JP5710562B2 - 磁性材料、磁性材料の製造方法およびインダクタ素子 - Google Patents
磁性材料、磁性材料の製造方法およびインダクタ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5710562B2 JP5710562B2 JP2012190873A JP2012190873A JP5710562B2 JP 5710562 B2 JP5710562 B2 JP 5710562B2 JP 2012190873 A JP2012190873 A JP 2012190873A JP 2012190873 A JP2012190873 A JP 2012190873A JP 5710562 B2 JP5710562 B2 JP 5710562B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic
- oxide
- metal
- particles
- metal nanoparticles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/20—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
- H01F1/22—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
- H01F1/24—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/08—Metallic powder characterised by particles having an amorphous microstructure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/16—Metallic particles coated with a non-metal
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C29/00—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
- C22C29/12—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on oxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C32/00—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
- C22C32/001—Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ with only oxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
- H01F1/15333—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/33—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials mixtures of metallic and non-metallic particles; metallic particles having oxide skin
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/005—Impregnating or encapsulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F1/00—Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
- B22F1/05—Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
- B22F1/054—Nanosized particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22F—WORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
- B22F2998/00—Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
- B22F2998/10—Processes characterised by the sequence of their steps
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y25/00—Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/12—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
- H01F1/14—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/147—Alloys characterised by their composition
- H01F1/153—Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F41/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
- H01F41/02—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
- H01F41/0206—Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
- H01F41/0246—Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/773—Nanoparticle, i.e. structure having three dimensions of 100 nm or less
- Y10S977/774—Exhibiting three-dimensional carrier confinement, e.g. quantum dots
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/778—Nanostructure within specified host or matrix material, e.g. nanocomposite films
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/81—Of specified metal or metal alloy composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/70—Nanostructure
- Y10S977/832—Nanostructure having specified property, e.g. lattice-constant, thermal expansion coefficient
- Y10S977/838—Magnetic property of nanomaterial
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S977/00—Nanotechnology
- Y10S977/84—Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
- Y10S977/89—Deposition of materials, e.g. coating, cvd, or ald
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12181—Composite powder [e.g., coated, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2982—Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
- Y10T428/2991—Coated
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/32—Composite [nonstructural laminate] of inorganic material having metal-compound-containing layer and having defined magnetic layer
- Y10T428/325—Magnetic layer next to second metal compound-containing layer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Soft Magnetic Materials (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Details Of Aerials (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Description
μ”が共に極端に低く、必ずしも満足する特性は得られていない。その他、メカニカルアロイング法等で合成される材料では、長時間の熱的安定性に欠け歩留まりが低い問題がある。
本実施の形態の磁性材料は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子と、この磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層と、磁性粒子間に存在し、第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、磁性粒子間に存在し、第1の酸化物と第2の酸化物の共晶組織を含む酸化物相と、を備える。
本実施の形態の磁性材料は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg,Al,Si,Ca,Zr,Ti,Hf,Zn,Mn,希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子と、磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層と、磁性粒子間に存在し、第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、を備える。
本実施の形態の磁性材料の製造方法は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子を合成する工程と、磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層を形成する工程と、第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、磁性粒子を混合する工程と、を備える。
本実施の形態の磁性材料の製造方法は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子を合成する工程と、磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層を形成する工程と、第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、磁性粒子を混合する工程と、1000℃以下の熱処理と冷却により、第1の被覆層と酸化物粒子を共晶溶融凝固させる工程と、を備える。
本実施の形態の磁性材料は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子であって、平均粒径が1nm以上100nm以下、好ましくは1nm以上20nm以下、更に好ましくは1nm以上10nm以下で、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する複数の金属ナノ粒子を有し、平均短寸法が10nm以上2μm以下、好ましくは10nm以上100nm以下で、平均アスペクト比が5以上、好ましくは10以上の形状の粒子集合体である磁性粒子と、磁性粒子間に存在し、共晶反応系を構成する第1の酸化物と第2の酸化物の共晶組織を有する酸化物相と、を備える。
本実施の形態の磁性材料は、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子と、磁性粒子の少なくとも一部を被覆し、上記磁性金属および上記非磁性金属の少なくとも一つずつを含む第3の酸化物の第2の被覆層と、磁性粒子間に存在し、共晶反応系を構成する第1の酸化物と第2の酸化物の共晶組織を有する酸化物相と、を備える。
本実施の形態の磁性材料は、平均粒径が1nm以上100nm以下、好ましくは1nm以上20nm以下、更に好ましくは1nm以上10nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する金属ナノ粒子と、金属ナノ粒子間に存在し、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属と上記磁性金属の少なくとも1つとを含む、金属、半導体、酸化物、窒化物、炭化物またはフッ化物の介在相(第1の介在相)を含有し、平均短寸法が10nm以上2μm以下、好ましくは10nm以上100nm以下で、平均アスペクト比が5以上、好ましくは10以上の形状の粒子集合体であり、金属ナノ粒子の体積充填率が、粒子集合体全体に対して40vol%以上80vol%以下である磁性粒子を備える。
本実施の形態の磁気材料は、第7の実施の形態の磁性粒子間に、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含む金属相と、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属と酸素(O)、窒素(N)または炭素(C)のいずれかを含む第2の介在相の複合相が存在すること以外は、第7の実施の形態と同様である。したがって、第7の実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
本実施の形態の磁性材料の製造方法は、平均粒径が1nm以上1μm以下で、好ましくは1nm以上100nm以下で、Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する複数の前駆体金属ナノ粒子を合成する工程と、前駆体金属ナノ粒子の表面の少なくとも一部にMg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属と酸素(O)、窒素(N)または炭素(C)のいずれかを含む介在相を形成する工程と、前駆体金属ナノ粒子と介在相を一体化することにより、平均短寸法が10nm以上2μm以下、好ましくは10nm以上100nm以下で、平均アスペクト比が5以上、好ましくは10以上の形状を有し、前駆体金属ナノ粒子由来の金属ナノ粒子の体積充填率が40vol%以上80vol%以下である粒子集合体を形成する工程と、を備える。
0.1重量%以上20重量%以下、更に好ましくは1重量%以上10重量%以下含まれることが好ましい。
0.1重量%以上20重量%以下、更に好ましくは1重量%以上10重量%以下含まれることが好ましい。またより好ましくは、金属ナノ粒子が、金属ナノ粒子全体に対して0.001原子%以上20原子%以下、好ましくは0.001原子%以上5原子%以下、更に好ましくは0.01原子%以上5原子%以下、の炭素を含むことが好ましい。
本実施の形態のデバイスは、上記実施の形態で説明した磁性材料を備えるデバイスである。したがって、上記実施の形態と重複する内容については記載を省略する。
まず、水アトマイズ法によって、球状のFeCoAl磁性粒子を合成する。次に、この磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物の第1の被覆層)を形成させる。その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子とB2O3粒子(第2の酸化物の酸化物粒子)とをボールミルにて十分に混合する。その後、混合粒子をプレス成形し、真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。
実施例1の磁性粒子に部分酸化処理を施すことによって、第3の酸化物となるAlFeCo−O酸化物をFeCoAl磁性粒子の表面に被覆層(第2の被覆層)として形成させる。その後の処理は実施例1と同じである。
高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径5μmのCo粉末と、平均粒径3μmのAl粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。急冷して得られるFeCoAl磁性粒子をZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによってAr雰囲気下において約2000rpmの扁平化処理を行う。その後、得られた扁平粉末をH2雰囲気下で十分に加熱処理を施し、均質な扁平磁性粒子を得る。その後、得られた扁平磁性粒子に部分酸化処理を施すことによって、第3の酸化物となるAlFeCo−O酸化物被覆層(第2の被覆層)をFeCoAl磁性粒子の表面に形成させる。その後の処理は実施例1と同じである。
実施例3のCo粉末を平均粒径3μmのNi粉末に、Al粉末を平均粒径5μmのSi粉末に変える以外は実施例3と同様である。なお、磁性材料には、第3の酸化物で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が残存し、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在している。
実施例3の扁平磁性粒子の表面にAlFeCo−O酸化物被覆層を形成させた後、この磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させる。その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子とB2O3粒子(第2の酸化物)とをボールミルにて十分に混合する。その後、混合粒子をプレス成形し、真空中で600℃の長時間熱処理を行い、完全に第1の酸化物と第2の酸化物を共晶溶融させ、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、第3の酸化物で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在しているが、第1の酸化物と第2の酸化物は残存していない。
実施例3において、扁平磁性粒子の表面にAlFeCo−O酸化物被覆層を形成させた後、この磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させる。その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子とB2O3粒子(第2の酸化物)とをボールミルにて十分に混合する。その後の熱処理は行わない。この混合粒子をプレス成形することによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、第3の酸化物で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が存在している。共晶組織を備える酸化物相は存在しない。
高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径5μmのCo粉末と、平均粒径3μmのAl粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。急冷して得られるFeCoAl磁性粒子に部分酸化処理を施すことによって、Al−Fe−Co−Oで被覆されたFeCoAl磁性粒子を得る。このAl−Fe−Co−Oで被覆されたFeCoAl磁性粒子に関して、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによってAr雰囲気下において約2000rpmの扁平化処理を行う。その後、200℃の低温でH2熱処理を行い、この磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させる。その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子(粒子集合体)とB2O3粒子(第2の酸化物)とをボールミルにて十分に混合する。その後、混合粒子をプレス成形し、真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。
実施例7のCo粉末を平均粒径3μmのNi粉末に、Al粉末を平均粒径5μmのSi粉末に変える以外は実施例7と同じである。磁性粒子は、平均粒径8nmのFeNiSi粒子(金属ナノ粒子)がSiFeNiOマトリックス(介在相)中に高密度に分散した粒子集合体となっている。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が残存し、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在している。
実施例7のCo粉末を平均粒径3μmのNi粉末に、Al粉末を平均粒径5μmのSi粉末に変えること、得られた混合粒子をプレス成形し真空中で600℃の長時間熱処理を行うこと、以外は実施例7と同じである。磁性粒子は、平均粒径8nmのFeNiSi粒子(金属ナノ粒子)がSiFeNiOマトリックス(介在相)中に高密度に分散した粒子集合体となっている。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在しているが、第1の酸化物と第2の酸化物は残存していない。
実施例7のCo粉末を平均粒径3μmのNi粉末に、Al粉末を平均粒径5μmのSi粉末に変えること、ボールミルにて十分に混合した混合粒子を熱処理は行わずプレス成形することによって評価用の磁性材料を得ること、以外は実施例7と同じである。磁性粒子は、平均粒径8nmのFeNiSi粒子(金属ナノ粒子)がSiFeNiOマトリックス(介在相)中に高密度に分散した粒子集合体となっている。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が存在している。共晶組織を備える酸化物相は存在しない。
まず、水アトマイズ法によって、球状のFeBAl磁性粒子を合成する。その後の処理は、実施例1と同じである。なお、成形時においては、磁場を1T印加した状態で配向させて、プレス成形を行う。磁性粒子はアモルファスとなっており磁場により配向される。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が残存し、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在している。
まず、水アトマイズ法によって、球状のCoAl磁性粒子を合成する。その後、部分酸化処理を施すことによって、第3の酸化物となるAlCo−O酸化物をCoAl磁性粒子の表面に形成させる。その後の処理は実施例1と同じである。磁性粒子の結晶構造が六方晶構造であり磁場により配向される。なお、成形時においては、磁場を1T印加した状態で配向させて、プレス成形を行う。なお、磁性材料には、第3の酸化物で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が残存し、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在している。
高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径5μmのCo粉末と、平均粒径3μmのAl粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。急冷して得られるFeCoAl磁性粒子に熱処理を加えて粒径を制御した後、部分酸化処理を施すことによって、第3の酸化物となるAlFeCo−O酸化物をFeCoAl磁性粒子の表面に形成させる。その後得られた磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させる。その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子とB2O3粒子(第2の酸化物)とをボールミルにて十分に混合する。その後、混合粒子をプレス成形し、真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、第3の酸化物で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物と第2の酸化物が残存し、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在している。
実施例1で合成した球状のFeCoAl磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させ、プレス成形後に真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物のみが存在している。
実施例1で合成した球状のFeCoAl磁性粒子に、ボールミルによってB2O3粒子(第2の酸化物)を十分に混合し、プレス成形後に真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第2の酸化物のみが存在している。
実施例1で合成した球状のFeCoAl磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させ、その後、SiO2被覆層で形成された磁性粒子とB2O3粒子(第2の酸化物)とをボールミルにて十分に混合する。この際、B2O3粒子はその後の熱処理でSiO2と完全に溶融する様にSiO2量に比べて十分に少ない量に配合する。その後、得られた混合粒子をプレス成形し、真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、磁性粒子の他に、第1の酸化物と、第1の酸化物と第2の酸化物とから生成される共晶組織を備える酸化物相が磁性粒子間に存在しており、第2の酸化物は存在しない。
実施例3において、扁平磁性粒子の表面にAlFeCo−O酸化物被覆層(第1の被覆層)を形成させた後、この磁性粒子にゾルゲル法によってSiO2被覆層(第1の酸化物)を形成させプレス成形後に真空中で600℃の熱処理を行うことによって、評価用の磁性材料を得る。なお、磁性材料には、第3の酸化物(第1の被覆層)で被覆された磁性粒子の他に、第1の酸化物のみが存在している。
インピーダンスアナライザーを用いて、リング状の試料の透磁率を測定する。100kHzと10MHzの2つの周波数での実部μ’、虚部μ”を測定する。球状の粒子に関しては、100kHzでの値を測定し、扁平状の粒子に関しては、100kHzと10MHzでの値を測定する。また、透磁率損失μ−tanδは、μ”/μ’×100(%)で算出する。
評価用試料を温度200℃、大気中で100時間加熱した後、再度、透磁率実部μ’を測定し、経時変化(100H放置後の透磁率実部μ’/放置前の透磁率実部μ’)を求める。
高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径3μmのNi粉末と、平均粒径5μmのSi粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。急冷して得られるFeNiSi磁性粒子に部分酸化処理を施すことによって、Si−Fe−Ni−Oで被覆されたFeNiSi磁性粒子を得る。このSi−Fe−Ni−Oで被覆されたFeNiSi磁性粒子に関して、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによってAr雰囲気下において約2000rpmの扁平複合化処理を行う。その後、200℃の低温でH2熱処理を行い、得られた粒子を成形することによって、評価用の磁性材料を得る。第7の実施の形態の図7で示すと同様の磁性材料が得られる。得られる磁性材料は、球状の金属ナノ粒子が酸化物マトリックス(介在相)中に高密度に充填された扁平粒子集合体である。
実施例14のSi粉末を、平均粒径3μmのAl粉末に変える以外は実施例14と同じである。
実施例14のNi粉末を平均粒径5μmのCo粉末に、Si粉末を平均粒径3μmのAl粉末に変える以外は実施例14と同じである。
実施例14のNi粉末を平均粒径5μmのCo粉末に変える以外は実施例14と同じである。
実施例17のNi粉末とFe粉末の投入割合を、最終的に得られるFeNi磁性金属ナノ粒子の充填率が78vol%になる様に調整する以外は実施例17と同じである。なお、実施例17の場合の最終的に得られるFeNi磁性金属ナノ粒子の充填率は41vol%である。
実施例17において、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによる扁平複合化処理条件を制御することによって最終的に得られるFeNi磁性金属ナノ粒子をアスペクト比4の棒状の粒子にすること以外は実施例17と同じである。
実施例17において、FeCoSi粒子を合成する際にBを固溶させること、磁性金属粒子の充填率を50vol%にすること以外は、実施例17と同じである。
実施例14において投入する粉末を、平均粒径5μmのCo粉末、平均粒径3μmのAl粉末、平均粒径10μmのCr粉末とすること、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによる扁平複合化処理条件を制御することによって最終的に得られるhcp相のCoCrAl磁性金属ナノ粒子をアスペクト比10の棒状の粒子にすること以外は実施例14と同じである。
実施例14の個々の扁平複合粒子間にFeCoAl磁性金属ナノ粒子(金属相)がAl−FeCo−Oマトリックス(第2の介在相)中に分散した複合相が存在すること以外は実施例14と同じである。この複合相は、次の手法で合成する。まず高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径5μmのCo粉末と、平均粒径3μmのAl粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。急冷して得られるFeCoAl磁性粒子に部分酸化処理を施すことによって、Al−Fe−Co−Oで被覆されたFeCoAl磁性粒子を得る。このAl−Fe−Co−Oで被覆されたFeCoAl磁性粒子に関して、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによってAr雰囲気下において約2000rpmの扁平複合化処理を行う。その後、200℃の低温でH2熱処理を行い、複合相を得る。この複合相と実施例14で合成した扁平粒子集合体をボールミルで混合し、得られた粒子を成形することによって、評価用の磁性材料を得る。
実施例14の個々の扁平粒子集合体間にFeCoAl磁性金属ナノ粒子(金属相)の表面をAl−FeCo−O酸化物被覆層(第2の介在相)で覆ったコアシェル型磁性粒子(複合相)が存在すること以外は実施例14と同じである。コアシェル型磁性ナノ粒子は、次の手法で合成する。まず高周波誘導熱プラズマ装置のチャンバー内にプラズマ発生用ガスとしてアルゴンを40L/分で導入し、プラズマを発生させる。このチャンバー内のプラズマに原料である平均粒径5μmのFe粉末と平均粒径5μmのCo粉末と、平均粒径3μmのAl粉末をアルゴン(キャリアガス)と共に3L/分で噴射する。また噴射と同時に、チャンバー内に炭素被覆の原料としてアセチレンガスをキャリアガスと共に導入し、金属ナノ粒子が炭素で被覆された粒子を得る。この炭素被覆磁性金属ナノ粒子を500mL/分、濃度99%の水素フロー下、600℃にて熱処理を施し、室温まで冷却した後、酸素含有雰囲気中にて取り出して酸化することにより、コアシェル型磁性粒子を得る。なお、コアシェル型磁性粒子の被覆層は酸素含有雰囲気中にて取り出す際に形成される。このコアシェル型磁性粒子と実施例14で合成した扁平粒子集合体をボールミルで混合し、得られた粒子を成形することによって、評価用の磁性材料を得る。
ポリオール法による液相合成法でFeNi金属ナノ粒子(Fe:Ni=50:50原子%)を合成し、次にゾルゲル法による液相コーティング法でSi酸化物被覆層をFeNi金属ナノ粒子表面に形成する(Si酸化物量はFeNiを100に対して6重量%である)。その後、ビーズミル装置を用いてとFeNi金属ナノ粒子とSi酸化物被覆層(介在相)を一体化させる(扁平複合化処理を行う)。その後、400℃でH2熱処理を行い、得られた粒子を、ゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、SiO2−B2O3系ガラスバインダー相とともに混合し、得られた混合粉末を3000kgf/cm2、300℃で一軸ホットプレス処理を行う。その後、得られた成型体をH2雰囲気下で400℃の熱処理を行い、評価用の磁性材料を得る。本磁性材料は、第7の実施の形態の図7で示すと同様の磁性材料である。つまり、得られる磁性材料は、球状の金属ナノ粒子が酸化物マトリックス(介在相)中に高密度に充填された扁平粒子集合体である。
実施例24において、FeNi金属ナノ粒子(Fe:Ni=50:50原子%)を合成し、次にゾルゲル法による液相コーティング法でAl酸化物被覆層をFeNi金属ナノ粒子表面に形成する(Al酸化物量はFeNiを100に対して7重量%である)。本磁性材料は、実施例24と同様、第7の実施の形態の図7で示すと同様の磁性材料である。
実施例24において、扁平複合化処理を行い、400℃でH2熱処理を行った後、ゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、耐熱性樹脂バインダー相とともに混合すること以外は、実施例24と同じである。
実施例14において、FeNiSi磁性粒子の組成をFe:Ni=50:50原子%、SiはFeNiを100に対して4重量%にする。また、扁平複合化処理を行い、400℃のH2熱処理を行った後、得られた粒子をゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、SiO2−B2O3系ガラスバインダー相とともに混合し、得られた混合粉末を3000kgf/cm2、300℃で一軸ホットプレス処理を行う。その後、得られた成型体をH2雰囲気下で400℃の熱処理を行い、評価用の磁性材料を得る。それ以外は実施例14と同じである。
実施例15において、FeNiAl磁性粒子の組成をFe:Ni=50:50原子%、AlはFeNiを100に対して5重量%にする。また、扁平複合化処理を行い、400℃のH2熱処理を行った後、得られた粒子をゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、SiO2−B2O3系ガラスバインダー相とともに混合し、得られた混合粉末を3000kgf/cm2、300℃で一軸ホットプレス処理を行う。その後、得られた成型体をH2雰囲気下で400℃の熱処理を行い、評価用の磁性材料を得る。それ以外は実施例15と同じである。
一次粒径が100nm以下の、酸化鉄と酸化ニッケル、酸化ケイ素を、酸化鉄:酸化ニッケル:酸化ケイ素=49:45:6重量%になる様に秤量して、混合・塊砕を行う。しかる後に、混合粉末を電気炉内に導入して400℃のH2熱処理を行い、金属鉄、金属ニッケル、酸化ケイ素からなる混合粉末を得る(Fe:Ni=50:50原子%、Si酸化物はFeNiを100に対して9重量%に相当)。その後、混合粒子をビーズミル装置にてAr雰囲気下で扁平複合化処理を行い、400℃でH2熱処理を行う。得られた粒子を、ゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、SiO2−B2O3系ガラスバインダー相とともに混合し、得られた混合粉末を3000kgf/cm2、300℃で一軸ホットプレス処理を行う。その後、得られた成型体をH2雰囲気下で400℃の熱処理を行い、評価用の磁性材料を得る。本磁性材料は、第7の実施の形態の図7で示すと同様の磁性材料である。つまり、得られる磁性材料は、球状の金属ナノ粒子が酸化物マトリックス(介在相)中に高密度に充填された扁平粒子集合体である。
実施例29において、扁平複合化処理を行い、400℃でH2熱処理を行った後、ゾルゲル法によってSiO2コーティングを施し、その後、耐熱性樹脂バインダー相とともに混合すること以外は、実施例29と同じである。
粒径約5μmのFeCo粒子を、ZrO2ボールとZrO2容器を用いた遊星型ミルによってAr雰囲気下において約2000rpmの粉砕を行い、平均高さ90nm、アスペクト比10のFeCo扁平粒子を合成する。その後、得られた粒子を成形することによって、評価用の磁性材料を得る。
インピーダンスアナライザーを用いて、リング状の試料の透磁率を測定する。10MHzの周波数での実部μ’、虚部μ”を測定する。また、透磁率損失μ−tanδは、μ”/μ’×100(%)で算出する。
評価用試料を温度60℃、大気中で100時間加熱した後、再度、透磁率実部μ’を測定し、経時変化(100H放置後の透磁率実部μ’/放置前の透磁率実部μ’)を求める。
10a 金属ナノ粒子
10b 介在相
10c 介在相
12 第1の被覆層
14 酸化物粒子
16 酸化物相
18 第2の被覆層
20 磁性金属粒子
22 被覆層
Claims (16)
- 平均粒径が1nm以上20nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する金属ナノ粒子と、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有し、平均短寸法10nm以上2μm以下で平均アスペクト比が5以上1000以下の形状の粒子集合体である磁性粒子と、
前記磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層と、
前記磁性粒子間に存在し、前記第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、
前記磁性粒子間に存在し、前記第1の酸化物と前記第2の酸化物の共晶組織を有する酸化物相と、
を備えることを特徴とする磁性材料。 - 前記金属ナノ粒子間に存在し、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属と、酸素(O)、窒素(N)または炭素(C)のいずれかを含む介在相を含有することを特徴とする請求項1記載の磁性材料。
- 前記磁性粒子と前記第1の被覆層との間に、前記磁性粒子の少なくとも一部を被覆し、前記非磁性金属の少なくとも1つを含む第3の酸化物の第2の被覆層を備えることを特徴とする請求項1記載の磁性材料。
- 前記磁性粒子の平均アスペクト比が5以上1000以下であることを特徴とする請求項1または請求項3記載の磁性材料。
- 前記磁性粒子が、前記非磁性金属と異なるB、Si、C、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Mo、Cr、Cu、Wから選ばれる少なくとも1つの添加金属を、前記磁性金属と前記非磁性金属と前記添加金属の合計量に対して0.001原子%以上25原子%以下含み、前記磁性金属、前記非磁性金属、または前記添加金属のうちの少なくとも2つは互いに固溶していることを特徴とする請求項1、請求項3または請求項4いずれか一項記載の磁性材料。
- 前記磁性粒子の結晶構造が六方晶構造であることを特徴とする請求項1、請求項3、請求項4または請求項5いずれか一項記載の磁性材料。
- 前記金属ナノ粒子が、前記非磁性金属と異なるB、Si、C、Ti、Zr、Hf、Nb、Ta、Mo、Cr、Cu、Wから選ばれる少なくとも1つの添加金属を、前記磁性金属と前記非磁性金属と前記添加金属の合計量に対して0.001原子%以上25原子%以下含み、前記磁性金属、前記非磁性金属、または前記添加金属のうちの少なくとも2つは互いに固溶していることを特徴とする請求項1または請求項2記載の磁性材料。
- 前記金属ナノ粒子の結晶構造が六方晶構造であることを特徴とする請求項1、請求項2または請求項7記載の磁性材料。
- 前記第1の酸化物と前記第2の酸化物との組み合わせ(第1の酸化物−第2の酸化物または第2の酸化物−第1の酸化物)が、B2O3−SiO2、B2O3−Cr2O3、B2O3−MoO3、B2O3−Nb2O5、B2O3−Li2O3、B2O3−BaO、B2O3−ZnO、B2O3−La2O3、B2O3−P2O5、B2O3−Al2O3、B2O3−GeO2、B2O3−WO3、Na2O−SiO2、Na2O−B2O3、Na2O−P2O5、Na2O−Nb2O5、Na2O−WO3、Na2O−MoO3、Na2O−GeO2、Na2O−TiO2、Na2O−As2O5、Na2O−TiO2、Li2O−MoO3、Li2O−SiO2、Li2O−GeO2、Li2O−WO3、Li2O−V2O5、Li2O−GeO2、CaO−P2O5、CaO−B2O3、CaO−V2O5、ZnO−V2O5、BaO−V2O5、BaO−WO3、Cr2O3−V2O5、ZnO−B2O3、MoO3−WO3のいずれかの組み合わせを含むことを特徴とする請求項1ないし請求項8いずれか一項記載の磁性材料。
- 前記第1の酸化物と前記第3の酸化物、前記第2の酸化物と前記第3の酸化物、とが各々1000℃以下の共晶点を有さないことを特徴とする請求項3記載の磁性材料。
- 平均粒径が1nm以上20nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する金属ナノ粒子と、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有し、平均短寸法10nm以上2μm以下で平均アスペクト比が5以上1000以下の形状の粒子集合体である磁性粒子を合成する工程と、
前記磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層を形成する工程と、
前記第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、前記磁性粒子を混合する工程と、
1000℃以下の熱処理と冷却により、前記第1の被覆層と前記酸化物粒子を共晶溶融凝固させる工程と、
を有することを特徴とする磁性材料の製造方法。 - 平均粒径が1nm以上20nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する金属ナノ粒子と、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有し、平均短寸法10nm以上2μm以下で平均アスペクト比が5以上1000以下の形状の粒子集合体である磁性粒子と、
前記磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層と、
前記磁性粒子間に存在し、前記第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、
を備えることを特徴とする磁性材料。 - 平均粒径が1nm以上20nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する金属ナノ粒子と、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、希土類元素、BaおよびSrから選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有し、平均短寸法10nm以上2μm以下で平均アスペクト比が5以上1000以下の形状の粒子集合体である磁性粒子を合成する工程と、
前記磁性粒子の少なくとも一部を被覆する第1の酸化物の第1の被覆層を形成する工程と、
前記第1の酸化物と共晶反応系を構成する第2の酸化物の酸化物粒子と、前記磁性粒子を混合する工程と、
を有することを特徴とする磁性材料の製造方法。 - Fe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属を含有する磁性粒子であって、平均粒径が1nm以上20nm以下でFe、Co、Niからなる群から選ばれる少なくとも1つの磁性金属を含有する複数の金属ナノ粒子を有し、平均短寸法10nm以上2μm以下で平均アスペクト比が5以上1000以下の形状の粒子集合体である磁性粒子と、
前記磁性粒子間に存在し、共晶反応系を構成する第1の酸化物と第2の酸化物との共晶組織を有する酸化物相と、
を備えることを特徴とする磁性材料。 - 前記金属ナノ粒子間に存在し、Mg、Al、Si、Ca、Zr、Ti、Hf、Zn、Mn、Ba、Sr、Cr、Mo、Ag、Ga、Sc、V、Y、Nb、Pb、Cu、In、Sn、希土類元素から選ばれる少なくとも1つの非磁性金属と、酸素(O)、窒素(N)または炭素(C)のいずれかを含む介在相を含有することを特徴とする請求項14記載の磁性材料。
- 請求項1ないし請求項10、請求項12、請求項14または請求項15いずれか一項記載の磁性材料を用いたインダクタ素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012190873A JP5710562B2 (ja) | 2011-08-31 | 2012-08-31 | 磁性材料、磁性材料の製造方法およびインダクタ素子 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011189070 | 2011-08-31 | ||
JP2011189070 | 2011-08-31 | ||
JP2012190873A JP5710562B2 (ja) | 2011-08-31 | 2012-08-31 | 磁性材料、磁性材料の製造方法およびインダクタ素子 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014011891A Division JP6143683B2 (ja) | 2011-08-31 | 2014-01-24 | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013065844A JP2013065844A (ja) | 2013-04-11 |
JP5710562B2 true JP5710562B2 (ja) | 2015-04-30 |
Family
ID=47799187
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012190873A Active JP5710562B2 (ja) | 2011-08-31 | 2012-08-31 | 磁性材料、磁性材料の製造方法およびインダクタ素子 |
JP2014011891A Active JP6143683B2 (ja) | 2011-08-31 | 2014-01-24 | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 |
JP2017027508A Active JP6430556B2 (ja) | 2011-08-31 | 2017-02-17 | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014011891A Active JP6143683B2 (ja) | 2011-08-31 | 2014-01-24 | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 |
JP2017027508A Active JP6430556B2 (ja) | 2011-08-31 | 2017-02-17 | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8840800B2 (ja) |
JP (3) | JP5710562B2 (ja) |
CN (2) | CN102969105B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11692250B2 (en) | 2018-08-02 | 2023-07-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Plurality of flaky magnetic metal particles, pressed powder material, and rotating electric machine |
Families Citing this family (110)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008099235A1 (en) * | 2007-02-12 | 2008-08-21 | Vacuumschmelze Gmbh & Co. Kg | Article for magnetic heat exchange and method of manufacturing the same |
KR101399022B1 (ko) * | 2012-12-27 | 2014-05-27 | 주식회사 아모센스 | 전자파 흡수시트 및 그의 제조방법과 이를 포함하는 전자기기 |
CN105051839B (zh) * | 2013-03-27 | 2019-04-02 | 日立化成株式会社 | 电抗器用压粉磁芯 |
KR101494438B1 (ko) * | 2013-06-10 | 2015-02-23 | 한국세라믹기술원 | 근접장 통신용 페라이트 자성 복합시트 제조 방법 |
KR101350294B1 (ko) * | 2013-07-12 | 2014-01-13 | 주식회사 펨빅스 | 균열이 없는 금속산화물 막 구조물 |
JP2015061000A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | 株式会社東芝 | 電波吸収体 |
CN103474975B (zh) * | 2013-09-28 | 2016-05-25 | 成都星河科技产业有限公司 | 一种防雷电纳米磁阻流装置 |
US9675953B2 (en) * | 2013-10-09 | 2017-06-13 | Nanocomposix, Inc. | Encapsulated particles |
KR101994722B1 (ko) | 2013-10-14 | 2019-07-01 | 삼성전기주식회사 | 적층형 전자부품 |
US9431159B2 (en) * | 2014-03-05 | 2016-08-30 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Iron cobalt ternary alloy nanoparticles with silica shells and metal silicate interface |
US10176912B2 (en) * | 2014-03-10 | 2019-01-08 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core, coil component and magnetic core manufacturing method |
US10236110B2 (en) * | 2014-03-13 | 2019-03-19 | Hitachi Metals, Ltd. | Magnetic core, coil component and magnetic core manufacturing method |
JP6508878B2 (ja) * | 2014-03-17 | 2019-05-08 | 株式会社トーキン | 軟磁性成型体 |
WO2015140978A1 (ja) * | 2014-03-20 | 2015-09-24 | 株式会社 東芝 | 磁性材料およびデバイス |
CN104036903B (zh) * | 2014-06-05 | 2017-01-04 | 浙江大学 | 一种铁硅镍磁粉芯的制备方法 |
JP6653420B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2020-02-26 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 複合磁性材料とこれを用いたコイル部品ならびに複合磁性材料の製造方法 |
KR101580406B1 (ko) * | 2014-08-22 | 2015-12-23 | 삼성전기주식회사 | 칩 전자부품 |
WO2016039267A1 (ja) | 2014-09-08 | 2016-03-17 | トヨタ自動車株式会社 | 圧粉磁心、磁心用粉末およびそれらの製造方法 |
JP6415910B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2018-10-31 | 株式会社東芝 | 磁性材料およびデバイス |
JP6230513B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2017-11-15 | 株式会社東芝 | 複合磁性材料の製造方法 |
JP6215163B2 (ja) * | 2014-09-19 | 2017-10-18 | 株式会社東芝 | 複合磁性材料の製造方法 |
JP2016063170A (ja) * | 2014-09-22 | 2016-04-25 | 株式会社東芝 | 磁性部材、磁性部材の製造方法およびインダクタ素子 |
CN104493190B (zh) * | 2014-12-17 | 2017-02-01 | 北京科技大学 | 一种石墨/碳化铁/铁纳米复合材料的生产方法 |
JP6632602B2 (ja) * | 2015-03-05 | 2020-01-22 | 株式会社三徳 | 磁気冷凍モジュールの製造方法 |
CN104651719A (zh) * | 2015-03-05 | 2015-05-27 | 苏州市凯业金属制品有限公司 | 一种新型可焊接金属制品 |
KR102217286B1 (ko) * | 2015-04-01 | 2021-02-19 | 삼성전기주식회사 | 하이브리드 인덕터 및 그 제조방법 |
JP6985652B2 (ja) * | 2015-04-20 | 2021-12-22 | 株式会社セルモエンターティメントジャパン | 磁性材料、該磁性材料を用いためがね、レンズおよびめがね用アクセサリー |
RU2017127702A (ru) * | 2015-05-12 | 2019-02-04 | Цзинхуань Партикл Энерджи Текнолоджи Дивелопмент Ко., Лтд. | Композиционный материал, способ и устройство для получения многофункциональной активной воды, обладающей энергией частиц |
JP6585011B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2019-10-02 | 株式会社東芝 | 軟磁性材料、回転電機、モータ及び発電機 |
US10090088B2 (en) * | 2015-09-14 | 2018-10-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Soft magnetic material, rotating electric machine, motor, and generator |
JP6378156B2 (ja) * | 2015-10-14 | 2018-08-22 | トヨタ自動車株式会社 | 圧粉磁心、圧粉磁心用粉末、および圧粉磁心の製造方法 |
JP6546074B2 (ja) * | 2015-11-17 | 2019-07-17 | 太陽誘電株式会社 | 積層インダクタ |
CN105367854A (zh) * | 2015-12-03 | 2016-03-02 | 丁玉琴 | 一种纳米铁矿渣改性丁苯橡胶复合吸波材料的制备方法 |
JP2017135358A (ja) * | 2016-01-22 | 2017-08-03 | 株式会社東芝 | 扁平磁性金属粒子、圧粉材料、回転電機、モータ、発電機 |
US10071421B2 (en) * | 2016-01-22 | 2018-09-11 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Flaky magnetic metal particles, pressed powder material, rotating electric machine, motor, and generator |
JP6748446B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2020-09-02 | 株式会社デンソー | 磁心およびコイル部材 |
CN105976968A (zh) * | 2016-03-16 | 2016-09-28 | 天长市昭田磁电科技有限公司 | 一种抗干扰铁氧体磁芯材料 |
CN108885930B (zh) * | 2016-03-25 | 2020-03-17 | 国立研究开发法人产业技术综合研究所 | 磁性材料及其制造方法 |
EP3522185B1 (en) * | 2016-09-29 | 2021-07-28 | Hitachi Metals, Ltd. | Method of producing r-t-b sintered magnet |
JP6735209B2 (ja) * | 2016-10-27 | 2020-08-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 高周波で用いる扁平粉末および磁性シート |
CN106533431A (zh) * | 2016-11-03 | 2017-03-22 | 南京大学 | 一种低能耗金属基逻辑电路 |
CN106623893A (zh) * | 2016-11-16 | 2017-05-10 | 马鞍山市恒欣减压器制造有限公司 | 一种耐腐蚀铁基粉末冶金自润滑cng发动机气门座圈及其制作方法 |
JP6830347B2 (ja) * | 2016-12-09 | 2021-02-17 | 太陽誘電株式会社 | コイル部品 |
US20180171444A1 (en) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Fe-based nanocrystalline alloy and electronic component using the same |
JP2018101686A (ja) * | 2016-12-20 | 2018-06-28 | Tdk株式会社 | 軟磁性合金粉末 |
CN106636950A (zh) * | 2016-12-28 | 2017-05-10 | 南京南大波平电子信息有限公司 | 一种耐湿耐氧化电磁波吸收剂 |
CN107088654A (zh) * | 2017-03-10 | 2017-08-25 | 东莞华晶粉末冶金有限公司 | 成型剂、钛合金基喂料及其制备方法、钛合金基坯体及其制备方法 |
JP2018152449A (ja) | 2017-03-13 | 2018-09-27 | 株式会社東芝 | 複数の扁平磁性金属粒子、圧粉材料及び回転電機 |
KR102369429B1 (ko) * | 2017-03-14 | 2022-03-03 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
CN108620574B (zh) * | 2017-03-24 | 2020-07-24 | 东莞华晶粉末冶金有限公司 | 成型剂、喂料及其制备方法、坯体及其制备方法 |
CN107199334A (zh) * | 2017-04-20 | 2017-09-26 | 东莞华晶粉末冶金有限公司 | 一种金属粉末注射成型喂料及其制备方法 |
CN106967920A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-07-21 | 高金建 | 一种用于制造法兰球阀阀体的合金钢的制备方法 |
CN107164684A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-09-15 | 高金建 | 一种用于制造球阀阀芯的合金钢的制备方法 |
CN107099726A (zh) * | 2017-05-09 | 2017-08-29 | 高金建 | 一种法兰式蝶阀阀芯的制备工艺 |
CN107022721A (zh) * | 2017-05-10 | 2017-08-08 | 高金建 | 一种法兰闸阀阀体的制备工艺 |
CN107022722A (zh) * | 2017-05-10 | 2017-08-08 | 高金建 | 一种锻钢固定球阀阀体的制备工艺 |
JP6766746B2 (ja) | 2017-05-12 | 2020-10-14 | 株式会社デンソー | FeNi規則合金を含む磁性材料およびその製造方法 |
CN107012383A (zh) * | 2017-05-14 | 2017-08-04 | 高金建 | 一种具有较高导电率的不锈钢的制备方法 |
CN107164685A (zh) * | 2017-05-14 | 2017-09-15 | 高金建 | 一种易着色装饰不锈钢的制备工艺 |
CN107419156A (zh) * | 2017-05-14 | 2017-12-01 | 高金建 | 一种用于墙面装饰的不锈钢 |
JP6733700B2 (ja) * | 2017-05-17 | 2020-08-05 | 株式会社デンソー | FeNi規則合金を含む磁性材料およびその製造方法 |
CN107275033B (zh) * | 2017-05-23 | 2019-01-08 | 深圳顺络电子股份有限公司 | 一种软磁合金材料及其制备方法 |
CN107377974A (zh) * | 2017-06-16 | 2017-11-24 | 东莞华晶粉末冶金有限公司 | 一种合金粉末注射成型喂料及其制备方法 |
CN107584110A (zh) * | 2017-08-14 | 2018-01-16 | 东莞华晶粉末冶金有限公司 | 一种铝合金蜡基mim喂料及其制备方法 |
US10553555B2 (en) * | 2017-08-25 | 2020-02-04 | International Business Machines Corporation | Non-porous copper to copper interconnect |
JP6829173B2 (ja) * | 2017-09-21 | 2021-02-10 | 株式会社東芝 | 磁性楔及び回転電機 |
JP6861927B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-04-21 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP6861928B2 (ja) * | 2017-09-27 | 2021-04-21 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP2019076423A (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-23 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP2019076422A (ja) * | 2017-10-25 | 2019-05-23 | 株式会社ソフイア | 遊技機 |
JP6458853B1 (ja) | 2017-12-14 | 2019-01-30 | Tdk株式会社 | 圧粉磁芯およびインダクタ素子 |
JP6881331B2 (ja) * | 2018-01-29 | 2021-06-02 | 株式会社三洋物産 | 遊技機 |
JP7055658B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2022-04-18 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
JP6429055B1 (ja) * | 2018-03-09 | 2018-11-28 | Tdk株式会社 | 軟磁性金属粉末、圧粉磁心および磁性部品 |
JP2019161183A (ja) | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社東芝 | 複数の扁平磁性金属粒子、圧粉材料及び回転電機 |
CN110610803B (zh) * | 2018-06-15 | 2021-09-14 | 山东精创磁电产业技术研究院有限公司 | 一种软磁复合材料的成型方法 |
CN108793756B (zh) * | 2018-06-22 | 2021-12-03 | 贵州佰博新材料科技有限公司 | 一种用于铁硅铝磁粉芯绝缘包覆的玻璃粉及其制备方法 |
CN108950311B (zh) * | 2018-07-16 | 2021-07-09 | 山东大学 | 一种烟气换热管的防护涂层及其制备方法 |
US10937576B2 (en) | 2018-07-25 | 2021-03-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Flaky magnetic metal particles, pressed powder material, rotating electric machine, motor, and generator |
US11705258B2 (en) * | 2018-10-10 | 2023-07-18 | Powdermet, Inc. | High frequency low loss magnetic core and method of manufacture |
KR102118955B1 (ko) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | 엘지전자 주식회사 | 자성 분말, 압축 분말 코어 및 이의 제조 방법 |
JP7119979B2 (ja) * | 2018-12-20 | 2022-08-17 | Tdk株式会社 | 複合磁性材料および磁心 |
CN113228205B (zh) * | 2018-12-28 | 2023-11-07 | 株式会社村田制作所 | 烧结体及其制造方法 |
CN109877333A (zh) * | 2019-01-02 | 2019-06-14 | 江西理工大学 | 一种具有优异微波吸收性能的FeNiMo@NiO磁性纳米吸波材料及其制备方法 |
CN109913900A (zh) * | 2019-04-18 | 2019-06-21 | 北京理工大学 | 一种具有高催化活性的用于co2电解的soec阴极材料 |
KR20190058402A (ko) * | 2019-05-11 | 2019-05-29 | 변상범 | Air gap을 대신하는 Core |
BR102019012755A8 (pt) * | 2019-06-19 | 2023-05-02 | Univ Federal De Santa Catarina Ufsc | Material particulado para obtenção de compósito magnético mole e processo de produção de material particulado para a obtenção de compósito magnético mole |
CN110253975B (zh) * | 2019-06-27 | 2021-04-06 | 福建船政交通职业学院 | 铁铟环状复合微晶复合表面织构 |
US11804317B2 (en) * | 2019-07-31 | 2023-10-31 | Tdk Corporation | Soft magnetic metal powder and electronic component |
JP2021036577A (ja) * | 2019-08-21 | 2021-03-04 | Tdk株式会社 | 圧粉磁芯 |
JP6725738B2 (ja) * | 2019-09-03 | 2020-07-22 | 株式会社東芝 | 複数の扁平磁性金属粒子、圧粉材料及び回転電機 |
CN110499473A (zh) * | 2019-09-16 | 2019-11-26 | 安徽吉华新材料有限公司 | 一种合金微粉吸波材料及其制备工艺 |
JP2021057434A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 株式会社村田製作所 | コイル部品およびそれに用いられる磁性粉末混合樹脂材料の製造方法 |
KR102335425B1 (ko) * | 2020-01-09 | 2021-12-06 | 삼성전기주식회사 | 자성 분말 및 자성 분말을 포함하는 코일 부품 |
JP7391705B2 (ja) * | 2020-02-17 | 2023-12-05 | 日東電工株式会社 | 積層シート |
JP7309641B2 (ja) * | 2020-03-18 | 2023-07-18 | 株式会社東芝 | 圧粉材料及び回転電機 |
JP7405659B2 (ja) * | 2020-03-19 | 2023-12-26 | 株式会社タムラ製作所 | 圧粉成形体、圧粉成形体の製造方法及び圧粉磁心の製造方法、 |
JP7459639B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-04-02 | Tdk株式会社 | 複合粒子、コアおよび電子部品 |
JP7498020B2 (ja) * | 2020-04-28 | 2024-06-11 | Tdk株式会社 | 成形体、コアおよび電子部品 |
JP7309675B2 (ja) * | 2020-09-17 | 2023-07-18 | 株式会社東芝 | 回転電機 |
JP7507671B2 (ja) | 2020-11-30 | 2024-06-28 | 公益財団法人電磁材料研究所 | ナノ磁性粒子の作成方法 |
US20240228383A9 (en) * | 2021-02-05 | 2024-07-11 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Composite member |
JP7411596B2 (ja) * | 2021-03-05 | 2024-01-11 | 公益財団法人電磁材料研究所 | ナノグラニュラー構造材料およびその作製方法 |
US20230027090A1 (en) * | 2021-07-16 | 2023-01-26 | Ferric Inc. | Ferromagnetic-polymer composite material and structures comprising same |
US12087483B2 (en) | 2022-02-14 | 2024-09-10 | General Electric Company | Dual phase soft magnetic particle combinations, components and manufacturing methods |
CN114824826A (zh) * | 2022-03-25 | 2022-07-29 | 安徽吉华新材料有限公司 | 一种YFe4B4合金磁性吸波材料及其制备工艺 |
CN114716240B (zh) * | 2022-03-30 | 2023-01-03 | 电子科技大学 | 高力学性能低损耗MnZn功率铁氧体材料制备方法 |
CN114685153B (zh) * | 2022-03-30 | 2022-12-16 | 电子科技大学 | 宽温宽频MnZn功率铁氧体材料及制备方法 |
CN115020074B (zh) * | 2022-07-21 | 2022-11-18 | 广东力王高新科技股份有限公司 | 一种储能电感及其制备方法 |
CN117038244B (zh) * | 2023-09-12 | 2024-07-16 | 国网智能电网研究院有限公司 | 一种绝缘包覆磁粉的制备方法、软磁粉芯及其制备方法 |
Family Cites Families (39)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0810652B2 (ja) * | 1990-11-22 | 1996-01-31 | 科学技術庁金属材料技術研究所長 | 複合磁性材料 |
JP2001107104A (ja) * | 1999-10-05 | 2001-04-17 | Kawasaki Steel Corp | 高透磁率の圧粉磁芯用鉄基磁性金属粉 |
EP1146591A2 (en) | 2000-04-10 | 2001-10-17 | Hitachi, Ltd. | Electromagnetic wave absorber, method of manufacturing the same and appliance using the same |
JP3925835B2 (ja) | 2000-04-10 | 2007-06-06 | 株式会社日立製作所 | 電磁波吸収材とその製造法及びそれを用いた各種用途 |
EP1339075A1 (en) * | 2002-02-25 | 2003-08-27 | Motorola, Inc. | Magnetic nanomaterials and synthesis method |
AU2003216343A1 (en) * | 2002-02-28 | 2003-09-16 | The Regents Of The University Of California | Directionally oriented particle composites |
JP2003273568A (ja) * | 2002-03-13 | 2003-09-26 | Hitachi Ltd | カプセル型電磁波吸収材 |
JP4601907B2 (ja) * | 2003-03-18 | 2010-12-22 | 株式会社東芝 | 高周波磁性材料粉末およびそれを用いた高周波磁性部品、並びに製造方法 |
JP4304668B2 (ja) * | 2004-02-18 | 2009-07-29 | 日立金属株式会社 | 金属微粒子および金属微粒子の製造方法 |
JP5359905B2 (ja) * | 2004-02-24 | 2013-12-04 | 日立金属株式会社 | 金属微粒子およびその製造方法ならびに磁気ビーズ |
JP4895151B2 (ja) * | 2004-02-27 | 2012-03-14 | 日立金属株式会社 | 鉄系ナノサイズ粒子およびその製造方法 |
JP2005251647A (ja) * | 2004-03-05 | 2005-09-15 | Fuji Photo Film Co Ltd | 異方性導電膜及びその製造方法 |
JP4320729B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2009-08-26 | 日立金属株式会社 | 磁性金属粒子の製造方法 |
US8288458B2 (en) * | 2004-03-31 | 2012-10-16 | Nippon Kagaku Yakin Co., Ltd. | Composition of a functional material, and method of and apparatus for producing same |
JP2006179621A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Seiko Epson Corp | 成形体の製造方法および成形体 |
JP2006303298A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Ken Takahashi | 磁性材料並びに磁気デバイス |
JP2007013069A (ja) | 2005-05-31 | 2007-01-18 | Mitsubishi Materials Pmg Corp | MgおよびSi含有酸化物被覆軟磁性粉末の製造方法 |
CN1877756A (zh) * | 2005-06-10 | 2006-12-13 | 富准精密工业(深圳)有限公司 | 磁性粉体 |
JP2007123703A (ja) | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Mitsubishi Materials Pmg Corp | Si酸化膜被覆軟磁性粉末 |
JP2008041771A (ja) | 2006-08-02 | 2008-02-21 | Toshiba Corp | 高周波磁性材料の製造方法 |
JP4585493B2 (ja) * | 2006-08-07 | 2010-11-24 | 株式会社東芝 | 絶縁性磁性材料の製造方法 |
JP2008108760A (ja) * | 2006-10-23 | 2008-05-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 圧粉磁心および圧粉磁心の製造方法 |
US8703282B2 (en) | 2007-03-09 | 2014-04-22 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Core-shell type magnetic particle and high-frequency magnetic material |
JP4686494B2 (ja) * | 2007-03-12 | 2011-05-25 | 株式会社東芝 | 高周波磁性材料及びその製造方法 |
WO2008133172A1 (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Hitachi High-Technologies Corporation | 樹脂混合用複合フィラー |
JP5669389B2 (ja) * | 2007-04-27 | 2015-02-12 | 旭化成株式会社 | 高周波用磁性材料とその製造方法 |
US8057889B2 (en) * | 2007-05-21 | 2011-11-15 | Corning Incorporated | Method for producing anisoptropic bulk materials |
JP5065960B2 (ja) | 2008-03-28 | 2012-11-07 | 株式会社東芝 | 高周波磁性材料およびその製造方法。 |
JP5574395B2 (ja) | 2008-04-04 | 2014-08-20 | 国立大学法人東北大学 | 複合材料及びその製造方法 |
JP2009290067A (ja) * | 2008-05-30 | 2009-12-10 | Toshiba Corp | 高周波用磁性材料及び高周波用磁性材料の製造方法 |
JP5185701B2 (ja) * | 2008-06-09 | 2013-04-17 | アルプス電気株式会社 | 磁性基体 |
JP5085471B2 (ja) | 2008-09-08 | 2012-11-28 | 株式会社東芝 | コアシェル型磁性材料、コアシェル型磁性材料の製造方法、デバイス装置、およびアンテナ装置。 |
JP5085595B2 (ja) * | 2008-09-08 | 2012-11-28 | 株式会社東芝 | コアシェル型磁性材料、コアシェル型磁性材料の製造方法、デバイス装置、およびアンテナ装置。 |
KR101613635B1 (ko) * | 2008-10-31 | 2016-04-20 | 삼성전자주식회사 | 마이크로캡슐, 이를 포함하는 구조체, 이를 포함하는 물품 및 이의 제조 방법 |
WO2010084812A1 (ja) * | 2009-01-22 | 2010-07-29 | 住友電気工業株式会社 | 冶金用粉末の製造方法、圧粉磁心の製造方法、圧粉磁心およびコイル部品 |
WO2010109561A1 (ja) | 2009-03-27 | 2010-09-30 | 株式会社 東芝 | コアシェル型磁性材料、コアシェル型磁性材料の製造方法、デバイス装置、およびアンテナ装置 |
JP5282318B2 (ja) * | 2009-06-09 | 2013-09-04 | 株式会社メイト | 固溶系y型六方晶フェライト材料及び該材料を用いた成型体、電磁波吸収体、及びアンテナ |
JP5175884B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2013-04-03 | 株式会社東芝 | ナノ粒子複合材料、それを用いたアンテナ装置及び電磁波吸収体 |
JP5389080B2 (ja) | 2010-08-27 | 2014-01-15 | 株式会社東芝 | 金属含有粒子集合体 |
-
2012
- 2012-08-29 US US13/597,885 patent/US8840800B2/en active Active
- 2012-08-31 JP JP2012190873A patent/JP5710562B2/ja active Active
- 2012-08-31 CN CN201210320275.4A patent/CN102969105B/zh active Active
- 2012-08-31 CN CN201510024354.4A patent/CN104658733B/zh active Active
-
2014
- 2014-01-24 JP JP2014011891A patent/JP6143683B2/ja active Active
- 2014-07-14 US US14/330,686 patent/US9362033B2/en active Active
-
2017
- 2017-02-17 JP JP2017027508A patent/JP6430556B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11692250B2 (en) | 2018-08-02 | 2023-07-04 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Plurality of flaky magnetic metal particles, pressed powder material, and rotating electric machine |
US12049686B2 (en) | 2018-08-02 | 2024-07-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Plurality of flaky magnetic metal particles, pressed powder material, and rotating electric machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104658733B (zh) | 2019-03-01 |
US8840800B2 (en) | 2014-09-23 |
JP6143683B2 (ja) | 2017-06-07 |
JP2013065844A (ja) | 2013-04-11 |
US20140319406A1 (en) | 2014-10-30 |
JP2014131054A (ja) | 2014-07-10 |
JP2017120924A (ja) | 2017-07-06 |
US20130228716A1 (en) | 2013-09-05 |
US9362033B2 (en) | 2016-06-07 |
CN104658733A (zh) | 2015-05-27 |
CN102969105B (zh) | 2015-12-16 |
CN102969105A (zh) | 2013-03-13 |
JP6430556B2 (ja) | 2018-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6430556B2 (ja) | 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置 | |
JP6215163B2 (ja) | 複合磁性材料の製造方法 | |
JP6230513B2 (ja) | 複合磁性材料の製造方法 | |
JP5710427B2 (ja) | 磁性材料、磁性材料の製造方法および磁性材料を用いたインダクタ素子 | |
JP6662436B2 (ja) | 圧粉磁心の製造方法 | |
JP6725737B2 (ja) | 扁平磁性金属粒子、圧粉材料、回転電機、モータ、発電機 | |
JP5481538B2 (ja) | 電波吸収体 | |
JP5708454B2 (ja) | アルコール系溶液および焼結磁石 | |
CN111386161B (zh) | 磁性材料及其制造法 | |
JP7010503B2 (ja) | 磁性材料とその製造方法 | |
JPWO2017164375A1 (ja) | 磁性材料とその製造方法 | |
JP6422569B2 (ja) | 軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材 | |
CN110506314B (zh) | 磁性材料及其制造法 | |
JP6725738B2 (ja) | 複数の扁平磁性金属粒子、圧粉材料及び回転電機 | |
JP6422568B2 (ja) | 軟磁性体粉末、成形部材、圧粉コア、電気・電子部品、電気・電子機器、磁性シート、通信部品、通信機器および電磁干渉抑制部材 | |
JP7001259B2 (ja) | 磁性材料およびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131118 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140728 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150304 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5710562 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |