JP5656496B2 - Display device and display method - Google Patents
Display device and display method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5656496B2 JP5656496B2 JP2010167278A JP2010167278A JP5656496B2 JP 5656496 B2 JP5656496 B2 JP 5656496B2 JP 2010167278 A JP2010167278 A JP 2010167278A JP 2010167278 A JP2010167278 A JP 2010167278A JP 5656496 B2 JP5656496 B2 JP 5656496B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- display surface
- displayed
- changing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
本発明は、表示面に表示される画像のサイズや位置を変更する表示装置等に関する。 The present invention relates to a display device such as changing the size or position of the image displayed on the Viewing surface.
従来、表示装置には、プロジェクタ、テレビ、ディスプレイ等が知られている。これらの表示装置では、表示画像の一部を拡大または縮小する機能が搭載されてきている(例えば、特許文献1)。また、表示画面上に書き込まれた文字等を撮影し、投影中の画像に合成することができるプロジェクタも提案されている(例えば、特許文献2)。 Conventionally, projectors, televisions, displays, and the like are known as display devices. These display devices have been equipped with a function of enlarging or reducing a part of a display image (for example, Patent Document 1). There has also been proposed a projector that can capture characters written on a display screen and synthesize them with an image being projected (for example, Patent Document 2).
しかし、特許文献2のプロジェクタでは、投影中の画像を拡大または縮小した状態または、投影中の画像の表示位置を変更した状態で文字等を撮影した場合について考慮されていない。そのため、例えば、投影中の画像を拡大または縮小した状態または、投影中の画像の表示位置を変更した状態で書き込まれた文字等を撮影し、そのまま元の投影画像に合成してしまうと、意味のない合成画像になってしまうことがあった。 However, the projector disclosed in Patent Document 2 does not take into consideration a case where characters or the like are captured in a state where an image being projected is enlarged or reduced or a display position of the image being projected is changed. For this reason, for example, if characters written in a state in which the image being projected is enlarged or reduced or a display position of the image being projected is changed are photographed and synthesized as they are, it means that There was a case that the composite image without.
そこで、本発明は、表示画面に書き込みが行われたことを検出して、そのときの画像の表示状態(例えば、拡大、縮小、または位置)に関わる情報を記録することができるようにすることを目的とする。 Accordingly, the present invention can detect that the written-out write only on the display screen is performed, the display state of the image at that time (for example, enlargement, reduction, or location) for recording information relating to The purpose is to do so.
本発明に係る表示装置は、表示装置であって、画像を表示面に表示する表示手段と、前記表示面に表示される画像に関する拡大率を変更する変更手段と、前記表示面に書き込みが行われたことを検出する検出手段と、前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが前記検出手段により検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する拡大率を示す情報を記録媒体に記録する記録手段と、前記変更手段によって前記表示面に表示される画像に関する拡大率が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、前記変更手段によって変更される前の拡大率に戻す制御手段とを有することを特徴とする。 Display device according to the present invention is a display device, display means for displaying an image on a display surface, and changing means for changing the magnification related to the image displayed on the display surface,-out writing on the display surface write detecting means for detecting that the body has been made, when the image on the display surface by said display means is displayed, said display written-out on the surface write only is performed is detected by the detection means Accordingly, a recording unit that records information indicating an enlargement ratio regarding the image displayed on the display surface on a recording medium, and after the enlargement ratio regarding the image displayed on the display surface is changed by the changing unit. When the operation is performed on the display device, the display device includes control means for using the information to return to the enlargement ratio before being changed by the changing means .
本発明によれば、表示面に書き込みが行われたことを検出して、そのときの画像の表示状態(例えば、拡大、縮小、または位置)に関わる情報を記憶することができる。 According to the present invention, it is possible to detect that the written-out write only on the display surface is performed, the display state of the image at that time (for example, enlargement, reduction, or location) for storing information related to.
以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明するが、この発明は以下の実施の形態に限定されない。また、この発明の実施の形態は発明の好ましい形態を示すものであり、発明の範囲を限定するものではない。 Hereinafter, examples of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the following embodiments. The embodiments of the present invention show preferred modes of the invention and do not limit the scope of the invention.
本実施例では、表示装置として、投影画像の拡大または縮小機能及び/または投影画像の投影位置を変更する機能を有するプロジェクタを例にとって説明する。本実施例のプロジェクタ100は、スクリーン(表示面)にユーザなどにより書き込まれた文字や画像が有るか否かを検出することができる。本実施例のプロジェクタ100は、この様な文字や画像が検出されたときの表示画像の表示状態(拡大または縮小または表示位置の状態)に関する情報を記録することができる。そのため、本実施例のプロジェクタ100は、例えば、後から、表示面上に書き込まれた文字や画像に合わせた拡大または縮小状態または、表示位置に再び画像を表示させることができる。 In this embodiment, a projector having a function of enlarging or reducing a projected image and / or a function of changing the projection position of the projected image will be described as an example of the display device. The projector 100 according to the present embodiment can detect whether or not there are characters and images written by a user or the like on the screen (display surface). The projector 100 according to the present embodiment can record information related to the display state (enlarged or reduced or display position state) of the display image when such a character or image is detected. Therefore, for example, the projector 100 according to the present embodiment can display an image again later in an enlarged or reduced state or a display position in accordance with characters or images written on the display surface.
また、本実施例においては、投影表示画像を画像処理によって電子的に拡大または縮小または表示位置を変更させる例について説明する。しかし、例えば、ズームレンズによって投影表示画像の拡大または縮小を光学的に実行するものであっても良いし、例えばシフトレンズによって投影表示画像の表示位置を光学的に実行するものであっても良い。すなわち、本発明は電子的に画像を拡大または縮小するものであっても、光学的に画像を拡大または縮小するものであっても適用可能である。また、同様に、電子的に画像の表示位置を変更するものであっても、光学的に画像の表示位置を変更するものであっても適用可能である。 In the present embodiment, an example in which a projected display image is electronically enlarged or reduced or a display position is changed by image processing will be described. However, for example, the zoom lens may optically execute the enlargement or reduction of the projection display image, or the shift lens may optically execute the display position of the projection display image. . In other words, the present invention can be applied to electronically enlarging or reducing an image or optically enlarging or reducing an image. Similarly, the present invention can be applied to an apparatus that electronically changes an image display position or an apparatus that optically changes an image display position.
なお、本実施例では、プロジェクタについて説明するが、表示画像の拡大または縮小機能または、画像の表示位置を変更する機能を有し、表示面上に書き込まれた文字または画像を検出することができる表示装置であればよい。たとえば、テレビ、ディスプレイ、携帯電話、スマートフォン、通信端末、ノートパソコン、コンパクトカメラ、ビデオカメラ等であっても良い。また、表示画像の拡大または縮小機能または、画像の表示位置を変更する機能を有する表示装置および、表示面上に書き込まれた文字または画像を検出する機能を有する検出装置とからなるシステムであっても良い。これも同様に、プロジェクタと、検出装置との組み合わせ以外にも、テレビ、ディスプレイ、携帯電話、スマートフォン、通信端末、ノートパソコン、コンパクトカメラ、ビデオカメラ等と検出装置との組み合わせであっても良い。 In this embodiment, a projector will be described. However, the projector has a function of enlarging or reducing a display image or a function of changing the display position of an image, and can detect a character or an image written on a display surface. Any display device may be used. For example, a television, a display, a mobile phone, a smartphone, a communication terminal, a laptop computer, a compact camera, a video camera, or the like may be used. Further, the present invention is a system comprising a display device having a function of enlarging or reducing a display image or a function of changing the display position of an image, and a detection device having a function of detecting characters or images written on the display surface. Also good. Similarly, in addition to a combination of a projector and a detection device, a combination of a detection device with a television, a display, a mobile phone, a smartphone, a communication terminal, a laptop computer, a compact camera, a video camera, or the like may be used.
以下、図1を参照して、本実施例のプロジェクタ100の主要な構成について説明する。 Hereinafter, the main configuration of the projector 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIG.
まず、制御部101は、CPUとメモリまたは、マイコンチップなどからなり、プロジェクタ100の各機能ブロックを制御するものである。また、操作部102は、ユーザの指示を受け付け、制御部101に指示信号を送信するものである。またバス110は、画像データや制御信号などをプロジェクタ100の各ブロックに送るためのものである。 First, the control unit 101 includes a CPU and a memory or a microcomputer chip, and controls each functional block of the projector 100. The operation unit 102 receives a user instruction and transmits an instruction signal to the control unit 101. The bus 110 is for sending image data, control signals, and the like to each block of the projector 100.
また、記録再生部120は、記録媒体121に記録されている動画データや静止画データ、プレゼンテーションデータ、ドキュメントデータ、表データ、その他のデータなど再生する。記録再生部120は、記録媒体121に記録されている動画データや静止画データ、その他のデータのヘッダなどに記録されているサムネイルデータを読出すこともできる。ここで、記録媒体121は、動画データ、静止画データ、プレゼンテーションデータ、ドキュメントデータ、表データ、等のデータを記録することができればよい。例えば、磁気ディスク、光学式ディスク、半導体メモリなどのあらゆる方式の記録媒体であってよく、着脱可能な記録媒体であっても、内蔵型の記録媒体であってもよい。記録再生部120は、再生した各データを制御部101の制御のもと、後述の画像処理部160に送信する。 The recording / reproducing unit 120 reproduces moving image data, still image data, presentation data, document data, table data, and other data recorded on the recording medium 121. The recording / playback unit 120 can also read the moving image data and still image data recorded in the recording medium 121 and thumbnail data recorded in the header of other data. Here, the recording medium 121 only needs to be able to record data such as moving image data, still image data, presentation data, document data, and table data. For example, the recording medium may be any type of recording medium such as a magnetic disk, an optical disk, and a semiconductor memory, and may be a removable recording medium or a built-in recording medium. The recording / reproducing unit 120 transmits each reproduced data to the image processing unit 160 described later under the control of the control unit 101.
画像入力部130は、例えば、カメラやパソコン、携帯電話等の外部装置から画像データを受信するものである。たとえば、RGB端子、映像端子、D端子等、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)(登録商標)端子などの、画像を入力するための端子などである。 The image input unit 130 receives image data from an external device such as a camera, a personal computer, or a mobile phone. For example, it is a terminal for inputting an image such as a high-definition multimedia interface (HDMI) (registered trademark) terminal such as an RGB terminal, a video terminal, and a D terminal.
通信部140は、例えば、カメラやパソコン、携帯電話等の外部装置から制御信号を受信したり、画像データを受信したりするものである。例えば、無線有線LAN、USB、Bluetooth(登録商標)などのあらゆる通信が可能である。また、画像入力部130の端子が、例えばHDMI(High−Definition Multimedia Interface)(登録商標)端子であれば、その端子を介してCEC通信を行うようなものであっても良い。 The communication unit 140 receives a control signal or image data from an external device such as a camera, a personal computer, or a mobile phone. For example, any communication such as wireless wired LAN, USB, Bluetooth (registered trademark) is possible. Further, if the terminal of the image input unit 130 is, for example, a High-Definition Multimedia Interface (HDMI) (registered trademark) terminal, CEC communication may be performed via the terminal.
表示部150は、プロジェクタ100の外装などに取付けられた液晶パネルなどであって、表示制御部151によって操作画面や警告画面などを表示する。表示部150は、画像を表示できればどのようなものであっても良い。例えば、CRTディスプレイ、有機ELディスプレイ、LEDディスプレイであって良い。 The display unit 150 is a liquid crystal panel or the like attached to the exterior of the projector 100, and displays an operation screen, a warning screen, or the like by the display control unit 151. The display unit 150 may be anything as long as it can display an image. For example, it may be a CRT display, an organic EL display, or an LED display.
また、画像処理部160は、制御部101、記録再生部120、画像入力部130、通信部140、等から送られた動画データ、静止画データの示す画像の画素数やフレーム数、画像形状を変更するものである。また、動画データ、静止画データに限らず、プレゼンテーションデータ、ドキュメントデータ、表データの示す画像を処理しても良い。画像処理部160は、ユーザが操作部102を操作して台形補正処理の指示を入力すると、制御部101の制御のものと画像データの形状を変化させる。また、重力方向を検出することができる不図示の重力センサを備え、重力センサにより得られた、装置の傾きから、投影光学系の傾きを演算し、その傾き角に基づいて、台形補正処理による画像データの変形度合いを調整しても良い。また、画像処理部160は、ユーザの指示に基づいて、電子的に表示用画像の一部を切り出して拡大したり、電子的に表示用画像を縮小したり、表示面上において、表示用の画像の表示される位置を移動させたりすることができる。 In addition, the image processing unit 160 displays the number of pixels, the number of frames, and the image shape of the image indicated by the moving image data and the still image data transmitted from the control unit 101, the recording / playback unit 120, the image input unit 130, the communication unit 140, and the like. To change. In addition to moving image data and still image data, images indicated by presentation data, document data, and table data may be processed. When the user operates the operation unit 102 to input a trapezoidal correction processing instruction, the image processing unit 160 changes the shape of the image data and that controlled by the control unit 101. In addition, a gravity sensor (not shown) that can detect the direction of gravity is provided, the inclination of the projection optical system is calculated from the inclination of the apparatus obtained by the gravity sensor, and based on the inclination angle, the keystone correction process is performed. The degree of deformation of the image data may be adjusted. Further, the image processing unit 160 electronically cuts and enlarges a part of the display image, electronically reduces the display image, or displays the display image on the display surface based on a user instruction. The position where the image is displayed can be moved.
また、液晶制御部170は、画像処理部160で処理された前述の各データが示す画像に基づいて、液晶ユニット171に投影表示する画像を形成させるものである。動画データの場合には、画像処理部160から送信される1フレームの画像を受信する度に液晶ユニット171に画像を形成させる。静止画データの場合には、画像処理部160から送信された画像に基づく投影表示する画像を液晶ユニット171に表示させ続けても良いし、画像処理部160が例えば、60フレーム/秒で同じ画像を送信しつづけてもよい。ここで液晶ユニット171は、単数の液晶パネルまたは複数の液晶パネル、色フィルタ(または分光器、ダイクロックミラー)、偏光板などによって構成されている。そして、この液晶パネルに液晶制御部170によって表示画像用の制御がされた電圧が印可されることによって、投影表示画像を形成することができる。液晶パネル上に形成された画像は、光の透過率を制御することができるので、後述の光源181からの光が、この液晶パネルを透過することで可視画像が形成されるのである。 The liquid crystal control unit 170 forms an image to be projected and displayed on the liquid crystal unit 171 based on the image indicated by each of the data processed by the image processing unit 160. In the case of moving image data, an image is formed in the liquid crystal unit 171 every time one frame image transmitted from the image processing unit 160 is received. In the case of still image data, an image to be projected and displayed based on the image transmitted from the image processing unit 160 may be continuously displayed on the liquid crystal unit 171. For example, the image processing unit 160 may display the same image at 60 frames / second. May continue to be transmitted. Here, the liquid crystal unit 171 includes a single liquid crystal panel or a plurality of liquid crystal panels, a color filter (or a spectroscope, a dichroic mirror), a polarizing plate, and the like. A projected display image can be formed by applying a voltage for which a display image is controlled by the liquid crystal control unit 170 to the liquid crystal panel. Since the image formed on the liquid crystal panel can control the light transmittance, a visible image is formed by the light from the light source 181 described later being transmitted through the liquid crystal panel.
光源制御部180は、光源181の光量制御、オンオフ制御などをおこなう。光源181は、例えば、高圧水銀ランプ、ハロゲンランプ、LED等によって構成されている。光源181からの光束は、液晶ユニット171の液晶パネル、偏光板、色フィルタなどを通過して、投影部190に導かれる。 The light source control unit 180 performs light amount control, on / off control, and the like of the light source 181. The light source 181 is configured by, for example, a high-pressure mercury lamp, a halogen lamp, an LED, or the like. A light beam from the light source 181 passes through a liquid crystal panel, a polarizing plate, a color filter, and the like of the liquid crystal unit 171 and is guided to the projection unit 190.
投影部190は、液晶ユニット171を通過して来た光を不図示のスクリーンに投影するレンズ群からなっている。レンズは複数であっても単数であってもよい。投影部190のレンズ群には、光学的に表示面に表示される画像の大きさを拡大したり縮小したりするためのズームレンズや、表示面における表示位置を変更するためのシフトレンズが含まれる。これらのレンズは、不図示のレンズ駆動モータにより移動され、レンズ駆動モータは、制御部101の制御に基づいて、レンズの位置を移動させる。また投影部190のレンズ群には、防振レンズが含まれても良い。プロジェクタ100本体に取付けられた振動センサにより装置の振動を検出し、制御部101はその検出結果に応じて、レンズ駆動モータを制御して、防振レンズの位置を移動することで、投影画像のブレを軽減する。 The projection unit 190 includes a lens group that projects light that has passed through the liquid crystal unit 171 onto a screen (not shown). There may be a plurality of lenses or a single lens. The lens group of the projection unit 190 includes a zoom lens for optically enlarging or reducing the size of an image displayed on the display surface, and a shift lens for changing the display position on the display surface. It is. These lenses are moved by a lens drive motor (not shown), and the lens drive motor moves the position of the lens based on the control of the control unit 101. The lens group of the projection unit 190 may include an anti-vibration lens. The vibration of the apparatus is detected by a vibration sensor attached to the main body of the projector 100, and the control unit 101 controls the lens drive motor according to the detection result to move the position of the image stabilizing lens, thereby Reduce blur.
本実施例の表示制御部151、画像処理部160、液晶制御部170、光源制御部180は、同様の処理を行うことのできる単数または複数のチップであっても良い。または、制御部101の機能を実現するマイクロコントローラなどによって同様の処理をさせたものであっても良い。 The display control unit 151, the image processing unit 160, the liquid crystal control unit 170, and the light source control unit 180 of this embodiment may be a single chip or a plurality of chips that can perform the same processing. Alternatively, the same processing may be performed by a microcontroller that realizes the function of the control unit 101.
ここで、本実施例のプロジェクタ100の通常の動作について説明する。 Here, the normal operation of the projector 100 of the present embodiment will be described.
操作部102や不図示のリモコンによりユーザがプロジェクタ100の電源を入れると、不図示の電源部からプロジェクタ100の各部に電源が供給される。次に、操作部102や不図示のリモコンによりユーザが記録媒体121から静止画データや動画データ(画像データ)を読出して投影する指示をすると、制御部101は、記録再生部120に記録媒体から指定された画像データを記録媒体121から再生させる。再生された画像データは、制御部101の制御のもと、画像処理部160に送信される。また、画像入力部130、通信部140に入力された画像データに関しても、制御部101の制御のもと、画像処理部160に送信される。また、制御部101によって生成された画像データについても、画像処理部160に送信される。ここで言う画像データは、上述した、プレゼンテーションデータ、ドキュメントデータ、表データも含むものとする。 When the user turns on the projector 100 using the operation unit 102 or a remote controller (not shown), power is supplied to each unit of the projector 100 from the power supply unit (not shown). Next, when the user gives an instruction to read and project still image data or moving image data (image data) from the recording medium 121 using the operation unit 102 or a remote controller (not shown), the control unit 101 instructs the recording / reproducing unit 120 from the recording medium. The designated image data is reproduced from the recording medium 121. The reproduced image data is transmitted to the image processing unit 160 under the control of the control unit 101. The image data input to the image input unit 130 and the communication unit 140 is also transmitted to the image processing unit 160 under the control of the control unit 101. The image data generated by the control unit 101 is also transmitted to the image processing unit 160. The image data referred to here includes the above-described presentation data, document data, and table data.
そして、画像処理部160は、画像データの示す画像の画素数やフレーム数、形状、大きさ(拡大、縮小)、表示位置などを調整し、制御部101の制御のもと、液晶制御部170に処理された画像を送信する。液晶制御部170は、受信した画像に基づいて、液晶ユニット171の液晶パネルに印加する電圧を調整し、液晶ユニット171の液晶パネルに画像を形成させる。そして、光源制御部180は、制御部101の制御のもと光源181への電源供給を開始し、光源181を発光させる。光源181からの光束は、液晶パネルに形成された画像によって光量が制御されて、投影部190に入力される。投影部190は、その入力された光束を不図示のスクリーンに投影する。 The image processing unit 160 adjusts the number of pixels, the number of frames, the shape, the size (enlargement and reduction), the display position, and the like of the image indicated by the image data, and the liquid crystal control unit 170 under the control of the control unit 101. Send the processed image to. The liquid crystal control unit 170 adjusts the voltage applied to the liquid crystal panel of the liquid crystal unit 171 based on the received image, and causes the liquid crystal panel of the liquid crystal unit 171 to form an image. Then, the light source control unit 180 starts power supply to the light source 181 under the control of the control unit 101 and causes the light source 181 to emit light. The amount of light from the light source 181 is controlled by an image formed on the liquid crystal panel and input to the projection unit 190. The projection unit 190 projects the input light beam onto a screen (not shown).
この様にして、記録媒体121に記録された画像データは、スクリーンに投影されるのである。また、ここで、複数の静止画データ及び/または複数の動画データが記録媒体121に記録されている場合には、制御部101は、複数の静止画データ及び/または複数の動画データのサムネイル画像を生成して表示させることができる。このときには、制御部101は、各動画データまたは静止画データのヘッダからサムネイル画像を読出すように記録再生部120を制御してもよいし、各動画データまたは静止画データの縮小画像を画像処理部160に生成させても良い。 In this way, the image data recorded on the recording medium 121 is projected on the screen. Here, when a plurality of still image data and / or a plurality of moving image data are recorded on the recording medium 121, the control unit 101 displays a plurality of still image data and / or thumbnail images of the plurality of moving image data. Can be generated and displayed. At this time, the control unit 101 may control the recording / playback unit 120 so as to read the thumbnail image from the header of each moving image data or still image data, or perform image processing on a reduced image of each moving image data or still image data. It may be generated by the unit 160.
本実施例においては、上述した構成に加え、さらに、撮像部165、撮像制御部166を有している。撮像部165は、投影部190が投影しているスクリーン(表示面)を撮像することができる。撮像部165は、CCDやCMOSセンサなどからなる光電変換素子、光電変換素子により得られた電子信号を画像データに変換し、画像を形成する画像形成回路等を有する。撮像制御部166は、撮像部165の撮像に必要な絞り、感度、露光時間などを制御したり、制御部101からの指示で撮像部165の撮影を実行させたりする。また、撮像部165により得られた画像データは、制御部101により取り込まれる。制御部101は、撮像部165により得られた複数の画像データ比較したり、表示中の画像データと比較したり、画像データを解析したりすることができる。 In this embodiment, in addition to the above-described configuration, an imaging unit 165 and an imaging control unit 166 are further provided. The imaging unit 165 can image the screen (display surface) projected by the projection unit 190. The imaging unit 165 includes a photoelectric conversion element such as a CCD or CMOS sensor, an image forming circuit that converts an electronic signal obtained by the photoelectric conversion element into image data, and forms an image. The imaging control unit 166 controls the aperture, sensitivity, exposure time, and the like necessary for imaging by the imaging unit 165, and causes the imaging unit 165 to perform shooting according to an instruction from the control unit 101. Further, the image data obtained by the imaging unit 165 is captured by the control unit 101. The control unit 101 can compare a plurality of image data obtained by the imaging unit 165, compare with the image data being displayed, and analyze the image data.
本実施例においては、制御部101は、表示画像の切り替わるタイミングおよび、画像の拡大または縮小を指示するタイミングで、撮像制御部166に撮像の指示を送信し、撮像制御部166は、撮像部165にスクリーン(表示面)を撮影させる。拡大、縮小以外にも表示画像の表示位置を変更する指示のタイミングで撮影するようにしても良い。 In the present embodiment, the control unit 101 transmits an imaging instruction to the imaging control unit 166 at the timing of switching the display image and the timing of instructing the enlargement or reduction of the image, and the imaging control unit 166 includes the imaging unit 165. Shoot the screen (display surface). You may make it image | photograph at the timing of the instruction | indication which changes the display position of a display image besides expansion and reduction.
そして、制御部101は、それぞれのタイミングで得られた画像データを取得し、比較することで、表示面上に文字や画像などが書き込まれているか否かを検出することができる。書込みを検出すると、制御部101は、画像処理部160での画像の拡大または縮小状態、表示位置の状態などを制御部101に含まれる不図示のメモリや記録媒体、または記録媒体121に記録する。 And the control part 101 can detect whether the character, the image, etc. are written on the display surface by acquiring and comparing the image data obtained at each timing. When the writing is detected, the control unit 101 records the enlargement / reduction state of the image in the image processing unit 160, the state of the display position, and the like in a memory or a recording medium (not shown) included in the control unit 101, or the recording medium 121. .
そして、例えば「戻る」ボタンが操作されると制御部101は、制御部101に含まれる不図示のメモリや記録媒体、または記録媒体121に記録された拡大または縮小状態、表示位置の状態など読出す。そして、画像処理部160にこれらの表示画像の状態に関する情報を送信し、画像処理部160は、記録された情報に従って、元の表示画像の状態に戻す。 For example, when the “return” button is operated, the control unit 101 reads a memory or a recording medium (not shown) included in the control unit 101, an enlarged or reduced state recorded on the recording medium 121, a display position state, and the like. put out. Then, the information regarding the state of the display image is transmitted to the image processing unit 160, and the image processing unit 160 returns to the state of the original display image according to the recorded information.
この様にすることで、本実施例のプロジェクタ100は、表示面に書かれた文字等と、投影表示している画像との対応付けを元に戻すことができるのである。 By doing in this way, the projector 100 according to the present embodiment can restore the association between the characters and the like written on the display surface and the projected image.
なお、本実施例においては、投影表示画像を電子的に拡大または縮小または表示位置を変更させる例について説明する。しかし、例えば、ズームレンズによって投影表示画像の拡大または縮小を光学的に実行するものであっても良いし、例えばシフトレンズによって投影表示画像の表示位置を光学的に実行するものであっても良い。その場合には、制御部101は、書込みを検出すると、拡大または縮小の状態を示す情報として、ズームレンズの位置に関する情報を、また、表示位置に関する情報としてシフトレンズの位置に関する情報を記録する。 In the present embodiment, an example in which the projected display image is electronically enlarged or reduced or the display position is changed will be described. However, for example, the zoom lens may optically execute the enlargement or reduction of the projection display image, or the shift lens may optically execute the display position of the projection display image. . In that case, when the writing is detected, the control unit 101 records information on the position of the zoom lens as information indicating the state of enlargement or reduction, and information on the position of the shift lens as information on the display position.
ここで、本実施例のプロジェクタ100の特徴的な動作について、図2、3を用いて説明する。図2は、本実施例のプロジェクタ100の投影開始から終了までの動作を説明するためのフローチャートであり、プロジェクタ100の制御部101により制御される動作である。以下の実施例では、投影表示中の画像を拡大する例について説明するが、拡大を縮小に置き換えても良い。さらに、画像の表示位置を変更する例に置き換えても良い。また、拡大または縮小と表示位置の変更の両方を行うものと置き換えても良い。また、本実施例では投射スクリーンである表示面にホワイトボードなどのユーザの書込みが可能なものを使用している。 Here, a characteristic operation of the projector 100 according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. FIG. 2 is a flowchart for explaining the operation from the start to the end of the projection of the projector 100 according to the present embodiment, which is an operation controlled by the control unit 101 of the projector 100. In the following embodiments, an example of enlarging an image being projected and displayed will be described, but enlargement may be replaced with reduction. Furthermore, it may be replaced with an example of changing the display position of the image. Further, it may be replaced with one that performs both enlargement or reduction and change of the display position. In the present embodiment, a display screen, which is a projection screen, that can be written by a user such as a whiteboard is used.
なお、本実施例においては、記録媒体121に記録された複数の静止画データを再生する例について説明し、「表示画像の切替」は、異なる静止画データに基づく静止画が表示されることを示す。しかし、複数のページからなるプレゼンテーションデータを再生するものであっても良く、この場合は、「表示画像の切替」は、異なるページが表示されることを示す。 In the present embodiment, an example in which a plurality of still image data recorded on the recording medium 121 is reproduced will be described. “Switching display image” indicates that a still image based on different still image data is displayed. Show. However, presentation data composed of a plurality of pages may be reproduced. In this case, “switching of display images” indicates that different pages are displayed.
まず、プロジェクタ100の操作部102の電源スイッチが操作され、電源がプロジェクタ100の各部に供給される。そうすると、制御部101は、操作部102に入力されたユーザの指示によって、指定された静止画データを記録媒体121から読出すよう記録再生部120を制御する。そして、制御部101は、読出した静止画データを画像処理部160に送信するよう記録再生部120を制御する。画像処理部160は、設定された歪み補正等を考慮して入力された静止画の全面が投影されるように画素数を調整して、液晶制御部170に送信し、投影部190を通して表示面(スクリーン)に投影表示させる(S201)。 First, the power switch of the operation unit 102 of the projector 100 is operated, and power is supplied to each unit of the projector 100. Then, the control unit 101 controls the recording / reproducing unit 120 to read the specified still image data from the recording medium 121 according to a user instruction input to the operation unit 102. Then, the control unit 101 controls the recording / reproducing unit 120 to transmit the read still image data to the image processing unit 160. The image processing unit 160 adjusts the number of pixels so that the entire surface of the input still image is projected in consideration of the set distortion correction and the like, transmits the image to the liquid crystal control unit 170, and transmits the display surface through the projection unit 190. Projected and displayed on the screen (S201).
次に、プロジェクタ100の制御部101は、静止画の投影表示されている表示面を撮像するために、撮像制御部166に撮像部165による撮像を実行するよう指示を出す。撮像部165は撮像を行い、画像が表示された後の表示面の画像を示す画像データ(A)を取得し、撮像制御部166は、得られた画像データ(A)を制御部101に送信する(S202)。 Next, the control unit 101 of the projector 100 instructs the imaging control unit 166 to perform imaging by the imaging unit 165 in order to capture the display surface on which the still image is projected and displayed. The imaging unit 165 performs imaging, acquires image data (A) indicating an image on the display surface after the image is displayed, and the imaging control unit 166 transmits the obtained image data (A) to the control unit 101. (S202).
すなわち、S202における画像データ(A)は、図3(a)のような画像になる。つまり、画像データ(A)は、再生された静止画データの全体を示す静止画が表示された表示面の画像を撮像した画像となっている。(現時点ではまだ画像の拡大の指示などが入力されていない。)
制御部101はその後、ユーザの操作部102の操作によって、表示画像が切替えられたか否かを判定する(S203)。すなわち、異なる静止画データがユーザにより指定され、表示面に投影表示されたか否かを判定する。ここで、表示画像が切替えられた場合(S203でYes)、制御部101は、S202の処理に戻り、再び表示面の撮像を実行させ、新たな画像データ(A)を取得する。次に、表示画像が切替えられない場合(S203でNo)、制御部101は、ユーザの操作部102の操作によって、表示画像を拡大する指示が入力されたか否かを判定する(S204)。ここで、表示画像を拡大する指示が入力され無ければ(S204でNo)、制御部101は、S203の処理に戻り、表示画像が切替えられたか否かを判定する。表示画像を拡大する指示が入力された場合(S204でYes)、プロジェクタ100の制御部101は、静止画の投影表示されている表示面を撮像するために、撮像制御部166に撮像部165による撮像を実行するよう指示を出す。撮像部165は撮像を行い、画像が表示された後の表示面の画像を示す画像データ(B)を取得し、撮像制御部166は、得られた画像データ(B)を制御部101に送信する(S205)。このとき、投影表示画像の拡大は実行されてはいない。
That is, the image data (A) in S202 is an image as shown in FIG. That is, the image data (A) is an image obtained by capturing an image of a display surface on which a still image indicating the entire reproduced still image data is displayed. (At this time, no instruction to enlarge the image has been entered yet.)
Thereafter, the control unit 101 determines whether or not the display image has been switched by the user's operation of the operation unit 102 (S203). That is, it is determined whether different still image data is designated by the user and projected and displayed on the display surface. Here, when the display image is switched (Yes in S203), the control unit 101 returns to the process of S202, causes the display surface to be captured again, and acquires new image data (A). Next, when the display image cannot be switched (No in S203), the control unit 101 determines whether or not an instruction to enlarge the display image is input by an operation of the operation unit 102 by the user (S204). If an instruction to enlarge the display image is not input (No in S204), the control unit 101 returns to the process of S203 and determines whether the display image has been switched. When an instruction for enlarging the display image is input (Yes in S204), the control unit 101 of the projector 100 uses the image capturing unit 165 to capture the display surface on which the still image is projected and displayed. An instruction is given to execute imaging. The imaging unit 165 captures an image, acquires image data (B) indicating an image on the display surface after the image is displayed, and the imaging control unit 166 transmits the obtained image data (B) to the control unit 101. (S205). At this time, enlargement of the projected display image is not executed.
現時点では、表示面に対する文字等の書込みが行われていないので、S205における画像データ(B)は、図3(a)のような画像になる。すなわち、表示画像が表示されたか、切替えられた直後に撮影された画像データ(A)と、拡大指示を受けた時点での画像データ(B)は、表示面に文字等の書込みがされない限りはほぼ同じ画像となる。表示面に文字等の書込みがされた場合には、画像データ(A)と画像データ(B)との間に、書き込まれた文字等の分差が生じることになる。 At this time, since characters and the like are not written on the display surface, the image data (B) in S205 is an image as shown in FIG. That is, the image data (A) taken immediately after the display image is displayed or switched, and the image data (B) at the time when the enlargement instruction is received, unless characters or the like are written on the display surface. The images are almost the same. When a character or the like is written on the display surface, a difference of the written character or the like occurs between the image data (A) and the image data (B).
次に、制御部101は、画像データ(A)と、画像データ(B)とを比較して差分を抽出する(S206)。画像データ(A)と、画像データ(B)との差分を抽出する方法は、様々あるが、例えば、以下のような方法がある。 Next, the control unit 101 compares the image data (A) with the image data (B) and extracts a difference (S206). There are various methods for extracting the difference between the image data (A) and the image data (B). For example, there are the following methods.
画像データ(A)と、画像データ(B)の、それぞれ同じ画素位置における画素値を検出し、同じ画素位置における画素値の差分の絶対値を算出する。これを例えば全画素について行い、それぞれの画素値の差分の絶対値の総和を算出する。 A pixel value at the same pixel position of the image data (A) and the image data (B) is detected, and an absolute value of a difference between the pixel values at the same pixel position is calculated. This is performed for all pixels, for example, and the sum of absolute values of differences between the respective pixel values is calculated.
すなわち、画像データ(A)と、画像データ(B)が、それぞれX×Yドットの画像であるとし、画像Aの各画素の画素値をa(x、y)(x=0〜X−1、y=0〜Y−1)、画像Bの各画素の画素値をb(x、y)(x=0〜X−1、y=0〜Y−1)であるとする。そうすると、それぞれの画素値の差分の絶対値の総和は、以下の式で表される。 That is, it is assumed that the image data (A) and the image data (B) are images of X × Y dots, and the pixel value of each pixel of the image A is a (x, y) (x = 0 to X−1). , Y = 0 to Y−1), and the pixel value of each pixel of the image B is b (x, y) (x = 0 to X−1, y = 0 to Y−1). Then, the sum total of absolute values of differences between the respective pixel values is expressed by the following expression.
そして、制御部101は、画像データ(A)と画像データ(B)との差分が所定の閾値よりも大きいか否かを判定する(S207)。すなわち、それぞれの画素値の差分の絶対値の総和が所定の値を超えているか否かを判定する。この所定の値は、ある程度の書込みが検出できる程度の値に予め設定されていても良いし、精度を設定することで変化しても良い。すなわち、精度を高めると、所定の値を低めにし、精度を荒くすると、所定の値を高めにすることもできる。 Then, the control unit 101 determines whether or not the difference between the image data (A) and the image data (B) is larger than a predetermined threshold (S207). That is, it is determined whether or not the sum of absolute values of differences between the pixel values exceeds a predetermined value. This predetermined value may be set in advance to such a value that a certain amount of writing can be detected, or may be changed by setting the accuracy. That is, when the accuracy is increased, the predetermined value is lowered, and when the accuracy is roughened, the predetermined value can be increased.
本実施例では、画素毎の画素値の差分の絶対値の総和が所定の値よりも大きいか否かを用いたが、画像の2値化処理を実行した後に、差のある画素の数が所定の数よりも多いか否かを用いても良い。この他にも、画像データ(A)と画像データ(B)との差分を検出することができればどのような方式を用いても良い。 In this embodiment, it is used whether or not the sum of absolute values of pixel value differences for each pixel is larger than a predetermined value. However, after executing the binarization processing of the image, the number of pixels having a difference is determined. Whether the number is greater than a predetermined number may be used. In addition to this, any method may be used as long as the difference between the image data (A) and the image data (B) can be detected.
部屋の明るさなどが変化した場合もあるので、各画像内における複数の領域の画素値の総和から平均値を計算しておき、平均値同士の差分を、画素毎の画素値の差分を算出する際に、画像の明るさによる誤差を補正するようにしても良い。 Since the brightness of the room may change, the average value is calculated from the sum of the pixel values of multiple areas in each image, and the difference between the average values is calculated as the difference between the pixel values for each pixel. In doing so, an error due to the brightness of the image may be corrected.
現時点では、前述したように、表示面に対して、文字等の書込みがないので、画像データ(A)と画像データ(B)には差分がなく、画素毎の画素値の差分の絶対値の総和はほぼゼロであり、所定の値(閾値)よりも大きくない。そのため、この時点では、制御部101は、差分が所定の値(閾値)よりも大きくないと判定し(S207でNo)、制御部101は、静止画データの示す静止画の一部を切り出して拡大するよう画像処理部160を制御する(S221)。そして、画像処理部160は拡大した画像を液晶制御部170に送信する。これにより、投影部190から、静止画データの示す静止画の一部を拡大した画像が表示面に投影表示されることになる。本実施例では、画像処理部160に画像の一部を切り出して拡大するように制御部101が制御した。しかし、制御部101が、投影部190のズームレンズの動作を制御させることによって、表示面の所定の領域に表示される投影表示画像の一部を拡大するようにしても良い。この拡大処理により、例えば、図3(b)に示すような拡大した画像が表示面に投影表示されることになる。 At the present time, as described above, since there is no writing of characters or the like on the display surface, there is no difference between the image data (A) and the image data (B), and the absolute value of the difference between the pixel values for each pixel is The sum is almost zero and is not larger than a predetermined value (threshold value). Therefore, at this point, the control unit 101 determines that the difference is not greater than a predetermined value (threshold value) (No in S207), and the control unit 101 cuts out a part of the still image indicated by the still image data. The image processing unit 160 is controlled to enlarge (S221). Then, the image processing unit 160 transmits the enlarged image to the liquid crystal control unit 170. As a result, an image obtained by enlarging a part of the still image indicated by the still image data is projected and displayed from the projection unit 190 on the display surface. In this embodiment, the control unit 101 controls the image processing unit 160 to cut out and enlarge a part of the image. However, the control unit 101 may enlarge a part of the projection display image displayed in a predetermined area on the display surface by controlling the operation of the zoom lens of the projection unit 190. By this enlargement process, for example, an enlarged image as shown in FIG. 3B is projected and displayed on the display surface.
次に、制御部101は、ユーザが操作部102を操作して投影表示の終了の指示が入力されたか否かを判定する(S222)。ここで、投影表示の終了の指示が入力されると(S222でYes)、制御部101は、静止画データの再生を終了するよう記録再生部120を制御する。さらに、場合によってはプロジェクタ100の電源をオフにしてもよい。また、投影表示の終了の指示が入力されなければ、制御部101は、S203の判定に戻る。 Next, the control unit 101 determines whether or not the user has operated the operation unit 102 to input an instruction to end projection display (S222). Here, when an instruction to end the projection display is input (Yes in S222), the control unit 101 controls the recording / reproducing unit 120 to end the reproduction of the still image data. Further, the projector 100 may be turned off depending on circumstances. If no instruction to end projection display is input, the control unit 101 returns to the determination of S203.
ここで、静止画データの示す静止画の拡大された画像が投影表示された図3(b)のような表示面(前述したようにホワイトボード等である)に対して、ユーザが文字や画像などを書き込んだものとして、説明を続ける。図3(c)は、ユーザにより文字や画像が書き込まれた状態の表示面を示している。 Here, on the display surface as shown in FIG. 3B on which an enlarged image of the still image indicated by the still image data is projected and displayed (such as a whiteboard as described above), the user can display characters and images. The explanation will be continued as if it were written. FIG. 3C shows a display surface in which characters and images are written by the user.
制御部101は、表示画像が切替えられず(S203でNo)、表示画像を拡大する指示が入力されると(S204でYes)、制御部101は、撮像制御部166に撮像部165による撮像を実行するよう指示を出す。撮像部165は撮像を行い、画像が表示された後の表示面の画像を示す画像データ(B)を取得し、撮像制御部166は、得られた画像データ(B)を制御部101に送信する(S205)。このとき、投影表示画像の拡大は実行されてはいない。 If the display image is not switched (No in S203) and an instruction to enlarge the display image is input (Yes in S204), the control unit 101 causes the imaging control unit 166 to capture an image using the imaging unit 165. Give instructions to run. The imaging unit 165 captures an image, acquires image data (B) indicating an image on the display surface after the image is displayed, and the imaging control unit 166 transmits the obtained image data (B) to the control unit 101. (S205). At this time, enlargement of the projected display image is not executed.
今回は、表示面にユーザが文字や画像などを書込んでいるので、S205で得られる画像データ(B)は、図3(c)のような画像になる。すなわち、表示画像が表示されたか、切替えられた直後に撮影された画像データ(A)と、拡大指示を受けた時点での画像データ(B)は、書き込まれた文字や画像の分差が生じることになる。 This time, since the user has written characters and images on the display surface, the image data (B) obtained in S205 is an image as shown in FIG. That is, there is a difference between written characters and images between the image data (A) taken immediately after the display image is displayed or switched and the image data (B) at the time of receiving the enlargement instruction. It will be.
次に、制御部101は、画像データ(A)と、画像データ(B)とを比較して差分を抽出する(S206)。前述した方法により、画素毎の画素値の差分の絶対値の総和を算出する。そして、制御部101は、画像データ(A)と画像データ(B)との差分が所定の閾値よりも大きいか否かを判定する(S207)。 Next, the control unit 101 compares the image data (A) with the image data (B) and extracts a difference (S206). By the method described above, the sum of absolute values of differences between pixel values for each pixel is calculated. Then, the control unit 101 determines whether or not the difference between the image data (A) and the image data (B) is larger than a predetermined threshold (S207).
今回は、前述したように、表示面に対して、文字や画像がユーザにより書き込まれているので、画像データ(A)と画像データ(B)には、文字や画像の分だけ差分があり、上述の演算によって算出される差分は所定の値(閾値)よりも大きくなる。すなわち、画素毎の画素値の差分の総和は、所定の値(閾値)よりも大きくなる。所定の閾値は、本実施例の図3(c)と図3(b)程度の画像の差分を検出できる程度の値に設定されているものとする。 As described above, since characters and images are written by the user on the display surface this time, there is a difference between the image data (A) and the image data (B) by the amount of characters and images. The difference calculated by the above calculation is larger than a predetermined value (threshold value). That is, the total sum of the pixel value differences for each pixel is larger than a predetermined value (threshold value). It is assumed that the predetermined threshold is set to a value that can detect the difference between the images in FIGS. 3C and 3B of this embodiment.
よって、制御部101は、差分が所定値よりも大きいと判定し(S207でYes)、制御部101は、現在の表示画像の拡大率に関する情報を制御部101のメモリに記録する。または、記録媒体121に記録するように記録再生部120を制御する(S208)。本実施例では拡大率に関する情報を記録する例について説明するが、拡大率ではなく、拡大表示している位置、すなわち、切り出している位置(表示位置)であってもよい。また、拡大率と、切り出している位置(表示位置)の両方の情報であっても良い。表示位置に関する情報は、拡大しない状態における表示画面全体のうち、どの座標が左上に来ているかを示す情報であっても良いし、拡大表示されている画像の四隅の座標の情報であっても良い。また、元の静止画データの示す静止画のどの座標が左上に来ているかを示す情報であっても良いし、元の静止画データの示す静止画上のどの座標を拡大しているかを示す四隅の座標の情報であっても良い。本実施例では、画像処理部160で拡大している表示画像の拡大率と、表示位置に関する情報をメモリまたは記録媒体121等の記録媒体に記録することについて説明している。しかし、ズームレンズを使用して画像の拡大、縮小を行うことができるものであれば、ズームレンズによる光学的な拡大率または縮小率に関する情報を記録しても良い。また、シフトレンズによって光学的に表示位置を変更することができるものであればシフトレンズによる光学的なシフト量を表示位置に関する情報として記録しても良い。また、縮小率に関する情報のみであったり、拡大率に関する情報のみであったり、表示位置に関する情報のみであったりしても良い。さらに、これらの情報を組み合わせた情報であっても良い。また、電子的な拡大率、縮小率、表示位置に関する情報と、光学的な拡大率、縮小率、表示位置に関する情報を組み合わせて記録しても良い。 Therefore, the control unit 101 determines that the difference is larger than the predetermined value (Yes in S207), and the control unit 101 records information on the current display image enlargement ratio in the memory of the control unit 101. Alternatively, the recording / reproducing unit 120 is controlled to record on the recording medium 121 (S208). In the present embodiment, an example of recording information related to an enlargement ratio will be described. However, instead of the enlargement ratio, an enlarged display position, that is, a cutout position (display position) may be used. Moreover, the information of both the enlargement ratio and the cutout position (display position) may be used. The information on the display position may be information indicating which coordinate is in the upper left of the entire display screen in a state where the image is not enlarged, or may be information on the coordinates of the four corners of the enlarged image. good. Further, it may be information indicating which coordinate of the still image indicated by the original still image data is on the upper left, and indicates which coordinate on the still image indicated by the original still image data is enlarged. Information on the coordinates of the four corners may be used. In the present embodiment, the description is given of recording information on the enlargement ratio and display position of the display image enlarged by the image processing unit 160 in a memory or a recording medium such as the recording medium 121. However, if the zoom lens can be used to enlarge and reduce the image, information on the optical enlargement or reduction rate using the zoom lens may be recorded. Further, if the display position can be optically changed by the shift lens, the optical shift amount by the shift lens may be recorded as information on the display position. Further, it may be only information about the reduction rate, only information about the enlargement rate, or only information about the display position. Further, information obtained by combining these pieces of information may be used. Further, information on the electronic enlargement ratio, reduction ratio, and display position may be combined with information on the optical enlargement ratio, reduction ratio, and display position.
次に、静止画データの示す静止画の一部を切り出して拡大するよう画像処理部160を制御する(S209)。そして、画像処理部160は拡大した画像を液晶制御部170に送信する。これにより、投影部190から、静止画データの示す静止画の一部を拡大した画像が表示面に投影表示されることになる。本実施例では、画像処理部160に画像の一部を切り出して拡大するように制御部101が制御した。しかし、制御部101が、投影部190のズームレンズの動作を制御させることによって、表示面の所定の領域に表示される投影表示画像の一部を拡大するようにしても良い。本実施例では、拡大する指示がS204で入力される例について説明したが、縮小する指示であっても良い。 Next, the image processing unit 160 is controlled to cut out and enlarge a part of the still image indicated by the still image data (S209). Then, the image processing unit 160 transmits the enlarged image to the liquid crystal control unit 170. As a result, an image obtained by enlarging a part of the still image indicated by the still image data is projected and displayed from the projection unit 190 on the display surface. In this embodiment, the control unit 101 controls the image processing unit 160 to cut out and enlarge a part of the image. However, the control unit 101 may enlarge a part of the projection display image displayed in a predetermined area on the display surface by controlling the operation of the zoom lens of the projection unit 190. In this embodiment, the example in which the instruction to enlarge is input in S204 has been described, but an instruction to reduce may be used.
本実施例では、前述したように、表示面に文字等が検出されたときの、表示画像の拡大率に関する情報を記録しているので、例えば「戻る」ボタンが操作されると、表示面に文字等が検出された時の拡大率を読出して、再び同じ表示に戻すことができる。 In this embodiment, as described above, information on the enlargement ratio of the display image when a character or the like is detected on the display surface is recorded. For example, when the “return” button is operated, the display surface is displayed. It is possible to read out the enlargement ratio when a character or the like is detected and return to the same display again.
そのため、制御部101は、表示画像を拡大した後に、「戻る」ボタンを操作することで、元の拡大率に復帰することができる旨を表示画像上に重畳して表示させる為に、画像処理部160に重畳画面を送信し、表示画像上に重畳させる(S210)。 For this reason, the control unit 101 enlarges the display image, and then operates the “return” button to display the fact that the original enlargement ratio can be restored on the display image. The superimposition screen is transmitted to the unit 160 and superposed on the display image (S210).
次に、制御部101は、再度ユーザの操作部102の操作によって、表示画像が切替えられたか否かを判定する(S211)。 Next, the control unit 101 determines again whether the display image has been switched by the operation of the operation unit 102 by the user (S211).
そして、制御部101は、ユーザの操作部102の操作によって、「戻る」ボタンが操作されたか否かを判定する(S212)。「戻る」ボタンが操作されなければ(S212でNo)、制御部101は、再びS211の判定を行う。一方、「戻る」ボタンが操作されると(S212でYes)、制御部101は、前述したメモリまたは、記録媒体121に記録した拡大率に関する情報を読出す(S213)。そして、制御部101は、読出した拡大率を画像処理部160に送信し、表示画像の拡大率を、ユーザが表示面に文字や画像などを書き込んだときの拡大率に戻させる(S214)。 Then, the control unit 101 determines whether or not the “return” button has been operated by the user's operation of the operation unit 102 (S212). If the “return” button is not operated (No in S212), the control unit 101 performs the determination in S211 again. On the other hand, when the “return” button is operated (Yes in S212), the control unit 101 reads information on the enlargement ratio recorded in the memory or the recording medium 121 described above (S213). Then, the control unit 101 transmits the read enlargement factor to the image processing unit 160, and causes the enlargement factor of the display image to return to the enlargement factor when the user writes characters or images on the display surface (S214).
この動作により、表示面では図3(c)のように、表示面に書き込まれている文字や画像と、投影表示されている表示画像とが再び対応するような表示に戻すことができる。この様な動作を行わずに、例えば拡大をしていないときの画像を表示面に表示すると、図3(d)のように、表示面に書き込まれた文字や画像と、プロジェクタ100の投影部から投影表示される画像とが対応しなくなり、ユーザを混乱させてしまうことがあった。しかし、本実施例によれば、表示面に書き込まれた文字や画像と表示画像が対応づくので、ユーザを混乱させることが無くなる。 With this operation, as shown in FIG. 3C, the display surface can return to a display in which the characters and images written on the display surface correspond to the projected display images again. If an image when the image is not enlarged is displayed on the display surface without performing such an operation, for example, characters and images written on the display surface and the projection unit of the projector 100 are displayed as shown in FIG. In some cases, the projected image does not correspond to the user and the user is confused. However, according to the present embodiment, the characters and images written on the display surface correspond to the display images, so that the user is not confused.
なお、拡大率を戻した後に、制御部101は、ユーザが操作部102を操作して投影表示の終了の指示が入力されたか否かを判定する(S222)。ここで、投影表示の終了の指示が入力されると(S222でYes)、制御部101は、静止画データの再生を終了するよう記録再生部120を制御する。さらに、場合によってはプロジェクタ100の電源をオフにしてもよい。また、投影表示の終了の指示が入力されなければ、制御部101は、S203の判定に戻る。 Note that after returning the enlargement ratio, the control unit 101 determines whether or not the user has operated the operation unit 102 to input an instruction to end projection display (S222). Here, when an instruction to end the projection display is input (Yes in S222), the control unit 101 controls the recording / reproducing unit 120 to end the reproduction of the still image data. Further, the projector 100 may be turned off depending on circumstances. If no instruction to end projection display is input, the control unit 101 returns to the determination of S203.
なお、本実施例では、投影表示中の画像を拡大する例について説明したが、拡大を縮小に置き換えても良い。さらに、画像の表示位置を変更する例に置き換えても良い。また、拡大または縮小と表示位置の変更の両方を行うものと置き換えても良い。 In the present embodiment, an example of enlarging an image being projected and displayed has been described, but enlargement may be replaced with reduction. Furthermore, it may be replaced with an example of changing the display position of the image. Further, it may be replaced with one that performs both enlargement or reduction and change of the display position.
また、本実施例の、S208においては、画像処理部160で電子的な画像の拡大率を記録する例について説明したが、電子的な画像の縮小率を記録しても良いし、表示位置に関する情報として表示座標を記録しても良い。また、光学的に画像を拡大、縮小したり、表示位置を変更したりしている場合には、ズームレンズの拡大率または縮小率としてズームレンズの位置の情報を記録しても良い。また、表示位置に関する情報としてシフトレンズの位置の情報を記録しても良い。 In S208 of this embodiment, the example in which the image processing unit 160 records the electronic image enlargement ratio has been described. However, the electronic image reduction ratio may be recorded, and the display position may be related. Display coordinates may be recorded as information. Further, when the image is optically enlarged or reduced, or the display position is changed, information on the position of the zoom lens may be recorded as the enlargement ratio or reduction ratio of the zoom lens. Further, information on the position of the shift lens may be recorded as information on the display position.
また、本実施例では、何度も拡大されるような例について説明しなかったが、拡大、縮小、表示位置の変更の指示がある度に表示面の画像を撮像し、表示面に文字や画像などが書き込まれているかどうかを、拡大、縮小の度に検出しても良い。そして、書き込まれている場合にはその都度、拡大率、縮小率、表示位置に関する情報を記録するようにしても良い。 In addition, in this embodiment, an example in which the image is magnified many times has not been described. However, every time there is an instruction to enlarge, reduce, or change the display position, an image of the display surface is captured, and characters or characters are displayed on the display surface. Whether an image or the like is written may be detected every time the image is enlarged or reduced. If written, information on the enlargement ratio, reduction ratio, and display position may be recorded each time.
なお、本実施例では、プロジェクタについて説明したが、表示画像の拡大または縮小機能または、画像の表示位置を変更する機能を有し、表示面上に書き込まれた文字または画像を検出することができる表示装置であればよい。たとえば、テレビ、ディスプレイ、携帯電話、スマートフォン、通信端末、ノートパソコン、コンパクトカメラ、ビデオカメラ等であっても良い。また、表示画像の拡大または縮小機能または、画像の表示位置を変更する機能を有する表示装置および、表示面上に書き込まれた文字または画像を検出する機能を有する検出機能とからなるシステムであっても良い。これも同様に、プロジェクタと、検出装置との組み合わせ以外にも、テレビ、ディスプレイ、携帯電話、スマートフォン、通信端末、ノートパソコン、コンパクトカメラ、ビデオカメラ等と検出装置との組み合わせであっても良い。ここでいう検出装置とは、例えばプロジェクタ100に内蔵されていた撮像部165、撮像制御部166及び通信手段を有する撮像装置である。そして、その撮像装置は、S202やS205のタイミングで、プロジェクタ100の制御部101の撮像指示を通信部から受信すると、表示面の撮像を行う。そして、得られた表示面の画像をS206、S207のように、差分を抽出し、差分が閾値を超えているか否かを判定する。そして、判定結果を通信部をプロジェクタ100に送信することができるようなものを言う。S206、S207の処理はプロジェクタ100の制御部101によって実行されても良い。そのため、その撮像装置は、S202やS205のタイミングで、プロジェクタ100の制御部101の撮像指示を通信部から受信すると、表示面の撮像を行い、プロジェクタ100に得られた画像を送信するものであっても良い。そして、プロジェクタ100の制御部101は、受信した画像に基づいて、S206、S207の処理を実行しても良い。このような表示システムであっても良い。 Although the projector has been described in the present embodiment, it has a function of enlarging or reducing the display image or a function of changing the display position of the image, and can detect a character or an image written on the display surface. Any display device may be used. For example, a television, a display, a mobile phone, a smartphone, a communication terminal, a laptop computer, a compact camera, a video camera, or the like may be used. Further, the present invention is a system comprising a display device having a function of enlarging or reducing a display image or a function of changing the display position of an image, and a detection function having a function of detecting characters or images written on the display surface. Also good. Similarly, in addition to a combination of a projector and a detection device, a combination of a detection device with a television, a display, a mobile phone, a smartphone, a communication terminal, a laptop computer, a compact camera, a video camera, or the like may be used. The detection device referred to here is, for example, an imaging device having an imaging unit 165, an imaging control unit 166, and communication means built in the projector 100. Then, when the imaging device receives an imaging instruction from the control unit 101 of the projector 100 from the communication unit at the timing of S202 or S205, the imaging device performs imaging of the display surface. Then, a difference is extracted from the obtained display screen image as in S206 and S207, and it is determined whether or not the difference exceeds a threshold value. Then, the determination result is such that the communication unit can be transmitted to the projector 100. The processes of S206 and S207 may be executed by the control unit 101 of the projector 100. Therefore, when the imaging apparatus receives the imaging instruction of the control unit 101 of the projector 100 from the communication unit at the timing of S202 or S205, the imaging device performs imaging of the display surface and transmits the obtained image to the projector 100. May be. Then, the control unit 101 of the projector 100 may execute the processes of S206 and S207 based on the received image. Such a display system may be used.
また、検出装置の別の例として、表示面に配置されたタッチパネル式のスクリーンのような装置であっても良い。この装置は、タッチパネル上にユーザが文字や画像などを書き込むと、タッチパネル側でユーザの書込みを検出することができる。この装置と組み合わせて使用する場合には、プロジェクタ100は撮像部165、撮像部166を使用した撮影を行う必要が無い。また、撮像画像を比較する必要も無い。すなわち、S202、S205〜S207の動作は省略できる。代わりにS204で拡大の指示を受けると、制御部101は、通信部140を通してタッチパネルの通信部と通信を行い、タッチパネル側でユーザの書込みを検出していたか否かを問い合せる。これにより、表示面に文字や画像などが書き込まれているか否かを判定することができる。そして、書き込まれている場合には、制御部101は、S208からS214の処理を実行することになる。すなわち、本発明は、表示面に文字や画像が書き込まれているか否かを表示面を撮像した画像に基づいて検出しなくても、表示面に配置された文字や画像などの書込みを検出するものであっても適用可能である。 Further, as another example of the detection device, a device such as a touch panel screen disposed on the display surface may be used. In this apparatus, when a user writes a character or an image on the touch panel, the user's writing can be detected on the touch panel side. When used in combination with this apparatus, the projector 100 does not need to perform imaging using the imaging unit 165 and the imaging unit 166. In addition, there is no need to compare captured images. That is, the operations of S202 and S205 to S207 can be omitted. Instead, when an enlargement instruction is received in S204, the control unit 101 communicates with the communication unit of the touch panel through the communication unit 140, and inquires whether the user's writing has been detected on the touch panel side. Thereby, it is possible to determine whether or not characters or images are written on the display surface. If it is written, the control unit 101 executes the processing from S208 to S214. That is, the present invention detects writing of characters and images arranged on the display surface without detecting whether characters or images are written on the display surface based on an image obtained by imaging the display surface. Even if it is a thing, it is applicable.
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 As mentioned above, although preferable embodiment of this invention was described, this invention is not limited to these embodiment, A various deformation | transformation and change are possible within the range of the summary.
Claims (12)
画像を表示面に表示する表示手段と、
前記表示面に表示される画像に関する拡大率を変更する変更手段と、
前記表示面に書き込みが行われたことを検出する検出手段と、
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが前記検出手段により検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する拡大率を示す情報を記録媒体に記録する記録手段と、
前記変更手段によって前記表示面に表示される画像に関する拡大率が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、前記変更手段によって変更される前の拡大率に戻す制御手段と
を有することを特徴とする表示装置。 A display device,
Display means for displaying an image on a display surface;
Changing means for changing an enlargement ratio relating to an image displayed on the display surface ;
Detecting means for detecting that the written-out write only on the display surface is performed,
If the image is displayed on the display surface by said display means, in accordance with particular detected by the display written-out on the surface write only has been performed the detecting means are displayed on said display surface A recording means for recording information indicating an enlargement ratio regarding the image on a recording medium ;
When an operation is performed on the display device after the enlargement ratio relating to the image displayed on the display surface is changed by the changing means, the information is used to return to the enlargement ratio before being changed by the changing means. And a control means .
画像を表示面に表示する表示手段と、Display means for displaying an image on a display surface;
前記表示面に表示される画像に関する縮小率を変更する変更手段と、Changing means for changing a reduction ratio relating to an image displayed on the display surface;
前記表示面に書き込みが行われたことを検出する検出手段と、Detecting means for detecting that writing has been performed on the display surface;
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが前記検出手段により検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する縮小率を示す情報を記録媒体に記録する記録手段と、In the case where an image is displayed on the display surface by the display means, a reduction related to the image displayed on the display surface in response to detection by the detection means that writing has been performed on the display surface. Recording means for recording information indicating a rate on a recording medium;
前記変更手段によって前記表示面に表示される画像に関する縮小率が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、前記変更手段によって変更される前の縮小率に戻す制御手段とWhen an operation is performed on the display device after the reduction ratio relating to the image displayed on the display surface is changed by the changing means, the information is used to return to the reduction ratio before being changed by the changing means. Control means and
を有することを特徴とする表示装置。A display device comprising:
画像を表示面に表示する表示手段と、Display means for displaying an image on a display surface;
前記表示面に表示される画像に関する位置を変更する変更手段と、Changing means for changing a position relating to an image displayed on the display surface;
前記表示面に書き込みが行われたことを検出する検出手段と、Detecting means for detecting that writing has been performed on the display surface;
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが前記検出手段により検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する位置を示す情報を記録媒体に記録する記録手段と、When an image is displayed on the display surface by the display means, a position relating to the image displayed on the display surface in response to detection by the detection means that writing has been performed on the display surface Recording means for recording information on the recording medium;
前記変更手段によって前記表示面に表示される画像に関する位置が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、前記変更手段によって変更される前の位置に戻す制御手段とWhen the display device is operated after the position relating to the image displayed on the display surface is changed by the changing means, the control means returns to the position before being changed by the changing means using the information. When
を有することを特徴とする表示装置。A display device comprising:
前記表示面に書き込みが行われたことを検出するステップと、
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する拡大率を示す情報を記録媒体に記録するステップと、
前記表示面に表示される画像に関する拡大率が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、変更される前の拡大率に戻すステップと
を有することを特徴とする表示方法。 A display method of a display device having display means for displaying an image on a display surface, and changing means for changing the magnification an image that is displayed on the display surface,
And Luz steps to detect that the written-out write only have been performed on the display surface,
If the image is displayed on the display surface by said display means, magnification an image of said display written-out on the surface write only is performed in response especially been detected, are displayed on the display surface and Luz steps be recorded on the information recording medium shown a
When the display device is operated after the enlargement ratio related to the image displayed on the display surface is changed, the information is used to return to the enlargement ratio before the change. A display method characterized by that.
前記表示面に書き込みが行われたことを検出するステップと、Detecting that writing has been performed on the display surface;
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する縮小率を示す情報を記録媒体に記録するステップと、When an image is displayed on the display surface by the display means, information indicating a reduction ratio related to the image displayed on the display surface in response to detection that writing has been performed on the display surface Recording on a recording medium;
前記表示面に表示される画像に関する縮小率が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、変更される前の縮小率に戻すステップとWhen the display device is operated after the reduction ratio relating to the image displayed on the display surface is changed, the information is used to return to the reduction ratio before the change;
を有することを特徴とする表示方法。A display method characterized by comprising:
前記表示面に書き込みが行われたことを検出するステップと、Detecting that writing has been performed on the display surface;
前記表示手段によって前記表示面に画像が表示されている場合、前記表示面に書き込みが行われたことが検出されたことに応じて、前記表示面に表示されている画像に関する位置を示す情報を記録媒体に記録するステップと、When an image is displayed on the display surface by the display means, information indicating a position related to the image displayed on the display surface is detected in response to detection that writing has been performed on the display surface. Recording on a recording medium;
前記表示面に表示される画像に関する位置が変更された後に前記表示装置に操作が行われた場合、前記情報を用いて、変更される前の位置に戻すステップとA step of returning to the position before the change using the information when the display device is operated after the position related to the image displayed on the display surface is changed;
を有することを特徴とする表示方法。A display method characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010167278A JP5656496B2 (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Display device and display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010167278A JP5656496B2 (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Display device and display method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012027324A JP2012027324A (en) | 2012-02-09 |
JP5656496B2 true JP5656496B2 (en) | 2015-01-21 |
Family
ID=45780292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010167278A Expired - Fee Related JP5656496B2 (en) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | Display device and display method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5656496B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5987557B2 (en) * | 2012-08-28 | 2016-09-07 | 株式会社リコー | Image display device |
US10133159B2 (en) | 2015-07-23 | 2018-11-20 | Maxell, Ltd. | Projection type image display device and antivibration device for projection lens used therein |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005114996A (en) * | 2003-10-07 | 2005-04-28 | Seiko Epson Corp | Projector device and writing acquiring method |
JP2006246306A (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-14 | Seiko Epson Corp | Projector and its control method |
JP2007017543A (en) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Ricoh Elemex Corp | Device, system, method and program for presentation |
JP4759415B2 (en) * | 2006-03-20 | 2011-08-31 | 株式会社リコー | Image display device and image display method |
JP2008233462A (en) * | 2007-03-20 | 2008-10-02 | Seiko Epson Corp | Projector and projection method for projector |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010167278A patent/JP5656496B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012027324A (en) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7711258B2 (en) | Image capturing apparatus with zoom image data generating, image display, image selection and image capture functions, and method for same | |
US8780200B2 (en) | Imaging apparatus and image capturing method which combine a first image with a second image having a wider view | |
KR102424984B1 (en) | Electronic device comprising plurality of cameras and method for operating therepf | |
KR20130112574A (en) | Apparatus and method for improving quality of enlarged image | |
JP6727989B2 (en) | Image processing apparatus and control method thereof | |
JP2009225027A (en) | Imaging apparatus, imaging control method, and program | |
US9706109B2 (en) | Imaging apparatus having multiple imaging units and method of controlling the same | |
US20240305891A1 (en) | Display method and video recording method | |
JP5656496B2 (en) | Display device and display method | |
US9137448B2 (en) | Multi-recording image capturing apparatus and control method for multi-recording image capturing apparatus for enabling the capture of two image areas having two different angles of view | |
JP2006303896A (en) | Camera system for changing over display of reduced guide image in reproducing image by magnification, and image display method | |
JP2010263270A (en) | Image pickup device | |
JP2007067730A (en) | Imaging apparatus | |
JP2013051640A (en) | Image capturing device | |
JP2005303941A (en) | Correction reference designation device and correction reference designation method | |
KR101995258B1 (en) | Apparatus and method for recording a moving picture of wireless terminal having a camera | |
JP2018054912A (en) | Projection-type display device and method for controlling the same | |
JP2009171362A (en) | Photographing apparatus, and photographing method | |
JP2007221295A (en) | Camera device and recording format | |
US11165970B2 (en) | Image processing apparatus, imaging apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium | |
US20110043654A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP4404200B2 (en) | Imaging apparatus and image file generation program | |
JP6836306B2 (en) | Imaging control device, its control method, program and recording medium | |
KR101198172B1 (en) | Apparatus and method for displaying a reference image and a surveilliance image in digital video recorder | |
US11716441B2 (en) | Electronic apparatus allowing display control when displaying de-squeezed image, and control method of electronic apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130726 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141028 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141125 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5656496 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |