JP4963642B2 - Information processing apparatus, information processing system, and information processing method - Google Patents

Information processing apparatus, information processing system, and information processing method Download PDF

Info

Publication number
JP4963642B2
JP4963642B2 JP2007188619A JP2007188619A JP4963642B2 JP 4963642 B2 JP4963642 B2 JP 4963642B2 JP 2007188619 A JP2007188619 A JP 2007188619A JP 2007188619 A JP2007188619 A JP 2007188619A JP 4963642 B2 JP4963642 B2 JP 4963642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
user operation
information
task
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007188619A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2009026073A5 (en
JP2009026073A (en
Inventor
和宏 渡辺
映理 金井
有美子 齊藤
高平 木津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2007188619A priority Critical patent/JP4963642B2/en
Publication of JP2009026073A publication Critical patent/JP2009026073A/en
Publication of JP2009026073A5 publication Critical patent/JP2009026073A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963642B2 publication Critical patent/JP4963642B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体に関する。 The present invention relates to an information processing apparatus, an information processing system, an information processing method , a program, and a recording medium .

近年、各種装置のデジタル化とネットワーク化とにより、個々の装置同士が相互に連携して動作するようになっている。このように装置同士が相互に連携し動作するようなシステムは、単独の装置では、実現することができない処理を行うことができる。一方、複数の装置間で連携動作をさせる場合、ユーザは、数多く入力や設定をする必要が増え、その操作が煩雑となってしまう。   In recent years, due to the digitization and networking of various devices, individual devices operate in cooperation with each other. Thus, a system in which devices operate in cooperation with each other can perform processing that cannot be realized by a single device. On the other hand, when a cooperative operation is performed between a plurality of devices, the user needs to input and set a large number of operations, and the operation becomes complicated.

このような傾向に対応し、装置間で連携動作させる場合の操作性を向上させることを目的とした技術が提案されている。例えば特許文献1では、装置間の連携を向上させる技術として、PCやPDAで予め作成したテキストデータを、携帯電話のメールサービスを利用して簡単に電子メールとして送信するメール送信システムが開示されている。   In response to such a tendency, there has been proposed a technique aimed at improving the operability when a cooperative operation is performed between apparatuses. For example, Patent Document 1 discloses a mail transmission system for easily transmitting text data created in advance by a PC or PDA as an e-mail using a cell phone mail service as a technique for improving the cooperation between apparatuses. Yes.

特開2003−101661号公報JP 2003-101661 A

しかしながら、上述した従来技術は、装置連携間に一般に利用できる技術ではない。また、PCと携帯電話との機器連携の方法としても、ユーザはPCにおいて携帯電話を制御するキーコードを入力することが必要となり、操作の簡便性は損なわれている。
本発明は、上述したような問題点に鑑みてなされたものであり、複数の装置が連携して動作するシステムにおいて、ユーザが分かりやすく簡便に操作できるようにすることを目的とする。
However, the above-described conventional technology is not a technology that can be generally used during device cooperation. Also, as a method of device cooperation between a PC and a mobile phone, the user needs to input a key code for controlling the mobile phone on the PC, and the convenience of operation is impaired.
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to allow a user to easily and easily operate a system in which a plurality of devices operate in cooperation.

本発明による情報処理装置は、端末装置に記憶された、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報を取得するユーザ操作情報取得手段と、前記ユーザ操作情報取得手段において取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を表示する画面表示処理手段と、前記ユーザ操作情報取得手段において取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理手段において表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を表示する入力反映手段と、を有することを特徴とする。 An information processing apparatus according to the present invention includes a task information stored in a terminal device that is executed in response to a user operation, and input information that is input to an input part of an input screen related to the task. and user operation information acquisition means for acquiring user operation information for the operation, on the basis of the acquired task information in the user operation information acquiring unit, an input screen according to tasks performed in response to the user operation on the display device Screen display processing means for displaying and input reflecting means for displaying the input value input to the input portion of the input screen displayed in the screen display processing means based on the input information acquired in the user operation information acquiring means and having a, the.

本発明による情報処理方法は、端末装置に記憶された、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報をユーザ操作情報取得手段が取得するユーザ操作情報取得ステップと、前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を画像表示処理手段が表示する画面表示処理ステップと、前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理ステップにおいて表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を入力反映手段が表示する入力反映ステップと、を有することを特徴とする。 An information processing method according to the present invention includes a task information stored in a terminal device for a task executed in response to a user operation, and input information input to an input part of an input screen related to the task. Based on the user operation information acquisition step in which the user operation information acquisition means acquires user operation information related to the operation, and the task information acquired in the user operation information acquisition step, the display device is executed according to the user operation Based on the screen display processing step in which the image display processing means displays the input screen related to the task and the input information acquired in the user operation information acquisition step, the input portion of the input screen displayed in the screen display processing step And an input reflecting step in which the input reflecting means displays the input value that has been input .

本発明による情報処理システムは、端末装置と、前記端末装置と通信可能な情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、前記端末装置は、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報を記憶する記憶処理手段を有し、前記情報処理装置は、前記端末装置において記憶されたユーザ操作情報を取得するユーザ操作情報取得手段と、前記ユーザ操作情報取得手段において取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を表示する画面表示処理手段と、前記ユーザ操作情報取得手段において取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理手段において表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を表示する入力反映手段と、を有することを特徴とする。 An information processing system according to the present invention is an information processing system including a terminal device and an information processing device capable of communicating with the terminal device, wherein the terminal device is task information of a task executed in response to a user operation. And storage processing means for storing user operation information related to a user operation including the input information input to an input part of the input screen related to the task , wherein the information processing apparatus stores the information in the terminal device display and user operation information acquiring unit, an input screen based on the obtained task information in the user operation information obtaining means, according to the tasks performed in response to the user operation on the display device that acquires user operation information Based on the input information acquired by the screen display processing means and the user operation information acquisition means. An input reflecting means for displaying the input values input to the input portion of the input screen has, and having a.

本発明は、プログラム又は記憶媒体であってもよい。   The present invention may be a program or a storage medium.

本発明によれば、複数の装置が連携して動作するシステムにおいて、ユーザが分かりやすく簡便に操作できるようにすることができる。   According to the present invention, in a system in which a plurality of devices operate in cooperation, a user can easily operate and easily operate.

以下、図面を参照して本発明に係る実施形態を説明する。
(第1の実施形態)
図1は、情報処理システムのハードウェア構成の一例を示す図である。情報処理システム1は、端末装置2と、情報処理装置3と、から構成されている。端末装置2と、情報処理装置3とは、有線又は無線等の通信を介して接続され、データの送受信を行うことができる。つまり、端末装置2と、情報処理装置3とは、通信可能である。端末装置2は、例えば、携帯電話機、デジタルカメラ又はパーソナル情報端末機器等である。情報処理装置3は、例えば、デジタル複写機、インクジェット式複合複写機又はデジタルテレビ表示装置等である。
Embodiments according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of an information processing system. The information processing system 1 includes a terminal device 2 and an information processing device 3. The terminal device 2 and the information processing device 3 are connected via wired or wireless communication, and can transmit and receive data. That is, the terminal device 2 and the information processing device 3 can communicate with each other. The terminal device 2 is, for example, a mobile phone, a digital camera, or a personal information terminal device. The information processing apparatus 3 is, for example, a digital copying machine, an ink jet composite copying machine, or a digital television display device.

端末装置2は、ユーザインタフェース装置10と、通信装置13と、中央演算装置14と、メモリ15と、を含んで構成されている。ユーザインタフェース装置10は、表示装置11と、入力装置12と、から構成されている。
表示装置11は、液晶ディスプレイ等である。表示装置11には、タスクに係る入力画面等が表示される。入力装置12は、操作ボタン等である。ユーザは、入力装置12を介して端末装置2に対してユーザ操作を行い、情報の入力等を行うことができる。通信装置13は、無線通信を行うことができるアンテナ等の接続インタフェースである。中央演算装置14は、CPUであり、端末装置2全体を制御する。メモリ15は、ROM、RAM、ハードディスク及び取外し可能な記憶媒体等の記憶装置である。メモリ15には、ユーザが所望するタスクを行うことができるアプリケーション(プログラム)や、入力装置12を介して入力されたユーザ操作のユーザ操作情報等が記憶される。
The terminal device 2 includes a user interface device 10, a communication device 13, a central processing unit 14, and a memory 15. The user interface device 10 includes a display device 11 and an input device 12.
The display device 11 is a liquid crystal display or the like. The display device 11 displays an input screen related to a task. The input device 12 is an operation button or the like. A user can perform user operations on the terminal device 2 via the input device 12 to input information. The communication device 13 is a connection interface such as an antenna that can perform wireless communication. The central processing unit 14 is a CPU and controls the entire terminal device 2. The memory 15 is a storage device such as a ROM, a RAM, a hard disk, and a removable storage medium. The memory 15 stores an application (program) that can perform a task desired by the user, user operation information of a user operation input through the input device 12, and the like.

情報処理装置3は、ユーザインタフェース装置20と、通信装置23と、中央演算装置24と、メモリ25と、端末装置2からの接続指示を検出する接続検出装置26と、を含んで構成されている。ユーザインタフェース装置20は、表示装置21と、入力装置22と、から構成されている。
表示装置21は、液晶ディスプレイ等である。表示装置21には、タスクに係る入力画面等が表示される。入力装置22は、キーボート、マウス、タッチパネル式のディプレイ等である。ユーザは、入力装置22を介して情報処理装置3に対して情報を入力し、指示を行うことができる。通信装置23は、無線通信を行うことができるアンテナ等の接続インタフェースである。中央演算装置24は、CPUであり、情報処理装置3全体を制御する。メモリ25は、ROM、RAM、ハードディスク等の記憶装置である。メモリ25には、端末装置2のメモリ15に記憶されたユーザが所望するタスクを行うことができるアプリケーションと同一又は関連するアプリケーションや、後述するユーザ操作情報取得部が取得したユーザ操作情報等が記憶される。接続検出手段の一例である接続検出装置26は、センサーであり、ユーザにより端末装置2からの接続指示を検出する。なお、この接続指示は、通信装置23が検出するようにしてもよい。
The information processing device 3 includes a user interface device 20, a communication device 23, a central processing unit 24, a memory 25, and a connection detection device 26 that detects a connection instruction from the terminal device 2. . The user interface device 20 includes a display device 21 and an input device 22.
The display device 21 is a liquid crystal display or the like. The display device 21 displays an input screen related to a task. The input device 22 is a keyboard, a mouse, a touch panel display, or the like. The user can input information to the information processing device 3 via the input device 22 and give an instruction. The communication device 23 is a connection interface such as an antenna that can perform wireless communication. The central processing unit 24 is a CPU and controls the entire information processing apparatus 3. The memory 25 is a storage device such as a ROM, RAM, or hard disk. The memory 25 stores an application that is the same as or related to an application that can perform a desired task stored in the memory 15 of the terminal device 2, user operation information acquired by a user operation information acquisition unit described later, and the like. Is done. The connection detection device 26 which is an example of the connection detection means is a sensor, and detects a connection instruction from the terminal device 2 by the user. Note that this communication instruction may be detected by the communication device 23.

図2は、端末装置及び情報処理装置の機能構成の一例を示す図である。端末装置2は、その機能構成として、端末記憶処理部16と、端末表示制御部17と、を有している。端末記憶処理部16は、端末装置2において、ユーザによる入力装置12を介して行われたユーザ操作に関する情報(内容)をユーザ操作情報としてメモリ15に記録する処理を行う。端末表示制御部17は、表示装置11に対し、ユーザ操作に応じてタスクに係るGUI(Graphical User Interface)等の入力画面を表示する制御を行う。なお、上述した機能は、中央演算装置14が、メモリ15に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of functional configurations of the terminal device and the information processing device. The terminal device 2 includes a terminal storage processing unit 16 and a terminal display control unit 17 as its functional configuration. The terminal storage processing unit 16 performs processing of recording information (contents) related to user operations performed by the user via the input device 12 in the memory 15 as user operation information in the terminal device 2. The terminal display control unit 17 controls the display device 11 to display an input screen such as a GUI (Graphical User Interface) related to a task according to a user operation. Note that the functions described above are realized by the central processing unit 14 executing a program stored in the memory 15.

情報処理装置3は、その機能構成として、ユーザ操作情報取得部27と、ユーザ操作情報記憶処理部28と、表示制御部29と、入力検出部33と、を有している。ユーザ操作情報取得手段の一例であるユーザ操作情報取得部27は、通信装置23を介して端末装置2のメモリ15に記憶されているユーザ操作情報を取得する処理を行う。記憶処理手段の一例であるユーザ操作情報記憶処理部28は、ユーザ操作情報取得部27において取得されたユーザ操作情報をメモリ25に記憶する処理を行う。表示制御手段の一例である表示制御部29は、表示装置21を介した表示の制御を行う。なお、表示制御部29は、画面表示処理部31と、入力反映部32と、を有している。画面表示処理手段の一例である画面表示処理部31は、表示装置21に対し、ユーザ操作情報に基づいてGUI等の入力画面を表示する制御を行う。入力反映手段の一例である入力反映部32は、ユーザ操作情報に基づいて表示装置21に表示された入力画面の入力部位に入力値を表示する制御を行う。入力検出部33は、入力装置22を介したユーザによる入力を検出する。なお、上述した機能は、中央演算装置24が、メモリ25に記憶されたプログラムを実行することにより実現される。   The information processing apparatus 3 includes a user operation information acquisition unit 27, a user operation information storage processing unit 28, a display control unit 29, and an input detection unit 33 as functional configurations. The user operation information acquisition unit 27, which is an example of a user operation information acquisition unit, performs processing for acquiring user operation information stored in the memory 15 of the terminal device 2 via the communication device 23. The user operation information storage processing unit 28, which is an example of a storage processing unit, performs a process of storing the user operation information acquired by the user operation information acquisition unit 27 in the memory 25. A display control unit 29, which is an example of a display control unit, controls display via the display device 21. The display control unit 29 has a screen display processing unit 31 and an input reflection unit 32. A screen display processing unit 31, which is an example of a screen display processing unit, controls the display device 21 to display an input screen such as a GUI based on user operation information. The input reflection unit 32, which is an example of an input reflection unit, performs control to display an input value on an input portion of an input screen displayed on the display device 21 based on user operation information. The input detection unit 33 detects an input by the user via the input device 22. Note that the functions described above are realized by the central processing unit 24 executing a program stored in the memory 25.

図3は、端末装置の動作処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、ユーザにより端末装置2の電源が投入されたときに開始される。
ステップS201において、端末記憶処理部16は、メモリ25に、例えば、User_Operationというメモリ領域を設ける。端末記憶処理部16は、設けたメモリ領域の内容を空白にする処理を行う。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of operation processing of the terminal device. This flowchart is started when the terminal device 2 is powered on by the user.
In step S201, the terminal storage processing unit 16 provides a memory area called User_Operation in the memory 25, for example. The terminal storage processing unit 16 performs processing for blanking the contents of the provided memory area.

次に、ステップS202において、端末記憶処理部16は、ユーザ操作が行われたか否かを判定する。ここで、ユーザ操作とは、2つの操作を含む。1つ目の操作(第1の操作)は、ユーザが所望するタスクを実行可能なアプリケーションを起動するための操作である。端末装置2の端末表示制御部17は、第1のユーザ操作により起動されたアプリケーションに従い、表示装置11にGUIによる入力画面を表示する。この入力画面には、ユーザにより実際に文字等を入力することができる入力部位が含まれている。2つ目の操作(第2の操作)は、表示装置11に表示された入力部位に対し、ユーザが入力装置12を介して行う入力操作である。
ユーザ操作が行われた場合、端末記憶処理部16は、ステップS203に処理を進める。ユーザ操作が行われていない場合、端末記憶処理部16は、再びステップS202において、ユーザ操作が行われたか否かを判定する。
Next, in step S202, the terminal storage processing unit 16 determines whether a user operation has been performed. Here, the user operation includes two operations. The first operation (first operation) is an operation for starting an application capable of executing a task desired by the user. The terminal display control unit 17 of the terminal device 2 displays an input screen using a GUI on the display device 11 in accordance with the application activated by the first user operation. This input screen includes an input part where the user can actually input characters and the like. The second operation (second operation) is an input operation performed by the user via the input device 12 on the input site displayed on the display device 11.
When the user operation is performed, the terminal storage processing unit 16 advances the process to step S203. If no user operation has been performed, the terminal storage processing unit 16 determines again in step S202 whether or not a user operation has been performed.

ステップS203において、端末記憶処理部16は、ユーザ操作の内容を、メモリ領域User_Operationに記憶する。ここで、メモリ領域User_Operationに記憶されるユーザ操作の内容をユーザ操作情報という。ユーザ操作情報には、ユーザが所望するタスクを行うために起動されたアプリケーションの情報(以下、タスク情報という)と、入力画面の入力部位に入力された入力値(以下、入力情報という)と、が含まれる。なお、タスク情報は、起動されたアプリケーションにおいてユーザが実際に行った処理に関する情報であってもよい。   In step S203, the terminal storage processing unit 16 stores the contents of the user operation in the memory area User_Operation. Here, the content of the user operation stored in the memory area User_Operation is referred to as user operation information. The user operation information includes information of an application started to perform a task desired by the user (hereinafter referred to as task information), an input value input to an input part of the input screen (hereinafter referred to as input information), Is included. Note that the task information may be information regarding processing actually performed by the user in the activated application.

次に、ステップS204において、端末表示制御部17は、ユーザ操作に応じて表示装置11に表示を行う。第1のユーザ操作の場合、上述したように、端末表示制御部17は、第1のユーザ操作により実行されたアプリケーションに従い、表示装置11にGUIによる入力部位を含んだ入力画面を表示する。第2のユーザ操作の場合、ユーザにより入力装置12を介した入力の内容を反映させ、入力部位に入力値を表示する。   Next, in step S204, the terminal display control unit 17 performs display on the display device 11 in accordance with a user operation. In the case of the first user operation, as described above, the terminal display control unit 17 displays an input screen including a GUI input part on the display device 11 in accordance with the application executed by the first user operation. In the case of the second user operation, the content of the input through the input device 12 is reflected by the user, and the input value is displayed on the input part.

次に、ステップS205において、端末記憶処理部16は、ユーザにより端末装置2の電源を再投入する指示がされた、又はユーザにより端末装置2の所定の仕様におけるイニシャル状態に戻す指示がされたか否かを判定する。指示がされた場合、端末記憶処理部16は、ステップS206に処理を進める。指示がされない場合、端末記憶処理部16は、ステップS202に処理を戻す。
ステップS206において、端末記憶処理部16は、メモリ領域User_Operationを空白にする。
次に、ステップS207において、端末記憶処理部16は、表示装置11上の表示をイニシャル状態におけるものにして、ステップS202に処理を戻す。
Next, in step S205, the terminal storage processing unit 16 determines whether or not the user has instructed the power to the terminal device 2 to be turned on again, or has been instructed by the user to return the terminal device 2 to the initial state in the predetermined specification. Determine whether. When instructed, the terminal storage processing unit 16 advances the processing to step S206. If no instruction is given, the terminal storage processing unit 16 returns the process to step S202.
In step S206, the terminal storage processing unit 16 leaves the memory area User_Operation blank.
Next, in step S207, the terminal storage processing unit 16 changes the display on the display device 11 to the initial state, and returns the process to step S202.

図4は、情報処理装置の動作処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートは、ユーザにより情報処理装置3の電源が投入されたときに開始される。
ステップS211において、ユーザ操作情報取得部27は、情報処理装置3の接続検出装置26が、ユーザによる端末装置2からの接続指示を検出したか否かを判定する。検出した場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS212に処理を進める。検出しない場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS211に処理を戻す。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of operation processing of the information processing apparatus. This flowchart is started when the information processing apparatus 3 is turned on by the user.
In step S211, the user operation information acquisition unit 27 determines whether the connection detection device 26 of the information processing device 3 has detected a connection instruction from the terminal device 2 by the user. If detected, the user operation information acquisition unit 27 advances the process to step S212. If not detected, the user operation information acquisition unit 27 returns the process to step S211.

ステップS212において、ユーザ操作情報取得部27は、端末装置2のメモリ15のメモリ領域User_Operationに記憶されたユーザ操作情報を取得する処理を行う。より具体的には、ユーザ操作情報取得部27は、端末装置2が通信装置13を介して送信したユーザ操作情報を通信装置23により受信することにより取得する。なお、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザ操作情報を接続検出装置26を介して読み出すことにより取得してもよい。続いて、ユーザ操作情報記憶処理部28は、ユーザ操作情報取得部27において取得したユーザ操作情報をメモリ25内に記憶する。   In step S <b> 212, the user operation information acquisition unit 27 performs a process of acquiring user operation information stored in the memory area User_Operation of the memory 15 of the terminal device 2. More specifically, the user operation information acquisition unit 27 acquires the user operation information transmitted from the terminal device 2 via the communication device 13 by the communication device 23. Note that the user operation information acquisition unit 27 may acquire the user operation information by reading it through the connection detection device 26. Subsequently, the user operation information storage processing unit 28 stores the user operation information acquired by the user operation information acquisition unit 27 in the memory 25.

次に、ステップS213において、表示制御部29の画面表示処理部31は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報に含まれるタスク情報に基づいて、タスク情報と同一又は関連したアプリケーションを起動し、表示装置21に表示する。画面表示処理部31は、アプリケーションに従い、表示装置21にGUIによる入力画面を表示する。この入力画面には、ユーザにより実際に文字等が入力されることができる入力部位が含まれている。
次に、ステップS214において、表示制御部29の入力反映部32は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報の入力情報に基づいて、表示装置21に表示された入力部位に、端末装置2に対して入力された入力値を反映して表示する。
Next, in step S213, the screen display processing unit 31 of the display control unit 29 starts an application that is the same as or related to the task information based on the task information included in the user operation information stored in the memory 25, It is displayed on the display device 21. The screen display processing unit 31 displays a GUI input screen on the display device 21 according to the application. This input screen includes an input part where characters and the like can be actually input by the user.
Next, in step S <b> 214, the input reflection unit 32 of the display control unit 29 sets the input part displayed on the display device 21 to the terminal device 2 based on the input information of the user operation information stored in the memory 25. The input value input to the display is reflected.

このように、第1の実施形態によれば、情報処理装置3の表示制御部29は、取得されたユーザ操作情報に基づいて、表示装置21に対してユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面及び前記入力画面の入力部位に入力された入力値を表示する。従って、ユーザは情報処理装置3において重複したユーザ操作をする必要がないので、ユーザが所望するタスクに対してユーザ操作を簡便に行うことができる。   As described above, according to the first embodiment, the display control unit 29 of the information processing device 3 performs the task executed on the display device 21 according to the user operation based on the acquired user operation information. The input value input to the input screen and the input part of the input screen are displayed. Therefore, the user does not need to perform a duplicate user operation in the information processing apparatus 3, and thus the user operation can be easily performed for a task desired by the user.

(第2の実施形態)
図5は、情報処理システムを、携帯電話機とデジタル複写機とを含むシステムに適用した一例を示す図である。図5に示す情報処理システム4は、端末装置2を携帯電話機5に適用し、情報処理装置3をデジタル複写機6に適用したシステムである。図5において、端末装置2の表示装置11は、携帯電話機5の液晶表示部である。また、端末装置2の入力装置12は、携帯電話機5の操作ボタンである。また、携帯電話機5には、通信装置13として、例えばBlueTooth(TM)を使用する接続インタフェースや、無線ICタグ、応答アプリケーションと称されるソフトウェアが組み込まれている。
また、図5において、情報処理装置3の表示装置21及び入力装置22は、タッチパネル液晶表示装置により構成される。また、デジタル複写機6には、ユーザによる接続指示を検出する接続検出装置26として、接続インタフェースや、ICタグセンサ、UIコントローラと称されるソフトウェアが組み込まれている。
(Second Embodiment)
FIG. 5 is a diagram showing an example in which the information processing system is applied to a system including a mobile phone and a digital copying machine. An information processing system 4 shown in FIG. 5 is a system in which the terminal device 2 is applied to a mobile phone 5 and the information processing device 3 is applied to a digital copying machine 6. In FIG. 5, the display device 11 of the terminal device 2 is a liquid crystal display unit of the mobile phone 5. The input device 12 of the terminal device 2 is an operation button of the mobile phone 5. Further, the mobile phone 5 incorporates, as the communication device 13, a connection interface using, for example, BlueTooth (TM), a wireless IC tag, and software called a response application.
In FIG. 5, the display device 21 and the input device 22 of the information processing device 3 are configured by a touch panel liquid crystal display device. The digital copying machine 6 incorporates software called a connection interface, an IC tag sensor, and a UI controller as a connection detection device 26 that detects a connection instruction from a user.

図6は、第2の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートの説明では、ユーザが携帯電話機においてメールを送信するため、メール送信に係るタスクを実行するアプリケーションを起動し、メール送信先アドレス(宛先)、件名、メール本文等をある程度入力する。そして、ユーザがそのメールを携帯電話機5において相手先に送信しない状態でデジタル複写機6に接続指示した場合の処理について説明する。   FIG. 6 is a flowchart showing an example of operation processing of the information processing system including the mobile phone and the digital copying machine according to the second embodiment. In the description of this flowchart, in order for a user to send an e-mail using a mobile phone, an application that executes a task related to e-mail transmission is activated, and an e-mail destination address (destination), a subject, an e-mail text, etc. are input to some extent. Processing when the user instructs the digital copying machine 6 to connect without sending the mail to the other party in the mobile phone 5 will be described.

ステップS401において、携帯電話機5の端末記憶処理部16は、メモリ15内のメモリ領域User_Operationに、ユーザ操作のユーザ操作情報を記憶する。ここでのユーザ操作情報としては、メール送信に係るタスクを実行するアプリケーションを起動した旨のタスク情報である。更に、ここでのユーザ操作情報としては、宛先を入力する入力部位に入力された入力情報(宛先情報)、件名を入力する入力部位に入力された入力情報(件名情報)及び本文を入力する入力部位に入力された入力情報(本文情報)、である。なお、ユーザ操作情報はアプリケーションを起動し、更にメール本文を作成するためのタスクを起動した旨のタスク情報であってもよい。   In step S <b> 401, the terminal storage processing unit 16 of the mobile phone 5 stores the user operation information of the user operation in the memory area User_Operation in the memory 15. The user operation information here is task information indicating that an application for executing a task related to mail transmission is started. Furthermore, as the user operation information here, input information (destination information) input to an input part for inputting a destination, input information (subject information) input to an input part for inputting a subject, and input for inputting a body text This is input information (text information) input to the part. Note that the user operation information may be task information indicating that an application is started and a task for creating a mail text is started.

次に、ステップS402において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、接続検出装置26としてのタグセンサ等が、接続指示を検出したか否か(即ち携帯電話機5に埋め込まれたタグを検知したか否か)を判定する。検出した場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS403に処理を進める。検出しない場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS401に処理を戻す。なお、接続検出装置26が、接続指示を検出するには、次のように方法であってもよい。即ち、端末記憶処理部16が、ユーザ操作に応じて携帯電話機5に埋め込まれたタグに対し接続指示の情報を書き込む。ユーザが接続指示の情報が書き込まれたタグ(携帯電話機5)を接続検出装置26に近づけることで、デジタル複写機6の接続検出装置26が、携帯電話機5に埋め込まれたタグを読み込む。タグに接続指示の情報が含まれている場合、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザによる接続指示を検出したと判定する。タグに接続指示の情報が含まれていない場合は、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザによる接続指示を検出していないと判定する。   Next, in step S402, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 detects whether or not the tag sensor or the like as the connection detection device 26 has detected a connection instruction (that is, detects a tag embedded in the mobile phone 5). Whether or not). If it is detected, the user operation information acquisition unit 27 advances the process to step S403. If not detected, the user operation information acquisition unit 27 returns the process to step S401. The connection detection device 26 may detect the connection instruction by the following method. That is, the terminal storage processing unit 16 writes connection instruction information to the tag embedded in the mobile phone 5 in response to a user operation. When the user brings the tag (mobile phone 5) in which the connection instruction information is written close to the connection detection device 26, the connection detection device 26 of the digital copying machine 6 reads the tag embedded in the mobile phone 5. When the connection instruction information is included in the tag, the user operation information acquisition unit 27 determines that the connection instruction by the user has been detected. If the tag does not include connection instruction information, the user operation information acquisition unit 27 determines that a connection instruction by the user has not been detected.

ステップS403において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、通信装置23等を介して、携帯電話機5のメモリ15のメモリ領域User_Operationに記憶されたユーザ操作情報を取得する処理を行う。続いて、ユーザ操作情報記憶処理部28は、ユーザ操作情報取得部27において取得されたユーザ操作情報をメモリ25内に記憶する。   In step S403, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 performs a process of acquiring user operation information stored in the memory area User_Operation of the memory 15 of the mobile phone 5 via the communication device 23 or the like. Subsequently, the user operation information storage processing unit 28 stores the user operation information acquired by the user operation information acquisition unit 27 in the memory 25.

次に、ステップS404において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、取得したユーザ操作情報に含まれるタスク情報に基づいて、ユーザが携帯電話機5において起動していたアプリケーションを判断する。本実施形態の例では、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザが携帯電話機5において起動していたアプリケーションは、メール送信のアプリケーションであると判断する。   Next, in step S <b> 404, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 determines an application activated by the user on the mobile phone 5 based on the task information included in the acquired user operation information. In the example of the present embodiment, the user operation information acquisition unit 27 determines that the application activated by the user on the mobile phone 5 is an email transmission application.

次に、ステップS405において、デジタル複写機6の画面表示処理部31は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報に含まれるタスク情報に基づいて、判断されたアプリケーションと同一又は関連するメール送信のアプリケーションを起動する。画面表示処理部31は、アプリケーションに従い、表示装置21にGUIによるメール入力画面を表示する。このメール入力画面には、ユーザにより実際に文字等を入力することができる「宛先」、「件名」、「メール本文」等の入力部位が含まれている。
次に、ステップS406において、デジタル複写機6の入力反映部32は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報に含まれる入力情報に基づいて、表示装置21に表示された「宛先」「件名」「メール本文」等の入力部位に入力値を反映して表示する。
Next, in step S405, the screen display processing unit 31 of the digital copying machine 6 performs the mail transmission that is the same as or related to the determined application based on the task information included in the user operation information stored in the memory 25. Start the application. The screen display processing unit 31 displays a mail input screen by GUI on the display device 21 according to the application. This e-mail input screen includes input parts such as “destination”, “subject”, and “e-mail text” where the user can actually input characters and the like.
Next, in step S 406, the input reflection unit 32 of the digital copying machine 6 displays “destination” “subject” displayed on the display device 21 based on the input information included in the user operation information stored in the memory 25. The input value is reflected in the input part such as “mail body” and displayed.

次に、ステップS407において、デジタル複写機6の入力検出部33は、表示装置21に表示された「宛先」、「件名」、「メール本文」等の入力部位に対し、ユーザにより入力が行われたか否かを判定する。入力が行われた場合、入力検出部33は、ステップS408に処理を進める。入力が行われていないと判定された場合、入力検出部33は、再びステップS407に処理を戻す。
ステップS408において、デジタル複写機6の入力反映部32は、入力検出部33によって検出された入力値を、表示装置21に表示された入力部位に反映して、表示する。
Next, in step S407, the input detection unit 33 of the digital copying machine 6 inputs the input parts such as “destination”, “subject”, “mail body”, and the like displayed on the display device 21 by the user. It is determined whether or not. When input is performed, the input detection unit 33 advances the process to step S408. If it is determined that no input has been made, the input detection unit 33 returns the process to step S407 again.
In step S <b> 408, the input reflection unit 32 of the digital copying machine 6 reflects and displays the input value detected by the input detection unit 33 on the input part displayed on the display device 21.

図7は、第2の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理によって携帯電話機とデジタル複写機との表示装置に表示される画面の一例を示す図である。図7の携帯電話機5の表示装置11には、端末表示制御部17が、メール送信に係るタスクの入力画面18を表示している。また、端末表示制御部17は、ユーザによる入力部位19に対する入力値を表示している。図7のデジタル複写機の表示装置21には、画面表示処理部31が、携帯電話機5において起動されたメール送信に係るアプリケーションと同一のメール送信に係るアプリケーションの入力画面34を表示している。また、入力反映部32は、携帯電話機5の表示装置11に表示された入力部位19に入力された入力値を表示している。   FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display device of the mobile phone and the digital copying machine by the operation processing of the information processing system including the mobile phone and the digital copying machine according to the second embodiment. In the display device 11 of the mobile phone 5 in FIG. 7, the terminal display control unit 17 displays a task input screen 18 relating to mail transmission. Further, the terminal display control unit 17 displays an input value for the input part 19 by the user. In the display device 21 of the digital copying machine of FIG. 7, the screen display processing unit 31 displays an input screen 34 of an application related to mail transmission that is the same as the application related to mail transmission activated in the mobile phone 5. The input reflecting unit 32 displays the input value input to the input part 19 displayed on the display device 11 of the mobile phone 5.

ここで、図8において、端末装置のメモリ内のメモリ領域User_Operationに記憶されるユーザ操作情報のデータの一例を示す。図8は、ユーザが端末装置2において、メール送信に係るタスクを実行するアプリケーションを起動した場合のユーザ操作情報の一例を示す図である。41は、ユーザ操作情報の1つであるタスク情報である。タスク情報41には、「SendEmail」が記述されている。この記述は、ユーザがメール送信に係るタスクを実行するアプリケーションを起動していたことを示している。42〜44は、ユーザ操作情報の1つである入力情報である。入力情報42は、宛先が記述される。入力情報43は、件名が記述される。入力情報44は、メール本文が記述される。なお、図5では、データ構造形式としてXML(eXtensible Markup Language)形式で記述されたものを表示しているが、構造化データの記述方式としてこの形式に限られるものでない。なお、情報処理装置3がUser_Operationに基づいてユーザ操作情報を判断し、表示装置21に反映する際の中間処理においても、構造化を行うようにしてもよい。   Here, FIG. 8 shows an example of user operation information data stored in the memory area User_Operation in the memory of the terminal device. FIG. 8 is a diagram illustrating an example of user operation information when a user activates an application that executes a task related to mail transmission in the terminal device 2. 41 is task information which is one of user operation information. In the task information 41, “SendEmail” is described. This description indicates that the user has started an application that executes a task related to mail transmission. 42 to 44 are input information which is one of user operation information. The input information 42 describes a destination. The input information 43 describes the subject. The input information 44 describes the mail text. In FIG. 5, the data structure format described in XML (extensible Markup Language) format is displayed, but the structured data description method is not limited to this format. Note that the information processing device 3 may determine the user operation information based on the User_Operation, and may also perform the structuring in the intermediate processing when the information is reflected on the display device 21.

このように、第2の実施形態によれば、ユーザは携帯電話機5においてメール送信のための入力を行った後、引き続いてデジタル複写機6においてもメール送信のための入力を継続することができる。従って、ユーザは、所望するタスクの操作を、携帯電話機5又はデジタル複写機6の何れかで行うことができるので、所望する装置においてユーザ操作を行うことで、簡便な操作を行うことができる。   As described above, according to the second embodiment, after the user performs input for mail transmission on the mobile phone 5, the user can continue to input for mail transmission also on the digital copying machine 6. . Therefore, since the user can perform a desired task operation with either the mobile phone 5 or the digital copying machine 6, it is possible to perform a simple operation by performing the user operation on the desired apparatus.

ここで、携帯電話機5は、一人のユーザが専有して使用する場合が多い。従って、ユーザは携帯電話機5においてメール文等を入力することに習熟していると考えられる。一方、デジタル複写機6は、多様な機能を有している。例えば、デジタル複写機6がスキャン機能を有しているとする。このような場合、ユーザは、習熟している携帯電話機5において、メール文等を作成する。その後、ユーザはデジタル複写機6において、引き続きメール文の作成を行うことができる。更に、ユーザは、デジタル複写機6が有するスキャン機能を介して、文書イメージをスキャンし、メールに添付して相手先に送信するという操作を行うことができる。   Here, the mobile phone 5 is often used exclusively by one user. Therefore, it is considered that the user is proficient in inputting a mail text or the like on the mobile phone 5. On the other hand, the digital copying machine 6 has various functions. For example, assume that the digital copying machine 6 has a scanning function. In such a case, the user creates an e-mail text or the like on the mobile phone 5 that is familiar. Thereafter, the user can continue to create a mail text in the digital copying machine 6. Further, the user can perform an operation of scanning the document image via the scanning function of the digital copying machine 6 and sending it to the other party as an e-mail attachment.

なお、本実施形態に係る効果は、上述したようなユーザが携帯電話機5に習熟しているか、又はデジタル複写機6にスキャン機能等の特有の機能を有しているか等に限られない。即ち、本実施形態に係る効果は、デジタル複写機6におけるメール作成を携帯電話機5で代行できる技術を提供することだけではない。つまり、本実施形態によれば、ユーザがある装置(第一の装置)で開始した操作をユーザにより接続指示した他の装置(第二の装置)において継続することができる。よって、ユーザは、第二の装置において第一の装置での入力と重複した内容を入力する必要がなく、操作性を向上させることができる。   Note that the effects according to the present embodiment are not limited to whether the user is familiar with the mobile phone 5 or whether the digital copying machine 6 has a specific function such as a scan function. In other words, the effect according to the present embodiment is not only to provide a technology that enables the mobile phone 5 to create a mail in the digital copying machine 6. That is, according to the present embodiment, the operation started by a user (first device) can be continued in another device (second device) instructed by the user to connect. Therefore, the user does not need to input the same content as the input in the first device in the second device, and the operability can be improved.

(第3の実施形態)
図9は、第3の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理の一例を示すフローチャートである。このフローチャートの説明では、ユーザが携帯電話機5においてデジタル写真の閲覧に係るタスクを実行するアプリケーションを起動し、閲覧中の複数のデジタル写真の幾つかに他のデジタル写真と見分けるためのチェックマークを入力する。そして、ユーザがチェックマークを付した状態でデジタル複写機6に接続指示した場合の処理について説明する。
(Third embodiment)
FIG. 9 is a flowchart showing an example of operation processing of the information processing system including the mobile phone and the digital copying machine according to the third embodiment. In the explanation of this flowchart, the user activates an application for executing a task related to browsing digital photos on the mobile phone 5 and inputs check marks for distinguishing from other digital photos to some of the plurality of digital photos being browsed. To do. Processing when the user issues a connection instruction to the digital copying machine 6 with a check mark added will be described.

ステップS701において、携帯電話機5の端末記憶処理部16は、メモリ25内のメモリ領域User_Operationに、ユーザ操作のユーザ操作情報を記録する。ここでのユーザ操作情報としては、デジタル写真の閲覧に係るタスクを実行するアプリケーションを起動した旨のタスク情報である。更に、ここでのユーザ操作情報としては、表示されたデジタル写真No.XXXのチェックマーク欄にチェックマークを付加する操作に基づく入力情報である。   In step S <b> 701, the terminal storage processing unit 16 of the mobile phone 5 records the user operation information of the user operation in the memory area User_Operation in the memory 25. Here, the user operation information is task information indicating that an application for executing a task related to browsing digital photographs is started. Furthermore, as the user operation information here, the displayed digital photograph No. This is input information based on an operation of adding a check mark to the check mark column of XXX.

次に、ステップS702において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、接続検出装置26としてのタグセンサ等が、ユーザにより携帯電話機5からの接続指示を検出したか否か(即ち携帯電話機5に埋め込まれたタグを検知したか否か)を判定する。検出した場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS703に処理を進める。検出しない場合、ユーザ操作情報取得部27は、ステップS701に処理を戻す。   Next, in step S702, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 determines whether the tag sensor or the like as the connection detection device 26 has detected a connection instruction from the mobile phone 5 by the user (that is, the mobile phone 5). It is determined whether or not a tag embedded in is detected. If detected, the user operation information acquisition unit 27 advances the process to step S703. If not detected, the user operation information acquisition unit 27 returns the process to step S701.

ステップS703において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、通信装置23等を介して、携帯電話機5のメモリ15のメモリ領域User_Operationに記憶されたユーザ操作情報を取得する処理を行う。続いて、ユーザ操作情報記憶処理部28は、ユーザ操作情報取得部27において取得されたユーザ操作情報をメモリ25内に記憶する。   In step S <b> 703, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 performs a process of acquiring user operation information stored in the memory area User_Operation of the memory 15 of the mobile phone 5 via the communication device 23 or the like. Subsequently, the user operation information storage processing unit 28 stores the user operation information acquired by the user operation information acquisition unit 27 in the memory 25.

次に、ステップS704において、デジタル複写機6のユーザ操作情報取得部27は、取得したユーザ操作情報に含まれるタスク情報に基づいて、携帯電話機5において起動していたアプリケーションを判断する。実施形態の例では、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザが携帯電話機5において起動させていたアプリケーションは、デジタル写真を閲覧するアプリケーションであると判断する。   In step S <b> 704, the user operation information acquisition unit 27 of the digital copying machine 6 determines an application that has been started on the mobile phone 5 based on the task information included in the acquired user operation information. In the example of the embodiment, the user operation information acquisition unit 27 determines that the application activated by the user on the mobile phone 5 is an application for browsing a digital photograph.

次に、ステップS705において、デジタル複写機6の画面表示処理部31は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報に含まれるタスク情報に基づいて、判断されたアプリケーションと同一又は関連するデジタル写真を閲覧するアプリケーションを起動する。画面表示処理部31は、アプリケーションに従い、表示装置21にGUIによるデジタル写真閲覧画面を表示する。デジタル写真閲覧画面には、入力部位としてのチェックマーク欄が含まれている。
次に、ステップS706において、ユーザ操作情報取得部27は、ユーザが携帯電話機5で閲覧しているデジタル写真のデータ、又は少なくとも画面表示を行うに十分なサイズのサムネイル画像を取得する。画面表示処理部31は、ユーザ操作情報取得部27により取得されたデジタル画像を表示する。
Next, in step S <b> 705, the screen display processing unit 31 of the digital copying machine 6 selects a digital photograph that is the same as or related to the determined application based on the task information included in the user operation information stored in the memory 25. Start the application to browse. The screen display processing unit 31 displays a digital photo browsing screen using a GUI on the display device 21 in accordance with the application. The digital photo browsing screen includes a check mark field as an input part.
Next, in step S <b> 706, the user operation information acquisition unit 27 acquires digital photograph data that the user is browsing on the mobile phone 5, or at least a thumbnail image having a size sufficient for screen display. The screen display processing unit 31 displays the digital image acquired by the user operation information acquisition unit 27.

次に、ステップS707において、デジタル複写機6の入力反映部32は、メモリ25内に記憶されたユーザ操作情報に含まれる入力情報に基づいて、表示装置21に表示されたチェックマーク欄にチェックマークを反映して表示する。   Next, in step S707, the input reflection unit 32 of the digital copying machine 6 checks the check mark column displayed on the display device 21 based on the input information included in the user operation information stored in the memory 25. Is reflected and displayed.

次に、ステップS708において、デジタル複写機6の入力検出部33は、表示装置21に表示されたチェックマーク欄に対し、ユーザによりチェックマークの入力が行われたか否かを判定する。入力が行われた場合、入力検出部33は、ステップS709に処理を進める。入力が行われていないと判定された場合、入力検出部33は、再びステップS708に処理を戻す。
ステップS709において、デジタル複写機6の入力反映部32は、入力検出部33によって検出された入力値(チェックマーク)を、表示装置21に表示されたチェックマーク欄に反映して、表示する。
In step S <b> 708, the input detection unit 33 of the digital copying machine 6 determines whether or not a check mark has been input by the user in the check mark field displayed on the display device 21. When input is performed, the input detection unit 33 advances the processing to step S709. If it is determined that no input has been made, the input detection unit 33 returns the process to step S708 again.
In step S 709, the input reflection unit 32 of the digital copying machine 6 reflects and displays the input value (check mark) detected by the input detection unit 33 in the check mark column displayed on the display device 21.

図10は、携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理によって携帯電話機とデジタル複写機との表示装置に表示される画面の一例を示す図である。図10の携帯電話機5の表示装置11には、端末表示制御部17が、デジタル写真閲覧画面34を表示している。また、端末表示制御部17は、チェックマーク欄35にチェックマーク36を表示している。図10のデジタル複写機6の表示装置21には、画面表示処理部31が、タスク情報に基づいて携帯電話機5において起動されたデジタル写真閲覧に係るアプリケーションと同一又は関連するアプリケーションに従ってデジタル写真閲覧画面37を表示している。また、入力反映部32は、入力情報に基づいて携帯電話機5の表示装置11のチェックマーク欄35に表示されたチェックマーク36を反映して、チェックマーク欄38にチェックマーク39を表示している。また、デジタル複写機には、印刷機能を有している。表示制御部29は、表示装置21に表示したデジタル写真閲覧画面37の近くにチェックマーク39が付されたデジタル写真を印刷するための印刷設定画面40を表示している。   FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display device of the mobile phone and the digital copying machine by the operation process of the information processing system including the mobile phone and the digital copying machine. In the display device 11 of the mobile phone 5 in FIG. 10, the terminal display control unit 17 displays a digital photo browsing screen 34. In addition, the terminal display control unit 17 displays a check mark 36 in the check mark field 35. In the display device 21 of the digital copying machine 6 in FIG. 10, the screen display processing unit 31 performs a digital photo browsing screen in accordance with an application that is the same as or related to the digital photo browsing application started in the mobile phone 5 based on the task information. 37 is displayed. The input reflecting unit 32 reflects the check mark 36 displayed in the check mark field 35 of the display device 11 of the mobile phone 5 based on the input information, and displays the check mark 39 in the check mark field 38. . The digital copying machine has a printing function. The display control unit 29 displays a print setting screen 40 for printing a digital photo with a check mark 39 in the vicinity of the digital photo browsing screen 37 displayed on the display device 21.

第3の実施形態によれば、表示制御部29は、ユーザが携帯電話機5において表示されたデジタル写真にチェックマークを付した後に、入力情報に基づきデジタル複写機6において表示されたデジタル写真にチェックマークを反映する。従って、ユーザは、チェックマークが付されたデジタル写真のみを印刷するといった指示操作や、チェックマークを付されたデジタル写真のみを一枚の用紙にレイアウトするといった指示操作を行うことができる。   According to the third embodiment, the display control unit 29 checks the digital photograph displayed on the digital copying machine 6 based on the input information after the user places a check mark on the digital photograph displayed on the mobile phone 5. Reflect the mark. Therefore, the user can perform an instruction operation such as printing only a digital photograph with a check mark or an instruction operation such as laying out only a digital photograph with a check mark on one sheet.

なお、ユーザは、デジタル複写機6の表示装置21に表示されたデジタル写真のチェックマーク欄35に対して、携帯電話機5において付されたチェックマーク36を剥がすことができる。また、ユーザは、チェックマークの付されていなかったデジタル写真のチェックマーク欄35に対して、チェックマークを付することができる。   The user can remove the check mark 36 attached to the mobile phone 5 from the check mark field 35 of the digital photograph displayed on the display device 21 of the digital copying machine 6. Further, the user can add a check mark to the check mark column 35 of the digital photograph that has not been checked.

また、第3の実施形態によれば、ユーザは移動中にデジタル複写機6で印刷を所望するデジタル画像にチェックマーク36を付し、遠隔でデジタル複写機6に対して接続指示を行うことで、デジタル複写機6の設置場所に移動した時点において、チェックマークを付したデジタル画像の印刷出力を指示することができる。このように、ユーザは移動時間内にユーザ操作を行うことにより、印刷出力結果を得るための時間を短縮することができたり、共有機器であるデジタル複写機6を長時間占有したりすることを回避できる。   Further, according to the third embodiment, the user attaches a check mark 36 to a digital image desired to be printed by the digital copying machine 6 while moving, and remotely instructs the digital copying machine 6 to connect. When the digital copying machine 6 is moved to the installation location, it is possible to instruct the printing output of a digital image with a check mark. In this way, the user can reduce the time for obtaining the print output result by performing the user operation within the movement time, or can occupy the digital copying machine 6 as the shared device for a long time. Can be avoided.

このように、上述した実施形態によれば、ユーザが所望するタスクに対するユーザ操作を簡便に行うことができる。   Thus, according to the above-described embodiment, a user operation for a task desired by the user can be easily performed.

なお、第2及び第3の実施形態では、端末装置2に携帯電話機5を適用し、情報処理装置3にデジタル複写機6を適用する場合について説明したが、これに限らない。情報処理システムを構成する装置の役割が単一のタスクの実施形態の中で交替してもよい。
また、本発明の実施に係る情報処理システムにおいて、端末装置及び情報処理装置はそれぞれ単一の機器から構成される場合のみならず、何れか一方若しくは両方が複数の機器群により構成されていてもよい。
In the second and third embodiments, the case where the mobile phone 5 is applied to the terminal device 2 and the digital copying machine 6 is applied to the information processing device 3 has been described. However, the present invention is not limited to this. The roles of the devices that make up the information processing system may alternate within a single task embodiment.
Moreover, in the information processing system according to the embodiment of the present invention, the terminal device and the information processing device are not only configured by a single device, but either one or both may be configured by a plurality of device groups. Good.

上述した本発明の実施形態における情報処理装置及び情報処理システムを構成する各手段、並びに情報処理方法の各ステップは、コンピュータのRAMやROM等に記憶されたプログラムが動作することによって実現できる。このプログラム及び前記プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体は本発明に含まれる。   Each unit constituting the information processing apparatus and the information processing system and each step of the information processing method in the embodiment of the present invention described above can be realized by operating a program stored in a RAM or ROM of a computer. This program and a computer-readable recording medium on which the program is recorded are included in the present invention.

また、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施形態も可能であり、具体的には、一つの機器からなる装置に適用してもよい。   Further, the present invention can be implemented as, for example, a system, apparatus, method, program, or recording medium, and may be applied to an apparatus composed of a single device.

なお、本発明は、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム又は装置に直接、又は遠隔から供給する。そして、そのシステム又は装置のコンピュータが前記供給されたプログラムコードを読み出して実行することによっても達成される場合を含む。   The present invention supplies a software program for realizing the functions of the above-described embodiments directly or remotely to a system or apparatus. In addition, this includes a case where the system or the computer of the apparatus is also achieved by reading and executing the supplied program code.

従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、前記コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明は、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等の形態であってもよい。   Accordingly, since the functions of the present invention are implemented by computer, the program code installed in the computer also implements the present invention. In other words, the present invention includes a computer program itself for realizing the functional processing of the present invention. In that case, as long as it has the function of a program, it may be in the form of object code, a program executed by an interpreter, script data supplied to the OS, and the like.

また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される。更に、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOS等が、実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。   Further, the functions of the above-described embodiments are realized by the computer executing the read program. Furthermore, based on the instructions of the program, an OS or the like running on the computer performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments can be realized by the processing.

更に、その他の方法として、まず記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれる。そして、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部又は全部を行い、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現される。   As another method, a program read from a recording medium is first written in a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer. Then, based on the instructions of the program, the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are also realized by the processing.

情報処理システムのハードウェア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of an information processing system. 情報処理システムの機能構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a function structure of an information processing system. 端末装置の動作処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation | movement process of a terminal device. 情報処理装置の動作処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation processing of information processing apparatus. 第2の実施形態に係る情報処理システムを携帯電話機とデジタル複写機とを含むシステムに適用した一例を示す図である。It is a figure which shows an example which applied the information processing system which concerns on 2nd Embodiment to the system containing a mobile telephone and a digital copying machine. 第2の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of operation processing of an information processing system including a mobile phone and a digital copying machine according to a second embodiment. 第2の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機との表示装置に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the display apparatus of the mobile telephone and digital copying machine which concern on 2nd Embodiment. ユーザ操作情報としてのデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data as user operation information. 第3の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機とを含む情報処理システムの動作処理の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of operation processing of an information processing system including a mobile phone and a digital copying machine according to a third embodiment. 第3の実施形態に係る携帯電話機とデジタル複写機との表示装置に表示される画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the screen displayed on the display apparatus of the mobile telephone and digital copying machine which concern on 3rd Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 情報処理システム
2 端末装置
3 情報処理装置
10 ユーザインタフェース装置
11 表示装置
12 入力装置
13 通信装置
14 中央演算装置
15 メモリ
16 端末記憶処理部
17 端末表示制御部
20 ユーザインタフェース装置
21 表示装置
22 入力装置
23 通信装置
24 中央演算装置
25 メモリ
26 接続検出装置
27 ユーザ操作情報取得部
28 ユーザ操作情報記憶処理部
29 表示制御部
31 画面表示処理部
32 入力反映部
33 入力検出部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Information processing system 2 Terminal device 3 Information processing device 10 User interface device 11 Display device 12 Input device 13 Communication device 14 Central processing unit 15 Memory 16 Terminal storage processing unit 17 Terminal display control unit 20 User interface device 21 Display device 22 Input device DESCRIPTION OF SYMBOLS 23 Communication apparatus 24 Central processing unit 25 Memory 26 Connection detection apparatus 27 User operation information acquisition part 28 User operation information storage process part 29 Display control part 31 Screen display process part 32 Input reflection part 33 Input detection part

Claims (7)

端末装置に記憶された、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報を取得するユーザ操作情報取得手段と、
前記ユーザ操作情報取得手段において取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を表示する画面表示処理手段と、
前記ユーザ操作情報取得手段において取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理手段において表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を表示する入力反映手段と、
を有することを特徴とする情報処理装置。
Acquisition of user operation information related to a user operation including task information of a task executed in response to a user operation stored in the terminal device and input information input to an input part of an input screen related to the task User operation information acquisition means for
Screen display processing means for displaying an input screen relating to a task executed in response to the user operation on a display device based on the task information acquired by the user operation information acquisition means ;
Based on the input information acquired by the user operation information acquisition means, an input reflecting means for displaying the input value input to the input part of the input screen displayed by the screen display processing means;
An information processing apparatus comprising:
接続指示を検出する接続検出手段と、
前記接続検出手段において接続指示が検出された場合、前記端末装置に記憶された、ユーザ操作に係るユーザ操作情報を記憶装置に記憶する記憶処理手段と、
を更に有することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
Connection detecting means for detecting a connection instruction;
A storage processing unit that stores user operation information related to a user operation stored in the terminal device in a storage device when a connection instruction is detected in the connection detection unit;
The information processing apparatus according to claim 1 , further comprising:
端末装置と、前記端末装置と通信可能な情報処理装置と、を含む情報処理システムであって、
前記端末装置は、
ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報を記憶する記憶処理手段を有し、
前記情報処理装置は、
前記端末装置において記憶されたユーザ操作情報を取得するユーザ操作情報取得手段と、
前記ユーザ操作情報取得手段において取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を表示する画面表示処理手段と、
前記ユーザ操作情報取得手段において取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理手段において表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を表示する入力反映手段と、
を有することを特徴とする情報処理システム。
An information processing system including a terminal device and an information processing device capable of communicating with the terminal device,
The terminal device
Storage processing means for storing user operation information related to a user operation including task information of a task executed in response to a user operation and input information input to an input part of an input screen related to the task; ,
The information processing apparatus includes:
User operation information acquisition means for acquiring user operation information stored in the terminal device;
Screen display processing means for displaying an input screen relating to a task executed in response to the user operation on a display device based on the task information acquired by the user operation information acquisition means ;
Based on the input information acquired by the user operation information acquisition means, an input reflecting means for displaying the input value input to the input part of the input screen displayed by the screen display processing means;
An information processing system comprising:
端末装置に記憶された、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報をユーザ操作情報取得手段が取得するユーザ操作情報取得ステップと、
前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を画像表示処理手段が表示する画面表示処理ステップと、
前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理ステップにおいて表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を入力反映手段が表示する入力反映ステップと、
を有することを特徴とする情報処理装置における情報処理方法。
The user operation information related to the user operation including the task information of the task executed in response to the user operation stored in the terminal device and the input information input to the input part of the input screen related to the task is stored as the user. A user operation information acquisition step acquired by the operation information acquisition means;
Based on the task information acquired in the user operation information acquisition step, a screen display processing step in which an image display processing unit displays an input screen related to a task executed in response to the user operation on a display device ;
Based on the input information acquired in the user operation information acquisition step, the input reflection step in which the input reflection means displays the input value input to the input part of the input screen displayed in the screen display processing step;
An information processing method in an information processing apparatus characterized by comprising:
接続指示を接続検出手段が検出する接続検出ステップと、
前記接続検出ステップにおいて接続指示が検出された場合、前記端末装置に記憶された、ユーザ操作に係るユーザ操作情報を記憶装置に記憶処理手段が記憶する記憶処理ステップと、
を更に有することを特徴とする請求項に記載の情報処理方法。
A connection detection step in which the connection detection means detects the connection instruction;
When a connection instruction is detected in the connection detection step, a storage processing step in which storage processing means stores user operation information related to a user operation stored in the terminal device in a storage device;
The information processing method according to claim 4 , further comprising:
端末装置に記憶された、ユーザ操作に応じて実行されたタスクのタスク情報と、前記タスクに係る入力画面の入力部位に入力された入力情報と、が含まれるユーザ操作に係るユーザ操作情報をユーザ操作情報取得手段が取得するユーザ操作情報取得ステップと、
前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得されたタスク情報に基づいて、表示装置に前記ユーザ操作に応じて実行されたタスクに係る入力画面を画像表示処理手段が表示する画面表示処理ステップと、
前記ユーザ操作情報取得ステップにおいて取得された入力情報に基づいて、前記画面表示処理ステップにおいて表示された入力画面の入力部位に入力された入力値を入力反映手段が表示する入力反映ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
The user operation information related to the user operation including the task information of the task executed in response to the user operation stored in the terminal device and the input information input to the input part of the input screen related to the task is stored as the user. A user operation information acquisition step acquired by the operation information acquisition means;
Based on the task information acquired in the user operation information acquisition step, a screen display processing step in which an image display processing unit displays an input screen related to a task executed in response to the user operation on a display device ;
Based on the input information acquired in the user operation information acquisition step, the input reflection step in which the input reflection means displays the input value input to the input part of the input screen displayed in the screen display processing step;
A program that causes a computer to execute.
請求項に記載のプログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体。 A computer-readable recording medium on which the program according to claim 6 is recorded.
JP2007188619A 2007-07-19 2007-07-19 Information processing apparatus, information processing system, and information processing method Active JP4963642B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188619A JP4963642B2 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007188619A JP4963642B2 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009026073A JP2009026073A (en) 2009-02-05
JP2009026073A5 JP2009026073A5 (en) 2010-07-22
JP4963642B2 true JP4963642B2 (en) 2012-06-27

Family

ID=40397826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007188619A Active JP4963642B2 (en) 2007-07-19 2007-07-19 Information processing apparatus, information processing system, and information processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4963642B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9740442B2 (en) * 2010-12-21 2017-08-22 Sato Holdings Kabushiki Kaisha Virtual input/output device for printers
CN107678548A (en) * 2017-09-27 2018-02-09 歌尔科技有限公司 Display control method, system and virtual reality device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348289A (en) * 2002-05-24 2003-12-05 Konica Minolta Holdings Inc Image forming apparatus and image forming system
JP4425675B2 (en) * 2003-03-20 2010-03-03 株式会社リコー Printing environment shared service providing apparatus, printing environment shared service providing method, connection / disconnection management program, and recording medium
JP2006094426A (en) * 2004-09-27 2006-04-06 Seiko Epson Corp Image selection information display device, printer and image selection information display method
JP2005135102A (en) * 2003-10-29 2005-05-26 Fuji Xerox Co Ltd Image processing system, image forming method, personal digital assistant, and image forming apparatus
JP2005262660A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Photo Film Co Ltd Printer and method therefor
JP2006099412A (en) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp Operation execution assist method, operation execution assist method, recording device, and fluid jetting device
JP4925240B2 (en) * 2004-12-13 2012-04-25 カシオ計算機株式会社 Electronic camera and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009026073A (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2431862B1 (en) Host apparatus and screen capture control method thereof
US8810835B2 (en) Data-processing apparatus that causes device to execute process
EP1422920B1 (en) Network scanning system
JP2013030147A (en) Information processing program, information processor and method for controlling information processor
JP6035985B2 (en) Image processing apparatus, control program for image processing apparatus, and image processing system
US8577148B2 (en) Image combining apparatus and image combining program
JP6170452B2 (en) Image processing apparatus and system including the same
KR20080066226A (en) Image forming device, host device and direct printing controlling method thereof
JP2008060834A (en) Image processor, mobile terminal device and image processing system
JP6179228B2 (en) Information processing apparatus, image processing system, and control program
JP4963642B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP4050598B2 (en) Network scanning system
JP5077948B2 (en) Network printer
JP2008221634A (en) Recording apparatus and its control program
JP5205821B2 (en) Document processing method, document processing program, and document processing apparatus
JP2008112414A (en) Virtual keyboard system, control method thereof and computer program
JP6149637B2 (en) Program and information processing apparatus
CN105446668B (en) Image forming apparatus and method of changing print setting
JP4098604B2 (en) Network scanning system, scanner control device and control method therefor, and computer program
JP5724673B2 (en) Information processing program, information processing apparatus, and information processing apparatus control method
JP4616317B2 (en) Network scanning system
JP6102178B2 (en) Thumbnail display device, thumbnail display method, and computer program
JP4050597B2 (en) Network scanning system
KR20120018564A (en) E-book device and method for printing contents thereof
JP5514150B2 (en) Information processing apparatus and image output system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120326

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4963642

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3