JP5729095B2 - 広葉樹機械パルプの製造方法 - Google Patents
広葉樹機械パルプの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5729095B2 JP5729095B2 JP2011081107A JP2011081107A JP5729095B2 JP 5729095 B2 JP5729095 B2 JP 5729095B2 JP 2011081107 A JP2011081107 A JP 2011081107A JP 2011081107 A JP2011081107 A JP 2011081107A JP 5729095 B2 JP5729095 B2 JP 5729095B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pulp
- hardwood
- mechanical pulp
- grinding
- refining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Paper (AREA)
Description
では機械パルプ化の際に全く異なる挙動を示す事が知られている。H. W. Giertzによると(1977 Int. Mech. Conf. Proc., pp. 37-51)、広葉樹からTMPを製造したが得られたパルプに含まれるファイン分の性質がパルプ強度に影響を及ぼしていることが報告されている。
ム、ホルムアミジンスルフィン酸(FAS)等の還元剤を用いることができる。
広葉樹であるユーカリ・グロビュラス100%のチップに対して、対絶乾チップ重量当たり、NaOH1.5%、及び亜流酸ソーダ3.0%を浸透させた後、濃度30%で加圧型シングルディスクリファイナー(アンドリッツ・アールストローム社製、モデル36-1CP)を用いて2段のリファイニング処理により磨砕した。磨砕後得られたパルプに温水を加え、濃度2.0%で希釈した。次いで、2台のスクリーン(1台目:丸穴(φ1.5mm)、2台目:スリット(0.18mm))を用いて粕を分級し、脱水機で濃度30%まで濃縮・脱水をおこなった。この時の粕は2段目のリファイニング処理後の絶乾パルプ重量換算で42%であった。その後、粕処理工程において、磨砕工程と粕処理工程における電力原単位の比率が80/20となる様に加圧型シングルディスクリファイナー(アンドリッツ・アールストローム社、モデル36-1CP)を用いてをリファイニング処理を行い得られたパルプ、と前記2台目スクリーンを通過したされたパルプを合わせた後、漂白(濃度23%、過酸化水素添加率5%)を行った。次に常圧型ダブルディスクリファイナー(濃度4%、アンドリッツ・アールストローム社、モデルNo.401)を用いて叩解処理を行い、カナダ標準ろ水度(CSF)の異なる広葉樹機械パルプを得た。
実施例1において、磨砕工程と粕処理工程における電力原単位の比率が78/22となる様にリファイニング処理を行った以外は、実施例1と同様に処理して、広葉樹機械パルプを得た。この時の粕は2段目のリファイニング処理後の絶乾パルプ重量換算で45%であった。
実施例1において、磨砕工程と粕処理工程における電力原単位の比率が91/9となる様にリファイニング処理を行った以外は、実施例1と同様に処理して、広葉樹機械パルプを得た。この時の粕は2段目のリファイニング処理後の絶乾パルプ重量換算で35%であった。
実施例1において、磨砕工程と粕処理工程における電力原単位の比率が88/12となる様にリファイニング処理を行った以外は、実施例1と同様に処理して、広葉樹機械パルプを得た。この時の粕は2段目のリファイニング処理後の絶乾パルプ重量換算で39%であった。
実施例1において、針葉樹であるラジアータパインを用いて、亜硫酸ソーダ3.0%のみを用いて浸透を行った以外は、実施例1と同様に処理して、針葉樹機械パルプを得た。この時の粕は2段目のリファイニング処理後の絶乾パルプ重量換算で42%であった。
・厚さ:JIS P 8118:1998に従った。
・坪量:JIS P 8124:1998(ISO 536:1995)に従った。
・密度:手抄きシートの厚さ、坪量の測定値より算出した。
・裂断長:JIS P 8113:1998に従った。
・比引裂強さ:JIS P 8116:2000に従った。
・白色度:JIS P 8148に準じてISO白色度を測定した。
・比散乱係数:TAPPI T425om-91に準拠して色差計(村上色彩製)で測定した。
表1に示したように、実施例1、2の本発明の方法で広葉樹の機械パルプを製造した場合、針葉樹の機械パルプである比較例3と同一密度条件下において、ほぼ同等の裂断長を示している。また、本発明以外の方法で製造した広葉樹の機械パルプである比較例1、2と比較して、実施例1、2では同一密度で明らかに裂断長が向上しており、本発明処方によって強度面に優れたパルプを製造することができた。
Claims (4)
- 少なくとも、広葉樹チップを解繊してパルプ化する磨砕工程、磨砕工程で得られたパルプと粕を分級するスクリーニング工程、スクリーニング工程で分級された粕分を解繊しパルプ化する粕処理工程を含む広葉樹機械パルプの製造方法であって、
該磨砕工程において、粕が該磨砕工程出口の全パルプ絶乾重量換算で40〜70質量%となるように磨砕処理を行い、
該磨砕工程と該粕処理工程における電力原単位の比率が85/15〜60/40の範囲となるように加圧型シングルディスクリファイナーによるリファイニング処理を行い、
該スクリーニング工程において0.15〜0.2mmのスリット幅を有するスリットスクリーンを用い、
該粕処理工程でリファイニング処理を行い得られたパルプと、該スクリーニング工程でスリットスクリーンを通過したパルプとを混合する、
ことを特徴とする広葉樹機械パルプの製造方法。 - 前記スクリーニング工程で分級された粕分を、粕処理工程で濃度20〜40固形分質量%でリファイニング処理することを特徴とした請求項1記載の機械パルプの製造方法。
- 請求項1〜2のいずれかに記載の方法にて製造された広葉樹機械パルプ。
- 請求項1〜2のいずれかに記載の方法にて製造された広葉樹機械パルプを含む紙。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081107A JP5729095B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 広葉樹機械パルプの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011081107A JP5729095B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 広葉樹機械パルプの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012214929A JP2012214929A (ja) | 2012-11-08 |
JP5729095B2 true JP5729095B2 (ja) | 2015-06-03 |
Family
ID=47267932
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011081107A Active JP5729095B2 (ja) | 2011-03-31 | 2011-03-31 | 広葉樹機械パルプの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5729095B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6628392B2 (ja) * | 2015-03-31 | 2020-01-08 | 日本製紙株式会社 | 反芻動物用飼料 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6241389A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-23 | 日立造船株式会社 | 繊維質原料の機械パルプ化法 |
SE8601477L (sv) * | 1986-04-02 | 1987-10-03 | Sunds Defibrator | Sett for behandling av mekanisk massa |
FI113552B (fi) * | 1999-12-09 | 2004-05-14 | Upm Kymmene Corp | Menetelmä painopaperin valmistamiseksi |
FI109550B (fi) * | 2001-05-23 | 2002-08-30 | Upm Kymmene Corp | Painopaperi |
JP2003027385A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-29 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 機械パルプの製造方法 |
FI119062B (fi) * | 2006-12-28 | 2008-07-15 | Upm Kymmene Corp | Menetelmä mekaanisen massan valmistamiseksi |
-
2011
- 2011-03-31 JP JP2011081107A patent/JP5729095B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012214929A (ja) | 2012-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5295231B2 (ja) | 高収量及び高性能繊維 | |
EP2625330B1 (en) | Method for producing a high-freeness pulp | |
KR100547492B1 (ko) | 대나무를 이용하여 생산하는 펄프의 제조방법과 그 펄프 및그 지류 제조방법 | |
CA2607178C (en) | Process for producing mechanical pulp suitable for paper or cardboard making | |
CA2846861A1 (en) | Articles of manufacture made from pulp composition | |
WO2013033397A1 (en) | Pulp composition | |
CN108425259A (zh) | 废纸回收再造的方法 | |
JP5729095B2 (ja) | 広葉樹機械パルプの製造方法 | |
JP4738662B2 (ja) | 新聞用紙 | |
JP4273772B2 (ja) | ケミサーモメカニカルパルプおよびその製造方法と用途 | |
US4836892A (en) | Pulp blends for linerboards | |
JP2003027385A (ja) | 機械パルプの製造方法 | |
US5427651A (en) | Method for producing bleached sulfate pulp having a long fiber fraction and a short fiber fraction | |
Kamijo et al. | Fiber morphologies and sheet properties of hardwood thermomechanical pulp | |
JP2002294574A (ja) | 嵩高パルプの製造法 | |
JP4192594B2 (ja) | 高白色度機械パルプの製造方法 | |
JP5158655B2 (ja) | 衝撃波を利用したチップの製造方法および当該チップを用いたパルプの製造方法 | |
US11725338B2 (en) | Method for producing bleached wood fibre material | |
JP2008248417A (ja) | 広葉樹機械パルプ | |
JP2006283237A (ja) | 機械パルプの製造方法 | |
JPH11302990A (ja) | 不透明度の高い脱墨パルプの製造方法 | |
CN118661001A (zh) | 由高产率牛皮纸浆生产微纤化纤维素的方法、通过所述方法可获得的微纤化纤维素以及包括所述微纤化纤维素的牛皮纸浆和纸产品 | |
Perng et al. | EFFECTS OF HOT DISPERSION ON THE PROPERTIES OF DEINKED PULP | |
JPS6385194A (ja) | 高収率なる化学パルプ化法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140729 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140926 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150323 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5729095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |