JP5111806B2 - Plasma processing apparatus and method - Google Patents
Plasma processing apparatus and method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5111806B2 JP5111806B2 JP2006211225A JP2006211225A JP5111806B2 JP 5111806 B2 JP5111806 B2 JP 5111806B2 JP 2006211225 A JP2006211225 A JP 2006211225A JP 2006211225 A JP2006211225 A JP 2006211225A JP 5111806 B2 JP5111806 B2 JP 5111806B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rectangular waveguide
- plasma processing
- plasma
- processing chamber
- dielectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Plasma Technology (AREA)
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、プラズマを生成して基板に対して成膜などの処理を施すプラズマ処理装置と方法に関する。 The present invention relates to a plasma processing apparatus and method for generating a plasma and performing a process such as film formation on a substrate.
例えばLCD装置などの製造工程においては、マイクロ波を利用して処理室内にプラズマを生成させ、LCD基板に対してCVD処理やエッチング処理等を施す装置が用いられている。かかるプラズマ処理装置として、処理室の上方に複数本の導波管を平行に並べたものが知られている(例えば、特許文献1、2参照)。この導波管の下面には複数のスロットが等間隔に並べて開口され、さらに、導波管の下面に沿って平板状の誘電体が設けられる。そして、スロットを通じて誘電体の表面にマイクロ波を伝播させ、処理室内に供給された処理ガスをマイクロ波のエネルギー(電磁界)によってプラズマ化させる構成となっている。
For example, in a manufacturing process of an LCD device or the like, an apparatus is used that generates plasma in a processing chamber using microwaves and performs a CVD process or an etching process on the LCD substrate. As such a plasma processing apparatus, one in which a plurality of waveguides are arranged in parallel above a processing chamber is known (for example, see
これら特許文献1、2では、導波管の下面に設けられた複数のスロットから効率良くマイクロ波を伝播させることができるように、スロット同士の間隔を、所定の等間隔(概ね初期設定時の管内波長λg’の半分(λg’/2)の間隔)に設定している。しかしながら、導波管内を伝播するマイクロ波の実際の管内波長λgは一定ではなく、処理室内で行われるプラズマ処理の条件、例えばガス種や圧力等によって処理室内(チャンバー内)のインピーダンスが変化すると、管内波長λgも変化する性質がある。このため、特許文献1、2のように導波管の下面に複数のスロットを所定の等間隔で形成した場合、プラズマ処理の条件(インピーダンス)によって管内波長λgが変化することにより、初期設定時の管内波長λg’と、実際の管内波長λgとにずれが発生する。その結果、複数の各スロットから誘電体を通して処理室内に均一にマイクロ波を伝播させることができなくなってしまう。
In these
ところが、管内波長λgは、導波管の外部からは容易に測定することができない。従来、例えば方形導波管のH面(広壁面)にスリットを導波管長手方向に形成し、スリットから導波管内に電界プローブを挿入し、スリットに沿って移動させることにより、電界強度分布を測定する方法が知られている。しかしながら、導波管にスリットを形成すると、そこから外部にマイクロ波が漏れ出る心配がある。さらに、電界プローブを挿入することにより導波管内の電磁界分布に悪影響を与える可能性もある。また、マイクロ波を利用して処理室内にプラズマを生成させるプラズマ処理装置において、導波管H面にスリットを形成したり電界プローブを挿入することは、装置の制約上、実際には不可能な場合も多い。このため、プラズマ処理装置における管内波長λgを測定することは現実的に困難である。その結果、従来は、導波管の下面に設けられた複数のスロットから処理室内に効率良くマイクロ波を伝播させることが困難であった。 However, the in-tube wavelength λg cannot be easily measured from the outside of the waveguide. Conventionally, for example, a slit is formed in the H-plane (wide wall surface) of a rectangular waveguide in the longitudinal direction of the waveguide, an electric field probe is inserted into the waveguide from the slit, and moved along the slit, thereby distributing the electric field strength. A method of measuring is known. However, when slits are formed in the waveguide, there is a concern that microwaves may leak out from there. Furthermore, the insertion of the electric field probe may adversely affect the electromagnetic field distribution in the waveguide. In addition, in a plasma processing apparatus that generates a plasma in a processing chamber using microwaves, it is actually impossible to form a slit in the waveguide H surface or insert an electric field probe due to restrictions on the apparatus. There are many cases. For this reason, it is practically difficult to measure the in-tube wavelength λg in the plasma processing apparatus. As a result, conventionally, it has been difficult to efficiently propagate microwaves into the processing chamber from a plurality of slots provided on the lower surface of the waveguide.
従って本発明の目的は、導波管の下面に設けられた複数のスロットから処理室内に効率良くマイクロ波を伝播させることができるプラズマ処理装置と方法を提供することにある。 Accordingly, an object of the present invention is to provide a plasma processing apparatus and method that can efficiently propagate microwaves into a processing chamber from a plurality of slots provided on the lower surface of a waveguide.
上記課題を解決するため、本発明によれば、マイクロ波を方形導波管の下面に複数形成されたスロットに通して処理室の上面に配置された誘電体中に伝播させ、誘電体表面で形成させた電磁界での電界エネルギーにより処理室内に供給された処理ガスをプラズマ化させて、基板にプラズマ処理を施すプラズマ処理装置であって、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)をプラズマ処理中に測定する測定部を設け、前記測定部で測定されたVSWRに基いて前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長をプラズマ処理中に変化させる制御部を設け、前記制御部は、前記測定部で測定されるVSWRを最小にするように前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を変化させることを特徴とする、プラズマ処理装置が提供される。 In order to solve the above-described problems, according to the present invention, microwaves are propagated through a plurality of slots formed on the lower surface of a rectangular waveguide into a dielectric disposed on the upper surface of the processing chamber, and the A plasma processing apparatus that converts a processing gas supplied into a processing chamber into plasma by electric field energy in a formed electromagnetic field and performs plasma processing on a substrate, and is a microwave VSWR (propagating through the rectangular waveguide) ( a measuring unit that measures Voltage Standing wave Ratio) during plasma processing is provided, the control unit that changes during plasma processing a wavelength of the microwave propagated through the rectangular waveguide on the basis of the measured VSWR measurement unit The control unit changes the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide so as to minimize the VSWR measured by the measurement unit. And characterized in that, the plasma processing apparatus is provided.
このプラズマ処理装置において、前記測定部は、例えば方向性結合器である。 In this plasma processing apparatus, the measurement unit is, for example, a directional coupler.
また、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を可変に構成することが望ましい。この場合、前記方形導波管の上面部材を下面に対して昇降させることにより、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を変化させるように構成することができる。また、前記方形導波管の上部を開口させ、上方から方形導波管内に上面部材を昇降自在に挿入しても良い。また、前記上面部材を昇降移動させる昇降ロッドと、前記上面部材を下面に対して常に平行な姿勢にさせるガイドロッドとを備えていても良い。更に、前記方形導波管の上面の下面に対する高さhを示す目盛りを、前記ガイドロッドに設けても良い。 It is desirable that the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide is variably configured. In this case, it is possible to change the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide by raising and lowering the upper surface member of the rectangular waveguide with respect to the lower surface. Further, the upper portion of the rectangular waveguide may be opened, and the upper surface member may be inserted into the rectangular waveguide from above so as to be movable up and down. Moreover, you may provide the raising / lowering rod which raises / lowers the said upper surface member, and the guide rod which always makes the said upper surface member the attitude | position parallel to a lower surface. Further, a scale indicating a height h relative to the lower surface of the upper surface of the rectangular waveguide may be provided on the guide rod.
また、前記処理室の上方に前記方形導波管を複数本並列に配置しても良い。また、前記方形導波管の下面に、複数のスロットが等間隔に並んでいても良い。更に、前記方形導波管に対して複数の誘電体が取付けられており、かつ各誘電体毎に1または2以上のスロットが設けられていても良い。この場合、前記複数の誘電体の周囲に、処理室内に処理ガスを供給する1または2以上のガス噴射口をそれぞれ設けても良い。また、前記複数の誘電体を支持する支持部材に、前記ガス噴射口を設けても良い。あるいはまた、前記複数の誘電体の周囲に、処理室内に第1の処理ガスを供給する1または2以上の第1のガス噴射口と、処理室内に第2の処理ガスを供給する1または2以上の第2のガス噴射口をそれぞれ設けても良い。この場合、前記第1の噴射口と第2の噴射口の一方を他方よりも下方に配置しても良い。 A plurality of the rectangular waveguides may be arranged in parallel above the processing chamber. A plurality of slots may be arranged at equal intervals on the lower surface of the rectangular waveguide. Furthermore, a plurality of dielectrics may be attached to the rectangular waveguide, and one or more slots may be provided for each dielectric. In this case, one or more gas injection ports for supplying a processing gas into the processing chamber may be provided around the plurality of dielectrics. Further, the gas injection port may be provided in a support member that supports the plurality of dielectrics. Alternatively, one or two or more first gas injection ports for supplying a first processing gas into the processing chamber around the plurality of dielectrics, and 1 or 2 for supplying a second processing gas into the processing chamber. Each of the above second gas injection ports may be provided. In this case, one of the first injection port and the second injection port may be disposed below the other.
また、本発明によれば、マイクロ波を方形導波管の下面に複数形成されたスロットに通して処理室の上面に配置された誘電体中に伝播させ、誘電体表面で形成させた電磁界での電界エネルギーにより処理室内に供給された処理ガスをプラズマ化させて、基板にプラズマ処理を施すプラズマ処理方法であって、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)を測定部によって、プラズマ処理中に測定し、前記測定部で測定されたVSWRに基いて、前記VSWRを最小にするように、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を制御部によって、プラズマ処理中に変化させることを特徴とする、プラズマ処理方法が提供される。 Further, according to the present invention, the microwave is propagated through a plurality of slots formed on the lower surface of the rectangular waveguide and propagates in the dielectric disposed on the upper surface of the processing chamber, and is formed on the dielectric surface. A plasma processing method in which a processing gas supplied into a processing chamber is converted into plasma by electric field energy in the plasma and plasma processing is performed on the substrate, and a microwave VSWR (Voltage Standing Wave Ratio) of the microwave propagating in the rectangular waveguide Is measured by the measurement unit during the plasma processing, and based on the VSWR measured by the measurement unit, the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide is minimized by the control unit so as to minimize the VSWR . A plasma processing method is provided, characterized in that it is varied during plasma processing .
このプラズマ処理方法において、前記VSWRを方向性結合器で測定してもよい。 In this plasma processing method, the VSWR may be measured with a directional coupler.
また、前記方形導波管の上面部材を下面に対して昇降移動させることにより、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を変化させても良い。 Further, the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide may be changed by moving the upper surface member of the rectangular waveguide up and down relative to the lower surface.
本発明によれば、プラズマ処理装置において、方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWRを測定して、方形導波管内における反射波の強弱を知ることにより、方形導波管に形成した複数の各スロットから誘電体を通して処理室内に効率良くマイクロ波を伝播させることができているかどうかを検出できる。本発明によれば、こうして測定されるVSWRを最小にするように前記方形導波管の上面部材を下面に対して昇降移動させ、方形導波管内に発生する反射波を最小にさせることにより、複数の各スロットから誘電体を通して処理室内に効率良くマイクロ波を伝播させることができるようになる。 According to the present invention, in a plasma processing apparatus, by measuring the VSWR of a microwave propagating in a rectangular waveguide and knowing the strength of the reflected wave in the rectangular waveguide, a plurality of formed in the rectangular waveguide are obtained. It is possible to detect whether or not microwaves can be efficiently propagated from each slot through the dielectric to the processing chamber. According to the present invention, the upper surface member of the rectangular waveguide is moved up and down with respect to the lower surface so as to minimize the VSWR thus measured, and the reflected wave generated in the rectangular waveguide is minimized. Microwaves can be efficiently propagated from the plurality of slots through the dielectric into the processing chamber.
なお、方形導波管内を伝播する管内波長λgは次式(1)で表される。
λg=λ/√{1−(λ/λc)2} (1)
但し、λ:自由空間波長=C/f(m)、λc:方形導波管のカットオフ波長=C/fc(m)、C:光速=2.99792458×108(m/sec)(真空中)、f:周波数(Hz)、fc:方形導波管のカットオフ周波数(Hz)
The guide wavelength λg propagating through the rectangular waveguide is expressed by the following equation (1).
λg = λ / √ {1- (λ / λc) 2 } (1)
Where λ: free space wavelength = C / f (m), λc: rectangular waveguide cut-off wavelength = C / fc (m), C: speed of light = 2.99979458 × 10 8 (m / sec) (vacuum) Middle), f: frequency (Hz), fc: cut-off frequency of rectangular waveguide (Hz)
また、方形導波管のとき、次式(2)が成り立つ。
λc=2h(m) (2)
但し、h:方形導波管の下面に対する上面の高さ(m)
Further, in the case of a rectangular waveguide, the following equation (2) is established.
λc = 2h (m) (2)
Where h: height of the upper surface relative to the lower surface of the rectangular waveguide (m)
即ち、方形導波管の下面に対する上面の高さhを大きくすればλcも大きくなるので、λgは小さくなり、逆に、方形導波管の下面に対する上面の高さhを小さくすればλcも小さくなるので、λgは大きくなる。したがって、方形導波管の下面に対する上面の高さhを変えることによって、プラズマ処理の条件と共に変動する処理室内のインピーダンスによって変化した管内波長λgを修正し、スロット同士の間隔(λg’/2)と、実際の管内波長λgの半分の間隔(λg/2)との間のずれを解消する。これによって、方形導波管の下面に形成した複数の各スロットから処理室上面の誘電体中に効率良くマイクロ波を伝播させることができるようになり、基板の上方全体に均一な電磁界を形成でき、基板の表面全体に均一なプラズマ処理を行うことが可能になる。また、このように管内波長λgの山部分と谷部分をスロットの位置に一致させて、方形導波管の下面に形成した複数の各スロットから処理室上面の誘電体中に効率良くマイクロ波を伝播させた場合は、方形導波管内に発生する反射波も最小となり、必然的にVSWRも最小にすることができる。即ち換言すれば、方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWRを最小にするように前記方形導波管の上面部材を下面に対して昇降移動させて、方形導波管内に発生する反射波を最小にさせれば、必然的に、スロット同士の間隔(λg’/2)と、実際の管内波長λgの半分の間隔(λg/2)との間のずれが小さくなり、方形導波管の下面に形成した複数の各スロットから処理室上面の誘電体中に効率良くマイクロ波が伝播されるようになる。 That is, if the height h of the upper surface relative to the lower surface of the rectangular waveguide is increased, λc also increases, so that λg decreases. Conversely, if the height h of the upper surface relative to the lower surface of the rectangular waveguide is decreased, λc also decreases. Since it becomes smaller, λg becomes larger. Therefore, by changing the height h of the upper surface with respect to the lower surface of the rectangular waveguide, the guide wavelength λg changed by the impedance in the processing chamber that fluctuates with the plasma processing conditions is corrected, and the interval between the slots (λg ′ / 2) And the deviation between the half interval (λg / 2) of the actual in-tube wavelength λg. As a result, microwaves can be efficiently propagated from the plurality of slots formed on the lower surface of the rectangular waveguide into the dielectric on the upper surface of the processing chamber, and a uniform electromagnetic field is formed on the entire upper surface of the substrate. It is possible to perform uniform plasma treatment on the entire surface of the substrate. In addition, the crests and troughs of the in-tube wavelength λg are made to coincide with the slot positions in this way, so that microwaves can be efficiently transmitted from the plurality of slots formed on the lower surface of the rectangular waveguide into the dielectric on the upper surface of the processing chamber. When propagating, the reflected wave generated in the rectangular waveguide is minimized, and the VSWR can inevitably be minimized. In other words, the upper surface member of the rectangular waveguide is moved up and down with respect to the lower surface so as to minimize the VSWR of the microwave propagating in the rectangular waveguide, and the reflected wave generated in the rectangular waveguide is reduced. If minimized, the gap between the slots (λg ′ / 2) and the half of the actual waveguide wavelength λg (λg / 2) is inevitably reduced. Microwaves are efficiently propagated from the plurality of slots formed on the lower surface into the dielectric on the upper surface of the processing chamber.
以下、本発明の実施の形態を、プラズマ処理の一例であるCVD(chemical vapor deposition)処理を行うプラズマ処理装置1に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態にかかるプラズマ処理装置1の内部構造を示した縦断面図(図2中のX−X断面)である。図2は、このプラズマ処理装置1が備える蓋体3の下面図である。図3は、蓋体3の部分拡大縦断面図(図2中のY−Y断面)である。図4は、プラズマ処理装置1の概略的な構成の説明図である。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described based on a
このプラズマ処理装置1は、上部が開口した有底立方体形状の処理容器2と、この処理容器2の上方を塞ぐ蓋体3を備えている。処理容器2の上方を蓋体3で塞ぐことにより、処理容器2の内部には密閉空間である処理室4が形成されている。これら処理容器2と蓋体3は導電性を有する非磁性材料、例えばアルミニウムからなり、いずれも電気的に接地された状態になっている。
The
処理室4の内部には、基板として例えばガラス基板(以下「基板」という)Gを載置するための載置台としてのサセプタ10が設けられている。このサセプタ10は例えば窒化アルミニウムからなり、その内部には、基板Gを静電吸着すると共に処理室4の内部に所定のバイアス電圧を印加させるための給電部11と、基板Gを所定の温度に加熱するヒータ12が設けられている。給電部11には、処理室4の外部に設けられたバイアス印加用の高周波電源13がコンデンサなどを備えた整合器14を介して接続されると共に、静電吸着用の高圧直流電源15がコイル16を介して接続されている。ヒータ12には、同様に処理室4の外部に設けられた交流電源17が接続されている。
Inside the
サセプタ10は、処理室4の外部下方に設けられた昇降プレート20の上に、筒体21を介して支持されており、昇降プレート20と一体的に昇降することによって、処理室4内におけるサセプタ10の高さが調整される。但し、処理容器2の底面と昇降プレート20との間には、べローズ22が装着してあるので、処理室4内の気密性は保持されている。
The
処理容器2の底部には、処理室4の外部に設けられた真空ポンプなどの排気装置(図示せず)によって処理室4内の雰囲気を排気するための排気口23が設けられている。また、処理室4内においてサセプタ10の周囲には、処理室4内におけるガスの流れを好ましい状態に制御するための整流板24が設けられている。
An
蓋体3は、蓋本体30の下面にスロットアンテナ31を一体的に形成し、更にスロットアンテナ31の下面に、複数枚のタイル状の誘電体32を取り付けた構成である。蓋本体30及びスロットアンテナ31は、例えばアルミニウムなどの導電性材料で一体的に構成され、電気的に接地状態である。図1に示すように処理容器2の上方を蓋体3によって塞いだ状態では、蓋本体30の下面周辺部と処理容器2の上面との間に配置されたOリング33と、後述する各スロット70の周りに配置されたOリング(Oリングの配置位置を図5中に一点鎖線70’で示す)によって、処理室4内の気密性が保持されている。
The
蓋本体30の内部には、断面形状が矩形状の方形導波管35が複数本水平に配置されている。この実施の形態では、何れも直線上に延びる6本の方形導波管35を有しており、各方形導波管35同士が互いに平行となるように並列に配置されている。各方形導波管35の断面形状(矩形状)の長辺方向がH面で垂直となり、短辺方向がE面で水平となるように配置されている。なお、長辺方向と短辺方向をどのように配置するかは、モードによって変る。また各方形導波管35の内部は、例えばフッ素樹脂(例えばテフロン(登録商標))の誘電部材36がそれぞれ充填されている。なお、誘電部材36の材質は、フッ素樹脂の他、例えば、Al2O3、石英などの誘電材料も使用できる。
Inside the
処理室4の外部には、図2に示されるように、この実施の形態では3つのマイクロ波供給装置40が設けられており、各マイクロ波供給装置40からは、例えば2.45GHzのマイクロ波が、蓋本体30の内部に設けられた2本ずつの方形導波管35に対してそれぞれ導入されるようになっている。各マイクロ波供給装置40と2本ずつの各方形導波管35との間には、2本の方形導波管35に対してマイクロ波を分配して導入させるためのY分岐管41がそれぞれ接続してある。
As shown in FIG. 2, three
また、このY分岐管41とマイクロ波供給装置40との間には、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio、定在波比)を測定する測定部としての方向性結合器120が取り付けられている。
Further, between the
図1に示されるように、蓋本体30の内部に形成された各方形導波管35の上部は蓋本体30の上面において開口しており、そのように開口した各方形導波管35の上方から、各方形導波管35内に上面部材45が昇降自在に挿入されている。この上面部材45も導電性を有する非磁性材料、例えばアルミニウムで構成される。
As shown in FIG. 1, the upper part of each
一方、蓋本体30の内部に形成された各方形導波管35の下面は、蓋本体30の下面に一体的に形成されたスロットアンテナ31を構成している。上述のように、断面形状が矩形状に形成された各方形導波管35内面の短辺方向がE面であるので、方形導波管35の内部に臨んでいるこれら上面部材45の下面とスロットアンテナ31の上面がE面となっている。蓋本体30の上方には、方形導波管35の上面部材45を、水平な姿勢を保ったまま方形導波管35の下面(スロットアンテナ31)に対して昇降移動させる昇降機構46が、各方形導波管35毎に設けられている。
On the other hand, the lower surface of each
図3に示すように、方形導波管35の上面部材45は、蓋本体30の上面を覆うように取付けられたカバー体50内に配置される。カバー体50の内部には、方形導波管35の上面部材45を昇降させるために充分な高さを持った空間が形成されている。カバー体50の上面には、一対のガイド部51とガイド部51同士の間に配置された昇降部52が配置されており、これらガイド部51と昇降部52によって方形導波管35の上面部材45を水平な姿勢を保ちながら昇降移動させる昇降機構46が構成されている。
As shown in FIG. 3, the
方形導波管35の上面部材45は、各ガイド部51に設けられた一対のガイドロッド55と、昇降部52に設けられた一対の昇降ロッド56を介して、カバー体50の上面から吊下げられている。昇降ロッド56はネジで構成されており、昇降ロッド56の下端を、上面部材45の上面に形成されたネジ孔53にネジ係合(螺合)させることにより、カバー体50の内部において、方形導波管35の上面部材45を落下させずに支持している。
The
ガイドロッド55の下端には、ストッパー用のナット57が取付けてあり、このナット57を方形導波管35の上面部材45の内部に形成された孔部58内で締め付けて固定することにより、上面部材45の上面に一対のガイドロッド55が垂直に固定された状態になっている。
A
これらガイドロッド55と昇降ロッド56の上端は、カバー体50の上面を貫通し、上方に突出している。ガイド部51において突出しているガイドロッド55の上端は、カバー体50の上面に固定されたガイド60内を貫通し、ガイド60内においてガイドロッド55が垂直方向にスライド移動できるようになっている。こうしてガイドロッド55が垂直方向にスライド移動することにより、方形導波管35の上面部材45は常に水平姿勢に保たれ、方形導波管35の上面部材45と下面(スロットアンテナ31の上面)が常に平行となる。
The upper ends of the
また、このようにガイド60内を貫通しているガイドロッド55の周面には、後に説明する方形導波管35の下面に対する方形導波管35の上面(上面部材45の下面)の高さhを示す目盛り54が設けられている。
Further, the height of the upper surface of the rectangular waveguide 35 (the lower surface of the upper surface member 45) with respect to the lower surface of the
一方、昇降部52において突出している昇降ロッド56の上端には、タイミングプーリ61が固定されている。このタイミングプーリ61がカバー体50の上面に載っていることにより、昇降ロッド56の下端にネジ係合(螺合)している上面部材45が、カバー体50の内部において落下せずに支持されている。
On the other hand, a timing
一対の昇降ロッド56に取り付けられたタイミングプーリ61同士は、タイミングベルト62によって同期回転するようになっている。また、昇降ロッド56の上端部には、回転ハンドル63が取り付けられている。更にまた、昇降ロッド56の上端部には、昇降ロッド56を回転駆動させる駆動部としてのモータ115が接続してある。この回転ハンドル63を回転操作するか、あるいは、モータ115の回転駆動により、一対の昇降ロッド56をタイミングプーリ61およびタイミングベルト62を介して同期回転させ、これによって、昇降ロッド56の下端にネジ係合(螺合)している上面部材45が、カバー体50の内部において昇降するようになっている。
The timing pulleys 61 attached to the pair of elevating
かかる昇降機構46にあっては、回転ハンドル63を回転操作するか、あるいは、モータ115の回転駆動によって、方形導波管35の上面部材45をカバー体50の内部において昇降移動させることができ、その際、ガイド部51に設けられたガイドロッド55がガイド60内を垂直方向にスライド移動するので、方形導波管35の上面部材45は常に水平姿勢に保たれ、方形導波管35の上面部材45と下面(スロットアンテナ31の上面)は常に平行となる。
In such an elevating
上述のように、方形導波管35の内部には誘電部材36が充填されているので、方形導波管35の上面部材45は、誘電部材36の上面に接する位置まで下降することができる。そして、このように誘電部材36の上面に接する位置を下限として、方形導波管35の上面部材45をカバー体50の内部で昇降移動させることにより、回転ハンドル63の回転操作か、あるいは、モータ115の回転駆動により、方形導波管35の下面(スロットアンテナ31の上面)に対する方形導波管35の上面(上面部材45の下面)の高さh(E面である方形導波管35の上面部材45の下面とスロットアンテナ31の上面の高さh)を任意に変えることが可能である。また、このように回転ハンドル63の回転操作もしくはモータ115の回転駆動で変えられた方形導波管35の下面に対する方形導波管35の上面(上面部材45の下面)の高さhが、ガイドロッド55の周面に設けられた目盛り54によって読み取られるようになっている。なお、カバー体50の高さは、後述するように処理室4内で行われるプラズマ処理の条件に応じて方形導波管35の上面部材45を昇降移動させる際に、上面部材45を充分な高さにまで移動させることができるように設定される。
As described above, since the
上面部材45は、例えばアルミニウムなどの導電性の非磁性材料からなり、上面部材45の周面部には、蓋本体30に対して電気的に導通させるためのシールドスパイラル65が取り付けてある。このシールドスパイラル65の表面には、電気抵抗下げるために例えば金メッキなどが施されている。したがって、方形導波管35の内壁面全体は互いに電気的に導通した導電性部材で構成されており、方形導波管35の内壁面全体に沿って放電せずに電流が円滑に流れるように構成されている。
The
前述の方向性結合器120によって検出された方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRは、制御部116に入力されている。制御部116は、こうして方向性結合器120で測定されるVSWRを最小にさせるようにモータ115の回転駆動を制御し、方形導波管35の下面(スロットアンテナ31の上面)に対する方形導波管35の上面(上面部材45の下面)の高さh(E面である方形導波管35の上面部材45の下面とスロットアンテナ31の上面の高さh)を変えるようになっている。
The microwave VSWR propagating in the
また図4では、マイクロ波アプリケータのインピーダンス整合を行い、負荷からの反射電力を少なくするためのチューナー121、マイクロ波反射電力を吸収してマグネトロン(マイクロ波供給装置40)を保護するためのアイソレータ122も方形導波管35に接続した状態を示している。
In FIG. 4, impedance matching of the microwave applicator is performed, a
ここで、方形導波管35内を伝播するマイクロ波の進行波電力をPf、反射波電力をPrとすれば、方向性結合器120で測定されるVSWRは次式(3)によって求められる。
VSWR=(1+(Pr/Pf)1/2)/(1−(Pr/Pf)1/2) (3)
Here, assuming that the traveling wave power of the microwave propagating in the
VSWR = (1+ (Pr / Pf) 1/2 ) / (1- (Pr / Pf) 1/2 ) (3)
そして、プラズマ処理中は、マイクロ波供給装置40で発生させたマイクロ波が各方形導波管35に導入され、それぞれの各スロット70を通じて各誘電体32中を伝播していくが、各スロット70を通じて各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播して、処理室4内にプラズマが多く生成されればされるほど、反射波電力Prが減るので、VSWRは小さくなる。逆に、各スロット70から各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播せず、処理室4内でのプラズマ生成に消費されるマイクロ波が少なくなればなるほど、反射波電力Prが増えので、VSWRは大きくなる。したがって、方向性結合器120で測定されるVSWRが最小のとき、各方形導波管35から各スロット70を通じて各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播し、処理室4内のプラズマ生成に最も効率良く消費された状態となる。
During the plasma processing, the microwaves generated by the
図1に示すように、スロットアンテナ31を構成する各方形導波管35の下面には、透孔としての複数のスロット70が、各方形導波管35の長手方向に沿って等間隔に配置されている。この実施の形態では、各方形導波管35毎に12個ずつ(G5相当)のスロット70が、それぞれ直列に並べて設けられており、スロットアンテナ31全体で、12個×6列=72箇所のスロット70が、蓋本体30の下面(スロットアンテナ31)全体に均一に分布して配置されている。各スロット70同士の間隔は、各方形導波管35の長手方向において互いに隣接するスロット70間が中心軸同士で例えばλg’/2(λg’は、2.45GHzとした場合の初期設定時のマイクロ波の導波管内波長)となるように設定される。なお、各方形導波管35に形成されるスロット70の数は任意であり、例えば各方形導波管35毎に13個ずつのスロット70を設け、スロットアンテナ31全体で、13×6列=78所のスロット70を蓋本体30の下面(スロットアンテナ31)全体に均一に分布しても良い。
As shown in FIG. 1, a plurality of
このようにスロットアンテナ31の全体に均一に分布して配置された各スロット70の内部には、例えばAl2O3からなる誘電部材71がそれぞれ充填されている。なお、誘電部材71として、例えばフッ素樹脂、石英などの誘電材料を用いることもできる。また、これら各スロット70の下方には、上述のようにスロットアンテナ31の下面に取付けられた複数枚の誘電体32がそれぞれ配置されている。各誘電体32は長方形の平板状をなしており、例えば石英ガラス、AlN、Al2O3、サファイア、SiN、セラミックス等の誘電材料で構成される。
In this manner, the
図2に示されるように、各誘電体32は、一つのマイクロ波供給装置40に対してY分岐管41を介して接続された2本の方形導波管35を跨ぐようにそれぞれ配置される。前述のように、蓋本体30の内部には全部で6本の方形導波管35が平行に配置されており、各誘電体32は、それぞれ2本ずつの方形導波管35に対応するように、3列に配置されている。
As shown in FIG. 2, each dielectric 32 is disposed so as to straddle two
また前述のように、各方形導波管35の下面(スロットアンテナ31)には、それぞれ12個ずつのスロット70が直列に並べて配置されており、各誘電体32は、互いに隣接する2本の方形導波管35(Y分岐管41を介して同じマイクロ波供給装置40に接続された2本の方形導波管35)の各スロット70同士間を跨ぐように取り付けられている。これにより、スロットアンテナ31の下面には、全部で12個×3列=36枚の誘電体32が取り付けられている。スロットアンテナ31の下面には、これら36枚の誘電体32を12個×3列に配列された状態で支持するための、格子状に形成された梁75が設けられている。なお、各方形導波管35の下面に形成するスロット70の個数は任意であり、例えば各方形導波管35の下面にそれぞれ13個ずつのスロット70を設け、スロットアンテナ31の下面に、全部で13個×3列=39枚の誘電体32を配列させても良い。
Further, as described above, twelve
ここで、図5は、蓋体3の下方から見た誘電体32の拡大図である。図6は、図5中のX−X線における誘電体32の縦断面である。梁75は、各誘電体32の周囲を囲むように配置されており、各誘電体32をスロットアンテナ31の下面に密着させた状態で支持している。梁75は、例えばアルミニウムなどの非磁性の導電性材料からなり、スロットアンテナ31および蓋本体30と共に電気的に接地された状態になっている。この梁75によって各誘電体32の周囲を支持することにより、各誘電体32の下面の大部分を処理室4内に露出させた状態にさせている。
Here, FIG. 5 is an enlarged view of the dielectric 32 viewed from below the
各誘電体32と各スロット70の間は、Oリング70’などのシール部材を用いて、封止された状態となっている。蓋本体30の内部に形成された各方形導波管35に対しては、例えば大気圧の状態でマイクロ波が導入されるが、このように各誘電体32と各スロット70の間がそれぞれ封止されているので、処理室4内の気密性が保持されている。
Each dielectric 32 and each
各誘電体32は、長手方向の長さLが真空引きされた処理室4内におけるマイクロ波の自由空間波長λ=約120mmよりも長く、幅方向の長さMが自由空間波長λよりも短い長方形に形成されている。マイクロ波供給装置40で例えば2.45GHzのマイクロ波を発生させた場合、誘電体の表面を伝播するマイクロ波の波長λは自由空間波長λにほぼ等しくなる。このため、各誘電体32の長手方向の長さLは、120mmよりも長く、例えば188mmに設定される。また、各誘電体32の幅方向の長さMは、120mmよりも短く、例えば40mmに設定される。
Each dielectric 32 has a length L in the longitudinal direction longer than the free space wavelength λ of the microwave in the
また、各誘電体32の下面には、凹凸が形成されている。即ち、この実施の形態では、長方形に形成された各誘電体32の下面において、その長手方向に沿って7個の凹部80a、80b、80c、80d、80e、80f、80gが直列に並べて配置されている。これら各凹部80a〜80gは、平面視ではいずれもほぼ等しい略長方形状をなしている。また、各凹部80a〜80gの内側面は、ほぼ垂直な壁面81になっている。
Further, unevenness is formed on the lower surface of each dielectric 32. That is, in this embodiment, seven
各凹部80a〜80gの深さdは、全てが同じ深さではなく、凹部80a〜80gの深さの一部もしくは、全部の深さdが異なるように構成されている。図6に示した実施の形態では、スロット70に最も近い凹部80b、80fの深さdが最も浅くなっており、スロット70から最も遠い凹部80dの深さdが最も深くなっている。そして、スロット70真下の凹部80b、80fの両側に位置する凹部80a、80c及び凹部80e、80gは、スロット70真下の凹部80b、80fの深さdとスロット70から最も遠い凹部80dの深さdの中間の深さdとなっている。
The depths d of the
但し、誘電体32の長手方向両端に位置する凹部80a、80gと2つのスロット70の内方に位置している凹部80c、80eに関しては、両端の凹部80a、80gの深さdは、スロット70の内方に位置する凹部80c、80eの深さdよりも浅くなっている。従って、この実施の形態では、各凹部80a〜80gの深さdの関係は、スロット70に最も近い凹部80b、80fの深さd<誘電体32の長手方向両端に位置する凹部80a、80gの深さd<スロット70の内方に位置する凹部80c、80eの深さd<スロット70から最も遠い凹部80dの深さdとなっている。
However, regarding the
また、凹部80aと凹部80gの位置での誘電体32の厚さt1と、凹部80bと凹部80fの位置での誘電体32の厚さt2と、凹部80cと凹部80eの位置での誘電体32の厚さt3は、いずれも後述するように誘電体32の内部をマイクロ波が伝播する際に、凹部80a〜80cの位置におけるマイクロ波の伝播と、凹部80e〜80gの位置におけるマイクロ波の伝播を、それぞれ実質的に妨げない厚さに設定される。これに対して、凹部80dの位置での誘電体32の厚さt4は、後述するように誘電体32の内部をマイクロ波が伝播する際に、凹部80dの位置においてはいわゆるカットオフを生じさせ、凹部80dの位置では実質的にマイクロ波を伝播させない厚さに設定される。これにより、一方の方形導波管35のスロット70の側に配置された凹部80a〜80cの位置におけるマイクロ波の伝播と、他方の方形導波管35のスロット70の側に配置された凹部80e〜80gの位置におけるマイクロ波の伝播が、凹部80dの位置でカットオフされて、お互いに干渉し合わず、一方の方形導波管35のスロット70から出たマイクロ波と、他方の方形導波管35のスロット70から出たマイクロ波の干渉が防止されている。
Further, the thickness t 1 of the dielectric 32 at the positions of the
各誘電体32を支持している梁75の下面には、各誘電体22の周囲において処理室4内に処理ガスを供給するためのガス噴射口85がそれぞれ設けられている。ガス噴射口85は、各誘電体22毎にその周囲を囲むように複数箇所に形成されることにより、処理室4の上面全体にガス噴射口85が均一に分布して配置されている。
図1に示すように、蓋本体30内部には処理ガス供給用のガス配管90と、冷却水供給用の冷却水配管91が設けられている。ガス配管90は、梁75の下面に設けられた各ガス噴射口85に連通している。
As shown in FIG. 1, a
ガス配管90には、処理室4の外部に配置された処理ガス供給源95が接続されている。この実施の形態では、処理ガス供給源95として、アルゴンガス供給源100、成膜ガスとしてのシランガス供給源101および水素ガス供給源102が用意され、各々バルブ100a、101a、102a、マスフローコントローラ100b、101b、102b、バルブ100c、101c、102cを介して、ガス配管90に接続されている。これにより、処理ガス供給源95からガス配管90に供給された処理ガスが、ガス噴射口85から処理室4内に噴射されるようになっている。
A processing
冷却水配管91には、処理室4の外部に配置された冷却水供給源105から冷却水を循環供給する冷却水供給配管106と冷却水戻り配管107が接続されている。これら冷却水供給配管106と冷却水戻り配管107を通じて冷却水供給源105から冷却水配管91に冷却水が循環供給されることにより、蓋本体30は所定の温度に保たれている。
A cooling
さて、以上のように構成された本発明の実施の形態にかかるプラズマ処理装置1において、例えばアモルファスシリコン成膜する場合について説明する。処理する際には、処理室4内のサセプタ10上に基板Gを載置し、処理ガス供給源95からガス配管90、ガス噴射口85を経て所定の処理ガス、例えばアルゴンガス/シランガス/水素の混合ガスを処理室4内に供給しつつ、排気口23から排気して処理室4内を所定の圧力に設定する。この場合、蓋本体30の下面全体に分布して配置されているガス噴射口85から処理ガスを噴き出すことにより、サセプタ10上に載置された基板Gの表面全体に処理ガスを満遍なく供給することができる。
Now, for example, a case where an amorphous silicon film is formed in the
そして、このように処理ガスを処理室4内に供給する一方で、ヒータ12によって基板Gを所定の温度に加熱する。また、図2に示したマイクロ波供給装置40で発生させた例えば2.45GHzのマイクロ波が、Y分岐管41を経て各方形導波管35に導入され、それぞれの各スロット70を通じて、各誘電体32中を伝播していく。
Then, while the processing gas is supplied into the
なお、方形導波管35に導入されたマイクロ波を各スロット70から各誘電体32に伝播させる場合、各スロット70内に例えばフッ素樹脂、Al2O3、石英などといった空気よりも誘電率の高い誘電部材71が充填されているので、方形導波管35に導入されたマイクロ波を各スロット70から各誘電体32に確実に伝播させることができる。
When the microwaves introduced into the
こうして、各誘電体32中に伝播させたマイクロ波のエネルギーによって、各誘電体32の表面において処理室4内に電磁界が形成され、電界エネルギーによって処理容器2内の前記処理ガスをプラズマ化することにより、基板G上の表面に対して、アモルファスシリコン成膜が行われる。この場合、各誘電体32の下面に凹部80a〜80gが形成されているので、誘電体32中を伝播したマイクロ波のエネルギーによって、これら凹部80a〜80gの内側面(壁面81)に対してほぼ垂直の電界を形成させ、その近傍でプラズマを効率良く生成させることができる。また、プラズマの生成箇所も安定させることができる。また、各誘電体32の下面に形成された複数の凹部80a〜80gの深さdを互いに異ならせていることにより、各誘電体32の下面全体においてほぼ均一にプラズマを生成させることができる。また、誘電体32の横幅を例えば40mmとしてマイクロ波の自由空間波長λ=約120mmよりも狭くし、誘電体32の長手方向の長さを例えば188mmとしてマイクロ波の自由空間波長λ管内波長λgよりも長くしていることにより、表面波を誘電体32の長手方向にのみ伝播させることができる。また、各誘電体32の中央に設けられた凹部80dにより、2つのスロット70から伝播されたマイクロ波同士の干渉が防がれる。
Thus, an electromagnetic field is formed in the
なお、処理室4の内部では、例えば0.7eV〜2.0eVの低電子温度、1011〜1013cm−3の高密度プラズマによって、基板Gへのダメージの少ない均一な成膜が行われる。アモルファスシリコン成膜の条件は、例えば処理室4内の圧力については、5〜100Pa、好ましくは10〜60Pa、基板Gの温度については、200〜450℃、好ましくは250℃〜380℃が適当である。また、処理室4の大きさは、G3以上(G3は、基板Gの寸法:400mm×500mm、処理室4の内部寸法:720mm×720mm)が適当であり、例えば、G4.5(基板Gの寸法:730mm×920mm、処理室4の内部寸法:1000mm×1190mm)、G5(基板Gの寸法:1100mm×1300mm、処理室4の内部寸法:1470mm×1590mm)であり、マイクロ波供給装置のパワーの出力については、1〜4W/cm2、好ましくは3W/cm2が適当である。マイクロ波供給装置のパワーの出力が1W/cm2以上であれば、プラズマが着火し、比較的安定してプラズマを発生させることができる。マイクロ波供給装置のパワーの出力が1W/cm2未満では、プラズマの着火がしなかったり、プラズマの発生が非常に不安定になり、プロセスが不安定、不均一となって実用的でなくなってしまう。
In the
ここで、処理室4内で行われるこのようなプラズマ処理の条件(例えばガス種、圧力、マイクロ波供給装置のパワー出力等)は、処理の種類などによって適宜設定されるが、一方で、プラズマ処理の条件を変えることによってプラズマ生成に対する処理室4内のインピーダンスが変わると、それに伴って各方形導波管35内を伝播するマイクロ波の波長(管内波長λg)も変化する性質がある。また一方で、上述したように各方形導波管35毎にスロット70が所定の間隔(λg’/2)で設けられているため、プラズマ処理の条件によってインピーダンスが変わり、それによって管内波長λgが変化すると、スロット70同士の間隔(λg’/2)と、実際の管内波長λgの半分の距離とが一致しなくなってしまう。その結果、各方形導波管35の長手方向に沿って並べられた複数の各スロット70から処理室4上面の各誘電体32に効率良くマイクロ波を伝播できなくなってしまう。
Here, the conditions of such plasma processing performed in the processing chamber 4 (for example, gas type, pressure, power output of the microwave supply device, etc.) are appropriately set depending on the type of processing. When the impedance in the
そこで本発明の実施の形態にあっては、上述のように、プラズマ処理中、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRを方向性結合器120で測定しながら、制御部116の制御で昇降機構46のモータ115を駆動させ、方形導波管35の上面部材45を昇降させる。そして、VSWRを最小にさせる高さに方形導波管35の上面部材45を移動させることにより、方形導波管35から各スロット70を通じて各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播し、処理室4内のプラズマ生成に最も効率良く消費された状態とすることができる。また、このように方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRを最小にするように昇降機構46を制御して上面部材45を昇降移動させれば、必然的に、管内波長λgの山部分と谷部分がスロット70の位置に一致することとなる。
Therefore, in the embodiment of the present invention, as described above, the control of the
即ち、処理室4内にてプラズマ処理が行われている間は、方向性結合器120によって方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRが測定される(図7中のステップ1)。そして、制御部116において、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRを最小にさせるために必要な、方形導波管35の上面部材45の昇降移動量dhが演算される(図7中のステップ2)。そして、このステップ3で演算された昇降移動量dhに従って、方形導波管35の上面部材45をカバー体50の内部において昇降させる(図7中のステップ3)。
That is, while the plasma processing is performed in the
この場合、上面部材45の昇降移動は、制御部116が、この演算した昇降移動量dhだけ方形導波管35の上面部材45を昇降させるように、モータ115に稼動信号を入力する。こうして、制御部116の制御で稼動させられたモータ115の駆動力によって、方形導波管35の上面部材45が昇降移動量dhだけ昇降し、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRが最小にさせられる。
In this case, for the up-and-down movement of the
なお、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRは方向性結合器120で求めても良いが、方向性結合器120で測定した進行波電力Pf、反射波電力Prを制御部116に入力して、制御部116でVSWRを演算しても良い。また、方形導波管35の上面部材45を昇降させて、VSWRを最小にさせる高さに上面部材45を移動させる場合、昇降機構46の回転ハンドル63を手動操作で回転させても良い。そのように手動操作によって方形導波管35の上面部材45をカバー体50の内部において昇降させる際には、昇降機構46のガイドロッド55の周面に設けられた目盛り54によって、方形導波管35の下面に対する方形導波管35の上面(上面部材45の下面)の高さhを正確に視認しながら操作することができる。
The microwave VSWR propagating in the
こうして、方形導波管35の下面に形成した複数の各スロット70から処理室4上面の各誘電体32に効率良くマイクロ波を伝播させることができるようになり、基板Gの上方全体に均一な電磁界を形成でき、基板Gの表面全体に均一なプラズマ処理を行うことが可能になる。
In this way, microwaves can be efficiently propagated from the plurality of
加えて、この実施の形態のプラズマ処理装置1によれば、処理室4の上面にタイル状の誘電体32を複数枚取り付けていることにより、各誘電体32を小型化かつ軽量化することができる。このため、プラズマ処理装置1の製造も容易かつ低コストとなり、基板Gの大面化に対しての対応力を向上させることができる。また、各誘電体32毎にスロット70がそれぞれ設けてあり、しかも各誘電体32一つ一つの面積は著しく小さく、かつ、その下面には凹部80a〜80gが形成されているので、各誘電体32の内部にマイクロ波を均一に伝播させて、各誘電体32の下面全体でプラズマを効率良く生成させることができる。そのため、処理室4内の全体で均一なプラズマ処理を行うことができる。また、誘電体32を支持する梁75(支持部材)も細くできるので、各誘電体32の下面の大部分が処理室4内に露出することとなり、処理室4内に電磁界を形成させる際に梁75がほとんど邪魔とならず、基板Gの上方全体に均一な電磁界を形成でき、処理室4内に均一なプラズマを生成できるようになる。
In addition, according to the
また、この実施の形態のプラズマ処理装置1のように誘電体32を支持する梁75に処理ガスを供給するガス噴射口85を設けても良い。また、この実施の形態で説明したように、梁75を例えばアルミニウムなどの金属で構成すれば、ガス噴射口85等の加工が容易である。
Moreover, you may provide the
以上、本発明の好ましい実施の形態の一例を説明したが、本発明はここに示した形態に限定されない。例えば、方形導波管35の上面部材45を昇降させる昇降機構46は、図示のようなガイド部51と昇降部52で構成されるものでなくても良く、シリンダーやその他の駆動機構を用いて方形導波管35の上面部材45を昇降させるものであっても良い。また、図示の形態では、方形導波管35の上面部材45を昇降させる形態を説明したが、方形導波管35の下面(スロットアンテナ31)を下降させることによっても、方形導波管35の下面(スロットアンテナ31)に対する上面部材45の高さhを変更することも考えられる。
As mentioned above, although an example of preferable embodiment of this invention was demonstrated, this invention is not limited to the form shown here. For example, the elevating
また、図8に示すように、各誘電体32の周囲において、第1の処理ガスとして例えばアルゴンガス供給源100から供給されたArガスを処理室4内に供給する1または2以上の第1のガス噴射口130と、第2の処理ガスとして例えばシランガス供給源101および水素ガス供給源102からから供給された成膜ガスを処理室4内に供給する1または2以上の第2のガス噴射口131をそれぞれ別に設けても良い。図示の例では、誘電体32を支持している梁75の下面から適当な距離をあけて、梁75の下面と平行にパイプ132を支持部材133によって取り付けている。そして、第1のガス噴射口130を誘電体32の下面近傍において支持部材133の側面に開口させ、アルゴンガス供給源100から供給されたArガスを、梁75および支持部材133の内部を通して第1のガス噴射口130から処理室4内に供給する。また、第2のガス噴射口131をパイプ132の下面に開口させ、シランガス供給源101および水素ガス供給源102からから供給された成膜ガスを、梁75、支持部材133およびパイプ132の内部を通して第2のガス噴射口131から処理室4内に供給する。
Further, as shown in FIG. 8, around each dielectric 32, for example, Ar gas supplied from an argon
かかる構成によれば、成膜ガスを供給する第2のガス噴射口131を、Arガスを供給する第1のガス噴射口130よりも下方に配置したことにより、誘電体32の下面近傍でArガスを供給し、誘電体32の下面から下方に離れた位置で成膜ガスを供給することができる。これにより、誘電体32の下面近傍においては、不活性なArガスに対して比較的強い電界でプラズマを生成させることができるとともに、活性な成膜ガスに対しては、誘電体32の下面近傍よりも弱い電界でプラズマを生成させることができるので、成膜ガスとしてのシランガスがプリカーサー(前駆体)としてSiH3ラジカルまで解離され、SiH2ラジカルまでは過剰解離されないといった作用効果を享受できるようになる。
According to this configuration, the second
また、各方形導波管35の断面形状(矩形状)の長辺方向がE面で水平となり、短辺方向がH面で垂直となるように配置しても良い。但し、図示した実施の形態のように方形導波管35の断面形状(矩形状)の長辺方向をH面で垂直とし、短辺方向をE面で水平とするように配置すれば、各方形導波管35同士の隙間を広くできるので、例えばガス配管90や冷却水配管91の配置がしやすく、また、方形導波管35の本数を更に増やしやすい。
Further, each
以上の実施の形態では、プラズマ処理の一例であるアモルファスシリコン成膜を行うものについて説明したが、本発明は、アモルファスシリコン成膜の他、酸化膜成膜、ポリシリコン成膜、シランアンモニア処理、シラン水素処理、酸化膜処理、シラン酸素処理、その他のCVD処理の他、エッチング処理にも適用できる。 In the above embodiment, the amorphous silicon film forming which is an example of the plasma processing is described. However, the present invention is not limited to the amorphous silicon film forming, the oxide film forming, the polysilicon film forming, the silane ammonia processing, In addition to silane hydrogen treatment, oxide film treatment, silane oxygen treatment, and other CVD treatments, it can also be applied to etching treatments.
(実施例1)
図1等で説明した本発明の実施の形態にかかるプラズマ処理装置1において、基板Gの表面にSiN成膜処理を行うに際し、方形導波管35の上面部材45の高さhを変え、方形導波管35内の電界Eの位置の変化と処理室4内に生成されるプラズマへの影響を調べた。なお、実施例1では、プラズマ処理装置1の処理室4の内径を720mm×720mmとし、サセプタ10上に400mm×500mmの大きさのガラス基板Gを載置して実験した。
Example 1
In the
基板Gの表面に成膜されたSiN膜について、方形導波管35の終端からの距離に対する膜厚Aの変化を調べたところ、図9を得た。図9は、SiN膜の膜厚(A)と方形導波管35の終端からの距離(mm)との関係を表している。プラズマ密度が大きいとDeposition Rateが大きくなり、その結果、SiN膜の膜厚が厚くなるので、膜厚とプラズマ密度は比例関係にあると考えてよい。方形導波管35の上面部材45の高さhを78mm、80mm、82mm、84mm、87mmに変化させ、各高さのときの膜厚Aを調べたところ、h=84mmの時に、方形導波管35の終端からの距離に対する膜厚Aの変化が最も少なくなり、基板Gの表面全体に均一な膜厚AのSiN膜を成膜できた。これに対して、h=78mm、80mm、82mmの時は、いずれも方形導波管35の手前側で膜厚Aが厚くなり、方形導波管35の終端側ほど膜厚Aが減少している。また、h=87mmの時は、方形導波管35の終端側で膜厚Aが厚くなり、方形導波管35の手前側ほど膜厚Aが減少している。
When the change of the film thickness A with respect to the distance from the end of the
次に、同じ条件において、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRを最小にするように昇降機構46を制御して上面部材45を昇降移動させた。方形導波管35の上面部材45の高さhを75mm、79mm、82mm、85mm、87mmに変化させ、各高さのときの方形導波管35中を伝播するマイクロ波のVSWRを方向性結合器120で測定した。その結果、図10に示すように、h=84〜85mmの時に、VSWRが最も少なくなり、各方形導波管35から各スロット70を通じて各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播し、処理室4内のプラズマ生成に最も効率良く消費された状態となった。
Next, under the same conditions, the upper and
これら図9,10の結果から、h=84〜85mmの時は、実際の管内波長λgの半分の距離が、スロット70が所定の間隔(λg’/2)に一致し、各スロット70を通じて各誘電体32中にマイクロ波が効率良く伝播したと考えられる。そのため、処理室4内において方形導波管35の長さ方向に渡って均一なプラズマが生成され、膜厚もほぼ均一となったと考えられる。このように、方形導波管35内を伝播するマイクロ波のVSWRを最小にするように、方形導波管35の上面部材45の高さhを変えることによって、処理室4上面の誘電体32に効率良くマイクロ波を伝播できることが分かった。
From the results of FIGS. 9 and 10, when h = 84 to 85 mm, the half distance of the actual in-tube wavelength λg matches the
本発明は、例えばCVD処理、エッチング処理に適用できる。 The present invention can be applied to, for example, a CVD process and an etching process.
E 電界
G 基板
H 磁界
I 電流
1 プラズマ処理装置
2 処理容器
3 蓋体
4 処理室
10 サセプタ
11 給電部
12 ヒータ
13 高周波電源
14 整合器
15 高圧直流電源
16 コイル
17 交流電源
20 昇降プレート
21 筒体
22 べローズ
23 排気口
24 整流板
30 蓋本体
31 スロットアンテナ
32 誘電体
33 Oリング
35 方形導波管
36 誘電部材
40 マイクロ波供給装置
41 Y分岐管
45 上面
46 昇降機構
50 カバー体
51 ガイド部
52 昇降部
54 目盛り
55 ガイドロッド
56 昇降ロッド
57 ナット
58 孔部
60 ガイド
61 タイミングプーリ
62 タイミングベルト
63 回転ハンドル
70 スロット
71 誘電部材
75 梁
80a、80b、80c、80d、80e、80f、80g 凹部
81 壁面
85 ガス噴射口
90 ガス配管
91 冷却水配管
95 処理ガス供給源
100 アルゴンガス供給源
101 シランガス供給源
102 水素ガス供給源
105 冷却水供給源
115 モータ
116 制御部
120 方向性結合器
E electric field G substrate H magnetic field I current 1
Claims (17)
前記方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)をプラズマ処理中に測定する測定部を設け、
前記測定部で測定されたVSWRに基いて前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長をプラズマ処理中に変化させる制御部を設け、
前記制御部は、前記測定部で測定されるVSWRを最小にするように前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を変化させることを特徴とする、プラズマ処理装置。 Microwaves are propagated through a plurality of slots formed on the lower surface of the rectangular waveguide into a dielectric disposed on the upper surface of the processing chamber, and the electric field energy in the electromagnetic field formed on the dielectric surface causes the processing chamber to enter the processing chamber. A plasma processing apparatus for converting a supplied processing gas into plasma and performing plasma processing on a substrate,
A measurement unit for measuring a microwave standing wave ratio (VSWR) of the microwave propagating in the rectangular waveguide during plasma processing ;
A control unit is provided for changing the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide based on the VSWR measured by the measurement unit during plasma processing,
The plasma processing apparatus, wherein the control unit changes a wavelength of a microwave propagating in the rectangular waveguide so as to minimize a VSWR measured by the measurement unit .
前記方形導波管内を伝播するマイクロ波のVSWR(Voltage Standing Wave Ratio)を測定部によって、プラズマ処理中に測定し、 Measure the VSWR (Voltage Standing Wave Ratio) of the microwave propagating in the rectangular waveguide by the measuring unit during the plasma processing,
前記測定部で測定されたVSWRに基いて、前記VSWRを最小にするように、前記方形導波管内を伝播するマイクロ波の波長を制御部によって、プラズマ処理中に変化させることを特徴とする、プラズマ処理方法。 Based on the VSWR measured by the measurement unit, the wavelength of the microwave propagating in the rectangular waveguide is changed by the control unit during the plasma processing so as to minimize the VSWR. Plasma processing method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006211225A JP5111806B2 (en) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | Plasma processing apparatus and method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006211225A JP5111806B2 (en) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | Plasma processing apparatus and method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008041323A JP2008041323A (en) | 2008-02-21 |
JP5111806B2 true JP5111806B2 (en) | 2013-01-09 |
Family
ID=39176122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006211225A Expired - Fee Related JP5111806B2 (en) | 2006-08-02 | 2006-08-02 | Plasma processing apparatus and method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5111806B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010034321A (en) * | 2008-07-29 | 2010-02-12 | Tokyo Electron Ltd | Microwave plasma treatment apparatus |
JP5143662B2 (en) * | 2008-08-08 | 2013-02-13 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
JP6190571B2 (en) * | 2012-01-17 | 2017-08-30 | 東京エレクトロン株式会社 | Plasma processing equipment |
JP5601348B2 (en) * | 2012-05-17 | 2014-10-08 | 株式会社島津製作所 | Plasma generation unit and surface wave excitation plasma processing apparatus |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63143798A (en) * | 1986-12-08 | 1988-06-16 | 理化学研究所 | Automatic controller for microwave plasma generator |
JPH01296599A (en) * | 1988-05-25 | 1989-11-29 | Tel Sagami Ltd | Ecr plasma generating device |
JPH05129095A (en) * | 1991-11-06 | 1993-05-25 | Hitachi Ltd | Plasma treatment device |
JP3258441B2 (en) * | 1993-05-20 | 2002-02-18 | キヤノン株式会社 | Microwave plasma processing apparatus and microwave plasma processing method |
JPH0729695A (en) * | 1993-07-09 | 1995-01-31 | Fujitsu Ltd | Etching method |
JP3599619B2 (en) * | 1999-11-09 | 2004-12-08 | シャープ株式会社 | Plasma process equipment |
JP2001203099A (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-27 | Yac Co Ltd | Plasma generator and plasma processing apparatus |
JP4086450B2 (en) * | 2000-05-11 | 2008-05-14 | 東京エレクトロン株式会社 | Microwave antenna and microwave plasma processing apparatus |
JP2006128075A (en) * | 2004-10-01 | 2006-05-18 | Seiko Epson Corp | High-frequency heating device, semiconductor manufacturing device, and light source device |
-
2006
- 2006-08-02 JP JP2006211225A patent/JP5111806B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008041323A (en) | 2008-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4873405B2 (en) | Plasma processing apparatus and method | |
JP5013393B2 (en) | Plasma processing apparatus and method | |
JP5631088B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
KR100959441B1 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP5062658B2 (en) | Standing wave measuring unit and standing wave measuring method in waveguide, electromagnetic wave utilizing apparatus, plasma processing apparatus, and plasma processing method | |
WO2007020810A1 (en) | Plasma processing apparatus | |
KR101196075B1 (en) | Plasma processing device | |
WO2010092757A1 (en) | Atomic layer growing apparatus and thin film forming method | |
KR20070108929A (en) | Microwave plasma processing device | |
JP5111806B2 (en) | Plasma processing apparatus and method | |
JP5419055B1 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
KR20140017431A (en) | Microwave irradiation apparatus | |
JP5572019B2 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
KR20130109062A (en) | Semiconductor device manufacturing method, substrate processing apparatus, and recording medium | |
JP5686996B2 (en) | Plasma processing equipment | |
WO2011040537A1 (en) | Plasma treatment method and plasma treatment apparatus | |
JP2006253312A (en) | Plasma processing apparatus | |
JP5512728B2 (en) | Plasma processing equipment | |
JPWO2013124898A1 (en) | Plasma processing apparatus and plasma processing method | |
JP5066502B2 (en) | Plasma processing equipment | |
JP2009099975A (en) | Plasma processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090603 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110906 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120403 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121009 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151019 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |