JP5010952B2 - フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体 - Google Patents

フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP5010952B2
JP5010952B2 JP2007084864A JP2007084864A JP5010952B2 JP 5010952 B2 JP5010952 B2 JP 5010952B2 JP 2007084864 A JP2007084864 A JP 2007084864A JP 2007084864 A JP2007084864 A JP 2007084864A JP 5010952 B2 JP5010952 B2 JP 5010952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flux
welding
seam
wire
intermediate product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007084864A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008239221A (ja
Inventor
公一 村上
章二 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2007084864A priority Critical patent/JP5010952B2/ja
Priority to US12/037,549 priority patent/US20080236102A1/en
Priority to CN2008100838564A priority patent/CN101274669B/zh
Priority to KR1020080028548A priority patent/KR100945115B1/ko
Publication of JP2008239221A publication Critical patent/JP2008239221A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010952B2 publication Critical patent/JP5010952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/14Packaging paper or like sheets, envelopes, or newspapers, in flat, folded, or rolled form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B25/00Packaging other articles presenting special problems
    • B65B25/14Packaging paper or like sheets, envelopes, or newspapers, in flat, folded, or rolled form
    • B65B25/146Packaging paper or like sheets, envelopes, or newspapers, in flat, folded, or rolled form packaging rolled-up articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/133Means for feeding electrodes, e.g. drums, rolls, motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/24Features related to electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B27/00Bundling particular articles presenting special problems using string, wire, or narrow tape or band; Baling fibrous material, e.g. peat, not otherwise provided for
    • B65B27/06Bundling coils of wire or like annular objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/18Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient
    • B65D81/20Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas
    • B65D81/2007Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents providing specific environment for contents, e.g. temperature above or below ambient under vacuum or superatmospheric pressure, or in a special atmosphere, e.g. of inert gas under vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/02Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles
    • B65D85/04Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles for coils of wire, rope or hose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H55/00Wound packages of filamentary material
    • B65H55/02Self-supporting packages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Description

本発明は、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体に関する。
軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ(以下、単に「ワイヤ」ということもある。)は、良好な溶接性能を具現・維持させるため、製品製造中および製造後にワイヤが水分を吸湿すること(つまり、ワイヤに含まれるフラックスが水分を吸湿すること)を抑制し、ワイヤに含まれる水分量を如何に低減させるかという点が、品質管理上、重要なポイントになる。ワイヤに含まれる水分量が高くなると、溶接時のアークによって水分が分解し、溶融金属が凝固するときに水素ガスとなってブローホールが発生することがあり、これが原因で、所望する溶接強度を得ることができなかったり、数年後に溶接部分に割れ等が発生したりするおそれがある。
かかるワイヤを製造する場合、原材料から最終製品までは時間的・機械的に連続して製造される。このため、ワイヤの製造中に吸湿するおそれはほとんどなく、特に問題となることはない。
他方、例えば、一つの製造拠点で中間品までを製造した後、かかる中間品を包装して包装体とした上で他の製造拠点まで運送し、当該他の製造拠点で中間品を伸線加工等の加工を施して最終製品を製造する場合、他の製造拠点への運送中に中間品のワイヤが雰囲気中の水分を吸湿し、ワイヤに含まれる水分量が高くなることがあった。これは、赤道をまたいで海上運送する等、中間品を海上運送する期間が長く、また温度変化がはげしく、そして湿度が高い気候を経由する際に特に顕著に多く発生していることもわかった。
ここで、中間品を包装して包装体とする技術としては、例えば、特許文献1に記載の溶接用ワイヤの包装体及び溶接用ワイヤの包装方法がある。かかる技術は、リール、スプール等の巻枠を用いないでコイル状に巻回されたワイヤ直径が0.6〜1.6mmの溶接用ワイヤ巻装体をアルミラミネートフィルムなどのアルミ複合フィルムで包み、少なくとも1ヶ所の開口部を残して袋状にシールし、脱気後、残りの開口部をシールするものである。そのため、産業廃棄物が発生せず、輸送中の取り扱いでフィルムの破れが生じにくくすることができるという効果を有する。
特開平6−278714号公報(請求項1、請求項4、段落番号0010〜0017、図9、図11)
しかしながら、特許文献1で用いられているアルミ複合フィルムは、樹脂材にアルミニウムを蒸着させただけの素材であるため防湿力が完全でなく、海上運送する際にワイヤが吸湿し、その水分量が高くなってしまうことがある。
また、特許文献1に記載の技術は、直径が0.6〜1.6mmである最終製品の溶接用ワイヤを対象としているため、本発明における中心部材に相当する巻枠を用いないでコイル状にしている。しかし、このような形態で中間品を運送すると、運送中にそのコイル形状(本発明でいうところの積層体の形状)が乱れたり崩れたりするおそれもあった。
本発明は前記問題点に鑑みてなされたものであり、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品に含まれる水分量が高くならず、かつ、積層体の形状が乱れたり崩れたりしない、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体を提供することを目的とする。
前記課題を解決した本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法は、軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤの中間品の包装方法であって、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を、中心部材を中心として前記中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して積層体を形成する積層体形成工程と、前記積層体を乾燥剤とともに金属製包装体で包装する包装工程と、包装した前記金属製包装体内の空気を脱気して密封する脱気工程と、を含み、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、前記積層体形成工程の前に、伸線性を確保するための潤滑剤、および前記潤滑剤を保持する保持油を、その表面に塗布されたものであり、前記中心部材は、少なくとも一端側に前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を支持する支持板が設けられており、前記積層体形成工程において、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を当該支持板に支持させ、前記中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して前記積層体を形成することを特徴としている。
このような手順によれば、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法は、積層体形成工程により、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を、中心部材を中心として前記中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して積層体を形成し、包装工程により、この積層体を乾燥剤とともに金属製包装体で包装し、脱気工程により、包装した金属製包装体内の空気を脱気して密封する。
つまり、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を、中心部材を中心としてこの中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して積層体を形成しているので、運送中に積層体の形状が乱れたり崩れたりするのを防ぐことができるだけでなく、金属製包装体によって包装することで外気からの湿気の浸入をほぼ完全に防ぐことができる。また、金属製包装体内を脱気することで金属製包装体内の水分の絶対量を少なくし、さらに、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品とともに金属製包装体内に入れられた乾燥剤によって、金属製包装体内に残存する湿気を吸湿することにより、ワイヤに含まれているフラックスが吸湿するのを防止し、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品に含まれる水分量が高くなるのを防ぐことができる。
また、このようにすれば、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、中心部材に設けられた支持板に向かって若干の押圧力をもって押圧されつつ落し込まれている、または巻回されているので積層体の形状が良好となり、運送中に積層体の形状が乱れたり崩れたりしにくくなる。また、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を伸線機にかけて引き出したり、巻き出したりする際にも、当該フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品がもつれにくくすることができる。
さらに、このようにすれば、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の表面に塗布した保持油によって、運送による振動や乾燥雰囲気に起因して潤滑剤がワイヤ表面から剥落してしまうのを防ぐことができる。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法において、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の直径が2.0〜5.5mmであることが好適である。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体は、軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤの中間品を包装する包装体であって、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品をコイル状の積層体として当該積層体の中央に配置される中心部材と、前記中心部材を前記積層体とともに包装し、且つその内部の空気が脱気される金属製包装体と、前記金属製包装体内に包装される乾燥剤と、を含み、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、その表面に、伸線性を確保するための潤滑剤、および前記潤滑剤を保持する保持油が塗布されたものであり、前記中心部材は、少なくとも一端側に前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を支持する支持板を備えることを特徴としている。
このようなフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体とすれば、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を、コイル状の積層体として当該積層体の中央に配置することができるので、運送中に積層体の形状が乱れたり崩れたりするのを防ぐことができる。また、金属製包装体によって包装することができるので外気からの湿気の浸入をほぼ完全に防ぐことができる。そして、金属製包装体内を脱気することができるため金属製包装体内の水分の絶対量を少なくすることが可能であり、さらに、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品とともに金属製包装体内に包装された乾燥剤が金属製包装体内に残存する湿気を吸湿するので、ワイヤに含まれているフラックスが水分を吸湿するのを防止し、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品に含まれる水分量が高くなるのを防ぐことができる。
また、このようなフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体とすれば、かかるフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、中心部材に設けられた支持板に向かって若干の押圧力をもって押圧されつつ落し込まれることになるか、または巻回されることになるので積層体の形状が良好となり、運送中に積層体の形状が乱れたり崩れたりすることがない。また、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を伸線機にかけて引き出したり、巻き出したりする際にも、当該フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品がもつれにくくすることができる。
また、このようなフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体とすれば、その表面に塗布した保持油によって、運送による振動や乾燥雰囲気に起因してワイヤ表面から潤滑剤が剥落してしまうのを防ぐことができる。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体において、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の直径が2.0〜5.5mmであるのが好ましい。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法によれば、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤに含まれる水分量が高くならず、かつ、積層体の形状が乱れたり崩れたりしないように、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を包装することができる。
また、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体によれば、フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤに含まれる水分量が高くならず、かつ、積層体の形状が乱れたり崩れたりすることを防止することができる。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ(以下、単に「ワイヤ」ということもある。)中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体について、図1から図3を参照しつつ詳細に説明する。なお、図1は、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法のフローを示すフローチャートである。図2は、積層体形成工程で積層体を形成する様子を模式的に表した模式図である。図3は、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体の包装形態を示す図であって、(a)は、鋼鉄製容器による包装形態を示す図であり、(b)は、アルミバリアによる包装形態を示す図である。
図1に示すように、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法は、軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤの中間品の包装方法であって、積層体形成工程S1と、包装工程S2と、脱気工程S3と、の手順により行われる。
なお、本発明において中間品とは、最終製品とするための加工(例えば、伸線加工)を施す前の状態の製品を意味する。
ここで、本発明のフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法で包装されるワイヤ中間品2は、常法により製造することができる。
例えば、薄肉の所定の組成でなる軟鋼帯を成形ローラ等によって円形状断面をもつ外皮を製造しつつ、この外皮内に所定の組成でなるフラックスを所定の割合で外皮内に充填し、次いで、これを中間品製造用の伸線機によって伸線することにより、例えば、直径2.0〜5.5mmのワイヤ中間品2を製造することができる。
このとき、このフラックス入りワイヤ中間品2の表面に、最終製品の伸線加工時における伸線性を確保するための潤滑剤、および潤滑剤を保持する保持油を塗布しておくとよい。ワイヤ中間品2の表面に塗布した保持油によって、運送による振動や乾燥雰囲気によって潤滑剤がワイヤ中間品2の表面から剥落してしまうのを防ぐことができ、長期間にわたって良好なワイヤ引出し性を具備させることができ、これにより、優れた伸線性を維持することができるからである。そして、このようにして製造したワイヤ中間品2を、他の製造拠点でさらに伸線機にかけることで、例えば、直径0.6〜1.6mmの最終製品とすることができる。
なお、外皮に用いる軟鋼および外皮内に充填するフラックスは、特に限定されるものではなく、通常用いられるものであればどのような軟鋼およびフラックスであっても用いることができる。
次に、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を包装する工程について説明する。
まず、積層体形成工程S1は、前記したようにして製造された、例えば、直径2.0〜5.5mmのワイヤ中間品2を、図2に示すように、中心部材3を中心として、この中心部材3の回りにコイル状に落し込み、または巻回して積層体1とする工程である。
中心部材3への落し込み、または巻回は、常法で用いられる落し込み装置や巻回装置を用いて行うことができる。なお、中心部材3としては、中空の円筒形状のステムや、中実または中空の円柱形状のコイル芯などを使用することができる。ここで、中空の円筒形状のステムや中空の円柱形状のコイル芯を用いると、ワイヤを落し込んだり、巻回したりして形成した積層体1の軽量化を図ることができるという利点がある。他方、中実の円柱形状のコイル芯を用いると、中実であるので後記するように、金属製包装体4で包装して脱気すると、金属製包装体4内の空気や湿気をほぼ完全に無くすことができるという利点がある。なお、これらの中心部材3は、鉄などの金属、圧縮紙、木、プラスチックなどで形成することができる。
また、中心部材3は、図2および図3(a)(b)に示すように、少なくとも一端側にワイヤ中間品2を支持する支持板31が設けられているのが好ましい。そして、積層体形成工程S1でワイヤ中間品2を、この中心部材3を中心として、中心部材3の回りにコイル状に落し込み、または巻回する際に、ワイヤ中間品2を当該支持板31に支持させて中心部材3に落し込み、または巻回していくとよい(つまり、支持板31に向けて若干の押圧力をもってワイヤ中間品2を落し込み、または巻回していくとよい)。このようにすれば、ワイヤ中間品2を、安定した良好な形状の積層体に形成することができるので、運送中に積層体の形状が乱れたり崩れたりするのを防ぐことができる。また、中心部材3に順序良く落し込む、または巻回することになるので、伸線加工する際に当該ワイヤ中間品2を引き出したり、巻き出したりするときにもつれたりせず、ワイヤ引出し性を良好に保つことができる。なお、この支持板31は中心部材3に着脱可能なものであってもよい。
次工程の包装工程S2は、前記のようにして形成した積層体1を乾燥剤とともに金属製包装体4で包装する工程である。なお、この包装工程S2による包装は、ワイヤ中間品2を完全に密封してもよいが、次工程の脱気工程S3での脱気作業を容易とするため、完全に密封しなくてもよい。つまり、金属製包装体4の少なくとも一部に、金属製包装体4の内外を通じさせる開口部(不図示)などを設けるようにして包装してもよい。
本発明で用いる乾燥剤5としては、シリカゲルを用いたシリカゲル乾燥剤や、石灰を用いた石灰乾燥剤などを用いることができるが、包装後の金属製包装体4内の湿気を吸湿することのできるものであればどのようなものでも用いることができる。また、使用する乾燥剤5の量は、少なくとも運送および保管する際にワイヤ中間品2の水分の吸湿を防ぐことができる量であればよく、特に限定されるものではない。
本発明で用いる金属製包装体4は、閉容器とすることのできる金属製の包装体であればよく、例えば、アルミニウム製、ステンレス製、または鉄鋼製の板材などで作製した箱本体41および蓋体42、アルミニウム製のはくを用いて作製した袋体43などを好適に用いることができる。かかる金属製包装体4は、少なくとも水張り試験を行った際に、水漏れしないものを用いる必要がある。水張り試験で水漏れするものでは、良好な防湿力を得ることができず、例えば、赤道をまたいで海上運送する際にワイヤ中間品2が吸湿するおそれがある。なお、かかるアルミニウム製のはくを用いて作製した袋体43は、後記するように、ヒートシーリングにて密封する場合は、少なくとも密封する部分をポリエチレンフィルムなどの樹脂フィルムと着接させていることが好ましい。
次工程の脱気工程S3は、包装した金属製包装体4内の空気を脱気して密封する工程である。金属製包装体4内の空気の脱気は、通常用いられる真空ポンプなどの減圧器(不図示)を用いて好適に行うことができる。また、かかる減圧器は、脱気した後に金属製包装体4に設けられた開口部を密封することのできる機能を備えているとさらに好適である。
なお、金属製包装体4の密封は以下のようにして行うことができる。箱本体41および蓋体42の金属製包装体4の場合は、ワイヤ中間品2を包装して脱気した後、箱本体41および蓋体42をゴムシーリングや樹脂コーキングなどによって密封することができる。また、袋体43の金属製包装体4の場合は、ワイヤ中間品2を包装して脱気した後、開口部をヒートシーリングやジッパーなどによって密封することができる。
なお、金属製包装体4内を脱気するにあたって、包装工程S2で金属製包装体4の少なくとも一部に開口部を設けている場合は、この開口部に減圧器を接続して脱気することができる。包装工程S2で金属製包装体4に開口部を設けなかった場合は、脱気する際に減圧器と接続するための開口部を金属製包装体4の任意の箇所に設けた後に脱気するとよい。
以上に説明した本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法によって包装されてなる包装体は、図3(a)(b)のようになる。
つまり、図3(a)(b)に示すように、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体A(以下、単に包装体Aという。)は、軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したワイヤ中間品2を包装する包装体であって、ワイヤ中間品2をコイル状の積層体1として当該積層体1の中央に配置される中心部材3と、この中心部材3を積層体1とともに包装し、且つその内部の空気が脱気される金属製包装体4と、この金属製包装体4内に包装される乾燥剤5と、を含んでなる。
したがって、かかる包装体Aは、中心部材3に、コイル状に落し込ませたか、または巻回させたワイヤ中間品2を中心部材3ごと包装して、脱気し、さらに密封することができるので、これとともに包装された乾燥剤5によってワイヤ中間品2が水分を吸湿するのを効果的に防ぐことができる。
なお、かかる包装体Aにおいて、中心部材3には、少なくとも一端側にワイヤ中間品2を支持する支持板31が備えられており、ワイヤ中間品2を当該支持板31に支持させて中心部材3に落し込んで積層体1とするのが好ましいこと、かかる包装体Aにおいて、ワイヤ中間品2は、その表面に、伸線性を確保するための潤滑剤、および潤滑剤を保持する保持油が塗布されているのが好ましいこと、および、かかる包装体Aにおいて、ワイヤ中間品2の直径が2.0〜5.5mmであるのが好ましいことは、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法についての説明で既に詳述しているのでその説明を省略することとする。
次に、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法の効果を確認した実施例について説明する。
(実施例1)
軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ(φ2.55mm(神戸製鋼所製))の中間品(以下「ワイヤ中間品」という。)の表面に、植物油ベースの保持油を塗布し、その上に乾式伸線潤滑剤を塗布し、これを中空円筒形状の簡易ステムに落し込んで形成した積層体を1個(800kg)作製し、この積層体を箱本体および蓋体からなる鋼鉄製容器内にシリカゲル100gとともに入れて包装した。このとき、鋼鉄製容器の気密性を保たせるよう十分に注意して鋼鉄製容器内の温度や湿度を測定するための温湿度計を取り付けた。そして、市販の小型吸引器を用いてアルミバリアがワイヤ中間品に張り付く程度(後記する実施例2を参照)に鋼鉄製容器内を脱気した後、箱本体と蓋体とをゴムシーリングにて密封して実施例1とした。なお、この鋼鉄製容器は、あらかじめ内部に水を入れて水張り試験を行い、水漏れしなかったことを確認している。
(実施例2)
実施例1と同じく、表面に植物油ベースの保持油を塗布し、その上に乾式伸線潤滑剤を塗布したワイヤ中間品を簡易ステムに落し込んで形成した積層体を1個(800kg)作製し、アルミニウムはくを用いて袋体状に作製したアルミバリア内にシリカゲル100gとともに入れて、アルミバリアの一部に開口部を設けて包装した。このとき、実施例1と同様、アルミバリア内の気密性を保たせるよう十分に注意してアルミバリア内の温度や湿度を測定するための温湿度計を取り付けた。そして、開口部から市販の小型吸引器を用いてアルミバリアがワイヤ中間品に張り付く程度にアルミバリア内を脱気し、当該開口部をヒートシーリングにて密封して実施例2とした。
また、実施例1と同種のワイヤ中間品を用いたものの、その表面に保持油を塗布しないで乾式伸線潤滑剤のみを塗布したワイヤ中間品を簡易ステムに落し込んで形成した積層体を1個(800kg)作製した。そして、これをポリエチレンの袋体で包装して比較例を作製した。なお、包装の際には脱気を行わないで密封した。
このようにして作製した実施例1、2および比較例を用いて運送試験を行った。
運送試験は、2006年4月4日から2006年5月11日にわたって神戸からシンガポールまでを、赤道をまたぐ航路で海上運送することにより行った。
運送試験中、実施例1の鋼鉄製容器内および実施例2のアルミバリア内に取り付けた温湿度計でこれらの内部の温度および湿度を2時間置きに測定した。また、外気の温度および湿度も、別途の温湿度計によって測定した。図4(a)(b)にそのプロット図を示す。なお、図4(a)は、運送試験中の実施例1の鋼鉄製容器内外の湿度の履歴をプロットしたプロット図である。なお、図4(a)中、湿度(内部)を「●」で示し、湿度(外気)を「△」で示す。また、図4(b)は、運送試験中の実施例2のアルミバリア内外の温度および湿度の履歴をプロットしたプロット図である。なお、図4(b)中、温度(外気)を「○」で示し、温度(内部)を「●」で示す。また、湿度(外気)を「△」で示し、湿度(内部)を「▲」で示す。
また、運送試験前および運送試験後における実施例1、2および比較例のワイヤ中間品の水分量を測定した。水分量の測定は、カールフィッシャー法(JIS K 0113)に準じて行った。
表1に、運送試験前および運送試験後における実施例1、2および比較例のワイヤ中間品の水分量を示す。
Figure 0005010952
表1に示すように、実施例1の鋼鉄製容器や実施例2のアルミバリアで包装されて運送されたワイヤ中間品は、運送試験前に比べて運送試験後の水分量が10ppmほど増加した。これに対し、比較例のワイヤ中間品は、運送試験前に比べて運送試験後の水分量が80ppmほど増加した。つまり、実施例1、2によれば、比較例と比べて水分量の増加を8分の1に抑えることができることがわかった。
また、実施例1、2に係るワイヤ中間品の積層体の形状を目視にて確認したところ、実施例1、2に係るワイヤ中間品は、運送試験前後において積層体の形状に乱れや崩れがみられなかった。
以上、本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体について、発明を実施するための最良の形態および実施例によって詳細に説明したが、本発明の趣旨はこれらの記載に限定されるのもではなく、特許請求の範囲の記載に基づいて広く解釈されなければならない。また、本願の特許請求の範囲の記載および明細書の記載に基づいて変更、改変等した発明は、本発明の均等の範囲に含まれることはいうまでもない。
本発明に係るフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法のフローを示すフローチャートである。 積層体形成工程で積層体を形成する様子を模式的に表した模式図である。 フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装形態を示す図であって、(a)は、鋼鉄製容器による包装形態を示す図であり、(b)は、アルミバリアによる包装形態を示す図である。 (a)は、運送試験中の実施例1の鋼鉄製容器内外の湿度の履歴をプロットしたプロット図であり、(b)は、運送試験中の実施例2のアルミバリア内外の温度および湿度の履歴をプロットしたプロット図である。
符号の説明
A 包装体(フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体)
1 積層体
2 ワイヤ中間品(フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品)
3 中心部材
4 金属製包装体
5 乾燥剤
S1 積層体形成工程
S2 包装工程
S3 脱気工程

Claims (4)

  1. 軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤの中間品の包装方法であって、
    前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を、中心部材を中心として前記中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して積層体を形成する積層体形成工程と、
    前記積層体を乾燥剤とともに金属製包装体で包装する包装工程と、
    包装した前記金属製包装体内の空気を脱気して密封する脱気工程と、
    を含み、
    前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、前記積層体形成工程の前に、伸線性を確保するための潤滑剤、および前記潤滑剤を保持する保持油を、その表面に塗布されたものであり、
    前記中心部材は、少なくとも一端側に前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を支持する支持板が設けられており、前記積層体形成工程において、前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を当該支持板に支持させ、前記中心部材の回りにコイル状に落し込み、または巻回して前記積層体を形成する
    ことを特徴とするフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法。
  2. 前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の直径が2.0〜5.5mmであることを特徴とする請求項1に記載のフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法。
  3. 軟鋼製の外皮中にフラックスを充填したフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤの中間品を包装する包装体であって、
    前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品をコイル状の積層体として当該積層体の中央に配置される中心部材と、
    前記中心部材を前記積層体とともに包装し、且つその内部の空気が脱気される金属製包装体と、
    前記金属製包装体内に包装される乾燥剤と、
    を含み、
    前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品は、その表面に、伸線性を確保するための潤滑剤、および前記潤滑剤を保持する保持油が塗布されたものであり、
    前記中心部材は、少なくとも一端側に前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品を支持する支持板を備える
    ことを特徴とするフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体。
  4. 前記フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の直径が2.0〜5.5mmであることを特徴とする請求項に記載のフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体。
JP2007084864A 2007-03-28 2007-03-28 フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体 Active JP5010952B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084864A JP5010952B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体
US12/037,549 US20080236102A1 (en) 2007-03-28 2008-02-26 Method of packaging seamed flux-cored welding wire intermediate product and package of seamed flux-cored welding wire intermediate product
CN2008100838564A CN101274669B (zh) 2007-03-28 2008-03-11 有缝焊接用药芯焊丝半成品的包装方法及其包装体
KR1020080028548A KR100945115B1 (ko) 2007-03-28 2008-03-27 플럭스 함유의 이음부를 갖는 용접용 와이어 중간품의 포장방법 및 플럭스 함유의 이음부를 갖는 용접용 와이어중간품의 포장체

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007084864A JP5010952B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008239221A JP2008239221A (ja) 2008-10-09
JP5010952B2 true JP5010952B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=39791956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007084864A Active JP5010952B2 (ja) 2007-03-28 2007-03-28 フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080236102A1 (ja)
JP (1) JP5010952B2 (ja)
KR (1) KR100945115B1 (ja)
CN (1) CN101274669B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8056717B2 (en) * 2008-07-07 2011-11-15 Lincoln Global, Inc. Overwrap for packaged articles
EP2519454B1 (en) * 2009-12-31 2018-02-21 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Packaged abrasive articles
ES2391075T3 (es) * 2010-02-08 2012-11-21 Abb Technology Ag Carcasa de transporte para una bobina o un bloque de bobina
KR101829504B1 (ko) * 2010-12-27 2018-02-14 히타치가세이가부시끼가이샤 건조제 수용기 및 접착 테이프용 릴
US8936153B1 (en) 2011-05-04 2015-01-20 Southwire Company, Llc Multiple conductor container
CN102205889A (zh) * 2011-05-24 2011-10-05 张家港市亨昌焊材有限公司 一种焊丝包装用纸桶
US10232868B1 (en) 2012-05-04 2019-03-19 Southwire Company, Llc Container for storing conductors
US9867300B1 (en) 2012-05-04 2018-01-09 Southwire Company, Llc Multiple conductor container
CA2941006C (en) 2015-09-01 2024-01-16 Southwire Company, Llc Conductor identification
US11459205B2 (en) * 2017-07-21 2022-10-04 Belden, Inc Corrugated cable dispenser
IT201900015737A1 (it) * 2019-09-06 2021-03-06 Spazzolplastica Srl “Fusto per filo di saldatura”
CN113118606B (zh) * 2021-03-29 2022-10-21 中国商用飞机有限责任公司北京民用飞机技术研究中心 一种大型钛铝合金构件电子束熔丝增材制造方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2857116A (en) * 1955-03-01 1958-10-21 Anaconda Wire & Cable Co Packaging of wire
US3647153A (en) * 1969-10-21 1972-03-07 Gen Eng Radcliffe Winding of continuous strands
US3754721A (en) * 1972-03-31 1973-08-28 Anaconda Wire & Cable Co Packaging apparatus for strand
US4449675A (en) * 1981-09-30 1984-05-22 Parry John C Fabric rewind system
US4511094A (en) * 1982-11-22 1985-04-16 Maxwell Laboratories, Inc. Winding apparatus
JPS6053763U (ja) 1983-09-22 1985-04-16 日鐵溶接工業株式会社 溶接用ワイヤの装填物
DE3524846A1 (de) * 1985-07-12 1987-01-15 Hoechst Ag Verpackung fuer trockenresistmaterial
JP2672153B2 (ja) * 1989-08-01 1997-11-05 株式会社神戸製鋼所 溶接用ワイヤ
JPH06278714A (ja) * 1993-03-23 1994-10-04 Kobe Steel Ltd 溶接用ワイヤ包装体及び溶接用ワイヤの包装方法
JP2996047B2 (ja) * 1993-03-23 1999-12-27 東レ株式会社 フイルム巻層体の包装方法およびその方法により包装されたフイルム巻層体
JPH0790685A (ja) * 1993-09-28 1995-04-04 Daido Steel Co Ltd 溶接ワイヤの製造方法
US5553810A (en) * 1994-02-23 1996-09-10 The Lincoln Electric Company Covers for welding wire reels
US6019303A (en) * 1998-12-16 2000-02-01 Lincoln Global, Inc. Method and apparatus for packing wire in a storage drum
EP1013371A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-28 Nippon Steel Welding Products & Engineering Co., Ltd. Bundled welding wire coil and method of bundling
PT1057751E (pt) * 1999-05-31 2003-11-28 C I F E S P A Recipiente de cartao para conter e fornecer arame
JP2001179481A (ja) * 1999-12-17 2001-07-03 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd アーク溶接用フラックス入りワイヤおよびその製造方法
JP2001240019A (ja) 2000-02-29 2001-09-04 Echigo Fudagami Kk クリーンルーム内に搬入される巻状物の梱包方法
JP3788771B2 (ja) * 2001-08-31 2006-06-21 株式会社神戸製鋼所 溶接ワイヤ収納用容器及び容器入り溶接ワイヤ
US6830632B1 (en) * 2002-07-24 2004-12-14 Lucas Milhaupt, Inc. Flux cored preforms for brazing
JP2004059070A (ja) 2002-07-29 2004-02-26 Mitsubishi Chemicals Corp 梱包物、および炭素質繊維シートの梱包材
JP3959385B2 (ja) * 2003-08-26 2007-08-15 株式会社神戸製鋼所 溶接用ソリッドワイヤの製造方法
JP2005255225A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Dainippon Printing Co Ltd テープロールの梱包体、及びその製造方法
KR20060001022A (ko) * 2004-06-30 2006-01-06 고려용접봉 주식회사 용접와이어용 표면처리유 및 이로부터 표면처리된 용접용와이어
US7377388B2 (en) * 2004-11-15 2008-05-27 Lincoln Global, Inc. Welding wire package
US7495766B2 (en) * 2006-06-22 2009-02-24 Linccln Global, Inc. Spectroscopic analysis technique for measuring the amount of surface material on wire

Also Published As

Publication number Publication date
CN101274669B (zh) 2010-11-10
CN101274669A (zh) 2008-10-01
KR100945115B1 (ko) 2010-03-02
KR20080088472A (ko) 2008-10-02
JP2008239221A (ja) 2008-10-09
US20080236102A1 (en) 2008-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010952B2 (ja) フラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装方法およびフラックス入りシーム有り溶接用ワイヤ中間品の包装体
US20030019776A1 (en) Welding wire container
MY165840A (en) A storing package unit and a storing method for micro solder spheres
JP3917590B2 (ja) 高圧縮フィルタートウベール、およびその製造プロセス
JP6673946B2 (ja) フォイル裏打ちfibc(バルクバッグ)用のハーメチックシール
CN104909027B (zh) 防锈包装容器及其制作方法
JP3788771B2 (ja) 溶接ワイヤ収納用容器及び容器入り溶接ワイヤ
WO2020136921A1 (ja) ワイヤ封止体
JP5950879B2 (ja) コイル梱包体、及びコイル体の梱包方法
CN115258226B (zh) 一种焊丝分层包装装置及方法及分层盘状焊丝
JPH1017065A (ja) エタノール蒸気発生型食品保存剤の連続包装体用ボビン、それを用いた連続包装体およびその製造方法、ならびにエタノール蒸気発生型食品保存剤の連続包装体の保存方法
JP5440950B2 (ja) 酸素吸収性フィルムの包装体
KR101890129B1 (ko) 다기능 포장지의 제조방법
JP7338141B2 (ja) 酸素吸収性フィルム包装体
JP3120383U (ja) はんだ線の包装構造
CN111217024B (zh) 溅射靶的捆包结构体及溅射靶的捆包方法
JP6650066B1 (ja) スパッタリングターゲットの梱包構造体
JPH03289415A (ja) 金属配線材料の包装方法
JP2020070044A (ja) 酸素吸収性フィルム用外装袋
JPH06278714A (ja) 溶接用ワイヤ包装体及び溶接用ワイヤの包装方法
JP2601579Y2 (ja) 揮発性固形燃料の包装体
JP2001192004A (ja) ロール状銅被覆樹脂フィルムの無酸化保管方法
JP2003175906A (ja) 半導体ウエハの包装方法および包装体
JP2000190995A (ja) 包装袋
JP2024113816A (ja) ハンダ線材の供給体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090929

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120529

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5010952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3