JP5085427B2 - clip - Google Patents
clip Download PDFInfo
- Publication number
- JP5085427B2 JP5085427B2 JP2008129611A JP2008129611A JP5085427B2 JP 5085427 B2 JP5085427 B2 JP 5085427B2 JP 2008129611 A JP2008129611 A JP 2008129611A JP 2008129611 A JP2008129611 A JP 2008129611A JP 5085427 B2 JP5085427 B2 JP 5085427B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- fixing member
- piece
- leg
- elastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connection Of Plates (AREA)
- Insertion Pins And Rivets (AREA)
Description
この発明は、例えば、自動車の車体に対して内装用の板状パネルを組み付けるために用いられるクリップに関する。 The present invention relates to a clip used for assembling a plate panel for interior to a car body of an automobile, for example.
この種のクリップとしては、本出願人が先に提案した特許文献1のクリップがある。
特許文献1のクリップは、同文献の図1に示すように、一対の平行部(10)とこれら平行部の下部に連続する段部(11)及び連結部(12)から成る全体的にU字形の基体(A)を有している。この基体(A)は、連結部(12)の中央底部を横切る対称軸線Yに関して平行部(10)を軸対称位置に配置している。また、平行部(10)の内側からは一対の弾性片(15)が延びており、その先端部分には爪(16)が形成されている。
なお、カッコ内の符号は、参照する特許文献に付された符号である(以下、同じ)。
As this type of clip, there is a clip of
As shown in FIG. 1 of the document, the clip of
In addition, the code | symbol in parenthesis is a code | symbol attached | subjected to the patent document to refer (it is the same below).
クリップを固定部材(200)に取り付ける場合は、固定部材の突部(201)を基体(A)の平行部(10)の開口端から嵌挿して、一対の弾性片(15)の間を進ませ、突部(201)に設けてある係止穴(202)に先端部分の爪(16)を係止させる。また、固定部材(200)に取り付けたクリップを被固定部材(100)に装着する場合は、被固定部材の取付け穴(101)に基体(A)を圧入していくことで、段部(11)の上方面(18)が取付け穴(101)の裏面側周縁部(102)に係止されることになり、これにより被固定部材(100)と装着状態になる。
さて、特許文献1のクリップは、一対の弾性片(15)が先端を自由端とする片持片となっているため、各弾性片は弾性変形する際の抵抗力が弱い。したがって、固定部材の突部(201)を一対の弾性片(15)の間に差し込んだとき、各弾性片(15)がしなやかに弾性変形して固定部材の突部(201)を受け入れる。しなやかに弾性変形した各弾性片の爪(16)は、固定部材の係止穴(202)に係合する際にクリック感が少なく、よって、作業者は固定部材(200)にクリップが係止されたかどうかを、クリック感をもって感覚的に判別することができにくい。そのため、別の方法(例えば、クリップを抜け方向に引っ張って確認するなど)をもって係止状態を確認することが必要となり、これが作業効率の低下につながるおそれがあった。
Now, since the clip of
これに対して特許文献2に開示されたクリップでは、同文献の図1に示すように、弾性片に相当する抜け止め片(3)が、両端で脚片(2)に連結されているため、弾性変形する際の抵抗力は大きく十分なクリック感を得ることができる。しかし、同文献2のクリップは、抜け止め片(3)が両端で脚片(2)に連結されているゆえに、固定部材に相当する係止片(Sa)からの動きが、抜け止め片(3)を介して脚片(2)に伝わりやすく、脚片(2)と板状の取付面(P)のクリップ装着孔(Pa)との間の係合状態に悪影響(例えば、装着部品への不測の外力により係合状態が解除される)を及ぼすおそれがあった。 On the other hand, in the clip disclosed in Patent Document 2, as shown in FIG. 1 of the same document, the retaining piece (3) corresponding to the elastic piece is connected to the leg piece (2) at both ends. The resistance force when elastically deforming is large and a sufficient click feeling can be obtained. However, since the clip of the literature 2 has the retaining piece (3) connected to the leg piece (2) at both ends, the movement from the locking piece (Sa) corresponding to the fixing member does not cause the retaining piece ( 3) is easily transmitted to the leg piece (2) via 3), and adversely affects the engagement state between the leg piece (2) and the clip mounting hole (Pa) of the plate-like mounting surface (P) (for example, to the mounting part). The unexpected engagement force may cause the engagement state to be released).
さらに、特許文献1のクリップにあっては、クリップに差し込まれた固定部材(200)の上下端部が、弾性片(15)よりも剛性の高い基体(A)に形成した舌片(21)と凹所(23)とで支持されるため、固定部材(200)とクリップとの間の剛性が高い。そのため、例えば、被固定部材の取付け穴(101)に対して、固定部材(200)が斜め方向から差し込まれようとした場合(以下、「斜め挿入」ということもある)、クリップを円滑に取付け穴(101)へ差し込むことができず、ひいては取付け不良を引き起こすおそれがあった。
被固定部材(100)に対しては、多数の固定部材(200)およびクリップを各所で係合させることになるが、それら各所間の寸法誤差や被固定部材(100)の変形などから、いくつかの固定部材(200)およびクリップについては、やや強引に斜め挿入する必要の生じることもある。
A number of fixing members (200) and clips are engaged with the fixed member (100) at various places. The fixing member (200) and the clip may need to be inserted slightly obliquely.
本発明は、このような実情に鑑みてなされたもので、クリップを固定部材に取り付ける際に明瞭なクリック感が得られ、クリップと固定部材との間の係合状態をこのクリック感により容易に判断できるクリップの提供を第1の目的とする。
また、本発明は、固定部材からの動きが脚片に伝わることを抑制し、装着対象の嵌め込み孔から脚片が抜け出てしまう不都合を回避できるクリップの提供を第2の目的とする。
さらに、本発明は、装着対象の嵌め込み孔に対し固定部材が斜め挿入される場合にあっても、固定部材に対しクリップが柔軟に姿勢を変更して、嵌め込み孔への差し込みを実現できるクリップの提供を第3の目的とする。
The present invention has been made in view of such a situation, and a clear click feeling can be obtained when the clip is attached to the fixing member, and the engagement state between the clip and the fixing member can be easily achieved by the click feeling. The first object is to provide a clip that can be determined.
A second object of the present invention is to provide a clip that suppresses the movement of the fixing member from being transmitted to the leg piece and can avoid the inconvenience of the leg piece coming out of the fitting hole to be mounted.
Further, the present invention provides a clip that can be inserted into the fitting hole by changing the posture of the clip flexibly with respect to the fixing member even when the fixing member is obliquely inserted into the fitting hole to be mounted. Provision is the third purpose.
上記目的を達成するために、請求項1の発明は、軸対称に設けられた一対の脚片と、これら各脚片の内側で同じく軸対称に設けられた一対の弾性片とを有し、
前記各脚片は、基端が自由端となっていて、中間部の外面に係止部を有し、且つ先端が互いに連結されており、
前記各弾性片は、対称軸を境界として同じ側に位置する前記脚片の内面に基端が連結支持されるとともに、中間部の内面に係止爪を有し、且つ先端が互いに連結されており、
取り付け対象となる固定部材を前記各弾性片の間に挿入し、当該固定部材に形成してある係止孔に前記係止爪を係止した状態にて、当該固定部材に取り付けられ、
更に、装着対象に設けた嵌め込み孔に前記脚片を嵌め込み、当該嵌め込み孔の縁部に前記係止部が係合して、前記固定部材の当該装着対象への装着状態を形成することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention of
Each of the leg pieces has a free end at the base, a locking portion on the outer surface of the intermediate portion, and the tips are connected to each other,
Each elastic piece has a base end connected to and supported by the inner surface of the leg piece located on the same side with the symmetry axis as a boundary, and has a locking claw on the inner surface of the intermediate portion, and the tips are connected to each other. And
A fixing member to be attached is inserted between the elastic pieces, and is attached to the fixing member in a state where the locking claw is locked in a locking hole formed in the fixing member.
Further, the leg piece is fitted into a fitting hole provided in the mounting target, and the engaging portion is engaged with an edge of the fitting hole to form a mounting state of the fixing member to the mounting target. And
請求項2の発明は、請求項1を前提として、前記各弾性片は、当該脚片との間に空隙を有しており、当該空隙は、前記装着対象に設けた嵌め込み孔に前記脚片を嵌め込む過程において、当該脚片が内側へもっとも撓んだ状態にあっても存在するように設定されていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, on the premise of the first aspect, each elastic piece has a gap between the leg piece and the leg piece is inserted into a fitting hole provided in the mounting target. In the process of fitting, the leg piece is set to exist even when it is most bent inward.
請求項3の発明は、前記各弾性片は、基端から屈曲部を経由して、前記対称軸に沿って直線状に延びる延出部が形成されており、屈曲部の幅は延出部の幅より狭くなる様な構成としたことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, each of the elastic pieces is formed with an extending portion extending linearly along the axis of symmetry from the base end via the bent portion, and the width of the bent portion is the extended portion. It is characterized by being configured to be narrower than the width of.
請求項4の発明は、請求項3を前提として、前記各弾性片は、前記延出部の先端からさらに挟持部がそれぞれ延出しており、当該各挟持部の間で、前記挿入されてくる固定部材を挟持する構成としたことを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, on the premise of the third aspect, each elastic piece further has a clamping part extending from the tip of the extension part, and the elastic piece is inserted between the clamping parts. The configuration is characterized in that the fixing member is sandwiched.
請求項1の発明によれば、一対の弾性片が先端で互いに連結されているため、各弾性片は片持片でなくなり、変形時に大きな弾性力(抵抗力)を発生する。したがって、固定部材が各弾性片の間に差し込まれた際に、各弾性片には大きな弾性力(抵抗力)が生まれるので、その後に各弾性片の係止爪が固定部材の係止孔に係止されるとき、明瞭なクリック感を得ることができる。 According to the first aspect of the present invention, since the pair of elastic pieces are connected to each other at the tip, each elastic piece is not a cantilever piece and generates a large elastic force (resistance force) during deformation. Accordingly, when the fixing member is inserted between the elastic pieces, a large elastic force (resistance force) is generated in each elastic piece. Thereafter, the locking claw of each elastic piece is inserted into the locking hole of the fixing member. When locked, a clear click feeling can be obtained.
加えて、請求項1の発明によれば、固定部材を支える各弾性片が、基端部を除き脚片に連結される部位がないので、固定部材の動きに各弾性片が追従しやすく、固定部材の動きが脚片に伝わることが少ない。よって、装着対象の嵌め込み孔から脚片が抜け出てしまう不都合を回避することが可能となり、またかかる斜め挿入にも無理なく対応可能である。
In addition, according to the invention of
請求項2の発明によれば、装着対象に設けた嵌め込み孔に脚片を嵌め込む過程において、当該脚片が内側へもっとも撓んだ状態にあっても、脚片と弾性片との間に空隙が存在するので、当該脚片の嵌め込み操作を抵抗なく円滑に実行することができる。 According to the second aspect of the present invention, in the process of fitting the leg piece into the fitting hole provided in the mounting target, even when the leg piece is most bent inward, it is between the leg piece and the elastic piece. Since there is a gap, the operation of fitting the leg piece can be performed smoothly without resistance.
請求項3の発明によれば、各弾性片の基端側に位置する屈曲部の幅が直線状に延びる延出部の幅より狭いので、対称軸に対して傾くような方向へ弾力的に撓み変形しやすくなり、装着対象の嵌め込み孔に対し固定部材が斜め挿入される場合にあっても、各弾性片が柔軟に撓み変形して固定部材に対する姿勢を変更する。したがって、各脚片を嵌め込み孔へほぼ軸方向から差し込むことができ、かかる斜め挿入にも無理なくより確実に対応することが可能となる。 According to the invention of claim 3, since the width of the bent portion located on the base end side of each elastic piece is narrower than the width of the extending portion extending linearly, it is elastic in a direction inclined with respect to the symmetry axis. Even when the fixing member is obliquely inserted into the fitting hole to be mounted, each elastic piece flexes and deforms flexibly and changes the posture with respect to the fixing member. Therefore, each leg piece can be inserted into the fitting hole almost from the axial direction, and it becomes possible to cope with such an oblique insertion more reliably without difficulty.
請求項4の発明によれば、各弾性片の先端部分に形成した挟持部が、固定部材の先端部を挟持するので、クリップに係合した固定部材を各弾性片によりしっかりと保持することができる。しかも、各弾性片によって固定部材の先端を保持する場合であっても、挟持部は脚片に連結されていないので、請求項3の発明が奏する斜め挿入への対応も補償される。 According to invention of Claim 4, since the clamping part formed in the front-end | tip part of each elastic piece clamps the front-end | tip part of a fixing member, the fixing member engaged with the clip can be firmly hold | maintained by each elastic piece. it can. Moreover, even when the tip of the fixing member is held by each elastic piece, the holding portion is not connected to the leg piece, so that the response to the oblique insertion according to the invention of claim 3 is also compensated.
以上説明したように、本発明によれば、一対の弾性片が先端で互いに連結されているため、各弾性片は片持片でなくなり、変形時に大きな弾性力(抵抗力)を発生する。したがって、固定部材が各弾性片の間に差し込まれた際に、各弾性片には大きな弾性力(抵抗力)が生まれるので、その後に各弾性片の係止爪が固定部材の係止孔に係止されるとき、明瞭なクリック感を得ることができる。
加えて、固定部材を支える各弾性片が、基端部を除き脚片に連結される部位がないので、固定部材の動きに各弾性片が追従しやすく、固定部材の動きが脚片に伝わることが少ない。よって、装着対象の嵌め込み孔から脚片が抜け出てしまう不都合を回避することが可能となり、またかかる斜め挿入にも無理なく対応可能である。
As described above, according to the present invention, since the pair of elastic pieces are connected to each other at the tip, each elastic piece is not a cantilever piece, and generates a large elastic force (resistance force) during deformation. Accordingly, when the fixing member is inserted between the elastic pieces, a large elastic force (resistance force) is generated in each elastic piece. Thereafter, the locking claw of each elastic piece is inserted into the locking hole of the fixing member. When locked, a clear click feeling can be obtained.
In addition, since each elastic piece supporting the fixing member has no portion connected to the leg piece except for the base end portion, each elastic piece easily follows the movement of the fixing member, and the movement of the fixing member is transmitted to the leg piece. There are few things. Therefore, it is possible to avoid the inconvenience that the leg piece comes out from the fitting hole to be mounted, and it is possible to cope with such oblique insertion without difficulty.
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1乃至図6は、本発明の実施形態に係るクリップの構成を示す図である。
本実施形態のクリップ1は、自動車の車体に形成してある固定部材100に対して取り付けられる。車体に装着する内装用のパネル(装着対象)200は、このクリップ1の取付後に、パネル200の嵌め込み孔201をこのクリップ1付の固定部材100に嵌め込むことで、装着状態を形成する構成となっている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 to 6 are views showing a configuration of a clip according to an embodiment of the present invention.
The
〔クリップの構成について〕
図1は、本実施形態に係るクリップの全体構成を示す斜視図である。
先ず本実施形態のクリップの構成について説明すると、このクリップ1は、可撓性を有する合成樹脂によって一体成形された部材であり、図1に示すように、軸対称に設けられた一対の脚片10、10と、これら各脚片10、10の内側で同じく軸対称に設けられた一対の弾性片16、16とを有している。
[About clip structure]
FIG. 1 is a perspective view showing an overall configuration of a clip according to the present embodiment.
First, the structure of the clip according to the present embodiment will be described. The
図2は、本実施形態に係るクリップの全体構成を示す展開図であり、(a)は上面図、(b)は正面図、(c)は側面図である。
図1及び図2に示すように、クリップ1の各脚片10、10は、基端が自由端となっていて、中間部の外面に係止部14、14を有し、且つ先端が互いに連結されている。クリップ1は、各脚片10、10が先端で連結していることで全体が略U字形状に形成されており、ちょうどこのU字形状の中央部分に直交する仮想線A−Aが対称軸となる。
2A and 2B are development views showing the overall configuration of the clip according to the present embodiment, wherein FIG. 2A is a top view, FIG. 2B is a front view, and FIG. 2C is a side view.
As shown in FIGS. 1 and 2, each
脚片10の基端には、フランジ部11及び突起部12が形成されている。フランジ部11は、脚片10に対して直交するように外側に突き出されており、突起部21は、このフランジ部11と連続して脚片10の反対側(内側)に突き出され、先端部分が下方向に向かって湾曲した形状となっている。本実施形態のクリップは、フランジ部11及び突起部12によって上端面が形成され、この上端面はパネル200の装着状態において上面側に位置し、クリップ1が下方へ抜けることを防止する構成である。
A
また、脚片10は、基端から中間部にかけて、平行に延びる平行部13が形成されている。この平行部13はパネル200の装着状態において嵌め込み孔201内に位置するようになる。したがって、平行部13はパネル200の厚さに対応した寸法長となっており、この平行部13の下方に係止部14が形成されている。係止部14は、脚片10の中間部外側面において、外側に張り出すと共に斜め下方に向けて傾斜した形状であり、脚片10の中で最も肉厚のある部分となっている。この係止部14は、パネル200の装着状態において下面側に位置して、当該パネル200を係止するように機能する。
Further, the
さらに、脚片10は、中間部から先端にかけて、緩やかに傾斜した係止保持片部15が形成されている。クリップ1は、各係止保持片15、15の先端が湾曲して連結していることでU字形状となる。この係止保持片部15は、先端の連結部分から任意の弾性力をもって、脚片10の自由端側(基端)を支持することになる。
Further, the
一方、クリップ1の各弾性片16、16は、対称軸A−Aを境界として同じ側に位置する脚片10の平行部(基端部)13の内面に基端が連結支持されている。各弾性片16、16は、先端が互いに連結されて形成されており、各脚片10、10が形成するU字形状の中空部上に、ちょうど一回り小さいU字形状として配置された状態となっている。
On the other hand, the base ends of the
この弾性片16は、基端から屈曲部17を経由して、対称軸に沿って直線状に延びる延出部18が形成されており、これにより脚片10との間に空隙19が形成されている。弾性片16は、これら屈曲部17および延出部18によって、対称軸A−Aに対して傾く方向へ弾力的に撓み変形する構成である。
The
また、弾性片16は、延出部17の下方位置(弾性片16の中間部)に、内側に向って突き出た係止爪20を有している。この係止爪20は、上面側20aがわずかに曲面となっており、下面側20bがわずかに上方に傾いた平坦面となっている。
The
さらに、弾性片16は、延出部17の先端からさらに挟持部21がそれぞれ延出しており、この挟持部21の先端が湾曲して互いに連結している。クリップ1は、これら各挟持部21、21の間で、挿入されてくる固定部材100の突出部101の先端を挟持する構成としている。
Further, the
〔固定部材の構成について〕
図3は、本実施形態に係るクリップを取り付ける固定部材の構成を示す斜視図である。
次に、本実施形態のクリップ1が取り付けられる固定部材100について説明する。この固定部材100は、合成樹脂からなり、車体に対して一体成形された部材である。図3に示すように、固定部材100は車体部分102の下面所定位置から突出部101を突き出して形成されている。固定部材100の突出部101は上下方向に延在する板状の部材であり、両側端に一対のリブ103、103を備えている。固定部材100はこの突出部101の中心線で軸対称となっており、下面から見るとH形状に形成されている。このように形成してあることで、固定部材100は十分な剛性を有することになり、突出部101等の撓みが規制される。また、突出部101の先端部分にはクリップ1の係止爪20と係合する矩形状の係止孔104が穿設されている。
[Configuration of fixing member]
FIG. 3 is a perspective view showing a configuration of a fixing member to which the clip according to the present embodiment is attached.
Next, the fixing
〔クリップの固定部材への取付けについて〕
図4は、本実施形態に係るクリップを固定部材に取り付ける工程を示す正面断面図である。
次に、車体に形成した固定部材100に本実施形態のクリップ1を取り付ける際の動作について説明する。図4(a)に示すように、クリップ1を固定部材100に取り付ける場合は、脚片16の基端にある突起部12の間に、固定部材100の突出部101の先端が位置するようにして、クリップ1を固定部材100に押し込んでいく。既述したように、脚片16の突起部12は下方向に湾曲しており、突出部101を各突起部12、12の間にガイドすることが容易となっている。またクリップ1は、突起部12の通過後、突起部12のすぐ下にある弾性片16の屈曲部17が突出部101の先端をガイドする。これにより固定部100材の突出部101は、各弾性片16、16の間をスムーズに通過することになる。
[Attaching the clip to the fixing member]
FIG. 4 is a front sectional view showing a process of attaching the clip according to the present embodiment to the fixing member.
Next, the operation | movement at the time of attaching the
さらに、クリップ1を固定部材100に押し込んでいくと、弾性片16の延出部18の間に突出部101が入り込んでいく。なお、弾性片16の延出部18は屈曲部17よりも幅広に形成してあり、突出部101をスムーズにガイドする機能を有している。クリップ1の押し込みよって係止爪20が突出部101の先端に達すると、まず係止爪20の湾曲した上面側20aが突出部101の先端に当接する。これにより突出部101を中心にして弾性片16及び脚片10が拡開するようにガイドされる。このときクリップ1は、一対の弾性片16、16の先端が連結していることで、各弾性片16、16が十分な弾性力をもって軸対称に開くことになる。また弾性片16の拡開後は、係止爪20の側面側20cが突出部101の板面上を摺接していくことになる(図4(b)参照)。
Further, when the
さらに、クリップ1を固定部材100に押し込んでいくと、図4(c)に示すように、係止爪20が突出部101に穿設してある係止孔104に入り込む。これにより拡開していた弾性片16及び脚片10が弾性的に復元し、係止爪20の下面側20bの平坦面が係止孔104の孔縁を係止することになる。クリップ1は、係止爪20が係止孔104を係止した状態とすることで、脱落が防止され、固定部材100に取り付けられた状態となる。
Further, when the
本実施形態のクリップ1は、上記の係止爪20と係止孔104の係合時に、弾性片16が十分な弾性力をもって復元することになり、この復元時にクリック感が生じる。これにより取り付けを実施している作業者にクリック感が伝達され、作業者はクリップ1が固定部材100に取り付けられたか否かが判別できるようになる。よって、クリップ1の取付状態の確認をする必要がなくなり、取付作業の効率化を図ることができる。
In the
また、係止爪20と係止孔104の係合時には、弾性片16の挟持部21が固定部材100の突出部101の先端を挟持した状態とする。このように挟持部21が突出部101の先端を挟持することで、固定部材100の挿入方向を対称軸A−Aの軸線上にガイドできるようになり、これによってクリップ1に対する固定部材100の姿勢を安定的に保つことが可能となる。なお、本実施形態では、挟持部21の他に、特に突起部12によっても突出部101を支持するため、固定部材100の姿勢をより安定的に保つことができる構成となっている。
さらに、本実施形態では、弾性片16の挟持部21を、延出部18よりも肉厚を薄く形成してある。これによって、例えば固定部材100の突出部101の肉厚に製造誤差等があっても、この突出部101の肉厚に合わせて挟持部21が容易に変形することになり、固定部材100の挟持を確実に行うことができる。
Further, when the locking
Furthermore, in this embodiment, the sandwiching
以上のようにして、固定部材100に対するクリップ1の取り付けが完了する。本実施形態のクリップ1は、既述したように、取付時のクリック感を向上させることができ、これによってクリップ1を確実且つ容易に固定部材100に取り付けることができる。したがって車体に複数形成してある固定部材100にクリップ1を取り付ける場合でも、時間をかけずに取り付けることができる。
As described above, the attachment of the
〔パネルの装着について〕
図5は、本実施形態に係るクリップに対してパネルを装着する場合の動作を示す正面断面図である。
固定部材100に取り付けられたクリップ1に対しパネル(装着対象)200を装着する場合は、図5(a)に示すように、パネル200に設けた嵌め込み孔201を固定部材100とともに突出している脚片10に嵌め込む。この状態においてさらにパネル200を押し上げていくと、嵌め込み孔201の孔縁が脚片10の係止保持片部15の側面を摺接して、脚片10を徐々に内側に押圧していく。
[About panel mounting]
FIG. 5 is a front sectional view showing the operation when the panel is mounted on the clip according to the present embodiment.
When the panel (attachment target) 200 is attached to the
図5(b)に示すように、パネル200の嵌め込み孔201が係止部14の頂部に達した位置では脚片10を最も押圧した状態、すなわち脚片10が最も内側へ撓んだ状態となる。しかし本実施形態のクリップは、脚片10と弾性片16の間に空隙19が形成されているため、脚片10が内側にある弾性片16に接触することがない。よって、係止部14が嵌め込み孔201の邪魔となることがなく、嵌め込み孔201を容易に通過させることができる。ここで、内装用のパネル200等を取り付ける場合は、通常車体に取り付けてある複数のクリップ1に対し、各嵌め込み孔201を同時に嵌め込むことが要求されるため大きな力が必要となる。しかし、本実施形態のクリップ1によれば、比較的小さな力で嵌め込むことが可能となる。
As shown in FIG. 5B, at the position where the
パネル200の嵌め込み孔201が係止部14を通過すると、図5(c)に示すように、押圧されていた脚片10が弾性的に拡開して元の状態に復元する。パネル200の嵌め込み孔201は、この脚片10の拡開にともなって平行部13に案内され、これによって係止部14の上面と嵌め込み孔201の孔縁とが係合して、クリップ1とパネル200が装着状態を形成する。
When the
クリップ1とパネル200の装着状態では、弾性片16の基端がパネル200の嵌め込み孔201に当接している脚片10の平行部13内面に連結支持され、さらに弾性片16と脚片10との間に空隙19を有していることで、弾性片16が脚片10と別に動く構成となる。
このためクリップ1は、車体の振動等によって固定部材100が動いた場合でも、平行部13内面に連結支持された弾性片16のみが動き、固定部材100の動きが脚片10に伝わることが少ない。よって、パネル200の嵌め込み孔201から脚片10が抜け出てしまう不都合を回避することが可能となる。
In the mounted state of the
Therefore, in the
図6は、本実施形態に係るクリップに対してパネルを傾いた状態で装着する場合の動作を示す正面断面図である。
図6に示すように、固定部材100に取り付けられたクリップ1に対しパネル200を装着する場合、固定部材1の設置状態に応じて姿勢等がわずかにずれて、パネル200を斜めに傾いた状態で装着しなければならないことがある。
このような場合にあっても、本実施形態のクリップ1は、脚片10の平行部13に連結した弾性片16の屈曲部17および延出部18が、対称軸A−Aに対して傾くような方向へ弾力的に撓み変形する構成となっている。よってパネル200が傾いた状態で装着する場合でも、弾性片16が柔軟に撓み変形して、パネル200の嵌め込み孔201の挿入方向に脚片10のみを相対させることができる。したがって、各脚片10、10を嵌め込み孔201へほぼ軸方向から差し込むことができ、かかる斜め挿入にも無理なくより確実に対応することが可能となる。
FIG. 6 is a front cross-sectional view showing an operation when the panel is mounted in a tilted state with respect to the clip according to the present embodiment.
As shown in FIG. 6, when the
Even in such a case, in the
以上のように、本実施形態のクリップ1によれば、パネル200に対して良好な装着環境を提供することができる。なお、本発明のクリップ1は、上述した構成に限定されるものではなく、種々の変形例や応用例をもって構成することもできる。
例えば、本実施形態ではクリップ1の弾性片16の基端が平行部13の内面に連結支持される構成としたが、この構成の他に、クリップ1の突起部12を廃してこの突起部12の位置に弾性片16の基端を連結支持する構成としてもよい。このように構成した場合、弾性片16をさらに長くして、いっそう撓み変形しやすくすることも可能である。
As described above, according to the
For example, in the present embodiment, the base end of the
1:クリップ、
10:脚片、11:フランジ部、12:突起部、13:平行部、14:係止部、15:係止保持片部、16:弾性片、17:屈曲部、18:延出部、19:空隙、
20:係止爪、20a:上面側、20b:下面側、20c:側面側、21:挟持部、
100:固定部材、101:突出部、102:車体部分、103:リブ、104:係止孔、
200:パネル(装着対象)、201:嵌め込み孔
1: clip,
10: Leg piece, 11: Flange part, 12: Projection part, 13: Parallel part, 14: Locking part, 15: Locking holding piece part, 16: Elastic piece, 17: Bending part, 18: Extension part, 19: void,
20: locking claw, 20a: upper surface side, 20b: lower surface side, 20c: side surface side, 21: clamping part,
100: fixing member, 101: protrusion, 102: body part, 103: rib, 104: locking hole,
200: Panel (target for mounting), 201: Insertion hole
Claims (3)
前記各脚片は、基端が自由端となっていて、中間部の外面に係止部を有し、且つ先端が互いに連結されており、
前記各弾性片は、対称軸を境界として同じ側に位置する前記脚片の内面に基端が連結支持されるとともに、中間部の内面に係止爪を有し、且つ先端が互いに連結されており、
取り付け対象となる固定部材を前記各弾性片の間に挿入し、当該固定部材に形成してある係止孔に前記係止爪を係止した状態にて、当該固定部材に取り付けられ、
更に、装着対象に設けた嵌め込み孔に前記脚片を嵌め込み、当該嵌め込み孔の縁部に前記係止部が係合して、前記固定部材の当該装着対象への装着状態を形成する構成であり、
且つ、前記各弾性片は、当該脚片との間において基端部を除いた部分全体に空隙を有しており、当該空隙は、前記装着対象に設けた嵌め込み孔に前記脚片を嵌め込む過程において、当該脚片が内側へもっとも撓んだ状態にあっても存在するように設定されていることを特徴とする請求項1のクリップ。 A pair of leg pieces provided symmetrically about the axis, and a pair of elastic pieces provided symmetrically about the axis inside each leg piece,
Each of the leg pieces has a free end at the base, a locking portion on the outer surface of the intermediate portion, and the tips are connected to each other,
Each elastic piece has a base end connected to and supported by the inner surface of the leg piece located on the same side with the symmetry axis as a boundary, and has a locking claw on the inner surface of the intermediate portion, and the tips are connected to each other. And
A fixing member to be attached is inserted between the elastic pieces, and is attached to the fixing member in a state where the locking claw is locked in a locking hole formed in the fixing member.
Further, the leg piece is fitted into a fitting hole provided in the mounting target, and the locking portion is engaged with an edge of the fitting hole to form a mounting state of the fixing member to the mounting target. ,
And each said elastic piece has a space | gap in the whole part except the base end part between the said leg pieces, The said space | gap fits the said leg piece in the fitting hole provided in the said mounting object. The clip according to claim 1, wherein the leg piece is set so as to exist even when the leg piece is most bent inward in the process.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008129611A JP5085427B2 (en) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | clip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008129611A JP5085427B2 (en) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | clip |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009275869A JP2009275869A (en) | 2009-11-26 |
JP5085427B2 true JP5085427B2 (en) | 2012-11-28 |
Family
ID=41441484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008129611A Expired - Fee Related JP5085427B2 (en) | 2008-05-16 | 2008-05-16 | clip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5085427B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101094558B1 (en) | 2009-08-12 | 2011-12-19 | 주식회사 니프코코리아 | a plastic clip |
US20150211565A1 (en) * | 2014-01-27 | 2015-07-30 | Newfrey Llc | Plastic u-base fastener with noise control feature |
JP6917298B2 (en) | 2017-12-27 | 2021-08-11 | 大和化成工業株式会社 | clip |
CN110878784A (en) * | 2018-09-05 | 2020-03-13 | 伊利诺斯工具制品有限公司 | Fastening clip |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2995329B1 (en) * | 1999-01-12 | 1999-12-27 | 河村化工株式会社 | Fitting clip |
JP4375877B2 (en) * | 2000-04-05 | 2009-12-02 | 株式会社ニフコ | clip |
JP3842530B2 (en) * | 2000-07-19 | 2006-11-08 | 株式会社ニフコ | Goods holder |
JP4190409B2 (en) * | 2003-12-26 | 2008-12-03 | 株式会社パイオラックス | clip |
JP4920292B2 (en) * | 2006-04-19 | 2012-04-18 | 株式会社ニフコ | Article fixture |
-
2008
- 2008-05-16 JP JP2008129611A patent/JP5085427B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009275869A (en) | 2009-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5179663B2 (en) | Assembly structure of clip and mounting member | |
JP5027919B2 (en) | clip | |
JP5081980B2 (en) | Assembly structure of clip and mounting member | |
JP5031904B2 (en) | Fixing tool for fixing the mounting member to the support member, and fixing device including the fixing tool | |
JP3684304B2 (en) | Locking hook | |
KR20080004379A (en) | Clip | |
GB2464243A (en) | Fixation device, structure for fixing member, method for fixing member, and method of releasing fixation effected by fixation device | |
JP2010014217A (en) | Two-member assembling structure | |
JP5085427B2 (en) | clip | |
JP6722501B2 (en) | Resin cover and vehicle seat equipped with resin cover | |
JP2007234335A (en) | Fixing member and assembly structure of fixing member | |
JP5107283B2 (en) | clip | |
JP5225244B2 (en) | Clip and wire harness with clip | |
JP6002327B2 (en) | Reinforcing leaf spring for plastic clips | |
JP2008224003A (en) | Clamp structure and vehicle body structure | |
JP2011089590A (en) | Fixture | |
JP4970304B2 (en) | Two-part assembly structure | |
JP3022813B2 (en) | Snap mounting structure | |
WO2017199842A1 (en) | Clip | |
JP5307936B2 (en) | Mounting member mounting structure | |
JP2008223918A (en) | Anchor | |
JP2008190705A (en) | Clamp | |
JP2006242286A (en) | Clip | |
JP2020193644A (en) | Member attachment structure | |
JP4950674B2 (en) | clip |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120830 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5085427 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150914 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |