JP5677850B2 - タックを患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体 - Google Patents

タックを患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体 Download PDF

Info

Publication number
JP5677850B2
JP5677850B2 JP2010540929A JP2010540929A JP5677850B2 JP 5677850 B2 JP5677850 B2 JP 5677850B2 JP 2010540929 A JP2010540929 A JP 2010540929A JP 2010540929 A JP2010540929 A JP 2010540929A JP 5677850 B2 JP5677850 B2 JP 5677850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tack
patient
bone
prosthesis
load support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010540929A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011508636A (ja
Inventor
モーガン,ミッキー
ペロツァ,ジョン
リー,ランドール
キーン,マイケル
ミラー,ウィリアム
タルボット,ジェームズ
ベンナード,ダニエル
ガベルベルガー,ヨーゼフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Synthes GmbH
Original Assignee
Synthes GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Synthes GmbH filed Critical Synthes GmbH
Publication of JP2011508636A publication Critical patent/JP2011508636A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5677850B2 publication Critical patent/JP5677850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B17/0642Surgical staples, i.e. penetrating the tissue for bones, e.g. for osteosynthesis or connecting tendon to bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8625Shanks, i.e. parts contacting bone tissue
    • A61B17/863Shanks, i.e. parts contacting bone tissue with thread interrupted or changing its form along shank, other than constant taper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8685Pins or screws or threaded wires; nuts therefor comprising multiple separate parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/92Impactors or extractors, e.g. for removing intramedullary devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/846Nails or pins, i.e. anchors without movable parts, holding by friction only, with or without structured surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8695Washers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/88Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
    • A61B17/8872Instruments for putting said fixation devices against or away from the bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0414Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors having a suture-receiving opening, e.g. lateral opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/044Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors with a threaded shaft, e.g. screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0448Additional elements on or within the anchor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/064Surgical staples, i.e. penetrating the tissue
    • A61B2017/0647Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks
    • A61B2017/0648Surgical staples, i.e. penetrating the tissue having one single leg, e.g. tacks threaded, e.g. tacks with a screw thread
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/08Accessories or related features not otherwise provided for
    • A61B2090/0801Prevention of accidental cutting or pricking
    • A61B2090/08021Prevention of accidental cutting or pricking of the patient or his organs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/39Markers, e.g. radio-opaque or breast lesions markers
    • A61B2090/3983Reference marker arrangements for use with image guided surgery

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2007年12月28日に出願された米国特許仮出願第61/017,402号(発明の名称:「補綴物を骨に固定するためのタック又は打込みねじ、及びそれをインプラントする手段」)の利益を主張するものであり、該仮出願の内容は、引用によりそのすべてにおいて本明細書中に組み込まれる。
例えば脊柱の処置を含むさまざまな外科的手法は、瘢痕組織が、1以上の組織、器官、動脈、静脈、血管等[例えば、大動脈、大静脈及び/又は他の後腹膜構造物(本明細書中では、総体的に管V(vessel V)と称する)]に付着することを最小化する及び/又は防止するための、例えば癒着防止材(adhesion barrier)等の低荷重支持補綴物(low load bearing prosthesis)の患者の骨への固定を含み得る。一般的に、該低荷重支持補綴物は、瘢痕組織が患者の管Vに付着するのを防止する、バリアとして作用する。すなわち、手術部位と患者の管Vの間の低荷重支持補綴物の配置は、瘢痕組織の患者の管Vへの付着の防止を促進する。
また、該低荷重支持補綴物は、再手術において、必要に応じて、外科用かんな(surgical planes)及び/又は重要な管V周辺の安全なナビゲーション経路の確認を促進する。すなわち、該低荷重支持補綴物は、必要に応じて、外科医がその後の再手術において補綴物に沿ってナビゲーションすることができるように、作動し、痕跡を負った領域にわたって1以上の外科用かんなを提供することができる。
そのため、例えば骨プレートのような、厳密な固定系又は荷重支持補綴物とは異なり、低荷重支持補綴物は、患者が治癒している間又は患者の生存中においては負荷されない。したがって、該低荷重支持補綴物は、薄板、膜又はバリアの形態であることが多く、適切な整列及び配置のみを要求する。
したがって、全体的な手術時間を最小限にする、複数のインパクト駆動された(impact driven)固定インプラントによって低荷重支持補綴物を患者の骨に固定するための、固定インプラント、手段及び外科的方法を提供することは、有利である。
本発明は、補綴物を骨に固定するための外科的方法又は手法に関する。特に、本発明は、(i)例えば癒着防止材等の低荷重支持補綴物を患者の骨に固定するための外科的方法又は手法、(ii)低荷重支持補綴物を固定するためのタック又は打込みねじ、及び(iii)タック又は打込みねじを患者の骨に打ち込むための関連する手段に関する。
また、本発明は、複数のインパクト駆動タックによって低荷重支持補綴物を脊柱に隣接して連結する方法であって、(a)低荷重支持補綴物と、複数のインパクト駆動タックと、遠位タック係合端部及び内部ピストンを含む、該インパクト駆動タックを患者の骨に打ち込むための挿入手段と、を提供するステップと、(b)脊柱の運動分節にアクセスする切開を形成するステップと、(c)該運動分節で外科的手法を行うステップと、(d)該脊柱に対して、該低荷重支持補綴物の位置決めをするステップと、(e)該ピストンが、該タックのうちの一つに接触して遠位に移動して、該タックを、該補綴物を介して該脊柱に打ち込むように、該挿入手段に嵌入力を付加するステップと、(f)必要に応じて、該ステップ(e)を繰り返すステップと、(g)該切開を閉塞するステップと、を含む、前記方法に関する。
前記方法は、前記複数のタックが、該タックが前記脊柱へインパクト駆動されると該タックが回転する、該タックの外面から延びる外部フランジを含んでもよい。
前記方法は、前記複数のタックが、前記脊柱へインパクト駆動することができるが、その反対方向での移動に抵抗する、1以上のかかりを含んでもよい。
前記方法は、各々のタックが、個別にカートリッジに格納され、該カートリッジが、前記挿入手段の遠位タック係合端部に動作可能に連結されてもよい。
前記方法は、前記タックが、前記挿入手段に形成された管状のシャフトに挿入されてもよい。
前記方法は、前記タックが前記管状のシャフトに挿入されると、該タックは、複数のローラーによって円周方向に包囲されてもよい。
前記方法は、各々のローラーが、少なくとも前記タックの頭部の一部を許容するための螺旋状の切り欠きを有する円筒状の部材であってもよい。
前記方法は、前記挿入手段が、タックが患者の骨に打ち込まれた後、外科医が、他のタックを前記挿入手段の遠位タック係合端部に連結することができるように、内部ピストンが、自動的にその元の位置に戻る、自動リセット機構を含んでもよい。
前記方法は、前記自動リセット機構が、一方向のブレーキ機構及び位置ロック機構を含んでもよい。
前記方法は、前記嵌入力が、前記挿入手段の近位端部を打つためのハンマー又は木槌の使用によって達成されてもよい。
本出願の以下の好ましい実施態様の詳細な説明と共に、前述の概要は、添付図面と共に読む場合に、より理解される。本出願の外科的方法、並びに関連するタック及び手段を図示する目的で、図面において、好ましい実施態様が示される。但し、本出願は、ここで示された正確な配置及び手段に限定されないことが理解されるべきである。
本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい一態様による低荷重支持補綴物を患者の脊柱に固定するための例示的な外科的方法のステップのさまざまな平面図を示す。 本発明の好ましい方法及び手段によって利用することができる例示的な低荷重支持補綴物の上面図を示す。 本発明の第一の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 本発明の第二の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 本発明の第三の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 本発明の第四の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 本発明の第五の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 本発明の第六の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示し、第一の挿入構造のタックである。 図8Aに示したタックの側面斜視図を示し、第二の展開構造のタックである。 本発明の第七の好ましい実施態様によるタックの側面斜視図を示す。 各部の関連を示す、図9Aに示したタックの側面斜視図である。 本発明の第一の好ましい実施態様による挿入手段の側面斜視図を示す。 本発明の第二の好ましい実施態様による挿入手段の側面斜視図を示す。 図10の挿入手段と共に使用することができる自動リセット機構の横断面図であり、該自動リセット機構は、その初期位置で示す。 図12Aに示した自動リセット機構の横断面図であり、該自動リセット機構は、第二の分離位置で示す。 図12Aに示した自動リセット機構の一方向のブレーキ機構の拡大された横断面図であり、該一方向のブレーキ機構は、その初期位置で示す。 図12Aに示した自動リセット機構の位置ロック機構の拡大された横断面図であり、該位置ロック機構は、その初期位置で示す。 図12Aに示した自動リセット機構の位置ロック機構の拡大された横断面図であり、該位置ロック機構は、第二の位置で示す。 図12Aに示した自動リセット機構の位置ロック機構の拡大された横断面図であり、該位置ロック機構は、第二の位置から初期位置に移動することを示す。 本発明の一態様による第一又は第二の好ましい実施態様の挿入手段のいずれかの遠位端部に移動可能に連結された、取り外し可能なカートリッジの横断面図である。 本発明の一態様による、インプラント時における本発明の好ましいタックの係合に使用する、複数のローラーの側面図である。 図15Aに示したローラー及びタックの上面斜視図である。
特定の用語は、次の説明中で便宜のみに用いられ、制限していない。用語“右”、“左”、“上部”及び“底部”は、言及される図面中の方向を示す。用語“内部に”及び“外部に”とは、装置及びその示された部分の幾何学的中心の方に向かう及びそれから離れることをそれぞれいう。用語“前部の”、“後部の”、“上側の”、“下側の”、“側面の”及び関連する用語、及び/又は言い回しは、言及され、かつ制限されることを意味しない人体における好ましい位置及び方位を示す。用語は、上述した用語、その派生語及び同様の意味の用語を含む。
本発明の特定の例示的な実施態様は、図面に関して本明細書中で説明される。一般に、本発明は、低荷重支持補綴物10を患者の骨に固定するための外科的方法又は手法に関する。特に、本発明の好ましい実施態様は、低荷重支持補綴物10を患者の脊柱Sの1以上の椎体に固定して、瘢痕組織が管Vの周囲に付着するのを最小化する又は実質的に防止するための外科的方法又は手法に関する。また、低荷重支持補綴物10は、必要に応じて、再手術時に切開のためのかんな(plane)を提供することもできる。さらに、本発明は、さまざまな例示的な実施態様のタック又は打込みねじ(本明細書中では、総体的にタックと称する)50、及び低荷重支持補綴物10を患者の脊柱Sに固定するのに患者の椎体にタック50を打ち込むための、関連する手段100、100′、300、400に関する。タック50は、回転型動作とはまったく異なる患者の椎体Sへのハンマー型動作又は押し込み動作によってインパクト駆動され、形状が決定される。
以下で非常に詳細に示すように、本発明の好ましいタック50、手段100、100′、300、400、及び外科的方法又は手法は、低荷重支持補綴物10を患者の脊柱に固定するのに用いられる。一方、タック50、手段100、100′、300、400、及び外科的方法又は手法は、外傷外科、頭部上顎顎面手術(cranial maxio‐facial surgery)、形成手術及び再建手術等での使用を含むがこれらに限定されることのない、外科医が補綴物10を骨に固定することを望む他の外科的手法において同等に適用することができることが当業者によって一般に理解される。また、本発明の好ましい実施態様は、高荷重支持補綴物(例えば、骨プレート)を骨に固定することについての適用可能性を有する。
使用においては、以下で非常に詳細に示すように、低荷重支持補綴物10は、好ましくは、外科的手法後で患者の周囲の管Vに付着し得る痕跡組織の成長から手術部位を保護する。すなわち、低荷重支持補綴物10は、痕跡組織が患者の管Vに付着するのを最小化する及び/又は防止するために、好ましくは、手術部位と1以上の患者の管Vの間でバリアとして作用する。このように、低荷重支持補綴物10は、正方形、長方形、円等の形状であり得る。
また、低荷重支持補綴物10は、再手術時において、痕跡組織において外科医を案内することができる。低荷重支持補綴物10は、外科用かんな及び/又は管V周辺の安全なナビゲーションの経路の確認を促進する。低荷重支持補綴物10は、好ましくは、外科医がその後の再手術において補綴物10に沿ってナビゲーションすることができるように、作動し、痕跡を負った領域において1以上の外科用かんなを提供する。したがって、低荷重支持補綴物10は、切開のための外科用かんなの提供による再手術時における潜在的な管Vのダメージのリスクを低減させるための、例えば次に示す前椎体手術後での管Vのバリアとして機能する。
一般に、低荷重支持補綴物10は、骨、椎体と、周囲の管V、小骨断片を固定する補綴物、組織の成長を最小化するように設計された足場型の補綴物、組織の成長を防止する付着バリア型の補綴物、小骨断片を保持する補綴物、小腱及び/又は適所での軟繊維等の間を保護する及び機能させるための被覆又は足場に用いられる、フレキシブルな繊維、バリア又は膜、薄い金属板、平坦なシート型の補綴物、柔軟なインプラントであり得る。好ましくは、2008年12月29日に出願された同時係属している国際特許出願第PCT/US08/88444号(発明の名称:「手術部位の保護のための膜組成物の生成方法、及びそれにより生成された膜組成物」、該出願の内容は、引用によりそのすべてにおいて本明細書中に組み込まれる)に開示されるように、一般に図2に示すような低荷重支持補綴物10は、ヒドロゲル被覆メッシュである。好ましくは、低荷重支持補綴物10は、第一の端部12、第二の端部14、及び中間部16を含む。また、補綴物10は、1以上の放射線不透過性のインジケータ18及び/又は1以上の予め形成された折り目20を含む。
米国特許出願第11/219,966号(発明の名称:「脊椎手術における血管保護のための方法及び装置」、該出願の内容は、引用によりそのすべてにおいて本明細書中に組み込まれる)に記載されるように、前脊柱にアクセスするためのさまざまな外科的手法が開発されている。そのような手法は、外科医に、脊柱Sの運動分節の修復等の、さまざまな脊柱の部分における修復及び矯正外科手術を行わせることを可能とした。例えば脊柱Sの前腰部の部位への従来の外科的アプローチは、患者の筋膜及び1以上の筋平面(muscle plane)へ又はその周囲の切開を形成することを要する。また、影響を受けた脊柱部位の暴露は、例えば脊柱Sの腰部の正面(前部)に近接する患者の管Vの移動を含む。例えば、変性ディスクの除去、及び融解ケージ又は補綴物の交換は、椎間板スペースの暴露のための管Vの移動が必要である。脊柱処置が完了した後、該管Vは、元の位置に戻ることが可能である。手術部位の解剖学的部位に依存して、瘢痕組織は、周囲の管Vに付着し得る。
通常手術後の瘢痕組織は、患者の脊柱Sの周囲の管Vに付着し、また、脊柱の組織は、他の重要な解剖学的ランドマークと同様に、管Vを不明瞭にする。解剖学的ランドマークの識別における視認性の欠如により、生じた瘢痕組織は、再手術中において、ほぼ盲目的なナビゲーション領域を多くの場合提供する。そのため、該生じた瘢痕組織は、再手術中において、問題になり得る。前脊柱の手術は、基本的な努力として、重要な解剖学的ランドマークの識別で大きな注意を必要とするが、前部の再手術は、頑強な瘢痕組織の程度を変動させることによって、ナビゲーション(多くの場合は、盲目的)を必要とする。安全に再手術を始めるために、血管構造物及び他の重要なランドマークを識別することは、敏感な構造を傷つけること(特に、血管解剖)に重大な危険をもたらす。
再手術は、脊柱手術を受けている特定の数の患者に必要であると思われる。そのため、外科的手法(特に、脊柱Sへの前部の再手術)時に血管構造物を保護する、新しい方法及び装置の当技術分野において要求がある。
図1A〜1Hに関して、本発明の好ましい外科的方法又は手法により、低荷重支持補綴物10は、切開を閉塞する前に、1以上のタック50によって患者の脊柱Sに固定される。タック50は、一般に図1A〜1Hに示され、タック50のさまざまな好ましい実施態様は、さまざまな実施態様を識別するための複数のプライム記号(′)と共に、図3〜9Bに示される。従来の外科的手法においては、患者の脊柱が修復された後、外科医は、一般に閉塞処置を始める。しかしながら、本発明により、外科医は、一旦インプラントした低荷重支持補綴物10が、少なくとも部分的に作動し、痕跡組織が患者の管Vに付着するのを防止する、及び/又はその後の手術で外科医をアシストするように、必要に応じて同じ運動分節で、1以上のタック50によって低荷重支持補綴物10を最初にインプラントする。
図1Aに示すとおり、補綴物10は、少なくとも外科的修復部位に配置される。その後、図1B及び1Cに示すとおり、補綴物10の第一の端部12は、以下で非常に詳細に示すように、1以上のインパクト駆動されたタック50によって、少なくとも一つの患者の脊柱Sの椎体に取り付けられる。特に、第一のタック50aは、補綴物10を第一の椎体に取り付けるのに用いられる。一方、第二のタック50bは、補綴物10を第二の隣接する椎体に取り付けるのに用いられる。次いで、補綴物10は、図1D及び1Eに示すとおり、補綴物10の中間部16で、第三及び第四のタック50c、50dによってそれぞれ、該第一及び第二の椎体に取り付けられる。図1F及び1Gに関して、補綴物10はその後、好ましくは、少なくとも部分的に、1回以上、1以上の折り目20に沿って折り畳まれる。この点に関して、外科医は、患者の解剖学的構造に基づき、第一の端部及び第二の端部12、14の中間で、1以上の折り位置を決める。あるいは、又はさらに、補綴物10は、1以上の視覚的で、かつ適切なインプラント位置を提供するための補綴物10を折り畳むべき場所を外科医に示唆する、予め形成された折り目20を含んでもよい。
補綴物10の第二の端部14は、好ましくは、患者の脊柱Sから離れて延び、また、好ましくは、切開の方へ向かって患者の脊柱Sから離れた方向で間隔を置いて患者の組織体に連結される。例えば、補綴物10の第二の端部14は、例えば縫合、クリップ等によって、後腹直筋鞘(posterior rectus sheath)、腰筋等に連結することができる。
一旦インプラントされると、補綴物10は、再処置が行われるまで初期段階にある。再手術時において、補綴物10は、外科医に、元の手術部位へのナビゲーションのエラーに関連付けられた痕跡に関連する起こり得る合併症を低減させることが可能である。
また、補綴物10は、先の手術部位への位置確認及び再侵入のために、再手術の前に及び/又は再手術時において、好ましくは、読み取り機械の使用のよって1以上の放射線不透過性のインジケータ18を読み取る及び/又は位置決めすることが可能な、1以上の放射線不透過性のインジケータ18を含む。好ましくは、1以上の放射線不透過性のインジケータ18は、外科医が切開処置前の第二の端部14の位置を識別することができるように、補綴物10の第二の端部14に隣接して配置される。
機械による放射線不透過性のインジケータ18を利用するか否かには関係なしに、再侵入処置は、好ましくは、先の切開、先の筋膜切開、及び補綴物10の第二の端部14の位置の利用を含む。次に、外科医は、好ましくは、補綴物10に沿って切開し、該補綴物は、重要な管V周辺及び痕跡領域において、敏感な解剖学的構造、外科用かんな、及び安全なナビゲーションの経路を識別する。
該部位への再侵入において、補綴物10は、補綴物10がアコーディオンの形式で展開して、部位を暴露することができるように、前方向に引っ張られる。したがって、外科医は、部位を暴露するために、補綴物10を注意深く開くか、又は脊柱Sから補綴物10を引き離すことができる。その後、管Vの縮小、補綴物10の除去、及び脊柱Sにおける再手術を行うことができる。脊柱Sへの再手術の完了後、上記で考察した方法を利用して、新しい補綴物10がインプラントされ得る。
タックの例示的な実施態様
一般に、図3〜9Bに関して、タック50は、好ましくは、患者の骨に係合して回転する動作とはまったく異なるハンマー型動作によって患者の骨へインパクト駆動され、形状が決定される。好ましくは、タック50は、1又は複数のインパクト型の駆動動作によって提供することができる。タック50は、好ましくは、頭部54及びシャフト部52を含む。頭部54は、必要に応じて、除去手段(図示せず)によって患者の骨からのタック50の除去を促進する駆動機構56を含んでもよい。シャフト部52は、鋭利な遠位部53、及び、予め穴開けをすることなく患者の脊柱Sにタック50を打ち込むことを促進する、比較的小さな外径を含んでもよい。
使用において、本発明のタック50は、好ましくは、タック50が患者の骨へインパクト駆動されることを可能にする、1又は2の設計原理を組み込む。第一の設計原理は、タック50が患者の骨(例えば、螺旋形のブレードに類似する)に打ち込まれているので、タック50が部分的に回転するように、タック50が、タック50の外面から延びる外部フランジ58を含むことである。第二の設計原理は、タック50が、ある方向にインパクト駆動されるが反対方向では移動に抵抗する、1以上のかかり(barb)60を組み込んでもよいということである。かかり60は、タック50の周囲、上及び下のさまざまな方式でパターン化することができる。
好ましくは、タック50は、約3.5mm又はこれよりも小さい径である。より好ましくは、タック50は、約1.2mm〜約1.8mmの外径である。タック50は、フランジ58を組み込む場合、フランジ58は、好ましくは、約0.1mm〜約0.5mmの高さであり、約3mm〜約16mmの長さである。但し、タック50は、上述した好ましい寸法に限定されず、特定の患者及び/又は手法に好ましいほとんどあらゆるサイズ及び形状であってもよい。
図3に関して、本発明で用いるタック50′の第一の好ましい実施態様は、好ましくは、螺旋状のタック50′の形態である。螺旋状のタック50′は、頭部54′及びシャフト部52′を含む。頭部54′は、必要に応じて、除去手段(図示せず)によって患者の骨からの螺旋状のタック50′の除去を促進する駆動機構56′を含んでもよい。シャフト部52′は、鋭利な遠位部53′、及び、予め穴開けをすることなく、螺旋状のタック50′が患者の椎体にインパクト駆動されるのを促進する、比較的小さな外径を含んでもよい。また、螺旋状のタック50′は、好ましくは、タック50′の外面から延びる外部フランジ58′を含む。フランジ58′は、好ましくは、螺旋状のタック50′を直接的な軸方向の衝撃によって(例えば、ハンマー動作によって)椎体に打ち込むことができる、大きなフランジピッチを有する。但し、該フランジピッチは、患者の骨へインパクト駆動されるので、螺旋状のタック50′が回転するように形状が決定される。螺旋状のタック50′は、1〜7のフランジ回転を含んでもよいが、螺旋状のタック50′は、患者の骨へインパクト駆動される場合、骨分離を制限するために螺旋状のタック50′が回転することができる限り、他の回転数が予想される。好ましくは、螺旋状のタック50′は、螺旋状のタック50′を約30°から約360°に回転することができる、フランジピッチを含む。
図4に関して、本発明で用いるタック50′′の第二の好ましい実施態様は、好ましくは、有刺のタック50′′の形態である。有刺のタック50′′は、好ましくは、引き抜きを防止するためにタック50′′の外面に形成された、1以上のかかり60′′を含む。好ましくは、1以上のかかり60′′は、タック50′′に切り込まれる。また、かかり60′′は、以下で非常に詳細に説明するように、カートリッジの整列を支援するために、互い違いに配列することができる。
図5に関して、本発明で用いるタック50′′′の第三の好ましい実施態様は、1以上のかかり60′′′を組み合わせた部分的なフランジ58′′′を含む。すなわち、タック50′′′は、好ましくは、第一の好ましい実施態様と共に説明したとおり、外部フランジ58′′′、及び、第二の好ましい実施態様と共に説明したとおり、1以上のかかり60′′′を含む。したがって、タック50′′′が患者の骨へインパクト駆動されることを可能とする。図示されたとおり、1以上のかかり60′′′は、かかり60′′′が部分的な外部フランジ58′′′より先に骨に係合するように、好ましくは、部分的な外部フランジ58′′′の遠位に位置する。あるいは、部分的な外部フランジ58′′′は、かかり60′′′の遠位に位置してもよい。
図6に関して、本発明で用いるタック50′′′′の第四の好ましい実施態様は、引き抜きに抵抗するための1以上の軸方向のリブ65′′′′を含むことができる。軸方向のリブ65′′′′は、好ましくは、上述したとおり、かかり60と同様に作動する。
図7に関して、本発明で用いるタック50′′′′′の第五の好ましい実施態様は、好ましくは、縫合アンカー50′′′′′の形態である。すなわち、タック50′′′′′の頭部54′′′′′は、好ましくは、縫合糸70を受け入れるために改良される。また、頭部54′′′′′は、使用において、縫合アンカー50′′′′′が患者の骨へインパクト駆動されることを可能とするように、衝撃面72を含む。シャフト部52′′′′′は、先に説明したとおりに、好ましくは、1以上のフランジ58及び/又はかかり60を含む。
図8A及び8Bに関して、本発明で用いるタック50′′′′′′の第六の好ましい実施態様は、好ましくは、展開可能なラッチ80を含む。すなわち、タック50′′′′′′の嵌入時において、ラッチ80は、好ましくは、タック50′′′′′′のシャフト部52′′′′′′の内部に又は実質的に隣接して格納されている、第一の挿入構造にある。一旦嵌入されると、ラッチ80は、好ましくは、ラッチ80が、付加的な骨足場(bone purchase)を得ることによって引き抜きに抵抗するように、ラッチ80がシャフト部52′′′′′′から延びる、第二の展開構造に推移する。ラッチ80は、展開をアシストするバネ要素(図示しない)を含んでもよい。タック50′′′′′′は、1以上のラッチ80を格納することができる。
図9A及び9Bに関して、本発明で用いるタック50′′′′′′′の第七の好ましい実施態様は、好ましくは、取り外し可能な頭部54′′′′′′′を含む。すなわち、タック50′′′′′′′は、好ましくは、シャフト部52′′′′′′′及び頭部54′′′′′′′を含み、頭部54′′′′′′′は、シャフト部52′′′′′′′から取り外し可能であり、そのため、使用においては、シャフト部52′′′′′′′は、管状のシャフトによって、インプラント時に緊密に拘束され得る。以下で非常に詳細に説明するように、タック50′′′′′′′が管状の手段又はシャフトにインパクト駆動される状況においては、該管状の手段又はシャフト内部のタック50′′′′′′′の誤整列を最小化する又は防止するために、該管状の手段又はシャフトの内径は、タック50′′′′′′′の外径にできるだけ適合するのが好ましい。一般に、この誤整列は、タック50′′′′′′′の頭部54′′′′′′′とシャフト部52′′′′′′′の間の径の相違によって生じる。サイズの相違が大きくなると、タック50′′′′′′′の誤整列が多くなる場合がある。これは、該管状の手段又はシャフトの内径が、タック50′′′′′′′の頭部54′′′′′′′の外径を許容するのに十分に大きいためである。しかしながら、これは、シャフト部52′′′′′′′を該管状の手段又はシャフト内部で移動可能とし、誤整列の可能性を増加させる。取り外し可能な頭部54′′′′′′′を提供することによって、該管状の手段又はシャフトは、タック50′′′′′′′のシャフト部52′′′′′′′の外径に実質的に適合する内径を有し得る。使用においては、頭部54′′′′′′′は、該管状の手段又はシャフトの遠位部、該管状の手段又はシャフトの遠位部と補綴物10の中間に配置され、そのため、シャフト部52′′′′′′′は、頭部54′′′′′′′を介して及び患者の骨に係合して、該管状の手段又はシャフトからインパクト駆動される。シャフト部52′′′′′′′は、回転を促進するための外部フランジ58(図示しない)、及び/又は1以上のかかり60、リブ65又は引き抜きに抵抗するための展開可能なラッチ80等の1以上の特徴を有する。
タック50は、ヘッディング、ねじ転造、ミル加工等の現在公知の又は今後公知となる方法を含むがこれらに限定されない方法によって製造することができる。かかり60及び/又はリブ65は、切削加工、機械加工等によって作製することができる。タック50は、ステンレス鋼、チタン、チタン合金、同種移植骨を含む骨、1以上の高分子[例えばポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリ‐l‐ラクチド(PLLA)、Nitionolのような形状記憶合金等]、1以上の生体吸収性材料[例えばポリ乳酸(PLA)等]などを含むがこれらに限定されない生体適合性材料から製造することができる。また、タック50は、例えば骨の内部成長を促進するハイドロキシアパタイトなどによって被覆されてもよいし、あるいは、例えばプラズマ被覆などによって、骨の取り込みのための処理がされてもよい。あるいは及び/又はさらに、タック50は、例えば引き抜き強度を向上させるためにビードブラストなどによって表面仕上げがされてもよい。あるいは又はさらに、引き抜き強度を改善するために、外科用接着剤をタック50に使用してもよい。また、汚染を防止する又は抗菌物質の表面付着を可能とする表面処理を行ってもよい。
タックを患者の骨に打ち込むための挿入手段の例示的な実施態様
また、本発明は、好ましくは、タック50を患者の骨に打ち込むための挿入手段100、100′に関する。以下で非常に詳細に説明するように、挿入手段100、100′は、好ましくは、嵌入力Fを許容することができ、そして、タック50を患者の骨に打ち込むことができるように、タック50と係合して、内部ピストン140、140′を遠位に移動させる。嵌入力Fは、外科医の手、ハンマー又は木槌によって、ネイルガン又は自動鋲打ち機等のように自動的に生じる。
挿入手段100、100′は、好ましくは、(i)タック50の適切な整列及び位置を提供し、(ii)タック50の打ち込みミスの可能性を低減させるか又は防止して、削り取り及び中心を外れた骨衝撃(bone impact)を制限し、(iii)タック50の湾曲を低減させるか又は防止し、かつ、(iv)患者の骨へのタック50のインプラントを最適化する方法で、タック50に荷重を誘導する。好ましくは、挿入手段100のフットプリントは、付加的な衝撃が補綴物10の表面にわたって分散し、その下に位置する骨、組織又は補綴物10へのダメージを最小化するように、設計される。挿入手段100、100′は、好ましくは、正確な深さに椎体へのタック50の頭部54の位置決めをするか、又は補綴物10上の正確な高さに頭部54の位置決めをするように設計される。すなわち、内部ピストン140、140′は、好ましくは、所定の位置で停止し、所定の深さに送達する。
図10に関して、挿入手段100の第一の好ましい実施態様は、遠位タック係合端110、ハンドル120、嵌入端部130、並びにタック50に嵌入力Fを付加する及び/又は移動するための内部ピストン140を含む。内部ピストン140は、嵌入端部130と共に一体的に形成されてもよい。あるいは、内部ピストン140は、嵌入端部130に動作可能となるように連結されてもよい。使用においては、嵌入力Fは、好ましくは、ハンドル120に対して内部ピストン140を遠位に移動させ、タック50を患者の骨に打ち込む。
あるいは、図11に関して、挿入手段100′の第二の好ましい実施態様は、遠位タック係合端110′、ハンドル120′、外部シャフト130′、並びにタック50に嵌入力Fを付加する及び/又は移動するための内部シャフト又は内部ピストン140′を含む。この第二の好ましい実施態様において、嵌入力Fは、好ましくは、該内部シャフト又は内部ピストン140′が外部シャフト130′に対して摺動可能であることから、押し込み動作によって付加される。該内部シャフト又は内部ピストン140′は、外部部材と関連付けられるか又はそれと共に一体的に形成され、外科医による把持を容易にすることができる。
また、図12A〜13Cに関して、挿入手段100は、好ましくは、タック50が患者の骨に打ち込まれた後、外科医が、他のタック50を遠位タック係合端110に連結するように、内部ピストン140が、自動的に元の位置に戻る、自動リセット機構200を含む。自動リセット機構200は、好ましくは、一方向のブレーキ機構210及び位置ロック機構250を含む。
図12A〜12Cに関して、ブレーキ機構210は、好ましくは、ハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212、内部ピストン140の周囲に円周方向に配置された1以上のボール220、及び動作可能となるようにボール220と関連付けられ、かつハンドル120内部に移動可能に存在するハウジング230を含む。また、その最初の位置(図12A及び12Cに示す)において、ブレーキ機構210は、好ましくは、例えばハウジング230に近位にバイアスをかけ、かつ、ボール220が、ハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212と接触してバイアスがかけられる、バネによるバネ力Sを含む。ボール220と、ハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212の間との接触は、一般に内部ピストン140が近位に移動するのを防止する制動力を生じる。そのため、内部ピストン140の付加的な近位の進行(例えば、図12Aから12Cの左から右の)は、ボール220をハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212に更に接触させる。そして、非常に強力な制動力が生じ、内部ピストン140が近位方向に更に進行するのを防止する。但し、使用においては、内部ピストン140は、自由に遠位に移動する。内部ピストン140は、嵌入力によって遠位に移動するため(例えば、図12Aから12Cの右から左の)、内部ピストン140とボール220の間の摩擦力は、ボール220を遠位に移動させることで、ボール220を、ハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212から離脱させ及び/又は分離させる。こうして、制動力が除去される。ハウジング230へのバネ力Sは、好ましくは、ハンドル120に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212に接触してボール220にバイアスをかける。そのため、内部ピストン140が遠位に進行するのを止めてすぐに、ハウジング230及びボール220は、すぐにそれらの初期位置に戻され、また、制動力は、すぐに回復し、その連続して進行した位置で、ピストン140の位置を保持又は固定する。
図13A〜13Cに関して、位置ロック機構250は、好ましくは、ブロッキング機構260、内部ピストン140の周囲に円周方向に配置された1以上のボール270、及びボール270と関連付けられ、かつハンドル120内部に移動可能に存在するハウジング230を含む。ハウジング230は、好ましくは、ブレーキ機構210で用いられるのと同じハウジング230である。あるいは、ハウジング230は、ブレーキ機構210で用いられるハウジング230と分離及び区別され、又はこれに作動可能に係合されてもよい。
図13Aに関して、その初期位置において、ボール270及びハウジング230は、好ましくは、バネ力Sによって、ハンドル120に形成された小さな径の部分280にバイアスがかけられる。バネ力Sは、好ましくは、ハウジング230に近位にバイアスをかけるのと同じバネ力Fである。そのため、ボール220は、ブレーキ機構210に形成されたテーパ状又はV字形状の内部表面212と接触してバイアスがかけられる。その初期位置において、図13Aで右から左へ作用する第二のバネ力Sは、好ましくは、ボール270と常に接触してブロッキング機構260を押す。より好ましくは、ブロッキング機構260は、ボール270の1/3の下位のようなボール270の下位部に接触する。そのため、ブロッキング機構260は、ラジアル方向に作用する(例えば、ハンドル120に形成された小さな径の部分280の内部表面282に対して外に向かってラジアル方向にボール270を押す)ボール270における力ベクトルを生じる。したがって、その初期位置において、ハンドル120に形成された小さな径の部分280の内部表面282は、ボール270が外に向かってラジアル方向に押されるのを防止する。その後、嵌入力Fに対する内部ピストン140の遠位移動(例えば、図13A〜13Cの右から左の)は、例えば内部ピストン140に形成されたショルダー232によって、内部ピストン140をハウジング230に接触させ、そして、ハウジング230を遠位に移動させる。ハウジング230の遠位移動は、ブロッキング機構260により付加されたバネ力Sによって、ボール270がハンドル120に形成された小さな径の部分280を分離又は放置すること、及びハンドル120に形成された大きな径の部分290に係合又は移動することを可能にする。すなわち、ハウジング230が遠位に移動する場合、ハンドル120に形成された小さな径の部分280の内部表面282からの拘束は、もはや存在せず、そして、ブロッキング機構260が、ボール270を大きな径の部分290へ外に向かってラジアル方向に押し込むことを可能にする。一旦大きな径の部分290の内部に配置されると、ボール270は、大きな径の部分290の内部表面292に接触して移動する。ボール270と大きな径の部分290の内部表面292の間の界面は、ハウジング230がその初期位置に戻るのを防止する。したがって、ハウジング230は、図13Bに最良に示すとおり、この第二の位置でロックされる。また、大きな径の部分290へのボール270の移動は、ボール270が、大きな径の部分290の内部空間292とブロッキング機構260の間に位置して、ブロッキング機構260がボール270の下に位置するように、バネ力Sがブロッキング機構260を遠位に移動させることを可能にする。したがって、ボール270が、小さな径の部分280に戻ることを防止する。
内部ピストン140は、好ましくは、バネ力によってバイアスがかけられ、その初期位置に戻る(例えば、図13A〜13Cにおけるバイアスがかけられて、左から右に移動する)。内部ピストン140に形成された第二のショルダー294は、ブロッキング機構260に接触し、ブロッキング機構260をその元の位置まで戻すように近位に移動させる。そして、ボール270でのブロッキング機構260により付加されるバイアスをかける力を除去する。その結果、ボール270は、小さな径の部分280と大きな径の部分290の間に形成され溝ができた縁部291に接触する。該縁部は、内部ピストン140の方へ後ろの方向に力ベクターを生じ、ボール270を、大きな径の部分290の内部空間292から分離させ、小さな径の部分280に戻らせる。一旦、ボール270が小さな径の部分280にあると、ハウジング230は、バネ力Sによってその初期位置に戻ることができる。
使用においては、位置ロック機構250及び一方向のブレーキ機構210は、ラチェット機構を生じるために、自動リセット機能と組み合わせることができる。この構成においては、内部ピストン140は、内部ピストン140を近位にさせるように(例えば、図12A〜13Cの左から右の)、バネ力Sによってバイアスがかけられる。内部ピストン140は、嵌入力Fによって、右から左へ又は嵌入端部130から係合端部110の方へ移動される場合、一方向のブレーキ機構210は、一般に、ピストン140が近位に戻るのを防止し、ピストン140が所定の深さに到達するまで、ピストン140の漸増の移動を可能にする。次いで、ピストン140のショルダー232は、ハウジング230に接触して、ハウジング230をテーパ状又はV字形状の内部表面212から離して移動させる。それによって、位置ロック機構250が係合することを可能にする。ここで、ハウジング230は、この位置でロックされるので、一方向のブレーキ機構210は、不能となる。内部ピストン140におけるバネ力は、ピストン140をその初期位置に戻させる。内部ピストン140がその初期位置に到達したら、ピストン140に形成された第二のショルダー294は、ブロッキング機構260に係合し、位置ロック機構250を解除する。ここで、ハウジング230は、その初期位置に戻ることができ、一方向のロック機構210を再係合させる。
固定されたカートリッジドライバー
タック50は、挿入手段100、100′に形成された管状のスリーブにタック50を挿入することによって、挿入手段100、100′に負荷をかけることができる。あるいは及び/又はさらに、タック50は、Oリングを含むがこれに限定されない公知の手段によって、挿入手段100、100′の遠位タック係合端部110、110′に動作可能に連結することができる。該Oリングは、タック50の頭部54を嵌入下で通すことを可能にする締りばめとして機能する。同様の解決策は、適切な耐性を有する高分子成分によって達成することができる。
図14に関して、好ましい実施態様において、タック50は、タック格納カートリッジ300に格納される。該カートリッジは、挿入手段100、100′の遠位タック係合端部110、110′に動作可能に連結される。すなわち、タック50は、好ましくは、カートリッジ300に予め負荷がかけられ、カートリッジ300は、必要に応じて、挿入手段100に連結される。カートリッジ300は、好ましくは、例えばスナップ式の接続によって、挿入手段100、100′に移動可能に連結される。そのため、カートリッジ300は、迅速に移動することができ、必要に応じて、新しいカートリッジ300を取り付けることができる。あるいは、カートリッジ300は、例えばねじ接続、クリップ様機構等によって、挿入手段100、100′に連結されてもよい。あるいは、カートリッジ300は、タック50をカートリッジ300の遠位端部に挿入することによって、タック50を持ち上げるように構成されてもよく、これにより、適所でタック50を保持する機構を係合することができる。
カートリッジ300は、好ましくは、タック50を保持し、内部ピストン140、140′によってタック50の主軸を整列させる。また、カートリッジ300は、好ましくは、椎体への嵌入時において、タック50を強化して、インプラント時のタック50の湾曲を防止する。カートリッジ300のフットプリントは、好ましくは、付加的な嵌入力Fを広げて、その下に位置する骨、組織又は補綴物10へのダメージを最小化する程度に十分なほど大きい。
ローラー型の自動鋲打ち機
図15A及び15Bに関して、タック50が管状の挿入手段にインパクト駆動される状況においては、管状のシャフト内部のタック50の誤整列を最小化する又は防止するために、該管状の手段の内径は、タック50の外径にできるだけ適合するのが好ましい。一般的に、この誤整列は、タック50の頭部54とシャフト部52の間の径の相違によって生じる。サイズの相違が大きくなると、タック50の誤整列が多くなる場合がある。これは、該管状の手段の内径が、タック50の頭部54の外径を許容するのに十分に大きい必要があり、頭部54を該手段の遠位端部110の方に移動させるからである。しかしながら、これは、シャフト部52を該管状の手段内部で移動可能とし、誤整列の可能性を増加させる。
使用においては、タック50は、好ましくは、タック50を打ち込む場合に挿入の角度を維持することができる、整列された位置で拘束される。挿入時におけるタック50を拘束するためのある方法は、複数の“ローラー”400を組み込んで、タック50に軸方向の拘束を提供することである。一般に、ローラー400は、少なくともタック50の頭部54の一部を許容する、その軸方向に沿った螺旋状の切り欠きを有する円筒状の部材である。複数のローラー400は、好ましくは、タック50の周囲に円周方向に配置される。好ましくは、ローラー400は、等間隔にタック50の周囲に正反対に間隔を置いて配置される。例えば、3つのローラー400を用いることができ、ローラー400は、好ましくは、互いに120°で間隔を置いて配置される。
ローラー400の外径は、好ましくは、タック50のシャフト52が常にローラー400によって整列されていることを可能とする、タック50のシャフト52への接線である。ローラー400に沿った螺旋状の切り欠き402は、螺旋状の切り欠き402がタック50の頭部54を拘束するように、タック50の頭部54の径に緊密に適合する小径を有する。ローラー400に沿った螺旋状の切り欠き402は、好ましくは、高いピッチを有する。そのため、使用においては、タック50が嵌入されると、頭部54は、螺旋状の切り欠き402を係合することができ、そして、ローラー400を管状のシャフト内部に回転させる。これは、タック50を前方に進行させ、依然として、その全長に沿って完全に拘束させている。タック50は、嵌入されてローラー400を回転させ、タック50を進行させる必要があるので、管状の手段からの故意でない落下からタック50を防いで、付加的な安全性を提供する。力がタック50に作用していなければ、一般に、機構によって進行しない。あるいは、螺旋状の切り欠き402は、使用において、タック50が嵌入されると、タック50が近位及び/又は遠位に移動しないような低いピッチを含んでもよい。むしろ、例えばモーター又は手動機構等の駆動機構は、ローラー400に取り付けられ、それらを回転することができる。そして、ローラー400を回転することで、タック50を近位及び/又は遠位に駆動する。外科医が、電動工具を好むか、挿入速度と深さに対する付加的な精度制御を望む場合、この形式は、特に有用である。
広い発明概念から外れることなしに、上述の実施態様に変更することができることが当業者によって十分に理解される。したがって、本発明は、開示された特定の実施態様に限定されないが、添付の特許請求の範囲によって定義された本発明の趣旨及び範囲内での改良を射程に入れるように意図されることが理解される。

Claims (6)

  1. タック(50)を患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体であって、該結合体は、
    A)管状のシャフトを有する挿入手段(100)と、
    B)中心軸(55)と、頭部(54)と、シャフト部(52)と、を有するタック(50)と、
    を含み、
    C)該タック(50)が、該管状のシャフトに挿入され、
    D)前記挿入手段(100)が、
    縦方向の軸(405)をそれぞれ有し、かつ該縦方向の軸(405)によって前記タック(50)の前記中心軸(55)に平行に配置される、複数のローラー(400)を更に具備し、該複数のローラー(400)が、円周方向に包囲され、かつ前記管状のシャフトに挿入された前記タック(50)への軸方向の拘束を提供し、かつ
    E)各々のローラー(400)が、少なくとも前記タック(50)の前記頭部(54)の一部を許容するための螺旋状の切り欠き(402)を有する円筒状の部材である、
    前記結合体
  2. 前記タック(50)に嵌入力Fを付加する及び/又は移動するための内部ピストン(140)を更に含む、請求項1記載の結合体
  3. タック(50)が患者の骨に打ち込まれた後、前記内部ピストン(140)が、その元の位置に戻る、自動リセット機構(200)を更に含む、請求項2記載の結合体
  4. 前記自動リセット機構(200)が、一方向のブレーキ機構及び位置ロック機構を含む、請求項3記載の結合体
  5. 前記ローラー(400)に取り付けられ、かつ該ローラーを回転するためのモーター又は手動機構を更に具備する、請求項1記載の結合体
  6. 前記タック(50)が、患者の骨へインパクト駆動されると、該タック(50)が回転する方法で構成されたフランジピッチを有する外部フランジ(58)を含む螺旋状のタックとして構成される、請求項1〜5の何れか一項に記載の結合体
JP2010540929A 2007-12-28 2008-12-29 タックを患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体 Active JP5677850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1740207P 2007-12-28 2007-12-28
US61/017,402 2007-12-28
PCT/US2008/088462 WO2009086523A2 (en) 2007-12-28 2008-12-29 A tack or drive screw for securing a prosthesis to bone and associated instrumentation and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011508636A JP2011508636A (ja) 2011-03-17
JP5677850B2 true JP5677850B2 (ja) 2015-02-25

Family

ID=40386213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010540929A Active JP5677850B2 (ja) 2007-12-28 2008-12-29 タックを患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8323293B2 (ja)
EP (1) EP2224870B1 (ja)
JP (1) JP5677850B2 (ja)
KR (1) KR20100120118A (ja)
CN (1) CN101909537B (ja)
AU (1) AU2008345006A1 (ja)
BR (1) BRPI0819577A2 (ja)
CA (1) CA2711028C (ja)
CO (1) CO6290611A2 (ja)
NZ (1) NZ586274A (ja)
WO (1) WO2009086523A2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8968374B2 (en) * 2008-01-31 2015-03-03 Cayenne Medical, Inc. Self-tapping biocompatible interference bone screw
US20120029518A1 (en) * 2010-07-29 2012-02-02 Warsaw Orthopedic, Inc Lumbo-sacral implant system and method
US9480516B2 (en) * 2013-09-09 2016-11-01 Globus Medical, Inc. Percutaneous bone screw device and method
US10045803B2 (en) 2014-07-03 2018-08-14 Mayo Foundation For Medical Education And Research Sacroiliac joint fusion screw and method
US9833321B2 (en) 2016-04-25 2017-12-05 Imds Llc Joint fusion instrumentation and methods
US10413332B2 (en) 2016-04-25 2019-09-17 Imds Llc Joint fusion implant and methods

Family Cites Families (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3643851A (en) * 1969-08-25 1972-02-22 United States Surgical Corp Skin stapler
US4013078A (en) 1974-11-25 1977-03-22 Feild James Rodney Intervertebral protector means
US4653486A (en) 1984-04-12 1987-03-31 Coker Tom P Fastener, particularly suited for orthopedic use
US4924865A (en) * 1986-05-20 1990-05-15 Concept, Inc. Repair tack for bodily tissue
ES2034058T3 (es) 1987-07-29 1993-04-01 Acromed Corporation Un dispositivo implantable por medios quirurgicos para la columna vertebral.
US4998452A (en) * 1988-03-25 1991-03-12 Blum Kurt E Cartridge and magazine apparatus for storage and automatic feed of screw fasteners
US5000165A (en) 1989-05-15 1991-03-19 Watanabe Robert S Lumbar spine rod fixation system
US5102421A (en) 1990-06-14 1992-04-07 Wm. E. Anpach, III Suture anchor and method of forming
US7074203B1 (en) * 1990-09-25 2006-07-11 Depuy Mitek, Inc. Bone anchor and deployment device therefor
CH682450A5 (de) 1990-12-07 1993-09-30 Protek Ag Verankerungsnagel.
US5156616A (en) 1992-02-10 1992-10-20 Meadows Bruce F Apparatus and method for suture attachment
GB9217578D0 (en) 1992-08-19 1992-09-30 Surgicarft Ltd Surgical implants,etc
US5611354A (en) 1992-11-12 1997-03-18 Alleyne; Neville Cardiac protection device
WO1994010913A1 (en) 1992-11-12 1994-05-26 Neville Alleyne Cardiac protection device
US5972000A (en) 1992-11-13 1999-10-26 Influence Medical Technologies, Ltd. Non-linear anchor inserter device and bone anchors
DE4300039C1 (de) * 1993-01-04 1994-06-09 Imz Fertigung Vertrieb Befestigungsnagel und Setzwerkzeug hierfür
US5415661A (en) 1993-03-24 1995-05-16 University Of Miami Implantable spinal assist device
USD366113S (en) 1993-04-12 1996-01-09 Timesh, Inc. Implantable bone tack
US5458608A (en) 1993-06-03 1995-10-17 Surgin Surgical Instrumentation Inc. Laparoscopic instruments and methods
DK1092395T3 (da) 1993-06-10 2004-07-05 Karlin Technology Inc Beskyttelsesindretning med förste og anden passage til kirugi i diskusrummet
US5591169A (en) 1994-06-14 1997-01-07 Benoist; Louis Device and method for positioning and holding bone fragments in place
US5681310A (en) 1994-07-20 1997-10-28 Yuan; Hansen A. Vertebral auxiliary fixation device having holding capability
FR2722980B1 (fr) 1994-07-26 1996-09-27 Samani Jacques Implant vertebral inter-epineux
US6264655B1 (en) 1995-06-07 2001-07-24 Madhavan Pisharodi Cervical disk and spinal stabilizer
CA2197614C (en) * 1996-02-20 2002-07-02 Charles S. Taylor Surgical instruments and procedures for stabilizing the beating heart during coronary artery bypass graft surgery
AU2239597A (en) 1996-02-29 1997-09-16 Ahmet Ege The anatomic replacement prosthesis system in the hand and wrist
US6280473B1 (en) 1996-08-19 2001-08-28 Macropore, Inc. Resorbable, macro-porous, non-collapsing and flexible membrane barrier for skeletal repair and regeneration
US6074419A (en) 1996-12-31 2000-06-13 St. Jude Medical, Inc. Indicia for prosthetic device
WO1998035632A1 (en) 1997-02-13 1998-08-20 Boston Scientific Ireland Limited Stabilization sling for use in minimally invasive pelvic surgery
US5971985A (en) 1997-09-12 1999-10-26 Ace Surgical Supply Co., Inc. Bone attachment device for use with tissue grafts and membranes
US6106558A (en) 1997-09-15 2000-08-22 Applied Medical Research, Inc. Neuro decompression device
EP1018980B9 (en) 1997-10-01 2004-01-07 Boston Scientific Limited Pelvic floor reconstruction
US6127596A (en) 1998-01-23 2000-10-03 Sulzer Orthopedics Inc. Implantable orthopedic prosthesis having tissue attachment surface and method of manufacture
US6712851B1 (en) 1998-01-23 2004-03-30 Macropore Biosurgery, Inc. Resorbable, macro-porous non-collapsing and flexible membrane barrier for skeletal repair and regeneration
US6039763A (en) 1998-10-27 2000-03-21 Disc Replacement Technologies, Inc. Articulating spinal disc prosthesis
US6402759B1 (en) * 1998-12-11 2002-06-11 Biohorizons Implant Systems, Inc. Surgical fastener driver
US6206882B1 (en) 1999-03-30 2001-03-27 Surgical Dynamics Inc. Plating system for the spine
AU765559B2 (en) 1999-04-05 2003-09-25 Howmedica Osteonics Corp. Artificial spinal ligament
US7273497B2 (en) 1999-05-28 2007-09-25 Anova Corp. Methods for treating a defect in the annulus fibrosis
FR2795621B1 (fr) 1999-07-01 2001-11-30 Vanacker Gerard Plaque d'osteosynthese vertebrale, systeme d'osteosynthese et procede mettant en oeuvre une telle plaque
US6287743B1 (en) 1999-09-09 2001-09-11 Eastman Kodak Company Imaging material with smooth cellulose base
US6312469B1 (en) 1999-09-13 2001-11-06 Medtronic Inc. Lamina prosthesis for delivery of medical treatment
US6221109B1 (en) 1999-09-15 2001-04-24 Ed. Geistlich Söhne AG fur Chemische Industrie Method of protecting spinal area
US6533454B1 (en) * 1999-09-30 2003-03-18 Bionx Implants Oy Surgical system for tissue fixation
US6447512B1 (en) 2000-01-06 2002-09-10 Spinal Concepts, Inc. Instrument and method for implanting an interbody fusion device
US20030220646A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Thelen Sarah L. Method and apparatus for reducing femoral fractures
DK1265550T3 (da) * 2000-03-10 2005-07-25 Macropore Biosurgery Inc Resorberbar mikromembran til formindskelse af arvæv
WO2002003885A2 (en) 2000-07-10 2002-01-17 Michelson Gary K Flanged interbody spinal fusion implants
WO2002047587A2 (en) 2000-10-25 2002-06-20 Sdgi Holdings, Inc. Vertically expanding intervertebral body fusion device
US6576017B2 (en) 2001-02-06 2003-06-10 Sdgi Holdings, Inc. Spinal implant with attached ligament and methods
US6645211B2 (en) 2001-02-07 2003-11-11 Howmedica Osteonics Corp. Orthopedic support system and method of installation
US7229441B2 (en) 2001-02-28 2007-06-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Flexible systems for spinal stabilization and fixation
US6652585B2 (en) 2001-02-28 2003-11-25 Sdgi Holdings, Inc. Flexible spine stabilization system
US7090698B2 (en) 2001-03-02 2006-08-15 Facet Solutions Method and apparatus for spine joint replacement
US7147641B2 (en) * 2001-05-30 2006-12-12 Chen Michael C Fixation element insertion device
US6475219B1 (en) 2001-06-07 2002-11-05 Alexis P. Shelokov Anterior vertebral protection method and device
JP4245481B2 (ja) * 2001-10-23 2009-03-25 タイコ ヘルスケア グループ リミテッド パートナーシップ 外科用ファスナー
US6723099B1 (en) 2001-11-08 2004-04-20 Biomet, Inc. Three sided tack for bone fixation
US7223289B2 (en) 2002-04-16 2007-05-29 Warsaw Orthopedic, Inc. Annulus repair systems and techniques
US7052497B2 (en) 2002-08-14 2006-05-30 Sdgi Holdings, Inc. Techniques for spinal surgery and attaching constructs to vertebral elements
FR2850562A1 (fr) 2003-02-03 2004-08-06 Deep Ramborum Vis d'osteosynthese resorbable
US7491204B2 (en) 2003-04-28 2009-02-17 Spine Solutions, Inc. Instruments and method for preparing an intervertebral space for receiving an artificial disc implant
EP1493399A1 (en) 2003-06-30 2005-01-05 Ten Bruggenkate Kaakchirurgie B.V. Intra-osseous implant
US7074238B2 (en) 2003-07-08 2006-07-11 Archus Orthopedics, Inc. Prostheses, tools and methods for replacement of natural facet joints with artificial facet joint surfaces
US20050065516A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Tae-Ahn Jahng Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US20050177155A1 (en) 2003-10-28 2005-08-11 Neville Alleyne Anterior adhesion resistant barrier for spine
US20050126576A1 (en) 2003-11-04 2005-06-16 Ferree Bret A. Protecting biological structures, including the great vessels, particularly during spinal surgery
US7578834B2 (en) 2004-05-03 2009-08-25 Abdou M S Devices and methods for the preservation of spinal prosthesis function
US20060014119A1 (en) 2004-07-13 2006-01-19 Bouneff Anthony B Powered surgical instrument
US7874839B2 (en) 2004-07-13 2011-01-25 Westport Medical, Inc. Powered surgical instruments
EP1719468A1 (de) * 2004-12-17 2006-11-08 Zimmer GmbH Intervertebrales Stabilisierungssystem
US20060154205A1 (en) 2005-01-12 2006-07-13 Dynamic Implants Dental implants with improved loading properties
WO2007002012A1 (en) 2005-06-21 2007-01-04 Ams Research Corporation Apparatus for securing a urethral sling to pubic bone
US20100094079A1 (en) 2005-06-21 2010-04-15 Ams Research Corporation Method and Apparatus for Securing a Urethral Sling to Pubic Bone
US7533672B2 (en) 2005-09-06 2009-05-19 Synthes Usa, Llc Methods and apparatus for vascular protection in spinal surgery

Also Published As

Publication number Publication date
US8323293B2 (en) 2012-12-04
EP2224870A1 (en) 2010-09-08
CN101909537B (zh) 2012-11-07
WO2009086523A2 (en) 2009-07-09
AU2008345006A1 (en) 2009-07-09
EP2224870B1 (en) 2013-05-22
CA2711028C (en) 2015-10-06
CO6290611A2 (es) 2011-06-20
JP2011508636A (ja) 2011-03-17
US20100286703A1 (en) 2010-11-11
CA2711028A1 (en) 2009-07-09
CN101909537A (zh) 2010-12-08
KR20100120118A (ko) 2010-11-12
NZ586274A (en) 2012-12-21
BRPI0819577A2 (pt) 2015-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9770339B2 (en) Expandable support device and method of use
JP5677850B2 (ja) タックを患者の骨にインパクト駆動で打ち込むための結合体
US10188398B2 (en) Cross-sectional modification during deployment of an elongate lung volume reduction device
US7935128B2 (en) Remotely-reloadable suturing device
EP2853202A2 (en) Articulating apparatus for endoscopic procedures
US10390822B2 (en) Surgical fasteners and methods and devices for deploying a surgical fastener
AU2006203086A1 (en) Insertion devices and method of use
US20240138830A1 (en) Fixation device delivery system
US20230355396A1 (en) Bladed Spinal Fusion Implants
WO2016168775A1 (en) System and method for rapid attachment of cardiovascular prosthesis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130417

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130917

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140217

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140224

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140502

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5677850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250