JP5679186B2 - Control device - Google Patents
Control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5679186B2 JP5679186B2 JP2011018620A JP2011018620A JP5679186B2 JP 5679186 B2 JP5679186 B2 JP 5679186B2 JP 2011018620 A JP2011018620 A JP 2011018620A JP 2011018620 A JP2011018620 A JP 2011018620A JP 5679186 B2 JP5679186 B2 JP 5679186B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parameter
- internal combustion
- continuously variable
- engine
- variable transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Control Of Transmission Device (AREA)
Description
本発明は、内燃機関及び無段変速機を備える車両の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission.
近時の自動車は、自動変速機を実装したAT車であることが少なくない。車両用の自動変速機として、トルクコンバータ及びベルト式連続可変変速機構(Continuously Variable Transmission)を具備してなる無段変速機が公知である(例えば、下記特許文献を参照)。 Recent automobiles are often AT cars equipped with automatic transmissions. As an automatic transmission for a vehicle, a continuously variable transmission including a torque converter and a belt-type continuously variable transmission mechanism is known (for example, refer to the following patent document).
無段変速機の変速比は、内燃機関の燃費率(燃料消費率)特性に合わせて最適な燃費を具現できるように制御する。図3に示しているように、エンジン回転数を横軸、エンジントルクを縦軸とおくと、エンジン回転数とエンジントルクとの積であるエンジン出力が一定となる等出力線(図中破線で示す)は双曲線の形で描かれる。さらに、燃費率が一定となるエンジン回転数とエンジントルクとの組が等燃費率線(図中細実線で示す)として表される。両者を組み合わせることで、あるエンジン出力を達成する場合に最も燃費がよくなる変速比を、様々なエンジン出力についてプロットすることができる。これが、図3に示している変速線(図中太実線で示す)である。車載の電子制御装置(Electronic Control Unit)は、運転者により指令される要求負荷(出力)の増減に応じ、変速線に沿って無段変速機の変速比を操作する。 The transmission ratio of the continuously variable transmission is controlled so as to realize the optimum fuel consumption in accordance with the fuel consumption rate (fuel consumption rate) characteristics of the internal combustion engine. As shown in FIG. 3, when the engine speed is set on the horizontal axis and the engine torque is set on the vertical axis, the engine output that is the product of the engine speed and the engine torque becomes constant. Is shown in the form of a hyperbola. Further, a set of the engine speed and the engine torque at which the fuel consumption rate is constant is represented as an equal fuel consumption rate line (indicated by a thin solid line in the figure). By combining the two, the gear ratio that provides the best fuel efficiency when achieving a certain engine output can be plotted for various engine outputs. This is the shift line shown in FIG. 3 (indicated by a thick solid line in the figure). An on-vehicle electronic control unit (Electronic Control Unit) operates the speed ratio of the continuously variable transmission along the shift line in accordance with the increase or decrease in the required load (output) commanded by the driver.
しかしながら、内燃機関の燃費率特性は常時不変ではない。等燃費率線が変動すれば当然に変速線も変化するべきであるが、従来は適合により定めた一意の変速線を基に無段変速機の変速比を制御しており、運転状態如何によっては燃費性能を最大限に引き出せないことがあった。 However, the fuel consumption rate characteristic of the internal combustion engine is not always constant. If the equal fuel consumption rate line fluctuates, the shift line should naturally change, but conventionally, the transmission ratio of the continuously variable transmission is controlled based on a unique shift line determined by conformance. May not be able to maximize fuel efficiency.
本発明は、内燃機関及び無段変速機を備えた車両の燃費性能の一層の向上を図ることを所期の目的としている。 An object of the present invention is to further improve the fuel efficiency of a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission.
本発明では、内燃機関及び無段変速機を備える車両の制御装置であって、内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値と、燃費率との関係を予め記憶しておき、記憶している前記パラメータと燃費率との関係を参照して、ある所定のパラメータの値を含む所定の運転状態における当該パラメータの値の下での燃費率と、現在の運転状態における前記パラメータの値の下での燃費率との間の変化率を求め、これに基づき前記所定の運転状態と現在の運転状態との間の内燃機関のトルク変化率を得るとともに、前記所定の運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を予め記憶しておき、記憶しているエンジン出力と目標エンジン回転数との関係を参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数に前記トルク変化率を乗じた目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、前記パラメータとして点火時期や気筒に充填されるガスの空燃比を用いる制御装置を構成した。即ち、ノッキング防止のために点火時期を遅角したり、燃料噴射量を増加させたりした場合に、等燃費率線が変動することに着目し、その変動に対応して変速比線を変更するようにしたのである。 In the present invention, there is provided a control apparatus for a vehicle having an internal combustion engine and the continuously variable transmission, the value of the parameters affecting the fuel consumption rate of the internal combustion engine, stores in advance the relationship between the fuel consumption rate, and stores With reference to the relationship between the parameter and the fuel consumption rate, the fuel consumption rate under the parameter value in a predetermined driving state including the value of a certain predetermined parameter and the value of the parameter in the current driving state The rate of change between the fuel consumption rate in the engine is obtained, and based on this, the torque change rate of the internal combustion engine between the predetermined operating state and the current operating state is obtained, and the engine required in the predetermined operating state The relationship between the output and the target engine speed that defines the gear ratio of the continuously variable transmission when achieving the engine output is stored in advance, and the relationship between the stored engine output and the target engine speed Referring to the continuously variable transmission gear ratio, the target engine speed corresponding to the currently requested engine output is obtained and the target engine speed obtained by multiplying the target engine speed by the torque change rate is realized. The control device is configured to use the ignition timing and the air-fuel ratio of the gas charged in the cylinder as the parameters . That is, pay attention to the fact that the equal fuel consumption rate line fluctuates when the ignition timing is retarded or the fuel injection amount is increased to prevent knocking, and the gear ratio line is changed in response to the fluctuation. I did it.
並びに、本発明では、内燃機関及び無段変速機を備える車両の制御装置であって、内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値毎に、当該パラメータの値を含む運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を示すマップデータを予め記憶しておき、現在の運転状態における前記パラメータの値に対応したマップデータを参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、前記パラメータとして点火時期や空燃比を用いる制御装置を構成した。In addition, according to the present invention, there is provided a control apparatus for a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission, which is required for each parameter value that affects the fuel efficiency of the internal combustion engine in an operating state including the parameter value. Map data indicating the relationship between the engine output and the target engine speed that defines the speed ratio of the continuously variable transmission when achieving the engine output is stored in advance, and the value of the parameter in the current operating state is stored. With reference to the corresponding map data, the target engine speed corresponding to the currently requested engine output is obtained, and the speed ratio of the continuously variable transmission is operated so as to embody the target engine speed. A control device using ignition timing and air-fuel ratio as the parameters was configured.
本発明によれば、内燃機関及び無段変速機を備えた車両の燃費性能の一層の向上を図り得る。 According to the present invention, it is possible to further improve the fuel consumption performance of a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission.
本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。図1に一気筒の構成を概略的に示した内燃機関0は、例えば自動車に搭載されるものである。内燃機関0の吸気系1には、アクセルペダルの踏込量に応じて開閉するスロットルバルブ(特に、電子スロットルバルブ)11を設けており、スロットルバルブ11の下流にはサージタンク13を一体に有する吸気マニホルド12を取り付けている。サージタンク13には、吸気管内圧力(または、吸気負圧)を検出する圧力センサを配している。
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The internal combustion engine 0 schematically showing the configuration of one cylinder in FIG. 1 is mounted on, for example, an automobile. The
排気系5には、排気マニホルド51を取り付け、排出ガス浄化用の三元触媒52を装着している。そして、触媒52の上流にフロントO2センサを、下流にリアO2センサを、それぞれ配している。O2センサ、54は、排出ガスに接触して反応することにより、排出ガス中の酸素濃度に応じた電圧信号を出力する。
An
吸気系1と排気系5との間には、EGR装置6を介設する。EGR装置6は、始端が排気マニホルド51に連通し終端がサージタンク13に連通する外部EGR通路61と、EGR通路61上に設けた外部EGRバルブ62とを要素としてなる。EGRバルブ62を開放すれば、排出ガスを排気系5から吸気系1へと還流して吸気に混合する外部EGRを実現できる。
An EGR device 6 is interposed between the
気筒2上部に形成される燃焼室の天井部(シリンダヘッド)には、吸気バルブ21、排気バルブ22、インジェクタ3及び点火プラグ23を設ける。
An
図2に、自動変速機の一例を示す。この自動変速機は、トルクコンバータ7及びベルト式CVT9を具備する無段変速機である。内燃機関0が出力する駆動力は、トルクコンバータ7の入力側のポンプインペラ71に入力され、出力側のタービンランナ72に伝達される。タービンランナ72の回転は、遊星歯車機構を用いた前後進切換装置8を介してCVT9の駆動軸94に伝わり、CVT9における変速を経て従動軸95を回転させる。従動軸95には出力ギヤ101を固設してあり、この出力ギヤ101はデファレンシャル装置のリングギヤ102と噛合して車軸103ひいては駆動輪(図示せず)を回転させる。
FIG. 2 shows an example of an automatic transmission. This automatic transmission is a continuously variable transmission including a torque converter 7 and a belt type CVT 9. The driving force output from the internal combustion engine 0 is input to the
トルクコンバータ7は、ロックアップ機構(図示せず)を備える。ロックアップ機構は、この分野では既知のもので、トルクコンバータ7の入力側と出力側とをロックアップするロックアップクラッチと、ロックアップクラッチを断接切替駆動するための油圧を制御するロックアップソレノイドバルブとを要素とする。ロックアップ機構は、自動変速機による変速比の変更を伴わない状況においてロックアップクラッチを接続、入力側と出力側とを締結する。 The torque converter 7 includes a lockup mechanism (not shown). The lockup mechanism is known in this field, and includes a lockup clutch that locks up the input side and the output side of the torque converter 7, and a lockup solenoid that controls the hydraulic pressure for driving the lockup clutch to connect and disconnect. A valve is an element. The lockup mechanism connects the lockup clutch and fastens the input side and the output side in a situation that does not involve a change in the gear ratio by the automatic transmission.
前後進切換装置8は、そのサンギア81が入力軸73を介してタービンランナ72と連絡し、リングギア82が駆動軸94と連絡している。プラネタリギア831を支持するプラネタリキャリア83と変速機ケースとの間には、断接切換可能な油圧クラッチたるフォワードブレーキ84を介設している。また、プラネタリキャリア83とサンギア81(または、入力軸73)との間にも、断接切換可能な油圧クラッチたるリバースクラッチ85を介設している
走行レンジのうちのDレンジでは、フォワードブレーキ84を締結し、リバースクラッチ85を切断する。これにより、入力軸73の回転が逆転されかつ減速されて駆動軸94に伝達され、前進走行となる。翻って、Rレンジでは、リバースクラッチ85を締結し、フォワードブレーキ84を切断する。これにより、サンギア81とプラネタリキャリア83とが一体的に回転し、入力軸73と駆動軸94とが直結して後進走行となる。非走行レンジであるNレンジ、Pレンジでは、リバースクラッチ84、フォワードブレーキ85をともに切断する。
In the forward /
CVT9は、駆動プーリ91及び従動プーリ92と、両プーリ91、92に巻き掛けられたベルト93とを要素とする。駆動プーリ91は、駆動軸94に固定した固定シーブ911と、駆動軸91上にローラスプラインを介して軸方向に変位可能に支持させた可動シーブ912と、可動シーブ912の後背に配設された液圧サーボ913とを有しており、液圧サーボ913を操作し可動シーブ912を変位させることを通じて変速比を無段階に変更できる。並びに、従動プーリ92は、従動軸95に固設した固定シーブ921と、従動軸95上にローラスプラインを介して軸方向に変位可能に支持させた可動シーブ922と、可動シーブ922の後背に配設された液圧サーボ923とを有しており、液圧サーボ923を操作し可動シーブ922を変位させることを通じてトルク伝達に必要なベルト推力を与える。
The CVT 9 includes a
内燃機関0及びCVT9の運転制御を司るECU4は、中央演算装置41、記憶装置42、入力インタフェース43、出力インタフェース44等を有するマイクロコンピュータシステムである。
The
入力インタフェース43には、吸気管内圧力を検出する圧力センサから出力される吸気圧信号a、エンジン回転数を検出する回転数センサから出力される回転数信号b、車速を検出する車速センサ73から出力される車速信号c、アクセルペダルの踏込量(または、スロットルバルブ11の開度)を検出するアクセル開度センサから出力されるアクセル開度信号d、シフトレバーの位置(シフトレンジ)を検出するシフトポジションスイッチから出力されるシフトポジション信号e、冷却水温を検出する水温センサから出力される水温信号f、吸気カムシャフト91の端部にあるタイミングセンサから出力されるクランク角度信号及び気筒判別用信号g、排気カムシャフト92の端部にあるタイミングセンサから240°CA(クランク角度)回転毎に出力される排気カム信号h、フロントO2センサから出力される上流側空燃比信号i、リアO2センサから出力される下流側空燃比信号j、ノッキングの発生状況を検出するノックセンサから出力されるノッキング信号k等が入力される。アクセルペダルの踏込量は、運転者によって指令される要求負荷を示す。また、冷却水温は、内燃機関0の温度を示す。
The
出力インタフェース44からは、インジェクタ3に対して燃料噴射信号n、点火プラグ8に対して点火信号m、EGRバルブ62に対してEGRバルブ開度信号o、CVT9に対して変速比信号p等を出力する。
From the
中央演算装置41は、記憶装置42に予め格納されているプログラムを解釈、実行して、内燃機関0の燃料噴射量や点火時期、EGRガスの還流量(吸気のEGR率)、変速比等の制御を遂行する。
The
内燃機関0の運転制御において、ECU4は、内燃機関0の運転制御に必要な各種情報a、b、c、d、e、f、g、h、i、j、kを入力インタフェース43を介して取得し、現状の吸気量及び吸気のEGR率を推定して、それらに基づいて制御入力である燃料噴射量、燃料噴射タイミング、点火タイミング、EGRバルブ62の開度(EGRステップ数)、CVT9の変速比等を演算する。そして、演算した制御入力に対応した制御信号m、n、o、pを、出力インタフェース44を介して印加する。上記制御入力の算定手法は、既知の内燃機関0の運転制御と同様とすることができるので、ここでは説明を割愛する。
In the operation control of the internal combustion engine 0, the
本実施形態における制御装置たるECU4は、運転者によって指令される要求負荷即ち出力を達成しつつ燃費が最適化するように、CVT9の変速比を設定する。既に述べた通り、ある出力を実現するエンジン回転数及びトルクの組は等出力線上に無数に存在するが、そのうち最も燃費効率のよい組は内燃機関0の出力特性である等燃費線によって一意に定まる。様々な出力について、最も燃費効率のよいエンジン回転数及びトルクの組をプロットしたものが変速線である。ECU4は予め、所定の運転状態の下における変速線のマップデータを記憶装置42に記憶保持しており、要求負荷をキーとしてこのマップデータを検索し、変速線上にある変速比を知得、可動シーブ912、922を操作してCVT9をその変速比に制御する。
The
一方で、等燃費線は常時不変ではなく、内燃機関0の運転状態に応じて変化する。つまり、変速線も、内燃機関0の運転状態に応じて変化する。 On the other hand, the equal fuel consumption line is not always constant, and changes according to the operating state of the internal combustion engine 0. That is, the shift line also changes according to the operating state of the internal combustion engine 0.
例えば、ノックコントロールシステムでは、ノックセンサを介してノッキングの発生を感知し、ノッキングが起こらなくなるまで点火時期を遅角させる処理を実行する。点火時期の遅角/進角は、内燃機関0の燃費率特性を変化させる要因となる。点火時期を遅角補正すると、燃費率自体が悪化するだけでなく、エンジントルクも低下して、図4に示しているように等燃費率線が二点鎖線から細実線の形へと変化する。そして、あるべき変速線は、一点鎖線で示す位置から太実線で示すように高回転、低トルク側に変位する。 For example, in a knock control system, the occurrence of knocking is sensed via a knock sensor, and a process of retarding the ignition timing until knocking does not occur is executed. The retard / advance angle of the ignition timing is a factor that changes the fuel consumption rate characteristic of the internal combustion engine 0. If the ignition timing is retarded, not only the fuel consumption rate deteriorates but also the engine torque decreases, and the equal fuel consumption rate line changes from a two-dot chain line to a thin solid line as shown in FIG. . And the shift line which should be displaced from the position shown with a dashed-dotted line to the high rotation and low torque side, as shown with a thick solid line.
気筒2に充填する吸気の空燃比の制御もまた、内燃機関0の燃費率特性を変化させる要因である。空燃比のリーン/リッチ自体は、等燃費率線の変動に直結していない。だが、一般にリーン化は燃料噴射量の減量によって、リッチ化は燃料噴射量の増量によって行われるため、空燃比のリーン/リッチ補正はエンジントルクの増減を招いて等燃費率線を変化させる。
Control of the air-fuel ratio of the intake air that fills the
上記の事象に鑑み、本実施形態では、ある点火時期及び空燃比を含む所定の運転状態の下における、基準となる変速線(図3の太実線、図4の一点鎖線)に沿って決定する変速比に、点火時期の遅角/進角量に応じた補正量、さらには空燃比に応じた補正量を加味(乗算または加算)することにより、CVT9に与える変速比(図4の太実線)を決定する。基準となる変速線は、内燃機関0の基準運転状態における変速線とする。
In view of the above-described phenomenon, in the present embodiment, it is determined along a reference shift line (a thick solid line in FIG. 3, a one-dot chain line in FIG. 4) under a predetermined operation state including an ignition timing and an air-fuel ratio. A gear ratio given to the
ECU4は予め、点火時期とそれによる燃費率の変化量との関係を規定したマップデータを記憶装置42に記憶保持している。図5に、マップデータを例示する。燃費率(単位出力を得るために消費する燃料の重量、g/kW・h)は、図中のMBT点にて最小(燃費が最高)となり、当該MBT点に対応する点火時期よりも遅角または進角するほど増大(燃費が悪化)する。ECU4は、現在の点火時期の遅角/進角量をキーとしてマップを検索し、前記基準運転状態に相当する点火時期に対応した基準燃費率と、現在の点火時期の遅角/進角量に対応した燃費率との比を、等燃料消費時のトルクダウンに置き換えて、点火時期の遅角補正に起因するトルクダウン率を演算する。このトルクダウン率(=基準燃費率/現在の点火時期に対応した燃費率)は、点火時期に補正が入ったりMBTから離れたりしたときに1よりも小さい正数となり、現在の点火時期が基準運転状態での点火時期と変わらないときに1となる。
The
並びに、ECU4は予め、空燃比とそれによる燃費率の変化量との関係を規定したマップデータを記憶装置42に記憶保持している。図6に、マップデータを例示する。燃費率は、図中の燃費ベスト空燃比(出力空燃比と理論空燃比との間に存在する)点にて最小となり、当該燃費ベスト空燃比点に対応する空燃比よりもリーンまたはリッチになるほど増大する。ECU4は、現在の空燃比をキーとしてマップを検索し、前記基準運転状態に相当する空燃比に対応した基準燃費率と、現在の空燃比に対応した燃費率との比として、空燃比のリーン/リッチ補正に起因するトルクダウン率を演算する。このトルクダウン率(=基準燃費率/現在の空燃比に対応した燃費率)は、現在の空燃比が燃費ベスト空燃比から離れているときに1よりも小さい正数であり、現在の空燃比が燃費ベスト空燃比に近づくと1以上の正数となり、現在の空燃比が基準運転状態での空燃比と変わらないときに1となる。
In addition, the
ノッキング防止のための点火時期の遅角補正や、燃料増量補正等により燃費率が悪化する場合、それら悪化因子からトルクダウンの度合いを推算し、ダウンしたトルクで同じ出力を保つことができるように、ローギア側にシフトした変速線に則ってCVT9の変速比を制御することとなる。これにより、悪化した等燃費率線(図4の太実線)に対して、最も燃費効率のよい変速を行う事が可能となる。
When the fuel economy rate deteriorates due to ignition timing delay correction or fuel increase correction to prevent knocking, the degree of torque reduction can be estimated from these deterioration factors, and the same output can be maintained with the reduced torque The gear ratio of the
一例を挙げると、ある要求負荷に対するエンジン出力を、基準となる変速線に沿ってCVT9を制御する際のエンジン回転数が1500rpmであるとする。このとき、点火時期の補正によるトルクダウン率が0.93、空燃比制御によるトルクダウン率が0.96であるとすると、同じ出力を達成するために必要なエンジン回転数は1500/(0.93×0.96)=1680rpmと算定される。ECU4は、1680rpmを目標回転数としてCVT9を制御する。
As an example, it is assumed that the engine speed at the time of controlling the
上述の基準燃費率を規定する基準運転状態の点火時期は、MBTとしてもよい。基準運転状態の空燃比は、燃費ベスト空燃比としてもよい。 The ignition timing in the reference operation state that defines the above-described reference fuel consumption rate may be MBT. The air-fuel ratio in the reference operation state may be the fuel efficiency best air-fuel ratio.
変速線は直ちに変化させるのではなく、補正量(トルクダウン率)の移動平均をとる等によりなまし処理して徐変させることも好ましい。 It is also preferable that the shift line is not changed immediately, but is gradually changed by a smoothing process such as by taking a moving average of a correction amount (torque down rate).
但し、内燃機関0の運転状態、即ち点火時期の遅角補正量や目標空燃比等に応じて変速比を変化させるということは、運転状態によって減速時のエンジンブレーキの効き具合が変化することを意味する。エンジンブレーキの効き具合の変化は、運転者に違和感を与え、ドライバビリティの低下につながるおそれがある。そこで、減速時の燃料カット中は前記変速比の補正量を減じ、エンジンブレーキの効き具合を一定に近づけることとする。具体的には、点火時期を遅角しているときや燃料を増量補正しているとき等、平常はローギア寄りにある変速比をエンジンブレーキ時はハイギア寄りに修正する。 However, changing the gear ratio in accordance with the operating state of the internal combustion engine 0, that is, the ignition timing retardation correction amount, the target air-fuel ratio, etc. means that the effectiveness of engine braking during deceleration changes depending on the operating state. means. Changes in the effectiveness of the engine brake may cause the driver to feel uncomfortable and lead to a decrease in drivability. Therefore, during the fuel cut at the time of deceleration, the correction amount of the gear ratio is reduced so that the effectiveness of the engine brake approaches a constant value. Specifically, when the ignition timing is retarded or when the fuel is increased, the gear ratio that is normally close to the low gear is corrected to the high gear when the engine is braked.
一般的に、燃料カットは、所定の燃料カット条件(アクセルペダルの踏込量が0または0に近い閾値以下となり、かつエンジン回転数が一定以上ある等)が成立したときに開始され、所定の燃料カット終了条件(アクセルペダルの踏込量が閾値を上回った、またはエンジン回転数が所定の復帰回転数にまで低下した等)が成立したときに終了する。ECU4は、燃料カットの期間内においては、変速比の補正量を割り引くか、または補正量を0とする。換言すれば、燃料カット中は、点火時期や空燃比等のパラメータに依存しない変速線に沿ってCVT9の変速比を決定する。
In general, a fuel cut is started when a predetermined fuel cut condition (accelerator pedal depression amount is 0 or below a threshold value close to 0 and the engine speed is equal to or higher than a certain value) is satisfied. The process ends when a cut end condition (such as when the accelerator pedal depression amount exceeds a threshold value or the engine speed has decreased to a predetermined return speed) is satisfied. The
本実施形態によれば、内燃機関0及び無段変速機9を備える車両の制御装置において、内燃機関0の燃費率に影響を与えるパラメータ(点火時期、空燃比等)と燃費率との関係を予め記憶しておき、基準となる運転状態における前記パラメータの値と、現在の運転状態における前記パラメータの値との差による内燃機関0のトルク変化量(トルクダウン率)を推測し、そのトルク変化量に応じて目標回転数を変更するように無段変速機9の変速比を補正することとしたため、各種ロスの増減等に対応して変速比線を変更でき、多様な運転状態に亘り燃費の向上を図ることが可能となる。とりわけ、適正な目標回転数を簡便に算定することが可能である。
According to the present embodiment, in a vehicle control apparatus including the internal combustion engine 0 and the continuously
加えて、前記パラメータとして、内燃機関の気筒に充填されるガスの空燃比を用いるため、暖機時や高回転高負荷時等の種々の燃料増量補正に対処することができる。 In addition, since the air-fuel ratio of the gas charged in the cylinder of the internal combustion engine is used as the parameter, it is possible to cope with various fuel increase corrections such as during warm-up and during high rotation and high load.
なお、本発明は以上に詳述した実施形態に限られるものではない。上記実施形態では、運転状態のパラメータとして点火時期及び空燃比を採用していたが、パラメータはこれには限定されない。例えば、内燃機関の温度(冷却水温)をパラメータに用い、内燃機関の温度が低いほど低回転かつ高トルクとなるように変速比を補正し、内燃機関の温度が高いほど高回転かつ低トルクとなるように変速比を補正することも考えられる。 The present invention is not limited to the embodiment described in detail above. In the above embodiment, the ignition timing and the air-fuel ratio are adopted as the parameters of the operating state, but the parameters are not limited to this. For example, the temperature of the internal combustion engine (cooling water temperature) is used as a parameter, the gear ratio is corrected so that the lower the internal combustion engine temperature, the lower the rotation speed and the higher torque, and the higher the internal combustion engine temperature, the higher the rotation speed and the lower torque. It is also conceivable to correct the gear ratio so that
また、上記実施形態では、制御装置が基準の運転状態における単一の変速線のマップデータと、パラメータに対応した変速比の補正量のマップデータとを記憶保持し、基準の運転状態における変速線に補正量を加味するとしていた。これに替えて、制御装置が複数の点火時期、複数の空燃比の各々に対応した複数の変速線のマップデータを記憶保持し、点火時期や空燃比に応じて参照するマップデータを変えるという態様により、実効的に無段変速機に与える変速比を補正することとしてもよい。 Further, in the above embodiment, the control device stores and holds map data of a single shift line in the reference operation state and map data of the correction amount of the gear ratio corresponding to the parameter, and the shift line in the reference operation state. The correction amount was taken into account. Instead, the control device stores and holds map data of a plurality of shift lines corresponding to each of a plurality of ignition timings and a plurality of air-fuel ratios, and changes map data to be referred to according to the ignition timing and the air-fuel ratio. Thus, the gear ratio effectively applied to the continuously variable transmission may be corrected.
さらに、上記実施形態では、燃費率に影響を与えるパラメータの変化量からトルクダウン率を求めて、内燃機関の目標回転数を決めていた。これに替えて、さまざまな運転状態における内燃機関の燃費率とトルクとの関係を記憶装置に予め記憶させておき、燃費率に影響を与えるパラメータの変化量から燃費率の変化量を求め、燃費率の変化量に対応したトルク変化量に応じて内燃機関の目標回転数を設定してもよい。 Further, in the above embodiment, the target rotational speed of the internal combustion engine is determined by obtaining the torque reduction rate from the amount of change in the parameter that affects the fuel efficiency. Instead, the relationship between the fuel efficiency of the internal combustion engine and the torque in various operating conditions is stored in advance in a storage device, and the amount of change in the fuel efficiency is obtained from the amount of change in the parameter that affects the fuel efficiency. The target rotational speed of the internal combustion engine may be set according to the torque change amount corresponding to the rate change amount.
上記実施形態における自動変速機は、ベルト式CVTを具備する無段変速機であったが、CVT以外の変速機構を採用したものであったとしても、当然に本発明を適用することができる。 The automatic transmission in the above embodiment is a continuously variable transmission having a belt type CVT, but the present invention can naturally be applied even if a transmission mechanism other than the CVT is adopted.
その他、各部の具体的構成や処理の手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。 In addition, the specific configuration of each unit, the processing procedure, and the like can be variously modified without departing from the spirit of the present invention.
本発明は、車両に搭載される内燃機関及び自動変速機の制御に利用することができる。 The present invention can be used to control an internal combustion engine and an automatic transmission mounted on a vehicle.
0…内燃機関
4…ECU(制御装置)
9…CVT(無段変速機)
0 ...
9 ... CVT (continuously variable transmission)
Claims (4)
内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値と、燃費率との関係を予め記憶しておき、
記憶している前記パラメータと燃費率との関係を参照して、ある所定のパラメータの値を含む所定の運転状態における当該パラメータの値の下での燃費率と、現在の運転状態における前記パラメータの値の下での燃費率との間の変化率を求め、これに基づき前記所定の運転状態と現在の運転状態との間の内燃機関のトルク変化率を得るとともに、
前記所定の運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を予め記憶しておき、
記憶しているエンジン出力と目標エンジン回転数との関係を参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数に前記トルク変化率を乗じた目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、
前記パラメータとして点火時期を用いる制御装置。 A control device for a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission,
The relationship between the value of the parameter that affects the fuel consumption rate of the internal combustion engine and the fuel consumption rate is stored in advance,
With reference to the relationship between the stored parameter and the fuel consumption rate, the fuel consumption rate under the value of the parameter in a predetermined operation state including the value of a certain predetermined parameter, and the parameter in the current operation state Obtaining the rate of change between the fuel efficiency rate under the value and obtaining the torque change rate of the internal combustion engine between the predetermined operating state and the current operating state based on this,
Storing in advance a relationship between an engine output required in the predetermined operating state and a target engine speed that defines a transmission ratio of the continuously variable transmission when the engine output is achieved;
A target engine speed corresponding to the currently requested engine output is obtained by referring to the relationship between the stored engine output and the target engine speed, and the target engine speed is multiplied by the torque change rate. The gear ratio of the continuously variable transmission is manipulated to realize the engine speed,
A control device using ignition timing as the parameter .
内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値毎に、当該パラメータの値を含む運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を示すマップデータを予め記憶しておき、
現在の運転状態における前記パラメータの値に対応したマップデータを参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、
前記パラメータとして点火時期を用いる制御装置。 A control device for a vehicle including an internal combustion engine and a continuously variable transmission,
For each parameter value that affects the fuel efficiency of the internal combustion engine, a target that defines the engine output required in the driving state including the parameter value and the speed ratio of the continuously variable transmission when the engine output is achieved. Map data indicating the relationship with the engine speed is stored in advance,
The continuously variable transmission is configured to obtain the target engine speed corresponding to the currently requested engine output by referring to the map data corresponding to the parameter value in the current operating state, and to realize the target engine speed. To control the gear ratio of
A control device using ignition timing as the parameter .
内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値と、燃費率との関係を予め記憶しておき、The relationship between the value of the parameter that affects the fuel consumption rate of the internal combustion engine and the fuel consumption rate is stored in advance,
記憶している前記パラメータと燃費率との関係を参照して、ある所定のパラメータの値を含む所定の運転状態における当該パラメータの値の下での燃費率と、現在の運転状態における前記パラメータの値の下での燃費率との間の変化率を求め、これに基づき前記所定の運転状態と現在の運転状態との間の内燃機関のトルク変化率を得るとともに、With reference to the relationship between the stored parameter and the fuel consumption rate, the fuel consumption rate under the value of the parameter in a predetermined operation state including the value of a certain predetermined parameter, and the parameter in the current operation state Obtaining the rate of change between the fuel efficiency rate under the value and obtaining the torque change rate of the internal combustion engine between the predetermined operating state and the current operating state based on this,
前記所定の運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を予め記憶しておき、Storing in advance a relationship between an engine output required in the predetermined operating state and a target engine speed that defines a transmission ratio of the continuously variable transmission when the engine output is achieved;
記憶しているエンジン出力と目標エンジン回転数との関係を参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数に前記トルク変化率を乗じた目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、A target engine speed corresponding to the currently requested engine output is obtained by referring to the relationship between the stored engine output and the target engine speed, and the target engine speed is multiplied by the torque change rate. The gear ratio of the continuously variable transmission is manipulated to realize the engine speed,
前記パラメータとして空燃比を用いる制御装置。A control device using an air-fuel ratio as the parameter.
内燃機関の燃費率に影響を与えるパラメータの値毎に、当該パラメータの値を含む運転状態において要求されるエンジン出力と、当該エンジン出力を達成する際の無段変速機の変速比を規定する目標エンジン回転数との関係を示すマップデータを予め記憶しておき、For each parameter value that affects the fuel efficiency of the internal combustion engine, a target that defines the engine output required in the driving state including the parameter value and the speed ratio of the continuously variable transmission when the engine output is achieved. Map data indicating the relationship with the engine speed is stored in advance,
現在の運転状態における前記パラメータの値に対応したマップデータを参照して、現在要求されているエンジン出力に対応した目標エンジン回転数を求め、この目標エンジン回転数を具現するように無段変速機の変速比を操作するものであり、The continuously variable transmission is configured to obtain the target engine speed corresponding to the currently requested engine output by referring to the map data corresponding to the parameter value in the current operating state, and to realize the target engine speed. To control the gear ratio of
前記パラメータとして空燃比を用いる制御装置。A control device using an air-fuel ratio as the parameter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018620A JP5679186B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018620A JP5679186B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Control device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012159128A JP2012159128A (en) | 2012-08-23 |
JP5679186B2 true JP5679186B2 (en) | 2015-03-04 |
Family
ID=46839840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011018620A Expired - Fee Related JP5679186B2 (en) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | Control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5679186B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6076146B2 (en) * | 2013-03-11 | 2017-02-08 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle control device |
KR101919967B1 (en) * | 2016-12-23 | 2018-11-19 | 현대 파워텍 주식회사 | Method for optimizing fuel efficiency by controlling shifting gears point and apparatus thereof |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2917300B2 (en) * | 1989-06-21 | 1999-07-12 | トヨタ自動車株式会社 | Supercharged gasoline internal combustion engine |
JP3799937B2 (en) * | 2000-02-16 | 2006-07-19 | トヨタ自動車株式会社 | Control device for continuously variable transmission |
JP2009154724A (en) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Toyota Motor Corp | Controller for power transmission device for vehicle |
JP5120319B2 (en) * | 2009-04-03 | 2013-01-16 | 株式会社デンソー | Engine waste heat control device |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011018620A patent/JP5679186B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012159128A (en) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1559893B1 (en) | Control apparatus and process for internal combustion engine | |
US10196065B2 (en) | Vehicle control system | |
US20090319137A1 (en) | Output control device for internal combustion engine | |
WO2005103471A1 (en) | Device and method for controlling engine | |
US10442436B2 (en) | Vehicle driving device | |
US8909441B2 (en) | Driving power source rotational speed control device and driving power source rotational speed control method | |
US9194488B2 (en) | Vehicle control device | |
JP5679186B2 (en) | Control device | |
JP5071349B2 (en) | Control device for vehicle with clutch mechanism | |
JP5915752B2 (en) | Vehicle control apparatus and control method | |
JP6289080B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5669596B2 (en) | Control device | |
JP4269956B2 (en) | Control device for internal combustion engine with continuously variable transmission | |
JP6196042B2 (en) | Power unit controller | |
JP6812065B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP4367146B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4367147B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2012117407A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP4367145B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP7297395B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2000248972A (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2007292245A (en) | Holding pressure controller for belt type cvt | |
JP4957314B2 (en) | Vehicle control device | |
JP2020045079A (en) | Control device for vehicle | |
JP2007298104A (en) | Holding pressure control device for belt-type cvt |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140421 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141224 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5679186 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |