JP5067359B2 - Fault diagnosis device for electronic control system - Google Patents
Fault diagnosis device for electronic control system Download PDFInfo
- Publication number
- JP5067359B2 JP5067359B2 JP2008327174A JP2008327174A JP5067359B2 JP 5067359 B2 JP5067359 B2 JP 5067359B2 JP 2008327174 A JP2008327174 A JP 2008327174A JP 2008327174 A JP2008327174 A JP 2008327174A JP 5067359 B2 JP5067359 B2 JP 5067359B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control system
- electronic control
- processing unit
- fail
- safe function
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、電子制御システムの故障診断装置に関し、特にエンジンおよびモータからの動力により走行可能なハイブリッド車両のモータ駆動制御などに用いる制御システムの故障を診断するための装置に関するものである。 The present invention relates to a failure diagnosis device for an electronic control system, and more particularly to a device for diagnosing a failure in a control system used for motor drive control of a hybrid vehicle that can run by power from an engine and a motor.
制御システムは一般的に、演算処理ユニットで求めた制御信号により、対応する制御対象を制御するが、このとき演算処理ユニット自身や、その制御系を含む制御対象、つまり制御システムの故障を診断して伝達したり、適切な異常対策処理を行う必要がある。 In general, a control system controls a corresponding control target by a control signal obtained by the arithmetic processing unit. At this time, the control processing unit itself or a control target including the control system, that is, a failure of the control system is diagnosed. Need to be communicated or appropriate countermeasures must be taken.
そのための制御システムの故障診断装置としては従来、例えば特許文献1に記載のごとく、2個一組の主・副演算処理ユニットを設け、故障診断対象たる主演算処理ユニットを副演算処理ユニットで監視することにより、当該主演算処理ユニットの故障や異常を早期に検知して、この故障や異常を伝達したり、この故障や異常に対する対策を行うようにしたものが知られている。
しかし、かように主演算処理ユニットの故障や異常を検知して、この故障や異常によっても問題となる動作を生ずることのないようにしたフェールセーフ機能を果たすだけでは、副演算処理ユニットによる上記のフェールセーフ機能が失陥している場合に、予定通りのフェールセーフが得られないという問題を生ずる。
つまり、副演算処理ユニットによる上記のフェールセーフ機能が失陥しているのを、主演算処理ユニットの故障時に初めて知るのでは、本来のフェールセーフの役目を果たし得ない。
However, if the failure or abnormality of the main processing unit is detected and the fail-safe function is performed so as not to cause a problem operation due to the failure or abnormality, the sub-processing unit does not perform the above. When the fail-safe function of the system fails, there arises a problem that fail-safe as planned cannot be obtained.
That is, if the failure processing of the main processing unit is known for the first time when the above-mentioned fail-safe function by the sub-processing unit has failed, the original fail-safe function cannot be achieved.
そこで、主演算処理ユニットの故障時に副演算処理ユニットが上記のフェールセーフ機能を確実に果たし得る正常な状態か否かを前もって故障診断しておき、副演算処理ユニットによるフェールセーフ機能の信頼性を高める必要がある。 Therefore, failure diagnosis is performed in advance to determine whether the sub-processing unit is in a normal state that can reliably perform the above fail-safe function when the main processing unit fails, and the reliability of the fail-safe function by the sub-processing unit is confirmed. Need to increase.
本発明は、かかる要求を実現可能な電子制御システムの故障診断装置を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide a failure diagnosis apparatus for an electronic control system that can realize such a demand.
この目的のため、本発明による電子制御システムの故障診断装置は、請求項1に記載したごとくに構成する。
先ず、前提となる電子制御システムは、複数の演算処理ユニットを具え、一の演算処理ユニットが異常を生じたとき、他の演算処理ユニットによりフェールセーフ機能を果たすようにしたものである。
For this purpose, the fault diagnosis device for an electronic control system according to the present invention is constructed as described in claim 1.
First, the electronic control system as a premise includes a plurality of arithmetic processing units, and when one arithmetic processing unit is abnormal, the other arithmetic processing units perform a fail-safe function.
本発明の故障診断装置は、かかる電子制御システムに対し、以下のような診断用故障情報送信手段、フェールセーフ機能判定手段、およびシステム状態判定手段を設けて構成した構成に特徴づけられる。
診断用故障情報送信手段は、上記一の演算処理ユニットから上記他の演算処理ユニットに診断用の故障情報を送信させるものである。
フェールセーフ機能判定手段は、上記診断用故障情報送信手段による上記一の演算処理ユニットから上記他の演算処理ユニットへの診断用故障情報に応答して当該他の演算処理ユニットが上記フェールセーフ機能を指令したか否かを判定するものである。
システム状態判定手段は、電子制御システムが、上記他の演算処理ユニットのフェールセーフ機能により得られるべき状態になったか否かを判定するものである。
本発明の故障診断装置は、上記フェールセーフ機能判定手段およびシステム状態判定手段により、上記他の演算処理ユニットによるフェールセーフ機能が異常であるのか、該フェールセーフ機能に電子制御システムが正常に応動していないシステム異常であるのかを区別して判定するものである。
The failure diagnosis apparatus of the present invention is characterized by a configuration in which the following diagnostic failure information transmission means , fail-safe function determination means, and system state determination means are provided for such an electronic control system.
Cross for failure information transmitting unit diagnosis is one which transmits the failure information for diagnosis to the other processing unit from the processing unit of the one.
In response to the failure information for diagnosis from the one arithmetic processing unit to the other arithmetic processing unit by the diagnostic failure information transmitting means, the other arithmetic processing unit performs the fail safe function in response to the failure information for diagnosis from the one arithmetic processing unit. It is determined whether or not a command has been issued.
The system state determination means determines whether or not the electronic control system is in a state to be obtained by the fail-safe function of the other arithmetic processing unit.
According to the failure diagnosis apparatus of the present invention, the fail-safe function determining unit and the system state determining unit cause the fail-safe function by the other arithmetic processing unit to be abnormal, or the electronic control system normally responds to the fail-safe function. It is determined by distinguishing whether the system is abnormal.
上記した本発明による電子制御システムの故障診断装置においては、
上記一の演算処理ユニットから上記他の演算処理ユニットに診断用の故障情報を送信させ、かかる診断用故障情報に応答して当該他の演算処理ユニットが上記フェールセーフ機能を指令したか否かをフェールセーフ機能判定手段により判定すると共に、電子制御システムが、上記他の演算処理ユニットのフェールセーフ機能により得られるべき状態になったか否かをシステム状態判定手段により判定し、これら判定の結果から、上記他の演算処理ユニットによるフェールセーフ機能が異常であるのか、該フェールセーフ機能に電子制御システムが正常に応動していないシステム異常であるのかを区別して判定するため、上記他の演算処理ユニット(副演算処理ユニット)によるフェールセーフ機能が失陥しているのを、上記一の演算処理ユニット(主演算処理ユニット)の故障時に初めて知るのではなく、前もって知ることができる。
In the above-described failure diagnosis device for an electronic control system according to the present invention,
Whether the one arithmetic processing unit transmits diagnostic failure information to the other arithmetic processing unit, and in response to the diagnostic failure information, whether or not the other arithmetic processing unit commands the fail-safe function. In addition to the determination by the fail safe function determining means, the electronic control system determines whether or not the electronic control system is in a state that should be obtained by the fail safe function of the other arithmetic processing unit by the system state determining means. In order to distinguish and determine whether the fail-safe function by the other arithmetic processing unit is abnormal or whether the electronic control system is not normally responding to the fail-safe function, the other arithmetic processing unit ( from fail-safe function is failure by the sub processing unit), the one of the arithmetic processing Uni Rather than first know at the time of failure of the bets (main processing unit), it is possible to know in advance.
このため、上記一の演算処理ユニットの故障時に上記他の演算処理ユニットが予定のフェールセーフ機能を確実に果たし得る正常な状態か否かを前もって故障診断しておくこととなり、上記他の演算処理ユニットによるフェールセーフ機能の信頼性を高めることができ、本来のフェールセーフの役目を確実に果たし得る。
加えて本発明による電子制御システムの故障診断装置においては、フェールセーフ機能判定手段が、上記診断用故障情報送信手段による上記一の演算処理ユニットから上記他の演算処理ユニットへの診断用故障情報に応答して当該他の演算処理ユニットが上記フェールセーフ機能を指令したか否かを判定し、
システム状態判定手段によって、電子制御システムが、上記他の演算処理ユニットのフェールセーフ機能により得られるべき状態になったか否かを判定するというように、
上記他の演算処理ユニットによるフェールセーフ機能の異常と、電子制御システムがフェールセーフ機能に正常に応動し得ないシステム異常とを区別して判定することができ、異常の対象を特定し得て異常対策が容易である。
Therefore, it becomes possible to keep ahead fault diagnosis whether a normal state at the time of failure of the processing unit of the one is the other processing unit may reliably play a fail-safe function of the planned, the other operation process The reliability of the fail-safe function by the unit can be increased, and the original fail-safe function can be surely performed.
In addition, in the failure diagnosis device for an electronic control system according to the present invention, the fail-safe function determination means converts the failure information for diagnosis from the one arithmetic processing unit to the other arithmetic processing unit by the diagnostic failure information transmission means. In response, determine whether the other arithmetic processing unit has commanded the fail-safe function,
The system state determination means determines whether or not the electronic control system is in a state that should be obtained by the fail-safe function of the other arithmetic processing unit.
It is possible to distinguish and determine the failure of the fail-safe function by the above other processing units and the system error that the electronic control system cannot respond normally to the fail-safe function, and can identify the target of the abnormality and take countermeasures Is easy.
以下、本発明の実施の形態を、図面に示す実施例に基づき詳細に説明する。
[構成]
図1は、本発明の一実施例になる故障診断装置を内蔵するハイブリッド車両用駆動装置の強電系回路を例示する。
この強電系回路は、電気エネルギーを蓄える高電圧バッテリ1と、高電圧モータ/ジェネレータMGを駆動するインバータ2と、これら高電圧バッテリ1およびインバータ2間を断接するプラス側高電圧リレー3と、同じく高電圧バッテリ1およびインバータ2間を断接するマイナス側高電圧リレー4と、このマイナス側高電圧リレー4に対し並列接続して設けられたプリチャージ高電圧リレー5とから成る。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail based on examples shown in the drawings.
[Constitution]
FIG. 1 exemplifies a high-voltage circuit of a hybrid vehicle drive device incorporating a failure diagnosis device according to an embodiment of the present invention.
The high-voltage circuit includes a high-voltage battery 1 that stores electrical energy, an
ちなみにハイブリッド車両の電子制御システムは、エンジン(図示せず)、モータ/ジェネレータMGの運転点を決定する統合コントローラ11(図2参照)を中心に構成され、統合コントローラ11によって、ハイブリッド駆動システムの統合制御を実施している。
Incidentally, the hybrid vehicle electronic control system is composed mainly of an integrated controller 11 (see FIG. 2) that determines the operating point of the engine (not shown) and the motor / generator MG. The
以下に統合コントローラ11の主な役割を示す。
(1)ドライバー操作、車両システム状態に応じて、ドライバーが望む最適な運転モード(電気走行モード、ハイブリッド走行モード)を選択する。
(2)最適な運転状態を実現するため、各アクチュエータ(高電圧リレー、DC-DCコンバータ等)を制御し、エンジン(図示せず)および高電圧モータ/ジェネレータMGへのトルク配分を算出し、各演算処理ユニットへ指令を送信する。
(3)車両システムの監視を実施し、フェールセーフ走行への切り替えや、警告灯の点灯を実施する。
The main roles of the integrated
(1) Select the optimal driving mode (electric driving mode, hybrid driving mode) desired by the driver according to the driver's operation and the vehicle system state.
(2) Control each actuator (high voltage relay, DC-DC converter, etc.) in order to achieve the optimal operating state, calculate torque distribution to the engine (not shown) and high voltage motor / generator MG, A command is transmitted to each arithmetic processing unit.
(3) Monitor the vehicle system, switch to fail-safe driving, and turn on warning lights.
またハイブリッド車両は、走行前に以下の手順に沿ってハイブリッドシステムを起動し、走行可能モードに遷移する。
(1)ドライバーが運転意思を示す動作を示したのを統合コントローラ11が、 イグニッション信号ONや、スタート信号(ON) を受けて検知する。
(2)統合コントローラ11は高電圧リレー3〜5を接続しても問題ないと判定したら、まずプラス側高電圧リレープラス3を接続する。
(3)プラス側高電圧リレープラス3の接続が完了したら、プリチャージ高電圧リレー5を接続し、インバータ2内におけるコンデンサの充電を実施する。
これは、プリチャージ高電圧リレー5がプラス側高電圧リレー3およびマイナス側高電圧リレー4に比べて抵抗成分が大きく、インバータ2内におけるコンデンサの充電に時定数持たせるためである。
(4)インバータ2内におけるコンデンサの充電が完了したら、統合コントローラ11はマイナス側高電圧リレー4を接続する。
(5)マイナス側高電圧リレー4の接続が完了したら、プリチャージ高電圧リレー5を遮断する。
この状態で、モータ/ジェネレータMGへの高電圧投入が完了する。
(6)かかる高電圧投入が完了し、ハイブリッド車両を走行しても問題ないと統合コントローラ11が判断したら、走行可能モードに遷移する。
In addition, the hybrid vehicle starts the hybrid system according to the following procedure before traveling, and transitions to the travelable mode.
(1) The integrated
(2) If the integrated
(3) When the connection of the plus side high
This is because the precharge high-
(4) When charging of the capacitor in the
(5) When the connection of the negative
In this state, the high voltage application to the motor / generator MG is completed.
(6) When the integrated
他方で走行後においてハイブリッド車両は、以下の手順に沿いハイブリッドシステムをシャットダウンする。
(1)統合コントローラは高電圧リレーを接続しても問題ないと判定したら、まず高電圧リレーマイナスを遮断する。
またここでは、インバータの電圧低下代を見て、高電圧リレーマイナスがハード故障(ON故障)しているかどうか
を判定する。
(2)インバータの放電が完了したのを確認したら、高電圧リレープラスを遮断する。
またここでは、高電圧リレープリチャージを接続し、インバータの電圧上昇代から高電圧リレープラスがハード故障(ON故障)しているかどうかを判定する。高電圧リレープラスのハード故障診断が終了したら、高電圧リレープリチャージを遮断する。
On the other hand, after traveling, the hybrid vehicle shuts down the hybrid system according to the following procedure.
(1) If the integrated controller determines that there is no problem even if the high voltage relay is connected, first the high voltage relay minus is cut off.
Here, it is determined whether the high voltage relay minus has a hardware failure (ON failure) by looking at the voltage drop margin of the inverter.
(2) After confirming that the inverter has been discharged, turn off the high-voltage relay plus.
Further, here, a high voltage relay precharge is connected, and it is determined whether the high voltage relay plus has a hardware failure (ON failure) from the voltage increase margin of the inverter. When the hardware failure diagnosis of the high voltage relay plus is completed, the high voltage relay precharge is cut off.
上記の制御を司る統合コントローラ11の強電系(高電圧リレー3〜5)制御部を図2に示す。
この統合コントローラ11は、主演算処理ユニット(MainCPU)12および副演算処理ユニット(SubCPU)13を主たる構成要素とし、これら主・副演算処理ユニット12, 13に対し、AND回路14、駆動回路15および電流モニタ回路16を図示のごとくに接続して構成する。
FIG. 2 shows a high-voltage (
The
主演算処理ユニット(MainCPU)12は、ハイブリッドシステムの基本制御を行うべく所定の演算を行う。
副演算処理ユニット(SubCPU)13は、主演算処理ユニット(MainCPU)12が出力するP-RUN(主演算処理ユニットの動作)のチェックや、シリアル通信を利用して主演算処理ユニット(MainCPU)12の出力する演算結果のチェックを行い、主演算処理ユニット(MainCPU)12を監視する。
The main arithmetic processing unit (MainCPU) 12 performs predetermined arithmetic operations to perform basic control of the hybrid system.
The sub processing unit (SubCPU) 13 checks the P-RUN (main processing unit operation) output from the main processing unit (MainCPU) 12 and uses the serial communication to check the main processing unit (MainCPU) 12. The operation result output is checked, and the main processing unit (MainCPU) 12 is monitored.
高電圧リレー3〜5の駆動は、主演算処理ユニット(MainCPU)12および副演算処理ユニット(SubCPU)13の双方でAND回路14を介して制御する。
つまり、副演算処理ユニット(SubCPU)13が主演算処理ユニット(MainCPU)12の上記監視により、主演算処理ユニット(MainCPU)12の異常を検知したら、副演算処理ユニット(SubCPU)13の高電圧リレー出力ポートの出力を0(Lo)にし、高電圧リレー3〜5を遮断する。
The driving of the
In other words, if the sub-processing unit (SubCPU) 13 detects an abnormality in the main processing unit (MainCPU) 12 by monitoring the main processing unit (MainCPU) 12, the high-voltage relay of the sub-processing unit (SubCPU) 13 Set the output of the output port to 0 (Lo) and shut off the high voltage relays 3-5.
逆に副演算処理ユニット(SubCPU)13が主演算処理ユニット(MainCPU)12の上記監視により、主演算処理ユニット(MainCPU)12の異常を検知しない間は、副演算処理ユニット(SubCPU)13の高電圧リレー出力ポートの出力を1(Hi)にし、駆動回路15を介して高電圧リレー3〜5を主演算処理ユニット(MainCPU)12の演算結果通りにON,OFF制御する。
Conversely, while the sub-processing unit (SubCPU) 13 does not detect an abnormality of the main processing unit (MainCPU) 12 by the above monitoring of the main processing unit (MainCPU) 12, the sub-processing unit (SubCPU) 13 The output of the voltage relay output port is set to 1 (Hi), and the
なお駆動回路15を介して高電圧リレー3〜5のソレノイドに流れる電流を電流モニタ16で検出し、この電流検出値を主演算処理ユニット(MainCPU)12に送信する。
これにより主演算処理ユニット(MainCPU)12は、高電圧リレー3〜5のソレノイドに流れる電流をモニタすることができ、このモニタ結果から高電圧リレー3〜5の接続状態を判定することができる。
The current flowing through the solenoids of the
Thereby, the main arithmetic processing unit (MainCPU) 12 can monitor the current flowing through the solenoids of the
[故障診断]
上記電子制御システムの故障診断は、統合コントローラ11が図3に示す制御プログラムを一定周期(例えば10ms)ごとに繰り返し実行して、以下のごとくにこれを行う。
先ずステップS11においては、高電圧リレー3〜5を遮断しても制御システムに影響がないか否かを判定する。
ここで「高電圧リレー3〜5を遮断しても制御システムに影響がない」場合とは、例えばシステム起動時の高電圧リレー接続前とか、ハイブリッドシステムのシャットダウン後などを意味する。
[Failure diagnosis]
The failure diagnosis of the electronic control system is performed as follows by the
First, in step S11, it is determined whether or not the control system is not affected even if the
Here, “the control system is not affected even if the
ステップS11で、高電圧リレー3〜5を遮断すると制御システムに影響があると判定する間は、制御をそのまま終了して電子制御システムの故障診断を行わないようにする。
これにより、制御システムに影響があるのに高電圧リレー3〜5の遮断を伴う故障診断が行われる弊害を回避する。
ステップS11で、高電圧リレー3〜5を遮断しても制御システムに影響がないと判定する場合は、制御をステップS12に進める。
While it is determined in step S11 that the control system is affected when the
As a result, it is possible to avoid the adverse effect that the failure diagnosis accompanied by the interruption of the high-
If it is determined in step S11 that the control system is not affected even if the
ステップS12においては、統合コントローラ11と高電圧リレー3〜5との間におけるソレノイドの結線が正常であるか(結線異常を起こしていないか)どうかを判定する。
例えば、結線が短絡(12V系の電源が印加)している場合においては、主演算処理ユニット(MainCPU)12が電流モニタ回路16を通じ、リレーソレノイドに常に電流が流れているのを検知し、結線が正常でない(結線異常を起こしている)と判定する。
従ってステップS12は、本発明における強電系制御回路異常判定手段に相当する。
In step S12, it is determined whether or not the solenoid connection between the
For example, when the connection is short-circuited (12V system power supply is applied), the main processing unit (MainCPU) 12 detects that the current is always flowing to the relay solenoid through the
Therefore, step S12 corresponds to the strong electric system control circuit abnormality determination means in the present invention.
ステップS12で、統合コントローラ11および高電圧リレー3〜5間におけるソレノイドの結線が正常でない(結線異常を起こしている)と判定する間は、制御をそのまま終了して電子制御システムの故障診断を行わないようにする。
これにより、上記の結線異常で制御システムの故障診断を行っても、制御システムの故障が診断不能であるにもかかわらず、故障診断が行われる弊害を回避する。
ステップS12で、統合コントローラ11および高電圧リレー3〜5間におけるソレノイドの結線が正常である(結線異常を起こしていない)と判定する場合は、制御をステップS13に進め、制御システムの故障診断を開始させる。
While it is determined in step S12 that the solenoid connection between the
As a result, even if the fault diagnosis of the control system is performed due to the above-described connection abnormality, the trouble that the fault diagnosis is performed is avoided even though the fault of the control system cannot be diagnosed.
If it is determined in step S12 that the solenoid connection between the
この故障診断に当たっては先ず、ステップS14において、主演算処理ユニット(MainCPU)12から副演算処理ユニット(SubCPU)13へのP-RUN(主演算処理ユニットの動作)信号を故障診断用に停止させて、主演算処理ユニット(MainCPU)12から副演算処理ユニット(SubCPU)13へ診断用故障情報を送信する。
従ってステップS14は、本発明における診断用故障情報送信手段に相当する。
In this fault diagnosis, first, in step S14, the P-RUN (main arithmetic processing unit operation) signal from the main arithmetic processing unit (MainCPU) 12 to the sub arithmetic processing unit (SubCPU) 13 is stopped for fault diagnosis. The failure information for diagnosis is transmitted from the main processing unit (MainCPU) 12 to the sub-processing unit (SubCPU) 13.
Therefore, step S14 corresponds to diagnostic failure information transmitting means in the present invention.
次のステップS15においては、副演算処理ユニット(SubCPU)13が高電圧リレー3〜5の遮断を指令したか否かを判定する。
その判定方法は、副演算処理ユニット(SubCPU)13よりシリアル通信を通じて情報を取得すればよい。
ステップS15で副演算処理ユニット(SubCPU)13が高電圧リレー3〜5の遮断(フェールセーフ機能)を指令したと判定しなければ、ステップS14での診断用故障情報の送信に対応していないことから「故障」と診断して制御をそのまま終了する。
従ってステップS15は、本発明におけるフェールセーフ機能判定手段に相当する。
In the next step S15, it is determined whether or not the sub-processing unit (SubCPU) 13 has commanded the
As the determination method, information may be acquired from the sub-processing unit (SubCPU) 13 through serial communication.
If it is not determined in step S15 that the sub-processing unit (SubCPU) 13 has instructed to shut off the
Therefore, step S15 corresponds to the fail safe function determining means in the present invention.
ステップS15で副演算処理ユニット(SubCPU)13が高電圧リレー3〜5の遮断を指令したと判定すれば、ステップS14での診断用故障情報の送信に対応していることから「正常」と診断して、制御をステップS16に進める。
このステップS16では、主演算処理ユニット(MainCPU)12のマイナス側高電圧リレー4に係わる出力ポートおよびプリチャージ高電圧リレー5に係わる出力ポートをそれぞれ1(Hi)にして、高電圧リレー4,5の接続指令を発する。
If it is determined in step S15 that the sub-processing unit (SubCPU) 13 has commanded the high-
In this step S16, the output port related to the negative
次のステップS17においては、ステップS16の処理によっても、ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定に対応して、マイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5のソレノイド電流が流れていないか否かをチェックする。
ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定にもかかわらず、ステップS16の処理により、マイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5のソレノイド電流が流れているとステップS17で判定した場合は、マイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5の駆動回路が故障していることから「故障」と診断して制御をそのまま終了する。
従ってステップS17は、本発明におけるシステム状態判定手段に相当する。
In the next step S17, the solenoid currents of the negative
Despite the disconnection command determination of the
Therefore, step S17 corresponds to the system state determination means in the present invention.
ステップS17でマイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5のソレノイド電流が流れていないと判定する場合は、ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定に対応して、ステップS16の処理によってもマイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5のソレノイド電流が流れていないことから、マイナス側高電圧リレー4およびプリチャージ高電圧リレー5の駆動回路が「正常」と診断して、制御をステップS18に進める。
If it is determined in step S17 that the solenoid current of the negative high-
なお、走行後の高電圧リレー3〜5を遮断するフェーズで故障診断を実施する場合は、インバータ2の電圧低下代から高電圧リレー3〜5がハード故障(ON故障)していないと判定することもできる。
When performing fault diagnosis in the phase where the
このステップS18においては、主演算処理ユニット(MainCPU)12のマイナス側高電圧リレー4に係わる出力ポートおよびプリチャージ高電圧リレー5に係わる出力ポートをそれぞれ0(Lo)にして、高電圧リレー4,5の遮断指令を発すると共に、主演算処理ユニット(MainCPU)12のプラス側高電圧リレー3に係わる出力ポートを1(Hi)にして、高電圧リレー3の接続指令を発する。
In this step S18, the output port related to the negative
次のステップS19においては、ステップS18での高電圧リレー3の接続指令によっても、ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定およびステップS18での高電圧リレー4,5の遮断指令に対応して、プラス側高電圧リレー3のソレノイド電流が流れていないか否かをチェックする。
ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定およびステップS18での高電圧リレー4,5の遮断指令にもかかわらず、ステップS18での高電圧リレー3の接続指令により、プラス側高電圧リレー3のソレノイド電流が流れているとステップS19で判定した場合は、プラス側高電圧リレー3の駆動回路が故障していることから「故障」と診断して制御を終了する。
従ってステップS19は、本発明におけるシステム状態判定手段に相当する。
In the next step S19, the disconnection command determination of the
Despite the disconnection command determination of high-
Therefore, step S19 corresponds to the system state determination means in the present invention.
なお前記したように、ステップS15は本発明におけるフェールセーフ機能判定手段に相当し、ステップS17およびステップS19はそれぞれ本発明におけるシステム状態判定手段に相当し、これらステップS15(フェールセーフ機能判定手段)と、ステップS17およびステップS19(システム状態判定手段)とで、本発明におけるフェールセーフ異常判定手段が構成される。 As described above, step S15 corresponds to the fail safe function determining means in the present invention, and step S17 and step S19 correspond to the system state determining means in the present invention, respectively, and step S15 (fail safe function determining means) and Step S17 and step S19 (system state determination means) constitute fail-safe abnormality determination means in the present invention.
ステップS19でプラス側高電圧リレー3のソレノイド電流が流れていないと判定する場合は、ステップS15での高電圧リレー3〜5の遮断指令判定およびステップS18での高電圧リレー4,5の遮断指令に対応して、ステップS18での高電圧リレー3の接続指令によってもプラス側高電圧リレー3のソレノイド電流が流れていないことから、プラス側高電圧リレー3の駆動回路が「正常」と診断して制御を終了する。
When it is determined in step S19 that the solenoid current of the positive high-
なお走行後の高電圧リレー3〜5を遮断するフェーズで故障診断を行う場合は、プリチャージ高電圧リレー5を接続してインバータ2の電圧上昇代から、プラス側高電圧リレー3がハードウェア故障(ON故障)していないと判定することもできる。
When performing fault diagnosis in the phase where the high-
[作用効果]
上記した本実施例による電子制御システムの故障診断装置においては、主演算処理ユニット(MainCPU)12から副演算処理ユニット(SubCPU)13に診断用の故障情報を送信させ(ステップS14)、かかる診断用故障情報に応答して電子制御システムが、副演算処理ユニット(SubCPU)13のフェールセーフ機能により得られるべき高電圧リレー3〜5の非通電状態にならなかった時(ステップS17およびステップS19でNO判定時)、電子制御システムのフェールセーフ機能が正常に働いていないと判定するため、副演算処理ユニット(SubCPU)13によるフェールセーフ機能が失陥しているのを、主演算処理ユニット(MainCPU)12の故障時に初めて知るのではなく、前もって知ることができる。
[Effect]
In the above-described failure diagnosis apparatus for an electronic control system according to the present embodiment, diagnosis failure information is transmitted from the main processing unit (MainCPU) 12 to the sub-processing unit (SubCPU) 13 (step S14). In response to the failure information, when the electronic control system does not enter the non-energized state of the
このため、主演算処理ユニット(MainCPU)12の故障時に副演算処理ユニット(SubCPU)13が予定のフェールセーフ機能を確実に果たし得る正常な状態か否かを前もって故障診断しておくこととなり、副演算処理ユニット(SubCPU)13によるフェールセーフ機能の信頼性を高めることができ、本来のフェールセーフの役目を確実に果たし得る。 For this reason, if the main processing unit (MainCPU) 12 fails, the sub-processing unit (SubCPU) 13 is diagnosed in advance to determine whether it is in a normal state that can reliably perform the intended failsafe function. The reliability of the fail-safe function by the arithmetic processing unit (SubCPU) 13 can be increased, and the original fail-safe function can be surely achieved.
また、主演算処理ユニット(MainCPU)12から副演算処理ユニット(SubCPU)13への診断用故障情報(ステップS14)に応答して電子制御システムが、副演算処理ユニット(SubCPU)13のフェールセーフ機能により得られるべき高電圧リレー3〜5の非通電状態にならなかった時(ステップS17およびステップS19でNO判定時)、電子制御システムのフェールセーフ機能が正常に働いていないとするフェールセーフ異常判定に際し、上記診断用故障情報(ステップS14)に応答して副演算処理ユニット(SubCPU)13がフェールセーフ機能を果たしていないのか(ステップS15)、副演算処理ユニット(SubCPU)13がこのフェールセーフ機能を果たしていても、電子制御システムが、副演算処理ユニット(SubCPU)13のフェールセーフ機能により得られるべき状態になっていないのか(ステップS17およびステップS19)を判定するため、これら両者を区別して判定することができ、故障対策が容易である。
In addition, the electronic control system responds to the failure information for diagnosis (Step S14) from the main processing unit (MainCPU) 12 to the sub-processing unit (SubCPU) 13, and the fail-safe function of the sub-processing unit (SubCPU) 13 Fail-safe abnormality determination that the fail-safe function of the electronic control system is not functioning normally when the high-
更に、電子制御システムの上記故障診断を、電子制御システムの強電系が遮断されている強電系接続前段階や、電子制御システムの強電系が遮断されている強電系遮断後段階のように、故障診断用に高電圧リレー3〜5を遮断しても電子制御システムの作動に影響がない間に行うため(ステップS11)、故障診断による高電圧リレー3〜5の遮断によっても電子制御システムの作動に対する影響を皆無となし得る。
Furthermore, the above-mentioned failure diagnosis of the electronic control system can be performed in the same way as before the connection of the high-voltage system where the high-voltage system of the electronic control system is cut off or after the high-voltage system is cut off. Even if the high-
また、電子制御システムの強電系制御回路が結線異常を生じているとき、電子制御システムの故障診断を禁止するため(ステップS12)、当該結線異常では電子制御システムの故障診断が不能であるにもかかわらず、この故障診断が行われる弊害を回避することができる。 In addition, since the fault diagnosis of the electronic control system is prohibited when the high-voltage control circuit of the electronic control system has a connection abnormality (step S12), the fault diagnosis of the electronic control system is impossible due to the connection abnormality. Regardless, this trouble diagnosis can be avoided.
更に、図示例のごとく電子制御システムのプラス側強電系およびマイナス側強電系を個別に遮断するものである場合、電子制御システムの故障診断を、プラス側強電系およびマイナス側強電系について、順次個別に行うため(ステップS16〜ステップS19)、故障箇所が電子制御システムのプラス側強電系であるのか、マイナス側強電系であるのかを特定することができ、故障対策を施し易い。 Furthermore, if the positive control system and the negative control system are individually cut off as shown in the example, failure diagnosis of the electronic control system is performed separately for the positive control system and the negative control system. (Step S16 to step S19), it is possible to specify whether the fault location is the positive side strong electric system or the negative side strong electric system of the electronic control system, and it is easy to take countermeasures against the failure.
なお上記した実施例においては、故障診断対象がハイブリッド車両の電子制御システムである場合について説明を展開したが、
本発明は、ハイブリッド車両の電子制御システムに限られず、あらゆる制御系に用いて同様な作用効果を奏し得ることは言うまでもない。
In the above-described embodiment, the case where the failure diagnosis target is an electronic control system of a hybrid vehicle has been explained.
Needless to say, the present invention is not limited to an electronic control system for a hybrid vehicle, and can be used in any control system to achieve the same effects.
1 高電圧バッテリ
2 インバータ
3 プラス側高電圧リレー
4 マイナス側高電圧リレー
5 プリチャージ高電圧リレー
MG モータ/ジェネレータ
11 統合コントローラ
12 主演算処理ユニット
13 副演算処理ユニット
14 AND回路
15 駆動回路
16 電流モニタ回路
1
MG motor / generator
11 Integrated controller
12 Main processing unit
13 Sub-processing unit
14 AND circuit
15 Drive circuit
16 Current monitor circuit
Claims (5)
前記一の演算処理ユニットから前記他の演算処理ユニットに診断用の故障情報を送信させる診断用故障情報送信手段と、
該手段による前記一の演算処理ユニットから前記他の演算処理ユニットへの診断用故障情報に応答して当該他の演算処理ユニットが前記フェールセーフ機能を指令したか否かを判定するフェールセーフ機能判定手段と、
前記電子制御システムが、前記他の演算処理ユニットのフェールセーフ機能により得られるべき状態になったか否かを判定するシステム状態判定手段とを具え、
これらフェールセーフ機能判定手段およびシステム状態判定手段により、前記他の演算処理ユニットによるフェールセーフ機能が異常であるのか、該フェールセーフ機能に前記電子制御システムが正常に応動していないシステム異常であるのかを区別して判定するよう構成したことを特徴とする電子制御システムの故障診断装置。 In an electronic control system comprising a plurality of arithmetic processing units, and when one arithmetic processing unit has an abnormality, the other arithmetic processing unit performs a fail-safe function.
Diagnostic fault information transmitting means for transmitting diagnostic fault information from the one arithmetic processing unit to the other arithmetic processing unit;
Fail-safe function determination for determining whether the other arithmetic processing unit has commanded the fail-safe function in response to diagnostic failure information from the one arithmetic processing unit to the other arithmetic processing unit by the means Means,
System state determination means for determining whether or not the electronic control system is in a state to be obtained by the fail-safe function of the other arithmetic processing unit;
Whether the fail-safe function by the other arithmetic processing unit is abnormal by the fail-safe function determining unit and the system state determining unit, or whether the electronic control system is not normally responding to the fail-safe function. A failure diagnosis apparatus for an electronic control system, characterized in that the determination is made by distinguishing between the two .
該電子制御システムの故障診断を、電子制御システムの強電系が遮断されている強電系接続前段階で行うよう構成したことを特徴とする電子制御システムの故障診断装置。 In the failure diagnosis device for an electronic control system according to claim 1, wherein the fail-safe function is to cut off a strong electric system of the electronic control system.
A failure diagnosis apparatus for an electronic control system, characterized in that the failure diagnosis of the electronic control system is performed at a stage before connection of a strong electric system where the high electric system of the electronic control system is interrupted.
該電子制御システムの故障診断を、電子制御システムの強電系が遮断されている強電系遮断後段階で行うよう構成したことを特徴とする電子制御システムの故障診断装置。 In the failure diagnosis device for an electronic control system according to claim 1 or 2 , wherein the fail-safe function is to cut off a strong electric system of the electronic control system.
A failure diagnosis apparatus for an electronic control system, characterized in that the failure diagnosis of the electronic control system is performed at a stage after the strong electric system is shut off, where the strong electric system of the electronic control system is shut off.
前記電子制御システムの強電系制御回路が結線異常を生じているか否かを判定する強電系制御回路異常判定手段を設け、
この強電系制御回路異常判定手段が強電系制御回路の結線異常を判定するとき、前記電子制御システムの故障診断を禁止するよう構成したことを特徴とする電子制御システムの故障診断装置。 In the failure diagnosis device for an electronic control system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the fail-safe function is to cut off a strong electric system of the electronic control system.
A high-power control circuit abnormality determining means for determining whether or not the high-power control circuit of the electronic control system has a wiring abnormality;
A fault diagnosis apparatus for an electronic control system, characterized in that the fault diagnosis of the electronic control system is prohibited when the strong electric system control circuit abnormality determination means determines a connection abnormality of the high electric system control circuit.
該電子制御システムの故障診断を、プラス側強電系およびマイナス側強電系について、順次個別に行うよう構成したことを特徴とする電子制御システムの故障診断装置。 In the failure diagnosis apparatus for an electronic control system according to any one of claims 1 to 3 , wherein the fail-safe function is to individually block the positive-side strong electric system and the negative-side strong electric system of the electronic control system.
A fault diagnosis apparatus for an electronic control system, wherein the fault diagnosis of the electronic control system is performed individually for the plus-side high-voltage system and the minus-side high-voltage system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008327174A JP5067359B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | Fault diagnosis device for electronic control system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008327174A JP5067359B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | Fault diagnosis device for electronic control system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010154594A JP2010154594A (en) | 2010-07-08 |
JP5067359B2 true JP5067359B2 (en) | 2012-11-07 |
Family
ID=42573033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008327174A Active JP5067359B2 (en) | 2008-12-24 | 2008-12-24 | Fault diagnosis device for electronic control system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5067359B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2878506B1 (en) | 2012-07-27 | 2020-09-16 | Nissan Motor Company, Limited | Vehicle control device and vehicle control method |
CN104507756B (en) | 2012-07-27 | 2016-08-24 | 日产自动车株式会社 | The control device of vehicle and the control method of vehicle |
JP2017114373A (en) * | 2015-12-25 | 2017-06-29 | 矢崎総業株式会社 | Junction box |
CN109484392B (en) * | 2018-11-26 | 2020-03-10 | 吉林大学 | Integrated fault diagnosis method for multi-wheel distributed hybrid power system |
CN112277647B (en) * | 2020-10-30 | 2021-11-05 | 蜂巢能源科技有限公司 | Battery management system and vehicle |
CN114932807B (en) * | 2022-05-27 | 2024-09-17 | 中国第一汽车股份有限公司 | Fault processing method and fault processing system for electric vehicle power system |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04295240A (en) * | 1991-03-20 | 1992-10-20 | Hitachi Ltd | Failure diagnosis system for uninterruptible power supply |
JPH06233401A (en) * | 1993-02-02 | 1994-08-19 | Toyota Motor Corp | Inverter input relay device for electric vehicle |
JPH10336320A (en) * | 1997-05-28 | 1998-12-18 | Hitachi Ltd | Multimedia multiplexer |
JP2003021493A (en) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Toray Ind Inc | Heat exchanger and method of manufacturing sheet-like object |
JP4252753B2 (en) * | 2002-01-24 | 2009-04-08 | 富士重工業株式会社 | Electronically controlled throttle device |
JP3921168B2 (en) * | 2002-12-18 | 2007-05-30 | オリオン電機株式会社 | Electronic device operation mode setting device and setting method |
JP3911496B2 (en) * | 2003-07-14 | 2007-05-09 | 株式会社ノーリツ | Combustion device control device |
JP2005172685A (en) * | 2003-12-12 | 2005-06-30 | Nsk Ltd | Monitoring system of machine equipment |
JP2005250577A (en) * | 2004-03-01 | 2005-09-15 | Toshiba Corp | Computer system and soundness determination means of arithmetic processing module |
JP4584095B2 (en) * | 2005-09-22 | 2010-11-17 | 株式会社ホンダエレシス | Motor drive circuit |
-
2008
- 2008-12-24 JP JP2008327174A patent/JP5067359B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010154594A (en) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5261094B2 (en) | Interlock device for high voltage equipment | |
JP5067359B2 (en) | Fault diagnosis device for electronic control system | |
CN112351933B (en) | Motor vehicle steering system with redundantly arranged control units | |
WO2017122329A1 (en) | Electrical power steering device | |
US20130116876A1 (en) | Electric vehicle and method for controlling emergency thereof | |
CN106414179B (en) | in-vehicle control device or in-vehicle control system | |
JP5752266B2 (en) | Electronic control device having power supply voltage monitoring function and vehicle steering control device having the same | |
KR20210073705A (en) | Vehicle control system according to failure of autonomous driving vehicle and method thereof | |
KR20100064939A (en) | Fail safe controlling method of oil pump control unit for hybrid vehicle | |
CN114466762A (en) | Control device for vehicle | |
JP2015080327A (en) | Motor control system | |
CN113315091B (en) | Motor control system and vehicle | |
CN112889212B (en) | Electromagnetic brake control device and control device | |
JP6334436B2 (en) | Mutual monitoring module for vehicles | |
JP2006304551A (en) | State judging system and vehicle | |
CN214450872U (en) | Redundant braking system, automatic driving system and vehicle | |
KR101856368B1 (en) | Mehod for diagnosing failure of power stage of electric waste gate actuator | |
JP6220158B2 (en) | Relay diagnostic device | |
JP3394217B2 (en) | Electric vehicle control device and contactor control method | |
JP2000125586A (en) | Method and device for diagnosing failures | |
JP4770253B2 (en) | Vehicle failure diagnosis method and apparatus | |
CN109910613B (en) | Torque turn-off method, torque turn-off system and vehicle | |
CN113428015A (en) | Motor control system and method and electric vehicle | |
CN116583449A (en) | Vehicle control system | |
JP4770252B2 (en) | Vehicle failure diagnosis method and apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111128 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20111219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120425 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120717 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120730 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150824 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5067359 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |