JP5108810B2 - Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same - Google Patents
Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP5108810B2 JP5108810B2 JP2009047541A JP2009047541A JP5108810B2 JP 5108810 B2 JP5108810 B2 JP 5108810B2 JP 2009047541 A JP2009047541 A JP 2009047541A JP 2009047541 A JP2009047541 A JP 2009047541A JP 5108810 B2 JP5108810 B2 JP 5108810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulating layer
- guide tube
- region
- living tissue
- outer peripheral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 title claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 17
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 93
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 55
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 41
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 41
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 30
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 claims description 27
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 26
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 claims description 25
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 claims description 24
- 238000001690 micro-dialysis Methods 0.000 claims description 20
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 17
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 8
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 230000001537 neural effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 claims description 2
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 144
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 30
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 7
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 7
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 6
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 5
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 5
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 description 3
- 230000008035 nerve activity Effects 0.000 description 3
- 210000000944 nerve tissue Anatomy 0.000 description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 3
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005354 aluminosilicate glass Substances 0.000 description 1
- UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N benzocyclobutene Chemical compound C1=CC=C2CCC2=C1 UMIVXZPTRXBADB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000560 biocompatible material Substances 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001473 noxious effect Effects 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- VFWRGKJLLYDFBY-UHFFFAOYSA-N silver;hydrate Chemical compound O.[Ag].[Ag] VFWRGKJLLYDFBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本発明は、生体組織の電気反応及び化学反応の検出又は誘因可能な神経電極装置、その製造方法及びその使用方法に関する。 The present invention relates to a neural electrode device capable of detecting or inducing electrical and chemical reactions in biological tissue, a method for manufacturing the same, and a method for using the same.
脳・神経などの生体組織の神経活動を直接計測する代表的な方法として、マイクロダイアリシスプローブを用いる方法と電極を用いる方法とがある。前者では、マイクロダイアリシスプローブを用いて生体組織の組織液を回収し、回収した組織液を解析することでその生体組織の神経活動の化学信号を計測する。後者では、電極を用いて生体組織の神経活動の電気信号を計測する。また、マイクロダイアリシスプローブを用いて生体組織に薬液を注入し、又は、電極を用いて生体組織に電気刺激を与え、それらに対する生体組織の反応を計測する場合もある。一般的に、マイクロダイアリシスプローブと電極とは互いに独立した素子であり、マイクロダイアリシスプローブを用いた化学信号の計測などの処理と、電極を用いた電気信号の計測などの処理は、別々に行われる。このような方法では、同一若しくは隣接する生体組織の化学信号及び電気信号を同時に計測したり、生体組織へ薬液を注入しながらその電気信号を計測したり、生体組織に電気刺激を与えながらその化学信号を計測したりすることが困難である。 As a typical method for directly measuring the nerve activity of a biological tissue such as a brain / nerve, there are a method using a microdialysis probe and a method using an electrode. In the former, tissue fluid of a living tissue is collected using a microdialysis probe, and the collected tissue fluid is analyzed to measure a chemical signal of nerve activity of the living tissue. In the latter, an electrical signal of nerve activity of a living tissue is measured using an electrode. In some cases, a chemical solution is injected into a living tissue using a microdialysis probe, or an electrical stimulation is applied to the living tissue using an electrode, and the response of the living tissue to them is measured. In general, a microdialysis probe and an electrode are elements that are independent of each other. Processing such as measurement of a chemical signal using a microdialysis probe and processing such as measurement of an electrical signal using an electrode are performed separately. Done. In such a method, the chemical signal and electrical signal of the same or adjacent living tissue are simultaneously measured, the electrical signal is measured while injecting a chemical solution into the living tissue, or the chemical signal is applied while applying electrical stimulation to the living tissue. It is difficult to measure signals.
稀な方法として、マイクロダイアリシスプローブに針電極を接着した素子を用い、上述の化学信号と電気信号の両方を計測する方法がある(非特許文献1参照)。この方法の場合、同一若しくは隣接する生体組織の化学信号及び電気信号を同時に計測できる。 As a rare method, there is a method of measuring both the chemical signal and the electric signal described above using an element in which a needle electrode is bonded to a microdialysis probe (see Non-Patent Document 1). In this method, chemical signals and electrical signals of the same or adjacent living tissue can be measured simultaneously.
また、非特許文献2には、神経組織に薬液を注入する流出管と、神経組織の電気信号の計測や神経組織への電気刺激を行うための電極とが一体に構成された板状のプローブが開示されている。この流出管の開口部と電極とは、プローブの一方の板面に設けられている。
Non-Patent
非特許文献1のような素子を製造するためには、別個に作成されたマイクロダイアリシスプローブと針電極との間の位置合わせを行い、それらを接着しなければならない。しかし、物理的に独立したマイクロダイアリシスプローブと針電極との間の位置合わせを精度良く行うことは困難であり、非特許文献1のような素子では、マイクロダイアリシスプローブに対する針電極の取り付け位置の精度が低い。そのため、マイクロダイアリシスプローブに複数の針電極が取り付けられた構成の場合には針電極間の位置精度も低く、高い精度で電気信号の計測を行うことができない。また、針電極の計測点はその先端一点のみであり、非特許文献1の構成において電極のチャンネル数を増加させるためには、マイクロダイアリシスプローブに接着する針電極の数を増加させる必要がある。しかし、針電極の数を増加するに伴って素子の体積が大きくなり、計測対象である生体組織の侵襲度も大きくなる。これらの問題は、マイクロダイアリシスプローブに取り付けられた針電極の数が増加するほど顕著となる。 In order to manufacture an element as described in Non-Patent Document 1, it is necessary to perform alignment between a separately prepared microdialysis probe and a needle electrode and bond them together. However, it is difficult to accurately perform alignment between the physically independent microdialysis probe and the needle electrode. In the element as described in Non-Patent Document 1, the attachment position of the needle electrode with respect to the microdialysis probe is difficult. The accuracy of is low. Therefore, in the case of a configuration in which a plurality of needle electrodes are attached to the microdialysis probe, the positional accuracy between the needle electrodes is low, and an electrical signal cannot be measured with high accuracy. Further, the needle electrode is measured at only one point, and in order to increase the number of electrode channels in the configuration of Non-Patent Document 1, it is necessary to increase the number of needle electrodes adhered to the microdialysis probe. . However, as the number of needle electrodes increases, the volume of the element increases and the degree of invasiveness of the biological tissue that is the measurement target also increases. These problems become more pronounced as the number of needle electrodes attached to the microdialysis probe increases.
また、非特許文献2のようなプローブの板面に流出管の開口部や電極が配置された構成では、薬液の流出方向や電極による電気刺激/測定方向が板面と垂直な方向に制限され、それらの自由度が低い。
Further, in the configuration in which the opening of the outflow tube and the electrode are arranged on the plate surface of the probe as in
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入と、生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激とを1つの素子で行うことができるとともに、それらの方向の自由度と位置精度とを向上させ、なおかつ、体積をさほど増加させることなく電極のチャンネル数を増加させることが可能な技術を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above points, and is intended to collect tissue fluid from a living tissue and / or to inject a chemical solution into the living tissue, to measure an electrical signal of the living tissue, and / or to apply electricity to the living tissue. Providing a technology that can perform stimulation with a single element, improve the degree of freedom and positional accuracy of those directions, and increase the number of electrode channels without increasing the volume. The purpose is to do.
本発明では、生体組織に刺入される神経電極装置であって、筒状のチューブ部と、チューブ部の外周面上、又は、当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層上に形成された金属層と、金属層の一部を覆う感光性絶縁材料からなる第2絶縁層とを含み、金属層が外部に露出した電極領域と第2絶縁層に覆われた配線領域とを含むガイド管と、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行う流体機構部とを有し、ガイド管の内部に流体機構部の少なくとも一部が収納される神経電極装置が提供される。なお、少なくとも第2絶縁層と金属層とは、それぞれ薄膜である。 In the present invention, the nerve electrode device is inserted into a living tissue, and is formed on a tubular tube portion and an outer peripheral surface of the tube portion or a first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion. A guide including a metal layer and a second insulating layer made of a photosensitive insulating material that covers a part of the metal layer, and an electrode region where the metal layer is exposed to the outside and a wiring region covered with the second insulating layer There is provided a nerve electrode device having a tube and a fluid mechanism unit that collects tissue fluid from a living tissue and / or injects a chemical solution into the living tissue, and at least a part of the fluid mechanism unit is accommodated inside the guide tube. Provided. Note that at least the second insulating layer and the metal layer are thin films, respectively.
この構成では、筒状のチューブ部の外周面側に電極領域が設けられるため、非特許文献2のプローブのように板面の一方のみに電極が設けられる構成に比べ、電極領域の設置位置の自由度が高く、電気信号の測定方向や電気刺激方向の自由度が高い。
In this configuration, since the electrode region is provided on the outer peripheral surface side of the tubular tube portion, compared with the configuration in which the electrode is provided only on one side of the plate surface as in the probe of Non-Patent
また、本発明では、チューブ部の外周面上、又は、当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層上に形成された金属層の一部を第2絶縁層で覆うことによって電極領域が構成されている。このような構成は、非特許文献1のようなマイクロダイアリシスプローブに針電極を接着したものに比べ、高い位置精度で製造可能な構成である。 Moreover, in this invention, an electrode area | region is comprised by covering a part of metal layer formed on the outer peripheral surface of a tube part, or the 1st insulating layer which covers the outer peripheral surface of the said tube part with a 2nd insulating layer. Has been. Such a configuration is a configuration that can be manufactured with higher positional accuracy than a microdialysis probe as in Non-Patent Document 1 in which a needle electrode is bonded.
また、本発明の構成で電極のチャンネル数を増加させるためには、薄膜構造からなる金属層や第2絶縁層のパターンを変化させるだけでよく、これによる体積の増加はほとんどない。 Further, in order to increase the number of electrode channels in the configuration of the present invention, it is only necessary to change the pattern of the metal layer or the second insulating layer having a thin film structure, and the volume is hardly increased by this.
以上のように本発明では、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入と、生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激とを1つの素子で行うことができるとともに、それらの方向の自由度と位置精度とを向上させ、なおかつ、体積をさほど増加させることなく電極のチャンネル数を増加させることができる。 As described above, in the present invention, the collection of the tissue fluid from the living tissue and / or the injection of the chemical solution into the living tissue and the measurement of the electrical signal of the living tissue and / or the electrical stimulation to the living tissue are performed by one element. In addition, the degree of freedom in the direction and the positional accuracy can be improved, and the number of electrode channels can be increased without increasing the volume.
以下では、本形態の原理を説明した後、その詳細を説明する。
〔原理〕
本形態の神経電極装置は、筒状のチューブ部と、チューブ部の外周面上、又は、当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層上に形成された金属層と、金属層の一部を覆う感光性絶縁材料からなる第2絶縁層とを含むガイド管と、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行う流体機構部とを有する。金属層は、外部に露出した電極領域と第2絶縁層に覆われた配線領域とを含み、流体機構部の少なくとも一部は、ガイド管の内部に収納される。また、少なくとも金属層と第2絶縁層は薄膜である。なお、「薄膜」とは、その1層分の膜厚tが0<t<10μmのものを意味する。
Below, after explaining the principle of the present embodiment, the details thereof will be described.
〔principle〕
The nerve electrode device according to the present embodiment includes a tubular tube portion, a metal layer formed on the outer peripheral surface of the tube portion, or a first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion, and a part of the metal layer A guide tube including a second insulating layer made of a photosensitive insulating material that covers the fluid, and a fluid mechanism that collects the tissue fluid from the living tissue and / or injects the liquid medicine into the living tissue. The metal layer includes an electrode region exposed to the outside and a wiring region covered with the second insulating layer, and at least a part of the fluid mechanism is accommodated in the guide tube. Further, at least the metal layer and the second insulating layer are thin films. “Thin film” means that the thickness t of one layer is 0 <t <10 μm.
前述したように、この構成では、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入と、生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激とを1つの素子で行うことができるとともに、それらの方向の自由度と位置精度とを向上させることができ、なおかつ、金属層や第2絶縁層を薄膜構造としているため体積をさほど増加させることなく電極のチャンネル数を増加させることができる。なお、流体機構部の一例は、半透膜である透析膜を含み、当該透析膜を介して生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行うマイクロダイアリシスプローブである。 As described above, in this configuration, the collection of the tissue fluid from the living tissue and / or the injection of the chemical solution into the living tissue and the measurement of the electrical signal of the living tissue and / or the electrical stimulation to the living tissue are performed by one element. In addition, the degree of freedom in the direction and the positional accuracy can be improved, and since the metal layer and the second insulating layer have a thin film structure, the number of electrode channels can be increased without increasing the volume. Can be increased. An example of the fluid mechanism unit is a microdialysis probe that includes a dialysis membrane that is a semipermeable membrane, and that collects tissue fluid from a biological tissue and / or injects a chemical solution into the biological tissue via the dialysis membrane. .
また、本形態において好ましくは、チューブ部の外周面又は当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層の表面が、外部に露出した領域であるアンカー底面領域を含み、アンカー底面領域の周囲が、第1絶縁層及び/又は第2絶縁層によって囲まれる。これによって、ガイド管の外周面に、アンカー底面領域を底面とし、アンカー底面領域の周囲を囲む第1絶縁層及び/又は第2絶縁層を内壁面とした凹部(以下「アンカー」と呼ぶ)が形成されている。なお、アンカーの個数は単数でも複数でもよい。 Preferably, in the present embodiment, the outer peripheral surface of the tube portion or the surface of the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion includes an anchor bottom surface region that is a region exposed to the outside, and the periphery of the anchor bottom surface region is Surrounded by the first insulating layer and / or the second insulating layer. Accordingly, a concave portion (hereinafter referred to as “anchor”) having the anchor bottom surface region as the bottom surface and the first insulating layer and / or the second insulating layer surrounding the anchor bottom surface region as the inner wall surface is formed on the outer peripheral surface of the guide tube. Is formed. The number of anchors may be singular or plural.
非特許文献1,2などの従来の構成は、刺入された脳などの生体組織内でその位置を安定させるための構造を持たない。そのため、非特許文献1,2などの従来の構成では、その材質の硬さにかかわらず、刺入された生体組織の動きに追従できずに位置ずれを起こしてしまう。この場合、刺入されたプローブ等の素子によって生体組織が損傷や死滅したり、プローブ等の素子が計測又は刺激可能範囲外へ移動したりし、結果として安定した計測や刺激が困難となっていた。
Conventional configurations such as
これに対し、上述したガイド管の表面にアンカーを単数又は複数設けた構成では、このような問題を解決できる。すなわち、アンカーが脳などの生体組織に到達する位置にまでガイド管が刺入され、生体組織内に留置されると、凹部であるアンカーに生体組織が侵入する。これにより、生体組織内での神経電極装置の位置が安定し、その位置ずれを防止することができる。その結果、神経電極装置によって生体組織が損傷や死滅したり、神経電極装置が計測又は刺激可能範囲外へ移動したりすることを防止でき、結果として安定した計測や刺激が可能となる。 On the other hand, such a problem can be solved by the configuration in which one or more anchors are provided on the surface of the guide tube described above. That is, when the guide tube is inserted to a position where the anchor reaches a living tissue such as the brain and is placed in the living tissue, the living tissue enters the anchor which is a recess. Thereby, the position of the nerve electrode device in the living tissue is stabilized, and the displacement can be prevented. As a result, it is possible to prevent the biological tissue from being damaged or killed by the nerve electrode device, or the nerve electrode device from moving outside the measurement or stimulation possible range, and as a result, stable measurement and stimulation are possible.
また、本形態において好ましくは、神経電極装置を構成するガイド管が、流体機構部から分離可能であり、流体機構部が、ガイド管の少なくとも一端からガイド管の内部に挿入可能であり、ガイド管の内部に挿入された流体機構部が、ガイド管の当該一端から取り出し可能である。 In the present embodiment, preferably, the guide tube constituting the nerve electrode device is separable from the fluid mechanism unit, and the fluid mechanism unit can be inserted into the guide tube from at least one end of the guide tube. The fluid mechanism portion inserted into the inside of the guide tube can be taken out from the one end of the guide tube.
非特許文献1,2などの構成は、組織液の回収及び/又は薬液の注入を行う部分(マイクロダイアリシスプローブなど)と、生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激を行う電極とが一体となっていた。そのため、生体組織の計測や刺激を行っている途中で、組織液の回収及び/又は薬液の注入を行う部分が詰まったり故障したりして機能不全に陥った場合に、電極を生体組織内に留置したままで、その機能不全に陥った部分を交換することができなかった。
これに対し、本形態のガイド管が流体機構部から分離可能な構成では、生体組織の計測や刺激を行っている途中で、組織液の回収及び/又は薬液の注入を行う流体機構部が機能不全に陥った場合であっても、電極領域が形成されたガイド管を生体組織内に留置したままで、機能不全に陥った流体機構部を新しいものに交換することができる。 On the other hand, in the configuration in which the guide tube of the present embodiment is separable from the fluid mechanism, the fluid mechanism that collects tissue fluid and / or injects a chemical solution malfunctions during measurement or stimulation of living tissue. Even in the case of falling into a malfunction, the fluid mechanism part that has malfunctioned can be replaced with a new one while the guide tube in which the electrode region is formed is left in the living tissue.
また、ガイド管が流体機構部から分離可能な構成では、計測や刺激を行う方法の自由度も向上する。本形態では、ガイド管を生体組織に刺入し、流体機構部を用いて生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行い、電極領域を電極として用いて生体組織への電気刺激及び/又は生体組織の電気信号の計測を行う。ここで、ガイド管を生体組織に刺入する際、それと同時に流体機構部を生体組織に刺入するのではなく、まず、ガイド管を生体組織に刺入し、その後、生体組織に刺入されたガイド管の一端から流体機構部をガイド管内に挿入してもよい。例えば、刺激や計測を行うときのみに流体機構部をガイド管内に挿入してもよい。このような構成では、ガイド管を生体組織内に留置したままで流体機構部を交換できる。そのため、複数種類の流体機構部を使い分け、生体組織内に注入する薬液を変えたり、生体組織から回収する組織液を変えたりしながら、長期間安定した計測や刺激を行うことができる。 In addition, in the configuration in which the guide tube can be separated from the fluid mechanism unit, the degree of freedom of the method of performing measurement and stimulation is improved. In this embodiment, the guide tube is inserted into the living tissue, the tissue fluid is collected from the living tissue and / or the chemical liquid is injected into the living tissue using the fluid mechanism unit, and the living body tissue is used using the electrode region as an electrode. Electrical stimulation and / or measurement of electrical signals of living tissue. Here, when the guide tube is inserted into the living tissue, the fluid mechanism is not inserted into the living tissue at the same time, but the guide tube is inserted into the living tissue first, and then inserted into the living tissue. The fluid mechanism portion may be inserted into the guide tube from one end of the guide tube. For example, the fluid mechanism may be inserted into the guide tube only when stimulation or measurement is performed. In such a configuration, the fluid mechanism can be replaced while the guide tube is left in the living tissue. Therefore, it is possible to perform stable measurement and stimulation for a long period of time while properly using a plurality of types of fluid mechanism units and changing the chemical solution to be injected into the living tissue or changing the tissue fluid recovered from the living tissue.
また、ガイド管を生体組織に刺入した直後は、ガイド管が刺入された生体組織部分が安定していない。そのため、ガイド管を生体組織に刺入した後、その生体組織が安定するまでその状態を維持し、生体組織が安定してから流体機構部をガイド管内に挿入してもよい。これにより、安定した生体組織の活動が計測できる。 Further, immediately after the guide tube is inserted into the living tissue, the portion of the living tissue where the guide tube is inserted is not stable. Therefore, after inserting the guide tube into the living tissue, the state may be maintained until the living tissue is stabilized, and the fluid mechanism may be inserted into the guide tube after the living tissue is stabilized. Thereby, the activity of the stable biological tissue can be measured.
また、本形態の神経電極装置は、例えば、以下のステップによって製造できる。
(a)筒状のチューブ部の外周面上、又は、当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層上に金属層を形成するステップ。
(b) 金属層が形成された面全体に電着フォトレジスト層を形成するステップ。
(c) 所定の形状が描画されたマスクを用い、電着フォトレジスト層を露光し、露光された電着フォトレジスト層を現像し、前記電着フォトレジスト層を電極領域と配線領域とを含む形状に加工するステップ。
(d) ステップ(c)で露光及び現像された電着フォトレジスト層が形成された金属層をウェットエッチングするステップ。
(e) 電着フォトレジスト層を除去するステップ。
(f) ステップ(d)によってウェットエッチングされた金属層側の面全体に感光性絶縁材料からなる第2絶縁層を形成するステップ。
(g) 所定の形状のマスクを第2絶縁層上に配置し、第2絶縁層を露光し、露光された第2絶縁層を現像して、金属層の配線領域を覆いつつ電極領域を外部に露出させる形状に第2絶縁層を加工するステップ。
Moreover, the nerve electrode apparatus of this form can be manufactured by the following steps, for example.
(a) A step of forming a metal layer on the outer peripheral surface of the tubular tube portion or on the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion.
(b) A step of forming an electrodeposited photoresist layer over the entire surface on which the metal layer is formed.
(c) Using a mask on which a predetermined shape is drawn, the electrodeposition photoresist layer is exposed, the exposed electrodeposition photoresist layer is developed, and the electrodeposition photoresist layer includes an electrode region and a wiring region. Step to shape.
(d) A step of wet etching the metal layer on which the electrodeposited photoresist layer exposed and developed in step (c) is formed.
(e) removing the electrodeposited photoresist layer;
(f) A step of forming a second insulating layer made of a photosensitive insulating material on the entire surface on the metal layer side wet-etched in step (d).
(g) A mask having a predetermined shape is disposed on the second insulating layer, the second insulating layer is exposed, the exposed second insulating layer is developed, and the electrode region is externally covered while covering the wiring region of the metal layer. Processing the second insulating layer into a shape to be exposed to the surface.
また、アンカーを設ける場合には、ステップ(g)において、第2絶縁層の一部を除去することで、チューブ部の外周面の一部又は当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層の表面の一部であるアンカー底面領域を外部に露出させ、ガイド管の表面に、アンカー底面領域を底面とし、アンカー底面領域の周囲を囲む第1絶縁層及び/又は第2絶縁層を内壁面とした凹部(アンカー)を形成する。 Further, when providing the anchor, in step (g), by removing a part of the second insulating layer, the first insulating layer covering a part of the outer peripheral surface of the tube part or the outer peripheral surface of the tube part. The anchor bottom surface area which is a part of the surface is exposed to the outside, and the first insulating layer and / or the second insulating layer surrounding the anchor bottom surface area is defined as the inner wall surface on the surface of the guide tube. A recessed portion (anchor) is formed.
本形態では、電着フォトレジスト層や感光性絶縁材料からなる第2絶縁層を用いることで、チューブ部の外周面が曲面又は凹凸面であったとしても、その上に所望の電極領域を高い精度で形成できる。 In this embodiment, by using the electrodeposition photoresist layer or the second insulating layer made of a photosensitive insulating material, even if the outer peripheral surface of the tube portion is a curved surface or an uneven surface, a desired electrode region is high on the surface. Can be formed with accuracy.
すなわち、従来、生体組織の電気信号の計測等を行う電極を薄膜形成する場合には、プラズマエッチングやリアクティブイオンエッチング等のドライエッチング工程を用いることが一般的であった。しかし、ドライエッチング工程は、エッチング対象が平面上に配置された場合にしか利用できない。その理由は、ドライエッチング工程によるエッチング量が、深さ成分(或る平面に対する垂直成分)の長さに対して一定であり、エッチング対象が曲面上や凹凸面上に配置されたものである場合には、当該曲面上や凹凸面上でエッチング量が均一となるように加工することができない。 That is, conventionally, when an electrode for measuring an electrical signal of a living tissue is formed as a thin film, a dry etching process such as plasma etching or reactive ion etching is generally used. However, the dry etching process can be used only when the object to be etched is arranged on a plane. The reason is that the etching amount by the dry etching process is constant with respect to the length of the depth component (a component perpendicular to a certain plane), and the etching object is arranged on a curved surface or an uneven surface. However, it cannot be processed so that the etching amount is uniform on the curved surface or the uneven surface.
これに対し、本形態の製造工程では、ドライエッチング工程を行うことなく、露光と現像によってパターン形成を行う。そのため、上記のドライエッチング工程が備える問題を回避し、チューブ部の外周面が曲面又は凹凸面であったとしても、その外周面上に、マイクロメートルサイズの高い精度で、単数又は複数の電極領域を一挙に形成できる。 On the other hand, in the manufacturing process of this embodiment, pattern formation is performed by exposure and development without performing a dry etching process. Therefore, even if the outer peripheral surface of the tube portion is a curved surface or a concavo-convex surface, the problem of the dry etching process described above is avoided, and the single or plural electrode regions on the outer peripheral surface with high accuracy of micrometer size. Can be formed at once.
〔第1実施形態〕
まず、本発明の第1実施形態を説明する。
[First Embodiment]
First, a first embodiment of the present invention will be described.
<構成>
図1は、第1実施形態の神経電極装置1の斜視図であり、図2は、図1のII-II断面図であり、図3は、図2のIII-III断面図である。
<Configuration>
1 is a perspective view of the nerve electrode device 1 of the first embodiment, FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line II-II in FIG. 1, and FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG.
図1から図3に示すように、本形態の神経電極装置1は、筒状のガイド管11と、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行う流体機構部12と、中空部を有する環状の固定部13と、固定キャップ14と、複数のピンを備えたコネクタ15と、ケーブル16と、グランド電極17aと、参照電極17bとを有する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the nerve electrode device 1 according to the present embodiment includes a
[ガイド管11]
図2に示すように、本形態のガイド管11は、筒状のチューブ部11cと、チューブ部11cの外周面を覆う第1絶縁層11dと、第1絶縁層11d上に形成された金属層11aと、金属層11aの一部を覆う感光性絶縁材料からなる第2絶縁層11eとを含む。金属層11aは、外部に露出した電極領域11aaと第2絶縁層11eに覆われた配線領域11abとを含む。図1,図3に示すように、本形態では、複数の電極領域11aaが設けられる。これらの電極領域11aaには、生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激を行う電極と、グランド電極と、参照電極とが含まれる。生体組織の電気信号の測定及び/又は生体組織への電気刺激を行う電極である各電極領域11aaは互いに絶縁され、それぞれと導通する互いに絶縁された各配線領域11ab及びケーブル16を通じて、コネクタ15の各ピンと電気的に接続されている。また、グランド電極や参照電極である各電極領域11aaも他の電極領域11aaから絶縁され、それぞれと導通する互いに絶縁された各配線領域11abを通じて、グランド電極17aや参照電極17bに電気的に接続されている。
[Guide tube 11]
As shown in FIG. 2, the
なお、本形態で示すチューブ部11cの形状は一例であり、本発明を限定するものではない。すなわち、チューブ部11cは円筒形状に限らず、断面が楕円や多角形であるその他の筒形状であってもよい。また、本形態で示す電極領域11aaの形状、配置、数は一例であり、本発明を限定するものではない。すなわち、電極領域11aaの平面形状は、円形、楕円形、多角形等どのようなものでもよい。また、複数の電極領域11aaがガイド管11の長手方向に複数個配置されてもよいし、このように電極領域11aaが長手方向に複数個配置された列が単数又は複数設けられてもよい。また、複数の電極領域11aaがガイド管11の外周面を環状に周回するように配置されてもよい。また、電極領域11aaは複数設けられていてもよいし、1個のみ設けられていてもよい。このように本形態の構成では、多様な電極領域11aaの配置態様が可能である。
In addition, the shape of the
また、図1,図2に示すように、チューブ部11cの外周面は、外部に露出した領域であるアンカー底面領域11baを含む。アンカー底面領域11baの周囲は、第1絶縁層11d及び第2絶縁層11eによって囲まれ、アンカー底面領域11baを底面とし、アンカー底面領域11baの周囲を囲む第1絶縁層11d及び第2絶縁層11eを内壁面11bbとした凹部であるアンカー11bが形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the outer peripheral surface of the
なお、本形態で示すアンカー底面領域11baの形状、配置、数は一例であり、本発明を限定するものではない。すなわち、アンカー底面領域11baの形状は、円形、楕円形、多角形等どのようなものでもよい。また、複数のアンカー11bがガイド管11の長手方向に複数個配置されてもよいし、このようにアンカー11bが長手方向に複数個配置された列が単数又は複数設けられてもよい。また、複数のアンカー11bがガイド管11の外周面を環状に周回するように配置されてもよい。また、アンカー11bは複数設けられていてもよいし、1個のみ設けられていてもよい。このように本形態の構成では、多様なアンカー11bの配置態様が可能である。或いは、アンカー11bを設けない構成であってもよい。
In addition, the shape, arrangement | positioning, and number of the anchor bottom face area | region 11ba shown by this form are examples, and do not limit this invention. That is, the anchor bottom region 11ba may have any shape such as a circle, an ellipse, or a polygon. Further, a plurality of
また、金属層11aの材料の例は、白金(Pt)、金(Au)、窒可チタン(TiO2)、酸化銀(Ag2O)、タングステン(W)、スズ添加酸化インジウム(Indium Tin Oxide)、酸化スズ(SnO,SnO2,SnO3)、クロム(Cr)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、アルミニウム(Al)などである。これらの中でも、微細加工が容易で導電性が高く柔軟な白金や金が望ましい。
Examples of the material of the
また、第2絶縁層11eを構成する感光性絶縁材料の例は、感光性ポリイミド、感光性ポリアミド、感光性ポリエステル、感光性ベンゾシクロブテン、感光性パリレン、感光性エポキシ、感光性アクリレートなどである。この中でも、加工が容易な感光性ポリイミドを用いることがより望ましい。また、使用する感光性絶縁材料は、生体への悪影響が小さく、ガイド管の変形に追従する柔軟さを有し、なおかつ、必要な膜厚に加工可能な材料であることが望ましい。そのような感光性絶縁材料の一例は、感光性ポリイミドの一種である富士フィルム製 "Durimide(登録商標) 7510"である。
Examples of the photosensitive insulating material constituting the second insulating
また、製造工程の効率面から、第1絶縁層11も第2絶縁層11eと同じ感光性絶縁材料によって構成されることが望ましい。しかし、第1絶縁層11の微細加工が必要でない場合には、第1絶縁層11を他の絶縁材料によって構成してもよい。例えば、薄膜で生体適合性がよい絶縁材料(例えば、パリレン)を用い、第1絶縁層11を構成してもよい。
Moreover, it is desirable that the first insulating
また、チューブ部11cの材料の例は、ステンレスなどの導体、硼珪酸ガラスやアルミノ珪酸ガラスなどのガラスやアルミナやムライトなどのセラミックなどの絶縁体である。
Examples of the material of the
[流体機構部12]
図3に示すように、本形態の流体機構部12は、半透膜である透析膜12aと、還流液や薬液を透析膜12aの一方の面側に供給する供給管12bと、還流液や薬液や透析膜12aを介して生体組織から採取した組織液を回収する返送管12cとを有する。本形態では、ガイド管11の一方の端部に透析膜12aが取り付けられ、ガイド管11の他方の端部に挿入された供給管12bによってガイド管11の内部に還流液や薬液が供給され、それと同一の端部に挿入された返送管12cによってガイド管11内部の還流液や薬液や組織液が回収される。これにより、透析膜12aと供給管12bと返送管12cとガイド管11とは、マイクロダイアリシスプローブとして機能する。なお、マイクロダイアリシスプローブは、透析膜を介して隔てられた液体が濃度勾配の低い方向へ拡散する性質を利用し、透析膜を介して、生体組織からの組織液の回収や生体組織への薬液の注入を行うものである。その詳細は、例えば、参考文献1「Sugimoto A, Aikawa Y, Kobayashi R, Kurosawa M, "Responses of hepatic glucose output to noxious mechanical stimulation of the skin in anaesthetised rats", Auton Neurosci, vol. 102, No. 1-2, pp. 45-53 (2002).」に記載されている。なお、本形態では、流体機構部12がマイクロダイアリシスプローブを構成する例を示すが、流体機構部12が別の構成によって、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行うものであってもよい。例えば、流体機構部12が、組織液を生体組織から吸い出したり、薬液を生体組織に注入したりする注射器の注射針であってもよい。
[Fluid mechanism 12]
As shown in FIG. 3, the fluid mechanism unit 12 of this embodiment includes a
[配置]
ガイド管11の一端の開口部11gには透析膜12aが固定され、この開口部11gが透析膜12aによって覆われている。また、その他端の開口部11fから供給管12bと返送管12cの一端側がそれぞれガイド管11の内部に挿入され、それらが固定キャップ14によってガイド管11の開口部11f側に固定されている。また、ガイド管11の開口部11f側の外周側面には、前述のように配線領域11abに接続されたグランド電極17a、参照電極17b及びケーブル16が接続され、ケーブル16の他端にはコネクタ15が接続されている。さらに、ガイド管11は環状の固定部13の中空部分に挿入され、この固定部13の中空部分の内壁面がガイド管11の外周面に固定されている。
[Arrangement]
A
<製造方法>
図4及び図5は第1実施形態の神経電極装置1の製造方法を説明するための断面図であり、図6はその製造方法を説明するための流れ図である。なお、図4はネガ型の感光性絶縁材料及び電着フォトレジストを使用する場合の例を示し、図5はポジ型の感光性絶縁材料及び電着フォトレジストを使用する場合の例を示す。また、描画の都合上、図4及び図5では加工対象が平面上に配置されているが、加工対象は曲面上に配置されていてもよいし、凹凸面上に配置されていてもよい。本形態の神経電極装置1の製造工程は以下の通りである。
<Manufacturing method>
4 and 5 are cross-sectional views for explaining the manufacturing method of the nerve electrode device 1 according to the first embodiment, and FIG. 6 is a flowchart for explaining the manufacturing method. 4 shows an example in the case of using a negative photosensitive insulating material and an electrodeposited photoresist, and FIG. 5 shows an example in the case of using a positive photosensitive insulating material and an electrodeposited photoresist. 4 and 5, the object to be processed is arranged on a plane in FIG. 4 and FIG. 5, but the object to be processed may be arranged on a curved surface or an uneven surface. The manufacturing process of the nerve electrode device 1 of this embodiment is as follows.
[S101]チューブ部11cの外周面に第1絶縁層11dを形成する(図4(a)〜(c)、図5(a)〜(c))。図4(a)〜(c)及び図5(a)〜(c)に示した例では、第1絶縁層11dは感光性絶縁材料からなる。この例では、まず、チューブ部11cの外周面全体に第1絶縁層11dを形成する(図4(a)、図5(a))。次に、アンカー底面領域11baに位置する第1絶縁層11dを除去するための形状が描画されたマスク101を用い、第1絶縁層11dを露光し、露光された第1絶縁層11dを現像する(図4(b)、図5(b))。これにより、アンカー底面領域11baに位置する第1絶縁層11dが除去される(図4(c)、図5(c))。
[S101] The first insulating
[S102]チューブ部11cの外周面を覆う第1絶縁層11d上に金属層11aを形成する(図4(d)、図5(d))。
[S102] A
[S103]ステップS102で金属層11aが形成された面全体に電着フォトレジスト層102を形成する(図4(e)、図5(e))。なお、電着フォトレジスト層102を構成する電着フォトレジストの一例は、株式会社シミズ製の“エレコートEU-XCシリーズ”である。
[S103] An
[S104]所定の形状が描画されたマスク103を用い、電着フォトレジスト層102を露光し、露光された電着フォトレジスト層102を現像し、電着フォトレジスト層102を電極領域11aaと配線領域11abとを含む形状に加工する(図4(f)(g)、図5(f)(g))。電極領域11aaと配線領域11abとを含む形状の例は、電極領域11aaと配線領域11abとからなる形状や、電極領域11aaと配線領域11abと抵抗やコイルなどの素子領域とからなる形状などである。
[S104] Using the
[S105]ステップS104で露光及び現像された電着フォトレジスト層102が形成された金属層11aをウェットエッチングする(図4(h)、図5(h))。これにより、金属層11aが電極領域11aaと配線領域11abとを含む形状に加工される。
[S105] The
[S106]電着フォトレジスト層102を除去する(図4(i)、図5(i))。
[S106] The
[S107]ステップS105によってウェットエッチングされた金属層11a側の面全体に感光性絶縁材料からなる第2絶縁層11eを形成する(図4(j)、図5(j))。
[S107] A second insulating
[S108]所定の形状のマスク104を第2絶縁層11e上に配置し、第2絶縁層11eを露光し、露光された第2絶縁層11eを現像して、金属層11aの配線領域11abを覆いつつ電極領域11aaを外部に露出させ、さらに、アンカー底面領域11baを外部に露出させる形状に第2絶縁層11eを加工する(図4(k)(l)、図5(k)(l))。このように第2絶縁層11eの一部を除去することで、金属層11aの電極領域11aaと、チューブ部11cの外周面のアンカー底面領域11baとを外部に露出させる。これにより、ガイド管11cの外周面に、アンカー底面領域11baを底面とし、アンカー底面領域11baの周囲を囲む第1絶縁層11d及び第2絶縁層11eを内壁面11bbとした凹部であるアンカー11bと、電極領域11aaとが形成される。
[S108] A
以上のように生成されたガイド管11の一端には、透析膜12aが固定される。また、その他端から供給管12bと返送管12cがガイド管11の内部に挿入され、それらが固定キャップ14によってガイド管11に固定される。また、各電極領域11aaとそれぞれ独立に導通する各配線領域11abに、コネクタ15に接続されたケーブル16、グランド電極17a及び参照電極17bが接続され、さらに、ガイド管11に固定部13が取り付けられる。
A
<使用方法>
次に、本形態の神経電極装置1の使用方法を説明する。
まず、神経電極装置1のガイド管11を、動物(例えば、人間や人間を除く動物)の脳などの生体組織に刺入し、固定部13によって固定する。本形態では、透析膜12等からなる流体機構部12がガイド管11に固定されているため、この際、透析膜12も生体組織に刺入される。また、本形態では、ガイド管11の表面に形成されたアンカー11bの少なくとも一部が生体組織に到達する位置まで、ガイド管11が生体組織に刺入される。これにより、凹部であるアンカー11bに生体組織が侵入し、生体組織内での神経電極装置1の位置が安定する。この状態で、透析膜12等からなる流体機構部12を用い、生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行う。また、電極領域11aaを電極として用い、生体組織への電気刺激及び/又は生体組織の電気信号の計測を行う。
<How to use>
Next, the usage method of the nerve electrode apparatus 1 of this form is demonstrated.
First, the
〔第1実施形態の変形例1〕
チューブ部11cが絶縁体材料で形成されている場合には、前述のステップS101の処理は不要となる。図7は、この場合の製造方法を説明するための流れ図である。この場合には、ステップS101を実行することなく、以下の製造工程によってガイド管が製造される。
[Variation 1 of the first embodiment]
When the
[S202]チューブ部11cの外周面上に金属層11aを形成する。
[S202] The
[S203]ステップS202で金属層11aが形成された面全体に電着フォトレジスト層102を形成する。
[S203] An
[S104〜S108]その後、S104〜S108の工程を行う。 [S104 to S108] Thereafter, the processes of S104 to S108 are performed.
なお、第1実施形態の変形例1では第1絶縁層11dが存在しない。よって、チューブ部11cの外周面の一部がアンカー底面領域11baとなる。この例の場合、アンカー底面領域11baを底面とし、アンカー底面領域11baの周囲を囲む第2絶縁層11eを内壁面とした凹部がアンカー11bとなる。
In the first modification of the first embodiment, the first insulating
〔第1実施形態の変形例2〕
第1実施形態のアンカー底面領域11baは、チューブ部11cの外周面の一部であった。しかし、図8に例示するように、チューブ部11cの外周面を覆う第1絶縁層11d上の一部がアンカー底面領域11baであってもよい。この例の場合、アンカー底面領域11baを底面とし、アンカー底面領域11baの周囲を囲む第2絶縁層11eを内壁面とした凹部がアンカー11bとなる。なお、図8において、第1実施形態と同じ部分については、第1実施形態と同じ符号を用いている。
[
The anchor bottom region 11ba of the first embodiment was a part of the outer peripheral surface of the
〔第2実施形態〕
第2実施形態は、第1実施形態の変形例である。本形態のガイド管は、流体機構部から分離可能であり、流体機構部は、ガイド管の少なくとも一端からガイド管の内部に挿入可能であり、ガイド管の内部に挿入された流体機構部は、ガイド管の当該一端から取り出し可能である。以下では、第1実施形態との相違点を中心に説明し、第1実施形態と共通する事項については説明を省略する。
[Second Embodiment]
The second embodiment is a modification of the first embodiment. The guide tube of this embodiment is separable from the fluid mechanism portion, the fluid mechanism portion can be inserted into the guide tube from at least one end of the guide tube, and the fluid mechanism portion inserted into the guide tube is It can be taken out from the one end of the guide tube. Below, it demonstrates centering around difference with 1st Embodiment, and abbreviate | omits description about the matter which is common in 1st Embodiment.
<構成>
図9は、第2実施形態の神経電極装置2の斜視図であり、図10は、図9のIX-IX断面図である。なお、図9において、第1実施形態と同じ部分については、第1実施形態と同じ符号を用いる。
<Configuration>
FIG. 9 is a perspective view of the
図9及び図10に示すように、本形態の神経電極装置2は、第1実施形態又はその変形例と同様な筒状のガイド管11と、固定部13と、固定キャップ14と、複数のピンを備えたコネクタ15と、ケーブル16と、グランド電極17aと、参照電極17bとを有する。また、本形態の神経電極装置2は、第1実施形態の流体機構部12の代わりに、ガイド管11から分離可能な流体機構部22を有する。
As shown in FIGS. 9 and 10, the
本形態の流体機構部22は、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行う通常のマイクロダイアリシスプローブである。この流体機構部22は、透析膜12a、供給管12b、返送管12c、固定キャップ14及びガイド管11の内径よりも外径が小さな筒状のチューブ部22dを有する。チューブ部22dの一端の開口部22daには透析膜12aが固定され、この開口部22daが透析膜12aによって覆われている。また、その他端の開口部22dbから供給管12bと返送管12cの一端側がそれぞれチューブ部22dの内部に挿入され、それらが固定キャップ14によってチューブ部22dの開口部22db側に固定されている。なお、チューブ部22dは、例えば、ガイド管11と同様な材料で構成されている。
The
流体機構部22の透析膜12aが設けられた側の端部は、ガイド管11の開口部11fからガイド管11の内部に挿入可能である。ガイド管11の内部に流体機構部22が挿入された場合、流体機構部22の透析膜12aはガイド管11の開口部11gから外部に突出する。これにより、透析膜12aを介した生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入が可能となる。なお、透析膜12aを介した生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入が可能であれば、必ずしも、流体機構部22の透析膜12aがガイド管11の開口部11gから外部に突出する必要はなく、ガイド管11の内部に配置されたままであってもよい。また、このようにガイド管11の内部に挿入された流体機構部22は、ガイド管11の開口部11fから取り出し可能である。
The end of the
<使用方法>
次に、本形態の神経電極装置2の使用方法を説明する。
まず、神経電極装置2のガイド管11を、動物(例えば、人間や人間を除く動物)の脳などの生体組織に刺入し、固定部13によって固定する。この時点は、流体機構部22はガイド管11の内部に挿入されていない。また、本形態では、ガイド管11の表面に形成されたアンカー11bの少なくとも一部が生体組織に到達する位置まで、ガイド管11が生体組織に刺入される。これにより、凹部であるアンカー11bに生体組織が侵入し、生体組織内でのガイド管11の位置が安定する。その後、必要に応じて生体組織が安定するまで時間をおいた後、生体組織に刺入されたガイド管11の開口部11fから流体機構部22の透析膜12a側をガイド管11内に挿入する。この状態で、流体機構部22を用い、生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行う。また、電極領域11aaを電極として用い、生体組織への電気刺激及び/又は生体組織の電気信号の計測を行う。また、生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行った後は、流体機構部22をガイド管11の開口部11f側から取り出してもよいし、さらに、別の組織液の回収や別薬液の注入が可能な他の流体機構部22を、開口部11f側からガイド管11の内部に挿入して生体組織の測定や刺激を継続してもよい。
<How to use>
Next, the usage method of the
First, the
〔第2実施形態の変形例1〕
第2実施形態では、流体機構部22がマイクロダイアリシスプローブであった。しかし、流体機構部22が別の構成によって、生体組織からの組織液の回収及び/又は生体組織への薬液の注入を行うものであってもよい。例えば、流体機構部22が、組織液を生体組織から吸い出したり、薬液を生体組織に注入したりする注射器の注射針であってもよい。
[Modification 1 of Second Embodiment]
In the second embodiment, the
〔その他の変形例〕
なお、本発明は上述の実施の形態に限定されるものではない。
図11(a)〜(d)は、ガイド管の変形例を例示した図である。図11(a)に例示したガイド管31は、第1,2実施形態と同様な電極領域11aaを備えるが、アンカー11bの配置が異なる例である。この例のアンカー11bは、ガイド管31の外周を環状に周回するように配置され、そのように配置されたアンカー11bが二段構成されている。また、図11(b)(c)に例示したガイド管41は、その一端がガイド管41の長手方向に対して斜めに切削されている。これにより、ガイド管41の切削された一端が尖り、ガイド管41の生体組織への刺入が容易になる。なお、図11(b)(c)に例示したガイド管41はアンカー11bを具備しないが、このガイド管41がアンカー11bを具備する構成であってもよい。また、図11(d)に例示したガイド管51は、その一端側の外周側面の一部を貫通した穴である窓部51aが構成されたものである。このようなガイド管51が生体組織に刺入された場合、この窓部51aを通じて組織液をガイド管51の内部に取り込んだり、薬液をガイド管51の外部に放出したりできる。この場合、流体機構部の透析膜は窓部51a近傍に配置される。
[Other variations]
The present invention is not limited to the embodiment described above.
FIGS. 11A to 11D are diagrams illustrating a modification of the guide tube. The
また、チューブ部の外周面に金属層や絶縁層が多層形成されてもよい。これにより、高い密度で配線層を配置できる。 In addition, a metal layer or an insulating layer may be formed in multiple layers on the outer peripheral surface of the tube portion. Thereby, a wiring layer can be arrange | positioned with high density.
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることはいうまでもない。 Needless to say, other modifications are possible without departing from the spirit of the present invention.
本発明は、例えば、生体組織の電気反応及び化学反応の両方の検出又は誘因を行う分野に利用できる。 The present invention can be used, for example, in the field of detecting or inducing both electrical and chemical reactions in living tissue.
1,2 神経電極装置 1, 2 Neural electrode device
Claims (9)
筒状のチューブ部と、前記チューブ部の外周面上、又は、当該チューブ部の外周面を覆う第1絶縁層上に形成された金属層と、前記金属層の一部を覆う感光性絶縁材料からなる第2絶縁層とを含むガイド管と、
生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行う流体機構部と、を有し、
前記金属層は、外部に露出した電極領域と前記第2絶縁層に覆われた配線領域とを含み、
前記ガイド管の内部には、前記流体機構部の少なくとも一部が収納され、
少なくとも前記第2絶縁層と前記金属層とが、それぞれ薄膜である、
ことを特徴とする神経電極装置。 A nerve electrode device inserted into a living tissue,
A photosensitive insulating material that covers a cylindrical tube portion, a metal layer formed on the outer peripheral surface of the tube portion, or a first insulating layer that covers the outer peripheral surface of the tube portion, and a part of the metal layer A guide tube including a second insulating layer comprising:
A fluid mechanism that collects tissue fluid from a biological tissue and / or injects a medical fluid into the biological tissue,
The metal layer includes an electrode region exposed to the outside and a wiring region covered with the second insulating layer,
Inside the guide tube, at least a part of the fluid mechanism is stored,
At least the second insulating layer and the metal layer are thin films, respectively.
A nerve electrode device characterized by that.
前記チューブ部の外周面又は当該チューブ部の外周面を覆う前記第1絶縁層の表面は、外部に露出した領域であるアンカー底面領域を含み、前記アンカー底面領域の周囲は、前記第1絶縁層及び/又は前記第2絶縁層によって囲まれ、これによって、前記ガイド管の外周面に、前記アンカー底面領域を底面とし、前記アンカー底面領域の周囲を囲む前記第1絶縁層及び/又は前記第2絶縁層を内壁面とした凹部が形成されている、
ことを特徴とする神経電極装置。 The neural electrode device according to claim 1, wherein
The outer peripheral surface of the tube portion or the surface of the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion includes an anchor bottom surface region that is an externally exposed region, and the periphery of the anchor bottom surface region is the first insulating layer. And / or surrounded by the second insulating layer, whereby the anchor bottom surface region is a bottom surface on the outer peripheral surface of the guide tube, and the first insulating layer and / or the second surrounding the periphery of the anchor bottom surface region. A recess having an insulating layer as an inner wall surface is formed,
A nerve electrode device characterized by that.
前記ガイド管は、前記流体機構部から分離可能であり、
前記流体機構部は、前記ガイド管の少なくとも一端から前記ガイド管の内部に挿入可能であり、前記ガイド管の内部に挿入された前記流体機構部は、前記ガイド管の当該一端から取り出し可能である、
ことを特徴とする神経電極装置。 The nerve electrode device according to claim 1 or 2,
The guide tube is separable from the fluid mechanism;
The fluid mechanism portion can be inserted into the guide tube from at least one end of the guide tube, and the fluid mechanism portion inserted into the guide tube can be taken out from the one end of the guide tube. ,
A nerve electrode device characterized by that.
前記流体機構部は、半透膜である透析膜を含み、当該透析膜を介して生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行うマイクロダイアリシスプローブである、
ことを特徴とする神経電極装置。 The nerve electrode device according to any one of claims 1 to 3,
The fluid mechanism section includes a dialysis membrane that is a semipermeable membrane, and is a microdialysis probe that collects tissue fluid from a biological tissue and / or injects a medical fluid into the biological tissue via the dialysis membrane.
A nerve electrode device characterized by that.
(b) 前記金属層が形成された面全体に電着フォトレジスト層を形成するステップと、
(c) 所定の形状が描画されたマスクを用い、前記電着フォトレジスト層を露光し、露光された前記電着フォトレジスト層を現像し、前記電着フォトレジスト層を電極領域と配線領域とを含む形状に加工するステップと、
(d) ステップ(c)で露光及び現像された前記電着フォトレジスト層が形成された前記金属層をウェットエッチングするステップと、
(e) 前記電着フォトレジスト層を除去するステップと、
(f) ステップ(d)によってウェットエッチングされた前記金属層側の面全体に感光性絶縁材料からなる第2絶縁層を形成するステップと、
(g) 所定の形状のマスクを前記第2絶縁層上に配置し、前記第2絶縁層を露光し、露光された前記第2絶縁層を現像して、前記金属層の配線領域を覆いつつ電極領域を外部に露出させる形状に前記第2絶縁層を加工するステップと、
を有する神経電極装置の製造方法。 (a) forming a metal layer on the outer peripheral surface of the tubular tube portion or on the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion;
(b) forming an electrodeposited photoresist layer over the entire surface on which the metal layer is formed;
(c) using a mask on which a predetermined shape is drawn, exposing the electrodeposited photoresist layer, developing the exposed electrodeposited photoresist layer, and forming the electrodeposited photoresist layer into an electrode region and a wiring region; Processing to a shape including
(d) wet etching the metal layer formed with the electrodeposited photoresist layer exposed and developed in step (c);
(e) removing the electrodeposited photoresist layer;
(f) forming a second insulating layer made of a photosensitive insulating material over the entire surface on the metal layer side wet-etched in step (d);
(g) A mask having a predetermined shape is disposed on the second insulating layer, the second insulating layer is exposed, the exposed second insulating layer is developed, and the wiring region of the metal layer is covered. Processing the second insulating layer into a shape that exposes the electrode region to the outside;
A method of manufacturing a nerve electrode device having
前記ステップ(g)は、前記第2絶縁層の一部を除去することで、前記チューブ部の外周面の一部又は当該チューブ部の外周面を覆う前記第1絶縁層の表面の一部であるアンカー底面領域を外部に露出させ、これによって、前記ガイド管の外周面に、前記アンカー底面領域を底面とし、前記アンカー底面領域の周囲を囲む前記第1絶縁層及び/又は前記第2絶縁層を内壁面とした凹部を形成するステップを含む、
ことを特徴とする製造方法。 A manufacturing method according to claim 4 or 5, wherein
In the step (g), a part of the outer peripheral surface of the tube part or a part of the surface of the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube part is removed by removing a part of the second insulating layer. A certain anchor bottom region is exposed to the outside, and thereby the first insulating layer and / or the second insulating layer surrounding the periphery of the anchor bottom region on the outer peripheral surface of the guide tube. Including a step of forming a recess having an inner wall surface
The manufacturing method characterized by the above-mentioned.
(b) 少なくとも一部が前記ガイド管の内部に収納され、生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行う流体機構部を用い、生体組織からの組織液の回収及び/又は前記生体組織への薬液の注入を行うステップと、
(c) 前記電極領域を電極として用い、生体組織への電気刺激及び/又は生体組織の電気信号の計測を行うステップと、
を有する神経電極装置の使用方法。 (a) a tubular tube portion, a metal layer formed on the outer peripheral surface of the tube portion or on the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion, and a photosensitive material covering a part of the metal layer A guide tube including an electrode region exposed to the outside and a wiring region covered with the second insulating layer. The guide tube includes a second insulating layer made of a conductive insulating material. Inserting into living tissue; and
(b) At least a part of the fluid is stored in the guide tube and collects the tissue fluid from the living tissue and / or injects the medicinal solution into the living tissue. / Or injecting a drug solution into the living tissue;
(c) using the electrode region as an electrode, performing electrical stimulation to the living tissue and / or measuring an electrical signal of the living tissue;
A method of using a neural electrode device having
前記ステップ(a)は、
(a-1) 前記ガイド管を前記生体組織に刺入するステップと、
(a-2) 前記生体組織に刺入された前記ガイド管の一端から前記流体機構部を前記ガイド管内に挿入するステップと、を含む、
ことを特徴とする使用方法。 The method of use of claim 7, comprising:
Step (a) includes
(a-1) inserting the guide tube into the living tissue;
(a-2) including inserting the fluid mechanism portion into the guide tube from one end of the guide tube inserted into the living tissue,
Usage characterized by that.
前記チューブ部の外周面又は当該チューブ部の外周面を覆う前記第1絶縁層の表面は、外部に露出した領域であるアンカー底面領域を含み、前記アンカー底面領域の周囲は、前記第1絶縁層及び/又は前記第2絶縁層によって囲まれ、これによって、前記ガイド管の外周面には、前記アンカー底面領域を底面とし、前記アンカー底面領域の周囲を囲む前記第1絶縁層及び/又は前記第2絶縁層を内壁面とした凹部が形成されており、
前記ステップ(a-1)は、前記ガイド管の表面に形成された凹部が前記生体組織に到達する位置まで、前記ガイド管を前記生体組織に刺入するステップである、
ことを特徴とする使用方法。 Use of claim 7 or 8, comprising
The outer peripheral surface of the tube portion or the surface of the first insulating layer covering the outer peripheral surface of the tube portion includes an anchor bottom surface region that is an externally exposed region, and the periphery of the anchor bottom surface region is the first insulating layer. And / or surrounded by the second insulating layer, whereby the outer peripheral surface of the guide tube has the anchor bottom surface region as a bottom surface and surrounds the anchor bottom surface region and / or the first insulating layer and / or the first insulating layer. 2 A recess having an insulating wall as an inner wall surface is formed,
The step (a-1) is a step of inserting the guide tube into the living tissue until a recess formed on the surface of the guide tube reaches the living tissue.
Usage characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047541A JP5108810B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009047541A JP5108810B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010200875A JP2010200875A (en) | 2010-09-16 |
JP5108810B2 true JP5108810B2 (en) | 2012-12-26 |
Family
ID=42963003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009047541A Expired - Fee Related JP5108810B2 (en) | 2009-03-02 | 2009-03-02 | Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5108810B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014054790A1 (en) * | 2012-10-05 | 2014-04-10 | 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 | Apparatus for acquiring electrical activity in brain and use thereof |
JP6212814B2 (en) | 2013-05-21 | 2017-10-18 | 国立研究開発法人科学技術振興機構 | Multi-point probe, electronic contact sheet constituting the same, multi-point probe array, and method for manufacturing multi-point probe |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10151115A (en) * | 1996-11-25 | 1998-06-09 | Dainippon Printing Co Ltd | Catheter and manufacture therefor |
DE10008825C2 (en) * | 2000-02-25 | 2002-11-21 | Disetronic Licensing Ag | micro perfusion |
EP1404214A2 (en) * | 2000-11-24 | 2004-04-07 | CKM Diagnostics, Inc. | Nerve stimulator output control needle with depth determination capability and method of use |
JP2006068403A (en) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Tohoku Univ | Multi-neural electrode array based on lamination method |
JP4658656B2 (en) * | 2005-03-25 | 2011-03-23 | 雅之 北野 | Inspection probe and inspection method |
US8321025B2 (en) * | 2006-07-31 | 2012-11-27 | Cranial Medical Systems, Inc. | Lead and methods for brain monitoring and modulation |
-
2009
- 2009-03-02 JP JP2009047541A patent/JP5108810B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010200875A (en) | 2010-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113181549B (en) | Epileptic focus positioning brain deep flexible micro-nano electrode array and preparation method thereof | |
EP2830491B1 (en) | Intracranial sensing & monitoring device with macro and micro electrodes | |
US11668698B2 (en) | Apparatus and method for capturing neural recordings | |
EP1234540A1 (en) | Apparatus and method for screening, olfactory mucosa stimulating compound found by the screening method, and therapeutic apparatus and electrode section for measurement | |
US20160128636A1 (en) | Fabrication, methods, apparatuses, and systems for ultra-compliant probes for neural and other tissues | |
EP2736587A2 (en) | Neural device with modular electrode array | |
KR101679777B1 (en) | Patch type electrochemical biosensor and method of manufacturing the same | |
US20090069706A1 (en) | Brain probe adapted to be introduced through a canula | |
WO2009072830A2 (en) | Hollow microneedle array | |
Kang et al. | A 3D flexible neural interface based on a microfluidic interconnection cable capable of chemical delivery | |
Kato et al. | Photosensitive-polyimide based method for fabricating various neural electrode architectures | |
JP5108810B2 (en) | Nerve electrode device, method for producing the same, and method for using the same | |
Márton et al. | A silicon-based microelectrode array with a microdrive for monitoring brainstem regions of freely moving rats | |
JP5038979B2 (en) | Brain surface electrode and method for producing and using the same | |
JP5075016B2 (en) | Penetration type flexible nerve electrode and manufacturing method thereof | |
JP5431057B2 (en) | Reticulated bioelectrode array | |
JP5113787B2 (en) | Biological tissue probe, method for producing the same, and method for using the same | |
JP3979574B2 (en) | Array electrode for biological sample and production method thereof | |
Pothof et al. | Fabrication and characterization of a high-resolution neural probe for stereoelectroencephalography and single neuron recording | |
KR101842965B1 (en) | Body stimulating structure comprising coil embedded therein | |
Yan et al. | Self-Assembled Origami Neural Probes for Scalable, Multifunctional, Three-Dimensional Neural Interface | |
CN113855034A (en) | Microneedle electrode and method for producing same | |
JP2005319316A (en) | Measuring electrode section implanted in olfactory bulb of laboratory animal | |
CN113367702B (en) | Fluorescent sensing composite cortical electrode | |
Ferro et al. | NeuroRoots, a bio-inspired, seamless brain machine interface for long-term recording in delicate brain regions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110105 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20110715 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120925 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5108810 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151012 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |