JP4953589B2 - エンコーダの原点信号生成方法及び装置 - Google Patents

エンコーダの原点信号生成方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4953589B2
JP4953589B2 JP2005152224A JP2005152224A JP4953589B2 JP 4953589 B2 JP4953589 B2 JP 4953589B2 JP 2005152224 A JP2005152224 A JP 2005152224A JP 2005152224 A JP2005152224 A JP 2005152224A JP 4953589 B2 JP4953589 B2 JP 4953589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
origin
signal
pattern
detection head
waveform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005152224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006329755A (ja
Inventor
宏一 荒井
和彦 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitutoyo Corp
Original Assignee
Mitutoyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitutoyo Corp filed Critical Mitutoyo Corp
Priority to JP2005152224A priority Critical patent/JP4953589B2/ja
Priority to EP06114414.3A priority patent/EP1726919B1/en
Priority to US11/419,894 priority patent/US8130427B2/en
Priority to CNB2006100898195A priority patent/CN100549627C/zh
Publication of JP2006329755A publication Critical patent/JP2006329755A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953589B2 publication Critical patent/JP4953589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/36Forming the light into pulses
    • G01D5/366Particular pulse shapes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2454Encoders incorporating incremental and absolute signals
    • G01D5/2455Encoders incorporating incremental and absolute signals with incremental and absolute tracks on the same encoder
    • G01D5/2457Incremental encoders having reference marks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、インクリメンタルパターンと原点パターンが形成されたスケールを有するエンコーダの原点信号生成方法及び装置に係り、特に、原点パターンから得られる原点波形によらず、高精度の原点信号を生成することが可能なエンコーダの原点信号生成方法及び装置に関する。
図1に例示する如く、インクリメンタルパターン12が形成されたスケール10を用いてインクリメンタルな変位信号(主信号と称する)を得るエンコーダにおいては、スケール10の原点を知る必要がある場合には、インクリメンタルパターン12に原点パターン14を併設し、図2に示す如く、該原点パターン14から原点波形を得て、原点パルス波形信号を得るようにしている(特許文献1乃至4参照)。
図1において、20は、光源22、前記インクリメンタルパターン12及び原点パターン14に対応するパターン32、34が形成されたインデックススケール30、例えば方向弁別用及び分割用に4相の出力を得るための4個の主信号用受光素子42、原点用受光素子44を含む検出ヘッドである。
しかしながら、この方法は、スケール10に対して検出ヘッド20のギャップ、配置や姿勢等、取付けや相対移動のガタ付きの許容度が高いものの、繰り返しや双方向性等、使用上の性能において劣るという問題点を有していた。
一方近年、エンコーダの高分解能化・高精度化が進む中で、原点信号の精度に対しても要求が高まり、主信号と同等の分解能・精度や、タイミングも主信号と同期して出すことが要求として上がってきており、特許文献5には、主信号に同期した原点信号を得ることが記載されている。
特開2000−97726号公報 特開2000−275063号公報 特開2003−294494号公報 特開2004−16330号公報 特開2003−83771号公報
しかしながら、特許文献5に記載の技術であっても、必要な原点パルス幅に対応可能な原点パルスを出力することはできなかった。
本発明は、前記従来の問題点を解決するべくなされたもので、取付け調整し易さを維持しながら、繰り返し性、S/N比(パルス幅)、双方向性に優れた原点検出を可能にすることを課題とする。
本発明は、インクリメンタルパターンと原点パターンが形成されたスケールと、該スケールに対して相対移動可能で、前記インクリメンタルパターンにより生成される主信号波形を用いて相対移動方向及び相対移動量を検出するための検出ヘッドと、該検出ヘッドの相対移動方向に応じてカウントアップ又はカウントダウンされる内部カウンタとを有するエンコーダの原点信号生成に際して、前記原点パターンから得られる原点波形に基づ前記インクリメンタルパターンから得られる主信号波形と同期させて、前記検出ヘッドが第1の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのアップパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成し、一方、前記検出ヘッドが第1の方向とは逆の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのダウンパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成するようにして、前記課題を解決したものである。
又、前記原点信号を、電源投入後の初期動作で検出した原点位置に基づいて発生するようにしたものである。
本発明は、又、インクリメンタルパターンと原点パターンが形成されたスケールと、該スケールに対して相対移動可能で、前記インクリメンタルパターンにより生成される主信号波形を用いて相対移動方向及び相対移動量を検出するための検出ヘッドと、該検出ヘッドの相対移動方向に応じてカウントアップ又はカウントダウンされる内部カウンタとを有するエンコーダの原点信号生成装置において、前記インクリメンタルパターンから主信号波形を得る手段と、前記原点パターンから原点波形を得る手段と、原点信号の幅を記憶する手段と、前記原点波形に基づ前記インクリメンタルパターンから得られる主信号波形と同期させて、前記検出ヘッドが第1の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのアップパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成し、一方、前記検出ヘッドが第1の方向とは逆の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのダウンパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成する手段とを備えることにより、前記課題を解決したものである。
又、電源投入後の初期動作で検出した原点位置を記憶する手段を更に備えるようにしたものである。
本発明によれば、電源投入後には、ユーザが必要な位置、幅に原点をフレキシブルに設定可能であり、必要な幅の原点信号を得て、S/N比を確保すると共に、双方向性の原点を確立することが可能となる。
即ち、実際の原点トラックの検出動作は最初だけで、以降は仮想的に原点信号をソフトウェアで生成出力することで、従来あった毎回原点検出を行なうと僅かに位置がずれるという問題や、原点信号の幅が変化するといった問題が解消する。又、ソフトウェアで原点信号を生成出力するので、右移動時、左移動時の原点信号の位置ずれを完全に無くすことができる。更に、初期動作時に検出した原点位置から任意の距離オフセットした位置を原点位置に設定して、そこを毎回通過時に原点信号を生成出力するようにすることも可能である(任意位置原点設定機能の実現)。
本来原点検出は最初に1回だけ検出すれば十分であるが、エンコーダと接続しているNCコントローラ側の仕様で原点信号を原点通過時に毎回チェックする機能があり、それに対応するためにソフトウェアで原点信号を生成して出力すれば、従来のエンコーダと互換性を保ちつつ原点信号の位置ずれを解消することが可能となる。又、NCコントローラの仕様に合わせて原点信号の位置や幅を自由にソフトウェアで設定することができる。
特に、スケール原点の立上りエッジを減速ドック信号(原点復帰動作用のトリガ信号)として使用し、その後の原点若しくは反転し同一原点の立上りを使用する場合には、システムの都合の良い位置及びパルス幅で原点をプログラマブルに設定可能となり、原点復帰時間の最適化(短縮)を図ることが可能となる。
又、スケール側の原点が1点の場合でも、図3に示す如く、その1点の原点を減速ドック用として使用し、必要な位置に、原点座標確立用原点をプログラマブルに設定可能となる。
又、図4に示す如く、生原点と0座標の出力原点をAND処理することで、ミスカウントチェックをすることもできる。
以下図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
本実施形態は、図5に示す如く、インクリメンタルパターン12及び原点パターン14が形成されたスケール10と、インクリメンタルパターン32及び原点パターン34が形成されたインデックススケール30、主信号用受光素子42及び原点用受光素子44を有する検出ヘッド20と、前記主信号用受光素子42の出力を位相分割して、例えば図6(A)に示すような、信号ピッチ10μmの主信号波形を生成する位相分割回路46と、該位相分割回路46出力の主信号波形に対応してカウントアップ又はカウントダウンされる内部カウンタ48と、前記原点用受光素子44の出力を波形整形して、図6(A)に示すような原点波形(原波形)を生成する波形整形回路50と、該波形整形回路50から得られる原点波形がオンである範囲の主信号波形の最初のゼロクロス点で、例えば主信号2パルス分のパルス幅Pを有する原点パルスをソフトウェアで生成して出力するための、例えばCPLD等のプログラマブルデバイスを用いて構成された原点信号生成回路52とを備えている。
以下作用を説明する。まず、同一位置原点の場合の初期動作時に、検出ヘッド20が右方向に移動する場合には、図6(A)に示す如く、原点波形と主信号ゼロクロスを同期して出力原点波形を生成する。この原点パルス波形は、必要な原点パルス幅P(図では内部カウンタ2パルス分)に対応可能である。以降、電源オン状態中の出力原点波形は、生信号によらず、内部カウンタ48の計測値に応じて、原点信号生成回路52でソフトウェアにより生成された原点(ソフト原点と称する)となる。
そして、検出ヘッド20が図の左方向に移動する時には、図6(B)に示す如く、内部カウンタ48のダウンパルスの立上りに応じて、パルス幅Pの原点パルスがソフトウェアで出力される。
一方、検出ヘッド20が逆に図の右方向に移動する時には、図6(C)に示す如く、内部カウンタ48のアップパルスの立上りに応じて、同じパルス幅Pの原点パルスがソフトウェアで出力される。
このように、左右いずれの側からの移動に対しても、内部カウンタ48の計数値に応じて、原点波形をソフトウェアで生成しているため、位置及びパルス幅は変わらない。
次に、双方向位置原点の場合には、検出ヘッド20が図の右方向に移動する時は、図7(A)に示す如く、内部カウンタ48のアップパルスの立上りに同期して、必要なパルス幅Pの原点パルスがソフトウェアで出力される。
一方、検出ヘッド20が逆に図の左方向に移動する時には、図7(B)に示す如く、内部カウンタ48のダウンパルスの立上りに同期して、同じ位置に立上り位置を合わせて同じパルス幅Pの原点パルスがソフトウェアで出力され、検出ヘッド20の左右移動時共、同一の位置で原点波形が得られる。
なお、図6に示した同一位置原点、図7に示した双方向位置原点のいずれの場合も、検出ヘッド20の計数方向は、主信号用受光素子42の出力から得られるアナログA相、B相の位相の進相関係で決定される。
前記実施形態においては、本発明が、反射式の光学式リニアエンコーダに適用されていたが、本発明の適用対象はこれに限定されず、透過型や、磁気式、電磁誘導式、静電誘導式等の他の方式のリニアエンコーダ、あるいは、ロータリエンコーダにも同様に適用できる。
又、主信号受光素子42から必要な分解能のインクリメンタル信号が直接得られる場合には、位相分割回路46を省略できる。
従来のエンコーダの原点検出装置を説明するための斜視図 同じく信号波形図 本発明で初期原点を減速ドックとして使用する場合の仮想原点出力説明図 本発明におけるシステム誤計数チェックの説明図 本発明の実施形態の構成を示すブロック図 前記実施形態で同一位置原点の場合の動作を示す各部波形図 同じく双方向位置原点の場合を示す各部波形図
符号の説明
10…スケール
12、32…インクリメンタルパターン
14、34…原点パターン
20…検出ヘッド
22…光源
30…インデックススケール
42…主信号用受光素子
44…原点用受光素子
46…内挿回路
48…内部カウンタ
50…波形整形回路
52…原点信号生成回路

Claims (4)

  1. インクリメンタルパターンと原点パターンが形成されたスケールと、該スケールに対して相対移動可能で、前記インクリメンタルパターンにより生成される主信号波形を用いて相対移動方向及び相対移動量を検出するための検出ヘッドと、該検出ヘッドの相対移動方向に応じてカウントアップ又はカウントダウンされる内部カウンタとを有するエンコーダの原点信号生成に際して、
    前記原点パターンから得られる原点波形に基づ前記インクリメンタルパターンから得られる主信号波形と同期させて、
    前記検出ヘッドが第1の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのアップパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成し、
    一方、前記検出ヘッドが第1の方向とは逆の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのダウンパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成することを特徴とするエンコーダの原点信号生成方法。
  2. 前記原点信号を、電源投入後の初期動作で検出した原点位置に基づいて発生することを特徴とする請求項1に記載のエンコーダの原点信号生成方法。
  3. インクリメンタルパターンと原点パターンが形成されたスケールと、該スケールに対して相対移動可能で、前記インクリメンタルパターンにより生成される主信号波形を用いて相対移動方向及び相対移動量を検出するための検出ヘッドと、該検出ヘッドの相対移動方向に応じてカウントアップ又はカウントダウンされる内部カウンタとを有するエンコーダの原点信号生成装置において、
    前記インクリメンタルパターンから主信号波形を得る手段と、
    前記原点パターンから原点波形を得る手段と、
    原点信号の幅を記憶する手段と、
    前記原点波形に基づ前記インクリメンタルパターンから得られる主信号波形と同期させて、前記検出ヘッドが第1の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのアップパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成し、一方、前記検出ヘッドが第1の方向とは逆の方向に相対移動する時は、前記内部カウンタのダウンパルスの立上りに応じて所定幅の原点信号をソフトウェアで生成する手段と、
    を備えたことを特徴とするエンコーダの原点信号生成装置。
  4. 電源投入後の初期動作で検出した原点位置を記憶する手段を更に備えたことを特徴とする請求項に記載のエンコーダの原点信号生成装置。
JP2005152224A 2005-05-25 2005-05-25 エンコーダの原点信号生成方法及び装置 Active JP4953589B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152224A JP4953589B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 エンコーダの原点信号生成方法及び装置
EP06114414.3A EP1726919B1 (en) 2005-05-25 2006-05-23 Method and apparatus for generating an origin signal of an encoder
US11/419,894 US8130427B2 (en) 2005-05-25 2006-05-23 Method and apparatus for generating origin signal of encoder
CNB2006100898195A CN100549627C (zh) 2005-05-25 2006-05-24 编码器的原点信号产生方法和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152224A JP4953589B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 エンコーダの原点信号生成方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006329755A JP2006329755A (ja) 2006-12-07
JP4953589B2 true JP4953589B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=36822305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152224A Active JP4953589B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 エンコーダの原点信号生成方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8130427B2 (ja)
EP (1) EP1726919B1 (ja)
JP (1) JP4953589B2 (ja)
CN (1) CN100549627C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1818044A1 (en) 2005-11-25 2007-08-15 DSMIP Assets B.V. Cosmetic or personal care composition comprising a polymer comprising oxazolidon groups
JP5925485B2 (ja) * 2011-12-26 2016-05-25 日本電産サンキョー株式会社 エンコーダ装置およびエンコーダ装置の信号生成方法
JP6513327B2 (ja) * 2013-03-19 2019-05-15 Dmg森精機株式会社 測長器および原点位置検出方法
JP5717787B2 (ja) * 2013-05-09 2015-05-13 Thk株式会社 リニアエンコーダ装置、及び基準位置検出方法
US9484060B2 (en) * 2013-08-19 2016-11-01 Canon Kabushiki Kaisha Encoder
JP2016197044A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 株式会社ミツトヨ 位相調整器及びエンコーダ
KR101708230B1 (ko) * 2015-12-22 2017-02-20 주식회사 현대케피코 캠 각 센서의 작동 내구성 검사 장비 및 이의 검사 방법
CN109844462B (zh) * 2016-10-25 2021-05-25 三菱电机株式会社 增量型编码器的脉冲化变换装置及脉冲化变换方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3638025A (en) * 1963-10-01 1972-01-25 Trw Inc Method and apparatus for location of radiant energy source
US3914538A (en) * 1972-05-16 1975-10-21 Xerox Corp Facsimile communication system
US4269513A (en) * 1975-08-27 1981-05-26 Solid Photography Inc. Arrangement for sensing the surface of an object independent of the reflectance characteristics of the surface
US4175862A (en) * 1975-08-27 1979-11-27 Solid Photography Inc. Arrangement for sensing the geometric characteristics of an object
US4511252A (en) * 1975-08-27 1985-04-16 Robotic Vision Systems, Inc. Arrangement for sensing the geometric characteristics of an object
DE2540412C3 (de) * 1975-09-11 1987-01-22 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementales Meßsystem
US4259017A (en) * 1977-10-03 1981-03-31 Dynell Electronics Corporation Methods for use in definition of object surfaces
US4231061A (en) * 1979-04-09 1980-10-28 Samuel Freeman Instant color slide recorder of CRT image
US4325086A (en) * 1979-04-20 1982-04-13 Canon Kabushiki Kaisha Recording device
DE3039483C2 (de) * 1980-10-18 1986-09-11 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementale Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
US4443705A (en) * 1982-10-01 1984-04-17 Robotic Vision Systems, Inc. Method for locating points on a three-dimensional surface using light intensity variations
DE3325803C2 (de) * 1983-07-16 1986-11-20 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementale, lichtelektrische Meßeinrichtung
JPS6022122A (ja) * 1983-07-18 1985-02-04 Casio Comput Co Ltd 複写装置
JPS60216262A (ja) * 1984-04-12 1985-10-29 Hitachi Ltd 位置,速度検出装置
DE8717718U1 (de) * 1987-08-11 1989-09-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut Inkrementale Längen- oder Winkelmeßeinrichtung
JPS6479617A (en) * 1987-09-22 1989-03-24 Nissan Motor Signal processing apparatus of crank angle sensor
JP2849627B2 (ja) * 1989-02-27 1999-01-20 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置
US5168291A (en) * 1989-04-24 1992-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus and ink cassette therefor
JPH03170923A (ja) * 1989-08-18 1991-07-24 Minolta Camera Co Ltd 画像走査装置
US5065017A (en) * 1990-04-20 1991-11-12 Hoech Robert W Zero mark for optical encoder using stator mask patterns and rotor patterns
JPH052310A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Toshiba Corp 画像形成装置
JPH05153383A (ja) * 1991-10-02 1993-06-18 Konica Corp 色変換機能付き色修正装置
JP2502366Y2 (ja) * 1991-12-17 1996-06-19 東洋電機製造株式会社 正転逆転判別回路
JP3101051B2 (ja) * 1992-01-29 2000-10-23 富士通株式会社 同期確立方法
US6026232A (en) * 1995-07-13 2000-02-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and system to replace sections of an encoded video bitstream
US6325478B1 (en) * 1997-04-15 2001-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing device with print density changing function
JP3506613B2 (ja) * 1998-09-21 2004-03-15 株式会社ミツトヨ 原点検出方式
JP2000275063A (ja) 1999-03-29 2000-10-06 Mitsutoyo Corp 光電式エンコーダ
JP4400996B2 (ja) * 2000-05-19 2010-01-20 ハイデンハイン株式会社 原点信号発生装置
JP4326166B2 (ja) * 2000-07-31 2009-09-02 株式会社リコー 画像処理装置、スキャナの初期化処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002310726A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Yaskawa Electric Corp エンコーダおよびエンコーダを用いた制御装置
JP4274751B2 (ja) * 2001-07-03 2009-06-10 オリンパス株式会社 エンコーダ
JP3946561B2 (ja) 2002-04-04 2007-07-18 株式会社ミツトヨ 光電式エンコーダの原点検出装置
JP2004016330A (ja) 2002-06-13 2004-01-22 Kayaba Ind Co Ltd バトン装置
US7129858B2 (en) * 2003-10-10 2006-10-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Encoding system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1726919A1 (en) 2006-11-29
EP1726919B1 (en) 2019-04-10
US8130427B2 (en) 2012-03-06
US20060268379A1 (en) 2006-11-30
CN1869597A (zh) 2006-11-29
JP2006329755A (ja) 2006-12-07
CN100549627C (zh) 2009-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953589B2 (ja) エンコーダの原点信号生成方法及び装置
US9310226B2 (en) Position detection apparatus, drive control apparatus, and lens apparatus
JP5717787B2 (ja) リニアエンコーダ装置、及び基準位置検出方法
CN1924748B (zh) 图像拾取装置及其控制方法
US8912929B2 (en) Correction value derivation apparatus, displacement amount derivation apparatus, control apparatus, and correction value derivation method
JP4746297B2 (ja) 光学式位置測定装置
US20220299343A1 (en) Position/displacement transducer apparatus, and related system and method
JP4942736B2 (ja) 2次側部分の歯構造の無接触走査を備えた同期リニアモータ
EP2811263B1 (en) Position detection encoder
US6356219B1 (en) Calibrated encoder multiplier
US6285023B1 (en) Apparatus for generating origin signal of optical linear scale
CN110118552B (zh) 位置检测装置及位置检测方法
JP6234111B2 (ja) エンコーダ及びエンコーダの原点リセット方法
KR920016982A (ko) 위치검출 장치
US6070132A (en) Position detecting apparatus
JP2013079915A (ja) 絶対測長型エンコーダ
JPH0736252Y2 (ja) 測長装置
CN113008117B (zh) 一种线性磁栅系统
JP2015087193A (ja) 位置検出装置及びそれを有するレンズ装置及び撮影装置
CN114667438B (zh) 位置测量装置
JP4535414B2 (ja) リニヤスケールにおける原点信号の自動設定装置
JPH09178459A (ja) 変位検出装置
JP4401016B2 (ja) リニヤスケールにおける原点信号の設定装置及び設定方法
JP2893851B2 (ja) 絶体位置検出方式
US11774521B2 (en) Position measuring mechanism and measuring method of linear motion system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4953589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250