In particular, since the blue
また、発光素子1R、1Gの非発光層である青色発光層5Bと発光素子1Bの青色発光層5Bは、一体的に設けられているので、発光素子1R、1G、1Bの青色発光層5Bを同一の気相プロセスにより一括形成することができる。また、気相プロセスにより青色発光層5Bを形成することにより、青色発光層5Bの特性を高めることができる。そのため、一般に青色の発光材料は赤色および緑色の発光材料よりも特性が劣るが、発光素子1Bの特性を実用レベルとすることができる。また、一般に赤色および緑色の発光材料は青色の発光材料よりも特性が優れるため、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gをそれぞれ液相プロセスにより形成しても、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gの特性を実用レベルとすることができる。
また、発光素子1R、1G、1Bのキャリア調整層9は一体的に設けられているので、キャリア調整層9を気相プロセスにより一括形成することができる。これにより、キャリア調整層9の特性を優れたものとすることができる。
Further, since the blue
Moreover, since the
(発光装置1の製造方法)
以上説明したように構成された発光装置1は、例えば、次のようにして製造することができる。
[1]まず、基板2を用意し、基板2上に、陽極(個別電極)3R、3G、3Bを形成する。
(Method for manufacturing light-emitting device 1)
The light emitting device 1 configured as described above can be manufactured, for example, as follows.
[1] First, a
この陽極3R、3G、3Bは、例えば、基板2上に、陽極3R、3G、3Bの構成材料を主材料として構成される薄膜を蒸着等を用いて形成した後、その薄膜をエッチング等を用いてパターニングすることにより得ることができる。
また、陽極3R、3G、3Bの形成後、必要に応じて、陽極3R、3G、3Bの上面には、酸素プラズマ処理を施すようにしてもよい。これにより、陽極3R、3G、3Bの上面を親液性を付与すること、陽極3R、3G、3Bの上面に付着する有機物を除去(洗浄)すること、陽極3R、3G、3Bの上面付近の仕事関数を調整すること等を行うことができる。
The
In addition, after the formation of the
ここで、酸素プラズマ処理の条件としては、例えば、プラズマパワー100〜800W程度、酸素ガス流量50〜100mL/min程度、被処理部材(陽極3R、3G、3B)の搬送速度0.5〜10mm/sec程度、基板2の温度70〜90℃程度とするのが好ましい。
また、この酸素プラズマ処理の前に、各陽極3R、3G、3Bを区画するように、隔壁(バンク)を形成することができる。
Here, as conditions for the oxygen plasma treatment, for example, the plasma power is about 100 to 800 W, the oxygen gas flow rate is about 50 to 100 mL / min, and the conveyance speed of the member to be treated (
Further, before this oxygen plasma treatment, partition walls (banks) can be formed so as to partition the
この隔壁は、各陽極3R、3G、3Bが露出するようにフォトリソグラフィー法等を用いてパターニングすること等により形成することができる。
ここで、隔壁の構成材料は、耐熱性、撥液性、インク溶剤耐性、基板2等との密着性等を考慮して選択される。具体的には、隔壁の構成材料としては、例えば、アクリル系樹脂、ポリイミド系樹脂、エポキシ系樹脂のような有機材料や、SiO2のような無機材料が挙げられる。
The partition walls can be formed by patterning using a photolithography method or the like so that the
Here, the constituent material of the partition is selected in consideration of heat resistance, liquid repellency, ink solvent resistance, adhesion to the
このような隔壁を形成した場合、酸素プラズマ処理により、陽極3R、3G、3Bの表面と隔壁の表面(壁面を含む)が活性化され親液化する。その後、CF4等のフッ素系ガスを処理ガスとしてプラズマ処理するのが好ましい。これにより、有機材料である感光性樹脂からなる隔壁の表面のみにフッ素系ガスが反応して撥液化される。これによって、隔壁の隔壁としての機能がより効果的に発揮される。
When such partition walls are formed, the surfaces of the
[2]次に、陽極3R上に正孔注入層4R、陽極3G上に正孔注入層4G、陽極3B上に正孔注入層4Bを形成する。
この正孔注入層4R、4G、4Bは、例えば、正孔注入材料を溶媒に溶解または分散媒に分散してなる正孔注入層形成用材料を、陽極3R、3G、3B上に供給した後、乾燥(脱溶媒または脱分散媒)すること(すなわち液相プロセス)によって形成することができる。
[2] Next, the
The hole injection layers 4R, 4G, and 4B are formed by, for example, supplying a hole injection layer forming material obtained by dissolving a hole injection material in a solvent or dispersing in a dispersion medium onto the
この正孔注入層形成用材料の供給方法としては、例えば、スピンコート法、ロールコート法、インクジェット印刷法等の各種塗布法を用いることもできる。かかる塗布法を用いることにより、正孔注入層4R、4G、4Bを比較的容易に形成することができる。
また、正孔注入層形成用材料の調製に用いる溶媒または分散媒としては、例えば、各種無機溶媒や、各種有機溶媒、または、これらを含む混合溶媒等が挙げられる。
なお、乾燥は、例えば、大気圧または減圧雰囲気中での放置、加熱処理、不活性ガスの吹付け等により行うことができる。
As a method for supplying the hole injection layer forming material, for example, various coating methods such as a spin coating method, a roll coating method, and an ink jet printing method can be used. By using this coating method, the hole injection layers 4R, 4G, and 4B can be formed relatively easily.
Examples of the solvent or dispersion medium used for the preparation of the hole injection layer forming material include various inorganic solvents, various organic solvents, and mixed solvents containing these.
The drying can be performed, for example, by standing in an atmospheric pressure or a reduced pressure atmosphere, heat treatment, or blowing an inert gas.
[3]次に、正孔注入層4R上に赤色発光層5R、正孔注入層4G上に緑色発光層5Gを形成する。
この赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gは、正孔注入層4R、4G、4Bと同様、液相プロセスによって形成することができる。
[4]次に、赤色発光層5R、緑色発光層5Gおよび正孔注入層4Bに重なるように、第1電子注入層6を形成する。
この第1電子注入層6の形成方法としては、例えば、スパッタ法、真空蒸着法、CVD法等の気相プロセスや、インクジェット法、スピンコート法(パイロゾル法)、キャスティング法、マイクログラビアコート法、グラビアコート法、バーコート法、ロールコート法、ワイヤーバーコート法、ディップコート法、スプレーコート法、スクリーン印刷法、フレキソ印刷法、オフセット印刷法等の液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、赤色発光層5R、緑色発光層5Gおよび正孔注入層4Bと第1電子注入層6との間での層溶解を防止しつつ、第1電子注入層6を確実に形成することができる。
[3] Next, the red
The red
[4] Next, the first
Examples of the method for forming the first
[5]次に、第1電子注入層6上に、正孔ブロック層7を形成する。
この正孔ブロック層7の形成方法としては、第1電子注入層6の形成方法と同様、気相プロセスや液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、第1電子注入層6との間での層溶解を防止しつつ、正孔ブロック層7を確実に形成することができる。
[5] Next, the
As a method for forming the
[6]次に、正孔ブロック層7上に、気相プロセスまたは液相プロセスを用いて、正孔輸送層8を形成する。
[7]次に、正孔輸送層8上に、青色発光層5Bを形成する。
この青色発光層5Bの形成方法としては、第1電子注入層6の形成方法と同様、気相プロセスや液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、正孔輸送層8との間での層溶解を防止しつつ、青色発光層5Bを確実に形成することができる。
[6] Next, the
[7] Next, the blue light emitting layer 5 </ b> B is formed on the
As a method for forming the blue
[8]次に、青色発光層5B上に、電子輸送層10を形成する。
この電子輸送層10の形成方法としては、第1電子注入層6の形成方法と同様、気相プロセスや液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、青色発光層5Bとの間での層溶解を防止しつつ、電子輸送層10を確実に形成することができる。
[8] Next, the
As a method for forming the
[9]次に、電子輸送層10上に、第2電子注入層11を形成する。
この第2電子注入層11の形成方法としては、第1電子注入層6の形成方法と同様、気相プロセスや液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、電子輸送層10との間での層溶解を防止しつつ、第2電子注入層11を確実に形成することができる。
[9] Next, the second
As a method for forming the second
[10]次に、第2電子注入層11上に、陰極12を形成する。
この陰極12の形成方法としては、第1電子注入層6の形成方法と同様、気相プロセスや液相プロセスを用いることができるが、中でも、気相プロセスを用いるのが好ましい。気相プロセスを用いることにより、第2電子注入層11との間での層溶解を防止しつつ、陰極12を確実に形成することができる。
以上のようにして、発光装置1が得られる。なお、陰極12の形成後、必要に応じて、エポキシ樹脂のような封止樹脂、封止基板等を用いて封止処理を行ってもよい。
[10] Next, the
As a method for forming the
The light emitting device 1 is obtained as described above. In addition, after formation of the
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
図2は、本発明の第2実施形態に係る発光装置の概略構成を示す模式的断面図である。
以下、第2実施形態の発光装置について、前述した実施形態の発光装置との相違点を中心に説明し、同様の事項については、その説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described.
FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing a schematic configuration of the light emitting device according to the second embodiment of the present invention.
Hereinafter, the light emitting device of the second embodiment will be described with a focus on differences from the light emitting device of the above-described embodiment, and the description of the same matters will be omitted.
第2実施形態の発光装置1Aは、正孔ブロック層と青色発光層との間の正孔輸送層を省略した以外は、第1実施形態の発光装置1とほぼ同様である。なお、前述した実施形態と同様の構成には、同一符号を付してある。
図2に示す発光装置1Aは、基板2と、この基板2上に設けられた複数の発光素子(エレクトロルミネッセンス素子)1AR、1AG、1ABとを備える。
The light emitting device 1A of the second embodiment is substantially the same as the light emitting device 1 of the first embodiment except that the hole transport layer between the hole blocking layer and the blue light emitting layer is omitted. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the structure similar to embodiment mentioned above.
A light emitting device 1A shown in FIG. 2 includes a
この発光装置1Aにおいて、発光素子1ARは、陽極3Rと正孔注入層4Rと赤色発光層5Rと第1電子注入層6と正孔ブロック層7と青色発光層5Bと電子輸送層10と第2電子注入層11と陰極12とがこの順に積層されてなる。
また、発光素子1AGは、陽極3Gと正孔注入層4Gと緑色発光層5Gと第1電子注入層6と正孔ブロック層7と青色発光層5Bと電子輸送層10と第2電子注入層11と陰極12とがこの順に積層されてなる。
In the light emitting device 1A, the light emitting element 1AR includes an
The light emitting element 1AG includes an
また、発光素子1ABは、陽極3Bと正孔注入層4Bと第1電子注入層6と正孔ブロック層7と青色発光層5Bと電子輸送層10と第2電子注入層11と陰極12とがこの順に積層されてなる。
ここで、第1電子注入層6および正孔ブロック層7からなる積層体は、キャリアの流れを調整するキャリア調整層9Aを構成する。
このキャリア調整層9Aの第1電子注入層6は、前述した第1実施形態のキャリア調整層9の第1電子注入層6と同様に構成することができる。
The light emitting element 1AB includes an
Here, the laminate composed of the first
The first
また、キャリア調整層9Aの正孔ブロック層7は、前述した第1実施形態のキャリア調整層9の正孔ブロック層7と同様に構成することができるが、特に、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含む混合材料で構成されているのが好ましい。これにより、発光素子1R、1Gにおいて、正孔ブロック層7が赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gに正孔を効果的に留めることができる。また、発光素子1Bにおいて、青色発光層5Bへの正孔の注入量を増加させ、発光効率を高めることができる。
The
キャリア調整層9Aの正孔ブロック層7を構成する混合材料に含まれる正孔ブロック材料としては、前述した第1実施形態のキャリア調整層9の正孔ブロック層7に含まれる正孔ブロック材料と同様、例えば、前記式(21)で表わされるビス(2メチル−8−キノリノレイト)−4−(フェニルフェノレイト)アルミニウム(BAlq3)等のアルミニウム錯体、前記式(22)で表わされる2,9−ジメチ−4,7−ジフェニル−1.10−フェナントロリン(BCP)等のフェナントロリン誘導体、前記式(23)で表わされる3−(4−ビフェニル)−4−フェニル−5−ターシャリーブチルフェニル−1,2,4−トリアゾール(TAZ)等のトリアゾール誘導体等を用いることができる。
The hole blocking material included in the mixed material constituting the
また、キャリア調整層9Aの正孔ブロック層7を構成する混合材料に含まれる正孔輸送材料としては、例えば、前記式(8)で表わされるN,N’−ジフェニル−N,N’−ジ(m−トリル)−ベンジジン(TPD)、下記式(9)で表わされるビス[N−(1−ナフチル)−N−フェニル]ベンジジン(α−NPD)等のベンジジン誘導体等のアミン系化合物等が挙げられる。
このような混合材料で構成された正孔ブロック層7は、例えば、正孔ブロック材料と正孔輸送材料を真空蒸着法を用いて共蒸着することにより形成することができる。
また、正孔ブロック層7中における正孔ブロック材料に対する正孔輸送材料の混合比は、重量比で0.1%以上50%以下程度であるのが好ましい。
Moreover, as a hole transport material contained in the mixed material which comprises the
The
The mixing ratio of the hole transport material to the hole blocking material in the
以上説明したような第2実施形態の発光装置1Aによっても、発光素子1ABの青色発光層5Bを好適に発光させつつ、発光素子1ARにおいて、所望の層、赤色発光層5Rを選択的または支配的に発光させることができる。同様に、発光素子1ABの青色発光層5Bを好適に発光させつつ、発光素子1AGにおいて、緑色発光層5Gを選択的または支配的に発光させることができる。
以上説明したような発光装置1、1Aは、ディスプレイ装置(表示装置)に組み込むことができる。
Even with the light emitting device 1A of the second embodiment as described above, the blue
The light emitting devices 1 and 1A as described above can be incorporated in a display device (display device).
(表示装置)
次に、本発明の表示装置を適用したディスプレイ装置の一例について説明する。なお、以下、前述した発光装置1を組み込んだ表示装置の一例を説明するが、発光装置1と同様の構成については、その説明を省略する。
図3は、本発明の表示装置を適用したディスプレイ装置の実施形態を示す縦断面図である。
(Display device)
Next, an example of a display device to which the display device of the present invention is applied will be described. Hereinafter, an example of a display device incorporating the above-described light-emitting device 1 will be described, but the description of the same configuration as the light-emitting device 1 will be omitted.
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of a display device to which the display device of the present invention is applied.
図3に示すディスプレイ装置100は、基板21と、サブ画素100R、100G、100Bに対応して設けられた複数の発光素子1R、1G、1Bおよび複数の駆動用トランジスタ24とを有している。
なお、本実施形態において、ディスプレイ装置100は、各発光素子1R、1G、1Bからの光R、G、Bを基板21側から透過させるボトムエミッション構造のディスプレイパネルである。
The
In the present embodiment, the
基板21上には、複数の駆動用トランジスタ24が設けられ、これらの駆動用トランジスタ24を覆うように、絶縁材料で構成された平坦化層22が形成されている。
各駆動用トランジスタ24は、シリコン等の半導体材料からなる半導体層241と、半導体層241上に形成されたゲート絶縁層242と、ゲート絶縁層242上に形成されたゲート電極243と、ソース電極244と、ドレイン電極245とを有している。
A plurality of driving
Each driving
また、平坦化層22上には、各駆動用トランジスタ24に対応して、発光素子(有機EL素子)1R、1G、1Bが設けられている。
かかる構成の発光素子1R、1G、1Bの隣接するもの同士の間には、隔壁31が設けられている。
本実施形態では、発光素子1R、1G、1Bにおいて、陽極3R、3G、3B、正孔注入層4R、4G、4B、赤色発光層5Rおよび緑色発光層5Gが隔壁31で区画されることにより個別に設けられている。
On the
A
In the present embodiment, in the
ここで、陽極3R、3G、3Bは、それぞれ、画素電極(個別電極)を構成し、陰極12は、共通電極を構成する。そして、各発光素子1R、1G、1Bの各陽極3R、3G、3Bは、各駆動用トランジスタ24のドレイン電極245に導電部(配線)27により電気的に接続されている。
さらに、これらの発光素子1R、1G、1B上には、本実施形態では、これらを覆うように、エポキシ樹脂で構成されたエポキシ層35が形成されている。
Here, the
Further, in the present embodiment, an
そして、エポキシ層35上に、これを覆うように封止基板20が設けられている。これにより、発光素子1R、1G、1Bの気密性が確保され、酸素や水分の浸入を防止できることから、発光素子1R、1G、1Bの信頼性の向上を図ることができる。
以上説明したようなディスプレイ装置100は、各発光素子1R、1G、1Bを組み合わせて発光させることでフルカラー表示も可能となる。
The sealing
The
このようなディスプレイ装置100によれば、前述したような発光装置1を備えるので、優れた信頼性を有する。
このようなディスプレイ装置100(本発明の表示装置)は、各種の電子機器に組み込むことができる。このような電子機器は、前述したような発光装置1を備えるので、優れた信頼性を有する。
According to such a
Such a display device 100 (the display device of the present invention) can be incorporated into various electronic devices. Since such an electronic apparatus includes the light emitting device 1 as described above, it has excellent reliability.
図4は、本発明の電子機器を適用したモバイル型(またはノート型)のパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。
この図において、パーソナルコンピュータ1100は、キーボード1102を備えた本体部1104と、表示部を備える表示ユニット1106とにより構成され、表示ユニット1106は、本体部1104に対しヒンジ構造部を介して回動可能に支持されている。
このパーソナルコンピュータ1100において、表示ユニット1106が備える表示部が前述のディスプレイ装置100で構成されている。
FIG. 4 is a perspective view showing a configuration of a mobile (or notebook) personal computer to which the electronic apparatus of the present invention is applied.
In this figure, a
In the
図5は、本発明の電子機器を適用した携帯電話機(PHSも含む)の構成を示す斜視図である。
この図において、携帯電話機1200は、複数の操作ボタン1202、受話口1204および送話口1206とともに、表示部を備えている。
携帯電話機1200において、この表示部が前述のディスプレイ装置100で構成されている。
FIG. 5 is a perspective view showing a configuration of a mobile phone (including PHS) to which the electronic apparatus of the present invention is applied.
In this figure, a
In the
図6は、本発明の電子機器を適用したディジタルスチルカメラの構成を示す斜視図である。なお、この図には、外部機器との接続についても簡易的に示されている。
ここで、通常のカメラは、被写体の光像により銀塩写真フィルムを感光するのに対し、ディジタルスチルカメラ1300は、被写体の光像をCCD(Charge Coupled Device)などの撮像素子により光電変換して撮像信号(画像信号)を生成する。
FIG. 6 is a perspective view showing the configuration of a digital still camera to which the electronic apparatus of the present invention is applied. In this figure, connection with an external device is also simply shown.
Here, an ordinary camera sensitizes a silver halide photographic film with a light image of a subject, whereas a
ディジタルスチルカメラ1300におけるケース(ボディー)1302の背面には、表示部が設けられ、CCDによる撮像信号に基づいて表示を行う構成になっており、被写体を電子画像として表示するファインダとして機能する。
ディジタルスチルカメラ1300において、この表示部が前述のディスプレイ装置100で構成されている。
A display unit is provided on the back of a case (body) 1302 in the
In the
ケースの内部には、回路基板1308が設置されている。この回路基板1308は、撮像信号を格納(記憶)し得るメモリが設置されている。
また、ケース1302の正面側(図示の構成では裏面側)には、光学レンズ(撮像光学系)やCCDなどを含む受光ユニット1304が設けられている。
撮影者が表示部に表示された被写体像を確認し、シャッタボタン1306を押下すると、その時点におけるCCDの撮像信号が、回路基板1308のメモリに転送・格納される。
A
A
When the photographer confirms the subject image displayed on the display unit and presses the shutter button 1306, the CCD image pickup signal at that time is transferred and stored in the memory of the
また、このディジタルスチルカメラ1300においては、ケース1302の側面に、ビデオ信号出力端子1312と、データ通信用の入出力端子1314とが設けられている。そして、図示のように、ビデオ信号出力端子1312にはテレビモニタ1430が、デ−タ通信用の入出力端子1314にはパーソナルコンピュータ1440が、それぞれ必要に応じて接続される。さらに、所定の操作により、回路基板1308のメモリに格納された撮像信号が、テレビモニタ1430や、パーソナルコンピュータ1440に出力される構成になっている。
In the
なお、本発明の電子機器は、図4のパーソナルコンピュータ(モバイル型パーソナルコンピュータ)、図5の携帯電話機、図6のディジタルスチルカメラの他にも、例えば、テレビや、ビデオカメラ、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、ラップトップ型パーソナルコンピュータ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳(通信機能付も含む)、電子辞書、電卓、電子ゲーム機器、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、防犯用テレビモニタ、電子双眼鏡、POS端末、タッチパネルを備えた機器(例えば金融機関のキャッシュディスペンサー、自動券売機)、医療機器(例えば電子体温計、血圧計、血糖計、心電表示装置、超音波診断装置、内視鏡用表示装置)、魚群探知機、各種測定機器、計器類(例えば、車両、航空機、船舶の計器類)、フライトシュミレータ、その他各種モニタ類、プロジェクター等の投射型表示装置等に適用することができる。 In addition to the personal computer (mobile personal computer) in FIG. 4, the mobile phone in FIG. 5, and the digital still camera in FIG. 6, the electronic apparatus of the present invention includes, for example, a television, a video camera, a viewfinder type, Monitor direct-view video tape recorder, laptop personal computer, car navigation system, pager, electronic notebook (including communication function), electronic dictionary, calculator, electronic game device, word processor, workstation, video phone, security TV Monitors, electronic binoculars, POS terminals, devices equipped with touch panels (for example, cash dispensers and automatic ticket vending machines for financial institutions), medical devices (for example, electronic thermometers, blood pressure monitors, blood glucose meters, electrocardiographs, ultrasound diagnostic devices, internal Endoscope display device), fish finder, various measuring instruments, Vessels such (e.g., gages for vehicles, aircraft, ships), a flight simulator, various monitors, and a projection display such as a projector.
以上、本発明の発光装置、表示装置および電子機器を、図示の実施形態に基づいて説明したが、本発明はこれらに限定されるものでない。
例えば、前述した実施形態では、発光装置が赤色発光層、緑色発光層および青色発光層を備える場合を例に説明したが、発光層の発光色は、これに限定されず、例えば、黄色等の他の色であってもよい。
Although the light emitting device, the display device, and the electronic apparatus of the present invention have been described based on the illustrated embodiments, the present invention is not limited to these.
For example, in the above-described embodiment, the case where the light-emitting device includes a red light-emitting layer, a green light-emitting layer, and a blue light-emitting layer has been described as an example. However, the light emission color of the light-emitting layer is not limited thereto, Other colors may be used.
次に、本発明の具体的実施例について説明する。
1.発光装置の製造
(実施例)
<1> まず、平均厚さ1.0mmの透明なガラス基板を用意した。次に、この基板上に、スパッタ法により、平均厚さ50nmのITO膜を形成した後、このITO膜をフォトリソグラフィー法を用いてパターニングすることで、R画素、G画素およびB画素に対応する3つの陽極(個別電極)を形成した。
Next, specific examples of the present invention will be described.
1. Manufacturing of light emitting device (Example)
<1> First, a transparent glass substrate having an average thickness of 1.0 mm was prepared. Next, an ITO film having an average thickness of 50 nm is formed on the substrate by sputtering, and then the ITO film is patterned by using a photolithography method to correspond to the R pixel, G pixel, and B pixel. Three anodes (individual electrodes) were formed.
<2> 次に、各陽極を露出させるとともに陽極同士の間を隔てるように、アクリル樹脂で構成された隔壁(バンク)を形成した。
そして、O2ガスを処理ガスとして用いたプラズマ処理により、各陽極の表面と隔壁の表面(壁面を含む)を親液化(親水化)した。続いて、CF4ガスを処理ガスとして用いたプラズマ処理により、アクリル系樹脂からなる隔壁の表面のみにCF4ガスを反応させて、隔壁の表面を撥液化(撥水化)した。
<2> Next, partition walls (banks) made of acrylic resin were formed so that the anodes were exposed and the anodes were separated from each other.
Then, the surface of each anode and the surface of the partition wall (including the wall surface) were made lyophilic (hydrophilic) by plasma treatment using O 2 gas as the treatment gas. Then, by plasma processing using CF 4 gas as the processing gas, by reacting CF 4 gas only on the surface of the partition walls made of an acrylic resin, a surface of the partition wall and lyophobic (Bachimizuka).
<3> 次に、各陽極上に、インクジェット法により、1.0wt%PEDOT/PSS水分散液を塗布し、その塗布された分散液を乾燥、焼成することにより、平均厚さ50nmの正孔注入層を形成した。
<4> 次に、R画素に対応する正孔注入層上に、インクジェット法により、前記式(6)で表わされる化合物(高分子量材料)の1.2wt%テトラメチルベンゼン溶液を塗布した。また、G画素に対応する正孔注入層上に、インクジェット法により、前記式(19)で表わされる化合物(高分子量材料)の1.2wt%テトラメチルベンゼン溶液を塗布した。そして、その塗布された各溶液を乾燥、焼成することにより、平均厚さ60nmの発光層(赤色発光層および緑色発光層)を形成した。
<3> Next, a 1.0 wt% PEDOT / PSS aqueous dispersion is applied onto each anode by an inkjet method, and the applied dispersion is dried and baked, whereby holes having an average thickness of 50 nm. An injection layer was formed.
<4> Next, on the hole injection layer corresponding to the R pixel, a 1.2 wt% tetramethylbenzene solution of the compound represented by the formula (6) (high molecular weight material) was applied by an inkjet method. Further, a 1.2 wt% tetramethylbenzene solution of the compound represented by the formula (19) (high molecular weight material) was applied onto the hole injection layer corresponding to the G pixel by an inkjet method. Then, each of the applied solutions was dried and baked to form a light emitting layer (red light emitting layer and green light emitting layer) having an average thickness of 60 nm.
<5> 次に、赤色発光層上、緑色発光層上およびB画素に対応する正孔注入層上に、真空蒸着法により、Cs2CO3を蒸着源として真空蒸着法により成膜し、平均厚さ0.5nmの第1電子注入層を形成した。
<6> 次に、第1電子注入層上に、前記式(21)で表わされるビス(2メチル−8−キノリノレイト)−4−(フェニルフェノレイト)アルミニウム(BAlq3)を真空蒸着法により成膜し、平均厚さ10nmの正孔ブロック層を形成した。
<5> Next, on the red light-emitting layer, the green light-emitting layer, and the hole injection layer corresponding to the B pixel, a film was formed by vacuum evaporation using Cs 2 CO 3 as an evaporation source by vacuum evaporation. A first electron injection layer having a thickness of 0.5 nm was formed.
<6> Next, bis (2methyl-8-quinolinoleate) -4- (phenylphenolate) aluminum (BAlq 3 ) represented by the formula (21) is formed on the first electron injection layer by a vacuum deposition method. A hole blocking layer having an average thickness of 10 nm was formed.
<7> 次に、正孔ブロック層上に、真空蒸着法により、α−NPDを成膜し、平均厚さ10nmの正孔輸送層を形成した。
<8> 次に、正孔輸送層上に、真空蒸着法を用いて共蒸着により以下に示す混合材料で構成される平均厚さ20nmの青色発光層を形成した。
ここで、青色発光層の構成材料(混合材料)としては、ホスト材料として上記式(9)で表わされる化合物を用い、ゲスト材料として上記式(11)で表わされる化合物を用いた。また、青色発光層中のゲスト材料(ドーパント)の含有量(ドープ濃度)は、ホスト材料に対して重量比で5.0%とした。
<7> Next, an α-NPD film was formed on the hole blocking layer by a vacuum deposition method to form a hole transport layer having an average thickness of 10 nm.
<8> Next, on the hole transport layer, a blue light emitting layer having an average thickness of 20 nm composed of the following mixed material was formed by co-evaporation using a vacuum deposition method.
Here, as a constituent material (mixed material) of the blue light emitting layer, a compound represented by the above formula (9) was used as a host material, and a compound represented by the above formula (11) was used as a guest material. The content (dope concentration) of the guest material (dopant) in the blue light emitting layer was 5.0% by weight with respect to the host material.
<9> 次に、青色発光層上に、トリス(8−キノリノラト)アルミニウム(Alq3)を真空蒸着法により成膜し、平均厚さ20nmの電子輸送層を形成した。
<10> 次に、電子輸送層上に、フッ化リチウム(LiF)を真空蒸着法により成膜し、平均厚さ1.0nmの電子注入層を形成した。
<11> 次に、電子注入層上に、Alを真空蒸着法により成膜した。これにより、Alで構成される平均厚さ200nmの陰極を形成した。
<9> Next, on the blue light-emitting layer, tris (8-quinolinolato) aluminum (Alq 3 ) was formed by a vacuum deposition method to form an electron transport layer having an average thickness of 20 nm.
<10> Next, on the electron transport layer, lithium fluoride (LiF) was formed into a film by a vacuum evaporation method to form an electron injection layer having an average thickness of 1.0 nm.
<11> Next, Al was formed into a film by the vacuum evaporation method on the electron injection layer. Thereby, a cathode having an average thickness of 200 nm made of Al was formed.
<12> 次に、形成した各層を覆うように、ガラス製の保護カバー(封止部材)を被せ、エポキシ樹脂により固定、封止した。
以上の工程により、図1に示すような層構成を有するボトムエミッション構造の発光装置を製造した。
(比較例)
第1電子注入層および正孔ブロック層の形成を省略した以外は、前述した実施例と同様にして、発光装置を製造した。
<12> Next, a glass protective cover (sealing member) was placed over the formed layers, and fixed and sealed with an epoxy resin.
Through the above steps, a bottom emission structure light emitting device having a layer structure as shown in FIG. 1 was manufactured.
(Comparative example)
A light emitting device was manufactured in the same manner as in the above-described example except that the formation of the first electron injection layer and the hole blocking layer was omitted.
2.評価
実施例および比較例の発光装置の発光素子について、それぞれ、輝度が10cd/m2となるように発光素子に定電流を流し、このときに発光色を目視にて観察した。
その結果を表1に示す。
2. Evaluation Regarding the light-emitting elements of the light-emitting devices of Examples and Comparative Examples, a constant current was passed through the light-emitting elements so that the luminance was 10 cd / m 2, and the emission color was visually observed at this time.
The results are shown in Table 1.
表1から明らかなように、実施例の発光装置では、各画素の発光素子が所望の色に発光していた。すなわち、R画素に対応する発光素子が赤色に発光し、G画素に対応する発光素子が緑色に発光し、B画素に対応する発光素子が青色に発光していた。これは、R画素およびG画素の発光素子において、正孔ブロック層の正孔ブロック機能により正孔がブロックされ、赤色発光層や緑色発光層を通過して青色発光層に到達することなく、正孔が赤色発光層や緑色発光層に留まり、一方、B画素の発光素子において、正孔ブロック層の正孔ブロック機能が緩和されるとともに、正孔ブロック層の正孔輸送性が好適に発現され、青色発光層に正孔が到達したためと考えられる。
これに対し、比較例の発光装置では、いずれの画素の発光素子においても青色に発光しており、R画素およびG画素の発光素子において所望の発光色を得ることができなかった。これは、R画素およびG画素の発光素子において、赤色発光層や緑色発光層を通過した正孔が青色発光層に到達し、青色発光層が発光したためであると考えられる。
As is clear from Table 1, in the light emitting device of the example, the light emitting element of each pixel emitted light in a desired color. That is, the light emitting element corresponding to the R pixel emits red light, the light emitting element corresponding to the G pixel emits green light, and the light emitting element corresponding to the B pixel emits blue light. This is because, in the light emitting elements of the R pixel and the G pixel, holes are blocked by the hole blocking function of the hole blocking layer and pass through the red light emitting layer and the green light emitting layer without reaching the blue light emitting layer. While the holes remain in the red light emitting layer and the green light emitting layer, on the other hand, in the B pixel light emitting element, the hole blocking function of the hole blocking layer is relaxed and the hole transporting property of the hole blocking layer is suitably expressed. This is probably because holes reached the blue light emitting layer.
On the other hand, in the light emitting device of the comparative example, the light emitting element of any pixel emitted blue light, and a desired light emitting color could not be obtained in the light emitting elements of the R pixel and the G pixel. This is considered to be because in the light emitting elements of the R pixel and the G pixel, the holes that have passed through the red light emitting layer and the green light emitting layer reach the blue light emitting layer, and the blue light emitting layer emits light.
1‥‥発光装置 1A‥‥発光装置 1AR‥‥発光素子 1AG‥‥発光素子 1AB‥‥発光素子 1R‥‥発光素子 1G‥‥発光素子 1B‥‥発光素子 2‥‥基板 3R‥‥陽極 3G‥‥陽極 3B‥‥陽極 4R‥‥正孔注入層 4G‥‥正孔注入層 4B‥‥正孔注入層 5R‥‥赤色発光層 5G‥‥緑色発光層 5B、5BR、5BG、5BB‥‥青色発光層 6、6R、6G、6B‥‥第1電子注入層 7、7R、7G、7B‥‥正孔ブロック層 8、8R、8G、8B‥‥正孔輸送層 9‥‥キャリア調整層 9A‥‥キャリア調整層 10、10R、10G、10B‥‥電子輸送層 11、11R、11G、11B‥‥第2電子注入層 12、12R、12G、12B‥‥陰極 20‥‥封止基板 21‥‥基板 22‥‥平坦化層 24‥‥駆動用トランジスタ 31‥‥隔壁 35‥‥エポキシ層 100‥‥ディスプレイ装置 100R、100G、100B‥‥サブ画素 241‥‥半導体層 242‥‥ゲート絶縁層 243‥‥ゲート電極 244‥‥ソース電極 245‥‥ドレイン電極 1100‥‥パーソナルコンピュータ 1102‥‥キーボード 1104‥‥本体部 1106‥‥表示ユニット 1200‥‥携帯電話機 1202‥‥操作ボタン 1204‥‥受話口 1206‥‥送話口 1300‥‥ディジタルスチルカメラ 1302‥‥ケース 1304‥‥受光ユニット 1306‥‥シャッタボタン 1308‥‥回路基板 1312‥‥ビデオ信号出力端子 1314‥‥入出力端子 1430‥‥テレビモニタ 1440‥‥パーソナルコンピュータ R、G、B‥‥光
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Light emitting device 1A ... Light emitting device 1AR ... Light emitting element 1AG ... Light emitting element 1AB ...
Claims (13)
前記第1の発光素子は、
第1の陽極と、
第1の陰極と、
前記第1の陽極と前記第1の陰極との間に設けられ、第1の色に発光する機能を有する第1の発光層と、
前記第1の陰極と前記第1の発光層との間に設けられ、前記第1の色とは異なる第2の色に発光する機能を有する非発光層と、
前記第1の発光層と前記非発光層との間に設けられ、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第1のキャリア調整層とを備え、
前記第2の発光素子は、
第2の陽極と、
第2の陰極と、
前記第2の陽極と前記第2の陰極との間に設けられ、前記第2の色に発光する機能を有する第2の発光層と、
前記第2の発光層と前記第2の陽極との間に設けられ、正孔ブロック材料および正孔輸送材料を含んで構成された第2のキャリア調整層とを備え、
前記第1のキャリア調整層は、前記正孔ブロック材料を含んで構成された第1の正孔ブロック層と、前記第1の正孔ブロック層と前記非発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第1の正孔輸送層とを有し、
前記第2のキャリア調整層は、前記正孔ブロック材料を含んで構成された第2の正孔ブロック層と、前記第2の正孔ブロック層と前記第2の発光層との間に設けられ、前記正孔輸送材料を含んで構成された第2の正孔輸送層とを有することを特徴とする発光装置。 A light-emitting device having a first light-emitting element and a second light-emitting element that emit light of different colors,
The first light emitting element includes:
A first anode;
A first cathode;
A first light-emitting layer provided between the first anode and the first cathode and having a function of emitting light in a first color;
A non-light emitting layer provided between the first cathode and the first light emitting layer and having a function of emitting light in a second color different from the first color;
A first carrier adjustment layer provided between the first light emitting layer and the non-light emitting layer and configured to include a hole blocking material and a hole transporting material;
The second light emitting element is:
A second anode;
A second cathode;
A second light-emitting layer provided between the second anode and the second cathode and having a function of emitting light in the second color;
A second carrier adjustment layer provided between the second light emitting layer and the second anode and configured to include a hole blocking material and a hole transporting material ;
The first carrier adjustment layer is provided between the first hole blocking layer configured to include the hole blocking material, the first hole blocking layer, and the non-light emitting layer, A first hole transport layer configured to include a hole transport material,
The second carrier adjustment layer is provided between the second hole blocking layer configured to include the hole blocking material, and the second hole blocking layer and the second light emitting layer. And a second hole transport layer configured to contain the hole transport material .
前記第2のキャリア調整層と前記第2の陽極との間に設けられた正孔注入層を備える請求項1または2に記載の発光装置。 The second light emitting element is:
The light emitting device according to claim 1 or 2 comprising a hole injection layer provided between said second anode and said second carrier adjusting layer.
前記第2のキャリア調整層は、前記第2の正孔ブロック層と前記正孔注入層との間に設けられた第2の電子注入層を有する請求項3に記載の発光装置。 The first carrier adjustment layer has a first electron injection layer provided between the first hole blocking layer and the first light emitting layer,
The light emitting device according to claim 3 , wherein the second carrier adjustment layer has a second electron injection layer provided between the second hole blocking layer and the hole injection layer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098706A JP5736935B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011098706A JP5736935B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012230833A JP2012230833A (en) | 2012-11-22 |
JP5736935B2 true JP5736935B2 (en) | 2015-06-17 |
Family
ID=47432223
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011098706A Active JP5736935B2 (en) | 2011-04-26 | 2011-04-26 | LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5736935B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013225436A (en) * | 2012-04-23 | 2013-10-31 | Sony Corp | Organic electroluminescent device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus |
KR102178256B1 (en) | 2013-03-27 | 2020-11-12 | 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 | Light-emitting element, light-emitting device, electronic appliance, and lighting device |
CN113437230B (en) * | 2021-06-21 | 2022-11-18 | 云谷(固安)科技有限公司 | Light emitting device and display panel |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200906218A (en) * | 2007-05-16 | 2009-02-01 | Yamagata Promotional Org Ind | Electron transporting materials and organic light-emitting devices therewith |
JP5778950B2 (en) * | 2011-03-04 | 2015-09-16 | 株式会社Joled | Organic EL display device and manufacturing method thereof |
-
2011
- 2011-04-26 JP JP2011098706A patent/JP5736935B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012230833A (en) | 2012-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI538189B (en) | Display device and electronic apparatus | |
JP4967952B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
US8383250B2 (en) | Light-emitting element, light-emitting apparatus, display apparatus, and electronic device | |
JP5447356B2 (en) | Display device and electronic device | |
JP5402134B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP5728930B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP5760630B2 (en) | ORGANIC EL DEVICE, ITS MANUFACTURING METHOD, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP5077055B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
US20140091287A1 (en) | Organic el device, method for manufacturing the same, and electronic apparatus | |
JP5229026B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
TWI521735B (en) | Light-emitting element, display device, and electronic apparatus | |
JP2011108899A (en) | Light emitting element, light emitting device, display device, and electronic apparatus | |
JP6432149B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP2015191978A (en) | Light emitting device and electronic apparatus | |
JP2009295305A (en) | Light-emitting element, display device, and electronic apparatus | |
JP5736935B2 (en) | LIGHT EMITTING DEVICE, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP5879741B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP2009289596A (en) | Method of manufacturing light-emitting device, and light-emitting device, display device, and electronic equipment | |
JP2009301760A (en) | Light-emitting element, light-emitting device, light-emitting element manufacturing method, display device, and electronic equipment | |
JP2014049179A (en) | Organic el device, manufacturing method of organic el device, electronic apparatus | |
JP5304910B2 (en) | LIGHT EMITTING ELEMENT, DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE | |
JP2013222506A (en) | Light emitting element, display device and electronic apparatus | |
JP2012227284A (en) | Light-emitting element, light-emitting device, display device, and electronic appliance | |
JP2009238736A (en) | Light-emitting element, light-emitting device, and electronic unit | |
JP2013187177A (en) | Light-emitting device, electro-optic device, and electronic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141028 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150324 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150406 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5736935 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |