JP5348633B2 - Air blow device - Google Patents
Air blow device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5348633B2 JP5348633B2 JP2008302046A JP2008302046A JP5348633B2 JP 5348633 B2 JP5348633 B2 JP 5348633B2 JP 2008302046 A JP2008302046 A JP 2008302046A JP 2008302046 A JP2008302046 A JP 2008302046A JP 5348633 B2 JP5348633 B2 JP 5348633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- air blow
- nozzle
- robot
- blow nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Manipulator (AREA)
- Nozzles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車ボディの電着塗装における塗料や水洗水の二次タレを防止するためのエアーブロー装置に係り、特にエアーブローノズルの先端に回転プレートが回転可能に取り付けられているエアーブロー装置に関する。 The present invention relates to an air blow device for preventing secondary sagging of paint and washing water in electrodeposition coating of an automobile body, and in particular, an air blow device in which a rotating plate is rotatably attached to the tip of an air blow nozzle. About.
自動車ボディの電着塗装においては、図6に示すような電着塗装工程から水洗工程、タレ切り工程、エアーブロー工程を経て焼き付け工程に送られていく。即ち、まず電着塗装工程において電着槽61により電着塗装された自動車ボディ62は水洗工程に送られ水洗水63にて洗浄される。洗浄後の水洗水は回収槽64にて回収される。その後水洗水のタレ切り工程を経て移載リフター65により移動させられた後エアーブロー工程で水洗水のさらなる除去が行われる。
In the electrodeposition coating of an automobile body, it is sent from the electrodeposition coating process as shown in FIG. 6 to a baking process through a water washing process, a saucer cutting process, and an air blowing process. That is, first, the
これは、電着塗装後の水洗工程にて付着した水洗水をタレ切り工程にて除去するようにしているが、例えばドア内板の鋼板合わせ部の隙間に残留している水洗水が塗料の焼き付け時にボディ温度の上昇による流動性の増大によりタレ出し、ドア下端に液溜まり状の電着面欠陥、いわゆる二次タレを発生させる虞があるからである。そこで、自動車ボディを電着焼付炉に搬入する前にロボット66によるエアーブローを実施し、水洗水の二次タレを防止して塗面不良対策を行っていた。エアーブローによる水洗水の除去後は焼き付け工程として電着焼付炉67により塗料の焼き付けが行われる。
This is to remove the washing water adhering in the washing process after the electrodeposition coating in the sagging process, but for example, the washing water remaining in the gap between the steel plate matching parts of the door inner plate is the paint. This is because sagging occurs due to an increase in fluidity due to an increase in body temperature during baking, and a liquid pool-like electrodeposition surface defect, so-called secondary sagging, may occur at the lower end of the door. Therefore, before the automobile body is carried into the electrodeposition baking furnace, air blow by the
ここで、エアーブロー工程では、図7に示すように、ロボット71の先端部に装着したエアーブローノズル72を自動車ボディ73の開口部よりボディ室内に入れ込み、予め教示された内容及びエアーブロー条件で目的とする部位のエアーブローが実施される。
Here, in the air blow process, as shown in FIG. 7, the
このように水洗水の除去をエアーブローにより行うことは従来から知られており、純水を噴霧して塗料成分を洗い流した後にエアーブロー装置にて車体に付着する水分を除去することが行われている(例えば、特許文献1参照)。 It has been conventionally known that the washing water is removed by air blow in this way, and after the paint components are washed away by spraying pure water, the water adhering to the vehicle body is removed by the air blowing device. (For example, refer to Patent Document 1).
また、エアーブローを用いて二次タレを防止することは水洗水の除去に限らず、塗料の二次タレの防止においても行われている。即ち、電着塗装工程後の電着焼き付け工程において塗料を焼き付ける際に塗料が二次タレを起こすことがしばしばあった。そこで、塗料の二次タレを防止するために所要数のエアーブローノズルをワークの電着塗膜タレが生じ得る部位に向けて配置し、冷風をその部位に吹き付けて電着塗膜タレを飛ばして除去する技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。 Further, prevention of secondary dripping using air blow is not limited to removal of washing water, but is also carried out for prevention of secondary dripping of paint. That is, when the paint is baked in the electrodeposition baking process after the electrodeposition coating process, the paint often causes secondary sagging. Therefore, in order to prevent secondary sagging of the paint, the required number of air blow nozzles are arranged toward the part where the electrodeposition film sagging of the workpiece can occur, and cold air is blown onto the part to blow the electrodeposition film sagging. There is known a technique for removing them (see, for example, Patent Document 2).
上記したように、水洗水でも塗料でも二次タレを防止するためにエアーブローを実施する場合には、一般的にエアーブローを実施する部位や部位の形状に応じてエアーブローノズルから吐出されるエアーのパターンを選択して使用するようにしている。 As described above, when air blow is performed in order to prevent secondary sagging in both washing water and paint, it is generally discharged from the air blow nozzle according to the part where the air blow is performed and the shape of the part. The air pattern is selected and used.
エアーブローに用いられるエアーブローノズルは、例えば図8に示すように、丸パイプの先端をつぶして形状を扁平にし、エアーの吐出形状が扁平パターンとなるように加工したつぶしノズル81や丸パイプをそのまま使用し、エアーの吐出形状が丸パターンとなるようにしたパイプノズル82等を組み合わせて用いられる。
For example, as shown in FIG. 8, the air blow nozzle used for air blow is a crushing
ところで、エアーブローを用いて二次タレを防止する際にはロボットアームの先端にブラケットによりエアーブローノズルを取り付けるが、水洗水や塗料の二次タレを防止する必要のある部位に確実にエアーを吐出することができるようにロボットの各軸を動かして位置決めを行うと同時にエアーブローノズルを回転させてエアーを吐出することが行われている。 By the way, when air blow is used to prevent secondary sagging, an air blow nozzle is attached to the end of the robot arm with a bracket. However, air must be reliably blown to areas where washing water or paint sagging needs to be prevented. Positioning is performed by moving each axis of the robot so that the air can be discharged, and at the same time, the air blow nozzle is rotated to discharge air.
図9は従来から用いられているロボットアームの先端のエアーブローノズルの動作状況を表したものである。ここで、図9(a)はある位置にエアーブローノズルが取り付けられた状態を表した図であり、2つのエアーブローノズル91a、91bはロボットアーム92の先端にカギ状のブラケット93により取り付けられており、エアーブローノズル91a、91bにはそれぞれ2本のエアーホース94a(実線)及び94b(破線)が接続されている。なお、エアーホース94a、94bはロボットアーム92に複数の固定治具95により長手軸方向に摺動可能に固定されている。
FIG. 9 shows an operation state of an air blow nozzle at the tip of a robot arm conventionally used. Here, FIG. 9A is a diagram showing a state in which the air blow nozzle is attached to a certain position, and the two
ここで、エアーを吐出すべき部位にエアーブローノズル91a、91bを向ける際に、エアーブローノズル91a、91bを回転させる場合がある。図9(b)はエアーブローノズル91a、91bが図9(a)の位置から矢印の如くある角度だけ回転した状況を表した図であり、エアーブローノズル91a、91bの回転に伴いエアーホース94a、94bはロボットアーム92の先端付近に巻き付くようにロボットアーム92に沿って摺動する。
Here, the
このように従来からロボットアームの各軸を動かすと同時にエアーブローノズルを回転させながら水洗水や塗料の二次タレを防止するためにエアーブローを行っていた。 Thus, conventionally, air blow is performed to prevent secondary sagging of washing water and paint while rotating each axis of the robot arm and simultaneously rotating the air blow nozzle.
上記従来の技術に関し、エアーブローノズルとエアーホースとが直接接続されていると、目的の部位にエアーブローノズルを向ける際にエアーホースの位置取りが煩雑になり、エアーブロー時のロボット姿勢を決定するまでに時間を要し、場合によってはロボット台数や工程数を増やさなければならないという問題があった。 Regarding the above conventional technology, if the air blow nozzle and the air hose are directly connected, the positioning of the air hose becomes complicated when the air blow nozzle is directed to the target site, and the robot posture during air blow is determined. There was a problem that it took time to do this, and in some cases, the number of robots and the number of processes had to be increased.
また、目的の部位にエアーブローノズルを向ける際にエアーブローノズルを回転する必要のある場合、図9(b)に示すようにエアーホースがロボットアームの先端付近に巻き付く形になるため、エアーホースがロボットアームに擦れ、その擦れによりエアーホース表面に付着したホコリ、ブツが剥離、落下し、塗装面の不良を引き起こすという問題もあった。 In addition, when the air blow nozzle needs to be rotated when the air blow nozzle is directed to the target part, the air hose is wound around the tip of the robot arm as shown in FIG. There was also a problem that the hose rubbed against the robot arm, and the rubbing and dust adhering to the air hose surface peeled off and dropped due to the rubbing, resulting in a defective painted surface.
本発明は、上記難点を解消するためになされたもので、エアーホースがロボットアームに巻き付くことがなく、従って、エアーホースがロボットアームに擦れることによるエアーホース表面に付着したホコリ、ブツの剥離、落下がなく、その結果塗装面の不良を引き起こすことのないエアーブロー装置を提供するものである。 The present invention has been made to solve the above-mentioned difficulties, and the air hose does not wrap around the robot arm. Therefore, the dust and fluff that adheres to the surface of the air hose due to the air hose rubbing against the robot arm are peeled off. The present invention provides an air blowing device that does not drop and as a result does not cause defects in the painted surface.
上記課題を解決するために本発明によるエアーブロー装置の第1の態様は、自動車ボディの電着塗装における塗料若しくは水洗水の二次タレを防止するために使用されるエアーブロー装置であって、ロボットアームの先端にブラケットによりエアーホースが接続されたエアーブローノズルが取り付けられており、エアーブローノズルの先端にノズルヘッドを有する回転プレートが回転可能に取り付けられ、エアーブローノズルはロボットの第5軸にブラケットにより固定されているとともに、回転プレートはロボットの第6軸に接続され、ロボットの第6軸の回転に伴い回転可能とされていることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a first aspect of an air blow device according to the present invention is an air blow device used for preventing secondary sagging of paint or flush water in electrodeposition coating of an automobile body, An air blow nozzle having an air hose connected by a bracket is attached to the tip of the robot arm, and a rotary plate having a nozzle head is rotatably attached to the tip of the air blow nozzle. The air blow nozzle is the fifth axis of the robot. The rotating plate is connected to the sixth axis of the robot, and is rotatable with the rotation of the sixth axis of the robot .
また、本発明によるエアーブロー装置の第2の態様は、第1の態様において、ノズルヘッドには複数の方向に向けられたエアー吐出口が設けられていることを特徴とする。 A second aspect of the air blow device according to the present invention is characterized in that, in the first aspect, the nozzle head is provided with air discharge ports directed in a plurality of directions.
さらに、本発明によるエアーブロー装置の第3の態様は、第1の態様において、回転プレートには回転シャフトが取り付けられ、回転シャフトとロボットの第6軸がカップリングを介して着脱自在に接続されていることを特徴とする。 Furthermore, a third aspect of the air blow device according to the present invention is the first aspect, wherein the rotary plate is attached to the rotary plate, and the rotary shaft and the sixth axis of the robot are detachably connected via a coupling. It is characterized by.
本発明によれば、エアーホースが接続されているエアーブローノズルは固定されており、しかもエアーブローノズルと回転プレートとはそれぞれロボットの異なる軸に取り付けられているので、エアーブローノズルを目的の部位に向け、エアーが吐出されるように回転プレートを回転させたとしても回転プレートはエアーブローノズルとは独立して動くことになることから、エアーホースがロボットアームに巻き付くことがなく、従って、エアーホースがロボットアームに擦れ、その擦れによりエアーホース表面に付着したホコリ、ブツなどの剥離物が落下し、塗装面の不良を引き起こすようなことがないエアーブロー装置を提供することができる。 According to the present invention, the air blow nozzle to which the air hose is connected is fixed, and the air blow nozzle and the rotating plate are respectively attached to different axes of the robot. Even if the rotating plate is rotated so that air is discharged, the rotating plate will move independently of the air blow nozzle, so the air hose will not wrap around the robot arm. It is possible to provide an air blowing device in which the air hose rubs against the robot arm, and the scraped material such as dust and solids attached to the surface of the air hose falls due to the rubbing and the coating surface is not defective.
また、回転プレートは着脱自在に取り付けられるので、エアーブロー装置全体の大掛かりな改造を行う必要がなく、コストメリットの極めて大きいエアーブロー装置を提供することができる。 Further, since the rotating plate is detachably attached, it is not necessary to make a large-scale modification of the entire air blowing device, and an air blowing device with extremely large cost merit can be provided.
以下、本発明によるエアーブロー装置の好ましい実施の形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of an air blow device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明のエアーブロー装置を示した図である。図1において、本発明のエアーブロー装置1はロボットアーム2の先端にブラケット3によりエアーブローノズル4が装着されている。そして、エアーブローノズル4の先端には回転プレート5が取り付けられ、この回転プレート5が矢印のようにロボットアーム2の長手方向の軸を回転軸として回転できるようになっている。回転プレート5にはノズルヘッド6が取り付けられている。
FIG. 1 is a view showing an air blow device of the present invention. In FIG. 1, an
ここで、ブラケット3は6軸ロボットの第5軸7に取り付けられており、エアーブローノズル4はこのブラケット3により固定されている。一方、回転プレート5は6軸ロボットの第6軸8に回転可能に取り付けられている。そして、ロボットアーム2に沿ってエアーホース9が固定治具10により取り付けられている。
Here, the bracket 3 is attached to the fifth shaft 7 of the six-axis robot, and the
図2は6軸ロボットを表した図であり、図2(a)はその全体図である。図2(a)に示すように6軸ロボットは第1軸から第6軸まで矢印の如く回転できるようになっており、これらの回転の組み合わせで方向の決定や位置決めが行われている。 FIG. 2 is a diagram showing a six-axis robot, and FIG. 2A is an overall view thereof. As shown in FIG. 2A, the 6-axis robot can rotate from the first axis to the sixth axis as indicated by an arrow, and the direction is determined and positioned by a combination of these rotations.
図2(b)、図2(c)はロボット先端部の第5軸、第6軸部分を拡大して表した図であり、第5軸7にブラケット3が取り付けられ、このブラケット3によりエアーブローノズル4が固定される。図2(c)は図2(b)の状態から第5軸が一点鎖線で示す軸7a(図2(a)に図示)を回転軸として回転した状態を表している。なお、エアーブローノズル4の先端に取り付けられている回転プレート5が図2(a)に示す一点鎖線で示す軸8aを回転軸として回転するようになっている。
2 (b) and 2 (c) are enlarged views of the fifth and sixth axis portions of the robot tip. A bracket 3 is attached to the fifth axis 7, and the bracket 3 is used for air. The
図3はエアーブローノズル4の取り付け状況の一例を表した図である。図3において、エアーブローノズル4はロボットの第5軸7に取り付けられたブラケット3により取り付けられ、固定されている。エアーブローノズル4の先端にはノズルヘッド6を有する回転プレート5が取り付けられている。エアーブローノズル4にはエアーホース9が接続されており、図3においては一例として3本のエアーホース9a、9b、9cが接続されている。
FIG. 3 is a diagram showing an example of the installation state of the
図4はエアーブローノズル4の詳細を表した図である。図4において、エアーブローノズル4は内部にエアー導入管11a、11b、11cが設けられており、エアー取り入れ口12a、12b、12cにおいて図3に示すエアーホース9a、9b、9cと接続されるようになっている。エアーブローノズル4の先端には回転プレート5が取り付けられており、回転プレート5はロボットの第6軸8とカップリング13を介して回転シャフト14に接続され、ロボットの第6軸8の回転により回転できるようになっている。
FIG. 4 is a diagram showing details of the
エアーブローノズル4はロボットの第5軸7に取り付けられたブラケット3により固定されており、回転プレート5はロボットの第6軸8にカップリング13を介して回転シャフト14に接続されているので、エアーブローノズル4と回転プレート5とは分離されていることから回転プレート5が回転してもエアーブローノズル4は回転せず、従って各エアーホース9a、9b、9cも回転することがない。よって、従来のようにエアーブローノズルが回転してエアーホースがロボット先端付近に巻き付くような現象は生じない。
The
また、回転プレート5はロボットの第6軸8にカップリング13を介して回転シャフト14に接続されているので、カップリング13を取り外すことによって容易に交換することができる。従って、例えば種々のノズルヘッドを取り付けた回転プレートを複数用意しておき、目的とするエアー吐出の方向などに応じて適宜効率よく交換することが可能である。
Further, since the
図5は回転プレート5の詳細を表した図である。図5(a)は分解図、図5(b)は正面図、図5(c)は側面図である。図5(a)において、回転プレート5は回転シャフト14に取り付けられており、回転シャフト14はエアーブローノズル4とは分離した状態でロボットの第6軸に接続されている。従って、回転プレート5が回転してもエアーブローノズル4は回転することがない。
FIG. 5 is a diagram showing details of the
回転プレート5にはノズルヘッド6が固定されており、このノズルヘッド6は回転プレート5と共に回転するようになっている。ノズルヘッド6には図5(b)、図5(c)に示すように例えばエアーの吐出方向が回転プレート5の面に対して斜め方向であるエアー吐出口6a、面に対して直角(ロボットの第6軸方向)であるエアー吐出口6b、面に対して平行(図5(a)において下方)であるエアー吐出口6cが設けられている。
A
なお、エアー吐出口の数や方向等は本実施の形態に限定されるものではなく、エアーを吐出すべき部位に応じて数や方向、圧力条件等に適した種類のノズルヘッドを選択することができる。 Note that the number and direction of the air discharge ports are not limited to the present embodiment, and a type of nozzle head suitable for the number, direction, pressure conditions, and the like is selected according to the portion where the air is to be discharged. Can do.
以上説明したように、本発明のエアーブロー装置は先端部の回転プレートが回転してもエアーホースが接続されているエアーブローノズルは回転しないので、エアーホースがロボットアームに巻き付くことがなく、エアーホースがロボットアームに擦れて表面に付着したホコリ、ブツが剥離し、落下することによる塗装面の不良を招くことがない。従って、エアーホースの擦れを懸念することなくロボット教示ができるのでロボットの動作効率が向上する。 As described above, the air blow device of the present invention does not rotate the air blow nozzle to which the air hose is connected even if the rotation plate at the tip rotates, so the air hose does not wrap around the robot arm, The air hose is rubbed against the robot arm, and dust and bumps adhering to the surface are peeled off. Therefore, since the robot can be taught without worrying about the air hose being rubbed, the operation efficiency of the robot is improved.
また、ノズルヘッドを有している回転プレートを容易に交換することができるので、エアーブロー装置全体の大掛かりな改造を行う必要がなく、コストメリットの極めて大きいエアーブロー装置を提供することができる。 In addition, since the rotating plate having the nozzle head can be easily replaced, it is not necessary to make a major modification of the entire air blowing device, and an air blowing device with extremely large cost merit can be provided.
本発明のエアーブロー装置は、電着塗装における塗料の二次タレや水洗水による洗浄後の水洗水の二次タレの防止に有効であるとともに、例えば微物の除去等エアーブローを用いることにより行うことができる種々の方法に広汎に適用することができる。 The air blowing device of the present invention is effective in preventing secondary sagging of the washing water after washing with the secondary sagging and rinsing water of the paint in electrodeposition coating, and by using an air blow for removing fines, for example. It can be widely applied to various methods that can be performed.
1・・・・・・・・・・・・・・・エアーブロー装置
2・・・・・・・・・・・・・・・ロボットアーム
3・・・・・・・・・・・・・・・ブラケット
4・・・・・・・・・・・・・・・エアーブローノズル
5・・・・・・・・・・・・・・・回転プレート
6・・・・・・・・・・・・・・・ノズルヘッド
6a、6b、6c・・・・・・・・エアー吐出口
7・・・・・・・・・・・・・・・ロボットの第5軸
8・・・・・・・・・・・・・・・ロボットの第6軸
9・・・・・・・・・・・・・・・エアーホース
10・・・・・・・・・・・・・・固定治具
11a、11b、11c・・・・・エアー導入管
12a、12b、12c・・・・・エアー取り入れ口
13・・・・・・・・・・・・・・カップリング
14・・・・・・・・・・・・・・回転シャフト
1 ...
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302046A JP5348633B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Air blow device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008302046A JP5348633B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Air blow device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010126760A JP2010126760A (en) | 2010-06-10 |
JP5348633B2 true JP5348633B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=42327353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008302046A Expired - Fee Related JP5348633B2 (en) | 2008-11-27 | 2008-11-27 | Air blow device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5348633B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113041151A (en) * | 2018-12-29 | 2021-06-29 | 浙江厚达智能科技股份有限公司 | Inner barrel translation transposition type frying barrel recombination mechanism |
CN112826744B (en) * | 2018-12-29 | 2022-08-30 | 浙江厚达智能科技股份有限公司 | Translation type decoction and liquid change method for realizing decoction and liquid change in traditional Chinese medicine production process |
CN115741215A (en) * | 2022-12-08 | 2023-03-07 | 泉州禾知科技有限公司 | Intelligent industrial robot convenient for spraying air to workpiece |
CN116005225A (en) * | 2022-12-27 | 2023-04-25 | 中国第一汽车股份有限公司 | Universal auxiliary tool for blowing-off gun nozzle of robot for blowing-off electrophoresis flow mark |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3328675B2 (en) * | 1996-09-20 | 2002-09-30 | トリニティ工業株式会社 | Secondary sagging prevention device for electrodeposition coating |
JP3951076B2 (en) * | 1998-03-26 | 2007-08-01 | 株式会社安川電機 | Industrial robot |
JP2000158377A (en) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Tokico Ltd | Painting robot |
JP2000279854A (en) * | 1999-03-30 | 2000-10-10 | Tokico Ltd | Coating robot |
KR20010027028A (en) * | 1999-09-10 | 2001-04-06 | 이계안 | A washing robot system for works |
JP4769259B2 (en) * | 2008-02-01 | 2011-09-07 | 関東自動車工業株式会社 | Secondary sagging prevention robot for electrodeposition coating and secondary sagging prevention system for electrodeposition coating |
-
2008
- 2008-11-27 JP JP2008302046A patent/JP5348633B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010126760A (en) | 2010-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5348633B2 (en) | Air blow device | |
JP2008086914A (en) | Device for removing water from workpiece | |
JP4420935B2 (en) | Cleaning method for lining piping | |
CN109048644B (en) | Wafer processing device and processing method and chemical mechanical polishing system | |
CN106269632A (en) | A kind of minimizing technology of aerial motor spare part coating | |
JP5148872B2 (en) | Equipment for cleaning the gas nozzle of a welding torch | |
CN105039983B (en) | The removal technique of aero-engine titanium alloy hub surface oxidation and remaining silver | |
JP4264771B2 (en) | Tire mold cleaning device | |
JPH07171531A (en) | Piping maintenance robot | |
JP2010120148A (en) | Attachment structure of spray gun in painting device, and replacement method of spray gun using the structure | |
JP4881644B2 (en) | Painting equipment | |
JP6909579B2 (en) | painting booth | |
JP4771826B2 (en) | Simple dust removal device | |
JP4746802B2 (en) | Cleaning device | |
JP4066109B2 (en) | Tire mold cleaning device | |
JPWO2008075571A1 (en) | Work cutting / cleaning / drying method and apparatus | |
JP2010202929A (en) | Thermal spraying device and thermal spraying method | |
JP2003001554A (en) | Painted film removing device | |
JP3601461B2 (en) | Work adhering matter removal device | |
US10589427B2 (en) | Plasma-sealant wobble paddle | |
JPH07314142A (en) | Nozzle cleaning method of arc welding torch | |
JP2019084657A (en) | robot | |
JP2006312182A (en) | Nozzle cleaning device for laser beam machine | |
JP2004261653A (en) | Applicator for protective layer forming material | |
CN209810503U (en) | Steel pipe surface painting equipment for building construction |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100308 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20100308 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110511 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130619 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130812 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |