JP5451315B2 - 組電池 - Google Patents
組電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5451315B2 JP5451315B2 JP2009247184A JP2009247184A JP5451315B2 JP 5451315 B2 JP5451315 B2 JP 5451315B2 JP 2009247184 A JP2009247184 A JP 2009247184A JP 2009247184 A JP2009247184 A JP 2009247184A JP 5451315 B2 JP5451315 B2 JP 5451315B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- positive electrode
- negative electrode
- outer package
- battery element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/84—Recycling of batteries or fuel cells
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Description
本発明の実施の形態1においては、図1に示すように1組のラミネートフィルムからなる外装体3に対して電池要素を2個収納する。電池要素は正極と負極がセパレータを介して積層して形成されていて、矩形状の1枚の正極と1枚の負極がセパレータを介して積層されたものでもよく、複数の正極と負極が積層されているものでもよく、1枚の帯状の正極と1枚の帯状の負極がセパレータを介して積層され、扁平状に捲回されているものでもよく電池要素の構造は限定されない。実施の形態1においては1辺から正極引出端子と負極引出端子が導出されている。1組のラミネートフィルムからなる外装体3は電池要素を収納する部分に凹状の電池要素の収納部を有し、電池要素の収納部の周囲は1組のラミネートフィルムからなる外装体3同士が接触している構造となっている。凹状の電池要素の収納部は1組の外装体の片側(一方の面)のみにあってもよいし、両側(表裏面)にあってもよい。1個の電池要素からはそれぞれ1対の正極引出端子1と負極引出端子2が図1(a)に示すように1組のラミネートフィルムからなる外装体3の対向する辺から導出されている。外装体3の周縁部にラミネートフィルムの熱溶着により封止部4を形成し、電池要素間の外装体には封止部を形成しない。
本発明の実施の形態2においては、図2に示すように1組のラミネートフィルムからなる外装体3に対して電池要素を3個収納する。それぞれの電池要素から導出される正極引出端子1と負極引出端子2は対向する辺から導出される。図2(a)に示すように1組のラミネートフィルムからなる外装体3は電池要素を収納する部分に3個の凹状の電池要素の収納部を有し、電池要素の収納部に正極引出端子1と負極引出端子2が同一方向となるように電池要素を収納する。電池要素の収納部の周囲は1組のラミネートフィルムからなる外装体3同士が接触している構造となっている。次に外装体3の周縁部に封止部4を形成する。電池要素間の外装体には封止部を形成しない。図2(b)に示すように組電池を組立てる際はラミネートフィルムからなる外装体の電池要素間を折返して、正極引出端子1と負極引出端子2が並列になるようにそれぞれの電極引出端子を電気的に接続する。さらに、一度組立てた組電池を再利用する際には、外装体3の電池要素間を切断し電解液を再度注液後に外装体3の切断して開放された辺を熱溶着により封止部を形成すれば電池を再利用することが可能となる。
本実施例1の組電池は実施の形態1で説明した図1と同様の形状である。図1(a)に示すように、正極引出端子1は幅10mm、厚さ0.2mmのアルミニウム製であり、負極引出端子2は幅10mm、厚さ0.2mmのニッケル製である。正極引出端子及び負極引出端子は電池要素(長さ130mm、幅70mm、厚さ5mm)の1辺から同一方向に引き出した。ナイロン/アルミニウム/ポリプロピレンの3層からなる1組のラミネートフィルムからなる外装体3(長さ300mm、幅82mm、厚さ0.2mm)の片側に長さ133mm、幅72mm、厚さ5.0mmの凹状の電池収納部を2箇所設け、それぞれ電池要素を収納した。外装体3の4辺は熱溶着により封止するため電池要素幅よりも左右5mm広くとる。2個の電池要素間は封止せずに10mmの幅をとる。外装体3から正極引出端子1、負極引出端子2が導出された2辺およびその他の1辺を熱溶着し、最後の辺を溶着する前に電解液を注液し真空中で熱溶着し、組電池に封止部4を形成した。封止後の組電池を図1(b)に示すように電極要素間で折り返し並列で接続する場合、電池の上下左右の幅は各5mmであり、厚み方向以外の正極引出端子及び負極引出端子部を除く寸法は長さ150mm、幅82mmであった。なお、同一の電池要素を用いて1組のラミネートフィルムからなる外装体(長さ150mm、幅82mm、厚さ0.2mm)の片側に長さ133mm、幅72mm、厚さ5.0mmの凹状の電池収納部を設け図3で示すように周囲に封止部を有する従来例の厚み方向以外の正極引出端子及び負極引出端子部を除く寸法も実施例1と同等の長さ150mm、幅82mmであった。
本実施例2の組電池は実施の形態2で説明した図2と同様の形状である。図2(a)に示すように、正極引出端子1は幅50mm、厚さ0.2mmのアルミニウム製であり、負極引出端子2は幅50mm、厚さ0.2mmのニッケル製である。正極引出端子及び負極引出端子は電池要素(長さ130mm、幅70mm、厚さ5mm)の対向する辺から引き出した。ナイロン/アルミニウム/ポリプロピレンの3層からなる1組のラミネートフィルムからなる外装体3(長さ150mm、幅246mm、厚さ0.2mm)のそれぞれに長さ133mm、幅72mm、厚さ2.5mmの凹状の電池収納部を3箇所設け、3個の電池要素を収納した。外装体3の4辺は熱溶着により封止部4を形成するため電池要素幅よりも左右5mm広くとる。2個の電池要素間は封止せずに10mmの幅をとる。外装体から正極引出端子1、負極引出端子2が導出された2辺およびその他の1辺を熱溶着し、最後の辺を溶着する前に電解液を注液し真空中で熱溶着し、組電池の封止部4を形成した。
2 負極引出端子
3 外装体
4 封止部
Claims (1)
- 正極および負極がセパレータを介して対向するように積層されてなる電池要素と、複数の前記電池要素を収納する凹状の複数の収納部を有する一組のラミネートフィルムからなる外装体と、を備え、
前記外装体は、前記外装体の周縁部に、前記一組のラミネートフィルム間が封止された封止部を有すると共に、隣り合う前記電池要素同士の間に、前記一組のラミネートフィルム間が封止されていない非封止部を有し、
前記収納部が積層されるように折りたたんで形成されたことを特徴とする組電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247184A JP5451315B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 組電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009247184A JP5451315B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 組電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011096418A JP2011096418A (ja) | 2011-05-12 |
JP5451315B2 true JP5451315B2 (ja) | 2014-03-26 |
Family
ID=44113146
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009247184A Expired - Fee Related JP5451315B2 (ja) | 2009-10-28 | 2009-10-28 | 組電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5451315B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5709517B2 (ja) * | 2010-12-28 | 2015-04-30 | シャープ株式会社 | 二次電池、二次電池の制御システム、二次電池のリースシステム |
KR101707192B1 (ko) * | 2013-11-28 | 2017-02-15 | 주식회사 엘지화학 | 실란트로 실링되는 이차 전지 및 이차 전지의 제조 방법 |
KR102403485B1 (ko) * | 2015-06-29 | 2022-05-30 | 에스케이온 주식회사 | 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
KR20170002013A (ko) * | 2015-06-29 | 2017-01-06 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
KR102403473B1 (ko) * | 2015-06-29 | 2022-05-30 | 에스케이온 주식회사 | 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
DE102016225160A1 (de) * | 2016-12-15 | 2018-06-21 | Robert Bosch Gmbh | Pouchfolie für ein Batteriezellsystem |
JP2018137112A (ja) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 積水化学工業株式会社 | 電池 |
KR102201167B1 (ko) * | 2017-04-06 | 2021-01-11 | 주식회사 엘지화학 | 수납부들 간의 연결부위에 만입부가 형성된 구조의 전지셀 |
KR102593704B1 (ko) * | 2017-06-12 | 2023-10-26 | 에스케이온 주식회사 | 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
KR101801232B1 (ko) | 2017-06-12 | 2017-11-24 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 이차 전지 및 이의 제조 방법 |
KR20220050651A (ko) * | 2020-10-16 | 2022-04-25 | 삼성전자주식회사 | 배터리 및 배터리를 포함하는 전자 장치 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002141030A (ja) * | 2000-11-02 | 2002-05-17 | Mitsubishi Chemicals Corp | 電 池 |
JP2002151026A (ja) * | 2000-11-16 | 2002-05-24 | Japan Storage Battery Co Ltd | 電池群とその製造方法 |
JP2004055153A (ja) * | 2002-07-16 | 2004-02-19 | Nissan Motor Co Ltd | 積層型電池 |
JP4359809B2 (ja) * | 2002-08-05 | 2009-11-11 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄電素子モジュール及びその製造方法 |
JP2005071673A (ja) * | 2003-08-20 | 2005-03-17 | Denso Corp | 電池 |
JP2005123127A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Tdk Corp | 電池パック |
JP2005123128A (ja) * | 2003-10-20 | 2005-05-12 | Tdk Corp | 電池パック |
JP2005129260A (ja) * | 2003-10-21 | 2005-05-19 | Tdk Corp | 電池パック |
JP2006196428A (ja) * | 2004-05-31 | 2006-07-27 | Nissan Motor Co Ltd | 組電池およびその製造方法 |
KR100870355B1 (ko) * | 2007-07-19 | 2008-11-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 파우치형 전지팩 |
-
2009
- 2009-10-28 JP JP2009247184A patent/JP5451315B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011096418A (ja) | 2011-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5451315B2 (ja) | 組電池 | |
JP5541514B2 (ja) | 積層型二次電池 | |
JP5252937B2 (ja) | 積層式電池及びその製造方法 | |
KR101264527B1 (ko) | 파우치형 케이스 및 이를 포함하는 전지팩 | |
JP5943243B2 (ja) | 段差を有する電極組立体、それを含む電池セル、電池パック及びデバイス | |
JP5825436B2 (ja) | 電極タブ接合性に優れた電極組立体、これを含む電池セル、デバイス及びその製造方法 | |
JP4296522B2 (ja) | 電池およびその製造方法 | |
KR101216422B1 (ko) | 실링부의 절연성이 향상된 이차전지 | |
JP5094215B2 (ja) | 電池および組電池 | |
JP4428905B2 (ja) | 扁平型電池およびそれを用いた組電池 | |
JP6743664B2 (ja) | 蓄電装置及び蓄電装置の製造方法 | |
KR101596269B1 (ko) | 안전성이 향상된 신규한 구조의 전지셀 | |
WO2014134783A1 (zh) | 双极性电池及其制作方法和车辆 | |
WO2019188825A1 (ja) | 電池セル | |
KR101108447B1 (ko) | 밀봉성이 우수한 파우치형 이차전지의 제조방법 | |
JP2010097891A (ja) | 積層型リチウムイオン二次電池 | |
JP2011076838A (ja) | 積層式電池 | |
KR20130140587A (ko) | 파우치형 이차 전지의 실링방법, 파우치형 이차 전지 및 그의 제조방법 | |
WO2015002094A1 (ja) | 電池セル | |
JP2018181510A (ja) | 二次電池 | |
JP2012248381A (ja) | 電池 | |
JP2010165686A (ja) | 蓄電モジュールと該モジュール用枠体 | |
JP2009181899A (ja) | 積層式電池 | |
CN113725523B (zh) | 电池单体及电池模组 | |
KR101580086B1 (ko) | 복합 구조로 형성된 전극조립체 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131226 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5451315 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |