JP5225962B2 - 多電極ガスシールドアーク溶接方法 - Google Patents
多電極ガスシールドアーク溶接方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5225962B2 JP5225962B2 JP2009245273A JP2009245273A JP5225962B2 JP 5225962 B2 JP5225962 B2 JP 5225962B2 JP 2009245273 A JP2009245273 A JP 2009245273A JP 2009245273 A JP2009245273 A JP 2009245273A JP 5225962 B2 JP5225962 B2 JP 5225962B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angle
- electrode
- filler wire
- trailing
- leading
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/16—Arc welding or cutting making use of shielding gas
- B23K9/173—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode
- B23K9/1735—Arc welding or cutting making use of shielding gas and of a consumable electrode making use of several electrodes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/02—Seam welding; Backing means; Inserts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23K—SOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
- B23K9/00—Arc welding or cutting
- B23K9/14—Arc welding or cutting making use of insulated electrodes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Arc Welding In General (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Description
40°≦L≦60°、
40°≦T≦60°、
X+5°≦F≦X+20°又はY−20°≦F≦Y−5°、
6°≦α≦10°、
10°≦β≦13°、及び
−5°≦γ≦5°
4°≦α≦14°、
5°≦β≦15°、
−5°≦γ≦5°
40°≦L≦60°、
40°≦T≦60°、
X+5°≦F≦X+20°又はY−20°≦F≦Y−5°
フィラーワイヤのワイヤ狙い位置が、(上脚長−2mm)よりも高い位置になると、アーク干渉緩和効果が低下し、湯溜まりが安定せず、ビード形状及びビード外観が不安定になる。また、耐気孔性が劣化し、スパッタが増加する。一方、フィラーワイヤのワイヤ狙い位置が、ルート(立板2の下端)よりも更に下方に向いていると、ビード形状がオーバーラップとなり、ビード形状の改善効果がない。これにより、ビードの揃い性が劣化する。
フィラーワイヤトーチ角FがX+20°より大きい場合、又は、FがY−20°より小さい場合は、フィラーワイヤの溶融挙動が不安定となり、湯溜まりが安定せず、良好なビード外観及びビード形状が得られない。また、フィラーワイヤと先行極又は後行極のアーク発生位置との間の距離が大きくなるため、先行極及び後行極の間に作用するアーク干渉を緩和する効果が低減し、アーク干渉が大きくなる。
極間距離が20mm未満であると、湯溜まりが安定せず、ビード形状及びビード外観が不安定になる。また、極間距離が20mm未満であると、耐気孔性が劣化すると共に、先行極及び後行極の極間距離が小さいために、フィラーワイヤの挿入スペースが小さく、設備化が困難になる。一方、極間距離が35mmを超えると、ビード形状がオーバーラップとなると共に、湯溜まりが小さくなり、フィラーワイヤの溶融挙動が不安定になる。よって、極間距離は、20乃至35mmとする。
先行極後退角αが、4°未満であると、溶融プールの安定性が劣化する。また、トーチ距離が近くなるために、本溶接方法の設備化が困難となる。一方、先行極後退角αが、14°を超えると、ビード形状が凸型となる問題点がある。よって、先行極後退角αは4°乃至14°、より好ましくは、7°乃至13°である。
後行極前進角βが5°未満であると、溶融プールの安定性が劣化すると共に、ビード形状が凸型となる。一方、後行極前進角βが15°を超えると、アンダーカットが発生しやすくなり、ビード外観が不良となる。よって、後行極前進角βは5°乃至15°、より好ましくは10°乃至13°である。
フィラーワイヤトーチ前後角γが後退角であって、この後退角が5°を超える場合、溶融プール安定性が劣化し、スパッタ量が増加すると共に、本溶接方法の設備化が困難となる。一方、フィラーワイヤトーチ前後角γが前進角の場合も、この前進角が5°を超えると、溶融プール安定性が劣化し、スパッタ量が増加すると共に、本溶接方法の設備化が困難となる。よって、フィラーワイヤトーチ前後角γは、−5°乃至5°(後退5°〜前進5°)とする。より好ましくは、フィラーワイヤトーチ前後角γは、0°、即ち、γは溶接方向に対して、垂直である。このように、γを0°にして、フィラーワイヤを先行極及び後行極からの距離が等しい位置に配置することにより、両電極から発生する磁界の干渉を緩和する効果が高くなる。
2:立板
3:溶接金属
Claims (2)
- 水平に設置された下板とこの下板の上に垂直に設置された立板との隅部を多電極ガスシールドアーク溶接する方法において、先行極及びこの先行極に後続する後行極との間にフィラーワイヤを供給し、前記先行極及び後行極としてフラックス入りワイヤを使用し、先行極と後行極との間の極間距離を20乃至35mmとし、前記先行極が水平からなす角度を先行極水平角L、前記後行極が水平からなす角度を後行極水平角Tとし、前記LとTのうち、大きい方をX、小さい方をYとし、前記フィラーワイヤが水平からなす角度をフィラーワイヤトーチ角Fとし、平面視で、先行極の先端が溶接方向の後方を向く角度を先行極後退角αとし、後行極の先端が溶接方向の前方を向く角度を後行極前進角βとし、フィラーワイヤの先端が溶接方向の後方又は前方を向く角度を溶接方向に垂直の方向に対してなす角度としてフィラーワイヤトーチ前後角γ(溶接方向後方に−、溶接方向前方に+)としたとき、これらの変数は下記数式を満たし、前記フィラーワイヤのワイヤ狙い位置を、前記立板の下端から(上脚長−2mm)までの範囲とすることを特徴とする多電極ガスシールドアーク溶接方法。
40°≦L≦60°、
40°≦T≦60°、
X+5°≦F≦X+20°又はY−20°≦F≦Y−5°、
6°≦α≦10°、
10°≦β≦13°、及び
−5°≦γ≦5° - 前記フィラーワイヤトーチ前後角γは0°であることを特徴とする請求項1に記載の多電極ガスシールドアーク溶接方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245273A JP5225962B2 (ja) | 2008-12-02 | 2009-10-26 | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008308034 | 2008-12-02 | ||
JP2008308034 | 2008-12-02 | ||
JP2009245273A JP5225962B2 (ja) | 2008-12-02 | 2009-10-26 | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010155281A JP2010155281A (ja) | 2010-07-15 |
JP5225962B2 true JP5225962B2 (ja) | 2013-07-03 |
Family
ID=41719114
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245273A Active JP5225962B2 (ja) | 2008-12-02 | 2009-10-26 | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2193869B1 (ja) |
JP (1) | JP5225962B2 (ja) |
KR (1) | KR101169132B1 (ja) |
CN (1) | CN101745723A (ja) |
ES (1) | ES2423284T3 (ja) |
PL (1) | PL2193869T3 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101305111B1 (ko) | 2010-06-30 | 2013-09-05 | 주식회사 동진쎄미켐 | 레지스트 보호막 형성용 중합체, 레지스트 보호막 형성용 조성물 및 이를 이용한 반도체 소자의 패턴 형성방법 |
CN101920376B (zh) * | 2010-07-27 | 2012-10-24 | 唐山轨道客车有限责任公司 | 一种焊接方法 |
BR112013007672B1 (pt) | 2010-09-29 | 2018-04-03 | Esab Ab | Aparelho de soldagem e método para soldagem |
CN101972883A (zh) * | 2010-11-22 | 2011-02-16 | 马国红 | 一种金属薄板的全熔透焊接装置 |
JP5608115B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2014-10-15 | 株式会社神戸製鋼所 | ガスシールドアーク溶接方法および溶接装置 |
JP5634916B2 (ja) * | 2011-02-28 | 2014-12-03 | 株式会社神戸製鋼所 | ガスシールドアーク溶接装置 |
JP5883674B2 (ja) * | 2012-02-17 | 2016-03-15 | 株式会社神戸製鋼所 | 多電極ガスシールドアーク溶接方法および多電極ガスシールドアーク溶接装置 |
JP6025627B2 (ja) * | 2013-03-19 | 2016-11-16 | 株式会社神戸製鋼所 | タンデムガスシールドアーク溶接方法 |
CN104400197A (zh) * | 2014-09-28 | 2015-03-11 | 张鸿昌 | 集成智能可调温式热丝埋弧焊接装置及方法 |
CN105817751A (zh) * | 2015-01-23 | 2016-08-03 | 天津大学 | 双电弧—冷丝复合焊接系统在气体保护焊中的应用 |
JP6692124B2 (ja) * | 2015-04-30 | 2020-05-13 | 株式会社神戸製鋼所 | 水平すみ肉溶接方法、水平すみ肉溶接システム及びプログラム |
US10040096B2 (en) | 2015-07-17 | 2018-08-07 | Caterpillar Inc. | Abrasion resistant material tandem welding |
CN106891084A (zh) * | 2015-12-21 | 2017-06-27 | 中国矿业大学 | 一种装载机前车架的典型焊缝的自动化焊接工艺 |
JP6817175B2 (ja) * | 2017-10-04 | 2021-01-20 | 株式会社神戸製鋼所 | 水平すみ肉溶接装置及び水平すみ肉溶接方法 |
JP7388969B2 (ja) * | 2020-03-31 | 2023-11-29 | 株式会社神戸製鋼所 | タンデムガスシールドアーク溶接方法及び溶接装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5684172A (en) * | 1979-12-10 | 1981-07-09 | Hitachi Ltd | 2-electrode tig welding method |
JPS6092075A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-23 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | タンク側板の溶接方法 |
JPH07314175A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Nippon Steel Corp | 高速水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法 |
JPH08309582A (ja) * | 1995-05-12 | 1996-11-26 | Nippon Steel Corp | 2電極高速水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法 |
JPH11342473A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Daihen Corp | Tig溶接用ロボットの制御方法 |
JP4964025B2 (ja) * | 2006-08-01 | 2012-06-27 | 株式会社神戸製鋼所 | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245273A patent/JP5225962B2/ja active Active
- 2009-11-23 CN CN200910225909A patent/CN101745723A/zh active Pending
- 2009-12-01 PL PL09014894T patent/PL2193869T3/pl unknown
- 2009-12-01 KR KR1020090117845A patent/KR101169132B1/ko active IP Right Grant
- 2009-12-01 ES ES09014894T patent/ES2423284T3/es active Active
- 2009-12-01 EP EP09014894.1A patent/EP2193869B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101169132B1 (ko) | 2012-07-30 |
CN101745723A (zh) | 2010-06-23 |
JP2010155281A (ja) | 2010-07-15 |
KR20100062955A (ko) | 2010-06-10 |
ES2423284T3 (es) | 2013-09-19 |
EP2193869B1 (en) | 2013-07-17 |
PL2193869T3 (pl) | 2013-12-31 |
EP2193869A1 (en) | 2010-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5225962B2 (ja) | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP4964025B2 (ja) | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 | |
KR20080012211A (ko) | 다전극 가스 실드 아크 용접 방법 | |
JP5260469B2 (ja) | ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP5826137B2 (ja) | タンデムサブマージアーク溶接方法 | |
JP2007237225A (ja) | 薄鋼板の高速ホットワイヤ多電極tig溶接方法 | |
JP2004261839A (ja) | 多電極ガスシールドアーク溶接方法 | |
JP6605596B2 (ja) | 多電極サブマージアーク溶接方法 | |
JP6188626B2 (ja) | 2電極水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法 | |
JPH0729206B2 (ja) | 多電極使用の高速サブマージアーク溶接方法 | |
JP3367566B2 (ja) | 大入熱片面サブマージアーク溶接方法 | |
KR102216814B1 (ko) | 다전극 서브머지 아크 용접 방법 및 용접 장치 | |
JP2023023454A (ja) | 多電極片面サブマージアーク溶接方法 | |
JP5228846B2 (ja) | タンデムアーク溶接方法 | |
JP2015142929A (ja) | 溶接金属の外観に優れる隅肉溶接方法と隅肉溶接設備 | |
KR102424484B1 (ko) | 탠덤 가스 실드 아크 용접 방법 및 용접 장치 | |
JP7323781B2 (ja) | 多電極サブマージアーク溶接方法 | |
WO2017221470A1 (ja) | 溶融Zn系めっき鋼板のアーク溶接方法および溶接部材の製造方法 | |
CN110640272B (zh) | 带车间底漆的低合金高强度钢角焊缝的双侧双丝气体保护焊工艺 | |
JPH06254683A (ja) | 片面サブマージアーク溶接方法 | |
JPS63119983A (ja) | 多電極潜弧溶接法 | |
KR20110046318A (ko) | 가스 실드 아크 용접 방법 | |
JP2004154841A (ja) | 単電極片面サブマージアーク溶接方法 | |
JPS59179295A (ja) | 多電極潜弧溶接法及びこれに用いる溶接ワイヤ | |
JPH0481280A (ja) | 高電流密度溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121225 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130207 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130312 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5225962 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160322 Year of fee payment: 3 |