JP5081696B2 - Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program - Google Patents
Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP5081696B2 JP5081696B2 JP2008093758A JP2008093758A JP5081696B2 JP 5081696 B2 JP5081696 B2 JP 5081696B2 JP 2008093758 A JP2008093758 A JP 2008093758A JP 2008093758 A JP2008093758 A JP 2008093758A JP 5081696 B2 JP5081696 B2 JP 5081696B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- authentication
- user
- server
- request
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 218
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 189
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 117
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 14
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 24
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 13
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000036541 health Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、行うべき処理群の中に多くの時間を要する処理がある場合にも処理群全体を効率よく実行するために好適な情報処理システム、認証サーバ、サービス提供サーバ、認証方法、サービス提供方法、及び、プログラムに関する。 The present invention provides an information processing system, an authentication server, a service providing server, an authentication method, and a service provision suitable for efficiently executing the entire processing group even when the processing group to be performed includes a process that requires a lot of time. The present invention relates to a method and a program.
近年、情報漏洩や不正利用を防止するために、ICチップを搭載したカードが普及している。特許文献1には、例えば銀行のATM(Automated Teller Machine)や窓口等で手続を行う際、ICチップを搭載した運転免許証などの外部の機関が発行する身分証明書を用いて認証者(サーバ)が認証し、本人であるかを確認しつつサービスを提供するシステムが開示されている。
例えば、サービス提供側のシステムは、ICカード等を用いたユーザ認証処理、入出金額の入力を受け付ける処理、振込先や振込元の入力を受け付ける処理、振り込みを実行する処理など、複数の処理のまとまり(以下「処理群」と呼ぶ。)を実行することによって、ユーザにサービスを提供する。
For example, a system on the service providing side is a group of a plurality of processes such as a user authentication process using an IC card, a process for accepting input of a deposit / withdrawal amount, a process for accepting input of a transfer destination and transfer source, and a process of executing a transfer. (Hereinafter referred to as “processing group”) to provide a service to the user.
ところで、ユーザを認証する処理など、サーバへの特定の処理の要求が集中すると、要求された処理の負荷が大きくなり、要求された処理ばかりか、処理群全体が完了するまでに多くの時間を要してしまうことがある。例えば、ユーザ認証処理を含む一連の処理群を実行する場合において、ユーザ認証処理に多くの時間を要すると、認証結果を受け取るまでの間、ユーザ認証処理が終わるまで処理群全体が待ち状態となり、結果的にシステムのレスポンスが悪くなったり、タイムアウトにより認証要求そのものが失敗したりしてしまう可能性がある。このように、行うべき処理群の中に多くの時間を要する処理があると、処理群全体のレスポンスが低下してしまう恐れがあるという問題があった。 By the way, if requests for specific processes such as the process of authenticating users are concentrated, the load of the requested process increases, and not only the requested process but also much time is required until the entire process group is completed. It may be necessary. For example, in the case of executing a series of processing groups including user authentication processing, if a long time is required for user authentication processing, the entire processing group is in a waiting state until the user authentication processing is completed until the authentication result is received, As a result, there is a possibility that the response of the system becomes worse, or the authentication request itself fails due to a timeout. As described above, there is a problem that if there is a process that requires a lot of time in the process group to be performed, the response of the entire process group may be lowered.
本発明はこのような課題を解決するものであり、行うべき処理群の中に多くの時間を要する処理がある場合にも処理群全体を効率よく実行するために好適な情報処理システム、認証サーバ、サービス提供サーバ、認証方法、サービス提供方法、及び、プログラムを提供することを目的とする。 The present invention solves such problems, and an information processing system and an authentication server suitable for efficiently executing the entire processing group even when there are processes that require a lot of time in the processing group to be performed An object is to provide a service providing server, an authentication method, a service providing method, and a program.
上記目的を達成するため、本発明の第1の観点に係る情報処理システムは、
ユーザ端末と、ユーザにサービスを提供するための複数の処理を実行するサービス提供サーバと、当該ユーザを認証する認証サーバとを有する情報処理システムにおいて、
前記ユーザ端末は、
当該ユーザを認証するための認証用データを取得する取得部と、
当該ユーザからの指示に基づいて、前記サービス提供サーバに当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、前記取得された認証用データと、を前記サービス提供サーバに送信する開始要求送信部と、
を備え、
前記サービス提供サーバは、
当該複数の処理のそれぞれについて、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要か否かを示す情報を記憶する認証要否情報記憶部と、
前記ユーザ端末から当該開始要求と当該認証用データを受信する開始要求受信部と、
前記受信した開始要求が示す当該複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部と、
を備え、
前記認証サーバは、
当該ユーザを認証するためのユーザ情報を予め記憶するユーザ情報記憶部と、
前記サービス提供サーバから当該認証要求と当該認証用データとを受信する認証要求受信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部と、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部と、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部と、
を備え、
前記サービス提供サーバは、更に、
当該推定時間を前記認証サーバから受信する推定時間受信部と、
当該認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部と、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから、当該認証結果を受信するまで、当該処理群に含まれる処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an information processing system according to the first aspect of the present invention provides:
In an information processing system having a user terminal, a service providing server that executes a plurality of processes for providing a service to the user, and an authentication server that authenticates the user,
The user terminal is
An acquisition unit for acquiring authentication data for authenticating the user;
Based on an instruction from the user, a start request transmitting unit that transmits the request for starting the plurality of processes to the service providing server and the acquired authentication data, to the service providing server,
With
The service providing server includes:
For each of the plurality of processes, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not authentication of the user by the authentication server is necessary;
A start request receiving unit that receives the start request and the authentication data from the user terminal;
An authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user when the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server; An authentication request transmission unit that transmits the received authentication data to the authentication server;
With
The authentication server is
A user information storage unit that stores user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiver that receives the authentication request and the authentication data from the service providing server;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from receiving the authentication request to ending the authentication of the user;
An estimated time transmitter for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
An authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit when the authentication request receiving unit receives the authentication request;
An authentication result transmission unit that transmits an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
With
The service providing server further includes:
An estimated time receiving unit for receiving the estimated time from the authentication server;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server among the processing included in the processing group,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing unit for providing the user with the service;
It is characterized by providing.
前記取得部は、当該認証用データとして、IC(Integrated Circuit)カードに予め記憶された個人情報を取得してもよい。
そして、前記認証部は、前記ユーザ端末から前記サービス提供サーバを介して送信された当該認証用データを用いて認証してもよい。
The acquisition unit may acquire personal information stored in advance in an IC (Integrated Circuit) card as the authentication data.
The authentication unit may authenticate using the authentication data transmitted from the user terminal via the service providing server.
前記認証要求送信部は、前記ICカードの種類を示す情報を含む当該認証要求を前記認証サーバに送信してもよい。
また、前記認証サーバは、前記ICカードの種類に対応付けて、過去に当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかった時間を記憶する処理時間記憶部を更に備えることができる。
そして、前記推定部は、前記認証要求受信部が受信した認証要求が示す前記ICカードの種類に対応付けられた時間に基づいて、当該推定時間を推定してもよい。
The authentication request transmission unit may transmit the authentication request including information indicating the type of the IC card to the authentication server.
In addition, the authentication server further includes a processing time storage unit that stores the time taken from the reception of the authentication request in the past to the end of the authentication of the user in association with the type of the IC card. Can do.
The estimation unit may estimate the estimation time based on a time associated with the type of the IC card indicated by the authentication request received by the authentication request reception unit.
前記認証部は、当該ユーザを認証する処理を開始してから終了するまでにかかった時間を用いて、前記処理時間記憶部に記憶されている時間のうち前記ICカードの種類に対応する時間を更新してもよい。 The authentication unit uses a time taken from the start to the end of the process of authenticating the user to calculate a time corresponding to the type of the IC card among the times stored in the processing time storage unit. It may be updated.
前記認証サーバは、前記認証部による認証結果を記憶する認証結果記憶部を更に備えることができる。
また、前記認証結果受信部は、当該推定時間が所定値以上の場合、前記推定時間受信部が当該推定時間を受信してから当該推定時間が経過した後、当該認証結果を送信するよう前記認証サーバに要求し、当該認証結果を前記認証サーバから受信してもよい。
The authentication server may further include an authentication result storage unit that stores an authentication result by the authentication unit.
Further, when the estimated time is greater than or equal to a predetermined value, the authentication result receiving unit transmits the authentication result after the estimated time has elapsed since the estimated time receiving unit received the estimated time. A request may be made to the server, and the authentication result may be received from the authentication server.
上記目的を達成するため、本発明の第2の観点に係る認証サーバは、
ユーザを認証するためのユーザ情報を予め記憶するユーザ情報記憶部と、
当該ユーザにサービスを提供するサービス提供サーバから、当該ユーザを認証する旨の認証要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを受信する認証要求受信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部と、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部と、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an authentication server according to the second aspect of the present invention provides:
A user information storage unit that stores user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiving unit that receives an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides services to the user;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from receiving the authentication request to ending the authentication of the user;
An estimated time transmitter for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
An authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit when the authentication request receiving unit receives the authentication request;
An authentication result transmission unit that transmits an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
It is characterized by providing.
上記目的を達成するため、本発明の第3の観点に係るサービス提供サーバは、
ユーザにサービスを提供するための複数の処理のそれぞれについて、当該ユーザを認証する認証サーバによる当該ユーザの認証が必要か否かを示す情報を記憶する認証要否情報記憶部と、
当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを、当該ユーザが使用するユーザ端末から受信する開始要求受信部と、
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部と、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信部と、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部と、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部と、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a service providing server according to the third aspect of the present invention provides:
For each of a plurality of processes for providing a service to a user, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not the user needs to be authenticated by an authentication server that authenticates the user;
A start request receiving unit for receiving a start request to start the plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
If the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmitter for transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving unit that receives from the authentication server an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing unit for providing the user with the service;
It is characterized by providing.
上記目的を達成するため、本発明の第4の観点に係る認証方法は、
ユーザにサービスを提供するサービス提供サーバから、当該ユーザを認証する旨の認証要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを受信する認証要求受信ステップと、
前記認証要求受信ステップが当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定ステップと、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信ステップと、
前記認証要求受信ステップが当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと当該ユーザを認証するための予めメモリに記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証ステップと、
前記認証ステップによる認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信ステップと、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an authentication method according to the fourth aspect of the present invention includes:
An authentication request receiving step of receiving an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides a service to the user;
When the authentication request receiving step receives the authentication request, an estimation step for estimating a time taken from the reception of the authentication request to the end of the authentication of the user;
An estimated time transmitting step of transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
When the authentication request receiving step receives the authentication request, an authentication step for authenticating the user based on the authentication data and user information stored in advance in memory for authenticating the user;
An authentication result transmission step of transmitting an authentication result of the authentication step to the service providing server;
It is characterized by providing.
上記目的を達成するため、本発明の第5の観点に係るサービス提供方法は、
複数の処理を開始する旨の開始要求と、ユーザを認証するための認証用データとを、当該ユーザが使用するユーザ端末から受信する開始要求受信ステップと、
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信ステップと、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信ステップと、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信ステップと、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供ステップと、
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a service providing method according to the fifth aspect of the present invention includes:
A start request receiving step for receiving a start request for starting a plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
When a plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by an authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmission step of transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving step for receiving, from the authentication server, an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving step of receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing step of providing the user with the service;
It is characterized by providing.
上記目的を達成するため、本発明の第6の観点に係るプログラムは、コンピュータを、
ユーザを認証するためのユーザ情報を予め記憶するユーザ情報記憶部、
当該ユーザにサービスを提供するサービス提供サーバから、当該ユーザを認証する旨の認証要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを受信する認証要求受信部、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部、
として機能させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a sixth aspect of the present invention provides a computer,
A user information storage unit for storing user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiving unit that receives an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides services to the user;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from the reception of the authentication request to the end of the user authentication,
An estimated time transmitting unit for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit,
An authentication result transmission unit for transmitting an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
It is made to function as.
上記目的を達成するため、本発明の第7の観点に係るプログラムは、コンピュータを、
ユーザにサービスを提供するための複数の処理のそれぞれについて、当該ユーザを認証する認証サーバによる当該ユーザの認証が必要か否かを示す情報を記憶する認証要否情報記憶部、
当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを、当該ユーザが使用するユーザ端末から受信する開始要求受信部、
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信部、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部、
として機能させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a program according to a seventh aspect of the present invention provides a computer,
For each of a plurality of processes for providing a service to a user, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not the user needs to be authenticated by an authentication server that authenticates the user,
A start request receiving unit that receives a start request to start the plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
If the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmitter for transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving unit that receives from the authentication server an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result, execute processing that requires authentication of the user by the authentication server;
A service providing unit that provides the user with the service,
It is made to function as.
本発明によれば、行うべき処理群の中に多くの時間を要する処理がある場合にも処理群全体を効率よく実行することができる。 According to the present invention, the entire processing group can be efficiently executed even when the processing group to be performed includes a process that requires a lot of time.
(実施形態)
本発明の実施形態を説明する。本実施形態では、情報処理システム100として、インターネットを介した銀行のオンラインシステム(いわゆるインターネットバンキングシステム)を例にとって本発明を説明する。すなわち、サービス提供サーバ120は、インターネットバンキングサービスをユーザに提供する処理を実行するサーバである。ただし、本発明はインターネットバンキングサービスに限られず任意のサービスを提供するシステムに適用可能である。
(Embodiment)
An embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, the present invention will be described by taking a bank online system (so-called Internet banking system) via the Internet as an example of the
図1は、本実施形態に係る情報処理システム100の構成を示す図である。情報処理システム100は、ユーザが操作する1つ以上のユーザ端末110(本図では110−1、110−2、110−i等と記載)と、ユーザにサービスを提供する1つ以上のサービス提供サーバ120(本図では120−1、120−2、120−j等と記載)と、ユーザを認証する認証サーバ130と、を備える。
FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an
サービス提供サーバ120は、ユーザに所定のサービスを提供する機関が設置したサーバである。例えばサービス提供サーバ120には、銀行が設置するインターネットバンキングサービス用のサーバ、行政機関が設置する行政サービス用のサーバ、病院など医療機関が設置する医療サービス用のサーバなど、様々なサーバがある。
The
認証サーバ130は、各サービス提供サーバ120が提供するサービスにおいて、ユーザが確かに本人であることを確認する処理(以下「ユーザ認証処理」という。)が必要な処理がある場合に、ユーザ認証処理を各サービス提供サーバ120に代わって実行することが可能である。そのため、認証サーバ130は、本人確認代行サーバと呼ばれることもある。認証サーバ130は、サービス提供サーバ120から認証要求を受信し、ユーザ認証処理を行い、認証要求があったサービス提供サーバ120に認証結果を送信する。
In the service provided by each
ユーザ端末110とサービス提供サーバ120は、インターネット、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等の通信ネットワーク140で接続される。サービス提供サーバ120と認証サーバ130は、専用回線等の通信ネットワーク150で接続される。通信ネットワーク150として通信ネットワーク140と同様にインターネット、LAN、WAN等を用いることも可能である。
The
次に、ユーザ端末110、サービス提供サーバ120、認証サーバ130の各構成の詳細について、図2等を用いて説明する。
Next, details of each configuration of the
まず、ユーザ端末110の構成について説明する。ユーザ端末110は、記憶部111、入力受付部112、通信部113、出力部114、インタフェイス115、制御部116を備える。
First, the configuration of the
記憶部111は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Accsess Memory)、ハードディスク装置などから構成される。記憶部111には、インターネットバンキングシステムのユーザ端末110側の処理を実行するためのプログラムやオペレーティングシステム(OS)等が予め記憶される。また、各処理を実行する際の中間データや結果データ等も記憶する。
The storage unit 111 includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a hard disk device, and the like. The storage unit 111 stores in advance a program, an operating system (OS), and the like for executing processing on the
入力受付部112は、キーボードやマウス等の入力装置から構成され、ユーザからの様々な指示入力を受け付ける。指示入力には、例えば、新規口座の開設を依頼する指示入力、振り込みを依頼する指示入力などがある。 The input receiving unit 112 includes an input device such as a keyboard and a mouse, and receives various instruction inputs from the user. The instruction input includes, for example, an instruction input for requesting establishment of a new account and an instruction input for requesting transfer.
通信部113は、インターネットやLAN等の通信ネットワーク140に接続するためのNIC(Network Interface Card)やモデム等を備える。
The
出力部114は、ディスプレイ等の表示装置や、スピーカ等の出力装置から構成される。ユーザは、表示装置に表示される画面を見ながらユーザ端末110を操作できる。
The
インタフェイス115は、ICカードリーダー・ライター(以下「ICカードR/W」と呼ぶ)を備える。本実施形態では、ユーザ端末110は、ICチップを搭載した運転免許証、健康保険証、社会保障カード、住民基本台帳カード、キャッシュカード、クレジットカード等の各種ICカードに格納された情報を、ICカードR/Wで読み取ることが可能である。ユーザは、情報処理システム100のサービスを利用するために、ユーザとパスワードのチェックのほかに、ICカードを用いて本人確認を行なわなければならない場合がある。
The
制御部116は、CPU(Central Processing Unit)等から構成される。制御部116は、ユーザ端末110全体を制御し、各構成要素と接続され、制御信号やデータをやりとりする。例えば制御部116は、インターネットバンキングシステムのユーザ端末110側の処理を実行するためのプログラムを実行する。
The
ユーザ端末110として、公知のパーソナルコンピュータを用いることができる。
As the
ICカードには、CPUと、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable ROM)あるいはフラッシュメモリ等の不揮発性メモリと、が内蔵されている。ICカードの不揮発性メモリには、例えば口座番号や秘密鍵などの個人情報が格納されている。ICカードのCPUは、不揮発性メモリに格納された口座番号等の情報からハッシュ値を計算し、この計算されたハッシュ値を秘密鍵で暗号化して得られた暗号文を外部に出力することができる。ICカードのCPUは、任意のハッシュ関数を用いることができる。 The IC card contains a CPU and a nonvolatile memory such as an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable ROM) or a flash memory. The non-volatile memory of the IC card stores personal information such as an account number and a secret key. The CPU of the IC card may calculate a hash value from information such as an account number stored in the non-volatile memory, and output the ciphertext obtained by encrypting the calculated hash value with a secret key to the outside. it can. The CPU of the IC card can use an arbitrary hash function.
次に、サービス提供サーバ120の構成について説明する。サービス提供サーバ120は、記憶部121、制御部122、通信部123を備える。
Next, the configuration of the
記憶部121は、ROM、RAM、ハードディスク装置などから構成される。記憶部121には、インターネットバンキングシステムのサービス提供サーバ120側の処理を実行するためのプログラムやOS等が予め記憶される。
The
記憶部121は、図3に示すサービス一覧情報125を格納する。サービス一覧情報125は、処理群ごとに、サービスコードと処理の内容と本人確認の要否とを対応付けた情報である。
The
ここで、処理群とは、複数の異なる処理をグルーピングした、処理のまとまりのことである。例えば、あるユーザの銀行口座を新規に開設する場合、
・(処理1)ユーザの氏名、住所など、必要情報を記入する処理
・(処理2)口座番号を採番する処理
・(処理3)ユーザに許諾・契約内容を説明する処理
・(処理4)ユーザがカードデザインを選択する処理
・(処理5)申し込みを確定する処理
などといった複数の処理を実行する必要がある。つまり、処理1〜5をすべて実行することにより、「新規口座開設」というサービスが完了する。処理1〜5をまとめて処理群と呼ぶ。
Here, the process group is a group of processes obtained by grouping a plurality of different processes. For example, when opening a bank account for a user,
・ (Process 1) Process to fill in necessary information such as user name and address ・ (Process 2) Process to assign account number ・ (Process 3) License to user ・ Process to explain contract contents ・ (Process 4) It is necessary to execute a plurality of processes such as a process for selecting a card design by the user and a process for determining (application 5) an application. That is, the service of “opening a new account” is completed by executing all the processes 1-5.
1つの処理群には少なくとも1つ以上の処理が含まれる。処理群の数、及び、各処理群に含まれる処理の数は任意である。 One process group includes at least one process. The number of processing groups and the number of processes included in each processing group are arbitrary.
サービスコードは、各処理に固有のコードであり、典型的には、文字、数字、記号等を用いて表現される。 The service code is a code unique to each process, and is typically expressed using letters, numbers, symbols, and the like.
また、サービスコードは、処理群に含まれる各処理を実行するときの望ましい実行順を示す。例えばサービスコードの特定の桁に数字を用い、数字の小さい順に処理を実行することが望ましい旨の情報を格納することができる。 The service code indicates a desirable execution order when executing each process included in the process group. For example, it is possible to store information indicating that it is desirable to execute processing in ascending order of numbers by using numbers for specific digits of the service code.
望ましい実行順とは、処理群に含まれる各処理を実行する際の典型的な順番のことであり、必ずしもこの順に各処理を実行しなければならないというわけではない。 The desirable execution order is a typical order when executing the processes included in the processing group, and the processes are not necessarily executed in this order.
例えば図3において、「新規口座開設」というサービスを提供するには、制御部122は、既定の順として、サービスコードA1,A2,A3,A4,A5の順に、処理を実行する。しかし、「口座番号の採番(サービスコードA2)」の処理に時間が長くかかってしまう場合、あるいは、時間が長くかかってしまうことが推測される場合、制御部122は、サービスコードA1の処理の終了後、サービスコードA2の処理をスキップしてサービスコードA3の処理を開始し、サービスコードA3の処理が完了した後にサービスコードA2の処理を開始してもよい。
For example, in FIG. 3, in order to provide the service “open new account”, the
あるいは、制御部122は、サービスコードA1の処理の後、サービスコードA2の処理を開始し、サービスコードA2の処理が完了する前にサービスコードA3の処理を(例えばマルチタスクで)開始してもよい。
Alternatively, the
本人確認の要否は、各々の処理が、ICカードを用いて本人であることを認証サーバ130によって認証する必要がある処理であるか否かを示す情報である。例えば図3の「口座番号の採番(サービスコードA2)」の処理を実行するためには、ICカードを用いて認証する必要がある。一方、「必要情報の記入(サービスコードA1)」の処理を実行するためには、ICカードを用いて認証していなくてもよい。
The necessity of identity verification is information indicating whether each process is a process that requires the
つまり、本人確認が必要な処理を制御部122が実行する場合には、処理を開始する前、あるいは、処理の開始後であって完了する前に、認証サーバ130による認証を行い、正常に本人確認を完了する(ユーザが本人であると認証される)必要がある。
In other words, when the
本実施形態では、ユーザから要求されたサービスを提供する際、まず制御部122は、要求されたサービスを提供するための処理群の中に、認証サーバ130による認証が必要な処理が含まれているか否かを判別する。そして、認証サーバ130による認証が必要な処理が含まれている場合、制御部122は、ユーザにICカードの提示を要求し、ICカードから認証に必要な情報を読み出し、認証サーバ130に認証を要求する。図3のサービスコードA2,A5の2つの処理のように、1つの処理群の中に本人確認が必要な処理が複数存在する場合、ユーザが本人であると一度正常に認証されたセッション又はトランザクションにおいては、再び認証サーバ130に認証処理を要求しないようにしてもよい。
In this embodiment, when providing a service requested by a user, the
また、記憶部121は、それぞれのユーザについて、ユーザ名とパスワードを対応付けて格納する、簡易認証データベース126を記憶する。制御部122は、例えば、ユーザによって入力されたパスワードと、予め登録されたパスワードとが一致するか否かを判断することによって、ICカードを用いない簡易的なユーザ認証処理を実行することができる。
In addition, the
制御部122は、CPU等から構成される。制御部122は、サービス提供サーバ120全体を制御し、各構成要素と接続され、制御信号やデータをやりとりする。例えば、制御部122は、ユーザによって提示されたICカードから読み出した情報をユーザ端末110から受け取り、受け取った情報を認証サーバ130に送信して、ICカードを用いたより詳細なユーザ認証を要求する。また例えば、制御部122は、認証サーバ130から認証結果を受信し、ユーザ端末110に通知する。
The
通信部123は、インターネット等の通信ネットワーク140に接続するためのNICと、専用回線等の通信ネットワーク150に接続するためのNICとを備える。制御部122は、通信部123により通信ネットワーク140を介してユーザ端末110とデータを送受信することができる。また、制御部122は、通信部123により通信ネットワーク150を介して認証サーバ130とデータを送受信することもできる。
The
次に、認証サーバ130の構成について説明する。認証サーバ130は、記憶部131、制御部132、通信部133を備える。
Next, the configuration of the
記憶部131は、ROM、RAM、ハードディスク装置などから構成される。記憶部131には、ユーザ認証処理を実行するためのプログラムやOS等が予め記憶される。
The
記憶部131は、認証データベース135を予め格納する。図4に示すように、認証データベース135には、カード種別と認証強度とを対応付けた情報が格納される。
The
カード種別とは、例えば、運転免許証、健康保険証、社会保障カード、住民基本台帳カード、キャッシュカードなどの種別のことである。 The card type is, for example, a type such as a driver's license, health insurance card, social security card, basic resident register card, or cash card.
認証強度は、いわゆるセキュリティレベルであり、ユーザ認証にあたり、具体的にどのような認証方式により認証するのかを規定する。 The authentication strength is a so-called security level, and defines what authentication method is used for user authentication.
本実施形態では、ユーザ認証方式として、「内部」と「外部」を採用している。制御部132は、ユーザによって提示されたICカードのカード種別と、要求されたサービス(又は処理群又は処理)に応じて予め決められた認証強度とに基づいて、ユーザ認証方式を選択する。
In this embodiment, “internal” and “external” are adopted as user authentication methods. The
ここで、「内部」とは、次に述べるステップA1〜A3の一連の処理によって認証する方式である。
(A1)認証サーバ130の制御部132は、乱数を生成し、サービス提供サーバ120を経由して、生成した乱数をICカードに送信する。ICカードのCPUは、サービス提供サーバ120を経由して、乱数を受信する。
(A2)ICカードのCPUは、受信した乱数を秘密鍵で暗号化し、サービス提供サーバ120を経由して、得られた暗号文を認証サーバ130に送信する。認証サーバ130の制御部132は、サービス提供サーバ120を経由して、暗号文を受信する。
(A3)認証サーバ130の制御部132は、受信した暗号文を公開鍵を用いて復号し、復号して得られたデータと、上記ステップA1で送信した乱数と、を照合する。制御部132は、照合の結果、一致すれば認証成功と判断し、一致しなければ認証失敗と判断する。
Here, “internal” is a method of authenticating by a series of processes of steps A1 to A3 described below.
(A1) The
(A2) The CPU of the IC card encrypts the received random number with the secret key, and transmits the obtained ciphertext to the
(A3) The
あるいは、上記の「内部」の認証方式の変形例として、次のステップB1〜B4のように認証してもよい。
(B1)ICカードのCPUは、ICカード内の不揮発性メモリに格納された情報をハッシュ化し、得られたハッシュ値を、秘密鍵を用いて暗号化し、得られた暗号文を出力する。
(B2)ユーザ端末110の制御部116は、暗号文をICカードR/Wで読み取ってサービス提供サーバ120に送信する。
(B3)サービス提供サーバ120の制御部122は、暗号文を受信して認証サーバ130に送信する。認証サーバ130の制御部132は、暗号文を受信する。
(B4)認証サーバ130の制御部132は、予め記憶部131に記憶した公開鍵で、受信した暗号文を復号し、復号して得られるデータと、後述するユーザ情報データベース136に格納された情報をハッシュ化して得られたハッシュ値と、を照合する。制御部132は、照合の結果、一致すれば認証成功と判断し、一致しなければ認証失敗と判断する。
Or you may authenticate like following step B1-B4 as a modification of said "internal" authentication system.
(B1) The CPU of the IC card hashes the information stored in the nonvolatile memory in the IC card, encrypts the obtained hash value using the secret key, and outputs the obtained ciphertext.
(B2) The
(B3) The
(B4) The
また、「外部」とは、次に述べるステップX1〜X4の一連の処理によって認証する方式である。
(X1)認証サーバ130の制御部132は、サービス提供サーバ120を経由して、外部認証用の公開鍵をICカードに送信する。ICカードのCPUは、サービス提供サーバ120を経由して、公開鍵を受信する。
(X2)ICカードのCPUは、乱数を生成し、サービス提供サーバ120を経由して、生成した乱数を認証サーバ130に送信する。認証サーバ130の制御部132は、サービス提供サーバ120を経由して、乱数を受信する。
(X3)認証サーバ130の制御部132は、受信した乱数を、予め記憶部132に記憶した外部認証用の秘密鍵で暗号化し、サービス提供サーバ120を経由して、得られた暗号文をICカードに送信する。ICカードのCPUは、サービス提供サーバ120を経由して、暗号文を受信する。
(X4)ICカードのCPUは、ステップX3で受信した暗号文を、ステップX1で受信した公開鍵を用いて復号し、復号して得られたデータと、ステップX2で送信した乱数と、を照合する。ICカードのCPUは、照合の結果、一致すれば認証成功と判断し、一致しなければ認証失敗と判断する。
“External” is a method of authenticating by a series of processes in steps X1 to X4 described below.
(X1) The
(X2) The CPU of the IC card generates a random number and transmits the generated random number to the
(X3) The
(X4) The IC card CPU decrypts the ciphertext received at step X3 using the public key received at step X1, and collates the data obtained by decryption with the random number transmitted at step X2. To do. As a result of the collation, the CPU of the IC card determines that the authentication is successful, and if not, determines that the authentication is unsuccessful.
あるいは、上記の「外部」の認証方式を応用して、次のステップY1〜Y4のように認証してもよい。
(Y1)認証サーバ130の制御部132は、ユーザ情報データベース136に格納された情報をハッシュ化し、得られたハッシュ値を記憶部131に予め記憶した公開鍵で暗号化し、暗号文をサービス提供サーバ120に送信する。
(Y2)サービス提供サーバ120の制御部122は、暗号文を受信してユーザ端末110に送信する。ユーザ端末110の制御部116は、暗号文を受信する。
(Y3)ユーザ端末110の制御部116は、暗号文をICカードに送信する。ICカードのCPUは、暗号文を受信する。
(Y4)ICカードのCPUは、予め不揮発性メモリに格納した秘密鍵で、受信した暗号文を復号し、復号して得られるデータと、不揮発性メモリに予め格納された情報をハッシュ化して得られたハッシュ値と、を照合する。照合の結果、一致すればICカードのCPUは認証成功と判断し、一致しなければ認証失敗と判断する。
Or you may authenticate like the following steps Y1-Y4 by applying said "external" authentication system.
(Y1) The
(Y2) The
(Y3) The
(Y4) The IC card CPU decrypts the received ciphertext with the secret key stored in advance in the non-volatile memory, and obtains the data obtained by decrypting the information and the information stored in the non-volatile memory by hashing. The hash value is checked against. As a result of the collation, the CPU of the IC card determines that the authentication is successful if they match, and determines that the authentication fails if they do not match.
なお、上記以外の認証方式を採用することも可能である。また、カード種別と認証強度との対応付けを自由に変更することも可能である。 An authentication method other than the above can also be adopted. It is also possible to freely change the association between the card type and the authentication strength.
記憶部131は、ユーザ情報データベース136を更に格納する。ユーザ情報データベース136は、図5に示すように、各ユーザについて、ユーザごとに固有のユーザID、登録済カードID、氏名、住所等の各項目の情報を対応付けて格納する。
The
記憶部131は、処理時間テーブル137を格納する。処理時間テーブル137は、カード種別ごとに、1回のユーザ認証処理を開始してから終了するまでにかかる時間(実際にかかった時間)を示す情報である。例えば、制御部132は、1回のユーザ認証処理を開始してから終了するまでの経過時間の、所定時間内における平均時間あるいは所定回数分の平均時間を計算して、処理時間テーブル137に格納する。処理時間テーブル137に格納された時間は、新たにユーザ認証処理を開始する際に、ユーザ認証処理を完了するまでにかかる時間を推定するために用いられる。詳細は後述する。
The
制御部132は、あるユーザUSR1の認証を要求され、認証方式として「内部」が指定されている場合、ICカードから送信された暗号文をユーザUSR1の公開鍵で復号して得られたデータと、ユーザ情報データベース136に格納された情報のうちICカードがハッシュ値を計算するために用いた項目のデータ(又はICカードに送信した乱数)をハッシュ化して得られたハッシュ値と、を照合して、認証結果をサービス提供サーバ120に送信する。なお、制御部132は、照合結果をユーザ情報データベース136にログとして格納するようにしてもよい。
When the
また、制御部132は、あるユーザUSR1の認証を要求され、認証方式として「外部」が指定されている場合、ユーザ情報データベース136に格納された情報のうち所定の項目の情報を公開鍵を用いて暗号文を生成して、サービス提供サーバ120に送信する。なお、ICカード側による認証結果をサービス提供サーバ120から受信し、照合結果をユーザ情報データベース136にログとして格納するようにしてもよい。
In addition, when the
制御部132は、CPU等から構成される。制御部132は、認証サーバ130全体を制御し、各構成要素と接続され、制御信号やデータをやりとりする。例えば、制御部132は、サービス提供サーバ120からユーザを認証する旨の要求を受信すると、認証データベース135を参照して認証方式を決定し、決定した認証方式でユーザを認証する。
The
サービス提供サーバ120から送信される情報の内容は、例えば、ユーザ端末110のICカードR/Wにより読み取られたカード識別情報などのICカードの情報や、ユーザによりユーザ端末110に入力されたユーザ名、パスワード、暗証番号、等である。
The content of the information transmitted from the
通信部133は、通信ネットワーク150に接続するためのNICを備える。制御部132は、通信部133により通信ネットワーク150を介してサービス提供サーバ120とデータを送受信することができる。
The
次に、情報処理システム100にて実行されるサービス提供処理の流れについて、図6乃至図8を用いて説明する。以下の説明では、インターネットバンキングサービスにおいて、情報処理システム100が「口座新規開設」のサービスを実行する場合を例にとって説明する。サービス提供サーバ120はユーザにインターネットバンキングサービスを提供し、認証サーバ130はユーザの本人確認を行う処理(ユーザ認証処理)を代行する。
Next, the flow of service providing processing executed in the
まず、ユーザ端末110の制御部116は、サービスの提供を開始する指示入力が入力受付部112により受け付けられたか否かを判別する。サービスの提供を開始する指示入力を受け付けた場合、制御部116は、サービスを開始するようサービス提供サーバ120に要求する(ステップS601)。サービスの提供を開始する指示入力を受け付けていない場合、指示入力があるまで待機する。
First, the
サービス提供サーバ120の制御部122は、要求されたサービスのための処理群に、ユーザ認証処理が必要な処理が含まれているか否か、すなわち要求されたサービスを提供するためにユーザ認証(本人確認)が必要か否かを判別する(ステップS602)。
The
例えば、処理群と処理が図3に示す内容であり、「口座新規開設」のサービスが要求された場合、制御部122は、サービスコードA1乃至A6の処理に対応する本人確認要否を参照する。その結果、処理群にユーザ認証が必要とされている処理(サービスコードA2とA5の2つ)が含まれているため、ユーザ認証が必要であると判別する。
For example, when the processing group and processing are the contents shown in FIG. 3 and the service of “new account opening” is requested, the
ユーザ認証が必要でない場合(ステップS602;NO)、後述のステップS801に進む。一方、ユーザ認証が必要である場合(ステップS602;YES)、制御部122は、サービスの提供にあたりユーザ認証が必要である旨をユーザ端末110に通知する(ステップS603)。
If user authentication is not required (step S602; NO), the process proceeds to step S801 described below. On the other hand, when user authentication is necessary (step S602; YES), the
ユーザ端末110の制御部116は、ユーザ認証が必要である旨の通知を受け取ると、ユーザにICカードの提示と、PIN(Personal Identification Number)、ユーザ名、パスワード等の入力とを求める(ステップS604)。例えば、制御部116は、ユーザにICカードの提示とPIN等の入力とを求める画面を表示する。制御部116は、ICカードR/Wを読み取り可能状態に設定する。また、制御部116は、PIN等の入力を受け付けるユーザインタフェイスを備えた画面を出力部114に表示させ、PIN等の入力を受け付ける。
When receiving the notification that user authentication is required, the
制御部116は、ICカードR/WによりICカードからカード識別情報を読み取る。また、制御部116は、PIN等を取得する(ステップS605)。制御部116は、ユーザがICカードの所有者であるか否かをPINを用いて認証(PIN認証)する。
The
ここで、カード識別情報とは、カードを一意に識別できる情報(例えば運転免許登録番号やクレジットカード番号など)である。ICカードは、サービス(処理群)が終了するまで、ICカードR/Wがデータを読み取れるように固定されたままであることが望ましい。 Here, the card identification information is information (for example, a driver's license registration number or a credit card number) that can uniquely identify a card. It is desirable that the IC card remains fixed so that the IC card R / W can read data until the service (processing group) ends.
制御部116は、取得したカード識別情報、ユーザ名、パスワード等をサービス提供サーバ120に送信する(ステップS606)。制御部116は、所定の暗号化アルゴリズムによって暗号化した上で送信することが望ましい。
The
サービス提供サーバ120の制御部122は、カード識別情報とPIN等を受信する(ステップS607)。制御部122は、ステップS606で用いられた暗号化アルゴリズムに対応する復号アルゴリズムによって復号することができる。
The
制御部122は、受信したユーザ名、パスワード等を用いて、簡易的なユーザ認証を実行する(ステップS608)。例えば、制御部122は、受信したPIN、ユーザ名、パスワードと、簡易認証データベース126に予め格納されているPIN、ユーザ名、パスワードと、を照合することにより、簡易的なユーザ認証を実行する。照合の結果、一致した場合、簡易認証成功と判断してサービス提供処理を続行する。一致しない場合、簡易認証失敗と判断してサービス提供処理を終了する。
The
更に、制御部122は、ICカードを用いたユーザ認証を実行するよう認証サーバ130に要求する(ステップS609)。制御部122は、受信したカード識別情報を認証サーバ130に送信する。
Further, the
認証サーバ130の制御部132は、受信したカード識別情報が、ユーザ情報データベース136の登録済みカードIDに、登録済みとして記録されているか否かを確認する。登録済みでない場合、制御部132は、受信したカード識別情報を登録済みとしてユーザ情報データベース136に格納する。
The
制御部132は、ユーザ認証にかかる時間を推定する(ステップS610)。
The
具体的には、制御部133は、図9に示すような処理時間テーブル137を参照し、受信したカード識別情報に対応するカード種別の平均処理時間を取得する。制御部132は、取得した平均処理時間と、ユーザ認証処理を実行するための待ち行列(キュー)に現在登録されているジョブ数との積を、要求されたユーザ認証にかかる時間として推定する。つまり、計算される推定時間は、待ち行列に登録してから、要求されたユーザ認証処理の順番が回ってきてそのユーザ認証処理を終了するまで、にかかると推定される時間である。
Specifically, the
待ち行列には、例えば図10に示すようなデータが格納される。番号は、待ち行列に登録された順を表す。受付時刻は、待ち行列に登録された時刻である。 For example, data as shown in FIG. 10 is stored in the queue. The number represents the order registered in the queue. The reception time is the time registered in the queue.
図10では、待ち行列を1つだけにしているが、カード種別ごとに待ち行列を定義してもよい。例えば、運転免許証を用いたユーザ認証処理用の待ち行列と、住民基本台帳カードを用いたユーザ認証処理用の待ち行列と、を別々に用意し、運転免許証を用いたユーザ認証処理と、住民基本台帳カードを用いたユーザ認証処理とを平行して実行できるようにしてもよい。 In FIG. 10, there is only one queue, but a queue may be defined for each card type. For example, a user authentication process queue using a driver's license and a user authentication process queue using a basic resident register card are prepared separately, and a user authentication process using a driver's license; The user authentication process using the basic resident register card may be executed in parallel.
制御部132は、ユーザ認証処理にかかる推定時間をサービス提供サーバ120に送信する。また、制御部132は、要求されたユーザ認証を、ユーザ認証処理を実行するための待ち行列に登録する(ステップS611)。待ち行列は、FIFO( First In First Out)のリスト構造で保持される。
The
待ち行列に登録された(キューイングされた)ユーザ認証要求は、処理順が回ってくると直ちに実行される。完了したユーザ認証に対応するジョブは待ち行列から削除される。したがって、待ち行列に登録されているデータ数が少なければ、要求されたユーザのユーザ認証処理はすぐに開始されるし、待ち行列に登録されているデータ数が多ければ、要求を受け取ってから実際に開始するまでに比較的長いタイムラグが発生することもある。 The user authentication request registered (queued) in the queue is executed as soon as the processing order comes around. The job corresponding to the completed user authentication is deleted from the queue. Therefore, if the number of data registered in the queue is small, the user authentication process for the requested user is started immediately, and if the number of data registered in the queue is large, the request is actually received after receiving the request. There may be a relatively long time lag before starting.
サービス提供サーバ120の制御部122は、ユーザ認証処理にかかる推定時間を受信する。制御部122は、要求されたサービスに対応する処理群の中から、ユーザ認証処理を終了していなくても実行可能な処理を選択して優先的に実行する(ステップS612)。つまり、制御部122は、サービス一覧情報125を参照し、本人確認要否が必要ないとされている処理を選択する。例えば図3において、制御部122は、新規口座開設の処理群の中から、サービスコードA1,A3,A4の3つの処理を選択して実行する。
The
このとき、制御部122は、選択した処理を、既定順になるべく近い順に実行することが望ましい。例えば、選択された処理が、サービスコードA1,A3,A4の3つの処理なのであれば、既定順(A1,A2,A3,A4,A5の順)に最も近い順である、A1,A3,A4の順に、各処理を実行する。ただし、制御部122は、任意の順番で各処理を実行してもよい。
At this time, it is desirable that the
また、制御部122は、推定時間が所定値未満であれば、既定順通りに処理群を実行し、所定値以上であれば、ユーザ認証処理を終了していなくても実行可能な処理を選択して優先的に実行するようにしてもよい。
If the estimated time is less than the predetermined value, the
また、制御部122は、推定時間が所定値以上である場合、所定の待機時間が経過してから再びユーザ認証処理を要求し直すようにサービス提供処理に通知するようにしてもよい。この通知を受けたサービス提供処理は、ユーザ認証処理用に認証サーバ130との間に開いたポートが占有され続けることなく、早期にポートを開放できるので、サービス提供サーバ120への負荷を低減することができる。
Further, when the estimated time is equal to or greater than a predetermined value, the
後述するように、認証サーバ130による認証結果は、記憶部131の所定記憶領域に格納される。そこで、推定時間が所定値以上である場合、制御部122は、ユーザ認証処理を要求して認証結果を取得する第1のセッションを終了し、推定時間が経過した後、認証結果を認証サーバ130に問い合わせて取得する第2のセッションを開始し、認証結果を取得するようにしてもよい。なお、第1のセッションが終了した場合にも、認証サーバ130の制御部132は、当該ユーザ認証処理のジョブを待ち行列から削除せず、当該ユーザ認証処理を終了してから削除するものとする。
As will be described later, the authentication result by the
ユーザ端末110の制御部116は、サービス提供サーバ120の制御部122が実行している(サービス提供サーバ120側の)処理に対応する、ユーザ端末110側の処理を実行する(ステップS613)。
The
例えば図3では、「必要情報の記入(サービスコードA1)」は、本人確認が必要ない処理とされている。そこで、サービス提供サーバ120の制御部122は、サービスコードA1の処理を開始する。ユーザ端末110の制御部116は、ICカードから氏名、住所などの情報を読み取り、所定の暗号化アルゴリズムで暗号化した後、サービス提供サーバ120に送信する。サービス提供サーバ120の制御部122は、新規口座開設に必要な情報であってICカードから取得可能な情報を収集する。
For example, in FIG. 3, “input of necessary information (service code A1)” is a process that does not require identity verification. Therefore, the
ところで、認証サーバ130ではユーザ認証処理がキューイングされており、処理順が回ってくると、ステップS612乃至S613と平行して、ユーザ認証処理が開始される。上述のように、認証方式には2種類あるが、ここでは認証方式として「内部」を選択した場合を例にとって説明する。
By the way, user authentication processing is queued in the
制御部132は、ユーザ認証処理を開始し(図7;ステップS701)、サービス提供サーバ120に通知する。
The
サービス提供サーバ120の制御部122は、カード情報の読み取りをユーザ端末110に要求する(ステップS702)。
The
ユーザ端末110の制御部116は、ICカードR/Wを用いて、ICカードのCPUが生成した暗号文を読み取る(ステップS703)。
The
制御部116は、読み取った暗号文をサービス提供サーバ120に送信する。サービス提供サーバ120は、受信した暗号文を認証サーバ130に送信する(ステップS704)。
The
なお、認証サーバ130の制御部132は、ステップS703において、カード識別情報を合わせて取得するようにし、ステップS605で取得したカード識別情報と一致するか否かをチェックすることとする。一致すれば、ステップS705に進み、一致しなければ、新たにカード識別情報を登録済みカードIDに登録した後ステップS705に進む。
In step S703, the
制御部132は、受信した暗号文を所定の復号アルゴリズムで復号し、復号されて得られたデータと、ユーザ情報データベース136に格納された情報から生成したハッシュ値(又は送信した乱数)と、を照合する(ステップS705)。制御部132は、両者が一致する場合には認証成功と判断し、一致しない場合には認証失敗と判断する。
The
制御部132は、認証結果を記憶部131の所定記憶領域(例えばユーザ情報データベース136等)に格納する。
The
制御部132は、ステップS705における認証結果をサービス提供サーバ120に送信する。また、制御部132は、ユーザ認証処理にかかった時間を記憶部131にログ情報として記録する(ステップS706)。制御部132は、ユーザ認証処理にかかった時間を用いて、処理時間テーブル137を更新する。例えば、制御部132は、平均処理時間を再計算し、処理時間テーブル137に格納する。
The
サービス提供サーバ120の制御部122は、認証サーバ130から認証結果を受信する(ステップS707)。
The
なお、上述のように、サービス提供サーバ120の制御部122は、ステップS612で推定時間を受信した時刻から、推定時間が経過した後、認証結果を送信するよう認証サーバ130に要求してもよい。そして、認証サーバ130の制御部132は、当該要求を受信すると、記憶部131の所定記憶領域に格納した認証結果をサービス提供サーバ120に送信し、サービス提供サーバ120の制御部122は、認証サーバ130から認証結果を受信するようにしてもよい。
As described above, the
認証失敗の場合(ステップS708;NO)、制御部122は、認証に失敗した旨をユーザ端末110に通知して、サービス提供処理を終了する。制御部122は、実行していた処理群をロールバックする。ユーザ端末110の制御部116は、サービスの提供を続行できない旨をユーザに通知する。
In the case of authentication failure (step S708; NO), the
あるいは、ステップS701に戻り、ユーザ認証処理を所定回数だけリトライする。待ち行列に登録し直してユーザ認証処理をリトライしてもよい。 Alternatively, the process returns to step S701, and the user authentication process is retried a predetermined number of times. The user authentication process may be retried after re-registering in the queue.
認証成功の場合(ステップS708;YES)、制御部122は、認証に成功した旨をユーザ端末110に通知する。また、制御部122は、ステップS612で選択しなかった処理、すなわち、ユーザ認証処理でユーザ認証に成功しなければ実行できないと定められている処理を実行する(ステップS709)。
When the authentication is successful (step S708; YES), the
このとき、制御部122は、既定順になるべく近い順に処理を実行することが望ましい。例えば、ステップS612で選択された処理がサービスコードA1,A3,A4の3つであり、この順に処理群を進行中であり、認証に成功した旨が通知されたときサービスコードA3の処理を実行中であるならば、サービスコードA3の処理の終了後、サービスコードA4の処理ではなく、サービスコードA2の処理を先に実行する。すなわち、制御部122は、結果的に、A1,A3,A2,A4,A5の順に処理を実行する。ただし、制御部122は、任意の順番で各処理を実行してもよい。
At this time, it is desirable for the
ユーザ端末110の制御部116は、サービス提供サーバ120の制御部122が実行している(サービス提供サーバ120側の)処理に対応する、ユーザ端末110側の処理を実行する(ステップS710)。
The
サービス提供サーバ120の制御部122は、ユーザに要求されたサービスに対応する処理群に含まれるすべての処理を終了したか否かを判別する(ステップS711)。
The
まだ終了していない処理が残っている場合(ステップS711;NO)、制御部122は処理を続行する。すべての処理を終了した場合(ステップS711;YES)、サービスの提供を終了する。
If there is a process that has not been completed yet (step S711; NO), the
以上のように、情報処理システム100は、ユーザ認証処理にかかる時間を推定し、ユーザ認証処理が終わっていなくても提供可能な処理を優先的に実行することにより、処理群全体を効率よく実行できるようになる。例えば、ユーザ認証処理に比較的長い時間を要してしまう時間帯(アクセスが集中して混み合っている時間帯)では、ユーザ認証処理が必要ない処理を先に進め、一方でユーザ認証処理をバックグラウンドで平行して行い、本人確認ができた後に残りの処理を行えるようにする。また、ユーザ認証処理をすぐに終えることができる時間帯(アクセスが少なく空いている時間帯)では、既定順通りに処理を進める。どちらにしても、ユーザは結果的に行うべき手続きを効率の良い順番で行うことができるので、ユーザーフレンドリーなシステム設計が可能になる。また、ユーザの立場から見れば、ユーザ認証処理に時間がかかっていることが容易には分からず粛々と手続きが進んでいるように見えるので、ストレスを感じさせないという効果がある。
As described above, the
本実施形態では、情報処理システム100が提供するサービスとしてインターネットバンキングサービスを想定した。しかし、他のサービスを提供するシステムにも応用可能である。例えば、行政機関が行う行政サービスにおいて、住民票発行などの処理の際に本人確認を行うケースや、病院など医療機関が行う医療サービスにおいて、診療受付の際に本人確認を行うケースなど、様々な分野で本発明を利用できる。
In the present embodiment, an Internet banking service is assumed as a service provided by the
本実施形態では、インターネットバンキングサービスにおけるユーザ認証処理を、サービス提供サーバ120とは異なる認証サーバ130が実行するものとして説明した。すなわち、情報処理システム100全体のうち、多くの時間を要する可能性のある処理(ボトルネックとなる可能性のある処理)として、ユーザ認証処理を想定した。しかし、認証サーバ130を、他の任意の処理を実行する運用サーバに置き換えた実施形態を採用することもできる。
In the present embodiment, the user authentication process in the Internet banking service has been described as being executed by the
例えば、獲得ポイントを決済に利用できるインターネット上のショッピングサイトにおいて、情報処理システム100は、ユーザが商品を購入できるサービスを提供する。ユーザの獲得ポイントや購買履歴等を取得してユーザ端末110のモニターに表示する処理が、比較的多くの時間を要する可能性のある処理であると仮定する。このとき、上述の説明において、認証サーバ130を、ユーザの獲得ポイントや購買履歴等を管理する運用サーバに置き換えた実施形態を採用して、本発明を適用することが可能である。
For example, in a shopping site on the Internet where earned points can be used for settlement, the
つまり、アクセスが少なく空いている時間帯では、既定の処理順として、(処理A)現在の獲得ポイント数を取得して表示する処理、(処理B)商品を選択する処理、(処理C)発送方法を指定する処理、(処理D)決済方法を指定する処理、(処理E)注文の確定処理、を順に実行する。 In other words, in a time zone where access is low and free, as the default processing order, (Processing A) processing for acquiring and displaying the current number of acquired points, (Processing B) processing for selecting a product, and (Processing C) shipping A process for specifying a method, (process D) a process for specifying a settlement method, and (process E) an order confirmation process are executed in order.
一方、アクセスが集中して混み合っている時間帯であって処理Aが重い場合、サービス提供サーバ120は、処理B,Cを優先的に実行し、処理Aのうち現在の獲得ポイント数を取得する処理部分を運用サーバがバックグラウンドで実行する。獲得ポイントの取得後、サービス提供サーバ120は、処理A,処理D,処理Eを実行する。
On the other hand, when the process A is heavy in a time zone where access is concentrated and crowded, the
このように、本発明は、行うべき処理群の中に多くの時間を要する可能性のある処理がある場合に、処理群全体を効率よく実行できるようにするために利用することができる。 As described above, the present invention can be used to efficiently execute the entire processing group when there is a processing that may take a lot of time in the processing group to be performed.
本発明は、上述した実施形態に限定されず、種々の変形及び応用が可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications and applications are possible.
以上説明したように、本発明によれば、行うべき処理群の中に多くの時間を要する処理がある場合にも処理群全体を効率よく実行するために好適な情報処理システム、認証サーバ、サービス提供サーバ、認証方法、サービス提供方法、及び、プログラムを提供することができる。 As described above, according to the present invention, an information processing system, an authentication server, and a service suitable for efficiently executing the entire processing group even when there are processes that require a lot of time in the processing group to be performed. A providing server, an authentication method, a service providing method, and a program can be provided.
100 情報処理システム
110 ユーザ端末
111 記憶部
112 入力受付部
113 通信部
114 出力部
115 インタフェイス
116 制御部
120 サービス提供サーバ
121 記憶部
122 制御部
123 通信部
125 サービス一覧情報
126 簡易認証データベース
130 認証サーバ
131 記憶部
132 制御部
133 通信部
135 認証データベース
136 ユーザ情報データベース
137 処理時間テーブル
140,150 通信ネットワーク
DESCRIPTION OF
Claims (11)
前記ユーザ端末は、
当該ユーザを認証するための認証用データを取得する取得部と、
当該ユーザからの指示に基づいて、前記サービス提供サーバに当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、前記取得された認証用データと、を前記サービス提供サーバに送信する開始要求送信部と、
を備え、
前記サービス提供サーバは、
当該複数の処理のそれぞれについて、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要か否かを示す情報を記憶する認証要否情報記憶部と、
前記ユーザ端末から当該開始要求と当該認証用データを受信する開始要求受信部と、
前記受信した開始要求が示す当該複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部と、
を備え、
前記認証サーバは、
当該ユーザを認証するためのユーザ情報を予め記憶するユーザ情報記憶部と、
前記サービス提供サーバから当該認証要求と当該認証用データとを受信する認証要求受信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部と、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部と、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部と、
を備え、
前記サービス提供サーバは、更に、
当該推定時間を前記認証サーバから受信する推定時間受信部と、
当該認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部と、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから、当該認証結果を受信するまで、当該処理群に含まれる処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部と、
を備えることを特徴とする情報処理システム。 In an information processing system having a user terminal, a service providing server that executes a plurality of processes for providing a service to the user, and an authentication server that authenticates the user,
The user terminal is
An acquisition unit for acquiring authentication data for authenticating the user;
Based on an instruction from the user, a start request transmitting unit that transmits the request for starting the plurality of processes to the service providing server and the acquired authentication data, to the service providing server,
With
The service providing server includes:
For each of the plurality of processes, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not authentication of the user by the authentication server is necessary;
A start request receiving unit that receives the start request and the authentication data from the user terminal;
An authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user when the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server; An authentication request transmission unit that transmits the received authentication data to the authentication server;
With
The authentication server is
A user information storage unit that stores user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiver that receives the authentication request and the authentication data from the service providing server;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from receiving the authentication request to ending the authentication of the user;
An estimated time transmitter for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
An authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit when the authentication request receiving unit receives the authentication request;
An authentication result transmission unit that transmits an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
With
The service providing server further includes:
An estimated time receiving unit for receiving the estimated time from the authentication server;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server among the processing included in the processing group,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing unit for providing the user with the service;
An information processing system comprising:
前記認証部は、前記ユーザ端末から前記サービス提供サーバを介して送信された当該認証用データを用いて認証する、
ことを特徴とする、請求項1に記載の情報処理システム。 The acquisition unit acquires personal information stored in advance in an IC (Integrated Circuit) card as the authentication data,
The authentication unit authenticates using the authentication data transmitted from the user terminal via the service providing server,
The information processing system according to claim 1, wherein:
前記認証サーバは、前記ICカードの種類に対応付けて、過去に当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかった時間を記憶する処理時間記憶部を更に備え、
前記推定部は、前記認証要求受信部が受信した認証要求が示す前記ICカードの種類に対応付けられた時間に基づいて、当該推定時間を推定する、
ことを特徴とする、請求項2に記載の情報処理システム。 The authentication request transmission unit transmits the authentication request including information indicating the type of the IC card to the authentication server,
The authentication server further includes a processing time storage unit that stores the time taken from the reception of the authentication request in the past to the end of the authentication of the user in association with the type of the IC card.
The estimating unit estimates the estimated time based on a time associated with the type of the IC card indicated by the authentication request received by the authentication request receiving unit.
The information processing system according to claim 2, wherein:
ことを特徴とする、請求項3に記載の情報処理システム。 The authentication unit uses a time taken from the start to the end of the process of authenticating the user to calculate a time corresponding to the type of the IC card among the times stored in the processing time storage unit. Update,
The information processing system according to claim 3, wherein:
前記認証結果受信部は、当該推定時間が所定値以上の場合、前記推定時間受信部が当該推定時間を受信してから当該推定時間が経過した後、当該認証結果を送信するよう前記認証サーバに要求し、当該認証結果を前記認証サーバから受信する、
ことを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理システム。 The authentication server further includes an authentication result storage unit that stores an authentication result by the authentication unit,
When the estimated time is greater than or equal to a predetermined value, the authentication result receiving unit transmits the authentication result to the authentication server after the estimated time has elapsed since the estimated time receiving unit received the estimated time. Requesting and receiving the authentication result from the authentication server,
The information processing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the information processing system is characterized in that:
当該ユーザにサービスを提供するサービス提供サーバから、当該ユーザを認証する旨の認証要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを受信する認証要求受信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部と、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部と、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部と、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部と、
を備えることを特徴とする認証サーバ。 A user information storage unit that stores user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiving unit that receives an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides services to the user;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from receiving the authentication request to ending the authentication of the user;
An estimated time transmitter for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
An authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit when the authentication request receiving unit receives the authentication request;
An authentication result transmission unit that transmits an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
An authentication server comprising:
当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを、当該ユーザが使用するユーザ端末から受信する開始要求受信部と、
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部と、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信部と、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部と、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部と、
を備えることを特徴とするサービス提供サーバ。 For each of a plurality of processes for providing a service to a user, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not the user needs to be authenticated by an authentication server that authenticates the user;
A start request receiving unit for receiving a start request to start the plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
If the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmitter for transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving unit that receives from the authentication server an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing unit for providing the user with the service;
A service providing server comprising:
前記認証要求受信ステップが当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定ステップと、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信ステップと、
前記認証要求受信ステップが当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと当該ユーザを認証するための予めメモリに記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証ステップと、
前記認証ステップによる認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信ステップと、
を備えることを特徴とする認証方法。 An authentication request receiving step of receiving an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides a service to the user;
When the authentication request receiving step receives the authentication request, an estimation step for estimating a time taken from the reception of the authentication request to the end of the authentication of the user;
An estimated time transmitting step of transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
When the authentication request receiving step receives the authentication request, an authentication step for authenticating the user based on the authentication data and user information stored in advance in memory for authenticating the user;
An authentication result transmission step of transmitting an authentication result of the authentication step to the service providing server;
An authentication method comprising:
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信ステップと、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信ステップと、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信ステップと、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該ユーザの認証に成功した旨の当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供ステップと、
を備えることを特徴とするサービス提供方法。 A start request receiving step for receiving a start request for starting a plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
When a plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by an authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmission step of transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving step for receiving, from the authentication server, an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving step of receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result indicating that the user has been successfully authenticated, a process that requires authentication of the user by the authentication server is executed.
A service providing step of providing the user with the service;
A service providing method comprising the steps of:
ユーザを認証するためのユーザ情報を予め記憶するユーザ情報記憶部、
当該ユーザにサービスを提供するサービス提供サーバから、当該ユーザを認証する旨の認証要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを受信する認証要求受信部、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる時間を推定する推定部、
前記推定された推定時間を前記サービス提供サーバに送信する推定時間送信部、
前記認証要求受信部が当該認証要求を受信した場合、当該認証用データと前記ユーザ情報記憶部に記憶されたユーザ情報とに基づいて、当該ユーザを認証する認証部、
前記認証部による認証結果を前記サービス提供サーバに送信する認証結果送信部、
として機能させることを特徴とするプログラム。 Computer
A user information storage unit for storing user information for authenticating the user in advance;
An authentication request receiving unit that receives an authentication request for authenticating the user and authentication data for authenticating the user from a service providing server that provides services to the user;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an estimation unit that estimates the time taken from the reception of the authentication request to the end of the user authentication,
An estimated time transmitting unit for transmitting the estimated estimated time to the service providing server;
When the authentication request receiving unit receives the authentication request, an authentication unit that authenticates the user based on the authentication data and the user information stored in the user information storage unit,
An authentication result transmission unit for transmitting an authentication result by the authentication unit to the service providing server;
A program characterized by functioning as
ユーザにサービスを提供するための複数の処理のそれぞれについて、当該ユーザを認証する認証サーバによる当該ユーザの認証が必要か否かを示す情報を記憶する認証要否情報記憶部、
当該複数の処理を開始する旨の開始要求と、当該ユーザを認証するための認証用データとを、当該ユーザが使用するユーザ端末から受信する開始要求受信部、
前記受信した開始要求が示す複数の処理の中に、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理が含まれている場合、前記認証サーバに当該ユーザの認証を要求する旨の認証要求と、前記受信した認証用データと、を前記認証サーバに送信する認証要求送信部、
前記認証サーバが当該認証要求を受信してから当該ユーザの認証を終了するまでにかかる推定時間を、前記認証サーバから受信する推定時間受信部、
当該ユーザの認証結果を前記認証サーバから受信する認証結果受信部、
前記推定時間受信部が当該推定時間を受信した場合、
(a)当該開始要求を受信してから当該認証結果を受信するまで、当該複数の処理のうち前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要でない処理を優先して実行し、
(b)当該認証結果を受信した後、前記認証サーバによる当該ユーザの認証が必要な処理を実行する、
ことによって、当該ユーザに当該サービスを提供するサービス提供部、
として機能させることを特徴とするプログラム。 Computer
For each of a plurality of processes for providing a service to a user, an authentication necessity information storage unit that stores information indicating whether or not the user needs to be authenticated by an authentication server that authenticates the user,
A start request receiving unit that receives a start request to start the plurality of processes and authentication data for authenticating the user from a user terminal used by the user;
If the plurality of processes indicated by the received start request includes a process that requires authentication of the user by the authentication server, an authentication request for requesting the authentication server to authenticate the user; An authentication request transmitter for transmitting the received authentication data to the authentication server;
An estimated time receiving unit that receives from the authentication server an estimated time taken from the authentication server receiving the authentication request to ending the user authentication;
An authentication result receiving unit for receiving the authentication result of the user from the authentication server;
When the estimated time receiving unit receives the estimated time,
(A) From the reception of the start request to the reception of the authentication result, priority is given to processing that does not require authentication of the user by the authentication server,
(B) After receiving the authentication result, execute processing that requires authentication of the user by the authentication server;
A service providing unit that provides the user with the service,
A program characterized by functioning as
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093758A JP5081696B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008093758A JP5081696B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009245365A JP2009245365A (en) | 2009-10-22 |
JP5081696B2 true JP5081696B2 (en) | 2012-11-28 |
Family
ID=41307139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008093758A Expired - Fee Related JP5081696B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5081696B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011164803A (en) * | 2010-02-06 | 2011-08-25 | Oki Electric Industry Co Ltd | Business form processing system |
JP6346438B2 (en) * | 2013-12-27 | 2018-06-20 | キヤノン株式会社 | Electronic device, control method therefor, program, and storage medium |
JP6451947B2 (en) * | 2015-03-26 | 2019-01-16 | 大日本印刷株式会社 | Remote authentication system |
JP6750299B2 (en) * | 2015-10-13 | 2020-09-02 | 富士電機株式会社 | Information processing system |
JP7202688B2 (en) * | 2018-06-15 | 2023-01-12 | Capy株式会社 | Authentication system, authentication method, application providing device, authentication device, and authentication program |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0492967A (en) * | 1990-08-06 | 1992-03-25 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Retrieval processing method for similar knowledge |
JP3673934B2 (en) * | 1998-09-29 | 2005-07-20 | 沖電気工業株式会社 | How to calculate and display the remaining processing time of customer terminals |
JP2002297900A (en) * | 2001-03-30 | 2002-10-11 | Ibm Japan Ltd | Control system for reception by businesses, user side terminal device, reception side terminal device, management server queue monitoring device, method of allocating reception side terminals, and storage medium |
JP4497875B2 (en) * | 2003-09-19 | 2010-07-07 | 株式会社三菱東京Ufj銀行 | Financial transaction support apparatus and program |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008093758A patent/JP5081696B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2009245365A (en) | 2009-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220255741A1 (en) | Secure remote token release with online authentication | |
US8799666B2 (en) | Secure user authentication using biometric information | |
JP4966765B2 (en) | Biometric authentication system | |
EP2343677A1 (en) | Monitoring secure financial transactions | |
JP5276346B2 (en) | Authentication server, authentication method, and program thereof | |
JP6192082B1 (en) | Biometric data registration system and settlement system | |
JP6134371B1 (en) | User information management apparatus, user information management method, and user information management program | |
US20150206147A1 (en) | Dynamic Security Code | |
AU2011207602A1 (en) | Verification mechanism | |
JP5081696B2 (en) | Information processing system, authentication server, service providing server, authentication method, service providing method, and program | |
US8874912B2 (en) | Systems and methods for securely transferring personal identifiers | |
CN105809427B (en) | High-security mobile payment system and method | |
JP2012118833A (en) | Access control method | |
JP2021043675A (en) | Control method, control program, information processing device, and information processing system | |
WO2015138976A2 (en) | Dynamic security code | |
JP2005065035A (en) | Substitute person authentication system using ic card | |
JP2002229956A (en) | Biometrics certification system, biometrics certification autority, service provision server, biometrics certification method and program, and service provision method and program | |
JP6863585B2 (en) | Payment system | |
JP5018137B2 (en) | IC card authentication device and IC card authentication system | |
JP2008234316A (en) | Portable communication terminal device, authentication server for financial institution, personal identification number request program, and personal identification number response program | |
KR101079740B1 (en) | System for inputting information using terminal and method thereof | |
JP2003091508A (en) | Personal authentication system using organism information | |
JP2016091128A (en) | User identification system, method, and program | |
CN117981274A (en) | Remote identity interaction | |
KR20180120017A (en) | Finacial system and method managing security medium thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120807 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5081696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |