JP5283237B2 - セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法 - Google Patents

セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5283237B2
JP5283237B2 JP2011041832A JP2011041832A JP5283237B2 JP 5283237 B2 JP5283237 B2 JP 5283237B2 JP 2011041832 A JP2011041832 A JP 2011041832A JP 2011041832 A JP2011041832 A JP 2011041832A JP 5283237 B2 JP5283237 B2 JP 5283237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
signature
section signature
stacking
signatures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011041832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012176849A (ja
Inventor
健一 長山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd filed Critical Tokyo Kikai Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2011041832A priority Critical patent/JP5283237B2/ja
Publication of JP2012176849A publication Critical patent/JP2012176849A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5283237B2 publication Critical patent/JP5283237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Description

本発明は、1枚のシートから又は複数枚のシートを重ね合わせて、少なくとも2つ折りしたセクション折丁を製作し、製作されたセクション折丁を1部以上積み重ねることでセクション折丁積層体を形成して搬出するセクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法に関するものである。
昨今、デジタル印刷の特性を生かし、地域や読者の要望ごとに構成を細分化し、異なる複数のセクション折丁を組み合わせてなる印刷メディアを製作することが求められている。新聞を例にとると、社会全般のニュースを載せたセクション折丁と、地域のニュースを載せたセクション折丁、そして読者の所望する情報(例えば、スポーツ、旅行、飲食店や食材等の情報)を載せたセクション折丁といった複数種類のセクション折丁を重ね合わせて構成されたセクション折丁積層体を形成することが求められていた。こうして形成されたセクション折丁積層体は、後処理装置を用いることによって、必要に応じて、それを2つに折りたたみ、外側となったセクション折丁によってひとまとまりとした多セクションの新聞折丁とすることも可能であった。
ところで、複数種類のセクション折丁を重ねてセクション折丁積層体を形成可能な装置(あるいは方法)を含む技術が、下記特許文献1及び2に開示されている。また、丁合物を安定してスタッカー部に排出する装置として、下記特許文献3に開示の技術が公知である。
特許文献1に開示される方法及び装置は、「(1)連続して印刷されたシートを1つずつ連続的に第1の収集ステーションへ送給する。1つの共通する折り丁に割り当てられたシートを互いに上下に重ねて配置し、(収集して、)シート積重体を形成する。(2)完成したシート積重体が第1の収集ステーションから運び去られる。(3)完成したシート積重体が、折り丁を完成させるために、第1の折り畳みステーションにおいて中央で折り畳まれる。(4)折り丁は、第2の収集ステーションにおいて、既に印刷が済み折り畳まれた複数の折り丁を含む折り丁積重体の上に配置される。(5)新聞の全ての折り丁が完全に揃うと、この折り丁積重体を第2の折り畳みステーションにおいて中央で折り畳む。」というものである。ここでは、第2の収集ステーションがセクション集積装置に相当する。
特許文献2に開示される方法及び装置は、「(1)デジタル印刷機によってエンドレスのペーパウェブが既知の方式によって両面デジタル印刷される。(2)ペーパウェブは、第1の搬送路の領域内で牽引ローラーによって予め設定された速度および引張力をもって搬送され、この牽引ローラーの後でエンドレスのペーパウェブが横裁断機に供給され、これがエンドレスのペーパウェブを用紙に分断する。(3)用紙は、連続折り機内における折りの前に溝付けローラーによって薄弱化され、その後、連続折り機内において正確に溝付けラインに沿って折られる。(4)連続折り機の後には、第2の搬送路が設けられており、これは搬送方向に見て後方領域に丁合ステーションを備えており、その中で用紙が完全な新聞冊子に丁合される。(5)第2の搬送路の末端において、新聞冊子は搬出装置によって次の加工手段である第1の作業ステーションに供給される。第1の作業ステーション内において新聞冊子の搬送平面は傾斜している。(6)第1の作業ステーションに供給された冊子は、そこでその自重によってキャッチ要素上で位置合せされる。第1の作業ステーションでは、1部の新聞冊子に代えて、多数の折り畳まれた新聞冊子を丁合することもできる。(7)多数の折り畳まれた新聞冊子を丁合した後(行われた場合)、キャッチ要素が降下し、丁合された多数の新聞冊子は前述した傾斜のためその自重によってカスケードを介して折り機を有する第2の作業ステーション内に滑落する。(8)第2の作業ステーションで、新聞冊子は中央で折り畳まれるか、あるいは束ね部を有するものとなる。」というものである。ここでは、第1の作業ステーションがセクション集積装置に相当する。
また、特許文献3に開示される装置は、複数種類の用紙を1種類ずつ所定の順番で重ねて1丁合物として、スタッカー部(集積部)に排出する排出技術に関し、丁合搬送部から配送される丁合物は、排紙ガイドプレートにガイドされて一対の排紙ローラー間に導かれ、一対の排紙ローラーの回転力によってスタッカー部側に排出力を受けると共に、丁合物の両側下面が一対の排紙姿勢強制台の各強制ガイド面にガイドされて上方に変移されることによって、丁合物は前方から見てV字状の飛行姿勢を取って排出される。そして、腰が弱い丁合物の場合(軽い用紙や少数枚の用紙で構成の場合)には、一対の排紙姿勢強制台の強制ガイド面を上方位置とすることにより、丁合物に折曲力が作用して大きな角度のV字状の飛行姿勢を取って排出され、また、腰が強い丁合物の場合(重い用紙や多数枚の用紙で構成の場合)には、一対の排紙姿勢強制台の強制ガイド面を下方位置とすることにより、丁合物にあまり折曲力が作用せず小さな角度のV字状又は水平な飛行姿勢を取って排出されることによって、丁合物の腰の強弱にかかわらず飛距離にばらつきが生じず、紙揃えが安定すると共に、紙詰まりが生じたり、皺がついたりしないで、スタッカー部に排出されるものである。
特開2002−193545号公報 特開2007−76923号公報 特開2001−48398号公報
上掲した特許文献1及び2に含まれるセクション折丁集積部は、いずれも1部ずつ作製されるセクション折丁を必要部数積み重ねてセクション折丁積層体とするものであった。
また、本発明の出願人による特許出願(特願2010−019286号)明細書には、回転折ユニットによって新聞折丁を製作する技術が記載されている。この出願明細書に記載の新聞製作装置によれば、同一構成からなる新聞折丁が、連続して複数部ずつ排出される。しかし、これら連続して複数部製作される同一構成の新聞折丁(セクション折丁)を、1部ずつ積み重ねてセクション折丁積層体として形成し搬出する装置及び方法は、従来存在していなかった。
また、上掲した特許文献3に開示される技術は、丁合物を前方から見てV字状の飛行姿勢を取ってスタッカー部に排出するものであり、丁合物の腰の強弱によって、V字の角度を変化させるものであった。
しかしながら、排出方向に直角な方向に2つ折りされたセクション折丁にV字状の姿勢を取らせると、セクション折丁全体がゆるやかに湾曲せず、折り目個所の不特定位置に折り目とは直角方向の無用な折れが発生し、セクション折丁の品質を落とす虞があった。
本発明は、上述した課題の存在に鑑みて成されたものであって、その目的は、N部(Nは2以上の整数)ずつ製作されるセクション折丁を1部ずつに振り分け、各セクション折丁をストックして、1部以上のセクション折丁を良好な姿で積み重ねたN個のセクション折丁積層体(セクション折丁1部の場合も含む。以下同意。)を形成して搬出する、セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法を提供することにある。
本発明は、特許請求の範囲に記載された構成及び方法によって前記目的を達成しようとするものであって、次の構成を有するものである。すなわち、本発明に係るセクション折丁集積装置は、1枚のシートから又は複数枚のシートを重ね合わせて、少なくとも2つ折りしたセクション折丁を製作し、製作されたセクション折丁を1部以上積み重ねることでセクション折丁積層体を形成して搬出するセクション折丁集積装置であって、製作されたセクション折丁を受け取り、搬送する第1搬送部と、第1搬送部によって運ばれてくる同一構成からなるN部(Nは2以上の整数)のセクション折丁を、異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分けて搬送する振り分け搬送部と、振り分け搬送部によって搬送されてくる各セクション折丁をストックして、1以上のセクション折丁を積み重ねたセクション折丁積層体を形成するN個のセクション折丁集積部と、N個のセクション折丁集積部からそれぞれ排出されるN個のセクション折丁積層体を搬送する第2搬送部と、を有することを特徴とするものである。
また、本発明に係るセクション折丁集積装置は、製作されたセクション折丁をセクション折丁集積部へ搬送するまでの間に、その速度を適宜な速度に変更して搬送する変速搬送部を有することとすることができる。
さらに、本発明に係るセクション折丁集積装置では、N個のセクション折丁集積部を、セクション折丁の搬送方向と同じ方向に適宜に間隔をおいて並べて設け、セクション折丁を、振り分け搬送部によって、搬送方向下流側に位置するセクション折丁集積部から上流側に位置するセクション折丁集積部へ順に振り分けて搬送することで、セクション折丁が各セクション折丁集積部に到達するタイミングの時間差が小さくなるようにすることができる。
また、本発明に係るセクション折丁集積方法は、1枚のシートから又は複数枚のシートを重ね合わせて、少なくとも2つ折りしたセクション折丁を製作し、製作されたセクション折丁を1部以上積み重ねることでセクション折丁積層体を形成して搬出するセクション折丁集積方法であって、N部ずつ製作される同一構成からなるセクション折丁を受け取って搬送する第1搬送ステップと、前記セクション折丁を異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分けて搬送する振り分け搬送ステップと、各セクション折丁集積部において、振り分け搬送されたセクション折丁をストックして、1以上のセクション折丁を積み重ねたセクション折丁積層体を形成するセクション折丁集積ステップと、形成されたセクション折丁積層体を搬送する第2搬送ステップと、を含む処理を実行することを特徴とするものである。
また、本発明に係るセクション折丁集積方法は、N部ずつ製作される同一構成からなるセクション折丁を受け取って搬送する第1搬送ステップと、前記セクション折丁を異なるN個のセクション折丁集積部にそれぞれ振り分けて搬送する振り分け搬送ステップとのいずれかに、セクション折丁の搬送速度を変更する変速搬送ステップを含むようにすることができる。
本発明によれば、N部ずつ製作されるセクション折丁を、振り分け搬送部によって異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分け、該N個のセクション折丁集積部で各セクション折丁をストックして、1部以上のセクション折丁を積み重ねたN個のセクション折丁積層体を形成し、形成されたN個のセクション折丁形成体を搬出することができる。
また、セクション折丁がセクション折丁集積部に投入される速度が遅い場合、セクション折丁がセクション折丁集積部に入りきる前に、セクション折丁の先行端部が自重によって垂れ、底板や先着したセクション折丁に接触し、折れ曲がったり、皺が発生したりすることがある。一方、投入される速度が速い場合、セクション折丁の先行端部が勢いよく前方の側壁に衝突し、セクション折丁にキズを生じたり、前方の側壁から跳ね返って皺を生じたりすることがある。しかし、本発明では、前処理ユニットから送り出されてくるセクション折丁を、セクション集積部へ搬送するまでの間に、変速搬送部によって、その搬送速度を適宜な速度に変更してセクション折丁集積部に投入するので、セクション折丁にキズや折れ曲がりが生ずることなく、良好な姿のセクション折丁積層体を形成できる。
さらに、本発明では、セクション折丁集積部は、前処理ユニットから送り出されてくるセクション折丁の搬送方向に並べて設けられており、前処理ユニットから送り出されてくるセクション折丁を、振り分け搬送部によって、搬送方向下流側に位置するセクション集積部から上流側に位置するセクション集積部へ順に搬送するように構成されている。また、セクション折丁が各セクション折丁集積部に到達するタイミングの時間差が少なくなるように、セクション折丁集積部は、適宜な間隔をおいて設置されている。したがって、複数のセクション折丁積層体は、完成するタイミングの時間差が少なく、それらを搬出する第2搬送部へ略一斉に載せられることとなる。よって、本発明では、N個のセクション折丁積層体を搬出するために、それぞれのセクション折丁積層体ごとに異なるタイミングで動作する複数の搬送装置を設ける必要がなく、1つの搬送装置上に載せて搬出することができるので、装置が簡略化でき、次の工程に要する装置類も1つで済む。
第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1の正面概略図である。 図1で示した第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1のセクション折丁集積部31,32及び第2搬送部40を拡大した図である。 第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1によって形成されたセクション折丁積層体Sa(Sb)を示す斜視図である。 第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2の正面概略図である。 第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2によって形成されたセクション折丁積層体Sa’(Sb’,Sc’)の斜視図である。
以下、本発明を実施するための好適な実施形態について、図面を用いて説明する。なお、以下の各実施形態は、各請求項に係る発明を限定するものではなく、また、各実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
[第1実施形態]
図1は、第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1の正面概略図である。また、図2は、図1で示した第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1のセクション折丁集積部31,32及び第2搬送部40を拡大した図である。さらに、図3は、第1実施形態に係るセクション折丁集積装置1によって形成されたセクション折丁積層体Sa(Sb)を示す斜視図である。
セクション折丁集積装置1は、上流側の前処理ユニットF2から送り出されてくる、搬送方向と直角な方向に2つ折りされたセクション折丁を受け取り、搬送する第1搬送部10と、第1搬送部10によって運ばれてきたセクション折丁を、2つのセクション折丁集積部31,32へ搬送する振り分け搬送部20と、振り分け搬送部20によって搬送されてくるセクション折丁をストックして、1又は複数の異なる種類のセクション折丁を積み重ねてセクション折丁積層体を形成する前記2つのセクション折丁集積部31,32と、セクション折丁集積部31,32から排出されるセクション折丁積層体を搬出する第2搬送部40と、を有して構成されている。
第1搬送部10は、前処理ユニットF2から送り出されるセクション折丁を受け取る中継コンベヤー11と、その下流側に続く変速搬送部12によって構成されている。
中継コンベヤー11は、前処理ユニットF2の処理速度に同期しており、送り出されてくるセクション折丁の搬送速度を変えることなくそれらを受け取り、運ぶことができる。また、中継コンベヤー11は、図示しない適宜なアクチュエーターによってローラー11aの軸を中心にその下流側を下方に傾斜(図1に破線で示す位置)させることにより、前処理ユニットF2の起動直後の不完全なセクション折丁を排紙かごZへ落下させることができる。
変速搬送部12は、中継コンベヤー11に続いて、上下に設けられた搬送ベルト12a,12bによってセクション折丁を挟んで搬送する。搬送ベルトが掛け渡された上下のローラー12c,12d間にセクション折丁を挟み込むことによって、セクション折丁の折り目を確実にし、かつ、セクション折丁を構成するシート間の空気を押し出して、セクション折丁の厚みを適当に押しつぶす。
また、変速搬送部12は、図示しない制御部によって、前処理ユニットF2から送り出されるセクション折丁の速度と同じ速度で中継コンベヤー11によって運ばれてきたセクション折丁を、適宜な搬送速度に調整することができる。これによって、後述する振り分け搬送部20において、コンベヤー21及びコンベヤー22がセクション折丁を適当な速度でセクション折丁集積部へ投入することができる。
振り分け搬送部20は、第1搬送部10によって運ばれてきたセクション折丁をセクション折丁集積部31へ搬送するコンベヤー21と、セクション折丁集積部32へ搬送するコンベヤー22と、セクション折丁をコンベヤー21又はコンベヤー22へ振り分ける振り分け装置23と、によって構成されている。
振り分け装置23は、図示しない適宜なアクチュエーターによって、ローラー23aの軸を中心にクサビ状の案内板23bの先端を下方(図1に実戦で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー22へ案内し、上方(図1に破線で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー21へ案内する。
振り分け装置23では、図示しない制御部によって、セクション折丁積層体を構成するセクション折丁の種類(数)、セクション折丁が送り出されてくるタイミング、第1搬送部10の搬送速度などの情報から、セクション折丁をコンベヤー21又はコンベヤー22へ振り分けるタイミングが制御されている。また、2部連続して前処理ユニットF2から送り出される同じ種類のセクション折丁のはじめの1部はコンベヤー22へ、次の1部はコンベヤー21の順で振り分けられる。
コンベヤー21及びコンベヤー22のセクション折丁搬送速度は、前述の変速搬送部12と同期している。
セクション折丁集積部31は、振り分け搬送部のコンベヤー21によって運ばれてきたセクション折丁を、一時的にストックする。セクション折丁集積部32は、コンベヤー22によって運ばれてきたセクション折丁を一時的にストックする。
セクション折丁集積部31,32は、セクション折丁の搬送方向直線状に並べて設けられており、セクション折丁を略水平にストックして、所望される1又は複数の異なる種類のセクション折丁を1部ずつ、四辺をそろえて積み重ね、セクション折丁積層体を形成する。
セクション折丁集積部31,32は、セクション折丁を収容する四方の側壁31a〜31d,32a〜32dと底板31e,31e’及び底板32e,32e’を有している。セクション折丁集積部31,32は、振り分け搬送部20によって投入されたセクション折丁を、前方の側壁31a,32aに突き当てて停止させるとともに、四方の側壁31a〜31d,32a〜32dによってセクション折丁をガイドして、所望される種類(数)のセクション折丁を、それら四辺をそろえて積み重ねる。セクション折丁積層体が完成すると、直後に底板31e,31e’及び底板32e,32e’を開いてセクション折丁積層体を略垂直下方に落下させ、第2搬送部40に載せる。
底板31e,31e’及び底板32e,32e’は、例えばリニアベアリングのような、水平方向にスライド可能な案内手段31f,32fに取り付けられており、適宜なアクチュエーターによって底板31eを図2における紙面の左方向へ、底板31e’を図2における紙面の右方向へ同時にスライドさせることによってセクション折丁集積部31の底を開放して、セクション折丁積層体を落下させる。なお、底板の開放機構は図示の形態に限定されるものではなく、水平スライド以外にも回転や角度変異によって開放することとしてもよい。
底板32e,32e’も同様に図2における紙面の左右方向へ同時にスライドさせることによってセクション集積部32の底を開放して、セクション折丁積層体を落下させる。
底板31e,31e’及び底板32e,32e’は、ともにセクション折丁積層体落下後、開放時とは逆方向にスライドして、セクション折丁集積部31,32の底を閉じる。
第2搬送部は、1つのコンベヤーか、あるいはセクション折丁集積部31,32の並び方向(第1搬送部10及び振り分け搬送部20によるセクション折丁の搬送方向に同じ)に連続した、同期して駆動される複数のコンベヤーであって、第1実施形態の第2搬送部40では、第1コンベヤー41と第2コンベヤー42を有している。
第1コンベヤー41は、幅方向(図2で奥行き方向)に複数のベルト41aがプーリー41b〜41eによって掛け渡されて構成されており、隣接するベルト間には適宜な間隔が取られている。
第1コンベヤー41上面には、セクション折丁集積部31及び32から落下してくるセクション折丁積層体をガイドするガイド板が設けられている。
セクション折丁集積部31及び32の下の側壁31a及び32aに対応する位置に、前ガイド板411a及び前ガイド板412aが、側壁31d及び32dに対応する位置に、後ガイド板411d及び後ガイド板412dが、側壁31b,31c及び32b,32cに対応する位置に、左右ガイド板411b,411c及び左右ガイド板412b,412cが設けられている。
前ガイド板411a、後ガイド板411d、前ガイド板412a、後ガイド板412dは、前記複数のベルト41aと41aの間から第1コンベヤー41上面に櫛の歯状に突き出ている。前ガイド板41aは、ベルト411aの下でブラケット411eに取り付けられており、後ガイド板411dは、ベルト41aの下でブラケット411fに取り付けられている。また、前ガイド板412aは、ベルト41aの下でブラケット412eに取り付けられており、後ガイド板412dは、ベルト41aの下でブラケット412fに取り付けられている。
そして、ブラケット411e,411f,412e,412fは、上下動可能な図示しない適宜なアクチュエーター(例えば、エアーシリンダー)に支持されている。第1コンベヤー41上に載せられたセクション折丁積層体を搬出する際、ブラケット411e,411f,412e,412fについては前記アクチュエーターを作動させて下方に移動させ、前ガイド板411a,412a、後ガイド板411d,412dについては第1コンベヤー41上面より引込めることで、セクション折丁積層体を搬出するのを妨げない位置とすることができる。
第2コンベヤー42は、第1コンベヤー41と同期して駆動され、第1コンベヤー41上に載せられたセクション折丁積層体を、第1コンベヤー41と協働して次の工程Xへ搬出する。
なお、第2搬送部のガイド板は、セクション折丁集積部から落下してくるセクション折丁積層体の大きさや、落下する高さによっては、前及び後ガイド板、若しくは、左右のガイド板のいずれか、又は、それら両方の設置を省略してもよい。
また、前及び後ガイド板が、セクション折丁積層体を次の工程に搬送するのを妨げない位置は、第2搬送部のコンベヤー下方に限られたものではなく、側方あるいは上方でもよい。
次に、前処理ユニットF2によって、2部連続して送り出されてくるセクション折丁1a,1b、セクション折丁2a,2b、セクション折丁3a,3bの順で、繰り返し製作され、送り出されてくるセクション折丁からセクション折丁積層体を形成して、次の工程Xへ搬出する過程を説明する。
第1搬送部10の中継コンベヤー11では、例えば、前処理ユニットF2の起動直後で、不完全なセクション折丁を排紙かごZへ落下させる。
そして、まず、セクション折丁1aと1bが連続して前処理ユニットF2から送り出されてくる。第1搬送部は、セクション折丁1a,1bを振り分け搬送部20へ搬送する(第1搬送ステップ)。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁1aは、振り分け装置23によってコンベヤー22へ案内され、あとから運ばれてきたセクション折丁1bは、コンベヤー21へ案内される。
コンベヤー22によって運ばれたセクション折丁1aはセクション折丁集積部32へ、コンベヤー21によって運ばれたセクション折丁1bはセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される(振り分け搬送ステップ)。このとき、セクション折丁がセクション折丁集積部へ投入されるときの速度は、あらかじめ定められている速度の範囲となるように、変速搬送部12、及びコンベヤー22,21の搬送速度が制御される(変速搬送ステップ)。
詳細には、コンベヤー22,21の下流端からセクション折丁(この場合セクション折丁1a及びセクション折丁1b)がセクション折丁集積部32及びセクション折丁集積部31へ投入されるとき、セクション折丁の速度が、あらかじめ定められている速度範囲より遅い場合、セクション折丁がコンベヤー22,21から完全に排出される前に、セクション折丁の先行端部が自重によって垂れ、底板32e,32e’及び底板31e,31e’(セクション折丁集積部にすでに他のセクション折丁がある場合は、そのセクション折丁)に接触し、前方の側壁32a,31aに到達せずに、セクション折丁が折れ曲がったり、皺が発生したりすることがある。一方、投入される速度が、あらかじめ定められている速度範囲より速い場合、セクション折丁の先行端部が勢いよく前方の側壁32a,31aに衝突し、セクション折丁にキズを生じたり、側壁32a,31aから跳ね返って皺を生じたりすることがある。したがって、前処理ユニットF2の処理速度、すなわち、前処理ユニットF2から送り出されるセクション折丁の速度が、あらかじめ定められている速度範囲より遅い場合は、変速搬送部12で増速し、あらかじめ定められている速度範囲より速い場合は、変速搬送部12で減速し、あらかじめ定められている速度範囲の速度でコンベヤー22あるいは21でセクション折丁集積部32あるいは31へ搬送する。
また、前処理ユニットF2から送り出されるセクション折丁の速度の増減速を、第1搬送部で行わずに、振り分け搬送部20のコンベヤー21及びコンベヤー22で行ってもよい。
なお、あらかじめ定められている前記速度範囲は、セクション折丁の紙質、大きさ等によって、テスト及び経験に基づいて適宜決める。
セクション折丁1aは、前処理ユニットF2から遠いセクション折丁集積部32へ投入され、セクション折丁1aの後から排出されるセクション1bは、前処理ユニットF2に近いセクション折丁集積部31へ投入される。セクション折丁集積部32とセクション折丁集積部31は適宜な間隔をおいて設けられているため、セクション折丁1aがセクション折丁集積部32へ投入されるタイミングと、セクション折丁1bがセクション折丁集積部31へ投入されるタイミングに大きな時間のずれはない。
次に、セクション折丁2aとセクション折丁2bが連続して前処理ユニットFから送り出されてくる。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁2aは、振り分け装置23によってコンベヤー22へ案内され、あとから運ばれてきたセクション折丁2bは、コンベヤー21へ案内される。
コンベヤー22によって運ばれたセクション折丁2aはセクション折丁集積部32へ、コンベヤー21によって運ばれてセクション折丁2bはセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される。セクション折丁集積部32にはすでにセクション折丁1aが入っているので、セクション折丁2aはその上に重ねられる。また、セクション折丁集積部31にはすでにセクション折丁1bが入っているので、セクション折丁2bはその上に重ねられる。
その次に、セクション折丁3aとセクション折丁3bが連続して前処理ユニットFから排出されてくる。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁3aは、振り分け装置23によってコンベヤー22へ案内され、あとから運ばれてきたセクション折丁3bは、コンベヤー21へ案内される。
コンベヤー22によって運ばれたセクション折丁3aはセクション折丁集積部32へ、コンベヤー21によって運ばれたセクション折丁3bはセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される。セクション折丁集積部32には、すでにセクション折丁1aとその上にセクション折丁2aが重なって入っているので、セクション折丁3aはセクション折丁2aの上にさらに重ねられる。また、セクション折丁集積部31には、すでにセクション折丁1bとその上にセクション折丁2bが重なって入っているので、セクション折丁3bはセクション折丁2bの上にさらに重ねられる。
こうして、セクション折丁集積部32には、下からセクション折丁1a、セクション折丁2a、セクション折丁3aが積み重ねられたセクション折丁積層体Saが形成され、セクション折丁集積部31には、下からセクション折丁1b、セクション折丁2b、セクション折丁3bが積み重ねられたセクション折丁積層体Sbが形成される(セクション折丁集積ステップ)。
セクション折丁積層体Saが形成されると、セクション折丁集積部32が、底板32e,32e’を開放する。そして、セクション折丁積層体Saは、停止して待機している第2搬送部40の第1コンベヤー41上のセクション折丁集積部32直下の所定の位置に落下する。セクション折丁積層体Sbが形成されると、セクション折丁集積部31が、底板31e,31e’を開放する。そして、セクション折丁積層体Sbも停止して待機している第2搬送部40の第1コンベヤー41上のセクション折丁集積部31直下の所定の位置に落下する。第1コンベヤー41の所定の位置には、落下してくるセクション折丁積層体Saをガイドする前ガイド板412a、後ガイド板412d及び左右ガイド板412b,412cが、セクション折丁積層体Sbをガイドする前ガイド板411a、後ガイド板411d及び左右ガイド板411b,411cがそれぞれ設けられているので、四辺をそろえて積み重ねられた各セクション折丁がずれることはない。
2つのセクション折丁積層体Sa,Sbの両方は、略同時に第1コンベヤー41上に落下し、落下のショックによるバウンドが収まるわずかな時間(概ね1秒以内)経過後、前ガイド板411a、後ガイド板411d及び前ガイド板412a、後ガイド板412dを、下方に移動し、第1コンベヤー41上面より引込める。そして第2搬送部40の第1コンベヤー41と第2コンベヤー42は、2つのセクション折丁積層体Sa,Sbを次の工程Xに向けて搬出する(第2搬送ステップ)。2つのセクション折丁積層体Sa,Sbの搬出を終えると、第2搬送部40は、第1コンベヤー41と第2コンベヤー42の駆動を止め、前ガイド板411a、後ガイド板411d及び前ガイド板412a,412dを第1コンベヤー41上面より突き出し、次に形成されてくるセクション折丁積層体が落下してくるまで待機する。
上記の過程は、2つのセクション折丁積層体Sa,Sbが完成し、次の工程に搬出されるまでを追って説明したが、前処理ユニットF2からは、セクション折丁1a,1b,2a,2b,3a,3bが、順に製作されて送り出されるので、セクション折丁集積装置1は、それらを滞ることなく処理し、セクション折丁積層体を形成し搬出する。
なお、上述した第1実施形態では、3種類のセクション折丁を積み重ねて、セクション折丁積層体を形成したが、セクション折丁積層体を構成するセクション折丁の数(種類)は、第1実施形態に限られるものではない。
また、例えば、メモ帳やノートを製作するために、同じ種類のセクション折丁を複数積み重ねて、セクション折丁積層体を形成することにしてもよい。
前述の前処理ユニットF2は、同じ種類のセクション折丁が、2部ずつ送り出されてくるが、例えば、同じ種類のセクション折丁が、3部ずつ送り出されてくる場合、3部ずつ送り出されてくるセクション折丁を処理するセクション折丁集積装置として、次に説明するような3つのセクション集積部を有する第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2を構成することもできる。以下に、第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2についての説明を行う。
[第2実施形態]
ここで、図4は、第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2の正面概略図である。また、図5は、第2実施形態に係るセクション折丁集積装置2によって形成されたセクション折丁積層体Sa’(Sb’,Sc’)の斜視図である。なお、上述した第1実施形態のセクション折丁集積装置1と同一又は類似する部材については、同一符号を付して説明を省略する。
前処理ユニットF3は、搬送方向と直角な方向に2つ折りされた同じ種類のセクション折丁を、3部ずつ送り出す。前処理ユニットF3から送り出されてくるセクション折丁を受け取り、搬送する第1搬送部10は、セクション折丁集積装置1と同じである。
振り分け搬送部50は、コンベヤー51,52,53,54と、振り分け装置55,56とによって構成されている。
振り分け装置55は、第1搬送部10によって運ばれてきたセクション折丁を、コンベヤー54又はコンベヤー51へ振り分ける。振り分け装置55は、図示しない適宜なアクチュエーターによって、ローラー55aの軸を中心にクサビ状の案内板55bの先端を下方(図4に実線で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー54へ案内し、上方(図4に破線で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー51へ案内する。
コンベヤー54は、セクション折丁を振り分け装置56へ向けて搬送し、コンベヤー51は、セクション折丁をセクション折丁集積部31へ搬送する。
振り分け装置56は、コンベヤー54によって運ばれてきたセクション折丁を、コンベヤー53又はコンベヤー52へ振り分ける。振り分け装置56は、図示しない適宜なアクチュエーターによって、ローラー56aの軸を中心にクサビ状の案内板56bの先端を下方(図4に実線で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー53へ案内し、上方(図4に破線で示す位置)に位置させることでセクション折丁をコンベヤー52へ案内する。
コンベヤー53は、セクション折丁をセクション折丁集積部33へ搬送し、コンベヤー52は、セクション折丁をセクション折丁集積部32へ搬送する。
振り分け装置55,56は、図示しない制御部によって、セクション折丁積層体を構成するセクション折丁の種類(数)、セクション折丁が送り出されてくるタイミング、第1搬送部10の搬送速度などの情報から、セクション折丁を振り分けるタイミングが制御されている。また、3部連続して前処理ユニットF3から排出される同じ種類のセクション折丁のはじめの1部はコンベヤー54を介してコンベヤー53へ、次の1部はコンベヤー54を介してコンベヤー52へ、その次の1部はコンベヤー51へ、順に振り分ける。
コンベヤー51〜54のセクション折丁搬送速度は、変速搬送部12と同期している。
セクション折丁集積部31は、振り分け搬送部のコンベヤー51によって運ばれてきたセクション折丁を一時的にストックする。セクション折丁集積部32は、コンベヤー52によって運ばれてきたセクション折丁を一時的にストックする。セクション折丁集積部33は、コンベヤー53によって運ばれてきたセクション折丁を一時的にストックする。
セクション折丁集積部31,32,33は、セクション折丁の搬送方向直線上に並べて設けられており、セクション折丁を略水平にストックして、所望される1又は複数の異なる種類のセクション折丁を1部ずつ、四方をそろえて積み重ね、セクション折丁積層体を形成する。
セクション折丁集積部33もセクション折丁集積部31,32と同様、セクション折丁を収容する四方の側壁33a〜33dと底板33e,33e’を有している。底板33e,33e’は、底板31e,31e’及び底板32e,32e’と同様水平方向にスライドしてセクション集積部33の底を開放できる。
そして、振り分け搬送部によって投入されたセクション折丁を、前方の側壁33aに突き当てて停止させるとともに、四方の側壁33a〜33dによってセクション折丁をガイドして、所望される種類のセクション折丁を、それら四辺をそろえて積み重ねる。セクション折丁積層体が完成すると、直後に底板33e,33e’を開いてセクション折丁積層体を略垂直下方に落下させ、第2搬送部40’に載せる。セクション折丁積層体落下後、底板33e,33e’は、セクション集積部33の底を閉じる。
第2搬送部40’は、第1コンベヤー41’と第2コンベヤー42を有している。第1コンベヤー41’は、セクション折丁集積装置1の第1コンベヤー41と同様幅方向(図5で奥行き方向)に複数のベルト41a’がプーリー41b’〜41g’によって掛け渡されて構成されており、隣接するベルト間には適宜な間隔が取られている。
第1コンベヤー41’上面には、セクション折丁集積部31,32及び33から落下してくるセクション折丁積層体をガイドするガイド板が設けられている。
セクション折丁集積部31,32の下にはセクション折丁集積装置1の第1コンベヤー41同様、前ガイド板411a、後ガイド板411dと左右ガイド板411b,411c、前ガイド板412a、後ガイド板412dと左右ガイド板412b,412cが設けられており、前ガイド板411a、後ガイド板411d、前ガイド板412a、及び後ガイド板412dは、ベルト41a’の下でブラケット411e、ブラケット411f、ブラケット412e、及びブラケット412fにそれぞれ取り付けられていて、上下動可能である。
同様に、セクション折丁集積部33の下の側壁33aに対応する位置に、前ガイド板413aが、側壁33dに対応する位置に、後ガイド板413dが、側壁33b,33cに対応する位置に、左右ガイド板413b,413cが設けられている。
前ガイド板413a、後ガイド板413dも、前記複数のベルト41a’と41a’の間から第1コンベヤー41’上面に櫛の歯状に突き出ている。また、前ガイド板413aは、ベルト41a’の下でブラケット413eに取り付けられており、後ガイド板413dは、ベルト41a’の下でブラケット413fに取り付けられている。
そして、ブラケット413e,413fも、上下動可能な図示しない適宜なアクチュエーター(例えば、エアーシリンダー)に支持されている。第1コンベヤー41’上に乗せられたセクション折丁積層体を搬送する際、ブラケット411e,411f,412e,412f,413e,413fを下方に移動させて、前ガイド板411a、後ガイド板411d、前ガイド板412a、後ガイド板412d、前ガイド板413a、後ガイド板413dを第1コンベヤー41’上面より引込め、セクション折丁積層体を搬出するのを妨げない位置とする。
第2コンベヤー42は、第1コンベヤー41’と同期して駆動され、第1コンベヤー41’上に乗せられたセクション折丁積層体を第1コンベヤー41’と協働して次の工程Xへ搬出する。
次に、前処理ユニットF3によって、3部ずつ3種類送り出されてくるセクション折丁1a’,1b’,1c’とセクション折丁2a’,2b’,2c’とセクション折丁3a’,3b’,3c’から、セクション折丁集積装置3によってセクション折丁積層体を形成して、次の工程へ搬出する過程を説明する。
第1搬送部の中継コンベヤー11では、例えば、前処理ユニットF3の起動直後で、不完全なセクション折丁を排紙かごZへ落下させる。
そして、まず、セクション折丁1a’、セクション折丁1b’、セクション折丁1c’の順で連続して前処理ユニットF3から送り出されてくる。第1搬送部は、セクション折丁1a’,1b’,1c’を振り分け搬送部50へ搬送する(第1搬送ステップ)。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁1a’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー53へ案内される。
次に運ばれてきたセクション折丁1b’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー52へ案内される。
その次に運ばれてきたセクション折丁1c’は、振り分け装置55によってコンベヤー51へ案内される。
コンベヤー53によって運ばれたセクション折丁1a’はセクション折丁集積部33へ、コンベヤー52によって運ばれたセクション折丁1b’はセクション折丁集積部32へ、コンベヤー51によって運ばれたセクション折丁1c’はセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される(振り分け搬送ステップ)。このとき、セクション折丁がセクション折丁集積部へ投入される速度は、セクション折丁集積装置1と同様に、あらかじめ定められている速度の範囲内となるように、変速搬送部12、及びコンベヤー51〜54の搬送速度が制御される(変速搬送ステップ)。
セクション折丁1a’は、前処理ユニットF3から最も遠いセクション折丁集積部33へ投入され、セクション折丁1b’は、前処理ユニットF3から次に遠いセクション折丁集積部32へ投入され、セクション折丁1c’は、前処理ユニットF3に最も近いセクション折丁集積部31へ投入される。セクション折丁集積部33〜31は、適宜な間隔をおいて設けられているため、セクション折丁1a’がセクション折丁集積部33へ投入されるタイミングと、セクション折丁1b’がセクション折丁集積部32へ投入されるタイミングと、セクション折丁1c’がセクション折丁集積部31へ投入されるタイミングに大きな時間のずれはない。
さらに、セクション折丁2a’、セクション折丁2b’、セクション折丁2c’の順で連続して前処理ユニットF3から送り出されてくる。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁2a’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー53へ案内される。
次に運ばれてきたセクション折丁2b’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー52へ案内される。
その次に運ばれてきたセクション折丁2c’は、振り分け装置55によってコンベヤー51へ案内される。
コンベヤー53によって運ばれたセクション折丁2a’はセクション折丁集積部33へ、コンベヤー52によって運ばれたセクション折丁2b’はセクション折丁集積部32へ、コンベヤー51によって運ばれたセクション折丁2c’はセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される。セクション折丁集積部33には、すでにセクション折丁1a’が入っているので、セクション折丁2a’はその上に重ねられる。また、セクション折丁集積部32には、すでにセクション折丁1b’が入っているので、セクション折丁2b’はその上に重ねられる。セクション折丁集積部31には、すでにセクション折丁1c’が入っているので、セクション折丁2c’はその上に重ねられる。
そしてさらに、セクション折丁3a’、セクション折丁3b’、セクション折丁3c’の順で連続して前処理ユニットF3から送り出されてくる。
第1搬送部によって先に運ばれてきたセクション折丁3a’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー53へ案内される。
次に運ばれてきたセクション折丁3b’は、振り分け装置55によってコンベヤー54へ案内され、振り分け装置56によってコンベヤー52へ案内される。
その次に運ばれてきたセクション折丁3c’は、振り分け装置55によってコンベヤー51へ案内される。
コンベヤー53によって運ばれたセクション折丁3a’はセクション折丁集積部33へ、コンベヤー52によって運ばれたセクション折丁3b’はセクション折丁集積部32へ、コンベヤー51によって運ばれたセクション折丁3c’はセクション折丁集積部31へ、それぞれ投入される。セクション折丁集積部33には、すでにセクション折丁1a’とその上にセクション折丁2a’が重なって入っているので、セクション折丁3a’はセクション折丁2a’の上にさらに重ねられる。また、セクション折丁集積部32には、すでにセクション折丁1b’とその上にセクション折丁2b’が重なって入っているので、セクション折丁3b’はセクション折丁2b’の上にさらに重ねられる。そして、セクション折丁集積部31には、すでにセクション折丁1c’とその上にセクション折丁2c’が重なって入っているので、セクション折丁3c’はセクション折丁2c’の上にさらに重ねられる。
こうして、セクション折丁集積部33には、下からセクション折丁1a’、セクション折丁2a’、セクション折丁3a’が積み重ねられたセクション折丁積層体Sa’が形成され、セクション折丁集積部32には、下からセクション折丁1b’、セクション折丁2b’、セクション折丁3b’が積み重ねられたセクション折丁積層体Sb’が形成され、セクション折丁集積部31には、下からセクション折丁1c’、セクション折丁2c’、セクション折丁3c’が積み重ねられたセクション折丁積層体Sc’が形成される(セクション折丁集積ステップ)。
セクション折丁積層体Sa’が形成されると、セクション折丁集積部33が、底板33e,33e’を開放する。そして、セクション折丁積層体Sa’は、停止して待機している第2搬送部40’の第1コンベヤー41’上のセクション折丁集積部33直下の所定の位置に落下する。
セクション折丁積層体Sb’が形成されると、セクション折丁集積部32が、底板32e,32e’を開放する。そして、セクション折丁積層体Sb’も停止して待機している第2搬送部40’の第1コンベヤー41’上のセクション折丁集積部32直下の所定の位置に落下する。
セクション折丁積層体Sc’が形成されると、セクション折丁集積部31が、底板31e,31e’を開放する。そして、セクション折丁積層体Sc’も停止して待機している第2搬送部40’の第1コンベヤー41’上のセクション折丁集積部31直下の所定の位置に落下する。
第1コンベヤー41’の所定の位置には、落下してくるセクション折丁積層体Sa’をガイドする前ガイド板413a、後ガイド板413dと左右ガイド板413b,413cが設けられており、落下してくるセクション折丁積層体Sb’をガイドする前ガイド板412a、後ガイド板412dと左右ガイド板412b,412cが設けられており、落下してくるセクション折丁積層体Sc’をガイドする前ガイド板411a、後ガイド板411dと左右ガイド板411b,411cが設けられているので、四辺をそろえて積み重ねられた各セクション折丁がずれることはない。
3つのセクション折丁積層体Sa’,Sb’,Sc’は略同時に第1コンベヤー41’上に落下し、落下のショックによるバウンドが収まるわずかな時間(概ね1秒以下)経過後、前ガイド板411a、後ガイド板411d、前ガイド板412a、後ガイド板412d及び前ガイド板413a、後ガイド板413dは一斉に下方に移動し、第1コンベヤー41’上面より引込む。そして第2搬送部40’の第1コンベヤー41’と第2コンベヤー42は、3つのセクション折丁積層体Sa’,Sb’,Sc’を次の工程Xに向けて搬出する(第2搬送ステップ)。3つのセクション折丁積層体Sa’,Sb’,Sc’を次の工程Xへ搬出し終えると、第2搬送部40’は、第1コンベヤー41’と第2コンベヤー42の駆動を止め、前ガイド板411a、後ガイド板411d、前ガイド板412a、後ガイド板412d及び前ガイド板413a、後ガイド板413dを第1コンベヤー41’上面より突き出し、次に形成されてくるセクション折丁積層体が落下してくるまで待機する。
上記の過程は、3つのセクション折丁積層体Sa’,Sb’,Sc’が完成し、次の工程に搬出されるまでを追って説明したが、前処理ユニットF3からは、セクション印刷物であるセクション折丁1a’,1b’,1c’,2a’,2b’,2c’,3a’,3b’,3c’が、順に製作されて送り出されるので、セクション折丁集積装置2は、それらを滞ることなく処理し、セクション折丁積層体を形成し、次の工程Xへ搬出する。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明の技術的範囲は上記の各実施形態に記載の範囲には限定されない。上記の各実施形態には、多様な変更又は改良を加えることが可能である。
例えば、第1搬送部は、その機能を前処理ユニットの、セクション折丁送り出し部に代行させることにしてもよい。
同じ種類のセクション折丁が、N部ずつ送り出されてくる前処理ユニットである場合、第1搬送部より下流にN個のセクション折丁集積部を設け、振り分け搬送部によって、第1搬送部によって運ばれてくるセクション折丁を、異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分けて搬送し、前記セクション折丁集積部で、振り分け搬送部によって搬送されてくる各セクション折丁をストックして、1又は複数のセクション折丁を積み重ねたN個のセクション折丁積層体を形成することができる。
そして、N個のセクション折丁集積部を、前処理ユニットから送り出されてくるセクション折丁の搬送方向と同じ方向に適宜な間隔をおいて並べて設け、かつ、振り分け搬送部によって、前処理ユニットから離れて位置するセクション折丁集積部から近くに位置するセクション折丁集積部へ順に振り分けて搬送することによって、セクション折丁が各セクション折丁集積部に到達するタイミングの時間差が小さく、各セクション折丁集積部で略同時にセクション折丁積層体が完成する。したがって、第2搬送部には、N個のセクション折丁集積部からセクション折丁積層体が略同時に落下し、搭載されるので、それらを1つの搬送部(第2搬送部)によって次の工程へ搬出できる。
なお、セクション折丁は、搬送方向と直角な方向に2つ折りされたものに限られない。例えば、搬送方向と平行な方向に2つ折りされ、さらに、搬送方向と直角な方向に2つ折りされて4つ折りとなったものや、複数に折られたものでもよい。
次の工程の1例として、第2搬送部下流側にチョッパー折装置を接続した場合、第2搬送部から所定の間隔(セクション集積部の間隔)で連続して送り出されてくるセクション積層体を、チョッパー折装置のチョッパーテーブル上へ移送し、チョッパーブレードによって、順次、チョッパーテーブル下の折り込みローラー間へ突き入れることによって、セクション積層体をセクション印刷物の折線と直角な方向に2つ折にして、一番外側のセクション折丁によって一まとめとした、多セクションの折丁とすることができる。
その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
1,2 セクション集積装置、10 第1搬送部、11 中継コンベヤー、11a ローラー、12 変速搬送部、12a,12b 搬送ベルト、12c,12d ローラー、20,50 振り分け搬送部、21,22,51,52,53,54 コンベヤー、23,55,56 振り分け装置、23a,55a,56a ローラー、23b,55b,56b 案内板、31,32,33 セクション集積部、40,40’ 第2搬送部、41,41’ 第1コンベヤー、42 第2コンベヤー、41a,41a’ ベルト、41b,41c,41d,41e,41b’,41c’,41d’,41e’,41f’,41g’ プーリー、411a,412a,413a 前ガイド板、411b,411c,412b,412c,413b,413c 左右ガイド板、411d,412d,413d 後ガイド板、411e,411f,412e,412f,413e,413f ブラケット、F2,F3 前処理ユニット、X 次の工程、Z 排紙かご。

Claims (4)

  1. 1枚のシートから又は複数枚のシートを重ね合わせて、少なくとも2つ折りしたセクション折丁を製作し、製作されたセクション折丁を1部以上積み重ねることでセクション折丁積層体を形成して搬出するセクション折丁集積装置であって、
    製作されたセクション折丁を受け取り、搬送する第1搬送部と、
    第1搬送部によって運ばれてくる同一構成からなるN部(Nは2以上の整数)のセクション折丁を、異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分けて搬送する振り分け搬送部と、
    振り分け搬送部によって搬送されてくる各セクション折丁をストックして、1以上のセクション折丁を積み重ねたセクション折丁積層体を形成するN個のセクション折丁集積部と、
    N個のセクション折丁集積部からそれぞれ排出されるN個のセクション折丁積層体を搬送する第2搬送部と、
    を有し、
    N個のセクション折丁集積部を、セクション折丁の搬送方向と同じ方向に適宜に間隔をおいて並べて設け、
    セクション折丁を、振り分け搬送部によって、搬送方向下流側に位置するセクション折丁集積部から上流側に位置するセクション折丁集積部へ順に振り分けて搬送することで、セクション折丁が各セクション折丁集積部に到達するタイミングの時間差が小さいことを特徴とするセクション折丁集積装置。
  2. 請求項1記載のセクション折丁集積装置において、
    製作されたセクション折丁をセクション折丁集積部へ搬送するまでの間に、その速度を適宜な速度に変更して搬送する変速搬送部を有することを特徴とするセクション折丁集積装置。
  3. 1枚のシートから又は複数枚のシートを重ね合わせて、少なくとも2つ折りしたセクション折丁を製作し、製作されたセクション折丁を1部以上積み重ねることでセクション折丁積層体を形成して搬出するセクション折丁集積方法であって、
    N部ずつ製作される同一構成からなるセクション折丁を受け取って搬送する第1搬送ステップと、
    前記セクション折丁を異なるN個のセクション折丁集積部に1部ずつ振り分けて搬送する振り分け搬送ステップと、
    各セクション折丁集積部において、振り分け搬送されたセクション折丁をストックして、1以上のセクション折丁を積み重ねたセクション折丁積層体を形成するセクション折丁集積ステップと、
    形成されたセクション折丁積層体を搬送する第2搬送ステップと、
    を含み、
    前記振り分け搬送ステップは、セクション折丁の搬送方向と同じ方向に適宜に間隔をおいて並べて設けられたN個のセクション折丁集積部に対し、セクション折丁を、搬送方向下流側に位置するセクション折丁集積部から上流側に位置するセクション折丁集積部へ順に振り分けて搬送することで、セクション折丁が各セクション折丁集積部に到達するタイミングの時間差を小さくする処理を実行することを特徴とするセクション折丁集積方法。
  4. 請求項に記載のセクション折丁集積方法において、
    N部ずつ製作される同一構成からなるセクション折丁を受け取って搬送する第1搬送ステップと、
    前記セクション折丁を異なるN個のセクション折丁集積部にそれぞれ振り分けて搬送する振り分け搬送ステップとのいずれかに、
    セクション折丁の搬送速度を変更する変速搬送ステップを含むことを特徴とするセクション折丁集積方法。
JP2011041832A 2011-02-28 2011-02-28 セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法 Expired - Fee Related JP5283237B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041832A JP5283237B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011041832A JP5283237B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012176849A JP2012176849A (ja) 2012-09-13
JP5283237B2 true JP5283237B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=46978996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011041832A Expired - Fee Related JP5283237B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5283237B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5602325B1 (ja) * 2014-04-10 2014-10-08 株式会社東京機械製作所 集積ユニット及び印刷物作成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133456A (ja) * 1984-07-23 1986-02-17 Toppan Printing Co Ltd シ−ト状物品の整列積層装置
DE3527712A1 (de) * 1985-08-02 1987-02-12 Roland Man Druckmasch Falzapparat mit einer sammelvorrichtung vor dem dritten falz
DE3905558A1 (de) * 1989-02-23 1990-08-30 Miller Johannisberg Druckmasch Vorrichtung zum sammeln und ablegen von signaturen und gewuenschtenfalls zum aufeinanderlegen von zwei unterschiedlichen teil-buchblocks aus den so gesammelten signaturen
JP4183848B2 (ja) * 1999-06-14 2008-11-19 ホリゾン・インターナショナル株式会社 用紙集積装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5602325B1 (ja) * 2014-04-10 2014-10-08 株式会社東京機械製作所 集積ユニット及び印刷物作成装置
EP2930132A2 (en) 2014-04-10 2015-10-14 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Accumulating unit and print product production device
US9517913B2 (en) 2014-04-10 2016-12-13 Kabushiki Kaisha Tokyo Kikai Seisakusho Accumulating unit and print product production device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012176849A (ja) 2012-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2393740B1 (en) Adjustable delivery web conversion apparatus and method
US7758483B2 (en) Method and device for producing folded printed products
JP2002193545A (ja) 新聞を作製する方法及び装置
US8066468B2 (en) Apparatus for collecting and conveying stacks of sheets
US8002257B2 (en) Web conversion and collating apparatus and method
CN103625980B (zh) 折帖集积装置及折帖集积方法
JP5581902B2 (ja) リング製本装置及びこのリング製本装置を備えた画像形成システム
JP5283237B2 (ja) セクション折丁集積装置及びセクション折丁集積方法
AU2004203812A1 (en) Method and device for the conversion of a conveyed stream of flat articles
EP0905068A2 (en) Method and apparatus for sorting stacks
US8899567B2 (en) Section signature accumulating apparatus and section signature accumulating method
US7871071B2 (en) Grouping device
JPH0712879B2 (ja) 刷り本を折りかつ後加工する装置
JP2009234750A (ja) 複合印刷物製造装置及びそれを備えた印刷機並びに複合印刷物製造方法
EP2700600A1 (en) Section signature accumulating apparatus and section signature accumulating method
JP2023149738A (ja) 冊子作成装置
EP2674376A2 (en) Apparatus and method for aligning and transporting printed products
JP5252356B2 (ja) 印刷物作成装置
US20030197321A1 (en) Method and apparatus for forming groups of sheets from a plurality of sheets
JP2005225616A (ja) 製本の集積装置
JP5939805B2 (ja) 製本用折丁束作製装置
JP6462305B2 (ja) 用紙処理装置
US8413792B2 (en) Method and device for producing stacks composed of printed products
JP2024018391A (ja) 冊子作成システム
JP6461273B1 (ja) 紙葉類集積・搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130411

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130524

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees