JP5427077B2 - 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 - Google Patents
撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5427077B2 JP5427077B2 JP2010062595A JP2010062595A JP5427077B2 JP 5427077 B2 JP5427077 B2 JP 5427077B2 JP 2010062595 A JP2010062595 A JP 2010062595A JP 2010062595 A JP2010062595 A JP 2010062595A JP 5427077 B2 JP5427077 B2 JP 5427077B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- optical system
- imaging optical
- refractive power
- object side
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/004—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having four lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0055—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element
- G02B13/006—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras employing a special optical element at least one element being a compound optical element, e.g. cemented elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/009—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras having zoom function
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Description
複数のレンズを有し、
複数のレンズは、
物体側より順に、
両凸面形状の正の屈折力を有する第1レンズと、
負の屈折力を有する第2レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有する第3レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の正の屈折力を有する第4レンズと、
負の屈折力を有する第5レンズと、
の5枚のレンズよりなり、
第3レンズと第4レンズとは接合されており、
第3レンズの中心部における負の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に強まり、第4レンズの中心部における正の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に弱まり、
第3レンズと第4レンズとの接合面は非球面であり、接合面は中心部から周辺部まで常に物体側に対して凹面であり、
以下の条件式を満足することを特徴とする。
0.75<(r6+r8)/(r6−r8)<4.0 (3)
ここで、
r6は第3レンズの物体側の面の曲率半径、
r8は第4レンズの像面側の面の曲率半径、
である。
2.5<|f3/f4|<100 (1)
ここで、
f3は第3レンズの焦点距離、
f4は第4レンズの焦点距離、
である。
0.4<f1/f34<2.5 (2)
ここで、
f34は第3レンズと第4レンズの合成焦点距離、
f1は第1レンズの焦点距離、
である。
0.3<f1/f<1.4 (4)
ここで、
f1は第1レンズの焦点距離、
fは撮像光学系全系の焦点距離、
である。
0.25<|f5/f|<1.15 (5)
ここで、
f5は第5レンズの焦点距離、
fは撮像光学系全系の焦点距離、
である。
上述の撮像光学系と、
撮像面を有する電子撮像素子を備えたことを特徴とする。
物体側より順に、
両凸面形状の正の屈折力を有する第1レンズと、
負の屈折力を有する第2レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有する第3レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の正の屈折力を有する第4レンズと、
負の屈折力を有する第5レンズと、
の5枚のレンズよりなり、
第3レンズと第4レンズとは接合されており、
第3レンズの中心部における負の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に強まり、第4レンズの中心部における正の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に弱まり、
第3レンズと第4レンズとの接合面は非球面であり、接合面は中心部及び周辺部において常に物体側に対して凹面となることを特徴とする。
|ν3−ν4|>20 (A)
ここで、
ν3は第3レンズのアッベ数(nd3−1)/(nF3−nC3)、
ν4は第4レンズのアッベ数(nd4−1)/(nF4−nC4)、
nd3、nC3、nF3は各々第3レンズのd線、C線、F線の屈折率、
nd4、nC4、nF4は各々第4レンズのd線、C線、F線の屈折率、
である。
条件式(A)は第3レンズと第4レンズのアッベ数に関する関係式である。条件式(A)を満足することで、色収差を良好に補正できる。
2.5<|f3/f4|<100 (1)
ここで、
f3は第3レンズの焦点距離、
f4は第4レンズの焦点距離、
である。
条件式(1)の下限値を下回ると、第3レンズと第4レンズの合成焦点距離が長くなってしまう。このため、全長を小型化することが出来なくなってしまう。
なお、全長を短縮する場合、第1レンズの屈折力を大きくしなければならない。このため、球面収差及び、コマ収差が増大し収差補正が困難になる。
最も物体側に絞りを配置することで、射出瞳を像面から離すことができる。これにより、撮像素子周辺部に入射する光線の角度が小さくなる。このため、撮像素子周辺部の周辺光量の低下を回避することが可能となる。
0.4<f1/f34<2.5 (2)
ここで、
f34は第3レンズと第4レンズの合成焦点距離、
f1は第1レンズの焦点距離、
である。
なお、第2レンズの屈折力を小さくすることにより、全長を短縮することも出来る。しかしながら、この場合は、色収差が増大し、性能を確保することが困難になる。
0.75<(r6+r8)/(r6−r8)<4.0 (3)
ここで、
r6は前記第3レンズの物体側の面の曲率半径、
r8は前記第4レンズの像面側の面の曲率半径、
である。
なお、全長の短縮化とテレセントリック性を両立させるために第2レンズからの射出角を大きくすることも考えられる。しかしながら、第2レンズからの射出角を大きくすると、コマ収差が増大し、性能が劣化してしまう。
0.3<f1/f<1.4 (4)
ここで、
f1は第1レンズの焦点距離、
fは撮像光学系全系の焦点距離、
である。
条件式(4)の上限値を上回ると、第1レンズの屈折力は小さくなってしまい、主点の位置を光学系の物体側に配置するのが困難になる。このため、全長の短縮が困難になってしまう。
条件式(4)の下限値を下回ると、第1レンズの屈折力は大きくなってしまい、諸収差、特にマージナル光線高が高くなる。このため、球面収差及び、コマ収差が増大し、収差補正が困難になる。また、光学系全体の屈折力が第1レンズに集中する。このため、第1レンズの製造誤差感度が大きくなり好ましくない。
0.25<|f5/f|<1.15 (5)
ここで、
f5は第5レンズの焦点距離、
fは撮像光学系全系の焦点距離、
である。
条件式(5)の値が上限値を上回った場合、第5レンズの負の屈折力が小さくなってしまい、バックフォーカスを十分に確保することが困難になる。さらに、像面湾曲、及び歪曲収差の補正が困難になる。
上述の撮像光学系と、
撮像面を有する電子撮像素子を備えたことが望ましい。
これにより、明るい光学系、かつ諸収差を良好に補正した小型な撮像光学系を用いた撮像装置を提供できる。
オートフォーカス機構を搭載することによって、あらゆる被写体距離において合焦することができる。
なお、以下全ての実施例において、レンズ断面図中、CGはカバーガラス、Iは電子撮像素子の撮像面を示している。
z=(y2/r)/[1+{1−(1+K)(y/r)2}1/2]
+A4y4+A6y6+A8y8+A10y10+A12y12
また、eは10のべき乗を表している。なお、これら諸元値の記号は後述の実施例の数値データにおいても共通である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1(絞り) ∞ -0.24
2* 1.856 1.08 1.53367 55.87
3* -5.955 0.05
4* -14338.301 0.35 1.61420 25.60
5* 2.873 0.63
6* -4.131 0.39 1.61700 27.20
7* -5.364 0.53 1.52400 50.40
8* -1.124 0.31
9* -6.298 0.50 1.53367 55.87
10* 1.575 0.60
11 ∞ 0.30 1.51633 64.14
12 ∞ 0.34
像面 ∞ 0.
非球面データ
第2面
K=-0.608
A4=5.42282e-03,A6=-1.32665e-02,A8=1.94497e-02,A10=-1.91967e-02
第3面
K=-1.132
A4=-4.75171e-02,A6=-2.13608e-02,A8=9.22856e-03,A10=-6.73286e-03
第4面
K=-0.000
A4=-6.15188e-02,A6=-1.79612e-02,A8=1.89328e-02,A10=1.80698e-03
第5面
K=-0.638
A4=1.51281e-03,A6=-7.49025e-04,A8=-4.36510e-03,A10=1.93490e-02,
A12=-5.18466e-03
第6面
K=11.806
A4=-2.53073e-03,A6=-2.22078e-02,A8=9.10678e-03,A10=-8.28913e-04
第7面
K=12.640
A4=6.54414e-03,A6=-1.76564e-02,A8=-1.90853e-02,A10=1.30128e-02
第8面
K=-3.428
A4=-6.43549e-02,A6=1.07122e-02,A8=-3.24140e-03,A10=2.44934e-03
第9面
K=0.000
A4=-5.06133e-02,A6=5.36974e-03,A8=2.44905e-03,A10=-3.59220e-04
第10面
K=-9.434
A4=-5.61038e-02,A6=1.38799e-02,A8=-3.24067e-03,A10=2.79623e-04,
A12=1.00000e-06,A14=-1.00000e-06
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1(絞り) ∞ -0.24
2* 1.856 1.07 1.53367 55.87
3* -5.641 0.05
4* 53.010 0.35 1.61420 25.60
5* 2.714 0.60
6* -3.998 0.39 1.61700 27.20
7* -5.540 0.57 1.52400 50.40
8* -1.132 0.31
9* -6.676 0.50 1.53367 55.87
10* 1.553 0.60
11 ∞ 0.30 1.51633 64.14
12 ∞ 0.33
像面 ∞ 0.
非球面データ
第2面
K=-0.664
A4=4.66296e-03,A6=-1.36071e-02,A8=1.86875e-02,A10=-2.06245e-02
第3面
K=0.385
A4=-4.90249e-02,A6=-2.06081e-02,A8=7.38367e-03,A10=-6.46151e-03
第4面
K=-0.006
A4=-6.01656e-02,A6=-1.75157e-02,A8=1.69188e-02,A10=3.19289e-03
第5面
K=-0.418
A4=2.74177e-03,A6=-1.43877e-03,A8=-4.05819e-03,A10=2.00314e-02,
A12=-5.18466e-03
第6面
K=11.400
A4=-8.33075e-04,A6=-1.79773e-02,A8=9.93857e-03,A10=-1.63408e-03
第7面
K=13.555
A4=-4.59335e-03,A6=-1.80069e-02,A8=-1.14942e-02,A10=1.11751e-02
第8面
K=-3.508
A4=-5.93405e-02,A6=7.94457e-03,A8=8.39768e-04,A10=9.37291e-04
第9面
K=0.000
A4=-5.07290e-02,A6=4.38140e-03,A8=2.80330e-03,A10=-3.93085e-04
第10面
K=-9.446
A4=-5.47869e-02,A6=1.32154e-02,A8=-3.18377e-03,A10=2.81705e-04,
A12=1.00000e-06,A14=-1.00000e-06
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1(絞り) ∞ -0.25
2* 1.776 1.00 1.53367 55.87
3* -11.786 0.06
4* 16.683 0.35 1.61420 25.60
5* 2.628 0.72
6* -4.883 0.27 1.61700 27.20
7* -19.594 0.54 1.52400 50.40
8* -1.038 0.17
9* -7.442 0.51 1.53367 55.87
10* 1.387 0.60
11 ∞ 0.30 1.51633 64.14
12 ∞ 0.53
像面 ∞ 0.
非球面データ
第2面
K=-0.657
A4=7.83905e-03,A6=-7.70433e-03,A8=1.71064e-02,A10=-1.65701e-02
第3面
K=0.082
A4=-3.75783e-02,A6=-2.83307e-02,A8=2.93728e-03,A10=-2.60012e-04
第4面
K=0.649
A4=-5.07674e-02,A6=-2.78035e-02,A8=6.14931e-03,A10=1.22851e-02
第5面
K=0.951
A4=5.68456e-04,A6=6.36465e-03,A8=-2.49656e-02,A10=3.55404e-02,
A12=-5.18466e-03
第6面
K=14.872
A4=2.01314e-03,A6=3.35717e-03,A8=2.08534e-03,A10=-1.76820e-03
第7面
K=0.182
A4=-4.89104e-02,A6=-3.35508e-02,A8=1.45463e-02
第8面
K=-3.632
A4=-2.82201e-02,A6=6.72065e-04,A8=1.37424e-02,A10=-3.93443e-03
第9面
K=0.000
A4=-3.52124e-02,A6=-2.12477e-03,A8=4.16451e-03,A10=-5.21474e-04
第10面
K=-10.231
A4=-5.78997e-02,A6=1.40719e-02,A8=-3.32962e-03,A10=2.85041e-04,
A12=1.00000e-06,A14=-1.00000e-06
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1(絞り) ∞ -0.15
2* 2.315 1.20 1.53367 60.87
3* -6.270 0.08
4* -58.293 0.35 1.61420 25.60
5* 3.746 0.81
6* -4.730 0.61 1.61700 27.20
7* -5.093 0.66 1.52400 50.40
8* -1.596 0.67
9* -4.354 0.50 1.53367 55.87
10* 2.797 0.82
11 ∞ 0.30 1.51633 64.14
12 ∞ 0.34
像面 ∞ 0.
非球面データ
第2面
K=-0.905
A4=1.32337e-03,A6=-5.57899e-04,A8=-1.43473e-03,A10=-2.22137e-03
第3面
K=1.862
A4=-1.09219e-02,A6=-8.04554e-03,A8=-2.35317e-03,A10=-1.18504e-03
第4面
K=0.002
A4=-3.66422e-03,A6=-2.01230e-03,A8=-5.31835e-04,A10=4.79498e-04
第5面
K=4.335
A4=2.70899e-03,A6=-1.13574e-03,A8=-4.90260e-04,A10=1.80836e-03,
A12=-1.62478e-04
第6面
K=10.316
A4=-7.27178e-03,A6=-3.91332e-04,A8=1.54472e-03,A10=-1.16789e-03
第7面
K=-0.141
A4=1.42977e-03,A6=-2.77270e-03,A8=-6.35765e-04,A10=3.11470e-05
第8面
K=-2.148
A4=-2.89521e-04,A6=-7.32016e-03,A8=2.30191e-03,A10=-2.24670e-04
第9面
K=0.000
A4=-7.12690e-03,A6=-3.53107e-04,A8=3.55327e-04,A10=-2.23638e-05
第10面
K=-12.054
A4=-2.27895e-02,A6=2.94208e-03,A8=-4.26294e-04,A10=2.18443e-05,
A12=-9.57743e-09,A14=-1.59351e-08
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
1(絞り) ∞ -0.24
2* 1.788 1.03 1.53367 55.87
3* -8.947 0.05
4* 37.841 0.35 1.61420 25.60
5* 2.962 0.62
6* -3.561 0.29 1.61700 27.20
7* -4.294 0.60 1.52400 50.40
8* -0.974 0.10
9* -21.383 0.52 1.53367 55.87
10* 1.192 0.60
11 ∞ 0.30 1.51633 64.14
12 ∞ 0.59
像面 ∞ 0.
非球面データ
第2面
K=-0.717
A4=5.41868e-03,A6=7.11784e-04,A8=6.31601e-03,A10=-1.57879e-02
第3面
K=1.447
A4=-5.82913e-02,A6=-3.17970e-02,A8=4.34054e-03,A10=2.33570e-03
第4面
K=-0.013
A4=-6.59541e-02,A6=-2.74697e-02,A8=-3.29402e-03,A10=2.53063e-02
第5面
K=0.568
A4=1.04789e-02,A6=-1.26990e-02,A8=-4.40329e-03,A10=2.10703e-02,
A12=-5.00015e-03
第6面
K=9.279
A4=2.04861e-02,A6=1.50804e-02,A8=-1.57867e-02,A10=9.10052e-03,
A12=-1.66094e-03
第7面
K=0.418
A4=-2.22894e-02,A6=-1.09510e-02
第8面
K=-3.758
A4=-2.84590e-02,A6=-2.51788e-03,A8=1.42327e-02,A10=-3.83965e-03,
A12=2.13172e-05
第9面
K=0.000
A4=-5.12228e-02,A6=1.95939e-03,A8=3.64575e-03,A10=-5.41573e-04,
A12=4.33386e-06
第10面
K=-9.213
A4=-6.09156e-02,A6=1.43598e-02,A8=-3.33029e-03,A10=3.02825e-04,
A12=-3.58157e-06,A14=-1.00000e-06
条件式対応値
実施例 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 実施例5
ν3-ν4 23.2 23.2 23.2 23.2 23.2
f3/f4 -12.75 -9.92 -5.13 -72.05 -17.66
f1/f34 1.04 1.01 1.23 0.83 1.26
(r6+r8)/(r6-r8) 1.75 2.00 1.54 2.02 1.75
f1/f 0.66 0.66 0.69 0.61 0.68
f5/f -0.55 -0.55 -0.50 -0.57 -0.50
なお、このパソコンの撮像光学系は、上記各数値実施例のレンズ断面構成とは異なっているが、上述したように上記各実施例の撮像光学系を搭載している。
電子撮像素子チップ162で受光された物体像は、端子166を介して、パソコン300の処理手段に入力される。そして、最終的に、物体像は電子画像としてモニター302に表示される、図14には、その一例として、操作者が撮影した画像305が示されている。また、この画像305は、処理手段を介し、遠隔地から通信相手のパソコンに表示されることも可能である。遠隔地への画像伝達は、インターネットや電話を利用する。
電子撮影素子チップ162で受光された物体像は、端子166を介して、図示していない画像処理手段に入力される。そして、最終的に物体像は、電子画像としてモニター404に、又は、通信相手のモニターに、又は、両方に表示される。また、処理手段には信号処理機能が含まれている。通信相手に画像を送信する場合、この機能により、電子撮像素子チップ162で受光された物体像の情報を、送信可能な信号へと変換する。
なお、この情報処理装置の撮像光学系は、上記各数値実施例のレンズ断面構成とは異なっているが、上述したように上記各実施例の撮像光学系を搭載している。
L2 第2レンズ
L3 第3レンズ
L4 第4レンズ
L5 第5レンズ
CG カバーガラス
I 撮像面
E 観察者の眼球
40 デジタルカメラ
41 撮影光学系
42 撮影用光路
43 ファインダー光学系
44 ファインダー用光路
45 シャッタ
46 フラッシュ
47 液晶表示モニター
48 撮像光学系
49 CCD
50 撮像面
51 処理手段
53 ファインダー用対物光学系
55 ポロプリズム
57 視野枠
59 接眼光学系
66 フォーカス用レンズ
67 結像面
100 対物光学系
102 カバーガラス
162 電子撮像素子チップ
166 端子
300 パソコン
301 キーボード
302 モニター
303 撮影光学系
304 撮影光路
305 画像
400 携帯電話
401 マイク部
402 スピーカ部
403 入力ダイアル
404 モニター
405 撮影光学系
406 アンテナ
407 撮影光路
Claims (9)
- 複数のレンズを有し、
前記複数のレンズは、
物体側より順に、
両凸面形状の正の屈折力を有する第1レンズと、
負の屈折力を有する第2レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の負の屈折力を有する第3レンズと、
物体側に凹面を向けたメニスカス形状の正の屈折力を有する第4レンズと、
負の屈折力を有する第5レンズと、
の5枚のレンズよりなり、
前記第3レンズと前記第4レンズとは接合されており、
前記第3レンズの中心部における負の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に強まり、前記第4レンズの中心部における正の屈折力は、周辺部になるとともに徐々に弱まり、
前記第3レンズと前記第4レンズとの接合面は非球面であり、前記接合面は中心部から周辺部まで常に物体側に対して凹面であり、
以下の条件式を満足することを特徴とする撮像光学系。
0.75<(r6+r8)/(r6−r8)<4.0 (3)
ここで、
r6は前記第3レンズの物体側の面の曲率半径、
r8は前記第4レンズの像面側の面の曲率半径、
である。 - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像光学系。
2.5<|f3/f4|<100 (1)
ここで、
f3は前記第3レンズの焦点距離、
f4は前記第4レンズの焦点距離、
である。 - 前記撮像光学系の最も物体側に絞りが配置されていることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像光学系。
- 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の撮像光学系。
0.4<f1/f34<2.5 (2)
ここで、
f34は前記第3レンズと前記第4レンズの合成焦点距離、
f1は前記第1レンズの焦点距離、
である。 - 接合されているレンズの接合面の曲率は、近軸領域に比べて周辺部のほうが大きくなるような形状であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の撮像光学系。
- 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の撮像光学系。
0.3<f1/f<1.4 (4)
ここで、
f1は前記第1レンズの焦点距離、
fは前記撮像光学系全系の焦点距離、
である。 - 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮像光学系。
0.25<|f5/f|<1.15 (5)
ここで、
f5は前記第5レンズの焦点距離、
fは前記撮像光学系全系の焦点距離、
である。 - 請求項1〜7のいずれか一項に記載の撮像光学系と、
撮像面を有する電子撮像素子を備えたことを特徴とする撮像装置。 - 前記撮像装置はオートフォーカス機構を備えたことを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062595A JP5427077B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
CN2011100443260A CN102193169A (zh) | 2010-03-18 | 2011-02-23 | 摄像光学系统及利用该摄像光学系统的摄像装置 |
US12/932,699 US8351132B2 (en) | 2010-03-18 | 2011-03-02 | Image pickup optical system and image pickup apparatus using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062595A JP5427077B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197254A JP2011197254A (ja) | 2011-10-06 |
JP5427077B2 true JP5427077B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=44601555
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010062595A Expired - Fee Related JP5427077B2 (ja) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8351132B2 (ja) |
JP (1) | JP5427077B2 (ja) |
CN (1) | CN102193169A (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101189741B1 (ko) * | 2010-04-02 | 2012-10-10 | 엘지이노텍 주식회사 | 렌즈모듈 및 상기 렌즈모듈을 포함하는 카메라 장치 |
TWI421563B (zh) * | 2011-05-11 | 2014-01-01 | Largan Precision Co Ltd | 影像拾取光學鏡頭組 |
TWI438476B (zh) | 2012-01-12 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 取像系統 |
JP5818702B2 (ja) * | 2012-01-23 | 2015-11-18 | カンタツ株式会社 | 撮像レンズ |
TWI452331B (zh) * | 2012-03-08 | 2014-09-11 | Largan Precision Co Ltd | 光學成像系統鏡組 |
TWI438480B (zh) * | 2012-03-09 | 2014-05-21 | Largan Precision Co Ltd | 光學影像系統組 |
TWI452333B (zh) * | 2012-08-15 | 2014-09-11 | Largan Precision Co Ltd | 影像擷取系統組 |
CN103293638B (zh) * | 2013-02-06 | 2016-03-23 | 玉晶光电(厦门)有限公司 | 光学成像镜头及应用此镜头的电子装置 |
JP6000179B2 (ja) | 2013-03-29 | 2016-09-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置 |
JP6226369B2 (ja) | 2013-10-04 | 2017-11-08 | カンタツ株式会社 | 広角撮像レンズ |
JP2015079175A (ja) * | 2013-10-18 | 2015-04-23 | コニカミノルタ株式会社 | 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末 |
KR101539883B1 (ko) * | 2014-01-23 | 2015-07-27 | 삼성전기주식회사 | 촬상 광학계 |
CN105445902B (zh) * | 2015-04-30 | 2017-12-08 | 深圳爱酷智能科技有限公司 | 成像镜头、虹膜成像模组以及虹膜识别装置 |
US9784949B1 (en) | 2016-08-31 | 2017-10-10 | Zhejiang Sunny Optics Co., Ltd. | Image pickup optical lens system |
CN110023809B (zh) * | 2016-11-28 | 2021-10-22 | 柯尼卡美能达株式会社 | 摄像光学系统、透镜单元以及摄像装置 |
JP6362295B1 (ja) * | 2018-01-19 | 2018-07-25 | エーエーシーアコースティックテクノロジーズ(シンセン)カンパニーリミテッドAAC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co.,Ltd | 撮像レンズ |
CN111487746B (zh) * | 2019-01-29 | 2022-04-19 | 信泰光学(深圳)有限公司 | 成像镜头 |
WO2021108971A1 (zh) * | 2019-12-03 | 2021-06-10 | 南昌欧菲精密光学制品有限公司 | 光学成像系统、取像模组和电子设备 |
TWI750615B (zh) | 2020-01-16 | 2021-12-21 | 大立光電股份有限公司 | 取像用光學透鏡組、取像裝置及電子裝置 |
JP7545279B2 (ja) | 2020-09-28 | 2024-09-04 | 東京晨美光学電子株式会社 | 撮像レンズ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04317933A (ja) | 1991-04-18 | 1992-11-09 | Nec Corp | 紙葉類繰り出し装置 |
JP3662105B2 (ja) * | 1997-12-17 | 2005-06-22 | オリンパス株式会社 | 撮像光学系 |
JP4623993B2 (ja) * | 2003-04-22 | 2011-02-02 | オリンパス株式会社 | 結像光学系及びそれを用いた電子機器 |
JP2006184365A (ja) * | 2004-12-27 | 2006-07-13 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像レンズ系 |
JP4847172B2 (ja) | 2006-03-28 | 2011-12-28 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ |
JP5064154B2 (ja) * | 2007-09-07 | 2012-10-31 | 日本電産ニッシン株式会社 | 超広角レンズ |
CN103033911A (zh) * | 2008-08-25 | 2013-04-10 | 柯尼卡美能达精密光学株式会社 | 摄影透镜、摄影装置和便携式终端 |
-
2010
- 2010-03-18 JP JP2010062595A patent/JP5427077B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-02-23 CN CN2011100443260A patent/CN102193169A/zh active Pending
- 2011-03-02 US US12/932,699 patent/US8351132B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102193169A (zh) | 2011-09-21 |
US20110228409A1 (en) | 2011-09-22 |
JP2011197254A (ja) | 2011-10-06 |
US8351132B2 (en) | 2013-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5427077B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP5592708B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
US8964095B2 (en) | Image pickup optical system and image pickup apparatus using the same | |
US8913155B2 (en) | Image forming optical system, image pickup apparatus using the same, and information processing apparatus | |
JP5969878B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2012078643A (ja) | 撮像光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP2010197665A (ja) | 撮像光学系及びそれを備える撮像装置 | |
US20120229920A1 (en) | Imaging optical system and imaging apparatus using the same | |
JP5501839B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
US8497931B2 (en) | Image taking optical system and image pickup apparatus equipped with same | |
JP2012208148A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP5424815B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP5663367B2 (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2012189893A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2012003077A (ja) | 結像光学系及びそれを有する電子撮像装置 | |
JP2013195781A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
US8704936B2 (en) | Image forming optical system, image pickup apparatus using the same, and information processing apparatus | |
JP5226888B2 (ja) | 折り曲げ結像光学系 | |
JP2013195688A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2013225100A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2012189894A (ja) | 撮像光学系及びそれを用いた撮像装置 | |
JP4766908B2 (ja) | 小型の撮影光学系を備えた電子撮像装置 | |
JP2013101402A (ja) | 撮像光学系及びそれを備える撮像装置 | |
JP2013109374A (ja) | 撮像光学系及びそれを備える撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130828 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131129 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5427077 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |