JP5651550B2 - Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor - Google Patents
Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP5651550B2 JP5651550B2 JP2011148068A JP2011148068A JP5651550B2 JP 5651550 B2 JP5651550 B2 JP 5651550B2 JP 2011148068 A JP2011148068 A JP 2011148068A JP 2011148068 A JP2011148068 A JP 2011148068A JP 5651550 B2 JP5651550 B2 JP 5651550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature sensor
- wire
- relay
- lead wire
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 44
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 16
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 9
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 12
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011029 spinel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Description
本発明は、エンジンの排気ガス等の温度を測定するための温度センサ及び温度センサの製造方法に関する。 The present invention relates to a temperature sensor for measuring the temperature of exhaust gas or the like of an engine and a method for manufacturing the temperature sensor.
従来からエンジンの排気ガス等の温度を測定するための温度センサとして、種々の構造のものが提案されている。例えば、金属製で先端が閉じられたチューブ(有底チューブ又はキャップ)内の先端部分に、サーミスタ等のガラス等でコーティングされた温度センサ素子が配置され、この温度センサ素子の引出線と溶接された中継線及びこの中継線の周囲を絶縁するための絶縁部材とが、チューブ内に配設された構造となっている。 Conventionally, sensors of various structures have been proposed as temperature sensors for measuring the temperature of engine exhaust gas and the like. For example, a temperature sensor element coated with glass or the like such as a thermistor is placed at the tip end in a tube (bottomed tube or cap) made of metal and closed, and welded to the lead wire of this temperature sensor element. The relay wire and an insulating member for insulating the periphery of the relay wire are arranged in the tube.
このような温度センサでは、チューブ内に配設された温度センサ素子の引出線と中継線との溶接部等とチューブ内面との間には、充填材としてセメント(耐熱性セメント)を注入し、これを乾燥、固化させることで、温度センサ素子の引出線と中継線との溶接部等をチューブ内に固定する構成となっている(例えば、特許文献1)。また、温度センサの構成として、温度センサ素子の引出線と中継線との連結部位を、チューブ内に設置した絶縁管内に配置させた構成が知られている(例えば、特許文献2)。 In such a temperature sensor, cement (heat-resistant cement) is injected as a filler between the inner surface of the tube and the welded portion between the lead wire and the relay wire of the temperature sensor element disposed in the tube, By drying and solidifying this, the structure is such that the welded portion between the lead wire and the relay wire of the temperature sensor element is fixed in the tube (for example, Patent Document 1). In addition, as a configuration of the temperature sensor, a configuration is known in which a connection portion between the lead wire and the relay wire of the temperature sensor element is arranged in an insulating tube installed in the tube (for example, Patent Document 2).
このような温度センサにおいては、温度センサ及び引出線等を細径化して応答性の向上を図ることが求められている。一方、引出線等を細径化しても耐久性を低下させることなく、さらに耐久性の向上を図ることが求められている。 In such a temperature sensor, it is required to improve the responsiveness by reducing the diameter of the temperature sensor and the lead wire. On the other hand, it is required to further improve the durability without reducing the durability even if the diameter of the lead wire is reduced.
本発明は、上記従来の事情に対処してなされたもので、従来に比べて耐久性の向上を図ることのできる温度センサ及び温度センサの製造方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in response to the above-described conventional circumstances, and an object of the present invention is to provide a temperature sensor and a method for manufacturing the temperature sensor that can improve the durability as compared with the related art.
本発明の温度センサの一態様は、先端が閉じられ、軸線方向に延びる金属製のチューブと、前記チューブ内の先端側に配置され、温度によって電気的特性が変化する感温部に電気的に接続された断面形状が円形の引出線を有する温度センサ素子と、軸線方向に延び前記引出線と溶接された断面形状が円形で前記引出線より大径の中継線と、前記チューブ内において前記温度センサ素子の後方に配置され、少なくとも前記中継線を通すための軸線方向に沿った透孔を有する碍子管とを具備した温度センサであって、前記引出線と前記中継線との溶接部が前記碍子管の内部に位置するとともに、前記中継線は、前記引出線との溶接部に平面部を有し、当該平面部は、前記中継線を中心軸線を含む断面で見たときに、前記中継線の前記平面部が形成される側の面が、反対側の面より前記中心軸線に近付くように、かつ、前記平面部と前記反対側の面との間の最大厚さが、前記中継線の線径より減少するように形成されており、前記平面部に前記引出線が溶接されていることを特徴とする。 One aspect of the temperature sensor of the present invention is electrically connected to a metal tube having a distal end closed and extending in the axial direction, and a temperature-sensing portion that is disposed on the distal end side in the tube and whose electrical characteristics change depending on the temperature. Connected temperature sensor element having a circular lead wire, cross-sectional shape welded to the lead wire extending in the axial direction and having a circular shape larger than the lead wire, and the temperature in the tube A temperature sensor provided at the rear of the sensor element and having an insulator tube having at least a through hole extending in the axial direction for passing the relay wire, wherein a welded portion between the lead wire and the relay wire is The relay wire is located inside the insulator tube, and the relay wire has a flat surface at a welded portion with the lead wire, and the flat surface portion has the relay wire when the relay wire is viewed in a cross section including a central axis. The flat part of the line is formed Surface on the side is to be, as close to the central axis than the opposite surface, and, as the maximum thickness between said flat portion and the opposite surface is decreased from the diameter of the trunk line is formed, the lead wire to the flat portion, characterized in that it is welded.
本発明の温度センサでは、引出線と中継線との溶接部が碍子管の内部に位置する構成となっているので、引出線と中継線との溶接部を碍子管によって周囲から絶縁し保護することができる。また、中継線には、引出線との溶接部に平面部を有し、当該平面部は、平面の部位と反対側の面との間の最大厚さが、中継線の線径より減少するように形成されている。これによって、円形の引出線と円形の中継線とをそのまま溶接する場合に比べて容易にこれらを溶接することができ、レーザ溶接等を用いることなく、抵抗溶接等によって溶接することができる。さらに、平面部の最大厚さが中継線の線径より減少するように形成されているため、溶接部における中継線の線径と平面部の厚さの総和を、平面部を設けずに中継線と引出線とを溶接した場合に比して小さくすることができ、また、引出線と中継線との溶接後にこれらの溶接部を碍子管内に引き込む際に、透孔の径が小さな細い碍子管であっても容易に引き込むことができる。 In the temperature sensor of the present invention, the welded portion between the lead wire and the relay wire is positioned inside the insulator tube, so that the welded portion between the lead wire and the relay wire is insulated and protected from the surroundings by the insulator tube. be able to. Further, the relay line has a flat portion at the welded portion with the lead wire, and the maximum thickness between the flat portion and the surface on the opposite side of the flat portion is smaller than the diameter of the relay wire. It is formed as follows. Thereby, compared with the case where a circular leader line and a circular relay line are welded as they are, these can be welded easily, and it can weld by resistance welding etc., without using laser welding etc. Furthermore, since the maximum thickness of the flat portion is formed to be smaller than the wire diameter of the relay wire, the sum of the wire diameter of the relay wire and the thickness of the flat portion in the welded portion is relayed without providing the flat portion. A thin insulator with a small diameter of the through hole when the welded portion is drawn into the insulator pipe after the lead wire and the relay wire are welded. Even a tube can be easily pulled in.
本発明の温度センサでは、上記のとおり、引出線と中継線の溶接を、抵抗溶接により行うことができる。また、この場合、引出線と中継線とは、引出線の後端を含むように溶接された構成とすることができる。これによって、引出線の後端が、中継線から離間するように跳ね上がること等を防止することができる。 In the temperature sensor of the present invention, as described above, the lead wire and the relay wire can be welded by resistance welding. In this case, the leader line and the relay line may be welded so as to include the rear end of the leader line. As a result, it is possible to prevent the rear end of the leader line from jumping up and away from the relay line.
また、本発明の温度センサの製造方法の一態様は、先端が閉じられ、軸線方向に延びる金属製のチューブと、前記チューブ内の先端側に配置され、温度によって電気的特性が変化する感温部に電気的に接続された断面形状が円形の引出線を有する温度センサ素子と、軸線方向に延び前記引出線と溶接された断面形状が円形で前記引出線より大径の中継線と、前記チューブ内において前記温度センサ素子の後方に配置され、少なくとも前記中継線を通すための軸線方向に沿った透孔を有する碍子管とを具備した温度センサの製造方法であって、 前記中継線に、平潰し加工によって平面部を形成する工程であって、当該平面部が、前記中継線を中心軸線を含む断面で見たときに、前記中継線の前記平面部が形成される側の面が、反対側の面より前記中心軸線に近付くように、かつ、前記平面部と前記反対側の面との間の最大厚さが、前記中継線の線径より減少するように形成する工程と、 前記中継線の前記平面部に前記引出線を抵抗溶接する工程と、前記中継線と前記引出線との溶接部が前記碍子管内に位置するように、前記引出線の後端部と前記中継線の先端部を前記碍子管内に収容する工程とを具備したことを特徴とする。 In addition, according to one aspect of the method of manufacturing the temperature sensor of the present invention, the tip is closed and a metal tube extending in the axial direction and the temperature sensor is disposed on the tip side in the tube, and the electrical characteristics change depending on the temperature. A temperature sensor element having a circular lead wire having a circular cross-sectional shape electrically connected to the section, a relay wire extending in the axial direction and welded to the lead wire and having a circular shape and having a diameter larger than that of the lead wire; A temperature sensor manufacturing method comprising: an insulator tube disposed behind a temperature sensor element in a tube and having at least a through hole along an axial direction for passing the relay wire; A step of forming a flat portion by flattening processing, and when the flat portion is viewed in a cross section including a central axis, the surface of the relay line on which the flat portion is formed is Before the opposite side Forming a maximum thickness between the flat surface portion and the opposite surface so as to approach the central axis, and the flat surface of the relay wire; A step of resistance welding the lead wire to a portion, and a rear end portion of the lead wire and a front end portion of the relay wire are connected to the insulator so that a weld portion between the relay wire and the lead wire is located in the insulator pipe And a step of accommodating in a tube.
上記構成の本発明の温度センサの製造方法によれば、上述した温度センサを好適に製造することができる。 According to the manufacturing method of the temperature sensor of the present invention having the above configuration, the above-described temperature sensor can be preferably manufactured.
本発明によれば、従来に比べて耐久性の向上を図ることのできる温度センサ及び温度センサの製造方法を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the manufacturing method of the temperature sensor which can aim at the improvement of durability compared with the past, and a temperature sensor can be provided.
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
図1は、本発明の一実施形態に係る温度センサ101の断面概略構成を示すものである。図1に示すように、温度センサ101は、先端12が閉じられ軸線G方向に延びた金属製(例えば、SUS製)のチューブ11を有しており、このチューブ11内には、先端12に、先端が押付けられた状態で配置された温度センサ素子21が配設されている。チューブ11内において、温度センサ素子21の後方(図1中の上方)には、絶縁部材である素子支持体31が配設され、素子支持体31の後方には、碍子管(絶縁管)41が配設されている。
FIG. 1 shows a schematic sectional configuration of a
チューブ11は、先端12から後端19に向けて、順次、大径をなす同心異径の薄肉の円筒状に形成されている。先端12から後方に向かう所定範囲が、最も小径の素子収容部13となっている。この素子収容部13に続く後方には素子収容部13よりも大きな径をなす中径部18が位置し、この中径部18の後方には、中径部18より大径の直管部からなり、内周面にて碍子管41の先端側部位を微小な隙間嵌め状態で包囲して支持可能に形成された先端側収容部14を有している。
The
チューブ11の先端側収容部14の後方には、先端側収容部14より大径の直管部からなり、温度センサ101自体を排気マニホールド等の取付け対象部位に取付けるための取付金具61を同心状に外嵌させる金具取付部15を有している。さらに、チューブ11の金具取付部15の後方には、金具取付部15より大径の直管部からなり、内部に碍子管41の後端側部位及びシール部材71等が配設されるシール部材収容部17を備えている。
Behind the distal end
碍子管41は、アルミナ等の絶縁体からなり、内部に軸線Gに沿って貫通する2つの透孔42を有する外径(横断面)が一定の細長い円筒管である。この碍子管41の先端43に、セラミック等の絶縁体からなる素子支持体31を介して、ガラスでコーティングされた温度センサ素子21が配設されている。
The
温度センサ素子21から後方に延びる2本の引出線23は、それぞれが素子支持体31中を通され、碍子管41の各透孔42を通されて後方に延びる中継線25に接続されており、中継線25の後端は、碍子管41の後端45から突出している。引出線23と中継線25との接続部である溶接部250は、碍子管41の内部(透孔42内)に収容された状態となっている。これによって、引出線23と中継線25との溶接部250を碍子管41によって周囲から絶縁し保護することができる。
The two
上記のように、チューブ11の素子収容部13内に、先端側から温度センサ素子21、素子支持体31が位置し、碍子管41の先端部分が先端側収容部14内に位置するようにして、それぞれチューブ11内に同心状に配設されている。碍子管41の後端45は、チューブ11のシール部材収容部17内の中間部位に位置している。また、絶縁部材である素子支持体31は、碍子管41の先端43より小径で、しかも、温度センサ素子21の後端21bより大径の円筒状とされている。
As described above, the
図2に示すように、温度センサ素子21は、感温部としてのサーミスタ焼結体20と、一対の電極層22と、一対の引出線23と、一対の接合電極22aと、ガラス封止部24とを有する。サーミスタ焼結体20は、ペロブスカイト横造又はスピネル横造を有する金属酸化物を主体とする材料によって板状に形成されている。感温部としてのサーミスタ焼結体20は周囲の温度に応じて抵抗値が変化する特性を有する。電極層22は、白金(Pt)系又は金(Au)系の貴金属からなる電極である。電極層22は、サーミスタ焼結体20を挟むように、サーミスタ焼結体20の左右の表面のそれぞれに形成されている。
As shown in FIG. 2, the
引出線23は、サーミスタ焼結体20の抵抗値の変化を外部に取り出すための電線であり、断面形状が円形のジュメット線等からなる。各引出線23の外径(線径)は0.20mm〜0.25mm程度である。引出線23は、接合電極22aによって一対の電極層22のそれぞれに接合されている。接合電極22aは、引出線23を電極層22に接合させるための電極である。
The
接合電極22aは、電極層22と同様の白金(Pt)系又は金(Au)系の貴金属によって形成されている。ガラス封止部24は、一対の引出線23の先端側と、サーミスタ焼結体20と、一対の電極層22とのそれぞれを被覆する。ガラス封止部24は、被覆する部材(サーミスタ焼結体20等)を内部に保持するとともに、被覆する部材を外部環境から保護する。
The
上記温度センサ素子21の引出線23が溶接された中継線25は、ステンレス鋼等から断面形状が円形で、線径が0.5mmの線状に形成されている。図3に示すように、中継線25の先端部分の溶接部250が形成されている部位には、平潰し加工によって平面部251が形成されている。平面部251は、中継線25を中心軸線を含む断面で見たときに、中継線25の上方部が、本来の上方部に対して所定距離d1だけ凹陥されるように形成されている。
The
したがって、この平面部251が形成されている部分は、平面部251と、平面部251とは反対側の面252との間の厚さ(最大厚さ)T1が、中継線25の線径(断面形状が円形をなしている部位の直径のこと)T0より減少する(薄くなる)ように形成されている。そして、この平面部251に、引出線23が抵抗溶接によって溶接されている。抵抗溶接は、引出線23の後端を含む後端側抵抗溶接部250aと、これより先端側の先端側抵抗溶接部250bの2箇所において実施されている。
Therefore, the portion where the
このように、中継線25に平面部251を形成し、平面部251に引出線23を抵抗溶接することによって、細径の引出線23及び細径の中継線25を用いた場合であっても、円形の中継線25と円形の引出線23同士をそのまま溶接する場合に比べて容易にかつ確実に抵抗溶接を行うことができる。
In this way, even when the
また、円形の中継線25と円形の引出線23同士をそのまま溶接する場合に比べて、中継線25の中心軸と引出線23の中心軸のずれ量を少なくすることができる。これによって、溶接後に溶接部250を碍子管41の透孔42内に引き込む際に、より容易に引き込むことかできる。なお、中継線25の線径T0が0.5mmであるのに対して、碍子管41の透孔42の内径は中継線25の線径T0の2倍以下(1.0mm以下)程度であり、例えば、0.75mm〜0.80mm程度とされている。
Further, the amount of deviation between the central axis of the
上記の所定距離d1は、例えば0.12mm〜0.15mm程度である。このようにd1を0.12mm〜0.15mmとした場合、実際に平潰し加工した後の平面部251と、平面部251とは反対側の面252との間の厚さ(最大厚さ)T1は、0.33mm〜0.38mm程度となった。このように、中継線25の本来の線径T0(0.5mm)から厚さT1が、0.33mm〜0.38mm程度に減少しているので、中継線25と引出線23とを抵抗溶接した後、碍子管41内に溶接部250を収容する際に、円形の中継線25と円形の引出線23同士をそのまま溶接した場合に比べて、容易に溶接部250を碍子管41内に引き入れることができる。
Predetermined distance d 1 above, for example, about 0.12Mm~0.15Mm. When d 1 is set to 0.12 mm to 0.15 mm in this way, the thickness (maximum thickness) between the
なお、中継線25と引出線23の溶接においては、例えば図4に示すように、中継線25を平潰し加工するとともに反対側の面252側に突出するように曲げ加工することによって引出線23と中継線25を溶接した際に、引出線23の中心軸と中継線25の中心軸とが一致するようにしてもよい。この場合も、平面部251と、平面部251とは反対側の面252との間の厚さ(最大厚さ)T1が、中継線25の線径T0より減少する(薄くなる)ように形成する。このように引出線23の中心軸と中継線25の中心軸とを一致させれば、中継線25の中心軸をチューブ11の中心軸線に沿って配置することで、温度センサ素子21をチューブ11の中心軸線上に確実に配置させることが可能となる。
In welding the
図1に示すように、本実施形態では、碍子管41は、その先端部がチューブ11の先端側収容部14内に配置され、その内周面にて隙間を介して包囲される形で支持されている。一方、このように支持されている碍子管41の後端側は、チューブ11の内周面との間に相対的に大きい空間を有している。なお、チューブ11の先端側収容部14の内周面と、対応する碍子管41の外周面との間の隙間には、セメントが充填されていなくともよいが、本実施形態では、図示はしないが充填されている。
As shown in FIG. 1, in this embodiment, the
チューブ11のシール部材収容部17内に配置されたゴム製のシール部材71は、略円柱状に形成されている。そして、碍子管41の後端45から引き出された中継線25の後端部26と、シール部材71の後端72から外部に引き出されている各リード線51の先端部(芯線)53とが、端子金具28を介して接続されている。リード線51の先端部(芯線)53は、端子金具28の圧着部29に圧着されており、中継線25は端子金具28に溶接されている。
The
シール部材71の先端73側の中央に横断面円形で、碍子管41の後端45を隙間嵌めで入り込ませることができるように陥没状に形成された凹部74が形成されており、ここに碍子管41の後端45を入り込ませている。中継線25の後端部分、端子金具28、リード線51の先端部分は、凹部74の底部(底面)であるシール部材71の先端向き面75と、シール部材71の後端72との間において軸線Gを挟んで平行に貫通する貫通孔77内に位置する状態となっている。
A
シール部材71は、チューブ11のシール部材収容部17の後端部位17cが縮径状に加締められることで、その内部に固定されており、そのシール部材収容部17の内周面とシール部材71の外周面との間のシールと共に、貫通孔77の内周面とそこに通されている各リード線51の芯線を被覆する表皮である絶縁樹脂層54の外周面との間のシールが保持され、固定されている。
The
このようにチューブ11のシール部材収容部17が縮径状に加締められている状態では、シール部材71は後端寄り部位が縮径状に変形を起こしており、その変形にともない、シール部材71における先端部分は先端側に伸びる変形を起こしている。これにより、その凹部74の底部である先端向き面75が、ゴム状弾性により、図1中下向きに碍子管41の後端45を先端側に向けて押しつけた状態となっている。なお、この押し付けにより、素子支持体31を介して温度センサ素子21はチューブ11の先端12に押し付けられる。
As described above, in a state where the seal
チューブ11における中間部の金具取付部15には、取付金具61が同心状に外嵌されて固定されている。この取付金具61は、温度センサ101を排気マニホールド部位の取付穴(ネジ穴)にねじ込み方式で固定するため、外周面にネジ60を備えた円筒状をなしており、その内周面67と金具取付部15の外周面との間を、例えばロウ付けすることで固定されている。
A mounting
この取付金具61は、ねじ60を備えたねじ筒部63の後端側に、外方に突出する工具係合用の多角形部66を備えている。また、この工具係合用の多角形部66の先端面と、ねじ筒部63の外周面(ねじ60の基端)には、シール保持用の環状ワッシャ69が配置されている。
The mounting
図5は、上記構成の温度センサ101の製造工程の要部を示す図である。図5(a)に示すように、温度センサ101の製造工程では、碍子管41の透孔42に挿入された中継線25の先端部を碍子管41の先端から突出させ、中継線25の先端部に、プレス装置150によって、平潰し加工を施し、平面部251を形成する。
FIG. 5 is a diagram illustrating a main part of a manufacturing process of the
次に、図5(b)に示すように、平面部251の上に温度センサ素子21の引出線23が位置するように配置し、抵抗溶接装置(電極棒)160によって、引出線23と中継線25を、軸方向に異なる位置において少なくとも2箇所溶接する。図6に中継線25の平面部251の上に引出線23を抵抗溶接した際の断面状態の一例の顕微鏡写真を示す。この顕微鏡写真では、下部に中継線25、上部に引出線23が示されている。図6に示す例では、中継線25の平面部251とは反対側の面252(図6中下側の面)も平面状となっているが、この反対側の面252は、平潰し加工する前の形状、つまり円形のままであってもよい。
Next, as shown in FIG. 5 (b), the
次に、図5(c)に示すように、引出線23と中継線25との溶接部250が、碍子管41の透孔42の内部に位置するように、引出線23の後端部と中継線25の先端部を碍子管41の透孔42の内部に引き込む。
Next, as shown in FIG. 5 (c), the rear end portion of the
以上の工程により、引出線23と中継線25とを溶接し、これらの溶接部250を碍子管41の透孔42の内部に収容する。この後、図2に示したように、中継線25の後端部に端子金具28を介してリード線51と接続し、これらをチューブ11内に収容し、チューブ11のシール部材収容部17が縮径状に加締めて固定する。
Through the above steps, the
以上説明したとおり、上記実施形態によれば、従来に比べて耐久性の向上を図ることができる。なお、本発明は、かかる実施形態に限定されるものではなく、各種の変形が可能であることは勿論である。 As described above, according to the above embodiment, it is possible to improve the durability as compared with the conventional case. In addition, this invention is not limited to this embodiment, Of course, various deformation | transformation are possible.
11……チューブ、12……先端、21……温度センサ素子、23……引出線、25……中継線、250……溶接部、251……平面部、31……素子支持体、41……碍子管、42……透孔、101……温度センサ。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記チューブ内の先端側に配置され、温度によって電気的特性が変化する感温部に電気的に接続された断面形状が円形の引出線を有する温度センサ素子と、
軸線方向に延び前記引出線と溶接された断面形状が円形で前記引出線より大径の中継線と、
前記チューブ内において前記温度センサ素子の後方に配置され、少なくとも前記中継線を通すための軸線方向に沿った透孔を有する碍子管と
を具備した温度センサであって、
前記引出線と前記中継線との溶接部が前記碍子管の内部に位置するとともに、
前記中継線は、前記引出線との溶接部に平面部を有し、当該平面部は、前記中継線を中心軸線を含む断面で見たときに、前記中継線の前記平面部が形成される側の面が、反対側の面より前記中心軸線に近付くように、かつ、前記平面部と前記反対側の面との間の最大厚さが、前記中継線の線径より減少するように形成されており、
前記平面部に前記引出線が溶接されている
ことを特徴とする温度センサ。 A metal tube whose tip is closed and extends in the axial direction;
A temperature sensor element having a circular lead wire having a circular cross-sectional shape that is disposed on the distal end side in the tube and electrically connected to a temperature-sensitive portion whose electrical characteristics change according to temperature,
A relay line extending in the axial direction and welded to the leader line is circular and has a larger diameter than the leader line, and
A temperature sensor comprising: an insulator pipe disposed behind the temperature sensor element in the tube and having at least a through hole along an axial direction for passing the relay line;
While the welded portion between the lead wire and the relay wire is located inside the insulator tube,
The relay line has a flat portion at a welded portion with the lead wire, and the flat portion forms the flat portion of the relay line when the relay line is viewed in a cross section including a central axis. Formed so that the surface on the side is closer to the central axis than the surface on the opposite side, and the maximum thickness between the plane portion and the surface on the opposite side is smaller than the wire diameter of the relay wire Has been
The temperature sensor , wherein the lead wire is welded to the flat portion .
前記引出線と前記中継線が抵抗溶接により溶接されていることを特徴とする温度センサ。 The temperature sensor according to claim 1,
The temperature sensor, wherein the lead wire and the relay wire are welded by resistance welding.
前記引出線と前記中継線とは、前記引出線の後端を含むように溶接されていることを特徴とする温度センサ。 The temperature sensor according to claim 2,
The temperature sensor, wherein the lead wire and the relay wire are welded so as to include a rear end of the lead wire.
前記チューブ内の先端側に配置され、温度によって電気的特性が変化する感温部に電気的に接続された断面形状が円形の引出線を有する温度センサ素子と、
軸線方向に延び前記引出線と溶接された断面形状が円形で前記引出線より大径の中継線と、
前記チューブ内において前記温度センサ素子の後方に配置され、少なくとも前記中継線を通すための軸線方向に沿った透孔を有する碍子管と
を具備した温度センサの製造方法であって、
前記中継線に、平潰し加工によって平面部を形成する工程であって、当該平面部が、前記中継線を中心軸線を含む断面で見たときに、前記中継線の前記平面部が形成される側の面が、反対側の面より前記中心軸線に近付くように、かつ、前記平面部と前記反対側の面との間の最大厚さが、前記中継線の線径より減少するように形成する工程と、
前記中継線の前記平面部に前記引出線を抵抗溶接する工程と、
前記中継線と前記引出線との溶接部が前記碍子管内に位置するように、前記引出線の後端部と前記中継線の先端部を前記碍子管内に収容する工程と
を具備したことを特徴とする温度センサの製造方法。 A metal tube whose tip is closed and extends in the axial direction;
A temperature sensor element having a circular lead wire having a circular cross-sectional shape that is disposed on the distal end side in the tube and electrically connected to a temperature-sensitive portion whose electrical characteristics change according to temperature,
A relay line extending in the axial direction and welded to the leader line is circular and has a larger diameter than the leader line, and
A temperature sensor manufacturing method comprising: an insulator tube disposed behind the temperature sensor element in the tube and having a through hole along at least an axial direction for passing the relay line;
A step of forming a flat portion on the relay line by flattening, and the flat portion of the relay line is formed when the flat portion is viewed in a cross section including a central axis. Formed so that the surface on the side is closer to the central axis than the surface on the opposite side, and the maximum thickness between the plane portion and the surface on the opposite side is smaller than the wire diameter of the relay wire And a process of
A step of resistance welding the lead wire to the flat portion of the relay wire;
And a step of accommodating the rear end portion of the lead wire and the front end portion of the relay wire in the insulator pipe so that a welded portion between the relay line and the lead wire is located in the insulator pipe. A method for manufacturing a temperature sensor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011148068A JP5651550B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011148068A JP5651550B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013015396A JP2013015396A (en) | 2013-01-24 |
JP5651550B2 true JP5651550B2 (en) | 2015-01-14 |
Family
ID=47688207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011148068A Active JP5651550B2 (en) | 2011-07-04 | 2011-07-04 | Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5651550B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PL2789740T3 (en) | 2013-04-12 | 2018-05-30 | Joseph Vögele AG | Base temperature measurement by means of a road finisher |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05258732A (en) * | 1992-03-16 | 1993-10-08 | Harrison Denki Kk | Connection between lead wire of small-sized bulb and outer cord for power supply |
JP3435765B2 (en) * | 1993-11-16 | 2003-08-11 | 株式会社デンソー | Temperature sensor |
JP2001068244A (en) * | 1999-08-27 | 2001-03-16 | Hitachi Cable Ltd | Current-carrying welding method of cable conductor and its connector |
-
2011
- 2011-07-04 JP JP2011148068A patent/JP5651550B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013015396A (en) | 2013-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6608088B1 (en) | Temperature sensor | |
US20090279585A1 (en) | Temperature sensor | |
JP5813599B2 (en) | Sensor and manufacturing method thereof | |
US8256956B2 (en) | Temperature sensor | |
JP5252631B2 (en) | Temperature sensor and manufacturing method thereof | |
JP4253642B2 (en) | Temperature sensor | |
JP5123058B2 (en) | Manufacturing method of temperature sensor | |
JP2007240341A (en) | Temperature sensor | |
JP4435602B2 (en) | Temperature sensor | |
JP5519590B2 (en) | Temperature sensor manufacturing method and temperature sensor | |
JP5651550B2 (en) | Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor | |
JP2002168702A (en) | Temperature sensor | |
JP5221595B2 (en) | Temperature sensor | |
JP5524944B2 (en) | Gas sensor | |
JP2012042376A (en) | Temperature sensor | |
JP2006126067A (en) | Method for manufacturing temperature sensor | |
JP4059222B2 (en) | Temperature sensor and method of manufacturing temperature sensor | |
JP6483361B2 (en) | Thermistor element and temperature sensor | |
JP2018112514A (en) | Temperature sensor | |
JP2004286491A (en) | Manufacturing method of temperature sensor | |
JP5123344B2 (en) | Temperature sensor | |
JP2012032235A (en) | Temperature sensor | |
JP6825919B2 (en) | Temperature sensor | |
JP2015111099A (en) | Heater and gas sensor | |
JP2018112513A (en) | Temperature sensor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141021 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5651550 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |