JP5720676B2 - 撮像レンズ - Google Patents
撮像レンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5720676B2 JP5720676B2 JP2012510655A JP2012510655A JP5720676B2 JP 5720676 B2 JP5720676 B2 JP 5720676B2 JP 2012510655 A JP2012510655 A JP 2012510655A JP 2012510655 A JP2012510655 A JP 2012510655A JP 5720676 B2 JP5720676 B2 JP 5720676B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- imaging lens
- imaging
- conditional expression
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 176
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 88
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 22
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 17
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 9
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 8
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 55
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 6
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N niobium(5+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Nb+5].[Nb+5] URLJKFSTXLNXLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/60—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
L/2Y<1.00 … (9)
ただし、
L:撮像レンズ全系の最も物体側のレンズ面から像側焦点までの光軸上の距離
2Y:固体撮像素子の撮像面対角線長(固体撮像素子の矩形実効画素領域の対角線長)
ここで、像側焦点とは、撮像レンズに光軸と平行な平行光線が入射した場合の像点をいう。この範囲を満たすことで、撮像装置全体の小型軽量化が可能となる。
L/2Y<0.90 … (9')
の範囲となるような撮像レンズを対象としている。
−0.68≦f5/f<−0.4 … (1)
0<d45/f<0.07 … (2)
0.17≦d9/f<0.25 … (8)
ただし、
f5:第5レンズの焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
d45:第4レンズと第5レンズとの光軸上の空気間隔
d9:第5レンズの光軸上の厚み
条件式(8)は、第5レンズの光軸上の厚みを適切に設定するための条件式である。条件式(8)の値が下限を上回ることで、第5レンズの厚みが薄くなりすぎず、成形性を損なわなない。一方、条件式(8)の値が上限を下回ることで、第5レンズの厚みが厚くなりすぎず、バックフォーカスを確保しやすくなる。
0.10<f/f3<0.50 … (3)
ただし、
f:撮像レンズ全系の焦点距離
f3:第3レンズの焦点距離
この条件式(3)は、正レンズである第3レンズの焦点距離を適切に設定し、撮像レンズ全長の短縮と収差補正とを両立させるための条件式である。条件式(3)の値が下限を上回ることで、第3レンズの屈折力を適度に維持することができ、収差補正に有利となる。一方、条件式(3)の値が上限を下回ることで、第3レンズの屈折力が強くなりすぎず、撮像レンズ全長を短縮することができる。
0.45<f34/f<0.70 … (4)
ただし、
f34:第3レンズと第4レンズの合成焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
この条件式(4)は、上述の条件式(3)を満足する範囲で第3レンズと第4レンズの合成焦点距離とを適切に設定するための条件式である。条件式(4)の値が下限を上回ることで、第3レンズと第4レンズの合成焦点距離が短くなりすぎず、撮像レンズ全系の主点位置をより物体側へ配置することができるため、撮像レンズ全長を短縮することができる。また、第4レンズで発生するコマ収差や像面湾曲を小さく抑えることができる。一方、条件式(4)の値が上限を下回ることで、第3レンズと第4レンズの合成屈折力を適度に維持することができ、第2レンズで跳ね上げられた周辺光束をスムーズ(円滑)に第5レンズに導くことができるようになるため、像側テレセントリック特性が確保しやすくなる。
−2.5<f23/f<−1.3 … (5)
ただし、
f23:第2レンズと第3レンズの合成焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
この条件式(5)は、第2レンズと第3レンズとの合成焦点距離を適切に設定するための条件式である。条件式(5)の値が上限を下回ることで、第2レンズと第3レンズとの負の合成焦点距離が必要以上に短くなりすぎず、撮像レンズ全系の主点位置をより物体側に配置することができ、撮像レンズ全長を短くすることができる。一方、条件式(5)の値が下限を上回ることで、第2レンズと第3レンズとの負の合成屈折力を適度に維持することができ、負の第2レンズと正の第3レンズとによって色収差補正を適切に行うことができる。
15<ν2<31 … (6)
ただし、
ν2:第2レンズのアッベ数
この条件式(6)は、第2レンズのアッベ数を適切に設定するための条件式である。条件式(6)の値が下限を上回ることで、第2レンズの分散を適度に大きくすることができ、第2レンズの屈折力を抑えつつ軸上色収差や倍率色収差などの色収差を良好に補正することができる。一方、条件式(6)の値が下限を上回ることで、入手しやすい材料で構成することができる。
1.60<n2<2.10 … (7)
ただし、
n2:第2レンズの屈折率
この条件式(7)は、撮像レンズ全系の色収差、像面湾曲を良好に補正するための条件式である。条件式(7)の値が下限を上回ることで、比較的分散の大きな第2レンズの屈折力を適度に維持することができ、色収差、像面湾曲を良好に補正することができる。一方、条件式(7)の値が上限を下回ることで、入手しやすい材料で構成することができる。
−0.68≦f5/f<−0.4 … (1)
0<d45/f<0.07 … (2)
ただし、
f5:第5レンズL5の焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
d45:第4レンズL4と第5レンズL5の光軸OA上の空気間隔
条件式(1)は、第5レンズL5の焦点距離f5を適切に設定し、撮像レンズ10全長の短縮と収差補正とを両立させるための条件式である。条件式(2)については、値d45/fが下限を上回ることで、第4レンズL4と第5レンズL5とが接近しすぎるのを防ぐことができ、迷光等を防止するための遮光部材を挿入するスペースを確保することができる。一方、値d45/fが上限を下回ることで、第5レンズL5をより物体側へ配置することができ、バックフォーカスの確保や軸上色収差の補正に有利となる。
−0.68≦f5/f<−0.45 … (1')
0.01<d45/f<0.06 … (2')
0.10<f/f3<0.50 … (3)
ただし、
f3:第3レンズL3の焦点距離
この条件式(3)は、正レンズである第3レンズL3の焦点距離f3を適切に設定し、撮像レンズ10全長の短縮と収差補正を両立させるための条件式である。条件式(3)の値f/f3が下限を上回ることで、第3レンズL3の屈折力を適度に維持することができ、収差補正に有利となる。一方、条件式(3)の値f/f3が上限を下回ることで、第3レンズL3の屈折力が強くなりすぎず、撮像レンズ10全長を短縮することができる。
0.13<f/f3<0.47 … (3')
以上の撮像レンズ10は、さらに以下の条件式(4)を満足する。
0.45<f34/f<0.70 … (4)
ただし、
f34:第3レンズL3と第4レンズL4の合成焦点距離
この条件式(4)は、上述の条件式(3)を満足する範囲で第3レンズL3と第4レンズL4との合成焦点距離f34を適切に設定するための条件式である。条件式(4)の値f34/fが下限を上回ることで、第3レンズL3と第4レンズL4の合成焦点距離f34が短くなりすぎず、撮像レンズ10の合成主点位置をより物体側へ配置することができるため、撮像レンズ10全長を短縮することができる。また、第4レンズL4で発生するコマ収差や像面湾曲を小さく抑えることができる。一方、条件式(4)の値f34/fが上限を下回ることで、第3レンズL3と第4レンズL4の合成屈折力を適度に維持することができ、第2レンズL2で光軸OAから逸れるように跳ね上げられた周辺光束をスムーズに第5レンズL5に導くことができるようになるため、像側テレセントリック特性が無理なく確保される。
0.50<f34/f<0.67 … (4')
−2.5<f23/f<−1.3 … (5)
ただし、
f23:第2レンズL2と第3レンズL3の合成焦点距離
この条件式(5)は、第2レンズL2と第3レンズL3との合成焦点距離f23を適切に設定するための条件式である。条件式(5)の値f23/fが上限を下回ることで、第2レンズL2と第3レンズL3との負の合成焦点距離f23が必要以上に短くなりすぎず、撮像レンズ10の合成主点位置をより物体側に配置することができ、撮像レンズ10全長を短くすることができる。一方、条件式(5)の値f23/fが下限を上回ることで、第2レンズL2と第3レンズL3との負の合成屈折力を適度に維持することができ、負の第2レンズL2と正の第3レンズL3とによって色収差補正を適切に行うことができる。
−2.3<f23/f<−1.5 … (5')
15<ν2<31 … (6)
ただし、
ν2:第2レンズL2のアッベ数
この条件式(6)は、第2レンズL2のアッベ数ν2を適切に設定するためのものである。条件式(6)のアッベ数ν2が下限を上回ることで、第2レンズL2の分散を適度に大きくすることができ、第2レンズL2の屈折力を抑えつつ軸上色収差や倍率色収差などの色収差を良好に補正することができる。一方、条件式(6)のアッベ数ν2が上限を下回ることで、入手しやすい材料で構成することができる。
15<ν2<24 … (6')
1.60<n2<2.10 … (7)
ただし、
n2:第2レンズL2の屈折率
この条件式(7)は、撮像レンズ10全系の色収差、像面湾曲を良好に補正するためのものである。条件式(7)の屈折率n2が下限を上回ることで、比較的分散の大きな第2レンズL2の屈折力を適度に維持することができ、色収差、像面湾曲を良好に補正することができる。一方、条件式(7)の屈折率n2が上限を下回ることで、入手しやすい材料で構成することができる。
1.63<n2<2.00 … (7')
0.17≦d9/f<0.25 … (8)
ただし、
d9:第5レンズL5の光軸OA上の厚み
この条件式(8)は、第5レンズの光軸OA上の厚みを適切に設定するためのものである。条件式(8)の値d9/fが下限を上回ることで、第5レンズL5の厚みd9が薄くなりすぎず、成形性を損なわなない。一方、条件式(8)の値d9/fが上限を下回ることで、第5レンズL5の厚みd9が厚くなりすぎず、バックフォーカスを確保しやすくなる。
f :撮像レンズ全系の焦点距離
fB :バックフォーカス
F :Fナンバー
2Y :固体撮像素子の撮像面対角線長
ENTP:入射瞳位置(第1面から入射瞳位置までの距離)
EXTP:射出瞳位置(撮像面から射出瞳位置までの距離)
H1 :前側主点位置(第1面から前側主点位置までの距離)
H2 :後側主点位置(最終面から後側主点位置までの距離)
R :曲率半径
D :軸上面間隔
Nd :レンズ材料のd線に対する屈折率
νd :レンズ材料のアッベ数
各実施例において、各面番号の後に「*」が記載されている面が非球面形状を有する面であり、非球面の形状は、面の頂点を原点とし、光軸OA方向にX軸をとり、光軸OAと垂直方向の高さをhとして以下の「数1」で表す。
Ai:i次の非球面係数
R :曲率半径
K :円錐定数
実施例1の全体諸元を以下に示す。
f=3.77mm
fB=0.3mm
F=2.22
2Y=5.744mm
ENTP=0.46mm
EXTP=−2.61mm
H1=−0.66mm
H2=−3.47mm
実施例2の全体諸元を以下に示す。
f=3.77mm
fB=0.32mm
F=2.22
2Y=5.744mm
ENTP=0.43mm
EXTP=−2.66mm
H1=−0.58mm
H2=−3.45mm
実施例3の全体諸元を以下に示す。
f=3.74mm
fB=0.29mm
F=2.26
2Y=5.710mm
ENTP=0.48mm
EXTP=−2.59mm
H1=−0.63mm
H2=−3.45mm
実施例4の全体諸元を以下に示す。なお、実施例4は本発明に属さない実施例である。
f=3.77mm
fB=0.28mm
F=2.22
2Y=5.744mm
ENTP=0.46mm
EXTP=−2.62mm
H1=−0.66mm
H2=−3.49mm
実施例5の全体諸元を以下に示す。
f=3.77mm
fB=0.3mm
F=2.22
2Y=5.744mm
ENTP=0.48mm
EXTP=−2.65mm
H1=−0.57mm
H2=−3.47mm
実施例6の全体諸元を以下に示す。なお、実施例6は本発明に属さない実施例である。
f=3.77mm
fB=0.29mm
F=2.22
2Y=5.744mm
ENTP=0.49mm
EXTP=−2.55mm
H1=−0.76mm
H2=−3.49mm
Claims (10)
- 固体撮像素子の光電変換部に被写体像を結像させるための撮像レンズであって、物体側より順に、
正の屈折力を有し物体側に凸面を向けた第1レンズと、
負の屈折力を有し像側に凹面を向けたメニスカス形状の第2レンズと、
正の屈折力を有する第3レンズと、
正の屈折力を有し像側に凸面を向けた第4レンズと、
負の屈折力を有し像側に凹面を向けた第5レンズからなり、
第5レンズの像側面は、非球面形状であり、光軸との交点以外の位置に変曲点を有し、
以下の条件式を満足する、撮像レンズ。
−0.68≦f5/f<−0.4 … (1)
0<d45/f<0.07 … (2)
0.17≦d9/f<0.25 … (8)
ただし、
f5:第5レンズの焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離
d45:第4レンズと第5レンズとの光軸上の空気間隔
d9:第5レンズの光軸上の厚み - 以下の条件式を満足する、請求項1に記載の撮像レンズ。
0.10<f/f3<0.50 … (3)
ただし、
f:撮像レンズ全系の焦点距離
f3:第3レンズの焦点距離 - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項2に記載の撮像レンズ。
0.45<f34/f<0.70 … (4)
ただし、
f34:第3レンズと第4レンズの合成焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離 - 以下の条件式を満足する、請求項1に記載の撮像レンズ。
−2.5<f23/f<−1.3 … (5)
ただし、
f23:第2レンズと第3レンズの合成焦点距離
f:撮像レンズ全系の焦点距離 - 前記撮像レンズの開口絞りは、前記第1レンズと前記第2レンズとの間に配置されている、請求項1に記載の撮像レンズ。
- 前記第2レンズの像側面は、非球面形状を有し、光軸から周辺に離れるに従って負の屈折力が弱くなる形状を有する、請求項1に記載の撮像レンズ。
- 以下の条件式を満足する、請求項1に記載の撮像レンズ。
15<ν2<31 … (6)
ただし、
ν2:第2レンズのアッベ数 - 以下の条件式を満足する、請求項1に記載の撮像レンズ。
1.60<n2<2.10 … (7)
ただし、
n2:第2レンズの屈折率 - 前記撮像レンズは、全てプラスチック材料で形成されている、請求項1に記載の撮像レンズ。
- 実質的にパワーを持たないレンズをさらに有する、請求項1に記載の撮像レンズ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012510655A JP5720676B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 撮像レンズ |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010092684 | 2010-04-13 | ||
JP2010092684 | 2010-04-13 | ||
PCT/JP2011/059055 WO2011129319A1 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 撮像レンズ |
JP2012510655A JP5720676B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 撮像レンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011129319A1 JPWO2011129319A1 (ja) | 2013-07-18 |
JP5720676B2 true JP5720676B2 (ja) | 2015-05-20 |
Family
ID=44798691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012510655A Active JP5720676B2 (ja) | 2010-04-13 | 2011-04-12 | 撮像レンズ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8867150B2 (ja) |
JP (1) | JP5720676B2 (ja) |
CN (1) | CN102472883B (ja) |
WO (1) | WO2011129319A1 (ja) |
Families Citing this family (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5750698B2 (ja) | 2011-09-01 | 2015-07-22 | 株式会社オプトロジック | 撮像レンズ |
TWI461728B (zh) * | 2011-09-02 | 2014-11-21 | Largan Precision Co Ltd | 影像鏡組 |
JP2013109085A (ja) * | 2011-11-18 | 2013-06-06 | Sony Corp | 撮像レンズおよび撮像装置 |
TWI438476B (zh) | 2012-01-12 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 取像系統 |
CN103293635B (zh) * | 2012-02-23 | 2017-03-01 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
CN103389567B (zh) * | 2012-05-11 | 2015-05-13 | 一品光学工业股份有限公司 | 五镜片式光学取像镜头及其摄像装置 |
WO2013172164A1 (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像レンズ |
JP5764622B2 (ja) | 2012-09-05 | 2015-08-19 | サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. | レンズモジュール |
TWI487934B (zh) * | 2012-10-12 | 2015-06-11 | 玉晶光電股份有限公司 | 可攜式電子裝置與其光學成像鏡頭 |
TWI467223B (zh) * | 2012-11-20 | 2015-01-01 | Largan Precision Co Ltd | 影像拾取系統鏡頭組 |
JPWO2014080561A1 (ja) * | 2012-11-21 | 2017-01-05 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像光学系、撮像装置およびデジタル機器 |
CN103185954B (zh) * | 2012-12-28 | 2015-05-13 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头与电子装置 |
JP5513641B1 (ja) * | 2013-02-20 | 2014-06-04 | 株式会社AAC Technologies Japan R&D Center | 撮像レンズ |
TWI468725B (zh) * | 2013-03-05 | 2015-01-11 | Largan Precision Co Ltd | 結像鏡頭 |
JP5513648B1 (ja) * | 2013-03-19 | 2014-06-04 | エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッド | 撮像レンズ |
TWI487939B (zh) * | 2013-11-08 | 2015-06-11 | Largan Precision Co Ltd | 光學攝影鏡組、取像裝置以及可攜式電子裝置 |
CN103969790B (zh) | 2013-12-09 | 2016-05-11 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置 |
CN104007537B (zh) | 2014-01-27 | 2017-01-11 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用该光学成像镜头的电子装置 |
KR101659140B1 (ko) * | 2014-02-27 | 2016-09-22 | 삼성전기주식회사 | 렌즈 모듈 |
JP6274942B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-02-07 | カンタツ株式会社 | 5枚の光学素子構成の撮像レンズ |
CN104142561A (zh) * | 2014-04-16 | 2014-11-12 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 一种光学成像镜头及应用此镜头之电子装置 |
JP6529320B2 (ja) * | 2015-04-14 | 2019-06-12 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
US9696523B1 (en) * | 2015-12-28 | 2017-07-04 | Newmax Technology Co., Ltd. | Optical imaging lens |
CN106980167B (zh) * | 2016-01-15 | 2019-07-23 | 新巨科技股份有限公司 | 成像镜片组 |
CN111239979B (zh) | 2018-05-03 | 2021-10-19 | 浙江舜宇光学有限公司 | 光学成像系统 |
CN109031626A (zh) * | 2018-10-23 | 2018-12-18 | 浙江舜宇光学有限公司 | 摄像镜头组 |
US20210356695A1 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Wide-field imaging lens and optical image capturing device for electronic mobile devices |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090100814A (ko) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | 주식회사 코렌 | 렌즈 광학계 |
KR20100001525A (ko) * | 2008-06-27 | 2010-01-06 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
WO2010024198A1 (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
KR20100043667A (ko) * | 2008-10-20 | 2010-04-29 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
KR20100067515A (ko) * | 2008-12-11 | 2010-06-21 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
JP2010262270A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2010262269A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2011095513A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Optical Logic Inc | 撮像レンズ |
JP2011209554A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2012208326A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Kantatsu Co Ltd | 撮像レンズ |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3572037B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2004-09-29 | キヤノン株式会社 | レンズ系及びそれを有する光学機器 |
JP4847172B2 (ja) | 2006-03-28 | 2011-12-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
JP4963187B2 (ja) | 2006-04-05 | 2012-06-27 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US7965454B2 (en) | 2008-08-28 | 2011-06-21 | Konica Minolta Opto, Inc. | Imaging lens and small-size image pickup apparatus using the same |
JP2010197665A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Olympus Corp | 撮像光学系及びそれを備える撮像装置 |
JP5095662B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2012-12-12 | カンタツ株式会社 | 固体撮像素子用撮像レンズ |
CN102047165B (zh) * | 2009-07-08 | 2014-12-10 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 摄像镜头、摄像装置以及便携终端 |
JP5652347B2 (ja) * | 2011-06-30 | 2015-01-14 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像レンズ |
-
2011
- 2011-04-12 JP JP2012510655A patent/JP5720676B2/ja active Active
- 2011-04-12 US US13/640,968 patent/US8867150B2/en active Active
- 2011-04-12 WO PCT/JP2011/059055 patent/WO2011129319A1/ja active Application Filing
- 2011-04-12 CN CN201180003051.4A patent/CN102472883B/zh active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20090100814A (ko) * | 2008-03-21 | 2009-09-24 | 주식회사 코렌 | 렌즈 광학계 |
KR20100001525A (ko) * | 2008-06-27 | 2010-01-06 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
WO2010024198A1 (ja) * | 2008-08-25 | 2010-03-04 | コニカミノルタオプト株式会社 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
KR20100043667A (ko) * | 2008-10-20 | 2010-04-29 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
KR20100067515A (ko) * | 2008-12-11 | 2010-06-21 | 엘지이노텍 주식회사 | 촬상 렌즈 |
JP2010262270A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2010262269A (ja) * | 2009-04-07 | 2010-11-18 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2011095513A (ja) * | 2009-10-30 | 2011-05-12 | Optical Logic Inc | 撮像レンズ |
JP2011209554A (ja) * | 2010-03-30 | 2011-10-20 | Fujifilm Corp | 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに携帯端末機器 |
JP2012208326A (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-25 | Kantatsu Co Ltd | 撮像レンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011129319A1 (ja) | 2011-10-20 |
JPWO2011129319A1 (ja) | 2013-07-18 |
CN102472883B (zh) | 2015-10-21 |
US20130033637A1 (en) | 2013-02-07 |
US8867150B2 (en) | 2014-10-21 |
CN102472883A (zh) | 2012-05-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5720676B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP5652347B2 (ja) | 撮像レンズ | |
CN102985865B (zh) | 拍摄镜头 | |
JP5177776B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5348563B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
JP5206688B2 (ja) | 撮像レンズ及び撮像装置並びに携帯端末 | |
JP4947423B2 (ja) | 撮像レンズ | |
JP4977869B2 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
US8395691B2 (en) | Optical image-capturing lens assembly | |
WO2011021271A1 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
US8169528B2 (en) | Photographing lens assembly | |
TWI485424B (zh) | Camera lens | |
WO2013039035A1 (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末並びにデジタル機器 | |
JP5037639B2 (ja) | 撮像モジュール | |
JP2012068292A (ja) | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 | |
WO2011052370A1 (ja) | 撮像レンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20130417 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140909 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150309 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5720676 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |